JP4869545B2 - 測定機器用電圧管理装置 - Google Patents

測定機器用電圧管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4869545B2
JP4869545B2 JP2003120190A JP2003120190A JP4869545B2 JP 4869545 B2 JP4869545 B2 JP 4869545B2 JP 2003120190 A JP2003120190 A JP 2003120190A JP 2003120190 A JP2003120190 A JP 2003120190A JP 4869545 B2 JP4869545 B2 JP 4869545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accessory device
voltage
power supply
accessory
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003120190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003344452A (ja
Inventor
ウィリアム・キュー・ロー
フィリップ・ディー・アプルビー
カール・アール・マトソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JP2003344452A publication Critical patent/JP2003344452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4869545B2 publication Critical patent/JP4869545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06788Hand-held or hand-manipulated probes, e.g. for oscilloscopes or for portable test instruments

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般に、測定機器に関し、特に、1個以上のアクセサリ装置用の電圧管理装置を有する測定機器に関する。
【0002】
【従来の技術】
被測定装置からの電気信号を取り込む典型的な測定プローブは、同軸ケーブルなどの伝送ケーブルを介して終端ボックスに接続されたプローブ・ヘッドを有する。プローブ・ヘッドは、基板が配置された導電性空洞管を有する。この基板は、試験装置の負荷を防ぐための受動回路及び/又は能動回路を有する。空洞管の一端には、絶縁プラグが配置されており、同軸的に配置されたプローブ・チップ又はソケットがプラグの出口から両方向に延びている。空洞管に延びているプローブ・チップ又はソケットの部分は、基板に電気的に接続されている。基板の他端は、伝送ケーブルの一端に結合されると共に、もし存在するならば、電源電圧線、クロック線及びデータ線にも結合される。伝送ケーブルの他端は、終端ボックス内の補償回路に結合される。終端ボックスは、BNC型コネクタの如き同軸信号コネクタと、電源コネクタ、クロック・コネクタ及びデータ・コネクタとを有し、測定プローブをオシロスコープなどの測定機器に接続する。
【0003】
高周波測定プローブには、高い入力抵抗値と、低い入力容量とが要求される。一般的に、これらの形式のプローブは、回路負荷を小さくするためにアクティブFET入力を有し、周波数帯域幅は4GHz以上にまでなる。かかるプローブの一例は、本願特許出願人のテクトロニクス社が製造販売しているP6245型アクティブFETプローブである。このP6245型プローブは、一連の電圧ピン、クロック・ピン及び信号ピンで囲まれた雌BNC型信号コネクタを有する(特許文献1を参照のこと)。電圧ピンは、+/−5V及び+/−15Vの電圧を、プローブ・ヘッド及び終端ボックス回路と、終端ボックスに配置されたメモリ装置とに供給する。メモリ装置は、好ましくは、プローブ形式、補正係数値、オフセット値などの特定プローブに関連した蓄積データを記憶している。クロック・ピンを介してクロック信号はメモリ装置に供給され、メモリに蓄積されたデータはデータ・ピンを介して測定機器に読み出される。
【0004】
可撓性又は剛性のプリント回路は、測定機器のフロント・パネル上の結合雌BNCコネクタを包囲する。プリント回路は、終端点で終わる複数の回路経路を有する。測定プローブのピンは、可撓性プリント回路上の終端点とかみ合う。回路経路は、測定機器内の電源、クロック回路及びデータ・ラインに接続され、信号線をアクティブにし、電源線の総てに電力を供給し、能動プローブを動作させる。測定プローブが測定機器に接続されると、電力が直ちにプローブに供給される。
【0005】
コンピュータ産業は、電源の入っているコンピュータ・システムからカード又は周辺装置を取り外したり、接続したりする「ホット・スワッピング」と呼ばれる技術を開発した。この用語が意味するように、カード又は周辺装置が差し込まれるコネクタは、その電圧ピンに電源電圧が印加されている。種々の技術を用いて、急激な電流を発生することなく、又は、システムの電源に負荷を加えることなく、カード又は周辺装置に電源電圧を印加している。これら技術の1つは、カード又は周辺装置に長さの異なるコンタクトを用いて、コネクタの電源電圧を先ずRC(抵抗/コンデンサ)ランピング回路(電圧を緩やかに変化させる回路)及び関連した制御回路に供給している。RC回路及び関連回路は、カードの残りの回路に電圧が供給される前に、カードの電源電圧を所望レベルまで緩やかに上昇させる。他の技術では、ユーザが、特定のコネクタ・スロットの電源を落として、カード又は周辺装置を挿入し、このコネクタ・スロットの電源を入れる必要がある。
【0006】
【特許文献1】
米国特許第4708661号明細書
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
「ホット・スワッピング」の既存技術の1つの欠点は、システムがカード又は周辺装置の形式を判断し、それをシステムに組み込む前に、カード又は周辺装置の電源を入れなければならないことである。システムには、カード又は周辺機器と両立性があるか否かが判らないし、追加したカード又は周辺機器により、接続された総ての装置が引き込む総電流量が、1個以上の電源の最大電流定格を超えるか否かも判らない。さらに、ほとんどの「ホット・スワッピング」技術は、カード又は周辺装置内に配置されたRC回路網及びスイッチング回路を必要とする。測定プローブ内にかかる回路を設けることにより、終端ボックスのサイズが大きくなり、プローブのコストが上昇する。
【0008】
よって、測定プローブの如きアクセサリ装置用の測定機器用電圧管理装置であって、測定機器に接続された装置に電源を供給する前に、このアクセサリ装置が有効でサポートされているかを確認できる電圧管理装置が必要とされている。この電圧管理装置は、接続されたアクセサリ装置の各々をモニタして、新たに接続されたアクセサリ装置により、1個以上の電源からの引き込み電流が過大になるか否かを判断できなければならない。さらに、電圧管理装置は、無効又はサポートされていないアクセサリ装置の存在を指示すると共に、新たに接続されたアクセサリ装置が電源に過度の負荷を与えていないかを指示しなければならない。
【0009】
したがって、本発明は、測定機器に接続されたアクセサリ装置に電源を供給する前に、このアクセサリ装置が有効でサポートされているかを確認して、無効でサポートされていないアクセサリ装置の存在を指示すると共に、電源からの引き込み電流が過大になるかを判断して、新たに接続されたアクセサリ装置が電源に過度の負荷を与えていないかを指示できる測定機器用電圧管理装置の提供にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、測定機器(10)におけるアクセサリ装置(12)用電圧を管理する装置であって;測定機器内に配置され、検知線(24)、メモリ電圧入力線(32)、クロック線(34)、データ線(34)、及び少なくとも第1の電源電圧入力線(28)を有し、アクセサリ装置が結合されると、メモリ電圧入力線から電圧をアクセサリ装置(12)内に配置されたメモリ装置(22)に供給する少なくとも第1のアクセサリ装置用インタフェース(16)と;アクセサリ装置(12)が測定機器のインタフェース(16)に結合されたときに、インタフェースの検知線(24)を介してアクセサリ装置からの検知信号を受け、この検知信号に応答して割り込み信号(36)を発生する検知回路(26)と;割り込み信号を受け、インタフェースのクロック線(34)を介してアクセサリ装置(12)にクロック信号を供給して、アクセサリ装置のメモリ装置(22)内に蓄積されたアクセサリ・データを、データ線を介して取り出して、接続されたアクセサリ装置が有効な装置で且つ測定機器によりサポートされるか否かを判断すると共に、アクセサリ装置の電源電圧条件を識別し、有効且つサポートされるアクセサリ装置の場合に、エネーブル信号と、識別された電源電圧条件用の少なくとも第1の電源電圧符号とを発生させる制御器(38)と;エネーブル信号及び電源電圧符号を受け、識別された電源電圧条件の少なくとも第1の出力電圧を発生して、アクセサリ装置用インタフェース(16)の電源電圧入力線(28)を介してアクセサリ装置に供給する少なくとも第1の電圧スイッチング回路(30)とを具えている。このとき、上述した制御器によるアクセサリ・デバイスがサポートされるか否かの判断は、アクセサリ装置が測定機器から利用可能な以上の電流を必要とする場合に、アクセサリ装置がサポートされていないとする。
【0011】
上述の如く、本発明は、測定プローブ、ビデオ・カメラ、信号源、プローブ増幅器、被試験装置などの1個以上のアクセサリ装置用の測定機器と、それに関連した電圧管理装置とである。この測定機器は、電圧管理装置に結合されたメモリ装置を有する少なくとも第1のアクセサリ装置を含んでいる。電圧管理装置は、測定機器内に配置された少なくとも第1のアクセサリ装置用インタフェースを有する。このアクセサリ装置用インタフェースは、検知線、メモリ電圧入力線、クロック線、データ線、少なくとも第1の電源入力線を有する。メモリ電圧入力線は、アクセサリ装置が測定機器のインタフェースに結合されると、アクセサリ装置内に配置されたメモリ装置に電圧を供給する。アクセサリ装置をアクセサリ装置用インタフェースに結合したときに、検知回路は、インタフェース検知線を介してアクセサリ装置からの検知信号を受ける。検知回路は、制御器に供給された検知信号に応答して、割り込み信号を発生する。制御器は、この割り込み信号に応答して、インタフェース・クロック線を介してアクセサリ装置にクロック信号を伝送して、アクセサリ装置のメモリ装置内に蓄積されたアクセサリ・データを、データ線を介して取り出す。制御器は、取り出したアクセサリ・データから、接続されたアクセサリ装置が有効な装置で、アクセサリ装置に対する電源電圧ランピング符号(電源電圧の上昇に関する符号データ)などの電源条件や、測定機器でサポートされているかを判断する。アクセサリ・データは、アクセサリ装置への電源電圧を順次緩やかに上昇させる電源電圧ランピング符号も含んでよい。制御器は、結合されたアクセサリ装置が有効且つサポートされる場合に、電圧スイッチング回路へのエネーブル信号と、識別された電源電圧条件用の少なくとも第1の電源電圧符号とを発生させる。電圧スイッチング回路は、エネーブル信号及び電源電圧符号に応答して少なくとも第1の出力電圧を発生する。この第1出力電圧は、アクセサリ装置用インタフェースの電源電圧入力線を介してアクセサリ装置に供給される。本発明の好適実施例において、電源電圧符号は、プログラマブル電圧安定器に供給される。この電圧安定器は、デジタル・アナログ変換器及び可変電圧安定器を含んでいる。
【0012】
本発明の好適実施例において、電圧スイッチング回路は、複数の可変出力電圧を発生し、これら可変出力電圧の各々は、複数のプログラマブル電圧安定器の1つに供給された複数の電源電圧符号の1つで決まる。これら可変出力電圧は、アクセサリ装置用インタフェースの個別の電源電圧入力線を介して、アクセサリ装置に供給される。多チャネル測定機器の場合、電圧管理装置は、複数のアクセサリ装置用インタフェースを有しており、各インタフェースは、アクセサリ装置を受け入れることができる。各アクセサリ装置は、検知回路に検知信号を発生し、制御器に割り込み信号を発生する。制御器は、クロック信号を各アクセサリ装置に供給し、各アクセサリ装置から対応するアクセサリ・データを取り出して、この接続されたアクセサリ装置が、試験機器及びアクセサリ装置用電源電圧条件がサポートされている有効な装置であるか否かを判断する。制御器は、有効でサポートされた各装置用のエネーブル信号を発生し、このエネーブル信号を少なくとも第1の電源電圧符号と共に各装置の各電圧スイッチング回路に供給する。好適には、電圧スイッチング回路の各々は、複数の可変出力電圧を発生するが、これら可変出力電圧の各々は、複数のプログラマブル電圧安定器の1つに結合された複数の電源電圧符号の1つにより確立される。アクセサリ装置の各々に蓄積されたアクセサリ・データは、出力電圧の各々に対する出力電圧電流引き込み値(出力電圧にてアクセサリ装置に入力する電流の値)を含んでおり、この値は、制御器により取り出される。制御器は、取り付けられたアクセサリ装置の各々に対する出力電圧の各々の電流引き込み値を加算する手段と、この加算した電流引き込み値を最大出力電圧電流引き込み値(出力電圧にて流れ込むことができる最大電流値)と比較する手段とを具えている。加算した電流引き込み値が最大電圧電流引き込み値よりも小さいときに、エネーブル信号が、最後に接続されたアクセサリ装置の電圧スイッチング回路に供給される。電圧スイッチング回路からの単一又は複数の出力電圧は、制御器に応答して、単一又は複数の電源電圧入力線から除かれる。これは、検知回路からなくなる検知信号に応答して割り込み信号をなくしたとき、電圧スイッチング回路からエネーブル信号が除かれる。
【0013】
測定機器には表示装置を設けてもよい。制御器は、無効でサポートされていないアクセサリ装置がアクセサリ装置用インタフェースに接続されたときに、表示装置に表示される警告メッセージを発生する手段を有する。警告メッセージ発生手段は、アクセサリ装置が測定機器に接続されて、加算電流引き込み値が最大出力電圧電流引き込み値よりも大きくなったときに、警告メッセージを発生してもよい。
【0014】
本発明の目的、利点及び新規な特徴は、添付図を参照した以下の詳細説明から更に理解できよう。
【0015】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明によるアクセサリ装置用電圧管理装置を実現した測定機器10であって、アクセサリ装置12が取り付けられた場合の斜視図である。測定機器10は、オシロスコープ、ロジック・アナライザ、スペクトラム・アナライザ、ネットワーク・アナライザなどであり、アクセサリ装置12は、測定プローブ、信号源、ビデオ・カメラ、プローブ増幅器などのプラグイン形式のアクセサリ装置である。本発明の好適実施例において、測定機器10は、表示装置14を具えており、この表示装置14上に、被試験装置からの信号、ビデオ画像などが表示される。1個以上のアクセサリ装置12が、測定機器10に設けられる。すなわち、この測定機器10には、多数のアクセサリ装置を接続できる。一般的に、測定機器10は、この測定機器の設定を制御するために、回転ノブ、押しボタンなどのフロント・パネル制御器18を含んでいる。代わりに、フロント・パネル制御器は、図形的に発生され表示装置14上に表示されて、ユーザが制御できるようにしたもの(いわゆるタッチ制御器などのソフト制御器)であってもよい。アクセサリ装置用インタフェース16の各々は、同軸信号入力線、一連の電源電圧線、クロック線、データ線、検知線、メモリ電源線を有している。これら線の詳細は、図2の測定機器のブロック図にて示す。
【0016】
図2は、本発明によるアクセサリ装置用電圧管理装置を組み込んだ測定機器のブロック図である。1個以上のアクセサリ装置12は、測定機器10の1個以上のアクセサリ装置用インタフェース16に接続することができる。アクセサリ装置12は、BNCコネクタ、BMAコネクタなどの如き信号入力コネクタ20の半分を有する。アクセサリ装置12は、EPROMの如きメモリ装置22も具えており、このメモリ装置22は、アクセサリ装置の形式、校正係数、オフセット値、電源電圧符号、電源電圧ランピング符号、電流引き込み値などのアクセサリ装置用特定データ(アクセサリ・データ)を蓄積している。アクセサリ装置12は、コネクタ・ピン又はコンタクトを有しており、これらは、アクセサリ装置用インタフェース16の対応コンタクト又はピンに接続されて、アクセサリ装置との間で信号及び電源電圧のやりとりを行う。
【0017】
アクセサリ装置用インタフェース16は、信号入力コネクタ20の他の半分、ピン又はコネクタを有しており、アクセサリ装置との接続を行う。本発明の好適実施例において、アクセサリ装置用インタフェース16は、アクセサリ装置12の接触パッドに接続する金メッキのポーゴー(竹馬に似た一本棒)形式のピンを有する。アクセサリ装置用インタフェース16の各々は、検知回路26に結合された検知線24を有する。各インタフェース16は、対応する電圧スイッチング回路30に結合された1個以上の電源電圧入力線28も有する。電圧スイッチング回路30は、選択可能な電源電圧をアクセサリ装置12に供給する。メモリ電圧入力線32を各インタフェース16に接続して、接続されたアクセサリ装置12のメモリ装置22に電圧を供給する。各インタフェースは、メモリ装置22に結合されたクロック/データ線(クロック線とデータ線)34も有し、メモリ装置22に蓄積されたデータをクロックに同期して読み出す。割り込み線36は、検知回路26を制御器38に結合する。アクセサリ装置用インタフェース16からのクロック/データ線34も制御器38に接続される。電圧スイッチング回路30の各々は、エネーブル線40を介して、制御器38に接続される。
【0018】
米国カリフォルニア州サンタクララのインテル・コーポレーションが製造販売しているCELERON(商標)又はPENTIUM(登録商標)の如き制御器38は、システム・バス44を介してメモリ42に結合されている。このメモリ42は、RAM、ROM及びキャッシュ・メモリである。RAMメモリは、アクセサリ装置からの電源電圧符号及び電源電圧ランピング符号の如き揮発性データや、取り込みシステム(図示せず)が発生した入力信号のデジタル・データ・サンプルなどを蓄積する。システム・バス44は、液晶表示器、陰極線管などの表示装置14にも接続されると共に、キーボード及び/又はマウス並びにノブ及びボタンなどの制御入力装置を含むフロント・パネル制御器18にも接続される。ハードディスク・ドライブ、CD−ROMドライブ、テープ・ドライブ、フロッピ・ドライブなどの単一又は複数のマス・ストレージ・ユニット(大容量蓄積装置)46をシステム・バス44に接続してもよい。測定機器10を制御し、電圧管理装置を実現するプログラム命令は、ROMメモリ42、又はマス・ストレージ・ユニット46のマス・ストレージ媒体に蓄積され、これらからアクセスされてもよい。好ましくは、測定機器は、米国ワシントン州レッドモンドのマイクロソフト・コーポレーションから製造販売されているWINDOWS(登録商標)98オペレーティング・システムや、その他類似のオペレーティング・システムにより制御されるPC(パーソナル・コンピュータ)をベースにしたシステムである。上述の測定機器における制御器38は、多数の制御器及びデジタル信号処理装置を用いて実現してもよい。例えば、米国イリノイ州シャウムバーグのモトローラ・インクが製造販売しているパワーPCマイクロプロセッサの如き第2制御器を設けて、入力データ信号の取込み及び処理を制御してもよい。主制御器からの表示命令を受けると共に、デジタル信号処理装置からの表示データを受ける表示制御器が、表示装置14を制御してもよい。バス制御器を設けて、接続されたアクセサリ装置12用のアクセサリ装置用インタフェース16をモニタし、アクセサリ装置用インタフェース16、検知回路26及び制御器38の間の通信を行ってもよい。
【0019】
電圧管理装置を有する測定機器10の一般的な動作が開始し、アクセサリ装置12がアクセサリ・インタフェースの1個に接続される。アクセサリ装置12の接続により、検知信号が検知線24に発生する。なお、この検知線24は、検知回路26に結合される。検知回路26は、検知信号に応答して、割り込み線36上に割り込み信号を発生する。割り込み信号を制御器38に供給する。この制御器38は、プログラム制御により、割り込みを処理し、クロック信号を発生する。このクロック信号は、アクセサリ装置用インタフェース16を介してアクセサリ装置12に供給される。クロック信号により、メモリ22に蓄積されたアクセサリ装置データを制御器38に読み出す。アクセサリ・データは、アクセサリ装置識別情報、好適な電源電圧符号を含んでいる。この電源電圧符号により、電圧スイッチング回路30用の電源電圧出力レベルを設定する。アクセサリ装置データは、電圧スイッチング回路の電圧レベルのランピング(ランプアップ)時間を可変する電源電圧符号を含んでいる。代わりに、アクセサリ装置識別データを用いて、ROMメモリ42に蓄積された電源電圧符号及びランピング符号をアクセスしてもよい。なお、ROMメモリ42は、電圧スイッチング回路30に結合されている。アクセサリ装置メモリ22に電源電圧符号及び電源電圧ランピング符号を蓄積する利点は、ホストの測定機器内のROMメモリ42を変更することなく、新たなアクセサリ装置が異なる電圧条件及び電源投入条件であってもよいことである。
【0020】
制御器38は、アクセサリ装置データを受け、このデータから、アクセサリ装置が測定機器10にとって有効でサポートされている装置か否かを判断する。例えば、アクセサリ装置が、試験機器によりサポートされていないアクセサリ機能を実現するか、又は、測定機器から利用可能な以上の電流を必要とする場合、制御器38は、アクセサリ装置12をサポートされていないプローブとして扱う。エネーブル線40を介して電圧スイッチング回路30に結合された有用且つサポートされたアクセサリ装置に応答して、制御器38は、エネーブル信号を発生する。制御器38は、システム・バス44を介して、電源電圧符号を電圧スイッチング回路30に渡す。電圧スイッチング回路30は、単一又は複数の電源電圧符号で定義された単一又は複数の出力電源電圧を発生する。無効又はサポートされていないアクセサリ装置12がアクセサリ装置用インタフェース16に接続されると、制御器38は、電圧スイッチング回路30にエネーブル・メッセージを発生しないし、アクセサリ装置12に電源を供給しない。さらに、制御器38は、表示装置14に表示されるエラー・メッセージを発生して、接続されたアクセス装置12が無効又はサポートされていない装置であることを示してもよい。
【0021】
アクセサリ装置メモリ22に蓄積されたデータは、測定機器の電源からアクセサリ装置がどの位の電流を引き出せるかを示す電流引き込み値を指示してもよい。メモリ42は、アクセサリ装置12の任意の構成が測定機器の電源から引き出せる最大電流量を示す最大電流引き込み値を記憶している。プログラム制御の下で動作する制御器は、接続されたアクセス装置12の電流引き込み値の総和を求め、この総和値を最大電流引き込み値と比較する。最後に接続したアクセサリ装置の電流引き込み値により、加算した電流引き込み値が最大電流引き込み値を超えると、制御器38は、最後に接続したアクセサリ装置用のエネーブル信号を発生しない。制御器38は、表示装置に表示するエラー・メッセージを発生してもよい。このエラー・メッセージは、最後に接続したアクセサリ装置12が、電源からの引き込み値を超えているため、電源が入らないというものである。
【0022】
アクセサリ装置用インタフェース16からアクセサリ装置12を取り外すと、検知線24から検知信号がなくなる。これにより、割り込みが発生して、割り込み線36を介して制御器38に供給される。制御器38は、エネーブル線40からエネーブル信号をなくす。これにより、電圧スイッチング回路30は、インタフェース16への電源電圧を除く。
【0023】
図3は、本発明によるアクセサリ装置用電圧管理装置を組み込んだ測定機器10の好適実施例の詳細なブロック図である。図1及び図2と同様な要素は、同様な参照符号で示す。アクセサリ装置12の各々は、メモリ装置22を有する。このメモリ装置22は、アクセサリ装置12がアクセサリ装置用インタフェース16に接続されたときに、メモリ電圧入力線32を介して電源電圧を受ける。各アクセサリ装置12は、アクセサリ装置用インタフェース16に関連した電圧スイッチング回路30から電源電圧入力線28を介して電源電圧を受ける回路50を有する。電圧スイッチング回路30は、選択可能な電圧を発生して、アクセサリ装置12の回路50に電力を供給する。測定機器の接地は、接地線52を介して各アクセサリ装置12に供給される。なお、接地線52は、アクセサリ装置用インタフェース16の各々に接続されている。各アクセサリ装置12は、検知線24に結合された検知出力接続54を有する。本発明の好適実施例において、検知出力接続54は、接地に結合されて、検知線24にアクティブ低(アクティブ状態が「低」レベル)の出力を発生する。各インタフェースは、データ線56及びクロック線58を有する。これらは、図2のクロック/データ線34に対応し、メモリ装置22に結合される。主制御器38がアクセサリ装置用インタフェース16及び検知回路26を連続的にモニタし、これらと通信を行うために、データ線56及びクロック線58をバス制御器60に結合する。このバス制御器60は、クロック線58にクロック出力信号を発生し、アクセサリ装置のメモリ22からのデータをデータ線56により受ける。検知回路26は、図2の割り込み線36に対応する3本線の通信バス62、即ち、割り込み線、クロック線及びデータ線を含む通信バスを介して、バス制御器60に接続される。バス制御器60は、TTLロジック・レベルのRS232型バスの如き他のシリアル・バス64により、システム制御器66に結合される。代わりに、検知回路からの割り込み線を、直接的に制御器38に結合してもよい。好適実施例におけるエネーブル線40は、検知回路26から電圧スイッチング回路30に結合される。検知回路26は、エネーブル線40に接続されたエネーブル信号ラッチを有し、エネーブル信号開始コマンドを発生する制御器38に応答してエネーブル信号を発生する(制御器から検知回路への接続線は図示せず)。システム・バス44を介して、システム制御器66を上述の周辺装置14、18、42及び48に結合する。
【0024】
図4は、検知回路26の代表的な回路図であり、図3及び図5と結合されて、測定機器10の電圧管理装置の説明するためのものである。各アクセサリ装置用インタフェース16は、検知回路26に結合された検知線24を有する。検知回路は、抵抗器70を介して正の電圧を線24に供給することにより、検知線24の各々をアクティブ高(アクティブ状態が「高」レベル)に設定する。検知線24の過大電圧保護は、ダイオード72により行う。アクセサリ装置12をアクセサリ装置用インタフェース16に接続することにより、検知線24を、接地された検知出力接続54に結合する。この検知出力接続54には、検知回路26へのアクティブ低信号が発生する。代わりに、検知線24をアクティブ低状態に設定してもよく、アクセサリ装置12は、メモリ電源電圧を用いて、アクティブ高信号を発生する。検知線24は、I/O拡張集積回路74に結合される。かかるI/O拡張集積回路は、米国カリフォルニア州サニーベールのフィリップス・セミコンダクタ・プロダクトが製造している部品番号PCF8574Aでもよい。I/O拡張器74は、クロック線及びデータ線を有する通信バス62の2線シリアル双方向性バスを介してバス制御器60用の遠隔I/O拡張を行う。拡張器74は、割り込み出力端を有し、この割り込み出力端は、通信バス62の割り込み線を介してバス制御器60内の割り込みロジックに接続される。この割り込み線上の割り込み信号を検知して、遠隔I/O拡張器74は、シリアル双方向性バスを介して通信を行う必要なく、そのポートに入力データがあることをバス制御器60に知らせる。
【0025】
上述の如く、アクセサリ装置用インタフェース16の1つにアクセサリ装置12を接続することにより、検知線24上にアクティブ低信号が発生する。これにより、I/O拡張器74は、アクティブ低割り込み信号を発生し、通信バス割り込み線62を介してバス制御器60に供給する。検知回路割り込み線が制御器60又は制御器66に接続されていれば、その制御器は、その返しに、検知線24をポーリングを行い、どの線がアクティブ低に変化したかを判断する。バス制御器60は、シリアル・バス64を介して、制御器66に検知線情報を渡す。制御器66は、その返しに、バス制御器60に命じて、クロック信号を開始させる。このクロック信号は、クロック線58を介して、接続されたアクセサリ装置12に結合される。クロック信号は、メモリ22に蓄積されたデータを読み出して、データ線56を介してバス制御器60に供給する。このバス制御器60は、その返しに、シリアル・バス64を介して、制御器66にデータを供給する。メモリ42に蓄積されたプログラムの制御により、アクセサリ装置データは、制御器66によって処理されて、接続されたアクセサリ装置12が、有効で、試験機器10によりサポートされているかを確認する。アクセサリ装置が有効でサポートされていると、プロセッサ66が判断した場合、このプロセッサ66は、アクセサリ装置のメモリ22から渡された1つ又は複数の適切な電源電圧符号を電圧スイッチング回路30にロードして、バス制御器60に知らせて、アクセサリ装置用インタフェース16に接続された電圧スイッチング回路30をエネーブルする。バス制御器60は、蓄積されたプロトコルを用いて、通信バス62のクロック線及びデータ線を介して、I/O拡張器74にデータをクロックし(クロックに同期させて入力し)、これら値を複数の出力ラッチにロードする。これら出力ラッチの出力端の各々は、エネーブル線40の1つに接続されている。アクティブなアクセサリ装置用インタフェースのコネクタの出力ラッチは、アクティブ低エネーブル信号を提供する。このエネーブル信号は、アクティブ・インタフェースに接続された電圧スイッチング回路30に供給される。
【0026】
図5は、電圧スイッチング回路30の代表的な回路図であり、この電圧スイッチング回路30は、電源電圧入力線28を介してアクセサリ装置用インタフェースに供給される出力電圧を発生する。好適実施例において、電圧スイッチング回路30は、+/−0〜5ボルト及び+/−0〜25ボルトから選択可能な電圧レベルを発生する。しかし、電圧スイッチング回路30は、本発明の要旨から逸脱することなく、1つから任意の数までの選択可能な出力電圧を実現してもよい。アクティブ低エネーブル信号は、バイポーラ・トランジスタ80及び82の各ベースに供給される。これらバイポーラ・トランジスタ80及び82は、電界効果トランジスタFET84及び86を夫々駆動する。エネーブル信号は、FETトランジスタ94及び96を夫々駆動するバイポーラ・トランジスタ90及び92の各ベースにインバータ88を介して供給される。FETトランジスタ84、86、94及び96は、4個のソース接続と、3個のドレイン接続と、1個のゲート接続とを有する高電流素子である。これらFETトランジスタは、米国メイン州サウス・ポートランドのフェアチャイルド・セミコンダクタ・コーポレーションが製造しており、FETトランジスタ84及び86の部品番号はFDS6690Aであり、FETトランジスタ94及び96の部品番号はFDS9435Aである。積分コンデンサ90、100、102及び104は、FETトランジスタ84、86、94及び96の各々のゲート及びドレインの間に夫々接続されている。FETトランジスタ84、86、94及び96の各々の電圧出力は、ポリ・ヒューズ106、108、110及び112を介して、電圧スイッチング回路30に接続された電源電圧入力線28により、アクセサリ装置用インタフェース16の各々に供給される。
【0027】
駆動トランジスタ80及び82のアクティブ高信号と、駆動トランジスタ90及び92のアクティブ低信号は、これらトランジスタを非導通のオフ状態にバイアスする。トランジスタ80及び82のベースへのアクティブ低エネーブル信号と、トランジスタ90及び92のベースへの反転エネーブル信号との供給により、これらトランジスタは、導通にバイアスされる。ドライブ・トランジスタ80のコレクタには、直列接続の分圧抵抗器120及び122が接続されており、これら抵抗器は、負のプログラマブル電圧安定器(-V REG)128に結合されている。また、ドライブ・トランジスタ90のコレクタには、直列接続の分圧抵抗器124及び126が夫々接続されており、これら抵抗器は、正のプログラマブル電圧安定器(+V REG)138に結合されている。プログラマブル電圧安定器128は、測定機器10からの−25ボルト電源の如き負の電圧源に結合されている。このプログラマブル電圧安定器128は、システム・バス44に結合されており、このシステム・バスは、負の電圧源用の選択された電源電圧符号を提供する。電源電圧符号は、デジタル・アナログ変換器132に供給され、このデジタル・アナログ変換器132は、アナログ電圧制御信号を発生する。この電圧制御信号は、調整可能な電圧安定器134の調整入力端子に供給される。この電圧安定器134は、例えば、米国カルフォルニア州サンタ・クララのナショナル・セミコンダクタ・インクが製造販売している部品番号LM337である。調整可能な電圧安定器134の出力端子は、抵抗器120及び122の分圧回路網及びFET84のソース電極に結合される。プログラマブル電圧安定器130は、プログラマブル電圧安定器128に類似した設計であり、この電圧安定器130は、測定機器10からの+25ボルト電源電圧の如き電圧電源に結合される。プログラマブル電圧安定器130は、システム・バス44を介して正電圧源用の選択された電源電圧符号を受ける。この電源電圧符号は、デジタル・アナログ変換器136に供給される。デジタル・アナログ変換器136からのアナログ出力信号は、調整可能な電圧安定器138の調整端子に供給される。かかる電圧安定器は、例えば、米国カルフォルニア州サンタ・クララのナショナル・セミコンダクタ・インクが製造販売している部品番号LM317である。調整可能な電圧安定器138の出力端子は、抵抗器124及び126の分圧回路網と、FET94のソース電極とに結合される。分圧回路網120及び122のセンタ・タップと、分圧回路網124及び126のセンタ・タップとをFETトランジスタ84及び94のゲートに夫々結合させる。
【0028】
駆動トランジスタ82のコレクタは、抵抗器144を介して、負プログラマブル電圧安定器140の出力端に結合される。また、駆動トランジスタ92のコレクタは、抵抗器146を介して、正プログラマブル電圧安定器142の出力端に結合される。プログラマブル電圧安定器140は、電圧安定器128と同じ設計であり、プログラマブル電圧安定器142は、電圧安定器130と同じ設計である。プログラマブル電圧安定器140を測定機器からの−5ボルト電源に結合し、プログラマブル電圧安定器142を測定機器からの+5ボルト電源に結合する。プログラマブル電圧安定器140及び142用の選択された電源電圧符号は、システム・バス44を介して受信される。プログラマブル電圧安定器140及び142用の各電源電圧符号は、デジタル・アナログ変換器132及び136に夫々供給される。デジタル・アナログ変換器132及び136からのアナログ出力信号は、調整可能な電圧安定器134及び138の調整端子に夫々供給される。プログラマブル電圧安定器140及び142の調整可能な電圧安定器134及び138の出力端子は、FET86及び96のソース電極に夫々結合される。駆動トランジスタ82及び92を介して正及び負の電圧源に夫々結合されたバイアス抵抗器148及び150が、FETトランジスタ86及び96のゲートを夫々バイアスする。FETトランジスタのゲートの電圧は、これら素子を導通状態にバイアスする。FETトランジスタ84、86、94及び96の各々の積分コンデンサ98、100、102及び104は、これらFETトランジスタのドレイン電極の電圧出力を、プログラマブル電圧安定器128、130、140及び142が夫々設定した動作レベルにランピングする(徐々に動作レベルにする)。これら積分コンデンサの値が、ランピング電圧出力の傾斜と、動作レベルに達するまでに必要な時間とを決定する。FET86及び96からの電圧出力レベルがFET84及び94の電圧出力レベルの前に動作レベルに達するように、これらコンデンサの値を設定できる。しかし、電源電圧符号が設定した出力電圧源に基づいてFET84、86、94及び96の傾斜出力電圧を制御することが好ましい。
【0029】
図6は、可変ランピング電圧出力を発生する電圧スイッチング回路30の回路図である。図6において、図5と同様な素子は、同様な参照符号で示す。駆動トランジスタ80、82、90及び92の各々のエミッタは、固定電圧レベルの代わりに、プログラマブル電流源152、154、156及び158に夫々結合している。プログラマブル電流源152、154、156及び158の各々は、固定電圧レベル源及びシステム・バス44に結合している。システム・バス44は、アクセサリ装置データからの電源電圧ランピング符号を提供する。電源電圧ランピング符号は、プログラマブル電流源152、154、156及び158のデジタル・アナログ変換器160に夫々結合されて、これらデジタル・アナログ変換器が可変電流源162用のアナログ出力値を発生する。これらアナログ出力値は、積分コンデンサ98、100、102及び104の各々に供給される充電電流の量を変化させて、FET84、86、90及び94からの電圧出力の各々の傾斜を可変する。
【0030】
測定機器10の電圧スイッチング装置の一般的な動作で説明したように、接続されたアクセサリ装置が有効でないか、測定機器10によりサポートされていない場合に、メッセージを発生する手段を制御器38が具えている。さらに、アクセサリ装置は、電圧源の各々の電流引き込み値を蓄積している。制御器38は、電流引き込み値の各々を加算する手段と、各電圧源用の最大電流引き込みの蓄積された値と加算値の各々とを比較する手段とを具えている。
【0031】
上述した測定機器及び関連した電圧管理装置は、アクセサリ装置を受ける1個以上のアクセサリ装置インタフェースを有する。各アクセサリ装置は、メモリ装置を具えている。このメモリ装置は、電圧管理装置に結合されており、この電圧管理装置のメモリ電圧入力線を介して電圧を受ける。アクセサリ装置インタフェースは、検知線、メモリ電圧入力線、クロック及びデータ線、少なくとも第1の電圧源入力線とを有する。アクセサリ装置がアクセサリ・インタフェースに結合されたとき、検知回路は、インタフェース検知線を介して、アクセサリ装置からの検知信号を受ける。検知回路は、制御器に結合された検知信号に応答して、割り込み信号を発生する。制御器は、割り込み信号に応答して、インタフェース・クロック線を介して、アクセサリ装置にクロック信号を供給し始め、アクセサリ装置内のメモリ装置内に蓄積されたアクセサリ・データをデータ線により取り出す。制御器は、取り出したアクセサリ・データから、接続されたアクセサリ装置が測定機器及び電源条件にとって有効な装置でサポートされているか否かを判断する。なお、電源条件とは、アクセサリ装置用の電源電圧符号及び電源ランピング符号である。制御器は、電圧スイッチング回路に結合された有効でサポートされた装置に対するエネーブル信号を発生させる。電圧スイッチング回路は、エネーブル信号及び電源電圧符号に応答して少なくとも第1の可変出力電圧を発生する。この電源電圧符号は、アクセサリ装置インタフェースの電圧源入力線を介してアクセサリ装置に結合される。好適実施例において、電圧スイッチング回路は、複数の可変出力電圧を発生するが、これら出力電圧は、電源電圧ランピング符号で決まる動作レベルに順次徐々に変化する。
【0032】
本発明の好適実施例において、制御器は、同時にプログラムを実行する多数の制御器を含んでもよい。バス制御器を設けて、検知回路、アクセサリ装置インタフェース及び出力制御器に結合してもよい。バス制御器は、検知回路からの割り込み信号を受けて主制御器に渡す。制御器により、バス制御器は、その検知回路にポーリングを行い、アクセサリ・インタフェースが、そこに接続されたアクセサリ装置を有するか否かを判断する。次に、制御器は、バス制御器からクロック信号を発生させ、アクセサリ・インタフェースから、蓄積されたデータを取り出す。主制御器は、取り出したデータを処理して、接続された装置が有効でサポートされている装置か否かを判断して、バス制御器にエネーブル信号開始コマンドを送る。バス制御器は、蓄積されたプロトコルを検知回路に出力して、電圧スイッチング回路へのエネーブル信号を発生する。
【0033】
測定機器を表示装置と一緒に設けてもよい。無効でサポートされていないアクセサリ装置を装置インタフェースに接続したとき、表示装置に表示する警告メッセージを発生する手段を制御器が有する。アクセサリ装置が測定機器に接続されて、加算した電流引き込み値が最大出力電圧電流引き込み値よりも大きい場合、警告メッセージ発生手段が警告メッセージを発生してもよい。
【0034】
本発明の要旨を逸脱することなく、本発明の上述の実施例の細部において種々の変更を可能なことが当業者には理解できよう。
【0035】
【発明の効果】
従来は、アクセサリ装置が測定機器に接続されると、アクセサリ装置に電力が直ちに供給されていたが、上述の如く、本発明によれば、測定機器に接続されたアクセサリ装置に電源を供給する前に、このアクセサリ装置が有効でサポートされているかを確認するとともに電源電圧符号を受け、有効でサポートされている場合には電源電圧符号に応じた電源をアクセサリ装置に供給する一方、無効又はサポートされていない場合には電源を供給しない。よって、接続されたアクセサリ装置が電源に過度の負荷を与えることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるアクセサリ装置用電圧管理装置を実現した測定機器であって、アクセサリ装置が取り付けられた場合の斜視図である。
【図2】本発明によるアクセサリ装置用電圧管理装置を組み込んだ測定機器のブロック図である。
【図3】本発明によるアクセサリ装置用電圧管理装置を組み込んだ測定機器の好適実施例の詳細なブロック図である。
【図4】本発明による電圧管理装置における検知回路のブロック図である。
【図5】本発明による電圧管理装置における電圧スイッチング回路の回路図である。
【図6】本発明による電圧管理装置における可変電源電圧をランピング電圧として発生する回路のブロック図である。
【符号の説明】
10 測定機器
12 アクセサリ装置
14 表示装置
16 アクセサリ装置用インタフェース
18 フロント・パネル制御器
20 信号入力コネクタ
22 メモリ装置
24 検知線
26 検知回路
28 電源電圧入力線
30 電圧スイッチング回路
32 メモリ電圧入力線
34 クロック/データ線
36 割り込み線
38 制御器
40 エネーブル線
42 メモリ
44 システム・バス
46 マス・ストレージ・ユニット
48 周辺装置
50 電源電圧を受ける回路
52 接地線
54 検知出力接続
56 データ線
58 クロック線
60 バス制御器
62 通信バス
64 シリアル・バス
66 プロセッサ
74 I/O拡張器
128、130、140、142 プログラマブル電圧安定器
132、136 デジタル・アナログ変換器
134、138 電圧安定器
152、154、156、158 プログラマブル電流源

Claims (1)

  1. 測定機器におけるアクセサリ装置用電圧を管理する装置であって、
    上記測定機器内に配置され、検知線、メモリ電圧入力線、クロック線、データ線、及び少なくとも第1の電源電圧入力線をそれぞれ有し、上記アクセサリ装置が結合されると、上記メモリ電圧入力線から電圧を上記アクセサリ装置内に配置されたメモリ装置に供給する複数のアクセサリ装置用インタフェースと、
    上記アクセサリ装置が上記測定機器の上記インタフェースに結合されたときに、上記インタフェースの上記検知線を介して上記アクセサリ装置からの検知信号を受け、該検知信号に応答して割り込み信号を発生する検知回路と、
    上記割り込み信号を受け、上記インタフェースの上記クロック線を介して上記アクセサリ装置にクロック信号を供給して、上記アクセサリ装置の上記メモリ装置内に蓄積されたアクセサリ・データを上記データ線を介して取り出して、接続された上記アクセサリ装置が有効な装置で且つ上記測定機器によりサポートされるか否かを判断すると共に、上記アクセサリ装置の電源電圧条件を識別し、有効且つサポートされるアクセサリ装置の場合に、エネーブル信号と、上記識別された電源電圧条件用の少なくとも第1の電源電圧符号とを発生させる制御器と、
    上記エネーブル信号及び上記電源電圧符号を受け、上記識別された電源電圧条件の少なくとも第1の出力電圧を発生して、上記アクセサリ装置用インタフェースの上記電源電圧入力線を介して上記アクセサリ装置に供給する少なくとも第1の電圧スイッチング回路と
    を具え、
    上記アクセサリ・データは上記アクセサリ装置の電流引き込み値を含み、上記制御器は、結合された上記アクセサリ装置の上記電流引き込み値を加算し、最後に結合された上記アクセサリ装置の上記電流引き込み値を加算した加算値が上記測定機器の電源から引き込める最大電流引き込み値を超えると、最後に結合された上記アクセサリ装置について上記エネーブル信号を発生させないことを特徴とする測定機器用電圧管理装置。
JP2003120190A 2002-04-29 2003-04-24 測定機器用電圧管理装置 Expired - Fee Related JP4869545B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/135,990 2002-04-29
US10/135,990 US6829547B2 (en) 2002-04-29 2002-04-29 Measurement test instrument and associated voltage management system for accessory device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003344452A JP2003344452A (ja) 2003-12-03
JP4869545B2 true JP4869545B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=29215662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003120190A Expired - Fee Related JP4869545B2 (ja) 2002-04-29 2003-04-24 測定機器用電圧管理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6829547B2 (ja)
EP (1) EP1359425B1 (ja)
JP (1) JP4869545B2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6892263B1 (en) * 2000-10-05 2005-05-10 Sun Microsystems, Inc. System and method for hot swapping daughtercards in high availability computer systems
US7049798B2 (en) * 2002-11-13 2006-05-23 Power-One, Inc. System and method for communicating with a voltage regulator
US7394445B2 (en) 2002-11-12 2008-07-01 Power-One, Inc. Digital power manager for controlling and monitoring an array of point-of-load regulators
US7456617B2 (en) 2002-11-13 2008-11-25 Power-One, Inc. System for controlling and monitoring an array of point-of-load regulators by a host
US6833691B2 (en) 2002-11-19 2004-12-21 Power-One Limited System and method for providing digital pulse width modulation
US7836322B2 (en) 2002-12-21 2010-11-16 Power-One, Inc. System for controlling an array of point-of-load regulators and auxiliary devices
US7673157B2 (en) 2002-12-21 2010-03-02 Power-One, Inc. Method and system for controlling a mixed array of point-of-load regulators through a bus translator
US7737961B2 (en) 2002-12-21 2010-06-15 Power-One, Inc. Method and system for controlling and monitoring an array of point-of-load regulators
US7266709B2 (en) 2002-12-21 2007-09-04 Power-One, Inc. Method and system for controlling an array of point-of-load regulators and auxiliary devices
US7249267B2 (en) * 2002-12-21 2007-07-24 Power-One, Inc. Method and system for communicating filter compensation coefficients for a digital power control system
US7743266B2 (en) 2002-12-21 2010-06-22 Power-One, Inc. Method and system for optimizing filter compensation coefficients for a digital power control system
US7882372B2 (en) 2002-12-21 2011-02-01 Power-One, Inc. Method and system for controlling and monitoring an array of point-of-load regulators
US7373527B2 (en) * 2002-12-23 2008-05-13 Power-One, Inc. System and method for interleaving point-of-load regulators
US7023190B2 (en) * 2003-02-10 2006-04-04 Power-One, Inc. ADC transfer function providing improved dynamic regulation in a switched mode power supply
US7710092B2 (en) 2003-02-10 2010-05-04 Power-One, Inc. Self tracking ADC for digital power supply control systems
US7080265B2 (en) * 2003-03-14 2006-07-18 Power-One, Inc. Voltage set point control scheme
WO2005048415A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-26 Powersmart Llc Automatic sensing power systems and methods
US7304905B2 (en) * 2004-05-24 2007-12-04 Intel Corporation Throttling memory in response to an internal temperature of a memory device
US20050286709A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Steve Horton Customer service marketing
US7141956B2 (en) 2005-03-18 2006-11-28 Power-One, Inc. Digital output voltage regulation circuit having first control loop for high speed and second control loop for high accuracy
US7532492B2 (en) * 2005-12-20 2009-05-12 Tektronix, Inc. Host controlled voltage input system for an accessory device
US8359248B2 (en) * 2006-08-24 2013-01-22 Blue Pillar, Inc. Systems, methods, and devices for managing emergency power supply systems
US7548826B2 (en) * 2006-08-24 2009-06-16 Blue Pillar, Inc. Power monitoring and testing
US8296587B2 (en) 2006-08-30 2012-10-23 Green Plug, Inc. Powering an electrical device through a legacy adapter capable of digital communication
US7812478B1 (en) 2007-01-15 2010-10-12 Menas Gregory W Power sampling systems and methods
US7834613B2 (en) 2007-10-30 2010-11-16 Power-One, Inc. Isolated current to voltage, voltage to voltage converter
US8386806B2 (en) * 2007-12-17 2013-02-26 Intel Corporation Integrated power management logic
US8125163B2 (en) 2008-05-21 2012-02-28 Manufacturing Resources International, Inc. Backlight adjustment system
US9648270B2 (en) 2009-01-08 2017-05-09 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display with mount-accessible components
EP2317610A1 (en) 2009-11-02 2011-05-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Connector
CN102375099A (zh) * 2010-08-16 2012-03-14 深圳富泰宏精密工业有限公司 便携式电子装置测试系统
US9286020B2 (en) * 2011-02-03 2016-03-15 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for dynamic load sharing between electronic displays
US9799306B2 (en) 2011-09-23 2017-10-24 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for environmental adaptation of display characteristics
CN104048693A (zh) * 2013-11-29 2014-09-17 广东电网公司电力科学研究院 一种基于机器视觉图像的全自动化指针式仪表校验系统
JP6450223B2 (ja) * 2015-03-06 2019-01-09 エイブリック株式会社 センサ装置及びその検査方法
US9924583B2 (en) 2015-05-14 2018-03-20 Mnaufacturing Resources International, Inc. Display brightness control based on location data
US10607520B2 (en) 2015-05-14 2020-03-31 Manufacturing Resources International, Inc. Method for environmental adaptation of display characteristics based on location
US10593255B2 (en) 2015-05-14 2020-03-17 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display with environmental adaptation of display characteristics based on location
EP3242143B1 (en) * 2016-05-02 2023-03-01 Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG Measurement apparatus
US10586508B2 (en) 2016-07-08 2020-03-10 Manufacturing Resources International, Inc. Controlling display brightness based on image capture device data
US10578658B2 (en) 2018-05-07 2020-03-03 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for measuring power consumption of an electronic display assembly
JP7402597B2 (ja) * 2018-06-11 2023-12-21 テクトロニクス・インコーポレイテッド タッチスクリーンを有する試験測定プローブ
US10782276B2 (en) 2018-06-14 2020-09-22 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for detecting gas recirculation or airway occlusion
US11526044B2 (en) 2020-03-27 2022-12-13 Manufacturing Resources International, Inc. Display unit with orientation based operation
AU2022238796B2 (en) 2021-03-15 2024-09-19 Manufacturing Resources International, Inc. Fan control for electronic display assemblies
US12027132B1 (en) 2023-06-27 2024-07-02 Manufacturing Resources International, Inc. Display units with automated power governing

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4600010A (en) * 1984-10-04 1986-07-15 Biolectron, Inc. Electric stimulator and test instrument therefor
US4672306A (en) * 1985-04-08 1987-06-09 Tektronix, Inc. Electronic probe having automatic readout of identification and status
GB8522984D0 (en) * 1985-09-17 1985-10-23 Renishaw Plc Tool change apparatus
JPH05150872A (ja) * 1991-11-28 1993-06-18 Hitachi Ltd 電力制御方法および電子装置
DE4412653C2 (de) * 1994-04-13 1997-01-09 Schmersal K A Gmbh & Co Überwachungseinrichtung
JP3057549B2 (ja) * 1995-06-02 2000-06-26 横河電機株式会社 測定装置
US5691635A (en) * 1996-01-29 1997-11-25 Fluke Corporation Probe identification system for a measurement instrument
US5796965A (en) * 1996-06-14 1998-08-18 Texas Instruments Incorporated Intelligent power circuit for external data drive
US6305963B1 (en) * 1996-08-16 2001-10-23 Agilent Technologies, Inc. Push-lock BNC connector
JPH10254784A (ja) * 1997-03-06 1998-09-25 Canon Inc データ処理装置およびデータ処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
US5939875A (en) * 1997-03-17 1999-08-17 Hewlett-Packard Company Universal probe interface
US5974556A (en) * 1997-05-02 1999-10-26 Intel Corporation Circuit and method for controlling power and performance based on operating environment
US6232764B1 (en) * 1998-06-12 2001-05-15 Tektronix, Inc. Accessory with internal adjustments controlled by host
US6351112B1 (en) * 1998-08-31 2002-02-26 Agilent Technologies, Inc. Calibrating combinations of probes and channels in an oscilloscope
JP2000181563A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Nec Corp 情報処理システム
US6651178B1 (en) * 2000-02-29 2003-11-18 3Com Corporation Communication module having power supply requirement identification
US6760850B1 (en) * 2000-07-31 2004-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus executing power on self test code to enable a wakeup device for a computer system responsive to detecting an AC power source
US6629048B1 (en) * 2000-11-20 2003-09-30 Tektronix, Inc. Measurement test instrument and associated voltage management system for accessory device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1359425A2 (en) 2003-11-05
JP2003344452A (ja) 2003-12-03
US20030204342A1 (en) 2003-10-30
US6829547B2 (en) 2004-12-07
EP1359425A3 (en) 2005-10-05
EP1359425B1 (en) 2014-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4869545B2 (ja) 測定機器用電圧管理装置
JP4942888B2 (ja) 測定試験機器用電圧管理装置
US7532492B2 (en) Host controlled voltage input system for an accessory device
US7408406B2 (en) Mode selection amplifier circuit usable in a signal acquisition probe
US7239184B2 (en) Low power and high efficiency voltage-to-current converter with improved power supply rejection
US7480126B2 (en) Protection and voltage monitoring circuit
CN110412345B (zh) 用于多装置以太网供电的现场验证的装置
US6545483B1 (en) Analyzer sensor
US5939875A (en) Universal probe interface
US20200284822A1 (en) Modular Probe for Automated Test Applications
CN213600773U (zh) 一种自动切换量程的电流测量电路及测量仪
EP1005708B1 (en) Circuit board arrangement
US8487608B2 (en) System for measuring high-frequency signals with standardized power-supply and data interface
US7042376B1 (en) Scanning front end using single-pole, double-throw switches to reduce settling time
US20050264373A1 (en) Switching matrix and method for distinction of a connecting line
US10908183B2 (en) Active probe powered through driven coax cable
CN117650399A (zh) Usb缆线、电子标示装置及usb连接器的湿度检测方法

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20050401

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100526

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100602

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100806

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4869545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees