JP4875063B2 - 無線通信ネットワークにおける配信型送信ダイバーシティに係る方法及びシステム - Google Patents

無線通信ネットワークにおける配信型送信ダイバーシティに係る方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4875063B2
JP4875063B2 JP2008506470A JP2008506470A JP4875063B2 JP 4875063 B2 JP4875063 B2 JP 4875063B2 JP 2008506470 A JP2008506470 A JP 2008506470A JP 2008506470 A JP2008506470 A JP 2008506470A JP 4875063 B2 JP4875063 B2 JP 4875063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diversity
information signal
signal
sectors
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008506470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008537403A (ja
Inventor
チェン,ワンシ
ユン,ヤン
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/106,092 external-priority patent/US7787552B2/en
Priority claimed from US11/317,888 external-priority patent/US7733974B2/en
Priority claimed from US11/321,647 external-priority patent/US20060233271A1/en
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2008537403A publication Critical patent/JP2008537403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4875063B2 publication Critical patent/JP4875063B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0606Space-frequency coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0491Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more sectors, i.e. sector diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0667Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal
    • H04B7/0669Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal using different channel coding between antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • H04L1/0625Transmitter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/42TPC being performed in particular situations in systems with time, space, frequency or polarisation diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link

Description

本発明は、一般的に通信信号処理に関し、特に無線通信ネットワークにおける配信型送信ダイバーシティに関する。
携帯通信環境において許容できる通信性能を維持することは、大きな課題である。例えば、無線通信送信機と受信機の間の相対的移動は、チャネルのフェーディング条件の複雑かつ動的な変化を引き起こす。動きが大きくない状況下においても、障害物が原因となって、特定の送信機と受信機の間の1つ以上の伝播経路に、強いフェーディングが起こり得る。
従来の無線通信ネットワークは、前述のフェーディング問題の少なくともいくつかを和らげるために、様々な形式の送信ダイバーシティを採用している。例えば、符号分割多元接続(CDMA:Code Division Multiple Access)ネットワークは、ある条件下で受信性能を改善するために、単純な空間ダイバーシティを使用している。空間ダイバーシティを用いる場合、同一信号が2つ以上のアンテナから送信され、目的の受信機へ異なる伝播チャネルを通って伝達される。各伝播チャネルは一般的に独立したフェーディング特性を有しているため、送信アンテナが近接して設置されたアンテナアレイ内に位置する要素同士でないという前提において、受信状況は改善される。
共設された(co−located)送信アンテナ用としては、異なる形式の送信ダイバーシティが用いられ得る。例えば、所与の情報信号の送信を同じ場所に設置された送信アンテナ要素を介して行うために、時空間符号化を用いることが知られている。共設されたアンテナアレイ要素の使用は従来の時空間符号化システムの一般的特徴であり、その場合、送信アンテナアレイ内の異なるアンテナ要素が時空間符号化信号を送信するために用いられる。1つの例として、よく知られたアラモウティ(Alamouti)方式は、適切に構成された受信機によって復号化可能なa2×2の時空間符号ワード(STC:Space Time Code word)を送信するために、一般的に2つの共設されたアンテナアレイ要素を使用する。
本発明の1つの観点によれば、所与の情報信号の様々なダイバーシティ符号化信号(diversity−coded versions)が、対象セクタにわたる一連のダイバーシティ符号の利用に基づき、無線通信ネットワークの複数のセクタから送信される。このようにして、対象受信機は、空間的及び時間的(またはスペクトルの)ダイバーシティ受信の効果を得る。ここで述べた意味において、“ダイバーシティ符号”という用語は、特に断りのない限り、時空間符号セット及び空間周波数符号セットの両方を包含するものとする。
本明細書で開示されているように、1つの実施形態に係るダイバーシティ送信方法は、一連のダイバーシティ符号に応じて情報信号のダイバーシティ符号化信号を生成することによる無線通信ネットワークの2つ以上のセクタから少なくとも1つの移動局(mobile station)への情報信号の送信と、情報信号の様々なダイバーシティ符号化信号の2つ以上の各セクタからの送信と、少なくとも1つの移動局におけるダイバーシティ符号強度の実質的平衡を生じさせる送信の制御とを備える。
ダイバーシティ符号は、例えばアラモウティ符号などの時空間符号であってもよい。一方、より一般的には、一連のダイバーシティ符号に応じた情報信号のダイバーシティ符号化信号の生成は、一連のダイバーシティ符号に応じた情報信号のM個のダイバーシティ符号化信号の生成を含む。この手法に伴い、ダイバーシティ送信は、無線通信ネットワークのN個のセクタからの情報信号のM個のダイバーシティ符号化信号の送信を含むこととなる。M=Nの場合には、情報信号のダイバーシティ符号化信号のうち異なる信号が、対象の各セクタから送信される。M<Nの場合には、情報信号の様々なダイバーシティ符号化信号のうち少なくとも1つが、2つ以上の対象のセクタから送信される。
移動局において受信される際にダイバーシティ符号強度を平衡化させるために、情報の各ダイバーシティ符号化信号について用いられる単一セクタまたは複数セクタ送信強度は制御される。その代わりに、または追加的に、情報信号の各ダイバーシティ符号化信号の送信に用いられる個々のセクタ数を、移動局におけるダイバーシティ符号強度の平衡化のために制御することもできる。遠隔受信機では平衡化された符号強度によってダイバーシティ利得が改善されることから、平衡化は有益である。
本明細書で開示されるダイバーシティ送信は、様々な信号の形態に適用され得る。例えば、少なくとも1つの実施形態において、専用チャネル信号などの個々の利用者用の情報信号のためにダイバーシティ送信は用いられる。例えば、基地局システムは、基地局システムに対するソフトハンドオフまたはソフターハンドオフ中の移動局向けに、ダイバーシティ送信を用いるよう構成することができる。ソフターハンドオフのシナリオにおいては、同一の無線基地局の2つ以上のセクタ送信機が、同一の利用者の情報信号の様々なダイバーシティ符号化信号を送信する。その利用者の情報信号のダイバーシティ符号化を実行するダイバーシティ符号化回路は、無線基地局、または関連付けられた基地局制御部に位置することができる。
同じ実施形態において、または基地局システムの他の実施形態として、ダイバーシティ送信は、特定の移動局が様々な無線基地局に対してソフトハンドオフの状況下にある場合の、所与の利用者信号のソフトハンドオフ送信に適用される。こうしたソフトハンドオフの条件内において、移動局の情報信号の様々なダイバーシティ符号化信号が、様々な無線基地局から送信される。無線基地局は同一の基地局制御部の制御下にあるか、または異なる基地局制御部が関与する可能性がある。どちらの場合にも、基地局制御部がダイバーシティ符号化を実行して利用者用の情報信号の様々なダイバーシティ符号化信号を対象の無線基地局へ送信のために受け渡すか、または、無線基地局がそれぞれ同一の情報信号を受信してダイバーシティ符号化を送信処理の一部として実行する。基地局制御部は、情報信号の様々なダイバーシティ符号化信号の送信に用いられるダイバーシティ符号について互いに通信するよう設定される。
さらに、少なくとも1つの実施形態において、無線通信ネットワークは、本明細書で開示された通りのダイバーシティ送信をブロードキャスト−マルチキャストサービス(BCMCS)信号のために用いるよう構成される。例えば、基地局を、自身の1つ以上のセクタから所与のBCMCS信号の様々なダイバーシティ符号化信号をブロードキャストするよう構成することができる。より一般的には、所与のBCMCS信号の様々なダイバーシティ符号化信号を、通信ネットワークの異なるセクタから、そのセクタが同一の基地局システムの一部であるか複数の基地局システムに属するかに関わらず、送信することができる。
どちらの場合にも、対象のセクタ送信機への配信のために、無線通信ネットワークのノードをBCMCS信号の様々なダイバーシティ符号化信号を生成するよう構成することができる。その代わりに、ダイバーシティ符号化を送信処理の一部として実行するようそれぞれ構成された対象のセクタ送信機に向けて、BCMCS信号を配信してもよい。後者の場合にも、中心となるノードを、各セクタ送信機で用いられる所定の時空間(または空間周波数)符号を設定、追跡、及び/または管理するよう構成することができる。これら同一ノードに基づく集中型の配信、符号化、及び/または符号管理の概念は、1つ以上の専用チャネル信号に適用され得ることにも留意すべきである。また、様々なダイバーシティ符号または符号セットを、様々な情報信号に対して用いることができることも留意すべき点である。
さらに、BCMCSまたは専用データチャネル信号の様々なダイバーシティ符号化信号の生成に用いられる特定の符号を、複数セクタダイバーシティ符号配信パターンに応じて、所与の地理領域のセクタ送信機にまたがって取り決めてもよい。所与の領域用に選定された特定のダイバーシティ符号の配信は、分析的、または経験的データに基づいて行うことができる。
所与のダイバーシティ符号配信パターンは、それがどういった方法で決定されるかに関わらず、継続するダイバーシティ送信処理の一部として、動的に更新され得る。つまり、特定の情報信号のダイバーシティ符号化に用いられるダイバーシティ符号を、その情報信号のダイバーシティ符号化信号を送信している1つ以上のセクタにおいて、動的に変更することができる。予め設定された情報に従って、またはネットワークから対象の移動局へ伝達される情報に従って、そうした変更を実行してもよい。また、ネットワークから移動局へ送信されるダイバーシティ符号の再配信に関する情報を、オンザフライで、及び/または呼設定(call setup)の一部として送信してもよい。
当然ながら、本発明は、前述の特徴及び利点に限定されない。いわゆる当業者であれば、以降の詳細な説明を読むことにより、及び添付図面を参照することにより、追加的な特徴及び利点を認識するであろう。
図1は、本明細書で開示されているダイバーシティ符号化送信の1つの実施形態に応じて構成された無線通信ネットワークを、部分的に描いたブロック図である。空間的に離れてている多数の送信機12はそれぞれ、ネットワーク10内で独立したノードとして実装することのできる1つ以上のダイバーシティ符号化回路14から、同一の情報信号sの様々なダイバーシティ符号化信号を受信する。限定ではなく例として、送信機12は、1つの無線基地局に位置する複数のセクタ送信機を備え、または様々な無線基地局におけるセクタ送信機を備えることができる。ダイバーシティ符号化回路14は、無線基地局に関連付けられた基地局制御部内に位置する処理回路を備えることができる。
いずれにしろ、情報信号には特定の移動局16を対象とする専用チャネル信号が含まれ、または情報信号は、ブロードキャストマルチキャストサービス(BCMCS)信号、若しくは潜在的に非常に多くの移動基地局16を対象とする他の形態のブロードキャスト信号であってもよい。さらに、ネットワーク10により、専用チャネル信号、ブロードキャスト信号、またはそれらの組合せである追加的な情報信号のための同様のダイバーシティ符号化送信を提供し得ることは、理解されるべきである。
より一般的には、本明細書で開示される送信ダイバーシティを、地上波の通信ネットワーク、衛星通信ネットワーク、及び地上波と衛星通信局の両方を含む混合ネットワークに対して適用し得ることが、理解されるべきである。衛星による実装においては、“セクタ”という用語は、より大きいネットワーク内のノードと見なすことのできる所与の衛星送信局の特定のアンテナアレイまたはビームの対象とされる、定義されたサービス領域を含み得る。よって、ネットワーク10の図示された実施形態は、限定ではなく例として理解されるべきである。
いずれにしろ、図示された実施形態において信号sとして描かれている情報信号はダイバーシティ符号化回路14によってダイバーシティ符号化され、その信号の様々なダイバーシティ符号化信号が、(12−1から12−Nとして示されている)送信機12のそれぞれから送信され得る。例えば、送信機12−1は信号sの第一のダイバーシティ符号化信号sを送信し、送信機12−2は信号sの第二のダイバーシティ符号化信号sを送信する、などとなる。少なくとも1つの実施形態において、ダイバーシティ符号化回路14が時空間符号セットを用いるよう構成される一方、他の1つ以上の実施形態では、同回路は空間周波数符号セットを用いるよう構成される。時空間または空間周波数符号化のいずれを用いるかは、ネットワークの形態に関わる問題である。例えば、時空間符号化は、一般的に複数の基地局の間で同一のキャリア周波数を用いるCDMAネットワークを補完する。一方、他の形態のネットワークにおいては、空間周波数符号化がより補完的な選択肢となる。“ダイバーシティ符号”という用語は、特に文脈において指定のない限り、時空間符号または空間周波数符号のいずれをも意味するように用いられるものとする。
図2にはネットワーク10の他の実施形態が描かれており、ダイバーシティ符号化回路14は送信機12に共設されている。実際に、ダイバーシティ符号化回路を各送信機12に組み込むことがでる。その場合、ダイバーシティ符号化は、少なくとも送信機から送信される信号の中で少なくとも選択されたいくつかに対する、送信機12による送信処理の一部として実装される。図2の実施形態では、所与の情報信号が、1つ以上の基地局制御部(図示されていない)によって送信機12へ配信され得る。各送信機12で用いられる所定の符号は、設計によって固定化され、または送信機12に保存されてネットワークにより提供される情報に応じて設定され、若しくは例えば関連付けられた基地局制御部から送信機12へ伝達される。
送信機12及びダイバーシティ符号化回路14の機能は、図3に示したような無線基地局の実施形態中で実装することができる。図示されている無線基地局(RBS)20は、例えば、関連付けられた基地局制御部から受信した1つ以上の情報信号をダイバーシティ符号化するために構成される。RBS20は、ダイバーシティ符号化回路24を含むインタフェース/制御回路22、及び複数のセクタ送信機26(セクタ送信機26−1、26−2、及び26−3として示されている)を備える。RBS20は、CDMA、または直交周波数分割多重(OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexing)信号の形態に基づく場合を含め、無線通信ネットワークの様々な標準に応じた運用のために構成することができる。
1つの実施形態において、RBS20は、自身に対してソフトハンドオフの状況にある移動局16向けにダイバーシティ符号化を行うように構成することができる。つまり、RBSの2つ以上のセクタ送信機26から所与の移動局16へ同一の情報が送信される状況下で、RBS20は、対象のセクタ送信機26のそれぞれから、その移動局の情報信号の様々なダイバーシティ符号化信号を送信する。こうしたダイバーシティ符号化は、RBSの階層において、その中に含まれるダイバーシティ符号化回路24を介して管理することができる。
異なるRBS20に位置する2つ以上のセクタから所与の移動局16がサービスの提供を受ける転送リンク上のソフトハンドオフ条件のために、ダイバーシティ符号化は、対象となるRBS20に関連付けられた1つ以上の基地局制御部(BSC)によって実装され得る。図4には、情報信号のBSCレベルのダイバーシティ符号化用に構成されたBSC30の1つの実施形態が描かれており、BSC30は、ダイバーシティ符号化回路34を含む通信/制御回路32と、RBSインタフェース回路36とを備えている。
図4に示したダイバーシティ符号化のBSCレベルの実装を行う場合、ダイバーシティ符号化回路24を、RBS20から省略し得ることに留意すべきである。しかしながら、RBS20にダイバーシティ符号化回路を残すことは、ソフトハンドオフのシナリオにとって有益であり、あるシナリオにおいてBSC−RBS間の通信の負荷を低減することができる。例えば、所与の情報信号が所与のRBS20の2つ以上のセクタから送信される場合に、BSC30からRBS20への単一の情報信号として送信することができ、RBS20はその信号についての複数のダイバーシティ符号化信号を送信のために生成することができる。またその代わりに、ダイバーシティ符号化がBSCレベル(またはより上位レベル)で行われる場合に、同じ情報信号についての各ダイバーシティ符号化信号がBSC30からRBS20へ送信される。明らかなこととして、後者の実施形態は、ネットワーク10においてダイバーシティ符号化を行うためのより集中化された手法という観点で一定の利点を提供するものであるが、異なるネットワークエンティティ間で潜在的により多くの通信資源を要するというコストを伴うものでもある。
少なくとも1つの実施形態において、ソフターハンドオフ及びソフトハンドオフのために、ダイバーシティ符号化回路はRBS20に位置する。ソフトハンドオフのシナリオでは、BSC30は、RBS20のダイバーシティ符号化に対して命令を行う(例えば、BSC30は、RBS20に対してどの符号または符号のタイプを用いるかを通知する)。
他の実施形態において、少なくともダイバーシティ符号化回路の一部は、より上位のネットワーク階層のレベルに属し、及び/または、例えばBSC30やRBS20のような他の多くのネットワークノード間の全部若しくは一部のダイバーシティ符号化制御を提供する集中化資源を備える。よって、少なくとも1つの実施形態において、ダイバーシティ送信は無線通信ネットワークで用いられるシステム内で実装され、そのシステムには、それぞれ情報信号のダイバーシティ符号化信号を送信するよう構成された2つ以上のセクタ送信機26と、2つ以上のセクタ送信機からの送信用に情報信号のダイバーシティ符号化信号を生成するよう構成され及び少なくとも1つの移動局16のダイバーシティ符号強度の実質的平衡を実現するために情報信号のダイバーシティ符号化信号の送信を制御するよう構成された1つ以上のダイバーシティ符号化回路とが含まれる。
システムは、2つ以上のセクタ送信機26を含む1つ以上のRBS20と、RBS20を制御するよう構成されたBSC30とを含む無線基地局システムであってもよい。さらに、BSC30は、情報信号の各ダイバーシティ符号化信号の送信に用いられるセクタ26の数を制御することにより、及び/または情報信号のダイバーシティ符号化信号の送信に用いられるセクタ26の送信電力を制御することにより、少なくとも1つの移動局16におけるダイバーシティ符号強度を平衡化するよう構成することのできるダイバーシティ符号化回路を含んでもよい。
さらに、ダイバーシティ符号化回路を、2つ以上のBSC30の間で分散させ、または少なくとも部分的にBSC30からは分離して配置してもよい。そうすることで、異なるBSC30の下で動作するRBS20が協調して少なくとも1つの移動局16におけるダイバーシティ符号強度の実質的平衡を生じさせるように、2つ以上のBSC30により情報信号のダイバーシティ符号化信号の送信を制御するようダイバーシティ符号化回路を構成することができる。
これらの実施形態及び他の実施形態に留意しながら、図3及び図4は、限定としてではなく、基地局システム内で実用化され得る配信型送信ダイバーシティの変化形を描いている。配信型ダイバーシティ送信に焦点を置くと、基地局システムは一般的には、セクタ送信機(例えばRBSセクタ送信機26)と、ダイバーシティ符号化回路(例えばダイバーシティ符号化回路24及び/または34)とを備える。1つの実施形態においては、基地局システムはBSC30と少なくとも1つのRBS20とを備え、RBS20がダイバーシティ符号化機能を含み、若しくはBSC30がダイバーシティ符号化機能を含み、またはそれら両方が成り立つ。他の実施形態においては、ダイバーシティ符号化機能のいくつかまたは全てがネットワーク10内で集中化され、または少なくとも所与のセクタの集合について集中化がなされる。
図5には、集中化したダイバーシティ符号化の他の観点を検討するために有効なネットワーク10の1つの実施形態が描かれている。図示されている通り、ネットワーク10は無線接続ネットワーク(RAN:Radio Access Network)40を備え、RAN40は、多くのBSC30及びRBS20を含み、さらに少なくともいくつかの種類の情報信号のダイバーシティ符号化のために構成される集中化ノード42を含む。ネットワーク10は、RAN40にサポートされる移動局16と1つ以上の外部ネットワークとを通信接続させる、パケット交換コアネットワーク(PSCN:Packet Switched Core Network)44及び/または回路交換コアネットワーク(CSCN:Circuit Switched Core Network)46をさらに含む。外部ネットワークには、インターネットなどの公衆データ網(PDN:Public Data Network)50、または公衆交換電話網(PSTN:Public Switched Telephone Network)52が含まれ得る。
いずれにしろ、各BSC30は1つ以上のRBS20を制御し、各RBSは無線セル(例えばセル“C1”、“C2”など)を定義し、それら各セルは複数の無線セクタ(例えばセクタ“S1”、“S2”、及び“S3”)に分割される。BSC30は、処理された後に適切なRBS20による送信のために受け渡される情報信号を受信する。前述の通り、これら情報信号は、移動局16の集合に向けられるブロードキャスト信号、若しくは移動局16の特定の1つ向けの専用チャネル信号、またはそれらの組合せであってもよい。
1つの実施形態において、ダイバーシティ符号化は、本明細書で既に述べた通り、BSCレベル及び/またはRBSレベルで行うことができる。一方、これらダイバーシティ符号化のレベルに加えて、またはBSCやRBSでのダイバーシティ符号化の代わりとして、集中化ノード42を、少なくとも情報信号のいくつかの形態の集中化されたダイバーシティ符号化のために構成してもよい。よって、1つの実施形態において、集中化ノード42を、1つ以上のブロードキャスト信号のダイバーシティ符号化信号を生成するよう構成しもよい。この手法においてもなお、ソフトハンドオフまたはソフターハンドオフの送信モードにとって適当であれば、専用チャネル信号のダイバーシティ符号化を、BSCレベルまたはRBSレベルで実行してもよい。もちろん、他の集中化または非集中化ダイバーシティ符号化もここに予期されることは理解されるべきである。
ネットワーク10の少なくとも1つの実施形態において、少なくとも複数セクタダイバーシティ符号化のいくつかの観点には、集中化された機能が含まれる。例えば、集中化ノード42は、信号強度フィードバック、チャネル情報、またはダイバーシティ送信を受けている1つ以上の移動局16からの他の形式の受信信号情報フィードバックを処理するよう構成することができる。ノード42はその後、制御メッセージ、命令、または他の信号情報を1つ以上のBSC30に送信し、1つ以上の移動局16において要求されるダイバーシティ符号強度の平衡化を生じるように複数のBSC30及びRBS20を制御してもよい。他の実施形態において、BSC30はフィードバック処理及び対応する報告のノード42への提供を行ってもよく、その場合ノード42は、個々のまたは配信される制御情報の送信を、特定の移動局16へのダイバーシティ符号化信号の送信に関与するBSC30に対して行い、それにより移動局16において要求されるダイバーシティ符号強度の平衡化が達成される。
他の観点として、ノード42をダイバーシティ符号化に用いられるダイバーシティ符号の1つ以上のセットを維持するように構成することができ、ノード42が特定のダイバーシティ符号をネットワーク10の特定のセクタに割当てるよう構成してもよい。さらに、集中化ノード42は、セクタ別符号割当てをダイバーシティ符号化送信の対象の1つ以上の情報信号について動的に更新するよう構成され得る。この方法において、対象セクタ間のダイバーシティ符号の配信パターンは変化するが、これはある条件下の受信にとって有効である。動的パターン変更を実行するために用いられる仕組みは、経験的データに基づくか、または分析的データに基づく。
限定ではなく例として、ダイバーシティ符号化の性能利得は、移動局16にて受信される際の情報信号の様々なダイバーシティ符号化信号の相対的強度に依存し得る。例えば、2つの時空間符合の形態を用いる場合のアラモウティ符号について考えてみて欲しい。アラモウティ符号では、移動局16における受信性能利得は、一般的に移動局16が扱う2つの符号の強度が等しい場合に最大となる。
従って、1つの符号が支配的である場合には、性能利得はごく僅かである。そのため、動的符号パターン変更においては、移動局16について、特に専用チャネルの場合に、符号の強度を等しくすることが考慮される。即ち、ネットワーク10は、情報信号の送信対象となる1つ以上の移動局16が様々な符号化信号を実質的に等しい信号強度で受け取るように、所与の情報信号のダイバーシティ符号化信号を送信するよう構成され得る。
1つの実施形態において、ネットワーク10は、前記目的のために移動局16から返されたチャネル情報を使用する。本明細書において“チャネル情報”という用語は、広く移動局と所与の情報信号のダイバーシティ符号化信号の送信に関与するネットワーク10のセクタとの間の伝播チャネルに、直接的または間接的に関連する情報を意味するものとする。限定ではなく例として、所与の移動局16から返されるチャネル情報には、1つ以上のチャネル品質通知情報、パイロット強度測定報告、及び部分的なまたは全体のチャネル情報フィードバック(例えば伝播チャネル係数フィードバック)を含むことができる。
そうした詳細に留意し、ソフターまたはソフトハンドオフのサービスシナリオにおいて、所与の移動局16が現在3つのセクタからサービスを受けているとする。このとき、セクタS1について移動局16から報告されたパイロット強度がセクタS2及びS3についてのものよりも良好であれば、セクタS1が第一の符号(“code1”)、セクタS2及びセクタS3の両方が第二の符号(“code2”)を用いるように構成することが適している。この手法により、セクタS2及びS3からの“code2”の合成された受信信号強度を、セクタS1からの“code1”の受信信号強度とより平衡に近くすることができる。言い換えれば、所与の情報信号の特定の信号のダイバーシティ符号化信号の生成に用いるセクタ送信機の選択を、異なるダイバーシティ符号化信号について受信信号強度の観点で移動局16において平衡化させるように、変化させることができる。
ネットワーク10は、ネットワーク10の所与のセクタまたはセクタ群の中で符号強度の平衡化を制御するために、他の基準または他の測定を用いてもよい。例えば、ネットワーク10は、所与の利用者または所与の利用者の集合に対して等しい符号強度での受信を提供するために、符号/セクタ送信電力を制御してもよく、及び/またはどの符号がどのセクタから送信されるかについて制御してもよい。限定ではなく例として、集合としてまたは個別の利用者としての所与の利用者のクラスについて符号強度の平衡化を行うように、ネットワーク10を構成してもよい。即ち、符号強度の平衡化を、優先されるクラス(“gold”クラス)の利用者に対して実行し、その他のクラス(“bronze”クラス)の利用者には必ずしも実行しないこととしてもよい。他の状況においては、ネットワーク10は、同一の地理的範囲に位置する対象の利用者集合に対して、符号強度の平衡化を試行してもよい。例えば、複数の移動局16がスポーツイベントに集められた場合に、そのイベントに関連付けられたBCMCS信号をスタジアムエリア内またはその近くにおいて実質的に等しい符号強度で受信されるように送信してもよい。
こうした平衡化には、近い位置にある送信機の送信電力を相対的に低い電力に設定し、離れた位置にある送信機を相対的に高い電力に設定することが含まれる。限定ではなく例として、ある情報信号の2つのダイバーシティ符号化信号が、集まった利用者の集合に向けて送信されると仮定する。さらに、1つの送信機が相対的に利用者集合に近く、他の2つの送信機が相対的に離れているとする。これら仮定の下で、ネットワーク10は、情報信号の第一のダイバーシティ符号化信号を近くの送信機から所与の送信電力で送信し、第二のダイバーシティ符号化信号を遠くの2つの送信機からそれぞれ送信することができる。近くの送信機と遠くの送信機の送信電力を、遠くの2つの送信機の合計電力が近くの送信機の電力と平衡になるように、別個にまたは併せて制御することができ、それにより利用者集合に対する求めていたダイバーシティ符号強度の平衡化を達成できる。
どういった符号強度の平衡化処理を行うかに関わらず、符号パターン変更の集中的制御の代わりとして、ダイバーシティ符号化を担当する分散ノードが自身のダイバーシティ符号を事前に合意した時間に事前の合意の通りに変更するように、ネットワーク10を構成してもよい。そうした手法は、特にネットワーク内で広く多様なノード間の同期が行われるCDMAネットワークなどでは容易に行うことができ、その場合、BSC30及び/またはRBS20は全て共通参照時間に応じて動作する。そうした実施形態では、個々のRBS20は、自身の2つ以上のセクタ送信機で用いられるダイバーシティ符号を、何らかのタイムスケジュールに従って(または例えば集中化ノード42から送信されるような配信トリガに従って)変更するよう構成され得る。
ネットワーク10が符号化配信パターンの動的変更を使用するよう構成されない場合でも、ダイバーシティ符号は、セクタ間での符号の再使用を最適化するよう定義されたパターンに応じて、ネットワークセクタの集合の中で配信され得る。例えば、複数の情報信号をダイバーシティ符号化する際に、情報信号の様々なダイバーシティ符号化信号間の潜在的な干渉を低減させるために、ダイバーシティ符号の特定のセットのうちの一部を使用し、またはダイバーシティ符号の特定のセットを使用するように、所与のRBS20、または近傍のRBS20を構成することができる。
この手法において、ネットワークの運用者は、ダイバーシティ符号の使用パターンをネットワークセクタの集合のために規定し、そして対象のネットワークエンティティ(例えば、BSC、RBSなど)が採用された符号使用パターンを実装するように設定してもよい。前述の通り、セクタ間の符号配信の特定のパターンは、経験的データ、分析的データ等に基づく。
一般的に、複数セクタでのセクタ間のダイバーシティ符号配信のいくつかのパターンは他のパターンよりも好適であり、1つ以上の実施形態において特定の複数セクタでの配信パターンを静的に採用することができ、また他の実施形態ではそうしたパターンをダイバーシティ送信対象の情報信号の送信中に動的に更新してもよいことが理解されるべきである。
さらに一般的には、そうした複数セクタでの符号配信パターンが用いられるかどうかに関わらず、本発明は、所与の情報信号のダイバーシティ符号化信号の生成と、時空間符号または空間周波数符号のいずれかの使用と、そしてそれら情報信号のダイバーシティ符号化信号の無線通信ネットワーク10の2つ以上の無線セクタからの送信を意図していることが理解されるべきである。セクタは、RBS20と同一でも、RBS20とは異なってもよい。
本発明は、長距離(例えば数キロメートル)離れた複数の送信位置からのダイバーシティ符号化信号の送信を考慮に入れている。ダイバーシティ送信は、例えばアラモウティ符号に基づいてもよく、または他の時空間若しくは空間周波数符号セットに基づいてもよい。さらに、そうしたダイバーシティ送信を、1以上の多くの移動局16を対象とするブロードキャスト信号に適用してもよく、及び/または移動局16のいくつかを対象とする専用チャネル信号に適用してもよい。その上、本発明は、同一の情報信号のダイバーシティ符号化信号の送信に関与する2つ以上のセクタが同じダイバーシティ符号を用いる、結合配信型送信ダイバーシティの使用をも考慮に入れている。
さらに、本発明の少なくともいくつかの実施形態は、情報信号のダイバーシティ符号化信号の送信を、対象の移動局16が強度の等しいダイバーシティ符号を受信するように行うことを考慮に入れている(即ち、ネットワーク10は、移動局16における情報信号の各ダイバーシティ符号化信号の相対的受信信号強度を平衡化することを試みる)。そうした処理は、パイロット強度の報告等のチャネル情報に基づいて行うことができる。符号強度の平衡化の1つの実施形態において、利用者の位置やチャネル情報等に基づく最適な(または凡そ最適な)ダイバーシティ符号配信パターンに従って、1つ以上の情報信号のダイバーシティ符号化を実行するように、ネットワーク10内の1つ以上のノードを構成してもよい。
より一般的には、ダイバーシティ符号化送信の少なくとも1つの実施形態には、本明細書で説明している通り、無線通信ネットワーク10のN個のセクタからの情報信号のM個のダイバーシティ符号化信号の送信が含まれ、ここでMはNよりも小さいかまたは等しい。MがNと等しい場合には、N個のセクタは、情報信号のM個のダイバーシティ符号化信号のそれぞれ異なる信号を送信する。MがNよりも小さい場合には、1つより多くのセクタから、情報信号の同一のダイバーシティ符号化信号が送信される。
つまり、情報信号の少なくとも1つのダイバーシティ符号化信号が、情報信号の様々なダイバーシティ符号化信号の送信に用いられるN個のセクタのうち少なくとも2つから併せて送信される。情報信号のダイバーシティ符号化信号よりも多くのセクタを有することで、どの符号化信号をどのセクタから併せて送信するかの選択の柔軟性が得られ、これを移動局16における様々なダイバーシティ符号化信号の受信信号強度の優れた平衡化の仕組みとして用いることができる。一般的な手法として、ネットワーク10の1つの実施形態は、1つ以上の移動局16から返されるチャネル情報の関数として、異なる合計送信電力にて情報信号のダイバーシティ符号化信号の中の異なる信号の送信を行うよう構成される。その方法において、1つ以上の移動局16からのチャネル情報の関数としての様々な合計送信電力での情報信号のダイバーシティ符号化信号の中の異なる信号の送信を、情報信号の各ダイバーシティ符号化信号の送信に用いられるセクタ数と、そのセクタで用いられる送信電力とに基づいて行い、1つ以上の移動局16における情報信号の様々なダイバーシティ符号化信号の受信信号強度を平衡化させてもよい。
前述の変形の範囲に留意しながら、本発明は、ここまでの説明によって限定されるものではなく、また添付図面によって限定されるものではないことが理解されるべきである。実際、本発明本発明は、別途記載の特許請求の範囲及びそれらの法上の均等物によってのみ限定される。
無線通信ネットワークの1つの実施形態における配信型の送信ダイバーシティのブロック図である。 無線通信ネットワークの別の実施形態における配信型の送信ダイバーシティのブロック図である。 ダイバーシティ符号化のために構成された無線基地局の1つの実施形態のブロック図である。 ダイバーシティ符号化のために構成された無線基地局制御部の1つの実施形態のブロック図である。 無線通信ネットワークのまた別の実施形態における配信型の送信ダイバーシティのブロック図である。

Claims (17)

  1. 無線通信ネットワークから少なくとも1つの移動局へ情報信号を送信する方法であって:
    時空間符号または空間周波数符号を含むダイバーシティ符号セットに従って情報信号の2つ以上のダイバーシティ符号化信号を生成するステップと;
    前記情報信号のダイバーシティ符号化信号の中の異なる信号を前記無線通信ネットワークの2つ以上のセクタから送信するステップと;
    前記少なくとも1つの移動局からのチャネル情報に基づいて、前記情報信号の各ダイバーシティ符号化信号の送信に用いられるセクタの数と前記数のセクタにて用いられる送信電力とを制御することにより、前記少なくとも1つの移動局における前記情報信号の前記2つ以上のダイバーシティ符号化信号の受信信号強度を互いに実質的に等しくさせるステップと、
    を含み、
    前記少なくとも1つの移動局における前記2つ以上のダイバーシティ符号化信号の受信信号強度を互いに実質的に等しくさせるステップは、前記少なくとも1つの移動局のより近くにある1つ以上のセクタから前記情報信号の1つ以上のダイバーシティ符号化信号を送信することと、前記少なくとも1つの移動局からより遠くにあるより多くのセクタから前記情報信号の1つ以上のダイバーシティ符号化信号を送信することと、を含む、
    方法。
  2. 前記ダイバーシティ符号セットに従って情報信号の2つ以上のダイバーシティ符号化信号を生成するステップは、前記無線通信ネットワークのN個のセクタからの送信のために前記情報信号のM個のダイバーシティ符号化信号を生成することを含み、MはNよりも大きくないことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. MとNとが等しく、前記情報信号の2つ以上のダイバーシティ符号化信号の中の異なる信号を前記無線通信ネットワークの2つ以上のセクタから送信するステップは、前記情報信号の前記M個のダイバーシティ符号化信号の中の異なる信号を前記無線通信ネットワークの前記N個の各セクタから送信することを含む、請求項2に記載の方法。
  4. MはNよりも小さく、前記情報信号の2つ以上のダイバーシティ符号化信号の中の異なる信号を前記無線通信ネットワークの2つ以上のセクタから送信するステップは、前記情報信号の前記M個のダイバーシティ符号化信号の中の同一の信号を前記無線通信ネットワークの前記N個のセクタの中の2つ以上から送信することと、前記情報信号の前記M個のダイバーシティ符号化信号の中の少なくとも他の1つを前記無線通信ネットワークの前記N個のセクタの中の少なくとも他の1つから送信することと、を含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つの移動局は、定義された場所に集められた複数の移動局を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記情報信号はブロードキャスト−マルチキャストサービス(BCMCS)信号を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 前記情報信号の異なるダイバーシティ符号化信号を前記無線通信ネットワークの2つ以上のセクタから送信するステップは、少なくとも2つの異なるセクタから前記BCMCS信号の前記ダイバーシティ符号化信号の中の異なる信号を送信することを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記情報信号は専用チャネル信号を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  9. 前記情報信号の異なるダイバーシティ符号化信号を前記無線通信ネットワークの2つ以上のセクタから送信するステップは、前記無線通信ネットワークの2つ以上のセクタから前記専用チャネル信号の前記ダイバーシティ符号化信号の中の異なる信号を送信することを含む、請求項8に記載の方法。
  10. さらに前記情報信号の前記ダイバーシティ符号化信号の送信に用いられる前記セクタのうちどのセクタがどのダイバーシティ符号を用いるかを複数セクタダイバーシティ符号配信パターンに応じて判定するステップを備える、請求項1に記載の方法。
  11. さらに複数セクタダイバーシティ符号配信パターンを動的に変更するステップを備える、請求項10に記載の方法。
  12. 前記無線通信ネットワークは携帯無線ネットワークを含むことを特徴とし、前記ダイバーシティ符号セットに従って情報信号の2つ以上のダイバーシティ符号化信号を生成するステップは、前記携帯無線ネットワークの2つ以上の各セクタにおいて前記情報信号の異なるダイバーシティ符号化信号を生成することを含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記ダイバーシティ符号セットに従って情報信号の2つ以上のダイバーシティ符号化信号を生成するステップは、アラモウティ符号セットに基づいて前記情報信号の異なるダイバーシティ符号化信号を生成することを含む、請求項1に記載の方法。
  14. 無線通信ネットワークに使用されるシステムであって:
    情報信号のダイバーシティ符号化信号を送信するようそれぞれ構成される2つ以上のセクタ送信機と;
    前記情報信号の前記ダイバーシティ符号化信号を前記2つ以上のセクタ送信機から送信するために生成するよう構成される1つ以上のダイバーシティ符号化回路と;
    を備え、
    前記1つ以上のダイバーシティ符号化回路は、少なくとも1つの移動局からのチャネル情報に基づいて、前記情報信号の各ダイバーシティ符号化信号の送信に用いられるセクタの数と前記数のセクタにて用いられる送信電力とを制御することにより、前記少なくとも1つの移動局における前記情報信号の前記2つ以上のダイバーシティ符号化信号の受信信号強度を互いに実質的に等しくさせ、
    前記少なくとも1つの移動局における前記2つ以上のダイバーシティ符号化信号の受信信号強度を互いに実質的に等しくさせることは、前記少なくとも1つの移動局のより近くにある1つ以上のセクタから前記情報信号の1つ以上のダイバーシティ符号化信号を送信することと、前記少なくとも1つの移動局からより遠くにあるより多くのセクタから前記情報信号の1つ以上のダイバーシティ符号化信号を送信することと、を含む、
    システム。
  15. 前記システムは無線基地局システムを含み、前記無線基地局システムは:
    前記2つ以上のセクタ送信機を含む1つ以上の無線基地局と;
    前記無線基地局を制御するよう構成される基地局制御部と;
    を備えることを特徴とする、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記基地局制御部は、前記1つ以上のダイバーシティ符号化回路を含み、及び前記無線基地局システムにより送信される所与の情報信号のダイバーシティ符号化信号を1つ以上の前記無線基地局に配信するよう構成されることを特徴とする、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記1つ以上のダイバーシティ符号化回路は、異なる基地局制御部の下で動作する無線基地局が協調して前記少なくとも1つの移動局におけるダイバーシティ符号化信号の受信信号強度を互いに実質的に等しくさせるように、2つ以上の基地局制御部によって前記情報信号の前記ダイバーシティ符号化信号の送信を制御するよう構成されることを特徴とする、請求項14に記載のシステム。
JP2008506470A 2005-04-14 2006-03-17 無線通信ネットワークにおける配信型送信ダイバーシティに係る方法及びシステム Expired - Fee Related JP4875063B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/106,092 US7787552B2 (en) 2005-04-14 2005-04-14 Distributed transmit diversity in a wireless communication network
US11/106,092 2005-04-14
US71152505P 2005-08-26 2005-08-26
US60/711,525 2005-08-26
US11/317,888 US7733974B2 (en) 2005-04-14 2005-12-23 Method and apparatus for multi-sector transmission in a wireless communication network
US11/317,888 2005-12-23
US11/321,647 2005-12-29
US11/321,647 US20060233271A1 (en) 2005-04-14 2005-12-29 Method and apparatus for channel estimation in distributed transmit diversity systems
PCT/US2006/009691 WO2006113008A1 (en) 2005-04-14 2006-03-17 Distributed transmit diversity in a wireless communication network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008537403A JP2008537403A (ja) 2008-09-11
JP4875063B2 true JP4875063B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=36563486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008506470A Expired - Fee Related JP4875063B2 (ja) 2005-04-14 2006-03-17 無線通信ネットワークにおける配信型送信ダイバーシティに係る方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1875649B1 (ja)
JP (1) JP4875063B2 (ja)
CA (1) CA2604227C (ja)
WO (1) WO2006113008A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2127408B1 (en) * 2007-03-21 2012-09-12 ViaSat, Inc. Techniques for providing broadcast services on spot beam satellites
EP2165446A1 (en) * 2007-05-08 2010-03-24 InterDigital Technology Corporation Method and apparatus for reducing interference in space frequency block coding communication
US8213533B2 (en) 2008-02-11 2012-07-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Distributed antenna diversity transmission method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0974378A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Nec Corp 基地局送信電力制御方式
JP2002509381A (ja) * 1997-12-15 2002-03-26 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Cdmaセルラ電話システムにおける基地局送信パワー制御
JP2003018127A (ja) * 2001-07-03 2003-01-17 Fujitsu Ltd 送信装置および受信装置
JP2003023381A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Keio Gijuku 送信サイトダイバーシチシステム
JP2004040232A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム、無線送信装置、および無線受信装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7139324B1 (en) * 2000-06-02 2006-11-21 Nokia Networks Oy Closed loop feedback system for improved down link performance
US7095987B2 (en) * 2001-11-15 2006-08-22 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for received uplinked-signal based adaptive downlink diversity within a communication system
FI20020880A0 (fi) * 2002-05-08 2002-05-08 Nokia Corp Tiedonsiirtomenetelmä - ja järjestelmä

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0974378A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Nec Corp 基地局送信電力制御方式
JP2002509381A (ja) * 1997-12-15 2002-03-26 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Cdmaセルラ電話システムにおける基地局送信パワー制御
JP2003018127A (ja) * 2001-07-03 2003-01-17 Fujitsu Ltd 送信装置および受信装置
JP2003023381A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Keio Gijuku 送信サイトダイバーシチシステム
JP2004040232A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム、無線送信装置、および無線受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008537403A (ja) 2008-09-11
CA2604227A1 (en) 2006-10-26
EP1875649A1 (en) 2008-01-09
WO2006113008A1 (en) 2006-10-26
EP1875649B1 (en) 2019-01-02
CA2604227C (en) 2015-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7787552B2 (en) Distributed transmit diversity in a wireless communication network
EP1346495B1 (en) Radio communicati0n system
US6438379B1 (en) Power control and cell site location technique for CDMA systems with hierarchical architecture
US9397731B2 (en) Signaling support for antenna selection using subset lists and subset masks
US8036669B2 (en) Orthogonal resource reuse with SDMA beams
EP1370106B1 (en) Method and apparatus for reducing the average downlink transmitted power from base stations during soft handoff
CN100468996C (zh) 用于前向链路的变速率编码
US7428424B2 (en) Apparatus and method for power control of downlink shared channel in mobile communication system
JP4452404B2 (ja) セクタ化された無線通信システム用の符号割り当て
RU2522313C2 (ru) Терминал мобильной связи и система радиосвязи
US7869416B2 (en) Method for enabling use of secondary pilot signals across a forward link of a CDMA network employing a slotted transmission scheme and time multiplexed pilot channel
US8565773B2 (en) Method and apparatus for enabling soft handoff in an OFDMA-based communication system
US20020039884A1 (en) Radio communication system
KR101030365B1 (ko) 통신 시스템에서 채널 상태 정보 송수신 장치 및 방법
EP2364571B1 (en) Wireless communication system and method for assigning a channel in said wireless communication system
JP2010508695A (ja) Mimoベースのワイヤレス通信システムにおけるsinrフィードバックのための方法および構成
JP2005341531A (ja) 無線通信システム及び無線局
KR20120024992A (ko) 무선 통신 시스템에서 수행성능을 향상시키는 방법들 및 장치
JP2003514431A (ja) アンテナのアレイを使用したcdmaシステム内でのダウンリンク信号処理
CN1726661A (zh) 具有链路分集反馈的蜂窝系统
JP4875063B2 (ja) 無線通信ネットワークにおける配信型送信ダイバーシティに係る方法及びシステム
CN103155435A (zh) 在软切换中设置上行链路天线传输权重
US20050084027A1 (en) Method for multiple broadcasting in a mobile radiocommunication system
KR20030035605A (ko) 비동기 이동통신 시스템에서 고속 순방향 패킷 접속서비스 지시자에 대한 전송 파워 제어 기법
JP2005341344A (ja) 無線通信方法、無線通信装置及び無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4875063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees