JP4878542B2 - Vehicle wiper device - Google Patents
Vehicle wiper device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4878542B2 JP4878542B2 JP2006314410A JP2006314410A JP4878542B2 JP 4878542 B2 JP4878542 B2 JP 4878542B2 JP 2006314410 A JP2006314410 A JP 2006314410A JP 2006314410 A JP2006314410 A JP 2006314410A JP 4878542 B2 JP4878542 B2 JP 4878542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- wiper
- output shaft
- pivot
- transmitting portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 19
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 22
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005405 multipole Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Description
本発明は、自動車等の車両に設けられて当該車両のウインドガラスを払拭する車両用ワイパ装置に関する。 The present invention relates to a vehicle wiper device that is provided in a vehicle such as an automobile and wipes the window glass of the vehicle.
車両用ワイパ装置は、車両のウインドガラスに付着した雨、霧、雪、前車の飛沫などの付着物を払拭するものであり、ウインドガラスに接触するワイパブレードとワイパブレードが取り付けられるワイパアームとを備えている。ワイパアームを揺動駆動するためにワイパ装置には駆動ユニットが設けられ、この駆動ユニットは車体に固定されるピボットホルダに回動自在に支持されるピボット軸(ワイパ軸)と4節リンク機構を介してピボット軸に連結されるワイパモータとを備え、ワイパアームはピボット軸の先端に取り付けられるようになっている。そして、ワイパモータが作動すると、その出力軸の回転が4節リンク機構により揺動運動に変換されてピボット軸に伝達され、ワイパアームが揺動運動するようになっている。 The wiper device for a vehicle wipes off deposits such as rain, fog, snow, and splashes from the front vehicle on the windshield of the vehicle, and includes a wiper blade that comes into contact with the windshield and a wiper arm to which the wiper blade is attached. I have. The wiper device is provided with a drive unit for swinging and driving the wiper arm. The drive unit is pivotally supported by a pivot holder fixed to the vehicle body and a pivot shaft (wiper shaft) and a four-bar linkage mechanism. A wiper motor connected to the pivot shaft, and the wiper arm is attached to the tip of the pivot shaft. When the wiper motor is activated, the rotation of the output shaft is converted into a swinging motion by the four-bar linkage mechanism and transmitted to the pivot shaft, so that the wiper arm swings.
自動車に設けられるワイパ装置には、通常、運転席側と助手席側の2つのワイパアームが設けられ、このようなワイパ装置の払拭パターンとしては、2つのワイパブレードが同じ方向に揺動運動するタンデム型と、車体の左右両側にワイパアームの揺動中心を配置してそれぞれのワイパブレードがウインドガラスの左右両側の上反転位置と中央部の下反転位置との間で揺動運動する対向払拭型とがあり、対向払拭型は下反転位置では2つのワイパブレードが上下に重なることからオーバラップ型とも言われている。 A wiper device provided in an automobile is usually provided with two wiper arms on the driver's seat side and the passenger seat side. As a wiping pattern for such a wiper device, two wiper blades swing in the same direction. And a counter wiping mold in which the wiper arm swing centers are arranged on both the left and right sides of the vehicle body, and each wiper blade swings between the upper inverted position of the left and right sides of the wind glass and the lower inverted position of the central portion. The counter wiping type is also called an overlap type because two wiper blades overlap each other in the lower inverted position.
2つのワイパアームを1つの駆動ユニットで駆動するようにしたワイパ装置では、各ワイパアームが固定される一対のピボット軸を4節リンク機構により連結して互いに連動させるとともに、いずれか一方のピボット軸を別の4節リンク機構を介してワイパモータに連結するようにしている。これにより、1つのワイパモータの動力が各リンク機構を介して両方のピボット軸に伝達されて、各ワイパアームが揺動駆動される。しかしながら、近年にあっては、ウインドガラスの大型化に伴う払拭面積増大化や横方向視界向上のための高曲率化により、ダッシュアッパ内にそれぞれのワイパアームを連動させるための4節リンク機構を組み込むことが困難となる場合がある。 In a wiper device in which two wiper arms are driven by a single drive unit, a pair of pivot shafts to which each wiper arm is fixed are connected by a four-bar linkage mechanism and interlocked with each other. This is connected to the wiper motor via a four-bar linkage mechanism. Thereby, the power of one wiper motor is transmitted to both pivot shafts via each link mechanism, and each wiper arm is driven to swing. However, in recent years, a four-bar linkage mechanism has been incorporated in the dash upper to link each wiper arm by increasing the wiping area associated with the increase in the size of the window glass and increasing the curvature to improve the lateral visibility. May be difficult.
そこで、例えば特許文献1に示されるワイパ装置では、それぞれワイパモータを備えた一対の駆動ユニットを車体に搭載し、運転席側と助手席側のワイパアームを別々の駆動ユニットにより駆動するようにしている。この場合においても、ワイパモータの出力軸とピボット軸とは4節リンク機構により連結され、ワイパモータが作動して出力軸が回転すると、その回転が4節リンク機構を介してピボット軸に伝達されてワイパアームが揺動運動するようになっている。
しかしながら、従来のワイパ装置では、ワイパモータの出力軸とピボット軸とをクランクアームや駆動レバーを備えた4節リンク機構により連結して、ワイパモータの駆動力を出力軸からピボット軸へ伝達するようにしているので、4節リンク機構を構成するクランクアームや駆動レバーの揺動範囲を確保する必要がある。そのため、このワイパ装置が取り付けられる車体の取付けスペースが大きくなるという問題点があった。 However, in the conventional wiper device, the output shaft of the wiper motor and the pivot shaft are connected by a four-bar linkage mechanism including a crank arm and a drive lever so that the driving force of the wiper motor is transmitted from the output shaft to the pivot shaft. Therefore, it is necessary to ensure the swing range of the crank arm and the drive lever that constitute the four-bar linkage mechanism. For this reason, there is a problem that the mounting space of the vehicle body to which the wiper device is attached becomes large.
また、従来のワイパ装置では、出力軸とピボット軸との間に介在する各アームやレバーの変形、連結ガタ等により、出力軸に対するピボット軸の作動にずれが生じて、出力軸とピボット軸との連動に誤差が生じるおそれがある。そのため、特に、ワイパモータの出力軸を所定の角度範囲で揺動(正逆回転)させることによりワイパアームを揺動駆動するようにしたワイパ装置においては、出力軸とピボット軸との連動の誤差を考慮してワイパモータの作動を制御する必要があり、ワイパモータの制御内容が複雑になるという問題点があった。 Further, in the conventional wiper device, the operation of the pivot shaft with respect to the output shaft is deviated due to deformation of each arm or lever interposed between the output shaft and the pivot shaft, connection backlash, etc. There is a possibility that an error may occur in the interlocking. Therefore, in particular, in a wiper device in which the wiper arm is driven to swing by swinging the output shaft of the wiper motor within a predetermined angular range (forward and reverse rotation), an error in interlocking between the output shaft and the pivot shaft is taken into consideration. Therefore, it is necessary to control the operation of the wiper motor, and there is a problem that the control content of the wiper motor becomes complicated.
本発明の目的は、車両用ワイパ装置が取り付けられる車体の取り付けスペースを縮小させることにある。 An object of the present invention is to reduce a mounting space of a vehicle body to which a vehicle wiper device is mounted.
本発明の他の目的は、出力軸とピボット軸との間の動力伝達構造の剛性を高めて、ワイパモータの作動制御を容易にすることにある。 Another object of the present invention is to increase the rigidity of the power transmission structure between the output shaft and the pivot shaft to facilitate the operation control of the wiper motor.
本発明の車両用ワイパ装置は、ワイパブレードが取り付けられるワイパアームと前記ワイパアームを揺動駆動する駆動ユニットとを備えた車両用ワイパ装置であって、前記駆動ユニットは、前記ワイパアームが取り付けられるピボット軸と、車体に固定され、前記ピボット軸を回動自在に支持するピボットホルダと、軸心を中心として所定の角度範囲で揺動する出力軸を備え、前記ピボットホルダに連結部材により連結されるワイパモータと、前記ピボット軸と前記出力軸とに連結され、前記出力軸の揺動運動を前記ピボット軸に伝達する揺動運動伝達部とを有し、この揺動運動伝達部は前記ピボット軸に対して所定の角度だけ傾斜しており、前記揺動運動伝達部は前記出力軸に対して所定の角度だけ傾斜しており、前記出力軸の揺動運動を前記揺動運動伝達部を介して前記ピボット軸にするときに、前記出力軸と前記揺動運動伝達部との間で所定の傾斜角度を保持し、かつ、前記ピボット軸と前記揺動運動伝達部との間で所定の傾斜角度を保持した状態のまま動力伝達を行うことができるように構成されていることを特徴とする。 A vehicle wiper device according to the present invention is a vehicle wiper device that includes a wiper arm to which a wiper blade is attached and a drive unit that drives the wiper arm to swing. The drive unit includes a pivot shaft to which the wiper arm is attached; A pivot holder fixed to the vehicle body and rotatably supporting the pivot shaft; and a wiper motor having an output shaft that swings within a predetermined angle range about the shaft center and coupled to the pivot holder by a coupling member; , coupled to said pivot shaft and said output shaft, have a rocking vibration transmitting portion which transmits the rocking motion of said output shaft to said pivot axis, the swing motion transmitting portion with respect to the pivot axis The swinging motion transmitting section is tilted by a predetermined angle with respect to the output shaft, and the swinging motion of the output shaft is When the pivot shaft is used as the pivot shaft via the swing motion transmitting portion, a predetermined inclination angle is maintained between the output shaft and the swing motion transmitting portion, and the pivot shaft and the swing motion transmission are maintained. It is configured so that power transmission can be performed while maintaining a predetermined inclination angle with the unit.
本発明の車両用ワイパ装置は、ワイパブレードが取り付けられるワイパアームと前記ワイパアームを揺動駆動する駆動ユニットとを備えた車両用ワイパ装置であって、前記駆動ユニットは、前記ワイパアームが取り付けられるピボット軸と、車体に固定され、前記ピボット軸を回動自在に支持するピボットホルダと、前記ピボットホルダに連結部材により連結され、前記車体に固定されるモータブラケットと、軸心を中心として所定の角度範囲で揺動する出力軸を備え、前記モータブラケットに固定されるワイパモータと、前記ピボット軸と前記出力軸とに連結され、前記出力軸の揺動運動を前記ピボット軸に伝達する揺動運動伝達部とを有し、この揺動運動伝達部は前記ピボット軸に対して所定の角度だけ傾斜しており、前記揺動運動伝達部は前記出力軸に対して所定の角度だけ傾斜しており、前記出力軸の揺動運動を前記揺動運動伝達部を介して前記ピボット軸にするときに、前記出力軸と前記揺動運動伝達部との間で所定の傾斜角度を保持し、かつ、前記ピボット軸と前記揺動運動伝達部との間で所定の傾斜角度を保持した状態のまま動力伝達を行うことができるように構成されていることを特徴とする。 A vehicle wiper device according to the present invention is a vehicle wiper device that includes a wiper arm to which a wiper blade is attached and a drive unit that drives the wiper arm to swing. The drive unit includes a pivot shaft to which the wiper arm is attached; A pivot holder fixed to the vehicle body and rotatably supporting the pivot shaft; a motor bracket connected to the pivot holder by a connecting member and fixed to the vehicle body; and a predetermined angular range about the axis. A wiper motor having a swinging output shaft, fixed to the motor bracket, connected to the pivot shaft and the output shaft, and a swinging motion transmitting portion for transmitting the swinging motion of the output shaft to the pivot shaft; have a, the swing motion transmitting portion is inclined at a predetermined angle with respect to the pivot axis, wherein the oscillating motion transmission Is inclined with respect to the output shaft by a predetermined angle, and when the swing motion of the output shaft is changed to the pivot shaft via the swing motion transmitting portion, the output shaft and the swing motion are transmitted. A predetermined inclination angle between the pivot shaft and the swinging motion transmission section, and a power transmission can be performed while the predetermined inclination angle is maintained between the pivot shaft and the swinging motion transmission section. It is characterized by.
本発明の車両用ワイパ装置は、前記出力軸と前記揺動運動伝達部とを自在継手により連結し、前記出力軸に対して前記揺動運動伝達部を所定の角度傾斜させたことを特徴とする。 The vehicle wiper device according to the present invention is characterized in that the output shaft and the swing motion transmitting portion are connected by a universal joint, and the swing motion transmitting portion is inclined at a predetermined angle with respect to the output shaft. To do.
本発明の車両用ワイパ装置は、前記ピボット軸と前記揺動運動伝達部とを自在継手により連結し、前記ピボット軸に対して前記揺動運動伝達部を所定の角度傾斜させたことを特徴とする。
The vehicle wiper device according to the present invention is characterized in that the pivot shaft and the swing motion transmitting portion are connected by a universal joint, and the swing motion transmitting portion is inclined at a predetermined angle with respect to the pivot shaft. To do.
本発明の車両用ワイパ装置は、前記揺動運動伝達部をフレキシブルシャフトにより形成したことを特徴とする。 The vehicle wiper device according to the present invention is characterized in that the oscillating motion transmitting portion is formed of a flexible shaft.
本発明の車両用ワイパ装置は、運転席側のワイパブレードが取り付けられる運転席側のワイパアームを揺動駆動する運転席側の駆動ユニットと、助手席側のワイパブレードが取り付けられる助手席側のワイパアームを揺動駆動する助手席側の駆動ユニットとを有することを特徴とする。 The wiper device for a vehicle according to the present invention includes a drive unit on the driver's seat that swings and drives a wiper arm on the driver's seat to which the wiper blade on the driver's seat is attached, and a wiper arm on the passenger's seat that has the wiper blade on the passenger's seat And a driving unit on the passenger seat side that swings and drives the vehicle.
本発明によれば、ワイパアームが取り付けられるピボット軸とワイパモータの出力軸とを揺動運動伝達部により連結し、出力軸と揺動運動伝達部との間で所定の傾斜角度を保持し、かつ、ピボット軸と揺動運動伝達部との間で所定の傾斜角度を保持した状態のまま、出力軸の揺動運動をピボット軸に伝達するようにしたので、動力伝達構造が必要とするスペースを縮小して、この車両用ワイパ装置が取り付けられる車体の取付けスペースを縮小することができる。また、出力軸と揺動運動伝達部との間で所定の傾斜角度を保持し、かつ、ピボット軸と揺動運動伝達部との間で所定の傾斜角度を保持した状態のまま、出力軸の揺動運動をピボット軸に伝達するようにしたので、動力伝達構造の剛性を高めて、出力軸とピボット軸の連動の誤差を低減させることができる。これにより、出力軸とピボット軸の連動の誤差の考慮を不要として、ワイパモータの作動制御を容易にすることができる。さらに、本発明では、揺動運動伝達部と出力軸とを自在継手により連結し、揺動運動伝達部とピボット軸とを自在継手により連結することができる。 According to the present invention, the output shaft of the pivot shaft and a wiper motor wiper arm is attached to connecting the oscillating motion transmission unit, maintaining a predetermined tilt angle between the output shaft and the swinging motion transmitting portion, Since the swinging motion of the output shaft is transmitted to the pivot shaft while maintaining a predetermined inclination angle between the pivot shaft and the swinging motion transmission part, the space required for the power transmission structure is reduced. Thus, the mounting space of the vehicle body to which the vehicle wiper device is mounted can be reduced. Further, the output shaft is kept in a state where a predetermined inclination angle is maintained between the output shaft and the oscillating motion transmitting portion and a predetermined inclination angle is maintained between the pivot shaft and the oscillating motion transmitting portion. Since the oscillating motion is transmitted to the pivot shaft, the rigidity of the power transmission structure can be increased, and the error in interlocking between the output shaft and the pivot shaft can be reduced. As a result, it is possible to facilitate the operation control of the wiper motor without considering the error of the linkage between the output shaft and the pivot shaft. Further, in the present invention, the swinging motion transmitting portion and the output shaft can be connected by a universal joint, and the swinging motion transmitting portion and the pivot shaft can be connected by a universal joint.
本発明によれば、出力軸とピボット軸とを連結する揺動運動伝達部をフレキシブルシャフトにより形成するようにしたので、揺動運動伝達部と出力軸との連結構造、揺動運動伝達部とピボット軸との連結構造を簡素化することができ、これにより、この車両用ワイパ装置のコストを低減することができる。
According to the present invention, the oscillating motion transmitting portion that connects the output shaft and the pivot shaft is formed by the flexible shaft, so that the structure for connecting the oscillating motion transmitting portion and the output shaft, the oscillating motion transmitting portion , The connection structure with the pivot shaft can be simplified, and thereby the cost of the vehicle wiper device can be reduced.
本発明によれば、運転席側のワイパアームと助手席側のワイパアームを別々の駆動ユニットにより揺動駆動するようにしたので、各駆動ユニットの車体へのレイアウト性を高めることができる。 According to the present invention, since the wiper arm on the driver's seat side and the wiper arm on the passenger seat side are driven to swing by the separate drive units, the layout of each drive unit on the vehicle body can be improved.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は本発明の一実施の形態である車両用ワイパ装置を備えた車両の一部を示す説明図であり、この車両11にはウインドシールドガラス(フロントガラス)12に付着した雨水等を拭き取って運転者の視界を確保するために、車両用ワイパ装置13(以下、ワイパ装置13とする)が設けられている。このワイパ装置13は運転席側つまりDR側のワイパブレード14aが取り付けられるDR側のワイパアーム15aと、助手席側つまりAS側のワイパブレード14bが取り付けられるAS側のワイパアーム15bとを有しており、それぞれのワイパアーム15a,15bには図示しない弾機が装着され、各ワイパブレード14a,14bはこの弾機により付勢されてウインドシールドガラス12に弾圧的に接触するようになっている。
FIG. 1 is an explanatory view showing a part of a vehicle provided with a vehicle wiper device according to an embodiment of the present invention. The
DR側のワイパアーム15aを揺動駆動するためにワイパ装置13にはDR側の駆動ユニット21aが設けられ、AS側のワイパアーム15bを揺動駆動するためにワイパ装置13にはAS側の駆動ユニット21bが設けられている。つまり、このワイパ装置13では、各ワイパアーム15a,15bを別々の駆動ユニット21a,21bにより揺動駆動するようにしている。
The
DR側の駆動ユニット21aは車両11の車体11aに固定されるDR側のピボットホルダ22aを備え、このピボットホルダ22aにはDR側のピボット軸23aが回動自在に支持されている。DR側のピボット軸23aの先端部にはDR側のワイパアーム15aがその基端部において取り付けられ、これにより、DR側のワイパアーム15aはDR側のピボット軸23aとともに当該ピボット軸23aの軸心を中心として所定の角度範囲で揺動するようになっている。同様に、AS側の駆動ユニット21bは車体11aに固定されるAS側のピボットホルダ22bを備え、このピボットホルダ22bにはAS側のピボット軸23bが回動自在に支持されている。AS側のピボット軸23bの先端部にはAS側のワイパアーム15bがその基端部において取り付けられ、これにより、AS側のワイパアーム15bはAS側のピボット軸23bとともに当該ピボット軸23bの軸心を中心として所定の角度範囲で揺動するようになっている。
The DR-
本実施の形態においては、それぞれのピボット軸23a,23bは車体11aの左右両側部に配置され、それぞれのワイパブレード14a,14bはウインドシールドガラス12の左右両側の上反転位置と中央部の下反転位置との間の払拭範囲で揺動するようになっている。つまり、このワイパ装置13の払拭パターンは対向払拭型(オーバーラップ型)となっている。対向払拭型の払拭パターンにあっては、下反転位置ではそれぞれのワイパブレード14a,14bが上下に重なることになるが、その位置ではDR側のワイパブレード14aがAS側のワイパブレード14bに対して上側となって重合するようになっている。これは、各ワイパブレード14a,14bが下反転位置に向かって払拭する時に、前記重合部位においてAS側のワイパブレード14bの払拭によってできるDR側の視界領域内の円弧状の拭き跡12bを、後から追従するDR側のワイパブレード14aにより払拭するために設定されるものである。そして、各ワイパブレード14a,14bが下反転位置に達した時に、最終的にDR側のワイパブレード14aによる拭き跡12aはAS側の視界領域に位置することになり、DR側の視界領域を効果的に確保することになる。
In the present embodiment, the
DR側の駆動ユニット21aにはその駆動源としてDR側のワイパモータ24aが設けられ、AS側の駆動ユニット21bにはその駆動源としてAS側のワイパモータ24bが設けられている。
The DR
次に、各駆動ユニット21a,21bの詳細について説明するが、本実施の形態においては、DR側の駆動ユニット21aとAS側の駆動ユニット21bとは基本的に同一の構造となっているので、以下ではDR側の駆動ユニット21aについてのみ説明し、また、説明中においてはDR側との付記を省略する。
Next, the details of each of the
図2は図1に示す駆動ユニットの詳細を示す斜視図であり、図3は図2に示すピボットホルダの詳細を示す斜視図、図4は図2に示すモータブラケットの詳細を示す斜視図である。 2 is a perspective view showing details of the drive unit shown in FIG. 1, FIG. 3 is a perspective view showing details of the pivot holder shown in FIG. 2, and FIG. 4 is a perspective view showing details of the motor bracket shown in FIG. is there.
ピボットホルダ22aはアルミダイキャスト製であり、図3に示すように、ピボット軸23aを回動自在に支持する円筒状の支持部25と、支持部25と一体に形成される取付部26とを有している。取付部26にはリング状のマウントラバー27が装着されており、ピボットホルダ22aはこのマウントラバー27に挿通される図示しないボルト等の締結部材により車体11aに固定されるようになっている。ピボット軸23aの先端部は支持部25の一端側(車外側)から突出し、基端部は支持部25の他端側(車内側)から突出しており、また、ピボット軸23aの先端部にはワイパアーム15aを固定するためのナットがねじ結合するねじ部28が設けられている。
The
図4に示すように、駆動ユニット21aにはワイパモータ24aを車体11aに固定するために、モータブラケット31が設けられている。このモータブラケット31は金属製となっており、ワイパモータ24aの底壁に対向する板状に形成されている。また、モータブラケット31には2つの取付部32が設けられており、これらの取付部32にはリング状のマウントラバー33が装着され、モータブラケット31はこれらのマウントラバー33に挿通される図示しないボルト等の締結部材により車体11aに固定されるようになっている。
As shown in FIG. 4, the
ワイパモータ24aはモータブラケット31に3本のボルト34により固定され、これにより、ワイパモータ24aはモータブラケット31を介して車体11aに固定されるようになっている。また、モータブラケット31には貫通孔31aが形成されており、モータブラケット31に固定されたワイパモータ24aの出力軸35は、この貫通孔31aを介してモータブラケット31の外側に突出している。そして、ワイパモータ24aがモータブラケット31を介して車体11aに固定されたときには、図2に示すように、ワイパモータ24aの出力軸35はピボット軸23aに対して所定角度αだけ傾斜するようになっている。
The
図3に示すように、ピボットホルダ22aにはピボット軸23aに対して傾斜した方向に突出する円柱形状のホルダ側連結ボス部36が一体に設けられている。一方、図4に示すように、モータブラケット31には出力軸35に対して傾斜した方向に突出する円柱形状のブラケット側連結ボス部37が当該モータブラケット31と一体に設けられている。そして、図2に示すように、ピボットホルダ22aとモータブラケット31とは、これらの連結ボス部36,37に固定される連結部材としての連結フレーム38により互いに連結されている。図示する場合では、連結フレーム38は直線状の鉄パイプを所定の長さ寸法に切断して形成されており、この連結フレーム38の一端はホルダ側連結ボス部36に填め込まれ図示しないボルト等の締結部材によりホルダ側連結ボス部36に固定され、連結フレーム38の他端はブラケット側連結ボス部37に填め込まれ図示しないボルト等の締結部材によりブラケット側連結ボス部37に固定されている。このように、このワイパ装置13では、ピボットホルダ22aとモータブラケット31とを連結フレーム38により連結することにより、駆動ユニット21aをピボット軸23aやワイパモータ24a等を含めた1つのユニットとして構成するとともに、ピボットホルダ22aとモータブラケット31との位置関係、つまりピボット軸23aとワイパモータ24aの出力軸35との位置関係を精度良く確保するようにしている。
As shown in FIG. 3, the
なお、本実施の形態においては、連結部材は断面円形のパイプ状の連結フレーム38とされているが、これに限らず、例えば、中実の棒材や断面矩形のパイプ材など、他の形状の部材を用いるようにしてもよい。また、ワイパモータ24aのギヤケース48に車体への取付け脚や連結フレーム38を固定するための連結ボス部を一体に形成し、モータブラケット31を用いずに、ワイパモータ24aを連結フレーム38によりピボットホルダ22aに連結するようにしてもよい。
In the present embodiment, the connecting member is a pipe-shaped connecting
図5は図2に示すワイパモータの詳細を示す断面図であり、このワイパモータ24aは減速機構付き電動モータとなっており、モータ本体41と減速機42とを有している。
FIG. 5 is a cross-sectional view showing the details of the wiper motor shown in FIG. 2. The
モータ本体41はいわゆるブラシ付き直流モータとなっており、有底筒状に形成されたモータヨーク43を有し、このモータヨーク43の内部にはアマチュア軸44aを備えたアマチュア44が回転自在に収容されている。また、アマチュア軸44aにはコミュテータ45が固定され、このコミュテータ45にはブラシホルダ46に保持された一対のブラシ47(図中では一方のみを示す)が摺接している。そして、ブラシ47を介してアマチュア44に駆動電流が供給されると、その駆動電流の向きに応じてアマチュア軸44aが正転または逆転方向に回転するようになっている。
The motor
一方、減速機42はギヤケース48を有しており、このギヤケース48はバスタブ状に形成された金属製のケース本体48aとケース本体48aを閉塞する樹脂製のカバー48bとを備え、ケース本体48aにおいてモータ本体41のモータヨーク43に固定されている。ギヤケース48の内部には減速機構51が収容されており、アマチュア軸44aの回転はこの減速機構51により所定の回転数にまで減速して出力軸35から出力されるようになっている。減速機構51はウォームギヤ機構となっており、これを構成するウォーム51aはケース本体48aの内部に突出するアマチュア軸44aの外周面に一体に形成され、ウォーム51aに噛み合うウォームホイル51bはケース本体48aの内部に突出する出力軸35の基端部に固定されている。また、ケース本体48aにはボス部48cが設けられ、出力軸35はこのボス部48cに回転自在に支持され、その先端部はギヤケース48の外部に突出してモータブラケット31の貫通孔31aから突出している。
On the other hand, the
モータ本体41の作動を制御するために、このワイパモータ24aには制御装置52が設けられている。図示する場合では、制御装置52は、配線が施された基板52a上にCPUやメモリ等の制御系の素子やFET等のパワー系の素子等の複数の電気部品52b(図中には一つのみ示す)が搭載された制御基板となっており、カバー48bの内側に固定された状態でギヤケース48の内部に収容されている。また、図1に示すように、制御装置52は運転席に設けられるワイパスイッチ53を介して車両11に搭載されたバッテリ(電源)54に接続されており、ワイパスイッチ53がオンされるとバッテリ54から駆動電流が供給されるようになっている。
In order to control the operation of the
なお、本実施の形態においては、制御装置52はギヤケース48の内部に設けられる制御基板とされているが、これに限らず、ワイパモータ24aとは別のユニットとして設けられてワイパモータ24aに配線等により接続される構造のものであってもよい。
In the present embodiment, the
ワイパモータ24aには、アマチュア軸44aの回転を検出するために、回転センサ55が設けられている。この回転センサ55はアマチュア軸44aに固定される多極着磁マグネット55aとこれに対向して配置される一対のホールセンサ55bとを備えており、アマチュア軸44aが回転すると、各ホールセンサ55bからアマチュア軸44aの回転に応じたパルス信号が出力されるようになっている。これらのホールセンサ55bは制御装置52に接続されており、制御装置52は各ホールセンサ55bから入力されるパルス信号の出現順に基づいてアマチュア軸44aの回転方向を認識し、各パルス信号の周期に基づいてアマチュア軸44aの回転速度を認識し、各パルス信号を基準位置(例えば、ワイパアーム15aの下反転位置に対応する位置)を基準とした積算値(カウント値)に基づいて出力軸35つまりワイパアーム15aの位置を認識するようになっている。そして、制御装置52は、これらの認識情報に基づいて、出力軸35をその軸心を中心として所定の角度範囲で揺動させるようにモータ本体41の作動を制御するようになっている。つまり、このワイパ装置13に用いられるワイパモータ24aは、その出力軸35を軸心を中心として所定の角度範囲で揺動させることによりワイパアーム15aを揺動駆動する正逆回転タイプ(リバースタイプ)となっている。
The
図1に示すように、DR側のワイパモータ24aの制御装置52とAS側のワイパモータ24bの制御装置52は互いに通信線56により接続され、各ワイパモータ24a,24bの認識情報は他のワイパモータ24a,24bの制御装置52に通信線56を介して伝達されるようになっている。そして、各ワイパモータ24a,24bは、互いのワイパアーム15a,15bが干渉しないように、各制御装置52により作動制御されるようになっている。
As shown in FIG. 1, the
なお、本実施の形態においては、モータ本体41はブラシ付きモータとされているが、これに限らず、例えばブラシレスモータなど、他の形式の電動モータとしてもよい。また、減速機構51としてウォームギヤ機構が用いられているが、これに限らず、他の減速機構51を用いるようにしてもよい。
In the present embodiment, the motor
図2に示すように、ワイパモータ24aが出力する出力軸35の揺動運動をピボット軸23aに伝達するために、駆動ユニット21aには揺動運動伝達部としての駆動シャフト61が設けられている。この駆動シャフト61は鋼材により真っ直ぐな棒状に形成されており、ピボット軸23aはこの駆動シャフト61を介して出力軸35に連結されている。
As shown in FIG. 2, in order to transmit the swing motion of the
なお、本実施の形態においては、駆動シャフト61は断面円形の棒状に形成されているが、これに限らず、例えば、パイプ材など、他の形状の部材を用いるようにしてもよい。
In the present embodiment, the
図6(a)はピボット軸と駆動シャフトとの連結部分の詳細を示す側面図であり、図6(b)はワイパモータの出力軸と駆動シャフトとの連結部分の詳細を示す側面図である。 FIG. 6A is a side view showing details of the connecting portion between the pivot shaft and the drive shaft, and FIG. 6B is a side view showing details of the connecting portion between the output shaft of the wiper motor and the drive shaft.
図6(a)に示すように、駆動シャフト61はピボット軸23aに対して所定の角度βだけ傾斜しており、その一端において自在継手(ユニバーサルジョイント)62によりピボット軸23aの基端部に当該ピボット軸23aと同軸に連結されている。また、図6(b)に示すように、駆動シャフト61はワイパモータ24aの出力軸35に対して所定の角度γだけ傾斜しており、その他端において自在継手(ユニバーサルジョイント)63により出力軸35の先端部に当該出力軸35と同軸に連結されている。ここで、同軸とは、駆動シャフト61の軸方向とピボット軸23aや出力軸35の軸方向とが所定の角度で交差して、これらの部材がその軸心を中心として回転しても軸方向の交差位置が変化しない位置関係をいう。
As shown in FIG. 6A, the
図3に示すように、自在継手62は2本の支軸が中点で直交するように一体形成された十字片62aを備え、図6(a)に示すように、この十字片62aの一方の支軸によりピボット軸23aの基端部を回動自在に支持し、他方の支軸により駆動シャフト61の一端を回動自在に支持する構造となっている。つまり、この自在継手62は球面クランク機構を応用したフック式となっており、この自在継手62により、所定の角度で互いに傾斜したピボット軸23aと駆動シャフト61との間でその角度βを保持した状態のまま動力伝達を行うことができる。同様に、図4、図5に示すように、自在継手63は2本の支軸が中点で直交するように一体形成された十字片63aを備え、図6(b)に示すように、この十字片63aの一方の支軸により出力軸35の先端部を回動自在に支持し、他方の支軸により駆動シャフト61の他端を回動自在に支持する構造となっている。つまり、この自在継手63は球面クランク機構を応用したフック式となっており、この自在継手63により、所定の角度で互いに傾斜した出力軸35と駆動シャフト61との間でその角度γを保持した状態のまま動力伝達を行うことができる。また、自在継手63の2本の支軸が離間して直交した状態で一体となっている十字片の場合は、回転しても軸方向の交差位置が変化する位置関係となる。
As shown in FIG. 3, the
つまり、ピボット軸23aと当該ピボット軸23aに対して所定の角度で傾斜するワイパモータ24aの出力軸35とは、これらに対して傾斜する駆動シャフト61により自在継手62,63を介して連結されている。そして、ワイパモータ24aが作動してその出力軸35が揺動運動すると、その揺動運動は駆動シャフト61を介してピボット軸23aに伝達される。
That is, the
このように、このワイパ装置13では、ワイパアーム15aが取り付けられるピボット軸23aとワイパモータ24aの出力軸35とを自在継手62,63を介して駆動シャフト61により連結し、この駆動シャフト61により出力軸35の揺動運動をピボット軸23aに伝達するようにしている。このため、所定の角度で互いに傾斜したピボット軸23aと駆動シャフト61との間でその角度βを保持した状態のまま動力伝達を行うことができるとともに、所定の角度で互いに傾斜した出力軸35と駆動シャフト61との間でその角度γを保持した状態のまま動力伝達を行うことができる。したがって、出力軸35からピボット軸23aへ動力を伝達する動力伝達構造の運動範囲つまり必要スペースを縮小することができる。したがって、このワイパ装置13が取り付けられる車体11aの取付けスペースを縮小することができる。
As described above, in the
また、このワイパ装置13では、所定の角度で互いに傾斜したピボット軸23aと駆動シャフト61との間でその角度βを保持した状態のまま動力伝達を行うことができるとともに、所定の角度で互いに傾斜した出力軸35と駆動シャフト61との間でその角度γを保持した状態のまま動力伝達を行うことができるので、出力軸35からピボット軸23aへ動力を伝達する動力伝達構造の剛性を高めて、ピボット軸23aと出力軸35との連動の誤差を低減させることができる。これにより、出力軸35とピボット軸23aの連動の誤差の考慮を不要として、制御装置52の制御プログラムを簡素化する等して、ワイパモータ24aの作動制御を容易にすることができる。
The
さらに、このワイパ装置13では、DR側のワイパアーム15aとAS側のワイパアーム15bを別々の駆動ユニット21a,21bにより揺動駆動するようにしたので、各駆動ユニット21a,21bの車体11aへのレイアウト性を高めることができる。
Further, in the
図7(a)は図2に示す駆動ユニットの変形例であって駆動シャフトが出力軸に対してのみ傾斜する場合を示す側面図であり、図7(b)は図2に示す駆動ユニットの変形例であって駆動シャフトがピボット軸に対してのみ傾斜する場合を示す側面図である。 FIG. 7A is a side view showing a modification of the drive unit shown in FIG. 2, and the drive shaft is inclined only with respect to the output shaft. FIG. 7B is a view of the drive unit shown in FIG. It is a side view which shows the case where it is a modification and a drive shaft inclines only with respect to a pivot axis.
図2に示す場合では、駆動シャフト61はピボット軸23aと出力軸35の両方に対して傾斜して配置されているが、これに限らず、図7(a)に示すように、駆動シャフト61を出力軸35に対してのみ傾斜させ、または、図7(b)に示すように、駆動シャフト61をピボット軸23aに対してのみ傾斜させるようにしてもよい。駆動シャフト61を出力軸35に対してのみ傾斜させる場合では、図7(a)に示すように、出力軸35と駆動シャフト61との連結にのみ自在継手63が用いられ、ピボット軸23aは単純継手により駆動シャフト61に連結される。一方、駆動シャフト61をピボット軸23aに対してのみ傾斜させる場合では、図7(b)に示すように、ピボット軸23aと駆動シャフト61との連結にのみ自在継手62が用いられ、出力軸35は単純継手により駆動シャフト61に連結される。
In the case illustrated in FIG. 2, the
図8は図2に示す駆動ユニットの変形例を示す斜視図である。 FIG. 8 is a perspective view showing a modification of the drive unit shown in FIG.
図2に示す場合では、駆動シャフト61を鋼材により真っ直ぐな棒状に形成し、この駆動シャフト61の両端部を自在継手62,63を介してピボット軸23aと出力軸35とに連結するようにしている。この場合、駆動シャフト61は曲げ方向に所定の剛性を有し、作動時に曲がることがない構造とされている。これに対して、図8に示される場合では、駆動シャフト71をフレキシブルシャフト(たわみ軸)により形成するようにしている。ここで、フレキシブルシャフトとは、たわみ性を有するシャフトであり、回転動力を伝達可能であるとともにその軸方向を自由に変えることができるものである。
In the case shown in FIG. 2, the
したがって、ピボット軸23aに対して出力軸35が傾斜していても、図8に示すように、駆動シャフト71の一端を自在継手62を用いずにピボット軸23aに連結し、駆動シャフト71の他端を自在継手63を用いずに出力軸35に連結するとともに、この駆動シャフト71により出力軸35の揺動運動をピボット軸23aに伝達することができる。
Therefore, even if the
このように、このワイパ装置13では、出力軸35とピボット軸23aとを連結する駆動シャフト71をフレキシブルシャフトにより形成するようにしたので、駆動シャフト71と出力軸35との連結構造や駆動シャフト71とピボット軸23aとの連結構造を簡素化することができ、これにより、このワイパ装置13のコストを低減することができる。
As described above, in the
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。例えば、本実施の形態においては、自在継手62,63として十字片62a,63aを備えたフック式のものを用いるようにしているが、これに限らず、例えば球関節を備えた玉継手を利用したものなど、互いに傾斜する軸間の動力伝達が可能な自在継手であれば、他の形式の自在継手を用いるようにしてもよい。
It goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. For example, in the present embodiment, the
また、本実施の形態においては、ワイパ装置13は一対の駆動ユニット21a,21bを備えているが、これに限らず、1つの駆動ユニットのみを備えたワイパ装置に本発明を適用してもよい。
In the present embodiment, the
さらに、ワイパモータ24aの出力軸35はピボット軸23aに対して所定角度αだけ傾斜していなくても、出力軸35とピボット軸23aとを平行に配置してこれらをフレキシブルジョイント等で連結するようにしてもよい。
Further, even if the
さらに、本実施の形態においては、ワイパ装置13の払拭パターンは対向払拭型となっているが、これに限らず、タンデム式であってもよい。
Further, in the present embodiment, the wiping pattern of the
11 車両
11a 車体
12 ウインドシールドガラス
12a,12b 拭き跡
13 車両用ワイパ装置
14a DR側のワイパブレード
14b AS側のワイパブレード
15a DR側のワイパアーム
15b AS側のワイパアーム
21a DR側の駆動ユニット
21b AS側の駆動ユニット
22a DR側のピボットホルダ
22b AS側のピボットホルダ
23a DR側のピボット軸
23b AS側のピボット軸
24a DR側のワイパモータ
24b AS側のワイパモータ
25 支持部
26 取付部
27 マウントラバー
28 ねじ部
31 モータブラケット
31a 貫通孔
32 取付部
33 マウントラバー
34 ボルト
35 出力軸
36 ホルダ側連結ボス部
37 ブラケット側連結ボス部
38 連結フレーム(連結部材)
41 モータ本体
42 減速機
43 モータヨーク
44 アマチュア
44a アマチュア軸
45 コミュテータ
46 ブラシホルダ
47 ブラシ
48 ギヤケース
48a ケース本体
48b カバー
48c ボス部
51 減速機構
51a ウォーム
51b ウォームホイル
52 制御装置
52a 基板
52b 電気部品
53 ワイパスイッチ
54 バッテリ
55 回転センサ
55a 多極着磁マグネット
55b ホールセンサ
56 通信線
61 駆動シャフト
62,63 自在継手
62a,63a 十字片
71 駆動シャフト
α,β,γ 角度
DESCRIPTION OF
41
Claims (6)
前記駆動ユニットは、
前記ワイパアームが取り付けられるピボット軸と、
車体に固定され、前記ピボット軸を回動自在に支持するピボットホルダと、
軸心を中心として所定の角度範囲で揺動する出力軸を備え、前記ピボットホルダに連結部材により連結されるワイパモータと、
前記ピボット軸と前記出力軸とに連結され、前記出力軸の揺動運動を前記ピボット軸に伝達する揺動運動伝達部とを有し、この揺動運動伝達部は前記ピボット軸に対して所定の角度だけ傾斜しており、前記揺動運動伝達部は前記出力軸に対して所定の角度だけ傾斜しており、
前記出力軸の揺動運動を前記揺動運動伝達部を介して前記ピボット軸にするときに、前記出力軸と前記揺動運動伝達部との間で所定の傾斜角度を保持し、かつ、前記ピボット軸と前記揺動運動伝達部との間で所定の傾斜角度を保持した状態のまま動力伝達を行うことができるように構成されていることを特徴とする車両用ワイパ装置。 A vehicle wiper device comprising a wiper arm to which a wiper blade is attached, and a drive unit for swinging and driving the wiper arm,
The drive unit is
A pivot shaft to which the wiper arm is attached;
A pivot holder fixed to the vehicle body and rotatably supporting the pivot shaft;
A wiper motor having an output shaft that swings in a predetermined angle range about an axis, and connected to the pivot holder by a connecting member;
Coupled to said pivot shaft and said output shaft, have a rocking vibration transmitting portion which transmits the rocking motion of said output shaft to said pivot axis, the swing motion transmitting section given to the pivot axis And the oscillating motion transmitting portion is inclined by a predetermined angle with respect to the output shaft,
When the swing motion of the output shaft is changed to the pivot shaft via the swing motion transmitting portion, a predetermined inclination angle is maintained between the output shaft and the swing motion transmitting portion, and A vehicle wiper device configured to perform power transmission while maintaining a predetermined inclination angle between a pivot shaft and the oscillating motion transmission unit .
前記駆動ユニットは、
前記ワイパアームが取り付けられるピボット軸と、
車体に固定され、前記ピボット軸を回動自在に支持するピボットホルダと、
前記ピボットホルダに連結部材により連結され、前記車体に固定されるモータブラケットと、
軸心を中心として所定の角度範囲で揺動する出力軸を備え、前記モータブラケットに固定されるワイパモータと、
前記ピボット軸と前記出力軸とに連結され、前記出力軸の揺動運動を前記ピボット軸に伝達する揺動運動伝達部とを有し、この揺動運動伝達部は前記ピボット軸に対して所定の角度だけ傾斜しており、前記揺動運動伝達部は前記出力軸に対して所定の角度だけ傾斜しており、
前記出力軸の揺動運動を前記揺動運動伝達部を介して前記ピボット軸にするときに、前記出力軸と前記揺動運動伝達部との間で所定の傾斜角度を保持し、かつ、前記ピボット軸と前記揺動運動伝達部との間で所定の傾斜角度を保持した状態のまま動力伝達を行うことができるように構成されていることを特徴とする車両用ワイパ装置。 A vehicle wiper device comprising a wiper arm to which a wiper blade is attached, and a drive unit for swinging and driving the wiper arm,
The drive unit is
A pivot shaft to which the wiper arm is attached;
A pivot holder fixed to the vehicle body and rotatably supporting the pivot shaft;
A motor bracket connected to the pivot holder by a connecting member and fixed to the vehicle body;
A wiper motor having an output shaft that swings within a predetermined angle range about an axis, and fixed to the motor bracket;
Coupled to said pivot shaft and said output shaft, have a rocking vibration transmitting portion which transmits the rocking motion of said output shaft to said pivot axis, the swing motion transmitting section given to the pivot axis And the oscillating motion transmitting portion is inclined by a predetermined angle with respect to the output shaft,
When the swing motion of the output shaft is changed to the pivot shaft via the swing motion transmitting portion, a predetermined inclination angle is maintained between the output shaft and the swing motion transmitting portion, and A vehicle wiper device configured to perform power transmission while maintaining a predetermined inclination angle between a pivot shaft and the oscillating motion transmission unit .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006314410A JP4878542B2 (en) | 2006-11-21 | 2006-11-21 | Vehicle wiper device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006314410A JP4878542B2 (en) | 2006-11-21 | 2006-11-21 | Vehicle wiper device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008126848A JP2008126848A (en) | 2008-06-05 |
JP4878542B2 true JP4878542B2 (en) | 2012-02-15 |
Family
ID=39553125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006314410A Expired - Fee Related JP4878542B2 (en) | 2006-11-21 | 2006-11-21 | Vehicle wiper device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4878542B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6726445B2 (en) * | 2015-06-09 | 2020-07-22 | 株式会社ミツバ | Wiper device |
CN115626139B (en) * | 2022-09-19 | 2024-10-18 | 重庆长安汽车股份有限公司 | Windscreen wiper motor installation and transmission structure and windscreen wiper assembly |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4756988A (en) * | 1982-09-29 | 1988-07-12 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Multilayer dry-film negative-acting photoresist |
JP2002262515A (en) * | 2001-03-02 | 2002-09-13 | Mitsuba Corp | Motor with reduction gear mechanism |
-
2006
- 2006-11-21 JP JP2006314410A patent/JP4878542B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008126848A (en) | 2008-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4938526B2 (en) | Vehicle wiper device | |
JP6623763B2 (en) | Vehicle wiper device | |
JP4472744B2 (en) | Wiper device | |
JP5979925B2 (en) | Wiper device | |
JP4878542B2 (en) | Vehicle wiper device | |
JP3853613B2 (en) | Vehicle wiper device | |
JP2005506242A (en) | Wiper device | |
JP5317750B2 (en) | Wiper device | |
JP2007196959A (en) | Vehicular wiper device | |
JP4950909B2 (en) | Wiper device | |
JP4630290B2 (en) | Vehicle with windshield wiper device | |
JP2006176127A (en) | Wiper driving device | |
JP2018134894A (en) | Wiper device | |
JP4180966B2 (en) | Wiper drive device | |
JP5004471B2 (en) | Vehicle wiper device | |
JP2007185975A (en) | Wiper device for vehicle | |
JP3787061B2 (en) | Vehicle wiper device | |
CN216467611U (en) | Multi-motion mode integrated mechanism of central control screen | |
JP2006076569A (en) | Wiper device | |
JP3771194B2 (en) | Vehicle wiper device | |
JP6972895B2 (en) | Vehicle wiper device | |
JP2002362324A (en) | Vehicular wiper device | |
JP2011102049A (en) | Wiper device for vehicle | |
JP2006036208A (en) | Opposite wiping type wiper device | |
JP2006176126A (en) | Wiper driving device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |