JP4877790B2 - cabinet - Google Patents
cabinet Download PDFInfo
- Publication number
- JP4877790B2 JP4877790B2 JP2007014581A JP2007014581A JP4877790B2 JP 4877790 B2 JP4877790 B2 JP 4877790B2 JP 2007014581 A JP2007014581 A JP 2007014581A JP 2007014581 A JP2007014581 A JP 2007014581A JP 4877790 B2 JP4877790 B2 JP 4877790B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cabinet
- storage unit
- cabinet body
- storage portion
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Drawers Of Furniture (AREA)
- Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
Description
本発明はキャビネットに関する。 The present invention relates to a cabinet.
特許文献1の図4に従来のキャビネットが開示されている。このキャビネットは、キャビネット本体と、キャビネット本体に対して水平に引き出し可能な収納部と、キャビネット本体と収納部との間に設けられ、収納部の位置を規制するレール装置とを備えている。レール装置は、収納部が最も前方に引き出される「引き出し位置」と、最も後方に押し込まれる「押し込み位置」と、「引き出し位置」と「押し込み位置」との間の「中間位置」とで収納部を一度停止させ、さらに強い操作力を作用させると収納部が移動するように案内可能である。 A conventional cabinet is disclosed in FIG. The cabinet includes a cabinet body, a storage section that can be pulled out horizontally with respect to the cabinet body, and a rail device that is provided between the cabinet body and the storage section and regulates the position of the storage section. The rail device has a "drawing position" where the storage part is pulled out most forward, a "pushing position" where it is pushed most backward, and an "intermediate position" between the "drawing position" and the "pushing position". Can be guided so as to move the storage unit once it is stopped and a stronger operating force is applied.
このような構成である従来のキャビネットでは、椅子等に座ってキャビネットを使用するときは、収納部を「押し込み位置」に位置させ、膝が十分入る空間(ニースペース)をキャビネット本体の内部に形成することができる。このため、使用者は椅子等に座ったままキャビネット本体に近づいてキャビネットを使用することができる。 In a conventional cabinet with such a configuration, when sitting on a chair or the like and using the cabinet, the storage part is positioned in the “push-in position” to form a space (knee space) where the knee can enter sufficiently inside the cabinet body. can do. For this reason, the user can approach the cabinet body and use the cabinet while sitting on a chair or the like.
しかし、上記従来のキャビネットは、使用者が椅子等に座らずに使用するときには、収納部を「中間位置」と「引き出し位置」との間のみで往復移動させることとなる。この状況下、収納部が「中間位置」に位置しているときに、使用者の意志にかかわらず、収納部に一定以上の操作力が作用すると、収納部が後方へ移動してしまう。例えば、キャビネット本体の前に立ってキャビネットを使用する人が膝を収納部に押し当ててしまうことにより、収納部が後方に移動してしまう場合等がある。このようにして、収納部が後方へ移動してしまうと、使用者は収納部を引き出しづらい。また、その都度、わざわざ収納部を「中間位置」に戻す手間も生じる。このため、従来のキャビネットは収納部の使い勝手が悪いものであった。 However, when the user uses the cabinet without sitting on a chair or the like, the storage unit is reciprocated only between the “intermediate position” and the “drawing position”. Under this circumstance, when the storage unit is located at the “intermediate position”, regardless of the user's intention, the storage unit moves rearward if an operation force of a certain level or more is applied to the storage unit. For example, there is a case where a person using the cabinet standing in front of the cabinet body presses his / her knee against the storage unit, so that the storage unit moves backward. In this way, if the storage unit moves rearward, it is difficult for the user to pull out the storage unit. In addition, each time, it takes time to return the storage unit to the “intermediate position”. For this reason, the conventional cabinet has poor usability of the storage unit.
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、ニースペースを形成することできるとともに、使い勝手がより良いキャビネットを提供することを解決すべき課題としている。 The present invention has been made in view of the above-described conventional situation, and it is an object to be solved to provide a cabinet that can form a knee space and has better usability.
本発明のキャビネットは、キャビネット本体と、該キャビネット本体に対して水平に引き出し可能であり、上方が開口した収納部と、該キャビネット本体と該収納部との間に設けられ、該キャビネット本体に対する該収納部の位置を規制する規制手段とを備えたキャビネットにおいて、
前記規制手段は、前記収納部が最も前方に引き出される引き出し位置と、該収納部の前端が前記キャビネット本体の前端よりも後方に位置し、該キャビネット本体の内部で該収納部の前方に空間が形成されるように、該収納部が最も後方に押し込まれる押し込み位置との間で、該収納部を該キャビネット本体に対して案内可能であり、
前記引き出し位置と前記押し込み位置との間の任意の中間位置において、該中間位置より後方に前記収納部を押し込むことができないようにするロック機構を備えていることを特徴とする。
The cabinet of the present invention can be pulled out horizontally with respect to the cabinet main body, the cabinet main body, and is provided between the cabinet main body and the storage portion. In a cabinet provided with a regulating means for regulating the position of the storage unit,
The restricting means includes a drawer position where the storage unit is pulled out most forward, and a front end of the storage unit is located behind the front end of the cabinet body, and a space is provided in front of the storage unit inside the cabinet body. The storage portion can be guided with respect to the cabinet body between the push-in position where the storage portion is pushed most backward as formed.
A lock mechanism is provided that prevents the storage portion from being pushed backward from the intermediate position at any intermediate position between the pull-out position and the push-in position.
このような構成である本発明のキャビネットは、使用者が椅子等に座らずに使用するとき、収納部を「中間位置」と「引き出し位置」との間のみで往復移動させて使用する。この際、ロック機構により、収納部を「中間位置」より後方に押し込むことができないようにすることができ、使用者の意志に反して収納部が「中間位置」より後方に押し込まれてしまうことを防止することができる。また、ロック機構を解除すれば、収納部を「押し込み位置」まで押し込むことができ、椅子等に座ってキャビネットを使用する人の膝が十分に入る程度のニースペースを容易に形成することができる。 The cabinet of the present invention having such a configuration is used by reciprocating the storage portion only between the “intermediate position” and the “drawing position” when the user uses without sitting on a chair or the like. At this time, the lock mechanism prevents the storage unit from being pushed backward from the “intermediate position”, and the storage unit is pushed backward from the “intermediate position” against the user's will. Can be prevented. Moreover, if the lock mechanism is released, the storage portion can be pushed to the “push-in position”, and a knee space can be easily formed so that the knee of a person who sits on a chair or the like and uses the cabinet can be sufficiently entered. .
したがって、本発明のキャビネットは、ニースペースを形成することができるとともに、使い勝手がより良いものである。 Therefore, the cabinet of the present invention can form a knee space and is more convenient to use.
本発明のキャビネットにおいて、ロック機構は、収納部が中間位置より前方に引き出された状態で切換操作可能であることが好ましい。 In the cabinet of the present invention, it is preferable that the lock mechanism can be switched in a state where the storage portion is pulled forward from the intermediate position.
この場合、使用者は、切換操作をした後、収納部を後方に押し込めば、収納部が「中間位置」より後方に移動可能か否かを実際に確認することができ、確実にロック機構の切換を行なえるとともに、無駄な操作をしないで済む。 In this case, after the user performs the switching operation, if the storage part is pushed backward, it can be confirmed whether or not the storage part can be moved rearward from the “intermediate position”. It is possible to perform switching and avoid unnecessary operations.
本発明のキャビネットにおいて、中間位置は収納部の前端がキャビネット本体の前面と面一となる位置であることが好ましい。 In the cabinet of the present invention, the intermediate position is preferably a position where the front end of the storage portion is flush with the front surface of the cabinet body.
この場合、収納部を「中間位置」に位置させたときに、収納部とキャビネット本体との一体感が得られて外観がすっきりとする。 In this case, when the storage unit is positioned at the “intermediate position”, a sense of unity between the storage unit and the cabinet body is obtained, and the appearance is clean.
キャビネット本体は前面上部に幕板を有し、収納部の前端が幕板の前面と面一となる位置を「中間位置」とすることができる。このようにすれば、「中間位置」において、収納部とキャビネット本体との一体感が増し、外観がよりすっきりする。幕板の表面材と収納部の表面材とを同じ素材のものにすれば、収納部とキャビネット本体との一体感がさらに増して、外観がよりすっきりとしたものとなる。 The cabinet body has a curtain plate at the upper front portion, and a position where the front end of the storage portion is flush with the front surface of the curtain plate can be set as an “intermediate position”. In this way, at the “intermediate position”, the sense of unity between the storage section and the cabinet body is increased, and the appearance is made cleaner. If the surface material of the curtain plate and the surface material of the storage unit are made of the same material, the unity of the storage unit and the cabinet body is further increased, and the appearance becomes cleaner.
また、上端を中心に垂直状態から奥側に回動可能であり、一定の回動角で固定可能な幕板を採用することができる。このようにすれば、収納部を「押し込み位置」に位置させてニースペースを形成させるときに、幕板を一定の回動角で固定させれば、キャビネット本体の前方を大きく開口させることができる。このようにすれば、使用者は、ニースペースへの足の出し入れをスムーズに行なうことができる。さらに、幕板の上方に固定幕板を設け、固定幕板に対して幕板を回動可能に取り付けることができる。このようにすれば、幕板が一定の回動角で固定されている状態であっても、キャビネット本体の前方からはキャビネット本体内部を見えづらくすることができる。 Further, it is possible to employ a curtain plate that can be pivoted from the vertical state to the far side with the upper end as a center and that can be fixed at a certain pivot angle. In this way, when the storage section is positioned at the “push-in position” to form the knee space, the front of the cabinet body can be greatly opened if the curtain plate is fixed at a certain rotation angle. . In this way, the user can smoothly put in and out of the knee space. Furthermore, a fixed curtain plate can be provided above the curtain plate, and the curtain plate can be rotatably attached to the fixed curtain plate. In this way, it is possible to make it difficult to see the inside of the cabinet body from the front of the cabinet body, even when the curtain is fixed at a fixed rotation angle.
本発明のキャビネットにおいて、規制手段は、キャビネット本体に固定され、押し込み位置における収納部の前端位置を超えない長さで引き出し方向に延びる第1ガイド面をもつ第1ガイド部材と、第1ガイド面に沿って案内され、引き出し方向に延びる第2ガイド面をもつ第2ガイド部材と、第2ガイド面に沿って案内され、引き出し方向に延びる中間部材と、中間部材に固定され、引き出し方向に延びる第3ガイド面をもつ第3ガイド部材とからなり、収納部は該第3ガイド面によって案内されていることが好ましい。 In the cabinet of the present invention, the restricting means includes a first guide member having a first guide surface fixed to the cabinet body and having a first guide surface extending in the pull-out direction with a length not exceeding the front end position of the storage portion at the push-in position. A second guide member having a second guide surface that extends along the pull-out direction, an intermediate member that is guided along the second guide surface and extends in the pull-out direction, and is fixed to the intermediate member and extends in the pull-out direction. It is preferable that the third guide member has a third guide surface, and the storage portion is guided by the third guide surface.
この場合、収納部は第1ガイド部材、第2ガイド部材、中間部材及び第3ガイド部材を介してキャビネット本体に取り付けられていることとなる。このため、「引き出し位置」において、上方が開口した収納部をキャビネット本体の前方に露出するように引き出すことができ、収納部への物の出し入れを容易に行うことができる。 In this case, the storage portion is attached to the cabinet body via the first guide member, the second guide member, the intermediate member, and the third guide member. For this reason, in the “drawing position”, the storage portion opened upward can be pulled out so as to be exposed to the front of the cabinet body, and an object can be easily put in and out of the storage portion.
また、収納部が「押し込み位置」に位置するときには、第1ガイド部材、第2ガイド部材、中間部材及び第3ガイド部材の全てが収納部の前端位置より後方に位置する。このため、収納部を「押し込み位置」に位置させてニースペースが形成されたときに、第1ガイド部材等の規制手段が露出せず、ニースペースの内面に凹凸が生じないため、キャビネットの使用者の足等が引っかかることがなく、足の出し入れをスムーズに行なうことができる。また、この際、第1ガイド部材等の規制手段が露出していないので、すっきりとした外観となっている。 Further, when the storage portion is located at the “push-in position”, all of the first guide member, the second guide member, the intermediate member, and the third guide member are located behind the front end position of the storage portion. Therefore, when the knee space is formed with the storage portion positioned at the “push-in position”, the regulation means such as the first guide member is not exposed, and the inner surface of the knee space is not uneven. The person's foot or the like is not caught, and the foot can be taken in and out smoothly. At this time, since the regulating means such as the first guide member is not exposed, it has a clean appearance.
本発明のキャビネットにおいて、キャビネット本体は引き出し方向の左右にキャビネット側板を有し、各キャビネット側板の内面には左右で対をなすように第1ガイド部材及び第2ガイド部材が上下で設けられ、上下の第2ガイド面には左右で対をなすように中間部材が跨っており、両中間部材には左右で対をなすように第3ガイド部材が固定されていることが好ましい。 In the cabinet of the present invention, the cabinet body has cabinet side plates on the left and right sides in the pull-out direction, and the first guide member and the second guide member are provided on the inner surface of each cabinet side plate so as to form a pair on the left and right sides. It is preferable that an intermediate member straddles the second guide surface so as to make a pair on the left and right, and a third guide member is fixed to both the intermediate members so as to make a pair on the left and right.
この場合、収納部は、左右のキャビネット側板から第1ガイド部材、第2ガイド部材、中間部材及び第3ガイド部材を介して案内されていることになる。このため、収納部がしっかりと取り付けられ、収納部を引き出したり、押し込んだりする操作をスムーズに行うことができる。 In this case, the storage portion is guided from the left and right cabinet side plates via the first guide member, the second guide member, the intermediate member, and the third guide member. For this reason, the storage portion is firmly attached, and the operation of pulling out or pushing in the storage portion can be performed smoothly.
本発明のキャビネットにおいて、ロック機構は、収納部の底部手前側に水平に設けられた前部板の後方に位置し、前部板との接続部分を中心に水平状態と垂直状態との間で回動可能な後部板と、左右の中間部材の下方で渡し掛けられた渡し板に設けられ、収納部が中間位置にあるときに水平状態の後部板の後端が当接する当り止め部とを有することが好ましい。 In the cabinet of the present invention, the lock mechanism is located behind the front plate horizontally provided on the front side of the bottom of the storage unit, and is between a horizontal state and a vertical state centering on a connection portion with the front plate. A pivotable rear plate, and a stop portion provided on a transfer plate that is passed under the left and right intermediate members, and that contacts the rear end of the horizontal rear plate when the storage portion is in the intermediate position. It is preferable to have.
この場合、収納部の後部板を水平状態にすると、渡し板に設けられた当り止め部に後部板の後端が当接して、収納部は中間部材に対してそれ以上の後方への移動が不能となる。この状態では、収納部と中間部材とが一体になって後方に移動するため、中間部材がキャビネット本体の背板に当接すると、中間部材及び収納部はそれ以上後方へ移動不能な「中間位置」となる。つまり、収納部が「中間位置」より後方へ押し込むことができない状態になる。こうして、収納部の後部板を回動操作するだけで容易にロック機構を切り換えることができる。また、収納部は、水平状態の後部板の上にも物を載置することができるので、多くの物を収納することが可能となる。 In this case, when the rear plate of the storage unit is placed in a horizontal state, the rear end of the rear plate comes into contact with the stop portion provided on the transfer plate, and the storage unit is further moved backward with respect to the intermediate member. It becomes impossible. In this state, since the storage portion and the intermediate member move together and move backward, when the intermediate member abuts against the back plate of the cabinet body, the intermediate member and the storage portion cannot move backward anymore. " That is, the storage unit cannot be pushed backward from the “intermediate position”. In this way, the lock mechanism can be easily switched simply by rotating the rear plate of the storage unit. In addition, since the storage unit can place objects on the rear plate in a horizontal state, a large number of objects can be stored.
また、収納部の後部板を垂直状態にすると、ロック機構が解除される。この状態では、収納部を「押し込み位置」まで押し込むことが可能となる。そして、これにより、収納部の後方には、上下方向に貫通する退避空間が形成される。この退避空間は、キャビネット本体の上面に洗面器、手洗器及びシンクの少なくとも1種類からなる水槽と、水槽に向けて吐水可能な水栓装置とが設けられている場合、水栓装置に接続された湯水供給管及び水槽の排水口に接続された排水管を挿通する空間として使用され得る。また、収納部を「押し込み位置」に位置させたときに、収納部の前端をキャビネット本体の奥側に位置させることができ、広いニースペースを確保することができる。 Further, when the rear plate of the storage unit is set to the vertical state, the lock mechanism is released. In this state, the storage section can be pushed to the “push position”. As a result, a retreat space penetrating in the vertical direction is formed behind the storage portion. This evacuation space is connected to the faucet device when a water tank comprising at least one of a wash basin, a hand-washer and a sink and a faucet device capable of discharging water toward the aquarium are provided on the upper surface of the cabinet body. It can be used as a space for inserting a hot water supply pipe and a drain pipe connected to the drain of the water tank. Further, when the storage portion is positioned at the “push-in position”, the front end of the storage portion can be positioned on the back side of the cabinet body, and a wide knee space can be secured.
また、収納部は、引き出し方向の左右に収納側板を有し、収納側板と後部板との間には、後部板を磁力により垂直状態に保持する磁着手段を設けてもよい。このようにすれば、後部板が容易に垂直状態に保持される。特に、収納部を引き出したり、押し込んだりしても、後部板の垂直状態を維持することができる。 The storage unit may have storage side plates on the left and right sides in the pull-out direction, and a magnetizing means for holding the rear plate in a vertical state by magnetic force may be provided between the storage side plate and the rear plate. In this way, the rear plate is easily held in a vertical state. In particular, even when the storage portion is pulled out or pushed in, the vertical state of the rear plate can be maintained.
また、収納部は、引き出し方向で位置決めされ、垂直状態の後部板の背面に位置して、後部板を垂直状態から水平状態へ回動不能にするストッパー部材を有してもよい。このようにすれば、収納部を引き出したり、押し込んだりする際の衝撃等により後部板が水平状態に回動してしまうことを防止できるため、後部板の垂直状態を確実に維持することができる。また、後部板を水平状態にして収納部を使用する場合、ストッパー部材を収納部の後方に位置させれば、収納物が収納部の後方に落下することを防止することができる。また、ストッパー部材を収納物の直後に位置させれば、収納部内で収納物が転倒することを防止することができる。 The storage unit may include a stopper member that is positioned in the pull-out direction and is positioned on the rear surface of the rear plate in the vertical state so that the rear plate cannot be rotated from the vertical state to the horizontal state. In this way, it is possible to prevent the rear plate from rotating in a horizontal state due to an impact or the like when the storage unit is pulled out or pushed in, so that the vertical state of the rear plate can be reliably maintained. . Moreover, when using the storage unit with the rear plate in a horizontal state, if the stopper member is positioned behind the storage unit, the stored items can be prevented from falling behind the storage unit. Further, if the stopper member is positioned immediately after the stored item, it is possible to prevent the stored item from falling in the storage unit.
本発明のキャビネットにおいて、ロック機構は、キャビネット本体と中間部材との間に設けられ、キャビネット本体に対して中間部材を移動不能に固定する係合部材を有することが好ましい。 In the cabinet of the present invention, it is preferable that the lock mechanism has an engaging member that is provided between the cabinet main body and the intermediate member and fixes the intermediate member to the cabinet main body so as not to move.
この場合、中間部材がキャビネット本体に対して移動不能に固定されると、中間部材に固定された第3ガイド部材の第3ガイド面に案内されている収納部は、中間部材よりも後方へ押し込むことができなくなる。つまり、この状態で収納部が「中間位置」より後方へ押し込むことができないロック状態にすることができる。また、この状態で収納部を「中間位置」と「引き出し位置」との間のみで往復移動させて使用する場合、中間部材は往復移動することなく、収納部のみが往復移動することになるため、収納部の引き出し及び押し込み操作を軽く行なうことができる。 In this case, when the intermediate member is fixed so as not to move with respect to the cabinet body, the storage portion guided by the third guide surface of the third guide member fixed to the intermediate member is pushed backward from the intermediate member. I can't do that. That is, in this state, the storage unit can be brought into a locked state in which it cannot be pushed backward from the “intermediate position”. Further, in this state, when the storage unit is reciprocated only between the “intermediate position” and the “drawing position”, the intermediate member does not reciprocate and only the storage unit reciprocates. In addition, the drawer and push-in operations of the storage unit can be performed lightly.
また、第3ガイド部材は、収納部を中間部材の方向に押し込む際に生じる衝撃を緩和する緩衝機構を有することが好ましい。この場合、収納部を「中間位置」に押し込む場合、衝撃力が緩和され、収納部は緩やかに引き込まれて閉止される。このため、収納部を静かに確実に閉止することができる。 Moreover, it is preferable that a 3rd guide member has a buffer mechanism which relieve | moderates the impact which arises when pushing in a accommodating part in the direction of an intermediate member. In this case, when the storage portion is pushed into the “intermediate position”, the impact force is alleviated and the storage portion is gently pulled in and closed. For this reason, a storage part can be closed quietly and reliably.
以下、本発明を具体化した実施例1〜3を図面を参照しつつ説明する。 Embodiments 1 to 3 embodying the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1に示すように、実施例1のキャビネットは、キャビネット本体10の上方に収納付鏡20及び照明21を備えた洗面化粧台に適用されるものである。キャビネット本体10の上面には、水栓装置30が取り付けられたカウンター一体型の洗面器40が設けられている。
As shown in FIG. 1, the cabinet of the first embodiment is applied to a vanity having a
図2〜図7に示すように、実施例1のキャビネットは、キャビネット本体10と、キャビネット本体10に対して水平に引き出し可能であり、上方が開口した収納部100とを備えている。
As shown in FIGS. 2 to 7, the cabinet of the first embodiment includes a
キャビネット本体10は、前面上部に固定される固定幕板50、収納部100の引き出し方向の左右両面に固定されるキャビネット側板11及び後面に固定される背板12を有している。
The
固定幕板50の下方には、幕板用ヒンジ52を介して、垂直状態と水平状態との間で回動可能な回動幕板51が設けられている。幕板用ヒンジ52は、90度の角度を保持する機能を有している。このため、図5及び図6に示すように、回動幕板51は、垂直状態から奥側に回動させて水平状態に保持可能である。固定幕板50及び回動幕板51の表面は、同じ素材の表面材で形成されている。
A
図2〜図4に示すように、左右のキャビネット側板11の奥側内面には、収納部100の引き出し方向に延びる第1レール110が2本、上下に間隔を空けて取り付けられている。各第1レール110は、図6に示すように、収納部100が「押し込み位置」に位置した際に、前面板101の前面位置を越えない長さのものである。図2〜図4に示すように、各第1レール110には、第2レール120がスライド自在に取り付けられている。第2レール120は第1レール110と略同じ長さのものである。各上下2本の第2レール120に跨って、平板状の中間部材140がスライド自在に取り付けられている。各中間部材140の外側面には、第2レール120に係合して中間部材140をスライド自在に案内する第1案内部材141が設けられている。中間部材140の引き出し方向の長さは、第1レール110及び第2レール120よりも若干長い。各中間部材140の内面には、第3レール130が取り付けられている。第3レール130の引き出し方向の長さは中間部材140よりも短い。左右で対をなす第3レール130に収納部100がスライド自在に取り付けられている。収納部100の左右外側面には、第3レール130に係合して収納部100をスライド自在に案内する第2案内部材102が設けられている。収納部100の引き出し方向の長さは、中間部材140と略同じである。このように、キャビネット本体10と収納部100との間には、第1レール110、第2レール120、中間部材140及び第3レール130からなり、収納部110をキャビネット本体10に対して案内可能な規制手段が設けられている。
As shown in FIGS. 2 to 4, two
収納部100は、底部の手前側に固定される前部板103と、前部板103の後方に位置する後部板104とを有している。後部板104は、前部板103との接続部分に設けられた底板用ヒンジ105を介して水平状態と垂直状態との間を回動可能になっている。後部板104は、前部板103の反対側の端部に後部板104に対して直角方向に延びる仕切り板106を有している。後部板104の左右両側内面の2箇所には、鉄片109が取り付けられている。
The
また、収納部100は、前面に固定される前面板101と左右側面に固定される収納側板107とを有している。前面板101の表面は、固定幕板50及び回動幕板51の表面と同じ素材の表面材で形成されている。左右の収納側板107の奥行きは、前部板103の後方に、後部板104を水平状態に位置させたときの前面板101の後面から仕切り板106の後面までの長さよりも長い。左右の収納側板107の内面には、磁石内蔵ストッパー108が取り付けられている。磁石内蔵ストッパー108は、後部板104が回動されて垂直状態に位置したときに、鉄片109を磁着する位置に取り付けられている。
The
左右の中間部材140は、下方で両中間部材140に渡し掛けられた渡し板142を有している。渡し板142には、上面の左右2箇所に当り止め部143が設けられている。当り止め部143は、後部板104が水平状態に位置したときに、当り止め部143の前面と仕切り板106の後面とが当接する位置に取り付けられている。
The left and right
図1に示すように、水栓装置30は、床から立ち上がり、止水栓31sを有する給水管31及び止水栓32sを有する給湯管32に接続されている。洗面器40の排水口41は、床から立ち上がり、排水トラップ42を有する排水管43に接続されている。給水管31、給湯管32及び排水管43は、図7に示すようにキャビネット本体10の後方内部で上下方向に挿通されている。
As shown in FIG. 1, the
実施例1のキャビネットでは、図2に示すように、第2レール120は第1レール110に案内されて前方にスライドし、中間部材140は第2レール120に案内されて前方にスライドし、収納部100は第3レール130に案内されて前方にスライドする。この状態で収納部100が最も前方に引き出される「引き出し位置」となる。
In the cabinet of the first embodiment, as shown in FIG. 2, the
収納部100を「引き出し位置」にして、後部板104を水平状態にすると、仕切り板106の後面が当り止め部143の前面に当接する。これにより、収納部100は中間部材140に対してそれ以上の後方への移動が不能となる。この状態で、収納部100を後方へ押し込むと、収納部100と中間部材140とが一体になって後方に移動する。図3に示すように、中間部材140の後端が背板12の前面に当接すると、中間部材140及び収納部100はそれ以上後方へ移動不能な「中間位置」となる。「中間位置」より後方に収納部100を押し込むことができないようにするロック機構は、仕切り板106を有する後部板104及び当り止め部143である。収納部100の「中間位置」では、前面板101、固定幕板50及び回動幕板51の前面が面一である。
When the
後部板104が水平状態に位置しているときは、後部板104上にも収納物を載置できる。仕切り板106は後部板104上に載置された収納物が後方に転落するのを防止する。
When the
図5に示すように、収納部100を「引き出し位置」にして、後部板104を垂直状態にすると、鉄片109が磁石内蔵ストッパー108に磁着されて、後部板104は垂直状態で保持される。このため、仕切り板106の後面が当り止め部143に当接しなくなるので、収納部100は中間部材140に対して後方への移動が可能となる。この状態で収納部100を後方へ押し込むと、図6に示すように、中間部材140は後端が背板12の前面に当接するまでスライドし、収納部100は収納側板107の後端が背板12の前面に当接するまでスライドする。この状態で収納部100が最も後方に押し込まれる「押し込み位置」となる。
As shown in FIG. 5, when the
図6及び図7に示すように、後部板104が垂直状態に保持されると、収納部100の後方に、後部板104の後面及び左右の収納側板107の後部内面に囲まれた退避空間cが形成される。この退避空間cは、収納部100が「押し込み位置」に位置する際に、給水管31、給湯管32及び排水管43を挿通する。
As shown in FIGS. 6 and 7, when the
回動幕板51は、使用者が収納部100を「中間位置」と「引き出し位置」との間のみで往復移動させてキャビネットを使用する際には、垂直状態に位置させる。また、使用者がニースペースを形成するために収納部100を「押し込み位置」に位置させてキャビネットを使用する際には、回動幕板51は後方に回動して水平状態に保持させる。
When the user uses the cabinet by reciprocating the
このような構成である実施例1のキャビネットにおいて、使用者が椅子等に座らずに使用するとき、収納部100を「中間位置」と「引き出し位置」との間のみで往復移動させて使用するため、ロック機構により、収納部100を「中間位置」より後方に押し込むことができないようにすることができる。この状態では、使用者の意志に反して収納部100が「中間位置」より後方に押し込まれてしまうことを防止することができる。また、ロック機構を解除すれば、収納部100を「押し込み位置」まで押し込むことができ、椅子等に座ってキャビネットを使用する人の膝が十分に入る程度のニースペースを容易に形成することができる。
In the cabinet of the first embodiment having such a configuration, when the user uses without sitting on a chair or the like, the
したがって、実施例1のキャビネットは、ニースペースを形成することができるとともに、使い勝手がより良いものである。 Therefore, the cabinet of the first embodiment can form a knee space and is more convenient to use.
また、収納部10を「引き出し位置」にして、後部板104を回動させてロック機構の切替え操作が行なえるので、使用者は、切換操作をした後、収納部100を後方に押し込めば、収納部100が「中間位置」より後方に移動可能か否かを実際に確認することができ、確実にロック機構の切換を行なえるとともに、無駄な操作をしないで済む。
Further, since the
また、収納部100の「中間位置」は、前面板101、固定幕板50及び回動幕板51の前面と面一になる位置とされ、それらの表面材は同じ素材である。このため、収納部100とキャビネット本体10との一体感が得られて外観がすっきりとしたものになっている。
The “intermediate position” of the
また、収納部100を「押し込み位置」にしてニースペースを形成する際、回動幕板51を水平状態に保持して、キャビネット本体10の前方を大きく開口させることができる。このため、使用者は、ニースペースへの足の出し入れをスムーズに行うことができる。さらに、固定幕板50がキャビネット本体10の前面上部に固定されているので、回動幕板51を水平状態に保持した場合でも、キャビネット本体10の前方からは洗面器40の下面が見えづらくなっている。
In addition, when forming the knee space with the
また、収納部100は、「引き出し位置」において、収納部100の上方開口をキャビネット本体10の前方に露出するように引き出すことができ、収納部100への物の出し入れを容易に行うことができる。
In addition, the
また、収納部100を「押し込み位置」に位置させてニースペースを形成する際、第1レール110等の規制手段が収納部100の前面板101より後方に位置するため、第1レール110等の規制手段が露出せず、ニースペースの内面に凹凸が生じない。このため、使用者の足が引っかかることがなく、足の出し入れがスムーズに行うことができる。また、この際、第1レール110等の規制手段が露出していないので、すっきりとした外観となっている。
Further, when the
また、収納部100は第1レール110等の規制手段を介して案内されているため、収納部100がしっかりと取り付けられ、収納部100を引き出したり、押し込んだりする操作をスムーズに行うことができる。
In addition, since the
また、後部板104を水平状態及び垂直状態に回動操作するのみで容易にロック機構を切り替えることができる。さらに、後部板104を水平状態に位置させると、前部板103及び後部板104に物を載置することができるので、多くの物を収納することが可能となる。
Further, the lock mechanism can be easily switched only by rotating the
また、後部板104を垂直状態にして、収納部100を「押し込み位置」まで押し込むと、収納部100の後方に形成される退避空間cに湯水供給管31、32及び排水管43が挿通され、収納部100の前面板101をキャビネット本体10の奥側に位置させることができ、広いニースペースを確保することができる。
Further, when the
また、後部板104は、磁石内蔵ストッパー108によって、容易に垂直状態に保持される。特に、収納部100を引き出したり、押し込んだりしても、後部板104の垂直状態を維持することができる。
Further, the
図8〜図10に示すように、実施例2のキャビネットでは、左右のキャビネット側板11の間に架設されている桟木13の左右上面に第1係合部材61が取り付けられている。第1係合部材61は、本体61aとピン61bとを有している。本体61aは、ピン61bが貫通され、ピン61bの先端をキャビネット側板11の方向に突出可能に収納している。本体61aから突出しているピン61bの後端を押圧することにより、ピン61bの先端が本体61aから突出する。突出したピン61bの先端は本体61aに設けられた復帰ボタン61cにより本体61a内に収納される。
As shown in FIGS. 8 to 10, in the cabinet of the second embodiment, the
中間部材240は、内面の後方下端に、第2係合部材62が取り付けられている。第2係合部材62は凹部62aを有し、凹部62aは第1係合部材61から突出したピン61bの一端が挿入可能とされている。第1係合部材61と第2係合部材62とにより係合部材を構成している。
The
第3レール230は、中間部材240に対して収納部200を押し込む際に生じる衝撃を緩和する緩衝機構231を内蔵している。
The
収納部200は、底部の手前側に固定される前部板203と、前部板203の後方中央部に位置する後部板204とを有している。後部板204の上面には、取っ手204tが取り付けられている。収納部200の左右の側部には、引き出し方向に延びる案内部材201が設けられている。左右の案内部材201には、引き出し方向にスライド可能なストッパー部材202が設けられている。図10に示すように、垂直状態の後部板204の背面にストッパー部材202を位置させ、後部板104を垂直状態から水平状態へ回動不能にすることができるようになっている。他の構成は実施例1と同様である。このため、同一の構成については、同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
The
このような構成である実施例2のキャビネットにおいて、第1係合部材61のピン61bの先端が突出し、第2係合部材62の凹部にピン61bを挿入することにより、中間部材240がキャビネット本体10に対して移動不能に固定される。この状態で収納部200を「中間位置」より後方へ押し込むことができないロック状態にすることができる。また、この状態で収納部200を「中間位置」と「引き出し位置」との間のみで往復移動させて使用する場合、中間部材240が往復移動することなく、収納部200のみが往復移動することになるため、収納部200の引き出し及び押し込み操作を軽く行なうことができる。
In the cabinet of the second embodiment having such a configuration, the tip of the
また、収納部200を「中間位置」に押し込む場合、第3レール230に内蔵された緩衝機構231により、その際の衝撃力が緩和され、収納部200は緩やかに引き込まれて閉止される。このため、収納部200を静かに確実に閉止することができる。
Further, when the
また、後部板204を垂直状態にして収納部200を使用する場合、取っ手204tを把持して後部板204を垂直状態に回動させた後、ストッパー部材202を後部板204の背面に位置するように前方へスライドさせる。このようにすれば、収納部200を引き出したり、押し込んだりする際等に生じる衝撃により後部板204が水平状態に回動してしまうことを防止できるため、後部板204の垂直状態を確実に維持することができる。
Further, when the
また、後部板204を水平状態にして収納部200を使用する場合、ストッパー部材202を収納部200の後方に位置させれば、収納物が収納部200の後方に落下することを防止することができる。また、ストッパー部材202を収納物の直後に位置させれば、収納部200内で収納物が転倒することを防止することができる。
In addition, when the
したがって、実施例2のキャビネットも、実施例1のキャビネットと同様に、本発明の作用効果を奏することができる。 Therefore, the cabinet according to the second embodiment can also achieve the effects of the present invention, similarly to the cabinet according to the first embodiment.
実施例2においては、キャビネット本体10に対して中間部材240を移動不能に固定する係合部材として、桟木13に取り付けられた第1係合部材61と中間部材240に取り付けられた第2係合部材62とからなるものを採用している。この係合部材の変形例として、第2係合部材62を中間部材240に取り付けずに、第1係合部材61から突出したピン61bの一端を直接、中間部材240の内面に当接させる構成にしても良い。この構成からなる係合部材では、ピン61bを第2係合部材62の凹部62aに挿入できるようにピン第2係合部材の取付位置を調整する必要がなくなり、ピン61bの一端と中間部材240の内面との間に生じる摩擦力により、ピン61bの一端が中間部材24の内面に係合することになるため、キャビネット本体10に対して中間部材240を容易に移動不能に固定することができる。また、第2係合部材62が不要となるため、部品点数を少なくすることができる。
In the second embodiment, the
図11に示すように、実施例3のキャビネットでは、第3係合部材71が中間部材340の上端に設けられている。第3係合部材71は、フック部71aとレバー部71bとを有している。レバー部71bは、中間部材340の上部に接続された取付片341に取り付けられ、上端を支点に上下方向に回動可能である。また、第4係合部材72がキャビネット側板11の内面に設けられている。第4係合部材72は、先端を上方に屈曲した係止片72aを有している。第3係合部材と第4係合部材とで係合部材を構成している。
As shown in FIG. 11, in the cabinet of the third embodiment, the
実施例2のキャビネットでは、第1係合部材61と第2係合部材62との係合によりキャビネット本体10に対して中間部材240を移動不能に固定するのに対して、実施例3のキャビネットでは、第3係合部材71と第4係合部材72との係合によりキャビネット本体10に対して中間部材340を移動不能に固定する。他の構成は実施例2のキャビネットと同様であるので、説明は省略する。
In the cabinet of the second embodiment, the
このような構成である実施例3のキャビネットにおいて、第3係合部材71のフック部71aを第4係合部材72の係止片72に係止し、第3係合部材71のレバー部71bを押下げれば、中間部材340がキャビネット本体10に対して移動不能に固定される。この状態で収納部200を「中間位置」より後方へ押し込むことができないロック状態にすることができる。
In the cabinet of the third embodiment having such a configuration, the
したがって、実施例3のキャビネットも、実施例1のキャビネットと同様に、本発明の作用効果を奏することができる。 Therefore, the cabinet of the third embodiment can also achieve the effects of the present invention, similarly to the cabinet of the first embodiment.
以上において、本発明を実施例1〜3に即して説明したが、本発明は上記実施例1〜3に制限されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更して適用できることは言うまでもない。 In the above, the present invention has been described with reference to the first to third embodiments. However, the present invention is not limited to the first to third embodiments, and can be appropriately modified and applied without departing from the spirit of the present invention. Needless to say.
本発明は洗面、手洗又はキッチン用のキャビネットに利用可能である。 The present invention can be used for a wash cabinet, a hand wash, or a kitchen cabinet.
10…キャビネット本体
20…収納付鏡
30…水栓装置
40…(カウンター一体型の)洗面器
50…固定幕板
51…回動幕板
61…第1係合部材
62…第2係合部材
71…第3係合部材
72…第4係合部材
100、200…収納部
101…前面板
103、203…前部板
104、204…後部板
107…収納側板
108…磁石内蔵ストッパー
110…第1レール
120…第2レール
130、230…第3レール
140、240、340…中間部材
142…渡し板
143…当り止め部
202…ストッパー部材
231…緩衝機構
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記規制手段は、前記収納部が最も前方に引き出される引き出し位置と、該収納部の前端が前記キャビネット本体の前端よりも後方に位置し、該キャビネット本体の内部で該収納部の前方に空間が形成されるように、該収納部が最も後方に押し込まれる押し込み位置との間で、該収納部を該キャビネット本体に対して案内可能であり、
前記引き出し位置と前記押し込み位置との間の任意の中間位置において、該中間位置より後方に前記収納部を押し込むことができないようにするロック機構を備えていることを特徴とするキャビネット。 A cabinet body, a storage portion that can be pulled out horizontally with respect to the cabinet body, and is provided between the cabinet body and the storage portion, and the position of the storage portion with respect to the cabinet body is regulated. In a cabinet with a regulating means to
The restricting means includes a drawer position where the storage unit is pulled out most forward, and a front end of the storage unit is located behind the front end of the cabinet body, and a space is provided in front of the storage unit inside the cabinet body. The storage portion can be guided with respect to the cabinet body between the push-in position where the storage portion is pushed most backward as formed.
A cabinet comprising: a lock mechanism that prevents the storage portion from being pushed backward from the intermediate position at an arbitrary intermediate position between the pull-out position and the push-in position.
該第1ガイド面に沿って案内され、該引き出し方向に延びる第2ガイド面をもつ第2ガイド部材と、
該第2ガイド面に沿って案内され、該引き出し方向に延びる中間部材と、
該中間部材に固定され、該引き出し方向に延びる第3ガイド面をもつ第3ガイド部材とからなり、
前記収納部は該第3ガイド面によって案内されている請求項1乃至4のいずれか1項記載のキャビネット。 The restricting means is fixed to the cabinet body, and has a first guide member having a first guide surface extending in the pull-out direction with a length not exceeding the front end position of the storage portion at the push-in position;
A second guide member having a second guide surface guided along the first guide surface and extending in the pull-out direction;
An intermediate member guided along the second guide surface and extending in the pull-out direction;
A third guide member having a third guide surface fixed to the intermediate member and extending in the pull-out direction;
The cabinet according to claim 1, wherein the storage portion is guided by the third guide surface.
左右の前記中間部材の下方で渡し掛けられた渡し板に設けられ、該収納部が前記中間位置にあるときに該水平状態の該後部板の後端が当接する当り止め部とを有する請求項5記載のキャビネット。 The locking mechanism is located behind a front plate horizontally provided on the front side of the bottom of the storage unit, and can be rotated between a horizontal state and a vertical state around a connection portion with the front plate. A rear plate,
A contact stop portion provided on a transfer plate that is passed under the left and right intermediate members, and a rear end of the rear plate in the horizontal state abuts when the storage portion is in the intermediate position. 5. The cabinet according to 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014581A JP4877790B2 (en) | 2006-10-19 | 2007-01-25 | cabinet |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006284883 | 2006-10-19 | ||
JP2006284883 | 2006-10-19 | ||
JP2007014581A JP4877790B2 (en) | 2006-10-19 | 2007-01-25 | cabinet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008119439A JP2008119439A (en) | 2008-05-29 |
JP4877790B2 true JP4877790B2 (en) | 2012-02-15 |
Family
ID=39504820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007014581A Active JP4877790B2 (en) | 2006-10-19 | 2007-01-25 | cabinet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4877790B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01115309A (en) * | 1987-10-30 | 1989-05-08 | Hitachi Ltd | Rail structure of inner short type |
JPH1156492A (en) * | 1997-08-25 | 1999-03-02 | Hitachi Chem Co Ltd | System kitchen |
JP2004113481A (en) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Hitachi Housetec Co Ltd | Cabinet with knee space |
JP2004357738A (en) * | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Michiko Sakuma | Sliding type auxiliary counter |
JP4155143B2 (en) * | 2003-09-16 | 2008-09-24 | 松下電工株式会社 | Cabinet drawer |
-
2007
- 2007-01-25 JP JP2007014581A patent/JP4877790B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008119439A (en) | 2008-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108882828B (en) | Sliding and lifting mechanism for furniture or domestic appliance and furniture or domestic appliance having such a sliding and lifting mechanism | |
KR101810445B1 (en) | Push open slide apparatus | |
JP2007252491A (en) | Kitchen cabinet | |
JP4877790B2 (en) | cabinet | |
JP4789772B2 (en) | cabinet | |
JP4879033B2 (en) | cabinet | |
JP2007190298A (en) | Cabinet stored chair | |
JP2006346156A (en) | Cabinet with drawer | |
JP2007307214A (en) | Wash-dressing table | |
JP2007190297A (en) | Stool storable in cabinet | |
JP2004298433A (en) | Stool-cum drawer storage with unlocking function | |
KR101279556B1 (en) | A built-in type movable furniture | |
JP2008132205A (en) | Drawer of housing apparatus and housing apparatus having the same | |
JP2006296759A (en) | Cabinet | |
JP2019037593A (en) | Cabinet and dresser | |
JP7369447B2 (en) | Sliding door assist device | |
JP4009995B2 (en) | Drawer structure with service tray | |
JP2019037740A (en) | Cabinet and dresser | |
JPH0119877Y2 (en) | ||
KR20230029421A (en) | Sink with skirting board drawers | |
JP7242876B2 (en) | Locking device for releasably locking drawable furniture parts | |
JP2009002030A (en) | Storage lock mechanism | |
JP4330586B2 (en) | Double drawer structure | |
JP2005155016A (en) | Latch device in sliding door | |
JP2005224348A5 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090917 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4877790 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |