JP4875113B2 - Dc−dcコンバータ及びそれを用いた有機電界発光表示装置 - Google Patents

Dc−dcコンバータ及びそれを用いた有機電界発光表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4875113B2
JP4875113B2 JP2009004031A JP2009004031A JP4875113B2 JP 4875113 B2 JP4875113 B2 JP 4875113B2 JP 2009004031 A JP2009004031 A JP 2009004031A JP 2009004031 A JP2009004031 A JP 2009004031A JP 4875113 B2 JP4875113 B2 JP 4875113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
input voltage
switching element
coil
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009004031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010041909A (ja
Inventor
星千 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2010041909A publication Critical patent/JP2010041909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4875113B2 publication Critical patent/JP4875113B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、DC−DCコンバータ及びそれを用いた有機電界発光表示装置に関し、より詳細には、高効率のDC−DCコンバータ及びそれを用いた有機電界発光表示装置に関する。
近年、陰極線管(Cathode Ray Tube)の短所である重量及び体積を低減することのできる各種平板表示装置が開発されている。平板表示装置には、液晶表示装置(Liquid Crystal Display Device)、電界放出表示装置(Field Emission Display Device)、プラズマ表示パネル(Plasma Display Panel)、及び有機電界発光表示装置(Organic Light Emitting Display Device)などがある。
平板表示装置のうち、有機電界発光表示装置は、電流の流れに対応して発生する電子と正孔との再結合により光を発生する有機発光ダイオード(Organic Light Emitting Diode:OLED)を用いて画像を表示する。
このような有機電界発光表示装置は、優れた色再現性や薄さなどの様々な利点により、応用分野において、携帯電話用のほか、PDA、MP3プレーヤーなどに市場が大きく拡大している。
図1は、一般的な有機電界発光表示装置に採用された画素の回路図である。同図に示すように、画素は、データ線Dmと走査線Snとに接続され、第1トランジスタM1と、第2トランジスタM2と、キャパシタCstと、有機発光ダイオードOLEDとを備える。
第1トランジスタM1は、ソースが第1電源ELVDDに接続され、ドレインが有機発光ダイオードOLEDのアノード電極に接続され、ゲートが第1ノードN1に接続される。第2トランジスタM2は、ソースがデータ線Dmに接続され、ドレインが第1ノードN1に接続され、ゲートが走査線Snに接続される。キャパシタCstは、第1電極が第1電源ELVDDに接続され、第2電極が第1ノードN1に接続される。そして、有機発光ダイオードOLEDは、アノード電極が第1トランジスタM1のドレインに接続され、カソード電極が第2電源ELVSSに接続される。
このように構成された画素は、データ線Dmを介して伝達されるデータ信号に対応して第1ノードN1の電圧が決定され、第1ノードN1の電圧により、第1トランジスタM1は、第1電源ELVDDから第2電源ELVSSの方向に電流が流れるようにする。この動作により、有機発光ダイオードOLEDが発光する。
画素に伝達される第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSは、それぞれブースタ回路及びインバータ回路によって生成されるが、ブースタ回路及びインバータ回路は、入力電圧と出力電圧との差が大きければ、効率が低下するという特性がある。そのため、バッテリから伝達される入力電流の電圧が所定値以下に下がると、効率が低下し、ブースタ回路及びインバータ回路の動作が停止し、バッテリの使用時間が短くなるという問題があった。
韓国特許出願公開第2007−0101476号公報 韓国特許出願公開第2006−0068427号公報 韓国特許出願公開第2005−0056094号公報
そこで、本発明の目的は、有機発光ダイオードに伝達される基底電源の電圧を変化させることにより効率を高めたDC−DCコンバータ及びそれを用いた有機電界発光表示装置を提供することである。
上記の目的を達成するための本発明の第1の形態は、入力電圧の電圧レベルを検出する電圧検出部と、前記入力電圧を受けて昇圧し、第1電源を生成して出力するブースタ回路と、前記入力電圧を受けて反転し、第2電源を生成して出力するが、前記電圧検出部で検出された前記入力電圧の電圧レベルに対応して、前記第2電源の電圧レベルを調整して出力するインバータ回路とを備えるDC−DCコンバータを提供する。
上記の目的を達成するために、本発明の第2の形態は、データ信号、走査信号、第1電源及び第2電源に対応して画像を表現する画素部と、前記データ信号を生成して出力するデータ駆動部と、前記走査信号を生成して出力する走査駆動部と、前記第1電源及び前記第2電源を生成して出力するDC−DCコンバータとを備えるが、前記DC−DCコンバータは、入力電圧の電圧レベルを検出する電圧検出部と、前記入力電圧を受けて昇圧し、前記第1電源を生成して出力するブースタ回路と、前記入力電圧を受けて反転し、前記第2電源を生成して出力するが、前記電圧検出部で検出された前記入力電圧の電圧レベルに対応して、前記第2電源の電圧レベルを調整して出力するインバータ回路とを備える有機電界発光表示装置を提供する。
本発明に係るDC−DCコンバータ及びそれを用いた有機電界発光表示装置によれば、DC−DCコンバータから出力される第2電源の電圧が、バッテリから出力される入力電圧に対応して調整され、有機電界発光表示装置の消費電力が低減する。
図1は、一般的な有機電界発光表示装置に採用された画素の回路図である。 図2は、本発明に係る有機電界発光表示装置の構造を示す構造図である。 図3は、本発明に係るDC−DCコンバータの構造を示す構造図である。 図4は、図3に示すDC−DCコンバータの一例を示す回路図である。
以下、本発明の実施形態を添付図面を参照して説明する。
図2は、本発明に係る有機電界発光表示装置の構造を示す構造図である。同図に示すように、有機電界発光表示装置は、画素部100と、データ駆動部200と、走査駆動部300と、DC−DCコンバータ400とを備える。
画素部100には、複数の画素101が配列され、各画素101は、電流の流れに対応して光を発光する有機発光ダイオード(図示せず)を備える。そして、画素部100は、行方向に形成され、走査信号を伝達するn個の走査線S1,S2,...Sn−1,Snと、列方向に形成され、データ信号を伝達するm個のデータ線D1,D2,...Dm−1,Dmとが配列される。
また、画素部100は、第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSを受けて駆動する。したがって、画素部100は、走査信号、データ信号、第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSにより、有機発光ダイオードに電流が流れることによって発光して映像を表示する。
データ駆動部200は、データ信号を生成する手段であり、赤色、青色、緑色の成分を有する映像信号(R,G,B data)を用いてデータ信号を生成する。そして、データ駆動部200は、画素部100のデータ線D1,D2,...Dm−1,Dmに接続され、生成されたデータ信号を画素部100に印加する。
走査駆動部300は、走査信号を生成する手段であり、走査線S1,S2,...Sn−1,Snに接続され、走査信号を画素部100の特定の行に伝達する。走査信号が伝達された画素101には、データ駆動部200から出力されたデータ信号が伝達され、データ信号に対応する電圧が画素101に伝達される。
DC−DCコンバータ400は、バッテリから入力電流を受けて第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSを生成する。DC−DCコンバータ400は、ブースタ回路及びインバータ回路を備え、ブースタ回路で入力電圧を昇圧して第1電源ELVDDを生成し、インバータ回路で入力電圧を反転して第2電源ELVSSを生成する。ブースタ回路及びインバータ回路は、入力電圧と出力電圧との差が小さいほど効率が高まるが、一般的に、バッテリから出力される入力電圧は、時間経過に応じて順次に低くなる。その理由は、バッテリに充電された電流がバッテリの使用によって出力されるため、電圧が低くなるからである。したがって、入力電圧が低くなると、ブースタ回路及びインバータ回路は、その効率が低下する。
上記の問題を解決するために、DC−DCコンバータ400に、入力電圧の電圧レベルを検出する電圧検出部410をさらに備える。電圧検出部410で入力電圧の電圧レベルを検出し、検出された電圧レベルに対応して、DC−DCコンバータ400は、第2電源ELVSSの電圧レベルを調整する。すなわち、インバータ回路の入力電圧に対応して出力電圧が調整されるため、DC−DCコンバータ400の効率が高まる。
また、第2電源ELVSSの電圧は、有機発光ダイオードが飽和領域で駆動できるようにする電圧であり、飽和領域は、有機発光ダイオードの有機膜の材質や第1トランジスタの特性によって変化可能である。そのため、有機電界発光表示装置の設計時において、悪条件でも十分に所望の画像を表現できるようにするため、第2電源ELVSSの電圧は、約2〜3Vの電圧レベルのマージンを有するように設計される。したがって、有機電界発光表示装置の設計時において、第2電源ELVSSの電圧を固定すると、第2電源ELVSSの電圧レベルの絶対値が大きくなるように設計する。このように、第2電源ELVSSの電圧レベルの絶対値が大きく設計される(例えば、−5.4V)と、バッテリから出力される入力電流の電圧レベルが大きく設定されなければならない。しかし、第2電源ELVSSの電圧レベルの絶対値が小さく設計される(例えば、−3.4V)と、バッテリから出力される入力電流の電圧レベルを低く設定し、バッテリに充電された電源の消耗を低減することができる。そのため、入力電流の電圧レベルを低く設定した後、時間経過に応じて第2電源ELVSSの電圧レベルを調整すると、DC−DCコンバータ400の効率が高まる。
図3は、本発明に係るDC−DCコンバータの構造を示す構造図である。同図に示すように、DC−DCコンバータ400は、電圧検出部410と、ブースタ回路420と、インバータ回路430とを備える。
電圧検出部410は、バッテリから出力される入力電流を受けて入力電流の電圧レベルを測定する。ブースタ回路420は、バッテリから出力される入力電流の電圧レベルを昇圧して第1電源ELVDDを生成する。そして、インバータ回路430は、バッテリから出力される入力電流の電圧レベルを反転して第2電源ELVSSを生成する。また、インバータ回路430は、電圧検出部410で検出された入力電流の電圧レベルに対応して、第2電源ELVSSの電圧を調整する。すなわち、インバータ回路430は、測定された入力電流の電圧レベルが高ければ、第2電源ELVSSの電圧レベルの絶対値が大きくなるようにし、測定された入力電流の電圧レベルが低ければ、第2電源ELVSSの電圧レベルの絶対値が小さくなるようにする。
図4は、図3に示すDC−DCコンバータの一例を示す回路図である。同図に示すように、DC−DCコンバータ400は、入力電流を充電して所定の電圧が充電されるようにするキャパシタCと、入力電流の電圧レベルを把握する電圧検出部410と、入力電流の増加に応じて起電力を発生して入力電流の電圧レベルを昇圧する第1コイルL1と、第1コイルL1に入力電流を伝達または遮断して第1コイルL1で起電力が発生するようにする第1スイッチング素子T1と、第1スイッチング素子T1に並列に接続され、第1コイルL1を介して伝達される入力電流の流れを伝達または遮断する第2スイッチング素子T2と、第2スイッチング素子T2に直列に接続され、第2スイッチング素子T2を介して伝達される入力電流の伝達または遮断により起電力を発生する第2コイルL2と、参照電圧Vrefを変化させるVref可変回路440と、Vref可変回路440と第2コイルL2との間に接続され、電圧分配して第2電源ELVSSを生成する第1及び第2抵抗R1,R2と、第1及び第2スイッチング素子T1,T2のスイッチング動作を制御するPWMコントローラ450とを備える。PWMコントローラ450は、第1抵抗R1と第2抵抗R2との間に接続され、分配された電圧のフィードバックを受けてVref可変回路440で参照電圧Vrefの電圧を調整する。
Vref可変回路440は、所定の電圧を受けてその電圧レベルを変化させるものであり、電圧分配などによって電圧レベルを変化させる方式などを一例として挙げることができる。
また、PWMコントローラ450は、下記表1に示すように、入力電流の電圧レベルに対応する参照電圧の電圧補正範囲が指定されているルックアップテーブル(図示せず)を備える。そのため、PWMコントローラ450は、電圧検出部410で検出された入力電流の電圧レベルが把握されると、参照電圧Vrefの電圧をルックアップテーブルを用いて補正する。したがって、補正された参照電圧Vrefにより第2電源ELVSSの電圧が決定される。
Figure 0004875113
100 画素部
101 画素
200 データ駆動部
300 走査駆動部
400 DC−DCコンバータ
410 電圧検出部
420 ブースタ回路
430 インバータ回路
440 Vref可変回路
450 PWMコントローラ

Claims (10)

  1. 入力電圧の電圧レベルを検出する電圧検出部と、
    前記入力電圧を受けて昇圧し、第1電源を生成して出力するブースタ回路と、
    前記入力電圧を受けて反転し、第2電源を生成して出力するが、前記電圧検出部で検出された前記入力電圧の電圧レベルに対応して、前記第2電源の電圧レベルを調整して出力するインバータ回路と、
    を備え
    前記ブースタ回路は、
    前記入力電圧が伝達される入力端に接続される第1コイルと、
    前記入力電圧の電圧レベルに対応してスイッチング動作を行い、前記第1コイルに前記入力電圧を伝達または遮断して前記第1コイルで前記第1電源が生成されるようにする第1スイッチング素子と、
    を備え、
    前記インバータ回路は、
    前記入力電圧の電圧レベルに対応して、前記第1コイルを介して伝達される入力電圧をスイッチングする第2スイッチング素子と、
    該第2スイッチング素子のスイッチング動作により前記入力電圧が伝達または遮断される第2コイルと、
    参照電圧を変化させる参照電圧可変回路と、
    前記参照電圧可変回路と前記第2コイルとの間に接続され、電圧分配して前記第2電源を生成する第1及び第2抵抗と、
    を備えることを特徴とするDC−DCコンバータ。
  2. 前記第1スイッチング素子及び前記第2スイッチング素子に接続され、前記第1スイッチング素子及び前記第2スイッチング素子の動作を制御するPWMコントローラをさらに備えることを特徴とする請求項に記載のDC−DCコンバータ。
  3. 前記インバータ回路は、
    参照電圧の電圧レベルを変化させて前記PWMコントローラの出力信号のパルス幅を決定する参照電圧可変回路をさらに備えることを特徴とする請求項に記載のDC−DCコンバータ。
  4. 前記入力電圧は、バッテリから伝達されることを特徴とする請求項1に記載のDC−DCコンバータ。
  5. 前記PWMコントローラは、入力電圧に対応する参照電圧の変化値を格納するルックアップテーブルをさらに備えることを特徴とする請求項に記載のDC−DCコンバータ。
  6. データ信号、走査信号、第1電源及び第2電源に対応して画像を表現する画素部と、
    前記データ信号を生成して出力するデータ駆動部と、
    前記走査信号を生成して出力する走査駆動部と、
    前記第1電源及び前記第2電源を生成して出力するDC−DCコンバータとを備え、
    前記DC−DCコンバータは、
    入力電圧の電圧レベルを検出する電圧検出部と、
    前記入力電圧を受けて昇圧し、前記第1電源を生成して出力するブースタ回路と、
    前記入力電圧を受けて反転し、前記第2電源を生成して出力するが、前記電圧検出部で検出された前記入力電圧の電圧レベルに対応して、前記第2電源の電圧レベルを調整して出力するインバータ回路と、
    を備え
    前記ブースタ回路は、
    前記入力電圧が伝達される入力端に接続される第1コイルと、
    前記入力電圧の電圧レベルに対応してスイッチング動作を行い、前記第1コイルに前記入力電圧を伝達または遮断する第1スイッチング素子と、
    を備え、
    前記インバータ回路は、
    前記入力電圧の電圧レベルに対応して、前記第1コイルを介して伝達される入力電圧をスイッチングする第2スイッチング素子と、
    該第2スイッチング素子のスイッチング動作により前記入力電圧が伝達または遮断される第2コイルと、
    参照電圧を変化させる参照電圧可変回路と、
    前記参照電圧可変回路と前記第2コイルとの間に接続され、電圧分配して前記第2電源を生成する第1及び第2抵抗と、
    を備えることを特徴とする有機電界発光表示装置。
  7. 前記第1スイッチング素子及び前記第2スイッチング素子に接続され、前記第1スイッチング素子及び前記第2スイッチング素子の動作を制御するPWMコントローラをさらに備えることを特徴とする請求項に記載の有機電界発光表示装置。
  8. 前記インバータ回路は、
    参照電圧の電圧レベルを変化させて前記PWMコントローラの出力信号のパルス幅を決定する参照電圧可変回路をさらに備えることを特徴とする請求項に記載の有機電界発光表示装置。
  9. 前記入力電圧は、バッテリから伝達されることを特徴とする請求項に記載の有機電界発光表示装置。
  10. 前記PWMコントローラは、入力電圧に対応する参照電圧の変化値を格納するルックアップテーブルをさらに備えることを特徴とする請求項に記載の有機電界発光表示装置。
JP2009004031A 2008-08-06 2009-01-09 Dc−dcコンバータ及びそれを用いた有機電界発光表示装置 Active JP4875113B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0076939 2008-08-06
KR1020080076939A KR100952834B1 (ko) 2008-08-06 2008-08-06 Dc― dc 컨버터 및 그를 이용한 유기전계발광표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010041909A JP2010041909A (ja) 2010-02-18
JP4875113B2 true JP4875113B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=41050279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009004031A Active JP4875113B2 (ja) 2008-08-06 2009-01-09 Dc−dcコンバータ及びそれを用いた有機電界発光表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100033467A1 (ja)
EP (1) EP2151912B1 (ja)
JP (1) JP4875113B2 (ja)
KR (1) KR100952834B1 (ja)
CN (1) CN101645652B (ja)
AT (1) ATE507603T1 (ja)
DE (1) DE602009001156D1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101056289B1 (ko) 2009-02-27 2011-08-11 삼성모바일디스플레이주식회사 Dc― dc 컨버터 및 그를 이용한 유기전계발광표시장치
KR101132023B1 (ko) 2010-02-19 2012-04-02 삼성모바일디스플레이주식회사 Dc?dc 컨버터 및 그를 이용한 유기전계발광표시장치
KR101146989B1 (ko) * 2010-05-06 2012-05-22 삼성모바일디스플레이주식회사 Dc-dc 컨버터, 이를 포함하는 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101142702B1 (ko) * 2010-05-06 2012-05-03 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광표시장치 및 그의 구동방법
KR101142637B1 (ko) * 2010-05-10 2012-05-03 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR101156446B1 (ko) * 2010-06-04 2012-06-18 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101633426B1 (ko) * 2010-06-25 2016-06-27 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계발광 표시장치용 전원공급장치
KR20120001470A (ko) * 2010-06-29 2012-01-04 삼성모바일디스플레이주식회사 전원 공급 장치, 이를 포함하는 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101788218B1 (ko) * 2011-01-06 2017-10-20 삼성디스플레이 주식회사 Dc-dc 컨버터 및 이를 이용한 이동통신 단말기
KR101861795B1 (ko) * 2011-03-24 2018-05-29 삼성디스플레이 주식회사 유기전계 발광 표시장치용 휘도 보정 시스템
KR20130026891A (ko) * 2011-09-06 2013-03-14 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 전력 관리 장치
CN102426825B (zh) * 2011-10-12 2014-01-08 深圳市华星光电技术有限公司 一种pwm电压调节电路及其调节方法、液晶显示装置
KR101897679B1 (ko) * 2012-03-14 2018-09-13 삼성디스플레이 주식회사 Dc-dc 컨버터 및 이를 포함한 유기전계발광 표시장치
KR101928020B1 (ko) * 2012-07-17 2019-03-13 삼성디스플레이 주식회사 전원생성부와 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR20140013706A (ko) * 2012-07-26 2014-02-05 삼성디스플레이 주식회사 전원생성부의 구동방법과 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR20140054760A (ko) * 2012-10-29 2014-05-09 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치
KR102217673B1 (ko) * 2013-07-22 2021-02-18 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 구동회로, 이의 동작방법 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR102031685B1 (ko) * 2013-12-31 2019-10-15 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR102244688B1 (ko) 2014-02-25 2021-04-28 삼성디스플레이 주식회사 Dc-dc 컨버터 및 이를 포함하는 유기전계발광 표시장치
KR20160008033A (ko) * 2014-07-11 2016-01-21 삼성디스플레이 주식회사 Dc-dc 컨버터 및 이를 포함하는 유기전계발광 표시장치
KR102484869B1 (ko) * 2015-12-02 2023-01-06 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 유기발광표시장치의 구동 방법
CN105304025B (zh) * 2015-12-08 2018-01-16 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 有机发光二极管驱动控制方法和系统
CN107564447B (zh) * 2017-10-12 2021-01-22 京东方科技集团股份有限公司 一种点灯治具、点灯测试系统及其测试方法
KR102470339B1 (ko) 2017-12-22 2022-11-25 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 이의 구동방법
WO2020108759A1 (de) * 2018-11-29 2020-06-04 Siemens Aktiengesellschaft Mikro-solarinverter
EP4390619A1 (en) * 2021-10-01 2024-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and operation method thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4736151A (en) * 1986-12-23 1988-04-05 Sundstrand Corporation Bi-directional buck/boost DC/DC converter
JPH05260728A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Sharp Corp スイッチングレギュレータ
US5412308A (en) * 1994-01-06 1995-05-02 Hewlett-Packard Corporation Dual voltage power supply
CN1123111C (zh) * 2000-01-21 2003-10-01 神基科技股份有限公司 可随直流电压改变切换频率的交换式电源装置
JP4163079B2 (ja) * 2003-09-12 2008-10-08 ローム株式会社 発光制御回路
TWI234339B (en) * 2004-03-25 2005-06-11 Richtek Techohnology Corp High-efficiency voltage transformer
US6954299B1 (en) * 2004-03-31 2005-10-11 Exon Science Incorporation Controlling system with fixed frequency driver for controlling an electrochromic element and method for the same
JP4631331B2 (ja) * 2004-07-09 2011-02-16 カシオ計算機株式会社 電源回路
KR100662981B1 (ko) * 2004-11-04 2006-12-28 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그것의 직류-직류 변환기
KR100833764B1 (ko) * 2007-01-22 2008-05-29 삼성에스디아이 주식회사 직류-직류 컨버터를 갖는 유기 전계 발광 표시 장치
KR100859655B1 (ko) * 2007-04-10 2008-09-23 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치
KR100889690B1 (ko) * 2007-08-28 2009-03-19 삼성모바일디스플레이주식회사 Dc―dc 컨버터 및 이를 이용한 유기전계발광표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010041909A (ja) 2010-02-18
EP2151912A1 (en) 2010-02-10
CN101645652A (zh) 2010-02-10
KR100952834B1 (ko) 2010-04-15
ATE507603T1 (de) 2011-05-15
EP2151912B1 (en) 2011-04-27
KR20100018254A (ko) 2010-02-17
US20100033467A1 (en) 2010-02-11
DE602009001156D1 (de) 2011-06-09
CN101645652B (zh) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4875113B2 (ja) Dc−dcコンバータ及びそれを用いた有機電界発光表示装置
KR101142637B1 (ko) 유기 전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
JP4981099B2 (ja) Dc−dcコンバータ及びそれを用いた有機電界発光表示装置
US9123286B2 (en) Power generator having a power selector and organic light emitting display device using the same
JP5205413B2 (ja) Dc−dcコンバータ及び有機電界発光表示装置
JP5313845B2 (ja) 電源供給装置、これを含む表示装置、及びその駆動方法
KR101064462B1 (ko) Dc―dc컨버터 및 이를 이용한 유기전계발광표시장치
KR101142702B1 (ko) 유기전계발광표시장치 및 그의 구동방법
KR102057286B1 (ko) 유기전계발광 표시장치
US8581897B2 (en) DC-DC converter and organic light emitting display using the same
KR101481672B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치
KR102071004B1 (ko) Dc-dc 컨버터 및 이를 포함하는 유기전계발광 표시장치
KR102085061B1 (ko) Dc-dc 컨버터 및 이를 포함한 유기전계발광 표시장치
JP2011107674A (ja) Dc‐dcコンバータ及び有機電界発光表示装置
JP2010231185A (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
US20110080433A1 (en) Driver ic and organic light emitting diode display using the same
KR100732851B1 (ko) 전원 공급부 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR100568591B1 (ko) 일렉트로 루미네센스 표시소자의 구동장치 및 그 구동방법
KR101186637B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR100609748B1 (ko) 일렉트로-루미네센스 표시패널 구동장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4875113

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250