JP4857248B2 - 第一の計算機システムで設定されたパスの冗長度の設定を第二の計算機システムに反映する計算機及び方法 - Google Patents
第一の計算機システムで設定されたパスの冗長度の設定を第二の計算機システムに反映する計算機及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4857248B2 JP4857248B2 JP2007294925A JP2007294925A JP4857248B2 JP 4857248 B2 JP4857248 B2 JP 4857248B2 JP 2007294925 A JP2007294925 A JP 2007294925A JP 2007294925 A JP2007294925 A JP 2007294925A JP 4857248 B2 JP4857248 B2 JP 4857248B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- host
- path
- volume
- redundancy
- storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/2002—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
- G06F11/2007—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/202—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant
- G06F11/2023—Failover techniques
- G06F11/2025—Failover techniques using centralised failover control functionality
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/2097—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements maintaining the standby controller/processing unit updated
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/202—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant
- G06F11/2038—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant with a single idle spare processing component
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0604—Improving or facilitating administration, e.g. storage management
- G06F3/0605—Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the interaction with a user or administrator
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0614—Improving the reliability of storage systems
- G06F3/0617—Improving the reliability of storage systems in relation to availability
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0629—Configuration or reconfiguration of storage systems
- G06F3/0635—Configuration or reconfiguration of storage systems by changing the path, e.g. traffic rerouting, path reconfiguration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/067—Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
(1)パスのエラー回避。FCケーブルの物理的な断線等によっていずれかのパスにエラーが生じた場合、他のアクティブのコピー元パスを使用して所望のストレージボリュームにアクセスできるため、業務を継続することができる。
(2)ロードバランス。CHAポートやFCケーブルは、通常、複数のホストで共用される。このため、トラフィックの増大に伴い、或るCHAポートや或るFCケーブルに負荷が集中し、ストレージボリュームへのアクセス性能の低下を招く可能性がある。パスを冗長化することで、CHAポートやFCケーブルへの負荷は分散され、性能劣化を回避することができる。
Claims (12)
- 第一のストレージシステムが有する第一のストレージボリュームと第一のホストが有する第一のホストボリュームとを結ぶ第一のパスの冗長度に関する情報である第一パス冗長度情報を取得する第一パス冗長度取得部と、
どの第一のホストが有するどの第一のホストボリュームがどの第二のホストが有するどの第二のホストボリュームに対応しているかを表す情報であるホストボリューム対応管理情報を参照して、冗長度が設定された第一のパスに接続されている第一のホストボリュームに対応する第二のホストボリュームを特定する冗長度設定先特定部と、
前記特定された第二のホストボリュームと第二のストレージシステムが有する第二のストレージボリュームとを結ぶ第二のパスの冗長度を、前記取得された第一パス冗長度情報を基に決定する第二パス冗長度決定部と、
前記決定した第二のパスの冗長度が前記特定された第二のホストボリュームを有する第二のホストに設定されるようにするために、前記決定した第二のパスの冗長度に関する情報である第二パス冗長度情報を出力する出力部と
を備え、
第一のパスの冗長度とは、同一の第一のホストボリュームと同一の第一のストレージボリュームとに接続されている複数の第一のパスのうちの状態がアクティブの第一のパスであるアクティブ第一パスの数に基づく値であり、
第二のパスの冗長度とは、同一の第二のホストボリュームと同一の第二のストレージボリュームとに接続されている複数の第二のパスのうちの状態がアクティブの第二のパスであるアクティブ第二パスの数に基づく値であり、
前記第一のストレージシステムと一以上の第一のホストとが、第一の計算機システムを構成し、
前記第一のストレージボリュームは、前記第一のストレージシステムにある論理ボリュームであり、
前記第一のホストボリュームは、前記第一のホストが認識した前記第一のストレージボリュームに対応する論理的なデバイスであり、
前記第二のストレージシステムと一以上の第二のホストとが、第二の計算機システムを構成し、
前記第二のストレージボリュームは、前記第二のストレージシステムにあり、前記第一のストレージボリュームに記憶されているデータが記憶される論理ボリュームであり、
前記第二のホストボリュームは、前記第二のホストが認識した前記第二のストレージボリュームに対応する論理的なデバイスである、
計算機。 - 前記第二パス冗長度決定部は、冗長度が設定された第一のパス数と、冗長度が設定された第一のパスに対応した第二のパスの数とが同じである場合、第一のパスの冗長度と同じ冗長度を、前記対応する第二のパスについての冗長度として決定する、
請求項1記載の計算機。 - 前記第二パス冗長度決定部は、冗長度が設定された第一のパスの数(Ps)と、冗長度が設定された第一のパスに対応した第二のパスの数(Pt)とが異なっている場合、前記Ptに対するアクティブ第二パスの数の比率が前記Psに対するアクティブ第一パスの数の比率になるべく近くなるような冗長度を、前記対応する第二のパスについての冗長度として決定する、
請求項1又は2記載の計算機。 - 前記第二パス冗長度決定部は、冗長度が設定された第一のパスの数(Ps)と、冗長度が設定された第一のパスに対応した第二のパスの数(Pt)とが異なっている場合、設定された冗長度についての、アクティブ又はパッシブの第一のパスの数に基づいて、前記対応する第二のパスの冗長度を決定する、
請求項1又は2記載の計算機。 - 前記第二のパス冗長度決定部は、いずれかの第一のパスにエラーが生じていることにより、Ps<Ptとなっている場合、エラーの生じている第一のパスであるエラー第一パスの数と同数の第二のパスの状態をパッシブとした、前記対応する第二のパスの冗長度を決定する、
請求項1乃至4のうちのいずれか1項に記載の計算機。 - 前記第二のパス冗長度決定部は、いずれかの第二のパスにエラーが生じていることにより、Ps>Ptとなっている場合、エラーの生じている第二のパスであるエラー第二パスに、アクティブ第一パスを割り当てることで、状態がパッシブな第二のパスであるパッシブ第二パスの数が、状態がパッシブな第一のパスであるパッシブ第一パスの数になるべく近い、前記対応する第二のパスの冗長度を決定する、
請求項1乃至5のうちのいずれか1項に記載の計算機。 - 前記出力部が、前記第二パス冗長度情報を、冗長度が設定された第一のパスが接続されている第一のホストボリュームに対応した第一のストレージボリュームに書込む、
請求項1乃至6のうちのいずれか1項に記載の計算機。 - 前記第一のストレージシステムが、複数の第一のストレージポートと、第一のアクセス制限部とを有しており、前記第一のストレージポートは、第一のホストからアクセスコマンドを受け付ける通信ポートであり、前記第一のアクセス制限部は、第一のホスト又はそれが有する通信ポートである第一のホストポートに対応した第一の識別情報が対応付けられている第一のストレージポートで、アクセスコマンドを受信した場合に、そのアクセスコマンドが、前記第一の識別情報に対応した第一のホスト又は第一のホストポートからのアクセスコマンドであれば、そのアクセスコマンドにアクセスを許可し、
前記第二のストレージシステムが、複数の第二のストレージポートと、第二のアクセス制限部とを有しており、前記第二のストレージポートは、第二のホストからアクセスコマンドを受け付ける通信ポートであり、前記第二のアクセス制限部は、第二のホスト又はそれが有する通信ポートである第二のホストポートに対応した第二の識別情報が対応付けられている第二のストレージポートで、アクセスコマンドを受信した場合に、そのアクセスコマンドが、前記第二の識別情報に対応した第二のホスト又は第二のホストポートからのアクセスコマンドであれば、そのアクセスコマンドにアクセスを許可し、
前記計算機が、
どの第一のストレージポートにどんな第一の識別情報が対応付けられるかに関する情報である第一のセキュリティ情報を取得する第一セキュリティ情報取得部と、
どの第一の識別情報がどの第二の識別情報に対応しているかを表す情報である識別対応管理情報と、どの第一のストレージポートがどの第二のストレージポートに対応しているかを表す情報であるストレージポート対応管理情報とを参照して、前記第一のセキュリティ情報から特定される第一の識別情報に対応した第二の識別情報と、前記第一のセキュリティ情報から特定される第一のストレージポートに対応した第二のストレージポートとを特定する識別情報/ストレージポート特定部と、
前記特定された第二のストレージポートに前記特定された第二の識別情報が対応付けられるようにするために、特定された第二のストレージポートと特定された第二の識別情報に関する情報である第二セキュリティ情報を出力する第二セキュリティ情報出力部と
を更に備える、
請求項1乃至7のうちのいずれか1項に記載の計算機。 - 前記第一のセキュリティ情報は、どの第一のストレージポートに対応付けられているどの第一の識別情報がどんな第一の識別情報に変更されるかに関する情報であり、
前記識別情報/ストレージポート特定部は、前記第一のセキュリティ情報から特定される変更前の第一の識別情報に対応した変更前の第二の識別情報と、前記第一のセキュリティ情報から特定される変更後の第一の識別情報に対応した変更後の第二の識別情報とを特定し、
前記第二セキュリティ情報は、特定された変更前の第二の識別情報と変更後の第二の識別情報とを含む、
請求項8記載の計算機。 - 前記取得された第一パス冗長度情報は、第一のストレージポートに第一の識別情報が対応付けられることに起因して変更された、前記第一のストレージポートを経由する第一のパスの変更後の冗長度に関する情報である、
請求項8又は9記載の計算機。 - 第一のストレージシステムが有する第一のストレージボリュームと第一のホストが有する第一のホストボリュームとを結ぶ第一のパスの冗長度に関する情報である第一パス冗長度情報を取得するステップと、
どの第一のホストが有するどの第一のホストボリュームがどの第二のホストが有するどの第二のホストボリュームに対応しているかを表す情報であるホストボリューム対応管理情報を参照して、冗長度が設定された第一のパスに接続されている第一のホストボリュームとに対応する第二のホストボリュームを特定するステップと、
前記特定された第二のホストボリュームと第二のストレージシステムが有する第二のストレージボリュームとを結ぶ第二のパスの冗長度を、前記取得された第一パス冗長度情報を基に決定するステップと、
前記決定した第二のパスの冗長度が前記特定された第二のホストボリュームを有する第二のホストに設定されるようにするために、前記決定した第二のパスの冗長度に関する情報である第二パス冗長度情報を出力するステップと
を有し、
第一のパスの冗長度とは、同一の第一のホストボリュームと同一の第一のストレージボリュームとに接続されている複数の第一パスのうちの状態がアクティブの第一のパスであるアクティブ第一パスの数に基づく値であり、
第二のパスの冗長度とは、同一の第二のホストボリュームと同一の第二のストレージボリュームとに接続されている複数の第二のパスのうちの状態がアクティブの第二のパスであるアクティブ第二パスの数に基づく値であり、
前記第一のストレージシステムと一以上の第一のホストとが、第一の計算機システムを構成し、
前記第一のストレージボリュームは、前記第一のストレージシステムにある論理ボリュームであり、
前記第一のホストボリュームは、前記第一のホストが認識した前記第一のストレージボリュームに対応する論理的なデバイスであり、
前記第二のストレージシステムと一以上の第二のホストとが、第二の計算機システムを構成し、
前記第二のストレージボリュームは、前記第二のストレージシステムにあり、前記第一のストレージボリュームに記憶されているデータが記憶される論理ボリュームであり、
前記第二のホストボリュームは、前記第二のホストが認識した前記第二のストレージボリュームに対応する論理的なデバイスである、
パス冗長度設定方法。 - 第一のストレージシステムが有する第一のストレージボリュームと第一のホストが有する第一のホストボリュームとを結ぶ第一のパスの冗長度に関する情報である第一パス冗長度情報を取得するためのプログラムコードと、
どの第一のホストが有するどの第一のホストボリュームがどの第二のホストが有するどの第二のホストボリュームに対応しているかを表す情報であるホストボリューム対応管理情報を参照して、冗長度が設定された第一のパスに接続されている第一のホストボリュームに対応する第二のホストボリュームを特定するためのプログラムコードと、
前記特定された第二のホストボリュームと第二のストレージシステムが有する第二のストレージボリュームとを結ぶ第二のパスの冗長度を、前記取得された第一パス冗長度情報を基に決定するためのプログラムコードと、
前記決定した第二のパスの冗長度が前記特定された第二のホストボリュームを有する第二のホストに設定されるようにするために、前記決定した第二のパスの冗長度に関する情報である第二パス冗長度情報を出力するためのプログラムコードと
を備え、
第一のパスの冗長度とは、同一の第一のホストボリュームと同一の第一のストレージボリュームとに接続されている複数の第一パスのうちの状態がアクティブの第一のパスであるアクティブ第一パスの数に基づく値であり、
第二のパスの冗長度とは、同一の第二のホストボリュームと同一の第二のストレージボリュームとに接続されている複数の第二のパスのうちの状態がアクティブの第二のパスであるアクティブ第二パスの数に基づく値であり、
前記第一のストレージシステムと一以上の第一のホストとが、第一の計算機システムを構成し、
前記第一のストレージボリュームは、前記第一のストレージシステムにある論理ボリュームであり、
前記第一のホストボリュームは、前記第一のホストが認識した前記第一のストレージボリュームに対応する論理的なデバイスであり、
前記第二のストレージシステムと一以上の第二のホストとが、第二の計算機システムを構成し、
前記第二のストレージボリュームは、前記第二のストレージシステムにあり、前記第一のストレージボリュームに記憶されているデータが記憶される論理ボリュームであり、
前記第二のホストボリュームは、前記第二のホストが認識した前記第二のストレージボリュームに対応する論理的なデバイスである、
コンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007294925A JP4857248B2 (ja) | 2007-11-13 | 2007-11-13 | 第一の計算機システムで設定されたパスの冗長度の設定を第二の計算機システムに反映する計算機及び方法 |
US12/025,232 US7873783B2 (en) | 2007-11-13 | 2008-02-04 | Computer and method for reflecting path redundancy configuration of first computer system in second computer system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007294925A JP4857248B2 (ja) | 2007-11-13 | 2007-11-13 | 第一の計算機システムで設定されたパスの冗長度の設定を第二の計算機システムに反映する計算機及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009122872A JP2009122872A (ja) | 2009-06-04 |
JP4857248B2 true JP4857248B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=40624829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007294925A Expired - Fee Related JP4857248B2 (ja) | 2007-11-13 | 2007-11-13 | 第一の計算機システムで設定されたパスの冗長度の設定を第二の計算機システムに反映する計算機及び方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7873783B2 (ja) |
JP (1) | JP4857248B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8291406B2 (en) * | 2008-01-16 | 2012-10-16 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Data imaging system and methods |
US8756700B2 (en) | 2008-01-16 | 2014-06-17 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Custom data image building |
JP5233756B2 (ja) * | 2009-03-06 | 2013-07-10 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、識別情報設定プログラム、識別情報設定方法 |
US8255596B2 (en) * | 2009-06-10 | 2012-08-28 | International Business Machines Corporation | Multipath-based migration of data across storage controllers |
US8417849B2 (en) * | 2009-10-07 | 2013-04-09 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method to adjust a multi-path device reservation |
US8301812B1 (en) * | 2011-03-24 | 2012-10-30 | Emc Corporation | Techniques for performing host path detection verification |
JP2012212202A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-11-01 | Fujitsu Ltd | 制御装置、ストレージシステムおよび制御方法 |
US8782358B2 (en) * | 2011-04-27 | 2014-07-15 | International Business Machines Corporation | Transparent input / output switching between synchronously mirrored storage volumes |
US8984220B1 (en) * | 2011-09-30 | 2015-03-17 | Emc Corporation | Storage path management host view |
US11474704B2 (en) | 2012-05-18 | 2022-10-18 | Atto Technology, Inc. | Target path selection for storage controllers |
US11023161B1 (en) * | 2019-11-25 | 2021-06-01 | EMC IP Holding Company LLC | Host device with multi-path layer implementing efficient load balancing for active-active configuration |
CN114490522B (zh) * | 2021-12-29 | 2024-10-15 | 中国航空工业集团公司西安飞机设计研究所 | 一种余度系统冗余icd自动查找方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7290168B1 (en) * | 2003-02-28 | 2007-10-30 | Sun Microsystems, Inc. | Systems and methods for providing a multi-path network switch system |
JP4492084B2 (ja) * | 2003-10-07 | 2010-06-30 | 株式会社日立製作所 | ストレージパス制御方法 |
JP4731975B2 (ja) | 2005-04-20 | 2011-07-27 | 株式会社日立製作所 | データベース管理方法、およびストレージシステム |
JP2007072571A (ja) * | 2005-09-05 | 2007-03-22 | Hitachi Ltd | 計算機システム及び管理計算機ならびにアクセスパス管理方法 |
JP4829670B2 (ja) * | 2006-04-28 | 2011-12-07 | 株式会社日立製作所 | San管理方法およびsan管理システム |
US7590811B1 (en) * | 2006-08-30 | 2009-09-15 | Emc Corporation | Methods and system for improving data and application availability in clusters |
US7761629B2 (en) * | 2007-06-04 | 2010-07-20 | International Business Machines Corporation | Method for using host and storage controller port information to configure paths between a host and storage controller |
US20080301333A1 (en) * | 2007-06-04 | 2008-12-04 | International Business Machines Corporation | System and article of manufacture for using host and storage controller port information to configure paths between a host and storage controller |
-
2007
- 2007-11-13 JP JP2007294925A patent/JP4857248B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-02-04 US US12/025,232 patent/US7873783B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009122872A (ja) | 2009-06-04 |
US7873783B2 (en) | 2011-01-18 |
US20090125679A1 (en) | 2009-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4857248B2 (ja) | 第一の計算機システムで設定されたパスの冗長度の設定を第二の計算機システムに反映する計算機及び方法 | |
US7650446B2 (en) | Storage system for back-end communications with other storage system | |
JP6233086B2 (ja) | ストレージ制御装置,ストレージシステム及び制御プログラム | |
CN101571815B (zh) | 信息系统及i/o处理方法 | |
US7895162B2 (en) | Remote copy system, remote environment setting method, and data restore method | |
US20190310925A1 (en) | Information processing system and path management method | |
EP1837751B1 (en) | Storage system, storage extent release method and storage apparatus | |
JP4698316B2 (ja) | アクセスパス管理方法及びプログラム | |
JP4519563B2 (ja) | 記憶システム及びデータ処理システム | |
US7529816B2 (en) | System for providing multi-path input/output in a clustered data storage network | |
US7660946B2 (en) | Storage control system and storage control method | |
US9098466B2 (en) | Switching between mirrored volumes | |
US20150143002A1 (en) | Computer system | |
US7895395B2 (en) | Managing logical volumes in a storage system with remote copy | |
US7984260B2 (en) | Storage system provided with a plurality of controller modules | |
JP2013524304A (ja) | ストレージシステム及びストレージシステムのデータ転送方法 | |
US7886186B2 (en) | Storage system and management method for the same | |
JP2008287405A (ja) | パス管理方法、ホスト計算機及びパス管理プログラム | |
US20140289489A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, storage system and non-transitory computer readable storage media | |
JP6127148B2 (ja) | ストレージシステム及びキャッシュ制御方法 | |
KR101694978B1 (ko) | 네트워크 선택 장치 및 그 동작방법 | |
JP5856665B2 (ja) | ストレージシステム及びストレージシステムのデータ転送方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111031 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |