JP4880272B2 - Route display device and map display method - Google Patents

Route display device and map display method Download PDF

Info

Publication number
JP4880272B2
JP4880272B2 JP2005275223A JP2005275223A JP4880272B2 JP 4880272 B2 JP4880272 B2 JP 4880272B2 JP 2005275223 A JP2005275223 A JP 2005275223A JP 2005275223 A JP2005275223 A JP 2005275223A JP 4880272 B2 JP4880272 B2 JP 4880272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
display
link
display device
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005275223A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007085897A (en
Inventor
純子 小口
英明 小口
了 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2005275223A priority Critical patent/JP4880272B2/en
Publication of JP2007085897A publication Critical patent/JP2007085897A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4880272B2 publication Critical patent/JP4880272B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、地図を表示する装置を用いる技術に関するものである。   The present invention relates to a technique using a device for displaying a map.

車載用ナビゲーションシステムは、目的地を設定して、現在地から目的地までの経路を、ダイクストラ法などを用いて探索し、これにしたがって車両を誘導する機能を有する。また、車載用ナビゲーションシステムは、最終的な目的地だけでなく、目的地に至るまでに経由する経由地を設定して、この経由地を通って目的地に至る経路を探索し、探索された経路を地図に合成等し、ディスプレイ等に表示等する。   The in-vehicle navigation system has a function of setting a destination, searching for a route from the current location to the destination using the Dijkstra method, and guiding the vehicle accordingly. In addition, the in-vehicle navigation system is set to search not only the final destination but also a waypoint to reach the destination, and search for the route to the destination through this waypoint. The route is combined with a map and displayed on a display or the like.

特許文献1は、経由地及び目的地を設定し、設定した経由地を経由して目的地に至る経路を探索する技術が記載されている。   Patent Document 1 describes a technique for setting a waypoint and a destination and searching for a route to the destination via the set waypoint.

特開平10−197275号公報JP-A-10-197275

上述のように、経由地及び目的地を設定し、設定した経由地を経由して目的地に至る経路を探索する場合、経由地及び目的地の位置によっては、同じ交差点又は道路を複数回通過する経路となる場合がある。   As described above, when setting a waypoint and a destination and searching for a route to the destination via the set waypoint, depending on the position of the waypoint and the destination, the vehicle passes through the same intersection or road several times. It may become a route to do.

例えば、図12に一例を示す地図において、経由地1201、目的地1202が設定され、車載用ナビゲーションシステムが現在位置1203に位置する場合の例を説明する。このとき、車載用ナビゲーションシステムは、図12の破線矢印(1)、(2)、(3)の順で移動する経路を探索する場合がある。このようなときに、例えば、現在位置、経由地、目的地間の距離や、表示縮尺の設定等により、図12の一点破線で示す表示画面1206に示す領域のみ、ディスプレイ等に表示される場合がある。このような場合、従来の車載用ナビゲーションシステムは、経路を、太線で示す経路1205のように表示する。表示画面1206には、経由地1201及び目的地1202の両方が表示されず、さらに、交差点1204は、経路1205が交差しているように表示される。従って、ユーザは、交差点1204において、直進すればよいのか、或いは、右折すればよいのか判らない。   For example, in the map shown in FIG. 12, an example in which the waypoint 1201 and the destination 1202 are set and the in-vehicle navigation system is located at the current position 1203 will be described. At this time, the vehicle-mounted navigation system may search for a route that moves in the order of broken-line arrows (1), (2), and (3) in FIG. In such a case, for example, only the area indicated by the one-dot broken line in FIG. 12 is displayed on the display or the like by setting the current position, waypoint, distance between destinations, display scale, etc. There is. In such a case, the conventional in-vehicle navigation system displays the route as a route 1205 indicated by a bold line. The display screen 1206 does not display both the transit point 1201 and the destination 1202, and the intersection 1204 is displayed as if the route 1205 intersects. Therefore, the user does not know whether to go straight at the intersection 1204 or to turn right.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、探索された経路が交差する場合に、先に行くべき経路を明確にすることのできる技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a technique capable of clarifying a route to be taken first when a searched route intersects.

本発明は上記の目的を達成するためになされたもので、例えば、地図情報と、目的地へ到達する経路とを表示する経路表示装置であって、線分である複数のリンクと、前記線分の両端点であるノードとで示される道路データを含む地図データを記憶する地図データ記憶手段と、前記経路を構成する道路の道路データと、該各道路を通過する順番とを対応付けて記憶する経路記憶手段と、前記地図データと、前記経路とを表示する表示装置と、前記表示装置への表示を制御する制御手段と、を有し、前記制御手段は、前記表示装置に表示される地図データの範囲内に含まれる経路のリンクであり、且つ、通過する順番が連続しないリンクのうち、一方のリンクの両端点のノードのうち1つが、他方のリンクの両端点のノードのうち1つのみと一致する場合、前記一致するノードを含むリンクの経路のうち一部の表示形態を変更することを特徴とする。 The present invention has been made to achieve the above object, and is, for example, a route display device that displays map information and a route to reach a destination, and includes a plurality of links that are line segments, and the line. Map data storage means for storing map data including road data indicated by nodes that are both end points of minutes, road data of roads constituting the route, and the order of passing through the roads are stored in association with each other. Route storage means for displaying, the map data, a display device for displaying the route, and control means for controlling display on the display device, wherein the control means is displayed on the display device. Among the links of the route included in the map data range , and the links that do not pass through in sequence, one of the nodes at the end points of one link is one of the nodes at the end points of the other link. Only one and one If you, and changing a part of the display form of the path of the link including the node that the matching.

本発明による技術によれば、経路が交差する場合に、どの道を先に行けばよいのかを明確に表示することが可能となる。   According to the technique according to the present invention, when routes cross each other, it is possible to clearly display which road should be followed first.

以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

本実施形態の経路表示装置は、上述の図12に示すように、ディスプレイ等に表示される経路が交差する等して、先に行くべき経路が明確でないときに、経路の表示形態を変更するものである。そのために、本実施形態の経路表示装置は、表示装置に表示する地図の範囲内に含まれる経路を構成する道路データに、順番が連続せず、且つ、一方のノードのみ一致する道路データが含まれる場合に、その経路の表示形態を変更するものである。   As shown in FIG. 12 described above, the route display device according to the present embodiment changes the route display form when the route to be taken is not clear because the route displayed on the display or the like intersects. Is. For this reason, the route display device of the present embodiment includes road data that is not in order and matches only one node in the road data that constitutes the route included in the range of the map displayed on the display device. The display form of the route is changed.

次に、経路表示装置の一例を具体的に説明する。図1において、経路表示装置1は、例えば、車両に搭載等されるナビゲーションシステムである。経路表示装置1は、角速度センサ11、方位センサ12、車速センサ13、コントローラ14、入力装置15、記憶装置16、ディスプレイ17、音声出力装置18等を有する。   Next, an example of the route display device will be specifically described. In FIG. 1, a route display device 1 is a navigation system mounted on a vehicle, for example. The route display device 1 includes an angular velocity sensor 11, an orientation sensor 12, a vehicle speed sensor 13, a controller 14, an input device 15, a storage device 16, a display 17, an audio output device 18, and the like.

角速度センサ11は、車両のヨーレイトを検出することで車両の方位の変化を検出する。方位センサ12は、地磁気を検出することで車両の方位を検出する。車速センサ13は、車両のトランスミッションの出力軸の回転に比例した時間間隔でパルスを出力する。   The angular velocity sensor 11 detects a change in the direction of the vehicle by detecting the yaw rate of the vehicle. The direction sensor 12 detects the direction of the vehicle by detecting geomagnetism. The vehicle speed sensor 13 outputs pulses at a time interval proportional to the rotation of the output shaft of the vehicle transmission.

入力装置15は、例えば、リモコン及びリモコン受信部、タッチパネル、スイッチ等である。記憶装置16は、例えば、CD(Compact Disc)やDVD(Digital Versatile Disk)等の記憶メディア及び当該記憶メディアの駆動装置、HDD(Hard Disk Drive)等であり、地図データ等を記憶する。   The input device 15 is, for example, a remote control and a remote control receiving unit, a touch panel, a switch, or the like. The storage device 16 is, for example, a storage medium such as a CD (Compact Disc) or a DVD (Digital Versatile Disk), a drive device for the storage medium, an HDD (Hard Disk Drive), and the like, and stores map data and the like.

ここで、地図データについて説明する。本実施形態では、地図データは、XY座標で示されるものとする。地図データは、座標情報を含む地図の画像データ、道路データ、住所データ、地名データ等を含む。   Here, map data will be described. In this embodiment, map data shall be shown by XY coordinate. The map data includes map image data including coordinate information, road data, address data, place name data, and the like.

道路データは、2点間を結ぶ1つ以上の線分で近似し、それらの線分を、その始点と終点の座標によって示すものとする。例えば、図2に一例を示すように、道路データは、線分201〜線分208で近似する。また、例えば、線分203は、その端点である(X3,Y3)、(X4,Y4)で示される。以下、この線分をリンクといい、リンクの両端の点をノードという。交差点の座標は、ノードで示される。例えば、図2に一例を示す道路の交差点の座標は、(X4,Y4)である。   The road data is approximated by one or more line segments connecting two points, and these line segments are indicated by the coordinates of the start point and the end point. For example, as shown in FIG. 2, the road data is approximated by a line segment 201 to a line segment 208. Further, for example, the line segment 203 is indicated by (X3, Y3) and (X4, Y4) which are its end points. Hereinafter, this line segment is called a link, and points at both ends of the link are called nodes. The coordinates of the intersection are indicated by nodes. For example, the coordinates of the road intersection shown in FIG. 2 are (X4, Y4).

住所データは、例えば、住所と、その住所の位置を示す座標等を対応付けた情報である。地名データは、例えば、「××山」、「△△ビル」、「□□公園」等というような地名と、その地名の位置を示す座標等を対応付けた情報である。   The address data is, for example, information in which an address is associated with coordinates indicating the position of the address. The place name data is information in which place names such as “xx mountain”, “ΔΔ building”, “□□ park”, and the like are associated with coordinates indicating the position of the place name.

図1において、ディスプレイ17は、地図を表示し、表示した地図上に現在位置、経路等を表示する。音声出力装置18は、音声を出力する。   In FIG. 1, the display 17 displays a map, and displays the current position, route, etc. on the displayed map. The audio output device 18 outputs audio.

コントローラ14は、上述した各周辺装置の動作の制御を行うためのものであり、AD変換器141、AD変換器142、カウンタ143、パラレルI/O144、DMA(Direct Memory Access)コントローラ145、メモリ146、マイクロプロセッサ(以下MPU)147等を有する。   The controller 14 controls the operation of each peripheral device described above, and includes an AD converter 141, an AD converter 142, a counter 143, a parallel I / O 144, a DMA (Direct Memory Access) controller 145, and a memory 146. And a microprocessor (hereinafter referred to as MPU) 147 and the like.

AD変換器141は、角速度センサ11の信号(アナログ)をデジタル信号に変換する。AD変換器142は、方位センサ12の信号(アナログ)をデジタル信号に変換する。カウンタ143は、車速センサ13から出力されるパルス数を例えば0.1秒毎にカウントする。パラレルI/O144は、入力装置15からの入力信号を受け付ける。DMAコントローラ145は、記憶装置16から読み取られた地図データを転送する。メモリ146には、現在位置、目的地、経由地、経路等が格納される。   The AD converter 141 converts the signal (analog) of the angular velocity sensor 11 into a digital signal. The AD converter 142 converts the signal (analog) of the direction sensor 12 into a digital signal. The counter 143 counts the number of pulses output from the vehicle speed sensor 13, for example, every 0.1 second. The parallel I / O 144 receives an input signal from the input device 15. The DMA controller 145 transfers the map data read from the storage device 16. The memory 146 stores the current position, destination, waypoint, route, and the like.

MPU147は、メモリ146にロードされたプログラムを実行することにより、現在位置算出部151、経路探索受付部152、経路探索部153、表示処理部154等を実現する。現在位置算出部151は、車両の現在位置を算出する。この現在位置算出部151の機能は、従来技術と同じである。経路探索受付部152は、目的地及び経由地の入力を受け付ける。経路探索受付部152の機能は従来技術と同じである。経路探索部153は、地図データ、目的地、経由地、現在位置等から探索処理を行い、経路を取得する。経路探索部153の機能は、従来技術の経路探索と同じである。表示処理部154は、現在位置、及び、探索された経路を地図に重ねて、ディスプレイ17に表示する。このとき、表示処理部154は、ディスプレイ17に表示される経路が交差するか否かにより、経路の表示形態を変更する。本実施形態では、交差する経路のうち、後に通過する経路の表示形態を変更するものとする。   The MPU 147 implements a current position calculation unit 151, a route search reception unit 152, a route search unit 153, a display processing unit 154, and the like by executing a program loaded in the memory 146. The current position calculation unit 151 calculates the current position of the vehicle. The function of the current position calculation unit 151 is the same as that of the prior art. The route search accepting unit 152 accepts input of a destination and a waypoint. The function of the route search accepting unit 152 is the same as that of the prior art. The route search unit 153 performs a search process from the map data, the destination, the waypoint, the current position, etc., and acquires a route. The function of the route search unit 153 is the same as the route search of the prior art. The display processing unit 154 superimposes the current position and the searched route on the map and displays them on the display 17. At this time, the display processing unit 154 changes the display form of the route depending on whether or not the route displayed on the display 17 intersects. In the present embodiment, it is assumed that the display form of the route that passes later among the intersecting routes is changed.

メモリ146は、現在位置算出部151により算出された現在位置、経路探索受付部152により受け付けた経由地及び目的地等の位置を示す情報、経路探索部153により探索された経路を構成する道路の道路データ等が格納される。   The memory 146 stores the current position calculated by the current position calculation unit 151, information indicating the location of the waypoints and destinations received by the route search reception unit 152, and the roads constituting the route searched by the route search unit 153. Road data and the like are stored.

ここで、経路探索受付部152により受け付けた経由地及び目的地等の位置を示す情報、経路探索部153により探索された経路を構成する道路の道路データ等の一例を説明する。   Here, an example of information indicating the location of the waypoints and destinations received by the route search receiving unit 152, road data of roads constituting the route searched by the route search unit 153, and the like will be described.

図3に、経路探索受付部152により受け付けた経由地及び目的地等の位置を示す情報を格納するテーブルの一例を示す。図3において、テーブル301は、図2に一例を示す道路データにおける経由地及び目的地の一例を示す図である。テーブル301は、行き先302、座標303、地名304等を含む。行き先302、座標303、地名304等は互いに対応付けられている。行き先302は、ユーザにより入力された行き先を示す情報である。行き先302は、経由地305、目的地306等を含む。経由地305は、目的地306に到達するまでに経由する地点である。この経由地305は複数設定することも可能であり、その場合、図3の番号307に示されるように、経由する順番が設定される。座標303は、対応する行き先302の地図データ上の座標である。地名304は、対応する行き先302の地名である。この地名は、例えば、地図データに、座標303に対応する地名等が設定されている場合にはその地名であり、また、地名等が設定されていない場合には、座標303に対応する住所等である。   FIG. 3 shows an example of a table that stores information indicating positions such as waypoints and destinations received by the route search receiving unit 152. In FIG. 3, a table 301 is a diagram illustrating an example of a waypoint and a destination in the road data illustrated in FIG. The table 301 includes a destination 302, coordinates 303, a place name 304, and the like. The destination 302, coordinates 303, place name 304, etc. are associated with each other. The destination 302 is information indicating the destination input by the user. The destination 302 includes a transit point 305, a destination 306, and the like. A transit point 305 is a point through which the destination 306 is reached. A plurality of via points 305 can be set. In this case, the order of passing is set as indicated by reference numeral 307 in FIG. The coordinates 303 are coordinates on the map data of the corresponding destination 302. The place name 304 is the place name of the corresponding destination 302. This place name is, for example, the place name corresponding to the coordinate 303 in the map data, and if the place name is not set, the place name corresponding to the coordinate 303 is used. It is.

なお、テーブル301内の行き先302、座標303、地名304等の情報は、後述する動作により取得され、格納される情報である。   Information such as the destination 302, coordinates 303, and place name 304 in the table 301 is acquired and stored by an operation described later.

図4に、経路探索部153により探索された経路を構成する道路の道路データを格納するテーブルの一例を示す。図4において、テーブル401は、図2に一例を示す道路データにおける経路の一例を示す図である。テーブル401は、番号402、経路リンク403等を含む。番号402、経路リンク403等は互いに対応付けられている。番号402は、経路を構成する道路データのリンクが通過する順番を示す。経路リンク403は、対応する番号402の順で通過する道路データのリンクであり、各リンクの端点の座標(ノード)で示すものとする。以下、経路探索受付部152により探索された経路を構成する道路データの各リンクを経路リンクといい、その経路リンクのノードを経路ノードという。   FIG. 4 shows an example of a table that stores road data of roads constituting the route searched by the route search unit 153. In FIG. 4, a table 401 is a diagram showing an example of a route in the road data shown in FIG. The table 401 includes a number 402, a route link 403, and the like. Number 402, route link 403, and the like are associated with each other. The number 402 indicates the order in which the road data links constituting the route pass. The route link 403 is a link of road data that passes in the order of the corresponding numbers 402, and is indicated by the coordinates (nodes) of the end points of each link. Hereinafter, each link of the road data constituting the route searched by the route search accepting unit 152 is referred to as a route link, and a node of the route link is referred to as a route node.

なお、テーブル401の、番号402、経路リンク403等は、後述する動作により取得され、格納される情報である。   Note that the number 402, the route link 403, and the like in the table 401 are information acquired and stored by an operation described later.

また、テーブル401は、1つの経路に対し1つ作成されるものとする。ここでは、経路探索部153が経路を1つ検索するものとして説明するが、経路を2つ以上探索する場合、探索する経路の数の分テーブル401を作成するものとする。   One table 401 is created for one route. Here, the description will be made assuming that the route search unit 153 searches for one route. However, when two or more routes are searched, the number of routes to be searched 401 is created.

次に、経路表示装置1の動作を説明する。   Next, the operation of the route display device 1 will be described.

まず、現在位置算出部151が現在位置を算出する動作例を、図5、及び、図6を参照して説明する。なお、この動作は、従来技術と同じである。   First, an operation example in which the current position calculation unit 151 calculates the current position will be described with reference to FIGS. 5 and 6. This operation is the same as that in the prior art.

図5に示す動作は、現在位置算出部151が、一定周期、例えば100mS毎等に実行する動作である。   The operation illustrated in FIG. 5 is an operation performed by the current position calculation unit 151 at a constant cycle, for example, every 100 mS.

まず、現在位置算出部151は、AD変換器141から角速度センサ11の出力値を読み込む(S501)。次に、現在位置算出部151は、AD変換器142から方位センサ12の出力値を読み込み(S502)、角速度センサ11の出力値と、方位センサ12の出力値とから、車両の進行方位を計算する(S503)。なお、この進行方位の算出は、例えば、所定時間以上車速が低い時には、角速度センサ11の出力値の誤差が大きいので、方位センサ12の出力値のみを利用する等してもよい。   First, the current position calculation unit 151 reads the output value of the angular velocity sensor 11 from the AD converter 141 (S501). Next, the current position calculation unit 151 reads the output value of the direction sensor 12 from the AD converter 142 (S502), and calculates the traveling direction of the vehicle from the output value of the angular velocity sensor 11 and the output value of the direction sensor 12. (S503). For example, when the vehicle speed is low for a predetermined time or more, the calculation of the traveling azimuth may use only the output value of the azimuth sensor 12 because the error of the output value of the angular velocity sensor 11 is large.

現在位置算出部151は、車速センサ13の出力するパルス数を、0.1秒毎等の所定の時間毎にカウンタ143で計数し、その計数値を読み込む(S504)。現在位置算出部151は、読み込んだ値に距離係数を乗算することで、0.1秒間の所定の時間の間に進んだ距離を算出する(S505)。   The current position calculation unit 151 counts the number of pulses output from the vehicle speed sensor 13 by a counter 143 every predetermined time such as every 0.1 second, and reads the counted value (S504). The current position calculation unit 151 calculates a distance traveled during a predetermined time of 0.1 seconds by multiplying the read value by a distance coefficient (S505).

現在位置算出部151は、このように取得した所定時間毎の進行方位及び距離を、メモリ146の所定の記憶領域に順次格納しておく。   The current position calculation unit 151 sequentially stores the travel direction and distance for each predetermined time acquired in this manner in a predetermined storage area of the memory 146.

次に、現在位置算出部151は、上記S505で算出した所定の時間内に車両の走行した距離値を、前回までの距離値に加算し、加算した距離が所定距離(例えば20m)以上となるか否か判定する(S506)。   Next, the current position calculation unit 151 adds the distance value traveled by the vehicle within the predetermined time calculated in the above S505 to the distance value until the previous time, and the added distance becomes a predetermined distance (for example, 20 m) or more. It is determined whether or not (S506).

S506の判定の結果、所定距離に満たない場合、現在位置算出部151は、今回の処理を終了し、一定周期後に上記処理を再度行なう。   If the result of determination in S506 is that the distance is less than the predetermined distance, the current position calculation unit 151 ends the current process and performs the above process again after a fixed period.

S506の判定の結果、所定距離以上である場合、現在位置算出部151は、その時点での進行方向と距離とをメモリ146の所定の記憶領域に格納し、後述するマップマッチ処理を実行する(S507)。なお、現在位置算出部151がメモリ146の所定の記憶領域に格納する距離とは、上記S506の処理で判定に用いた所定距離であり、例えば20m等である。   If the result of determination in S506 is that the distance is equal to or greater than the predetermined distance, the current position calculation unit 151 stores the traveling direction and distance at that time in a predetermined storage area of the memory 146, and executes a map match process described later ( S507). The distance stored in the predetermined storage area of the memory 146 by the current position calculation unit 151 is the predetermined distance used for the determination in the process of S506, for example, 20 m.

次に、図6を参照し、マップマッチの動作例を説明する。なお、この動作は従来技術と同じである。   Next, an example of map match operation will be described with reference to FIG. This operation is the same as that in the prior art.

まず、現在位置算出部151は、メモリ146の所定の記憶領域から、進行方位及び距離等を読み出す(S601)。次に、現在位置算出部151は、読み出した進行方位及び進行距離等に基づいて、車両の移動量を、緯度方向、経度方向、別々に算出する。さらに、現在位置算出部151は、算出した各方向における移動量を、前回のマップマッチ処理で求められた候補点の位置に加算して、現在、車両が存在すると推定される位置である仮想現在位置を算出する(S602)。   First, the current position calculation unit 151 reads a traveling direction, a distance, and the like from a predetermined storage area of the memory 146 (S601). Next, the current position calculation unit 151 calculates the moving amount of the vehicle separately for the latitude direction and the longitude direction based on the read traveling direction, traveling distance, and the like. Furthermore, the current position calculation unit 151 adds the calculated movement amount in each direction to the position of the candidate point obtained in the previous map match process, and is a virtual current position that is currently estimated to be present. The position is calculated (S602).

次に、現在位置算出部151は、算出した仮想現在位置と、地図データに含まれる道路データとから、1つ以上の候補点を算出し(S603)、さらに、各候補点の信頼度を算出する(S604)。   Next, the current position calculation unit 151 calculates one or more candidate points from the calculated virtual current position and the road data included in the map data (S603), and further calculates the reliability of each candidate point. (S604).

ここで、候補点及び信頼度について説明する。現在位置算出部151は、仮想現在位置の周辺の地図を、記憶装置16から、DMAコントローラ145を介して読み出し、仮想現在位置を中心とする予め設定された距離D内にある道路データ(線分)を選択して、これらを取り出す。本実施形態においては、仮想現在位置を中心とする長さL1の正方形に対応する領域に含まれる地図を、記憶装置16から読み出す。   Here, candidate points and reliability will be described. The current position calculation unit 151 reads a map around the virtual current position from the storage device 16 via the DMA controller 145, and road data (line segment) within a preset distance D centered on the virtual current position. ) To select these. In the present embodiment, a map included in a region corresponding to a square having a length L1 centered on the virtual current position is read from the storage device 16.

次に、現在位置算出部151は、取り出された線分の中から、その線分の方位が、上述の処理で取得された進行方向と、所定値以内にある線分だけを選択し、選択されたn個すべての線分に対して、仮想現在位置から垂線をおろし、その垂線L(n)の長さを求める。次いで、次に、これら垂線の長さに基づき、選択された各線分に対して、以下の式によりに定義されるエラーコスト値ec(n)を算出する。   Next, the current position calculation unit 151 selects and selects only the line segment in which the direction of the line segment is within the predetermined value from the extracted direction from the extracted line segment. With respect to all the n line segments, a perpendicular line is dropped from the virtual current position, and the length of the perpendicular line L (n) is obtained. Next, based on the lengths of these perpendicular lines, an error cost value ec (n) defined by the following equation is calculated for each selected line segment.

ec(n)=α×|θcar−θ(n)|+β|L(n)|
ここで、θcarは、仮想現在位置における車両方位、θ(n)は、線分の方位、L(n)は、仮想現在位置から線分までの距離、すなわち垂線の長さ、αおよびβは、重み係数である。これら重み係数の値は、進行方向と道路の方位のずれと現在位置と道路のずれのどちらを、現在位置が、その上にある道路を選択する上で重視するかによって変化させてよい。
ec (n) = α × | θcar−θ (n) | + β | L (n) |
Here, θcar is the vehicle direction at the virtual current position, θ (n) is the direction of the line segment, L (n) is the distance from the virtual current position to the line segment, that is, the length of the perpendicular, α and β are , A weighting factor. The values of these weighting factors may be changed depending on whether the shift in the traveling direction or the direction of the road or the shift in the current position or the road is important in selecting a road on which the current position is located.

次に、現在位置算出部151は、算出されたエラーコストec(n)と、前回の処理において算出された候補点に関連する累算エラーコストesとにしたがって、下記の式により定義される、今回の処理における累算エラーコストes(n)を算出する。   Next, the current position calculation unit 151 is defined by the following equation according to the calculated error cost ec (n) and the accumulated error cost es related to the candidate point calculated in the previous process. The accumulated error cost es (n) in the current process is calculated.

es(n)=(1−k)×es+k×ec(n)
ここで、kは、0より大きく1より小さな重み係数である。次に、現在位置算出部151は、算出された累算エラーコストes(n)に基づき、下記の式に定義される信頼度trst(n)を算出する。
es (n) = (1-k) × es + k × ec (n)
Here, k is a weight coefficient larger than 0 and smaller than 1. Next, the current position calculation unit 151 calculates a reliability trst (n) defined by the following equation based on the calculated accumulated error cost es (n).

trst(n)=100/(1+es(n))
次に、現在位置算出部151は、算出した信頼度trst(n)に基づき、ある候補点から、対応する線分にそって 車両の進行した距離Rに対応する長さだけ進められた点を、新たな候補点C(n)とする。したがって、ある候補点に対する現在位置Aより所定の範囲Dに存在し、かつその方位と車両方位との差が所定値以下であるような線分の本数がnである場合には、n個の新たな候補点C(n)が生成されることになる。
trst (n) = 100 / (1 + es (n))
Next, based on the calculated reliability trst (n), the current position calculation unit 151 determines a point advanced from a certain candidate point by a length corresponding to the distance R traveled by the vehicle along the corresponding line segment. And a new candidate point C (n). Therefore, when the number of line segments that are within a predetermined range D from the current position A with respect to a candidate point and the difference between the direction and the vehicle direction is equal to or less than a predetermined value is n, n pieces A new candidate point C (n) will be generated.

候補点、及び、各候補点の信頼度を算出すると、現在位置算出部151は、各々の候補点うち最も信頼度の値の大きな候補点を選択し、該候補点を表示候補点とする(S605)。この表示候補点が、ディスプレイ17に表示される現在位置を示す情報となる。現在位置算出部151は、該表示候補点の位置を示す情報を、メモリ146の所定の領域に格納する。ここまでの現在位置算出部151の動作は、従来技術の経路表示装置と同じである。表示処理部154は、メモリ146の所定の領域から読み出した表示候補点を、地図に位置付けて、ディスプレイ17に表示する(S606)。この表示処理については後述する。   When the candidate point and the reliability of each candidate point are calculated, the current position calculation unit 151 selects a candidate point having the highest reliability value among the candidate points, and sets the candidate point as a display candidate point ( S605). This display candidate point is information indicating the current position displayed on the display 17. The current position calculation unit 151 stores information indicating the position of the display candidate point in a predetermined area of the memory 146. The operation of the current position calculation unit 151 so far is the same as that of the conventional route display device. The display processing unit 154 positions the display candidate points read from the predetermined area of the memory 146 on the map and displays them on the display 17 (S606). This display process will be described later.

なお、現在位置の算出は、上述のように、センサにより取得した進行方位、距離及び地図データ等から算出してもよく、図示しないGPS(Global Positioning System)受信装置により受信した位置、進行方向、進行方位等から算出してもよい。また、上述のセンサにより取得した進行方位、距離及び地図データ等から算出した現在位置を、GPS受信装置により受信した位置等により補正してもよい。   As described above, the current position may be calculated from the traveling direction, distance, map data, etc. acquired by the sensor. The position, traveling direction, received by a GPS (Global Positioning System) receiver (not shown), You may calculate from advancing direction etc. Moreover, you may correct | amend the present position calculated from the advancing direction, distance, map data, etc. which were acquired by the above-mentioned sensor with the position etc. which were received with the GPS receiver.

次に、図7を参照し、経路を探索する動作例を説明する。なお、経路を探索する動作は、従来技術と同じである。   Next, an example of an operation for searching for a route will be described with reference to FIG. The operation for searching for a route is the same as that in the prior art.

経路探索受付部152は、経由地、目的地等の入力を受け付けると(S701)、入力された経由地、目的地等をメモリ146に格納し(S702)、経路探索部153に処理を指示する。具体的には、ユーザは、入力装置15を用いて経由地、目的地等の座標を入力する。この入力は、例えば、経路探索受付部152等が、記憶装置16から読み出した地図データに従い、ディスプレイ17に地図を表示し、ユーザが入力装置15を用いて表示された地図上で指定等することにより、経由地及び目的地の座標を指示してもよい。経路探索受付部152は、入力された経由地の座標を、テーブル301の経由地305に対応する座標303に格納する。ここで、経由地が複数指示される場合、経路探索受付部152は、ユーザが入力装置15を用いて入力した経由地の通過順の番号307に対応する座標303に、経由地の座標を格納する。また、経路探索受付部152は、入力された目的地の座標を、テーブル301の目的地306に対応する座標303に格納する。さらに、経路探索受付部152は、記憶装置16の地図データから、入力された座標に対応する地名又は住所を読み出し、読み出した地名又は住所を、対応する地名304に格納する。   When the route search accepting unit 152 accepts an input of a waypoint, a destination, or the like (S701), the route waypoint, the destination, etc. are stored in the memory 146 (S702), and the route search unit 153 is instructed to perform processing. . Specifically, the user inputs coordinates such as waypoints and destinations using the input device 15. For this input, for example, the route search accepting unit 152 or the like displays a map on the display 17 according to the map data read from the storage device 16, and the user designates on the map displayed using the input device 15. May indicate the coordinates of the waypoint and the destination. The route search accepting unit 152 stores the input waypoint coordinates in the coordinates 303 corresponding to the waypoint 305 in the table 301. Here, when a plurality of waypoints are instructed, the route search accepting unit 152 stores the coordinates of the waypoints in the coordinates 303 corresponding to the number 307 of the order of passage of the waypoints input by the user using the input device 15. To do. In addition, the route search reception unit 152 stores the input coordinates of the destination in the coordinates 303 corresponding to the destination 306 in the table 301. Further, the route search accepting unit 152 reads the place name or address corresponding to the input coordinates from the map data in the storage device 16 and stores the read place name or address in the corresponding place name 304.

経路探索部153は、従来技術と同様の動作により、現在位置、経由地、目的地、地図データ等から経路を探索する(S703)。探索する具体的な動作は特に限定するものではないが、例えば、ダイクストラ法等を用いるとよい。次に、経路探索部153は、探索した経路を構成する道路の道路データをメモリ146に格納する。具体的には、例えば、経路探索部153は、通過する順番をテーブル401の番号402に格納し、その番号402に対応する順で通過すべきリンクのノードを、対応する経路リンク403に格納する。   The route search unit 153 searches for a route from the current position, waypoint, destination, map data, and the like by the same operation as in the conventional technique (S703). Although the specific operation to search is not specifically limited, For example, the Dijkstra method or the like may be used. Next, the route search unit 153 stores the road data of the roads constituting the searched route in the memory 146. Specifically, for example, the route search unit 153 stores the order of passage in the number 402 of the table 401, and stores the node of the link that should be passed in the order corresponding to the number 402 in the corresponding route link 403. .

表示処理部154は、経路探索部153により探索された経路を地図に位置付けて、ディスプレイ17に表示する(S704)。この表示処理については後述する。   The display processing unit 154 positions the route searched by the route search unit 153 on the map and displays it on the display 17 (S704). This display process will be described later.

次に、表示処理部154による表示処理の一例(上述のS606、S704等)について、図8を参照して説明する。なお、以下で説明する表示処理は、上述の現在位置算出時、経路探索初期設定時に限られるわけではなく、例えば、リルートした場合等、ディスプレイ17に地図及び経路を表示する全てのときに実行する処理である。   Next, an example of display processing by the display processing unit 154 (the above-described S606, S704, etc.) will be described with reference to FIG. Note that the display process described below is not limited to the above-described current position calculation and route search initial setting, and is executed every time a map and a route are displayed on the display 17, for example, when a reroute is performed. It is processing.

まず、表示処理部154は、表示する地図データを記憶装置16から読み出す(S801)。具体的には、例えば、表示処理部154は、メモリ146から読み出した現在位置を中心とした所定範囲の地図の画面データを記憶装置16から読み出す。   First, the display processing unit 154 reads map data to be displayed from the storage device 16 (S801). Specifically, for example, the display processing unit 154 reads from the storage device 16 map data of a predetermined range centered on the current position read from the memory 146.

次に、表示処理部154は、経路が設定されているか否か判定する(S802)。この判定は、例えば、表示処理部154が、メモリ146にテーブル401が格納されているか否か、或いは、経路が設定されているか否かを示すフラグを参照することにより判定してもよい。このフラグは、例えば、経路探索部153により変更される。   Next, the display processing unit 154 determines whether a route is set (S802). This determination may be performed by, for example, the display processing unit 154 referring to a flag indicating whether the table 401 is stored in the memory 146 or whether a route is set. This flag is changed by the route search unit 153, for example.

S802の判定の結果、経路が設定されている場合、表示処理部154は、S801で読み出した地図の画面データの範囲内に含まれる経路リンク(経路ノード)等を読み出す(S803)。具体的には、例えば、表示処理部154は、メモリ146のテーブル401から、S801で読み出した画面データのXY座標内に含まれる番号402及び経路リンク403等を読み出す。   If the route is set as a result of the determination in S802, the display processing unit 154 reads a route link (route node) or the like included in the range of the map screen data read in S801 (S803). Specifically, for example, the display processing unit 154 reads the number 402 and the route link 403 included in the XY coordinates of the screen data read in S801 from the table 401 in the memory 146.

次に、表示処理部154は、経由地設定があるか否か判定する(S804)。この判定は、例えば、メモリ146のテーブル301に、経由地305に対応する座標303等が格納されているか否かにより判定してもよい。   Next, the display processing unit 154 determines whether there is a waypoint setting (S804). This determination may be made, for example, based on whether or not the coordinates 303 corresponding to the waypoint 305 are stored in the table 301 of the memory 146.

S804の判定の結果、経由地が設定されている場合、表示処理部154は、経由地、目的地が、S801で読み出した画像データのXY座標内に含まれるか否か判定する(S805)。具体的には、例えば、表示処理部154は、メモリ146のテーブル301の、経由地305に対応付けられている座標303、目的地306に対応付けられている座標303が、S801で読み出した画像データのXY範囲内に含まれているか否か判定する。   If the waypoint is set as a result of the determination in S804, the display processing unit 154 determines whether the waypoint and the destination are included in the XY coordinates of the image data read in S801 (S805). Specifically, for example, the display processing unit 154 reads the image in which the coordinates 303 associated with the transit point 305 and the coordinates 303 associated with the destination 306 in the table 301 of the memory 146 are read in S801. It is determined whether the data is included in the XY range.

S805の判定の結果、読み出した画像データのXY範囲内に、経由地又は目的地の何れも含まれていない場合、表示処理部154は、S803で読み出した経路リンクに、順番が連続せず、且つ、一方の経路ノードのみ一致する経路リンクがあるか否か判定する(S806)。具体的には、例えば、表示処理部154は、S803で読み出した経路リンクから、順番の連続しない2つの経路リンクを選択し、選択した各経路リンクの2つの経路ノードのうち1つのみ一致するか否か判定する。上述した図4に一例を示すテーブル401の場合、表示処理部154は、S803で取得したメモリ146のテーブル401の番号402及び経路リンク403から、降順等により1つの番号402を選択し、選択した番号402に対応付けられた経路リンク403と、選択した番号402と連続しない番号402に対応付けられた経路リンク403とを比較し、各経路リンク403の2つの経路ノードのうち1つのみ一致するか否か判定する。   As a result of the determination in S805, if neither the transit point nor the destination is included in the XY range of the read image data, the display processing unit 154 does not follow the route link read in S803. In addition, it is determined whether there is a route link that matches only one route node (S806). Specifically, for example, the display processing unit 154 selects two route links that are not consecutive from the route links read in S803, and only one of the two route nodes of each selected route link matches. It is determined whether or not. In the case of the table 401 shown as an example in FIG. 4 described above, the display processing unit 154 selects and selects one number 402 in descending order or the like from the number 402 and the route link 403 of the table 401 in the memory 146 acquired in S803. The route link 403 associated with the number 402 is compared with the route link 403 associated with the selected number 402 and the non-consecutive number 402, and only one of the two route nodes of each route link 403 matches. It is determined whether or not.

ここで、図3及び図4に一例を示すテーブルの場合を例にして、上述のS806の動作の具体例を説明する。ここでは、経由地の座標が座標「X8,Y8」であるものとする。また、S803の処理で、図4に一例を示すテーブル401から、番号402「2」〜「7」に対応する経路リンク403を読み出したものとする。   Here, a specific example of the above-described operation of S806 will be described using the case of the table shown in FIG. 3 and FIG. 4 as an example. Here, it is assumed that the coordinates of the waypoint are the coordinates “X8, Y8”. Further, it is assumed that the route link 403 corresponding to the numbers 402 “2” to “7” is read from the table 401 illustrated in FIG.

まず、表示処理部154は、番号402「2」に対応する経路リンク403「(X2,Y2)、(X4,Y4)」を選択する。次に、表示処理部154は、番号402「2」に対応する経路リンク403「(X2,Y2)、(X4,Y4)」と、番号402「4」に対応する経路リンク403「(X7,Y7)、(X8,Y8)」とを比較する。   First, the display processing unit 154 selects the route link 403 “(X2, Y2), (X4, Y4)” corresponding to the number 402 “2”. Next, the display processing unit 154 selects the route link 403 “(X2, Y2), (X4, Y4)” corresponding to the number 402 “2” and the route link 403 “(X7, X” corresponding to the number 402 “4”. Y7), (X8, Y8) ".

この場合、一方のみ一致する経路ノードが含まれていないので、表示処理部154は、番号402「2」に対応する経路リンク403「(X2,Y2)、(X4,Y4)」と、他の番号402に対応する経路リンク403とを比較する。ここでは、表示処理部154は、番号402「2」に対応する経路リンク403「(X2,Y2)、(X4,Y4)」と、他の番号402「5」に対応する経路リンク403「(X8,Y8)、(X7,Y7)」とを比較する。   In this case, since only one of the matching route nodes is not included, the display processing unit 154 displays the route link 403 “(X2, Y2), (X4, Y4)” corresponding to the number 402 “2” and the other The route link 403 corresponding to the number 402 is compared. Here, the display processing unit 154 displays the route link 403 “(X2, Y2), (X4, Y4)” corresponding to the number 402 “2” and the route link 403 “(” corresponding to the other number 402 “5”. X8, Y8), (X7, Y7) ".

この場合、一方のみ一致する経路ノードが含まれていないので、表示処理部154は、番号402「2」に対応する経路リンク403「(X2,Y2)、(X4,Y4)」と、他の番号402に対応する経路リンク403とを比較する。ここでは、表示処理部154は、番号402「2」に対応する経路リンク403「(X2,Y2)、(X4,Y4)」と、他の番号402「6」に対応する経路リンク403「(X7,Y7)、(X4,Y4)」とを比較する。   In this case, since only one of the matching route nodes is not included, the display processing unit 154 displays the route link 403 “(X2, Y2), (X4, Y4)” corresponding to the number 402 “2” and the other The route link 403 corresponding to the number 402 is compared. Here, the display processing unit 154 displays the route link 403 “(X2, Y2), (X4, Y4)” corresponding to the number 402 “2” and the route link 403 “(” corresponding to the other number 402 “6”. X7, Y7), (X4, Y4) ".

この場合、一方の経路ノード「(X4,Y4)」が一致するので、表示処理部154は、この経路ノード「(X4,Y4)」を、メモリ146の所定領域に格納する。表示処理部154は、上述と同様の比較を、番号402「2」に対応する経路リンク403と、他の番号402「6」に対応する経路リンク403とに対して行なう。   In this case, since one route node “(X4, Y4)” matches, the display processing unit 154 stores this route node “(X4, Y4)” in a predetermined area of the memory 146. The display processing unit 154 performs the same comparison as described above for the route link 403 corresponding to the number 402 “2” and the route link 403 corresponding to the other number 402 “6”.

このように、選択した経路リンクと他の経路リンクとの比較を全てに対し行なった後に、表示処理部154は、他の経路リンクを選択し、選択した経路リンクに対し、上述と同様の処理を行なう。具体的には、表示処理部154は、番号402「3」に対応する経路リンク403「(X4,Y4)、(X7,Y7)」を選択し、この番号402「3」に対応する経路リンク403と、番号402「5」〜「7」の各々に対応する経路リンク403との比較を、上述と同様に行なう。   As described above, after all the comparisons between the selected route link and the other route links are performed, the display processing unit 154 selects another route link, and the same processing as described above is performed on the selected route link. To do. Specifically, the display processing unit 154 selects the route link 403 “(X4, Y4), (X7, Y7)” corresponding to the number 402 “3”, and the route link corresponding to this number 402 “3”. A comparison between 403 and the route link 403 corresponding to each of the numbers 402 “5” to “7” is performed in the same manner as described above.

表示処理部154は、上述の処理を繰り返すことにより、ディスプレイ17に表示する画面データの範囲内の経路リンクに、順番が連続せず、且つ、一方の経路ノードのみ一致する経路リンクがあるか否か判定する。なお、上述の図4のテーブル401の具体例では、該当する経路リンクがあると判定され、経路ノード「(X4,Y4)」が一致する経路ノードと判定される。   The display processing unit 154 repeats the above-described processing to determine whether or not there is a route link whose order is not continuous and only one of the route nodes coincides with the route link within the range of the screen data displayed on the display 17. To determine. In the specific example of the table 401 in FIG. 4 described above, it is determined that there is a corresponding route link, and it is determined that the route node “(X4, Y4)” matches.

S806の判定の結果、S803で読み出した経路リンクに、順番が連続せず、且つ、一方の経路ノードのみ一致する経路リンクがある場合、表示処理部154は、経路の表示形態を変更してディスプレイ17に表示させる(S807)。具体的には、表示処理部154は、メモリ146から読み出した現在位置、進行方位、S803で読み出した経路リンク等を、S801で読み出した画像データに位置付ける等して表示する。このとき、表示処理部154は、S806の処理で一致すると判定した経路ノードにおいて、後に通過する経路リンクの表示形態を変更して表示する。そのために、例えば、表示処理部154は、S803で読み出した経路リンクのうち、S806の処理で一致すると判定した経路ノードを含む経路リンクを選択し、選択した経路リンクのうち最も通過する順番の遅い経路リンクの表示形態を変化させて表示する。   As a result of the determination in step S806, when the route link read in step S803 does not have a sequential order and there is a route link that matches only one route node, the display processing unit 154 changes the display form of the route to display the route link. 17 is displayed (S807). Specifically, the display processing unit 154 displays the current position read from the memory 146, the traveling direction, the route link read in S803, and the like by positioning the image data read in S801. At this time, the display processing unit 154 changes and displays the display form of the route link that passes later in the route node determined to match in the processing of S806. Therefore, for example, the display processing unit 154 selects a route link including the route node determined to match in the processing of S806 among the route links read out in S803, and the slowest passing order among the selected route links. The display mode of the route link is changed and displayed.

具体的には、例えば、図3及び図4に一例を示すテーブルの場合、上述のように、S806で一致すると判定した経路ノードは「(X4,Y4)」である。S803で読み出した経路リンクのうち、経路ノード「(X4,Y4)」を通過する経路リンクは、番号402「2」に対応する経路リンク403「(X2,Y2)、(X4,Y4)」、番号402「6」に対応する経路リンク403「(X7,Y7)、(X4,Y4)」、番号402「7」に対応する経路リンク403「(X4,Y4)、(X5,Y5)」の3つである。このうち、番号402の最も大きな経路リンクは、番号402「7」に対応する経路リンク403「(X4,Y4)、(X5,Y5)」である。表示処理部154は、番号402「7」に対応する経路リンク403「(X4,Y4)、(X5,Y5)」の表示形態を変更して表示する。   Specifically, for example, in the case of the tables shown in FIG. 3 and FIG. 4, as described above, the route node determined to match in S806 is “(X4, Y4)”. Among the route links read out in S803, the route link passing the route node “(X4, Y4)” is the route link 403 “(X2, Y2), (X4, Y4)” corresponding to the number 402 “2”, The route link 403 “(X7, Y7), (X4, Y4)” corresponding to the number 402 “6” and the route link 403 “(X4, Y4), (X5, Y5)” corresponding to the number 402 “7” There are three. Among these, the route link with the largest number 402 is the route link 403 “(X4, Y4), (X5, Y5)” corresponding to the number 402 “7”. The display processing unit 154 changes and displays the display form of the route link 403 “(X4, Y4), (X5, Y5)” corresponding to the number 402 “7”.

なお、選択した経路リンクのうち最も通過する順番の遅い経路リンクに続く順番の経路リンクがある場合、その経路リンクの表示形態を変化させて表示してもよい。図3及び図4に一例を示すテーブルの場合で説明すると、表示する画面データのXY座標内に、表示処理部154は、番号402「8」に対応する経路リンク403「(X5,Y5)、(X6,Y6)」が含まれている場合、その経路リンクの表示形態を変更してもよい。   In addition, when there exists a route link of the order following the route link of the slowest order among the selected route links, you may display by changing the display form of the route link. In the case of the table shown in FIG. 3 and FIG. 4 as an example, the display processing unit 154 includes the route link 403 “(X5, Y5) corresponding to the number 402“ 8 ”in the XY coordinates of the screen data to be displayed. When (X6, Y6) ”is included, the display form of the route link may be changed.

表示形態を変更した例を図9に示す。図9の(a)において、画面901は、後に通過する経路の表示形態を変更して表示した場合の例である。   An example in which the display form is changed is shown in FIG. In FIG. 9A, a screen 901 is an example of a case where the display form of a route that passes later is changed and displayed.

この表示形態の変更は特に定めるものではないが、例えば、色を変更する、輝度を変更する、グラデーションをつける、経路を点滅させる、経路を立体表示する、経路の太さを変更する、矢印等を付与する等が考えられる。表示形態を変更する場合は、例えば、先に通過する経路のほうを目立つようにするとよい。例えば、色を変更する場合、先に通過する経路をそれまで表示していた経路と同じ色にして、後に通過する経路をそれまでとは異なる色にする。輝度を変更する場合、先に通過する経路の輝度をそれまで表示していた経路と同じ輝度にして、後に通過する経路の輝度をそれまでの経路の輝度より低くする。グラデーションをつける場合、先に通過する経路をそれまで表示していた経路と同じ濃さにして、後に通過する経路をそれまでの経路より薄くする。経路を点滅させる場合、先に通過する経路を点滅させる。経路を立体表示する場合、先に通過する経路を立体的に表示する。経路の太さを変更する場合、先に通過する経路をそれまで表示していた経路と同じ太さにして、後に通過する経路を細く表示する。矢印等を付与して表示する場合、先に通過する経路に矢印を表示する、又は、表示する矢印に通過する順序を示す番号等を付与する。矢印等を付与して表示する場合の画面例を、図9の(b)、(c)に示す。図9の(b)において、画面902は、先に通過する経路に矢印を表示する例である。図9の(c)において、画面903は、矢印に通過する順序を示す番号等を付与して表示した例である。   This display mode change is not particularly defined. For example, the color is changed, the luminance is changed, the gradation is added, the route is blinked, the route is stereoscopically displayed, the route thickness is changed, an arrow, etc. Can be considered. When changing the display form, for example, the route that passes first may be made more conspicuous. For example, when the color is changed, the route that passes first is made the same color as the route that has been displayed so far, and the route that passes later is made a different color. When changing the brightness, the brightness of the route that passes first is set to the same brightness as the route that has been displayed so far, and the brightness of the route that passes later is made lower than the brightness of the route that has passed so far. When adding gradation, the route that passes first is set to the same density as the route that has been displayed so far, and the route that passes later is made thinner than the route that has been displayed so far. When blinking a route, the route that passes first is blinked. When the route is displayed in three dimensions, the route that passes first is displayed in three dimensions. When changing the thickness of the route, the route that passes first is made the same thickness as the route that has been displayed so far, and the route that passes later is displayed narrowly. In the case of displaying with an arrow or the like, an arrow is displayed on the route that passes first, or a number indicating the order of passing is given to the arrow to be displayed. 9B and 9C show examples of screens in the case of displaying with arrows and the like. In FIG. 9B, a screen 902 is an example in which an arrow is displayed on a route that passes first. In FIG. 9C, a screen 903 is an example in which an arrow is assigned with a number indicating the order of passage.

なお、上述の表示形態の変更は一例であり、これに限られるわけではない。また、経路の表示形態は、後に通過するほうを変更するものとしたが、先に通過するほうを変更してもよく、例えば、上述で一例を述べた表示形態の変更を逆にしても良い。具体的には、例えば、経路を点滅させる場合、後に通過する経路を点滅させてもよい。   In addition, the change of the above-mentioned display form is an example, and it is not necessarily restricted to this. In addition, the route display form is changed to pass later, but the route that passes first may be changed. For example, the change of the display form described above as an example may be reversed. . Specifically, for example, when a route is blinked, a route that passes later may be blinked.

S802の判定の結果、経路が設定されていない場合、S804の判定の結果、経由地が設定されていない場合、S805の判定の結果、経由地が表示画面に含まれる場合、S806の判定の結果、S803で読み出した経路リンクに、順番が連続せず、且つ、一方の経路ノードのみ一致する経路リンクがない場合、表示処理部154は、地図データ、現在位置、進行方位、経路等を表示する(S808)。具体的には、表示処理部154は、メモリ146から読み出した現在位置、進行方位、S803で読み出した経路リンク等を、S801で読み出した画像データに位置付ける等して表示する。なお、この表示処理は、従来技術と同じである。   If the route is not set as a result of the determination in S802, the result of the determination in S804, if the transit point is not set, the result of the determination in S805, if the transit point is included in the display screen, the result of the determination in S806 If the order of the route links read out in S803 is not continuous and there is no route link that matches only one of the route nodes, the display processing unit 154 displays map data, current position, traveling direction, route, and the like. (S808). Specifically, the display processing unit 154 displays the current position read from the memory 146, the traveling direction, the route link read in S803, and the like by positioning the image data read in S801. This display process is the same as that in the prior art.

このように、経路が交差する場合、経路の表示形態を変更するので、経路を通過する順番が明確となる。   In this way, when the routes intersect, the display form of the route is changed, so that the order of passing the route becomes clear.

ここで、図10を参照して、経路が交差し通過する順番が不明となる場合の例を説明する。   Here, with reference to FIG. 10, an example in the case where the order in which the routes cross and pass becomes unclear will be described.

図10の(a)は、破線矢印(1)、(2)、(3)という順で経路が設定された場合の例である。この場合、経路リンクは、例えば、1「(X4,Y4)、(X3,Y3)」、2「(X3,Y3)、(X2,Y2)」、3「(X2,Y2)、(X3,Y3)」、4「(X3,Y3)、(X5,Y5)」という順番で設定される。この場合、順番が連続せず、且つ、一方の経路ノードのみ一致する経路リンクは、1及び3、1及び4、2及び4であり、同一の経路ノードは(X3,Y3)である。即ち、経路ノード1001(X3,Y3)において、経路が交差し、通過する順番が不明となる。   (A) of FIG. 10 is an example when a path | route is set in order of broken-line arrow (1), (2), (3). In this case, the route link is, for example, 1 “(X4, Y4), (X3, Y3)”, 2 “(X3, Y3), (X2, Y2)”, 3 “(X2, Y2), (X3, Y3) ”, 4“ (X3, Y3), (X5, Y5) ”. In this case, the route links that are not in order and that match only one route node are 1 and 3, 1 and 4, 2 and 4, and the same route node is (X3, Y3). That is, in the route node 1001 (X3, Y3), the route intersects and the passing order is unknown.

図10の(b)は、破線矢印(1)、(2)、(3)という順で経路が設定された場合の例である。この場合、経路リンクは、経路リンクは、例えば、1「(X4,Y4)、(X3,Y3)」、2「(X3,Y3)、(X2,Y2)」、3「(X2,Y2)、(X6,Y6)」、4「(X6,Y6)、(X5,Y5)」、5「(X5,Y5)、(X3,Y3)」、6「(X3,Y3)、(X4,Y4)」という順番で設定される。この場合、順番が連続せず、且つ、一方の経路ノードのみ一致する経路リンクは、1及び5、1及び6、2及び5であり、同一の経路ノードは(X3,Y3)である。即ち、経路ノード1002(X3,Y3)において、経路が交差し、通過する順番が不明となる。   (B) of FIG. 10 is an example when a route is set in the order of broken line arrows (1), (2), and (3). In this case, the route link is, for example, 1 “(X4, Y4), (X3, Y3)”, 2 “(X3, Y3), (X2, Y2)”, 3 “(X2, Y2). , (X6, Y6) ”, 4“ (X6, Y6), (X5, Y5) ”, 5“ (X5, Y5), (X3, Y3) ”, 6“ (X3, Y3), (X4, Y4) ) ”. In this case, the route links that are not in order and that match only one route node are 1 and 5, 1 and 6, 2, and 5, and the same route node is (X3, Y3). That is, in the route node 1002 (X3, Y3), the routes intersect and the order of passage becomes unknown.

図10の(c)は、破線矢印(1)、(2)、(3)という順で経路が設定された場合の例である。この場合、経路リンクは、例えば、1「(X1,Y1)、(X3,Y3)」、2「(X3,Y3)、(X2,Y2)」、3「(X2,Y2)、(X6,Y6)」、4「(X6,Y6)、(X5,Y5)」、5「(X5,Y5)、(X3,Y3)」、6「(X3,Y3)、(X4,Y4)」という順番で設定される。この場合、順番が連続せず、且つ、一方の経路ノードのみ一致する経路リンクは、1及び3、1及び4、2及び5、2及び6であり、同一の経路ノードは(X3,Y3)である。即ち、経路ノード1003(X3,Y3)において、経路が交差し、通過する順番が不明となる。   (C) of FIG. 10 is an example when a route is set in the order of broken-line arrows (1), (2), and (3). In this case, the route link is, for example, 1 “(X1, Y1), (X3, Y3)”, 2 “(X3, Y3), (X2, Y2)”, 3 “(X2, Y2), (X6, Y6) ”, 4“ (X6, Y6), (X5, Y5) ”, 5“ (X5, Y5), (X3, Y3) ”, 6“ (X3, Y3), (X4, Y4) ” Set by. In this case, the route links that are not in order and match only one of the route nodes are 1 and 3, 1 and 4, 2, and 5, 2 and 6, and the same route node is (X3, Y3). It is. That is, in the route node 1003 (X3, Y3), the route intersects and the passing order is unknown.

図10の(d)は、破線矢印(1)、(2)、(3)という順で経路が設定された場合の例である。この場合、経路リンクは、例えば、1「(X4,Y4)、(X3,Y3)」、2「(X3,Y3)、(X2,Y2)」、3「(X2,Y2)、(X6,Y6)」、4「(X6,Y6)、(X5,Y5)」、5「(X5,Y5)、(X3,Y3)」、6「(X3,Y3)、(X1,Y1)」という順番で設定される。この場合、順番が連続せず、且つ、一方の経路ノードのみ一致する経路リンクは、1及び5、1及び6、2及び5、2及び6であり、同一の経路ノードは(X3,Y3)である。即ち、経路ノード1004(X3,Y3)において、経路が交差し、通過する順番が不明となる。   (D) of FIG. 10 is an example when a path | route is set in order of broken-line arrow (1), (2), (3). In this case, the route link is, for example, 1 “(X4, Y4), (X3, Y3)”, 2 “(X3, Y3), (X2, Y2)”, 3 “(X2, Y2), (X6, Y6) ”, 4“ (X6, Y6), (X5, Y5) ”, 5“ (X5, Y5), (X3, Y3) ”, 6“ (X3, Y3), (X1, Y1) ” Set by. In this case, the route links that are not in order and match only one route node are 1 and 5, 1 and 6, 2, and 5, 2 and 6, and the same route node is (X3, Y3). It is. That is, in the route node 1004 (X3, Y3), the route intersects and the passing order becomes unknown.

本実施形態の経路表示装置による表示処理は、上述の図10に一例を示すような場合に、経路の表示形態を変更することが可能となる。   In the display processing by the route display device of the present embodiment, the route display form can be changed when an example is shown in FIG. 10 described above.

以上、この発明の実施形態を、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。   The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and design changes and the like within a scope not departing from the gist of the present invention are included. .

例えば、表示形態を変更する経路ノードが複数ある場合、上述のような表示形態の変更を一部にのみ行なっても良く、表示される全ての経路リンクに対し行なっても良い。一部にのみ行なう場合、例えば、未通過の経路の表示形態の変更を行なってもよく、また、現在位置から最も近い経路の表示形態を変更しても良い。   For example, when there are a plurality of route nodes whose display forms are to be changed, the display form as described above may be changed only partially or may be performed for all displayed route links. In the case of performing only a part, for example, the display form of a route that has not passed may be changed, or the display form of the route closest to the current position may be changed.

また、上述の実施形態では、上述の表示処理をする条件として、経由地及び目的地が表示範囲内に含まれているか否か判定するものとしたが、この条件は必須ではない。表示画面に表示される経路のうち、順番が連続せず、且つ、一方の経路ノードのみ一致する経路リンクがあるか否かの判定結果にのみにより、表示形態を変更してもよい。   Further, in the above-described embodiment, as a condition for performing the above-described display processing, it is determined whether the waypoint and the destination are included in the display range. However, this condition is not essential. Of the routes displayed on the display screen, the display form may be changed only based on the determination result as to whether or not there is a route link that is not in order and that only one route node matches.

また、上述の実施形態では、経由地及び目的地の両方がディスプレイに表示する範囲内に含まれていない場合に、表示形態を変更するものとしたが、この条件は必須ではない。経由地あるいは目的地のうち少なくとも一方のみ表示範囲内に含まれない場合に、表示形態を変更してもよく、また、経由地及び目的地の両方が表示範囲内に含まれる場合でも、表示形態を変更してもよい。   In the above-described embodiment, the display form is changed when both the waypoint and the destination are not included in the range displayed on the display. However, this condition is not essential. The display form may be changed when only at least one of the waypoints or destinations is not included in the display range, and the display form may be changed even when both the waypoints and the destination are included in the display range. May be changed.

また、経路を通過する順番が不明となるのは、上述の図10に一例を示す場合に限られるわけではない。例えば、山道等では、図11に一例を示すような道路もありえる。図11において、太線は経路1101を示す。このときに、表示縮尺等により、一点破線で示す表示画面1102がディスプレイに表示される場合がある。このような場合、道路が連続してディスプレイに表示されないので、経路が明確でない。そこで、上述と同様に、後に通過する経路の表示形態を変更しても良い。具体的には、例えば、上述のようにディスプレイに表示する経路リンクを読み出した後に、その経路リンクの順番が連続しているか否か判定する。判定の結果、連続していない場合、上述と同様に、後に通過する経路の表示形態を変更して表示する。図11の例の場合、例えば、区間1103の経路リンクの表示形態を変更して表示する。   Further, the order of passing through the route is not limited to the case shown in FIG. 10 as an example. For example, on a mountain road or the like, there can be a road as shown in FIG. In FIG. 11, the bold line indicates the path 1101. At this time, a display screen 1102 indicated by a one-dot broken line may be displayed on the display depending on the display scale or the like. In such a case, since the road is not continuously displayed on the display, the route is not clear. Therefore, as described above, the display form of the route that passes later may be changed. Specifically, for example, after reading out the route link displayed on the display as described above, it is determined whether or not the order of the route link is continuous. As a result of the determination, if it is not continuous, the display form of the route that passes later is changed and displayed as described above. In the case of the example in FIG. 11, for example, the display form of the route link in the section 1103 is changed and displayed.

また、上述の実施形態では、経路が交差しているか否か判定するために、順番が連続せず、且つ、一方の経路ノードのみ一致する経路リンクがあるか否か判定するものとしたが、これに限られるわけではない。例えば、経路探索部は、経路を探索し、探索した経路の経路リンク(経路ノード)をテーブルに格納するときに、右折或いは左折等の誘導が必要な経路ノードにおいて、右折或いは左折が必要であること、その右折或いは左折の誘導のための画像データ又は音声データ等をさらに格納してもよい。この場合、表示処理部は、表示する画像データ内に含まれる経路リンクのうち、右折或いは左折が必要な経路ノードを含む経路リンクにのみ、連続せず、且つ、同一の経路ノードを含んでいるか否かという判定を行なってもよい。   Further, in the above-described embodiment, in order to determine whether or not the routes intersect, it is determined whether or not there is a route link that is not in order and that matches only one route node. It is not limited to this. For example, when searching for a route and storing the route link (route node) of the searched route in a table, the route search unit needs to make a right turn or a left turn at a route node that requires guidance such as a right turn or a left turn. In addition, image data or voice data for guiding the right turn or the left turn may be further stored. In this case, does the display processing unit not include only the route link including the route node that needs to turn right or left among the route links included in the image data to be displayed, and includes the same route node? It may be determined whether or not.

また、車載用ナビゲーションシステムでは、現在位置を算出するときに、道路上に車両等が存在すると判定される場合と、道路上に車両等が存在しないと判定される場合とがある。道路上に車両等がいないと判定される場合、上述のような表示形態の変更を行なっても良く、行なわなくても良い。   In the in-vehicle navigation system, when calculating the current position, there are cases where it is determined that a vehicle or the like exists on the road, and cases where it is determined that no vehicle or the like exists on the road. When it is determined that there is no vehicle or the like on the road, the display form may be changed as described above or not.

同実施形態において、経路表示装置の構成例を示す図である。In the same embodiment, it is a figure which shows the structural example of a route display apparatus. 同実施形態において、地図データを説明するための図である。In the embodiment, it is a figure for demonstrating map data. 同実施形態において、経由地、目的地等を格納するテーブルの一例である。In the same embodiment, it is an example of the table which stores a waypoint, a destination, etc. 同実施形態において、探索された経路を格納するテーブルの一例である。In the same embodiment, it is an example of the table which stores the searched path | route. 同実施形態において、経路表示装置の通常動作例を説明する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of normal operation of the route display device in the same embodiment. 同実施形態において、経路表示装置の通常動作例を説明する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of normal operation of the route display device in the same embodiment. 同実施形態において、経路表示装置の通常動作例を説明する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of normal operation of the route display device in the same embodiment. 同実施形態において、経路表示装置が経路を表示する動作例を説明する図である。In the embodiment, it is a figure explaining the operation example in which a route display apparatus displays a route. 同実施形態において、表示する画面例である。In the embodiment, it is an example of a screen to be displayed. 同実施形態において、表示する経路が明確とならない場合の例を示す図である。In the same embodiment, it is a figure which shows the example when the path | route to display is not clear. 同実施形態において、表示する経路が明確とならない場合の例を示す図である。In the same embodiment, it is a figure which shows the example when the path | route to display is not clear. 同実施形態において、従来技術の課題を説明するための図である。In the same embodiment, it is a figure for demonstrating the subject of a prior art.

符号の説明Explanation of symbols

1:経路表示装置、11:角速度センサ、12:方位センサ、13:車速センサ、14:コントローラ、15:入力装置、16:記憶装置、17:ディスプレイ、18:音声出力装置、141:AD変換器、142:AD変換器143:カウンタ、144:パラレルI/O、145:DMAコントローラ、146:メモリ、147:MPU、151:現在位置算出部、152:経路探索受付部、153:経路探索部、154:表示処理部、301:テーブル、401:テーブル   1: path display device, 11: angular velocity sensor, 12: bearing sensor, 13: vehicle speed sensor, 14: controller, 15: input device, 16: storage device, 17: display, 18: audio output device, 141: AD converter 142: AD converter 143: counter, 144: parallel I / O, 145: DMA controller, 146: memory, 147: MPU, 151: current position calculation unit, 152: route search reception unit, 153: route search unit, 154: Display processing unit, 301: Table, 401: Table

Claims (3)

地図情報と、目的地へ到達する経路とを表示する経路表示装置であって、
線分である複数のリンクと、前記線分の両端点であるノードとで示される道路データを含む地図データを記憶する地図データ記憶手段と、
前記経路を構成する道路の道路データと、該各道路を通過する順番とを対応付けて記憶する経路記憶手段と、
前記地図データと、前記経路とを表示する表示装置と、
前記表示装置への表示を制御する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、前記表示装置に表示される地図データの範囲内に含まれる経路のリンクであり、且つ、通過する順番が連続しないリンクのうち、一方のリンクの両端点のノードのうち1つが、他方のリンクの両端点のノードのうち1つのみと一致する場合、前記一致するノードを含むリンクの経路のうち一部の表示形態を変更すること
を特徴とする経路表示装置。
A route display device that displays map information and a route to reach a destination,
Map data storage means for storing map data including road data indicated by a plurality of links that are line segments and nodes that are both end points of the line segments;
Route storage means for storing road data of roads constituting the route and the order of passing through the roads in association with each other;
A display device for displaying the map data and the route;
Control means for controlling display on the display device,
The control means is a link of a route included in the range of the map data displayed on the display device , and one of the nodes at both end points of one link out of the links that do not pass through in sequence. A route display device that changes a display form of a part of a route of a link including the matching node when only one of the nodes at both end points of the other link matches .
請求項記載の経路表示装置であって、
前記経路の表示形態を変更する場合、前記一致するノードを含むリンクのうち、後に通過するリンクの経路の表示形態を変更すること
を特徴とする経路表示装置。
The route display device according to claim 1 ,
When changing the display form of the route, the route display apparatus changes the display form of the route of the link that passes later among the links including the matching nodes .
地図情報と、目的地へ到達する経路とを表示する経路表示装置による地図表示方法であって、  A map display method by a route display device that displays map information and a route to reach a destination,
前記経路表示装置は、  The route display device
線分である複数のリンクと、前記線分の両端点であるノードとで示される道路データを含む地図データを記憶する地図データ記憶手段と、  Map data storage means for storing map data including road data indicated by a plurality of links that are line segments and nodes that are both end points of the line segments;
前記経路を構成する道路の道路データと、該各道路を通過する順番とを対応付けて記憶する経路記憶手段と、  Route storage means for storing road data of roads constituting the route and the order of passing through the roads in association with each other;
前記地図データと、前記経路とを表示する表示装置と、  A display device for displaying the map data and the route;
前記表示装置への表示を制御する制御手段と、を有し、  Control means for controlling display on the display device,
前記制御手段が、前記表示装置に表示される地図データの範囲内に含まれるリンクであり、且つ、通過する順番が連続しないリンクのうち、一方のリンクの両端点のノードのうち1つが、他方のリンクの両端点のノードのうち1つのみと一致する場合、前記一致するノードを含むリンクの経路のうち一部の表示形態を変更するステップを実行すること  The control means is a link included in the range of the map data displayed on the display device, and one of the nodes at both end points of one link out of the links whose order of passing is not continuous is the other Executing a step of changing a display form of a part of the route of the link including the matching node when the node matches only one of the nodes at both end points of the link.
を特徴とする地図表示方法。  A map display method characterized by the above.
JP2005275223A 2005-09-22 2005-09-22 Route display device and map display method Expired - Fee Related JP4880272B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275223A JP4880272B2 (en) 2005-09-22 2005-09-22 Route display device and map display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005275223A JP4880272B2 (en) 2005-09-22 2005-09-22 Route display device and map display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007085897A JP2007085897A (en) 2007-04-05
JP4880272B2 true JP4880272B2 (en) 2012-02-22

Family

ID=37973018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005275223A Expired - Fee Related JP4880272B2 (en) 2005-09-22 2005-09-22 Route display device and map display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4880272B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4804255B2 (en) * 2006-07-27 2011-11-02 アルパイン株式会社 Navigation device and route guidance method
JP2013257269A (en) * 2012-06-14 2013-12-26 Pioneer Electronic Corp Display device, head-up display, control method, program, and storage medium
JP2016176962A (en) * 2016-06-15 2016-10-06 パイオニア株式会社 Display device, head-up display, control method, program, and storage medium
JP2018159714A (en) * 2018-07-09 2018-10-11 パイオニア株式会社 Display device, head-up display, control method, program, and storage medium
JP2022031340A (en) * 2020-01-06 2022-02-18 パイオニア株式会社 Display device, head-up display, control method, program, and storage medium

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05107073A (en) * 1991-10-17 1993-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Guiding device of recomended route
JPH07320194A (en) * 1994-05-20 1995-12-08 Alpine Electron Inc Route guide method
US6636806B1 (en) * 2000-07-04 2003-10-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Guide display method in on-vehicle navigator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007085897A (en) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8150616B2 (en) Navigation apparatus and program storage medium
JP4635833B2 (en) Car navigation system
JP4361595B2 (en) Navigation device, route guidance method and program
JP2007240400A (en) Navigation device and plural route uniting method
JP4651511B2 (en) Navigation device and vehicle position determination method
JP4880272B2 (en) Route display device and map display method
JP5393785B2 (en) Route peripheral facility search device
JP4870418B2 (en) Map display device and map display method
JP2008139174A (en) Route search device
JP2010281770A (en) Navigation system and icon display method
JP5003537B2 (en) Vehicle navigation device
JP4817992B2 (en) Navigation device and U-turn information providing method
JP5003209B2 (en) Navigation device
JP3850613B2 (en) Navigation device
JP2005308661A (en) Navigation system
JP2005321268A (en) Navigation system
JP2007322305A (en) Navigation apparatus
JP2006250662A (en) Navigation system and method of searching guidance route
JP2008249463A (en) Navigation device and program
JP2006242890A (en) Navigation system and program
JP2007003365A (en) Vehicle mounted navigation device and its routing technique
JP2008267815A (en) On-board navigation apparatus
JP2004184310A (en) Navigation apparatus
JP2009180591A (en) Map display device
JPH11257983A (en) Course guiding method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080801

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4880272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees