JP4850981B2 - Branch - Google Patents
Branch Download PDFInfo
- Publication number
- JP4850981B2 JP4850981B2 JP2011156296A JP2011156296A JP4850981B2 JP 4850981 B2 JP4850981 B2 JP 4850981B2 JP 2011156296 A JP2011156296 A JP 2011156296A JP 2011156296 A JP2011156296 A JP 2011156296A JP 4850981 B2 JP4850981 B2 JP 4850981B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- branch pipe
- claw
- coupling hole
- diameter
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 140
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 110
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 110
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 91
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 91
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 91
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 2
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
Description
本発明は大径管に枝管を接合するために用いられ、大径管に設けられた穴に結合されて継手となる支管に関する。 The present invention relates to a branch pipe that is used to join a branch pipe to a large-diameter pipe and is connected to a hole provided in the large-diameter pipe to form a joint.
従来、大径管に枝管を接合するための継手部を簡易に構成する方法として、大径管の側壁に設けた穴に継手となる管を支管として結合する方法が種々提供されている。
実開昭54−148931号公報には、大径管である下水本管(A)に枝管を接合するため、支管として分岐管継手(B)を用いた技術が開示されている。この技術においては、分岐管継手(B)の差口(2)に、複数の切込み(3)を設けることで弾性を持たせた複数の係止片(4)を形成している。そしてこのような構成とすることで、分岐管継手(B)を簡易に下水本管(A)に取り付けることができるようにしている。
特許第2901325号公報には、支管継手(B1)の差口(2)に切欠き(4)による突起縁(5)を設け、縮径保持用リング(6)を用いて差口(2)を縮径状態にして本管(A)に差し込むようにしている。このような構成とすることで、支管継手(B1)の差し込みを容易にできるようにしている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a method for easily configuring a joint portion for joining a branch pipe to a large diameter pipe, various methods for connecting a pipe serving as a joint as a branch pipe to a hole provided in a side wall of the large diameter pipe have been provided.
Japanese Utility Model Laid-Open No. 54-148931 discloses a technique using a branch pipe joint (B) as a branch pipe in order to join a branch pipe to a sewage main pipe (A) which is a large diameter pipe. In this technique, a plurality of locking pieces (4) are provided with elasticity by providing a plurality of cuts (3) at the opening (2) of the branch pipe joint (B). And by setting it as such a structure, the branch pipe coupling (B) can be easily attached to a sewer main pipe (A).
In Japanese Patent No. 2901325, a projecting edge (5) by a notch (4) is provided in a difference port (2) of a branch pipe joint (B1), and a reduced diameter holding ring (6) is used to connect the difference port (2). Is reduced in diameter and inserted into the main pipe (A). With such a configuration, the branch pipe joint (B1) can be easily inserted.
上記特許文献1に示す分岐管継手においては、複数の係止片(4)が差口(2)の全周にあるため、分岐管継手(B)を下水本管(A)に差し込んで取り付けるのに力が必要となる。また係止片(4)を少なくしても、取り付けの際には分岐管継手(B)を接続孔(9)の中心に合わせながら押し込まねばならず、やはり力を要する。また取り付けた後においても、分岐管継手(B)が接続孔(9)の中心からずれていると、係止片(4)の引っ掛かりが均一ではなくなり、係止片(4)が抜け易い問題がある。
上記特許文献2に示す支管継手の場合は、縮径保持用リング(6)が別途必要となり、部品点数が増加する問題と、取り付け作業が面倒であるという問題がある。
In the branch pipe joint shown in
In the case of the branch pipe joint shown in
そこで本発明は上記従来技術の問題を解決し、複数の部材を必要とすることなく、一体物とし、それによって部品点数を1つとし、また大径管への結合作業が容易で、簡単に取り付けることができる、簡易な継手手段としての支管の提供を課題とする。 Therefore, the present invention solves the above-mentioned problems of the prior art, and does not require a plurality of members, so that it is a single body, thereby making the number of parts one, and connecting to a large diameter pipe is easy and simple. It is an object to provide a branch pipe as a simple joint means that can be attached.
上記課題を達成するための本発明の支管は、大径管に枝管を接合するために、大径管の側壁に設けられる結合用穴に結合される支管であって、前記大径管の結合用穴に対して差し込まれる差込筒部と、前記枝管を受け入れる受入筒部と、結合用穴の周りに着座されるフランジ部とを備え、
前記差込筒部には、該差込筒部が大径管の結合用穴に差し込まれた際に結合用穴の背面に係合する複数の係合用爪と、前記結合用穴の内面に当接することで支管の差し込みをガイドする複数の突状ガイドとを備え、
前記複数の係合用爪の少なくとも1つを、結合用穴の背面との係合長さを他の係合用爪に比べて長くした先行差込用爪として形成すると共に、突状ガイドを、少なくとも先行差込用爪の左右両側に一対形成していることを第1の特徴としている。
また本発明の支管は、上記第1の特徴に加えて、突状ガイドを、差込筒部の側壁から先行差込用爪と同方向に向けて突設していることを第2の特徴としている。
また本発明の支管は、上記第1又は第2の特徴に加えて、突状ガイドの頂面を、差込筒部の円周方向と略平行な面に形成していることを第3の特徴としている。
また本発明の支管は、上記第1〜第3の何れかの特徴に加えて、突状ガイドの先端から支管の軸心までの径を、大径管の結合用穴の半径よりも少し短くしていることを第4の特徴としている。
また本発明の支管は、上記第1〜第4の何れかの特徴に加えて、先行差込用爪に対向する位置に少なくとも1つの係合用爪を対向爪として形成していることを第5の特徴としている。
また本発明の支管は、上記第5の特徴に加えて、対向爪の先端付近の外面を、先端に向けて傾斜して形成していることを第6の特徴としている。
In order to achieve the above object, a branch pipe of the present invention is a branch pipe coupled to a coupling hole provided in a side wall of a large diameter pipe in order to join a branch pipe to the large diameter pipe. An insertion cylinder part to be inserted into the coupling hole, a receiving cylinder part for receiving the branch pipe, and a flange part seated around the coupling hole;
The insertion tube portion includes a plurality of engaging claws that engage with the back surface of the connection hole when the insertion tube portion is inserted into the connection hole of the large-diameter tube, and an inner surface of the connection hole. With a plurality of protruding guides that guide the insertion of the branch pipe by abutting,
At least one of the plurality of engaging claws is formed as a leading insertion claw in which the engagement length with the back surface of the coupling hole is longer than that of the other engaging claws, and the protruding guide is at least The first feature is that a pair is formed on both the left and right sides of the leading insertion nail.
In addition to the first feature described above, the branch pipe of the present invention has a second feature in that the projecting guide projects from the side wall of the insertion tube portion in the same direction as the preceding insertion pawl. It is said.
Moreover, in addition to the first or second feature, the branch pipe of the present invention has a third feature that the top surface of the protruding guide is formed on a surface substantially parallel to the circumferential direction of the insertion tube portion. It is a feature.
Further, in addition to any of the first to third features, the branch pipe of the present invention has a slightly shorter diameter from the tip of the protruding guide to the axis of the branch pipe than the radius of the coupling hole of the large diameter pipe. This is the fourth feature.
Further, in addition to any one of the first to fourth features, the branch pipe of the present invention has a fifth feature that at least one engaging claw is formed as an opposing claw at a position facing the preceding insertion claw. It has the characteristics of
In addition to the fifth feature described above, the branch pipe of the present invention has a sixth feature that the outer surface near the tip of the opposing claw is formed to be inclined toward the tip.
請求項1に記載の支管によれば、支管の差込筒部を、大径管の外側から結合用穴に対して差し込むことで、差込筒部の係合用爪が前記結合用穴の背面に係合し、結合がなされる。そして差込筒部が差し込まれる際には、差込筒部の突状ガイドが大径管の結合用穴の内面に当接することで、結合用穴に対する差込筒部の芯出し、差し込み姿勢が矯正され、その後の差し込みがスムーズに行える。
請求項1に記載の支管によれば、複数の部材を必要とすることなく、一体物とし、それによって部品点数を1個だけとすることができる。
また大径管への結合作業が容易で、簡単に取り付けることができる。
また複数の係合用爪の少なくとも1つを、結合用穴の背面との係合長さを他の係合用爪に比べて長くした先行差込用爪として形成しているので、
支管を結合用穴に差し込んでいく際に、長くした先行差込用爪で結合用穴の背面に引っ掛け易い。よって先行差込用爪が先行して侵入するように支管を少し斜めに傾けて差し込むことで、先行差込用爪を先ず結合用穴の背面に引っ掛け、これをきっかけに他の係合用爪を引っ掛けることができる。即ち、先行差込用爪を先ず引っ掛けた後、支管の傾きを元に戻すようにして、残る係合用爪を容易に結合用穴の背面に引っ掛けることができる。よって、爪の長さを長くした先行差込用爪の存在により、支管を大径管の結合用穴に係合して取り付ける作業が容易となる。
また大径管の結合用穴の背面に支管の係合用爪が全て係合された状態において、支管が結合用穴内で多少位置ズレすることがあっても、長い先行差込用爪による係合が十分に確保されているので、支管が結合用穴から容易に脱落することが防止される。
また突状ガイドを、少なくとも先行差込用爪の左右両側に一対形成していることで、先差込筒部を結合用穴に先行差込用爪から差し込んでいく場合に、上述したように一対の突状ガイドが大径管の結合用穴の内面に当接することで、上記した結合用穴に対する差込筒部の芯出しと差し込み姿勢の矯正を行い、差し込みをスムーズ行うことができる。
According to the branch pipe according to
According to the branch pipe of the first aspect, it is possible to make a single body without the need for a plurality of members, thereby reducing the number of parts to one.
In addition, it can be easily attached to a large-diameter pipe and can be easily attached.
In addition, since at least one of the plurality of engaging claws is formed as a leading insertion claw in which the engagement length with the back surface of the coupling hole is longer than that of the other engaging claws,
When inserting the branch pipe into the coupling hole, it is easy to hook it on the back of the coupling hole with a long leading insertion claw. Therefore, by inserting the branch pipe at a slight angle so that the preceding insertion claw will invade first, the first insertion claw is first hooked on the back of the coupling hole, and this triggers the other engagement claw. Can be hooked. In other words, after the hook for the leading insertion is first hooked, the inclination of the branch pipe is restored, and the remaining hook for engaging can be easily hooked on the back surface of the coupling hole. Therefore, due to the presence of the preceding insertion claw having a longer claw length, the operation of attaching the branch pipe by engaging with the coupling hole of the large diameter pipe is facilitated.
In addition, even if the branch pipe is slightly misaligned in the coupling hole in the state where all the coupling claws of the branch pipe are engaged with the back of the coupling hole of the large-diameter pipe, the engagement by the long leading insertion claw is possible. Is sufficiently secured, it is possible to prevent the branch pipe from easily falling out of the coupling hole.
Further, by forming a pair of projecting guides on at least the left and right sides of the leading insertion nail, as described above, when inserting the leading insertion tube portion into the coupling hole from the preceding insertion nail, as described above. The pair of projecting guides abuts the inner surface of the coupling hole of the large-diameter pipe, so that the insertion tube portion can be centered and the insertion posture is corrected with respect to the coupling hole, and the insertion can be performed smoothly.
本発明に係る支管1は、例えば図1に示すように、家屋等の敷地内に発生した雨水や排水を、枝管2を用いて敷地内外の本管や枡に流していく際の配管の一部として用いることができる。この場合、枝管2が本管や枡の大径管3に接合されるわけであるが、大径管3の側壁の必要な箇所に結合用穴3aが開けられ、この結合用穴3aに対して支管1が結合される。そしてこの結合された支管1に対して枝管2が接続されることで配管がなされる。
図1、2に示す場合は、枡Mの立設管が、支管1が接合されるべき大径管3となっている。なお、枡Mには1乃至複数の他の管4が接続されてもよい。
For example, as shown in FIG. 1, the
In the case shown in FIGS. 1 and 2, the standing pipe of the flange M is a large-
図3〜図8も参照して、前記支管1にはフランジ部11が備えられている。このフランジ部11は、大径管3の結合用穴3aの周りに着座される。このためフランジ部11は鞍状に湾曲した円形鍔として、支管1の円周に設けられている。
3 to 8, the
支管1は受入筒部12と差込筒部13とからなる。
受入筒部12は枝管2を受け入れる筒部である。受入筒部12の下端外側周に前記フランジ部11が形成されている。実施形態ではフランジ部11は、受入筒部12の外側面に一体に形成されている。しかし受入筒部12と別体に形成したものを組み合わせるようにしてもよい。
受入筒部12は、枝管2に対してTS接合(テーパースリーブ接合)できるように、筒の内径が奥にいくに従って少しずつ小さくなるように構成している。勿論、Oリング等により水密性をもたせる構造にしてもよい。また可撓性を持つものであってもよい。
The
The receiving
The receiving
前記差込筒部13は大径管3の結合用穴3aに差し込まれる筒部である。
差込筒部13には係合用爪14と突状ガイド15とが備えられている。
前記差込筒部13は、前記受入筒部12に対して縮小段部13aを介して連続して形成されている。前記縮小段部13aは枝管2を受け入れる際の止端となる。
差込筒部13の筒長は、前記大径管3の結合用穴3aの穴の厚み(管の肉厚)よりも少しだけ長くなるような寸法とされる。その理由は、結合用穴3aに差込筒部13が差し込まれた際に、係合用爪14が結合用穴3aの背面に対して現に係合可能となるようにすると共に、背面と係合用爪14との係合隙間が大きくなりすぎないようにするためである。係合隙間が大きくなりすぎると、係合が実質的にはなされていないことになる。
差込筒部13の筒の外径寸法は、大径管3の結合用穴3aの穴径寸法(2R)よりも多少小さくなるような寸法とする。これは差込筒部13を、その係合用爪14を伴って、結合用穴3aに余裕を持って差し込むことができるようにすると共に、前記突状ガイド15を差込筒部13の外側面に形成できるようにし、該突状ガイド15が結合用穴3aの穴内壁に当接することで差込筒部13をガイドできるようにするためである。
The
The
The
The tube length of the
The outer diameter dimension of the tube of the plug-in
前記係合用爪14は、差込筒部13の下端の側縁から外方へ突出する状態にして、複数個形成している。その複数個の係合用爪14のうちの1つを先行差込用爪14aとしている。
先行差込用爪14aは、他の係合用爪14に比べて、結合用穴3aの背面との係合長さをより長くしている。即ち、先行差込用爪14aの爪の長さL1を他の係合用爪14の長さL2よりも長くしている(図6、図8参照)。
また先行差込用爪14aは、フランジ部11との間隙寸法S1を、他の係合用爪14とフランジ部11との間隙寸法S2に比べて、より大きくしてある(図8参照)。間隙寸法S1を大きくすることで、先行差込用爪14aを先行して結合用穴3aの背面に係合させる際に、支管1を傾けた状態で結合用穴3aに差し込んでも、容易に先行差込用爪14aを結合用穴3aの背面に係合させることができ、またこれによって後続する係合用爪14の係合作業も容易となる。
先行差込用爪14aの先端付近の外面(結合用穴3aの背面に対向しない側の面)は先端に向けて傾斜面を設けている。これによって、先行差込用爪14aが結合用穴3aの穴内面に接する場合においても滑り易くなり、強制係合が容易になる。
A plurality of the engaging
The preceding insertion claw 14a has a longer engagement length with the back surface of the coupling hole 3a than the
The leading insertion claw 14a has a gap dimension S1 with the
The outer surface near the tip of the leading insertion claw 14a (the surface not facing the back surface of the coupling hole 3a) is inclined toward the tip. Accordingly, even when the leading insertion claw 14a is in contact with the inner surface of the coupling hole 3a, it becomes slippery and the forced engagement is facilitated.
前記係合用爪14の1つを対向爪14bとして、先行差込用爪14aに対向する位置に形成している。本実施形態では、1つの先行差込用爪14aに対して180度の位置に1つの対向爪14bを形成している。
対向爪14bの爪の長さは、前記先行差込用爪14aの長さよりも短い。また対向爪14bの爪の横幅は先行差込用爪14aと同寸法としている。しかし同寸法である必要はない。
重要なことは、対向爪14bの先端から支管1の軸心Xまでの径R2を、大径管3の結合用穴3aの半径Rとほぼ同じにしている点である。ほぼ同じ寸法にすることで、一旦対向爪14bの係合がなされた後において、係合が容易に外れるのを防止することができる。実際には、対向爪14bの前記径R2の方が結合用穴3aの半径Rよりも僅かに大きくなるように構成している。これにより支管1の差し込みの際、対向爪14bが結合用穴3aの穴内壁にすれながら強制的に嵌め込まれ、結合用穴3aの背面と係合される。また対向爪14bの先端付近の外面は先端に向けて傾斜面を設けている。
なお当然であるが、先行差込用爪14aの先端から支管1の軸心Xまでの径R1は対向爪14bの先端から支管1の軸心Xまでの径R2よりも長くなっている。
One of the engaging
The length of the claw of the opposing
What is important is that the diameter R2 from the tip of the
Naturally, the diameter R1 from the tip of the leading insertion claw 14a to the axis X of the
前記係合用爪14のうち、先行差込用爪14aと対向爪14b以外の係合用爪14を中間爪14cとしている。中間爪14cは、先行差込用爪14aと対向爪14bとの中間に設けられる。本実施形態では、ちょうど中間の位置に一対形成されている。
中間爪14cは、必ずしも必要はないが、設けることで、支管1の全周に等間隔に係合用爪14が存在することになり、一旦結合された支管1が大径管3の結合用穴3aから外れたりするのを十分に防止することができ、支管1がより安定して結合用穴3aに取り付けられることになる。
中間爪14cの爪の横幅は先行差込用爪14aや対向爪14bよりも短くしている。短くすることで、支管1を取り付ける際の力を軽減できるようにしている。
また中間爪14cの爪の長さL2は対向爪14bの長さと同じにしている。中間爪14cの先端から支管1の軸心Xまでの径R3も、前記対向爪14bの場合と同様に、大径管3の結合用穴3aの半径Rとほぼ同じにしている。ほぼ同じ寸法にすることで、一旦中間爪14cの係合がなされた後において、係合が容易に外れるのを防止することができる。実際には、中間爪14cの前記径R3の方が結合用穴3aの半径Rよりも僅かに大きくなるように構成している。これにより支管1の差し込みの際、中間爪14cが結合用穴3aの穴内壁にすれながら強制的に嵌め込まれ、結合用穴3aの背面と係合される。また中間爪14cの先端付近の外面は先端に向けて傾斜面を設けている。
Among the engaging
The
The lateral width of the nail of the
Further, the length L2 of the claw of the
前記突状ガイド15は、それが結合用穴3aの穴の内面に当接することで、支管1の差し込みをガイドする機能を果たすものである。
本実施形態においては、先行差込用爪14aの両側、45度付近に一対と、対向爪14bの両側、45度付近に一対が形成されている。が、先行差込用爪14aの両側に一対あれば、対向爪14bの両側の一対は必ずしも設ける必要はない。設けた方が結合用穴3aに取り付けられた支管1が安定する。
各突状ガイド15は差込筒部13の側壁に、差込筒部13の軸線方向と平行になるようにして形成されている。突状ガイド15の差込筒部13側壁からの突出の状況は、先行差込用爪14aの両側にある一対の突状ガイド15、15は、壁面から先行差込用爪14aと同方向に立ち上がり、また対向爪14bの両側にある一対の突状ガイド15、15は、壁面から対向爪14と同方向に立ち上がるように形成されている。即ち、前記先行差込用爪14a側の突状ガイド15、15と対向爪14b側の突状ガイド15、15とは、相互に逆方向に立ち上がって形成されている。
また突状ガイド15の頂面は差込筒部13の円周方向と略平行にカットされた面に形成されている。この突状ガイド15の頂面が結合用穴3aの内面に当接することで、差込筒部13が結合用穴3aに差し込まれていく際のガイドとなり、差込筒部13の結合用穴3aに対するセンター出しの役割を果たす。これによって差込筒部13の軸心Xが結合用穴3aの中心に合わせられ、係合用爪14を備えた差込筒部13が結合用穴3aに対してスムーズに差し込まれる。
突状ガイド15の先端(頂面)から支管1(差込筒部13)の軸心Xまでの径(R4)は、結合用穴3aの半径(R)よりも少し短くしている。これによって、支管1を結合用穴3aに係合させたときに、結合用穴3aと突状ガイド15との間に小間隙が構成され、差込筒部13が結合用穴3a内で僅かに位置ズレすることが可能となり、結果として対向爪14bや中間爪14cの結合用穴3a背面との係合が外れ難くなる。
勿論、前記径R4は前記半径Rより僅かだけ短くする。僅かだけであるので、差込筒部13と結合用穴3aとのセンター出しを突状ガイド15によって行うことができる。よって差込筒部13を結合用穴3aに差し込む際には、差込筒部13を結合用穴3aの中心に合わせながら押し込む手間の悪さが解消され、上記スムーズな差し込みができる。
The protruding
In the present embodiment, a pair is formed on both sides of the leading insertion claw 14a at around 45 degrees, and a pair is formed on both sides of the opposing
Each protruding
Further, the top surface of the projecting
The diameter (R4) from the tip (top surface) of the projecting
Of course, the diameter R4 is slightly shorter than the radius R. Since it is only a few, centering of the
図4に示すように、前記フランジ部11の大径管3への着座面、即ちフランジ部のうち差込筒部13側の面に、粘着材16を施している。また図5に示すように、粘着材16は必ずしも施す必要はない。粘着材16を施すことで、支管1が大径管3に接合された際に、支管1が脱落するのを予防することができる。また大径管3の結合用穴3aの周りに密着するので、水漏れが少なくなる。
粘着材16は、例えばブチルゴムを用いることができる。勿論、他の接着剤を用いてもよい。
As shown in FIG. 4, the
For example, butyl rubber can be used as the
前記先行差込用爪14aは、その爪14aの中心位置が、大径管3の結合用穴3aの周囲のうちの大径管3の軸心方向に対応する位置になるように係合させる。このため先行差込用爪14aは、大径管3の結合用穴3aの周囲に着座されるフランジ部11のうち、前記大径管3の軸心方向に対応するフランジ部分にちょうど対応して、形成している。このように先行差込用爪14aを形成することで、支管1を大径管3の結合用穴3aに差し込む際、先行差込用爪14aが大径管3の長手方向に一致するようにして支管1(差込筒部13)を差し込めばよいので、差し込みの際の位置合わせが容易となる。
本実施例では、フランジ部11の受入筒部12側の面に、先行差込用爪14aの位置を示す標示17を設けている。この標示17によって、支管1を結合用穴3aに差し込む際の位置合わせが確実に行われる。前記標示17は、対向爪14b、中間爪14c対応する位置にも設けることができる。
標示17としては、浮き出た線の他、溝、その他、標示ができるものであればよい。
The preceding insertion claw 14a is engaged so that the center position of the claw 14a is a position corresponding to the axial center direction of the large-
In the present embodiment, an
The marking 17 may be anything that can be marked, in addition to the raised line, a groove, and the like.
前記先行差込用爪14aの位置を、大径管3の軸心方向に対応するフランジ部11部分に対応する位置とした場合には、大径管3を立設状態(図2参照)に配管すると、それに取り付けられる支管1の先行差込用爪14aは大径管3の垂直方向の上位の位置に配置されることになり、また対向爪14bは大径管3の垂直方向の下位の位置に配置されることになる。
爪の長い先行差込用爪14aが立設された大径管3の上位の位置にある場合には、接合された枝管2等に上からの土圧が加わる場合においても、先行差込用爪14aの係合量が大きいので、その分だけ係合が外れ難く、上からの圧力に耐えることができる。
When the position of the preceding insertion claw 14a is a position corresponding to the
When the claw 14a having a long claw is located at the upper position of the large-
図8を参照して、支管1を立設状態の大径管3の結合用穴3aに結合する作業を説明する。
今、支管1の受入筒部12を手で持ち、先行差込用爪14aが筒部12に上側にくるようにする。そして支管1を少し斜め下方に傾けた状態で結合用穴3aに差し入れていく。この場合、先行差込用爪14aの位置を示す標示17を大径管3の軸心方向(大径管3の長手方向)に合わせながら差し込み、先ず先行差込用爪14aを結合用穴3aの背面に係合する。そして更に、先行差込用爪14aの両側にある一対の突状ガイド15が結合用穴3aの内面に当接するように差し込む。前記突状ガイド15を結合用穴3aの内面に当接するようにすることで、差込筒部13の結合用穴3aに対するセンター出しがなされる。結合用穴3aの内壁に接する前記一対の突状ガイド15よってガイドされた状態で、更に支管1を押し込むことで、中間爪14c及び対向爪14bが結合用穴3aの内壁に接しながら強制的に、或いは僅かな隙間をもって、結合用穴3aを越えて穴3aの背面に係合する。このとき、前記突状ガイド15の先端から支管1の軸心Xまでの径R4を、結合用穴3aの半径Rよりも少し小さくしているので、支管1が結合用穴3aに係合された後、少しだけ下方にズラすことが可能となる。このズレによって、対向爪14b、中間爪14cの係合が安定し、結合用穴3aから爪が外れ難くなる。先行差込用爪14aは係合長さが元々長いので、支管1が少しズレることがあっても係合が外れることはない。
前記支管1の結合用穴3a内でのズレは僅かであるので、引き続いて支管1は結合用穴3aに差し込まれた状態で安定した結合が維持される。
粘着材16を施している場合は、結合状態がその分だけ安定し、水密性も向上する。
勿論、粘着材16を施していない場合においても、簡易な接続手段として、容易に、簡単に接続継手を構成して、枝管2を接合することが可能となる。
With reference to FIG. 8, the operation | work which couple | bonds the
Now, the receiving
Since the displacement of the
In the case where the
Of course, even when the
なお先行差込用爪14aは、本実施形態では1つ設けたが、1つ以上を設けてもよい。
対向爪14bも本実施形態では1つ設けたが、1つ以上を設けてもよい。
また中間爪14cはなくても可能であるが、ないと支管1が結合用穴3aから抜け易くなる。実施形態では一対を設けたが、2つ以上あってもよい。
突状ガイド15は、本実施形態では2対を設けたが、突状ガイド15の数は限定されない。
In addition, although one nail | claw 14a for advance insertion was provided in this embodiment, you may provide one or more.
Although one opposing
Further, although it is possible without the
In the present embodiment, two pairs of protruding guides 15 are provided, but the number of protruding guides 15 is not limited.
1 支管
2 枝管
3 大径管
3a 結合用穴
4 管
11 フランジ部
12 受入筒部
13 差込筒部
13a 縮小段部
14 係合用爪
14a 先行差込用爪
14b 対向爪
14c 中間爪
15 突状ガイド
16 粘着材
17 標示
L1 先行差込用爪の長さ
L2 他の係合用爪の長さ
M 枡
R 結合用穴の半径
R1 先行差込用爪の先端から支管の軸心までの径
R2 対向爪の先端から支管の軸心までの径
R3 中間爪の先端から支管の軸心までの径
R4 突状ガイドの先端から支管の軸心までの径
S1 先行差込用爪とフランジ部との間隙寸法
S2 他の係合用爪とフランジ部との間隙寸法
X 支管の軸心
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記差込筒部には、該差込筒部が大径管の結合用穴に差し込まれた際に結合用穴の背面に係合する複数の係合用爪と、前記結合用穴の内面に当接することで支管の差し込みをガイドする複数の突状ガイドとを備え、
前記複数の係合用爪の少なくとも1つを、結合用穴の背面との係合長さを他の係合用爪に比べて長くした先行差込用爪として形成すると共に、突状ガイドを、少なくとも先行差込用爪の左右両側に一対形成していることを特徴とする支管。 A branch pipe coupled to a coupling hole provided in a side wall of the large-diameter pipe for joining the branch pipe to the large-diameter pipe, and an insertion cylinder portion inserted into the coupling hole of the large-diameter pipe; A receiving cylinder part for receiving the branch pipe, and a flange part seated around the coupling hole,
The insertion tube portion includes a plurality of engaging claws that engage with the back surface of the connection hole when the insertion tube portion is inserted into the connection hole of the large-diameter tube, and an inner surface of the connection hole. With a plurality of protruding guides that guide the insertion of the branch pipe by abutting,
At least one of the plurality of engaging claws is formed as a leading insertion claw in which the engagement length with the back surface of the coupling hole is longer than that of the other engaging claws, and the protruding guide is at least A branch pipe characterized in that a pair is formed on both the left and right sides of the leading insertion nail.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011156296A JP4850981B2 (en) | 2011-07-15 | 2011-07-15 | Branch |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011156296A JP4850981B2 (en) | 2011-07-15 | 2011-07-15 | Branch |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008253928A Division JP4808757B2 (en) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | Branch |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011202808A JP2011202808A (en) | 2011-10-13 |
JP4850981B2 true JP4850981B2 (en) | 2012-01-11 |
Family
ID=44879650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011156296A Active JP4850981B2 (en) | 2011-07-15 | 2011-07-15 | Branch |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4850981B2 (en) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54148931A (en) * | 1978-05-15 | 1979-11-21 | Nippon Carbureter | Float for carbureter |
NL8006882A (en) * | 1980-12-18 | 1982-07-16 | Wavin Bv | CONNECTION. |
JP2901325B2 (en) * | 1990-08-21 | 1999-06-07 | 積水化学工業株式会社 | Branch pipe fitting |
JP3306076B2 (en) * | 1991-07-26 | 2002-07-24 | 三洋電機株式会社 | Piping protection material |
JPH06137467A (en) * | 1992-10-22 | 1994-05-17 | Sanyo Electric Co Ltd | Pipe protecting member |
JP2002247736A (en) * | 2001-02-19 | 2002-08-30 | Nichido Denko Kk | Protector for wiring and piping |
JP4397022B2 (en) * | 2003-11-06 | 2010-01-13 | 前澤化成工業株式会社 | Branch joint |
JP4777147B2 (en) * | 2006-05-29 | 2011-09-21 | アロン化成株式会社 | Connection branch |
-
2011
- 2011-07-15 JP JP2011156296A patent/JP4850981B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011202808A (en) | 2011-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6016786B2 (en) | Quick connector assembly | |
JP2006118704A (en) | Insertion type joint | |
ZA201000794B (en) | Push lock pipe connection system | |
JP4791946B2 (en) | Pipe joint made of synthetic resin | |
JP4808757B2 (en) | Branch | |
JP2010059642A (en) | Socket structure of connecting portion, pipe joint equipped with the same, pit, and pipe, | |
US20160008965A1 (en) | Tool | |
KR100881351B1 (en) | Expanding pipe with separation prevention structure | |
JP6093194B2 (en) | Pipe joint structure | |
JP4850981B2 (en) | Branch | |
TWM582105U (en) | Quick connection structure of pipe joint | |
JP5253024B2 (en) | Connection port receiving structure and pipe fittings including the same, pipes | |
KR200449616Y1 (en) | The connection clip for water supply and drainage pipe | |
JP2011202790A (en) | Method of connecting resin pipe to resin pipe joint, and the resin pipe joint | |
JP5218924B2 (en) | Plug-in fitting | |
GB2471502A (en) | A universal compression-type pipe coupling | |
JP2000320753A (en) | Pipe joint | |
JP5226492B2 (en) | Water pipe connecting end forming tool, water pipe connecting end forming apparatus, water pipe connecting end forming apparatus body, and water connecting pipe with connection end forming apparatus | |
KR200364270Y1 (en) | parts of manhole pipe connection | |
JP5641450B2 (en) | Lock ring for fittings | |
JP4204004B2 (en) | Tubular member connection structure | |
JP2014142050A (en) | Projection for spigot | |
KR20040077996A (en) | Saparated prevention device for Joining Pipe of mechanical joining or KP mechanical joining | |
JP2009185891A (en) | One-bolt-joint type pipe joint | |
KR20050105143A (en) | Earthquake-resistant type piping connection structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110822 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20110822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20110912 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110920 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4850981 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |