JP4843728B2 - Ultrasonic diagnostic equipment - Google Patents

Ultrasonic diagnostic equipment Download PDF

Info

Publication number
JP4843728B2
JP4843728B2 JP2010185905A JP2010185905A JP4843728B2 JP 4843728 B2 JP4843728 B2 JP 4843728B2 JP 2010185905 A JP2010185905 A JP 2010185905A JP 2010185905 A JP2010185905 A JP 2010185905A JP 4843728 B2 JP4843728 B2 JP 4843728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
ultrasonic
display
schema
tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010185905A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010284543A (en
Inventor
恵司 加藤
敦子 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Aloka Medical Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Aloka Medical Ltd filed Critical Hitachi Aloka Medical Ltd
Priority to JP2010185905A priority Critical patent/JP4843728B2/en
Publication of JP2010284543A publication Critical patent/JP2010284543A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4843728B2 publication Critical patent/JP4843728B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本発明は超音波診断装置に関し、特に超音波画像とともに参照画像を表示可能な装置に関する。   The present invention relates to an ultrasonic diagnostic apparatus, and more particularly to an apparatus capable of displaying a reference image together with an ultrasonic image.

従来の超音波診断装置において、例えばBモード画像(二次元断層画像)の近傍には必要に応じてボディマークが表示される。ボディマークは、例えば複数本のラインによって人体の各部(胸部、腹部など)の外形を模式的に表現した極めて単純な図形イメージである。超音波診断装置には、多数のボディマークが搭載されており、それらをユーザーにより選択することが可能である。   In a conventional ultrasonic diagnostic apparatus, for example, a body mark is displayed near a B-mode image (two-dimensional tomographic image) as necessary. The body mark is a very simple graphic image that schematically represents the outer shape of each part (chest, abdomen, etc.) of the human body by a plurality of lines, for example. The ultrasonic diagnostic apparatus is equipped with a large number of body marks, which can be selected by the user.

ボディマーク上には、やはり単純図形(例えば太線)によって構成されるプローブマークを表示させることもできる。その場合に、実際の超音波探触子の当接位置や当接向きに応じて、表示画面上において、プローブマークの位置及び向きがユーザーによって設定される。   On the body mark, it is also possible to display a probe mark composed of simple figures (for example, thick lines). In this case, the position and orientation of the probe mark are set by the user on the display screen in accordance with the actual contact position and orientation of the ultrasonic probe.

実願平01−138921号(実開平03−078513号)のマイクロフィルムMicrofilm of Japanese Utility Model Application No. 01-138921 (Japanese Utility Model Application Publication No. 03-078513) 特開平08−257028号公報Japanese Patent Laid-Open No. 08-257028 特開平07−184906号公報JP 07-184906 A 特開平05−111488号公報Japanese Patent Laid-Open No. 05-111488

超音波画像を観察する場合、上記のボディマーク及びプローブマークの位置関係から、その超音波画像が生体内のどの部位の断面に相当するのかを大凡把握することができるが、その詳細までを認識することはできない。つまり、ボディマークは人体の特定部位の外形(表面)を単に模式的に表したものであり、人体内部の様子を表現したものではない。また、プローブマークは超音波探触子の当接位置を表すものであり、実際の超音波の送受波領域(走査面)の位置や傾きは表現できない。特に、再生された超音波画像や印刷された超音波画像を後日観察する場合には上記問題が顕著となる。   When observing an ultrasound image, it is possible to roughly grasp which section of the living body the ultrasound image corresponds to, based on the positional relationship between the body mark and the probe mark. I can't do it. That is, the body mark is merely a schematic representation of the outer shape (surface) of a specific part of the human body, and does not represent the state inside the human body. The probe mark represents the contact position of the ultrasonic probe, and the position and inclination of the actual ultrasonic wave transmission / reception region (scanning surface) cannot be expressed. In particular, when the reproduced ultrasonic image or the printed ultrasonic image is observed at a later date, the above problem becomes significant.

なお、超音波診断の実行後には検査レポートが作成される。具体的には、検査レポートには、印刷された超音波画像が貼り付けられ、それとともに、手書きにてシェーマ図(超音波画像を説明するための概念図)が描かれ、それにコメントが記入される。そのような作業は手作業で行われていたため、非常に煩雑であった。   Note that an inspection report is created after execution of ultrasonic diagnosis. Specifically, a printed ultrasound image is pasted on the inspection report, and a schematic diagram (conceptual diagram for explaining the ultrasound image) is drawn by hand and a comment is written on it. The Such an operation was performed manually and was very complicated.

本発明は、上記従来の課題に鑑みなされたものであり、その目的は、超音波画像とともにより詳細なガイダンス表示を行えるようにすることにある。   The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and an object thereof is to enable more detailed guidance display together with an ultrasonic image.

本発明の他の目的は、超音波診断部位の特定を容易に行えるようにすることにある。   Another object of the present invention is to enable easy identification of an ultrasonic diagnostic site.

本発明の他の目的は、装置の表示画面上において検査レポートを作成できるようにすることにある。   Another object of the present invention is to make it possible to create an inspection report on the display screen of the apparatus.

(1)望ましくは、超音波診断装置が、生体内部の組織に対して超音波を送受波し、これにより受信信号を出力する超音波探触子と、前記受信信号に基づいて前記組織の超音波画像を形成する超音波画像形成手段と、前記組織を表す補助的な参照画像を出力する参照画像出力手段と、前記超音波画像とともに前記参照画像を表示する表示手段と、を含む。 (1) Preferably, the ultrasonic diagnostic apparatus transmits / receives an ultrasonic wave to / from a tissue inside a living body, thereby outputting a reception signal, and an ultrasonic wave of the tissue based on the reception signal. ultrasonic imaging means for forming an ultrasound image, the reference image output means for outputting an auxiliary reference image representing the tissue, said display means for displaying the reference image with the ultrasonic image, the including.

上記構成によれば、超音波画像とともに補助的な参照画像が表示され、その参照画像を観察することによって、生体内部の様子を補助的に観察することができる。従来のボディマークは、被検体の外形を示す単純図形に過ぎないものであったが、参照画像は生体内部の組織(診断対象組織あるいはその周辺組織までを含むもの)を表すものである。同時に複数の参照画像を表示するようにしてもよく、あるいは、段階的に内容の詳細度が変化する複数の参照画像を切り替え表示するようにしてもよい。参照画像と超音波画像は同一画面内に表示され、後者に比べて前者は小さく付随的に表示するのが望ましい。主表示器と補助表示器とを具備する超音波診断装置においては、主表示器に超音波画像を表示し、補助表示器に参照画像を表示するようにしてもよい。なお、上記超音波画像は、Bモード画像、二次元ドプラ画像、三次元画像などである。   According to the above configuration, the auxiliary reference image is displayed together with the ultrasonic image, and by observing the reference image, it is possible to auxiliaryly observe the inside of the living body. The conventional body mark is merely a simple figure indicating the outer shape of the subject, but the reference image represents a tissue inside the living body (including a diagnosis target tissue or its surrounding tissue). A plurality of reference images may be displayed at the same time, or a plurality of reference images whose content detail level changes step by step may be displayed. It is desirable that the reference image and the ultrasonic image are displayed on the same screen, and the former is smaller and incidentally displayed than the latter. In an ultrasonic diagnostic apparatus including a main display and an auxiliary display, an ultrasonic image may be displayed on the main display, and a reference image may be displayed on the auxiliary display. The ultrasonic image is a B-mode image, a two-dimensional Doppler image, a three-dimensional image, or the like.

(2)望ましくは、超音波診断装置が、生体内部の組織に対して超音波を送受波し、これにより受信信号を出力する超音波探触子と、前記受信信号に基づいて前記組織の超音波画像を形成する超音波画像形成手段と、生体内部を模式的に表す複数のイラストイメージを格納したイメージデータベースと、前記イメージデータベースから前記組織に対応したイラストイメージを選択するイメージ選択手段と、前記超音波画像とともに、前記選択されたイラストイメージを表示する表示手段と、を含む。 (2) Preferably, the ultrasonic diagnostic apparatus transmits / receives an ultrasonic wave to / from a tissue inside the living body, thereby outputting a reception signal, and an ultrasonic wave of the tissue based on the reception signal. An ultrasonic image forming means for forming a sonic image; an image database storing a plurality of illustration images schematically representing the inside of a living body; an image selecting means for selecting an illustration image corresponding to the tissue from the image database; together with the ultrasonic image, and display means for displaying the illustration images said selected and including.

上記構成によれば、複数のイラストイメージの中から適当なイラストイメージをマニュアルで又は自動的に選択して、そのイラストイメージを超音波画像とともに表示することができる。イラストイメージは白黒イメージであってもよいが、カラーイメージであるのが望ましい。   According to the above configuration, an appropriate illustration image can be selected manually or automatically from a plurality of illustration images, and the illustration image can be displayed together with the ultrasonic image. The illustration image may be a black and white image, but is preferably a color image.

望ましくは、前記イメージデータベースから選択されたイラストイメージに加工処理を施すイメージ加工手段を含み、前記表示手段に前記加工処理が施されたイラストイメージが表示される。加工処理には、例えば、切り出し、拡大縮小の倍率変更などの形状変更、解像度変換、カラー変換などをあげることができる。   Preferably, image processing means for processing the illustration image selected from the image database is included, and the display-processed illustration image is displayed on the display means. Examples of the processing process include cutout, shape change such as enlargement / reduction magnification change, resolution conversion, color conversion, and the like.

望ましくは、前記イメージ加工手段は、前記超音波画像の表示条件の変更に応じて、前記加工処理の内容を変更する。ここで、超音波画像の表示条件には、ズーム、表示深度の変更、表示領域の変更などの他、結果として表示内容の変更をもたらす動作条件の変更(例えば送受波条件の変更)も含まれる。このことは以下の説明でも同様である。   Desirably, the said image process means changes the content of the said process according to the change of the display conditions of the said ultrasonic image. Here, the display conditions of the ultrasonic image include a change in operating conditions (for example, a change in transmission / reception conditions) resulting in a change in display contents in addition to zooming, a change in display depth, a change in display area, and the like. . The same applies to the following description.

望ましくは、前記表示されたイラストイメージ上において超音波の送受波領域を模式的に表すためのスキャンマークを生成するスキャンマーク生成手段を含み、前記選択されたイラストイメージ上に前記スキャンマークが合成表示される。   Preferably, the image display device includes scan mark generation means for generating a scan mark for schematically representing an ultrasonic transmission / reception region on the displayed illustration image, and the scan mark is synthesized and displayed on the selected illustration image. Is done.

上記構成によれば、イラストイメージ上にスキャンマークを表示して、組織との関係において、送受波部位を一目瞭然に把握できる。プローブの種別あるいは電子走査方式ごとに複数のスキャンマークを用意しておくのが望ましい。   According to the above configuration, the scan mark is displayed on the illustration image, and the transmission / reception site can be grasped at a glance in relation to the tissue. It is desirable to prepare a plurality of scan marks for each probe type or electronic scanning method.

望ましくは、前記スキャンマーク生成手段は、前記超音波画像の表示条件の変更に応じて、前記スキャンマークの表示態様を変更する。この構成によれば、イラストイメージとの関係において、より正確にスキャン範囲を表示することができる。   Preferably, the scan mark generation unit changes a display mode of the scan mark in accordance with a change in display conditions of the ultrasonic image. According to this configuration, the scan range can be displayed more accurately in relation to the illustration image.

望ましくは、前記表示手段の表示画面内に前記表示されたイラストイメージに関連付けてコメントを入力するためのコメント記入手段を含む。この構成によれば、超音波画像自体に直接記入を行うことなく、イラストイメージ上にあるいはその近傍にコメントを記入して、超音波画像の観察診断を支援する情報を付加することができる。特に、記録された超音波画像を再生する場合や印刷された超音波画像を観察する場合に、そのような情報を参照して診断の便宜を図ることができる。コメントには、例えば、各部位の名称、組織性状の説明などである。   Preferably, comment display means for inputting a comment in association with the displayed illustration image in the display screen of the display means is included. According to this configuration, it is possible to add information to support observation diagnosis of an ultrasonic image by writing a comment on or near an illustration image without directly entering the ultrasonic image itself. In particular, when reproducing a recorded ultrasonic image or observing a printed ultrasonic image, it is possible to facilitate the diagnosis by referring to such information. The comment includes, for example, the name of each part, description of the tissue properties, and the like.

望ましくは、前記超音波画像の表示条件の変更に応じて前記コメントの表示位置を変更する手段を含む。上記構成によれば、表示条件の変更に連動してコメントの表示位置を追従変化させて、イラストイメージとコメントとの位置関係を維持することができる。   Preferably, it includes means for changing the display position of the comment in accordance with a change in the display condition of the ultrasonic image. According to the above configuration, the positional relationship between the illustration image and the comment can be maintained by changing the display position of the comment following the change of the display condition.

望ましくは、前記イラストイメージはカラー解剖図である。カラー解剖図は立体的な表現をもった図であるのが望ましく、画像化範囲の大きさが段階的に異なる複数のイラストイメージを保持していくのが望ましい。   Preferably, the illustration image is a color anatomical chart. The color anatomical chart is preferably a figure having a three-dimensional expression, and it is desirable to hold a plurality of illustration images having different imaging ranges in stages.

(3)望ましくは、超音波診断装置が、生体内部の組織に対して超音波を送受波し、これにより受信信号を出力する超音波探触子と、前記超音波探触子について座標情報を検出する検出手段と、前記受信信号に基づいて前記組織の超音波画像を形成する超音波画像形成手段と、生体内部を模式的に表す複数のイラストイメージを格納したイメージデータベースと、前記座標情報に基づいて、前記イメージデータベースから前記組織に対応したイラストイメージを選択するイメージ選択手段と、前記超音波画像とともに、前記選択されたイラストイメージを表示する表示手段と、を含む。 (3) Preferably, the ultrasonic diagnostic apparatus transmits / receives ultrasonic waves to / from the tissue inside the living body, thereby outputting a reception signal, and coordinate information about the ultrasonic probes. A detecting means for detecting; an ultrasonic image forming means for forming an ultrasonic image of the tissue based on the received signal; an image database storing a plurality of illustration images schematically representing the inside of a living body; and the coordinate information based on the image selection means for selecting an illustration image corresponding to the tissue from the image database, said with ultrasound image, including a display unit, the displaying the illustration images said selected.

上記構成によれば、生体表面に当接されるあるいは体腔内に挿入される超音波探触子について、例えばその空間位置及び姿勢(三次元位置や各軸回りの回転角度など)が検出され、そのような座標情報に従って、イメージデータベースからイラストイメージが自動的に選択される。よって、例えば、超音波探触子を移動走査させる場合に、走査面の各移動位置に対応する個々のイラストイメージを順番に表示させることもできる。例えば、心臓に対して様々な方位から超音波の送受波を行う場合に、各方位ごとに適切なイラストイメージを自動的に選択させることも可能である。   According to the above configuration, for example, the spatial position and posture (such as a three-dimensional position and a rotation angle around each axis) of the ultrasonic probe that is brought into contact with the surface of the living body or inserted into the body cavity are detected, In accordance with such coordinate information, an illustration image is automatically selected from the image database. Therefore, for example, when the ultrasonic probe is moved and scanned, individual illustration images corresponding to the respective moving positions on the scanning surface can be displayed in order. For example, when transmitting and receiving ultrasonic waves from various directions to the heart, it is possible to automatically select an appropriate illustration image for each direction.

望ましくは、前記座標情報に基づいて前記表示されたイラストイメージ上において超音波の送受波領域を模式的に表すためのスキャンマークを生成するスキャンマーク生成手段を含み、前記選択されたイラストイメージ上に前記スキャンマークが合成表示される。この構成によれば、座標情報に基づいてスキャンマークの位置や形状を変化させ、より正しく診断部位を特定することが可能となる。その場合には、例えば、イラストイメージの座標系が基準となる。   Preferably, a scan mark generating means for generating a scan mark for schematically representing an ultrasonic wave transmission / reception region on the displayed illustration image based on the coordinate information is provided on the selected illustration image. The scan mark is synthesized and displayed. According to this configuration, it is possible to change the position and shape of the scan mark based on the coordinate information, and more accurately specify the diagnostic site. In that case, for example, the coordinate system of the illustration image is the reference.

望ましくは、前記イメージ選択手段は、更に被検体の体型に応じて前記イラストイメージの選択を行う。この構成によれば、各被検者の体型が異なっても、その体型に応じたイラストイメージを選択することができ、超音波診断部位の特定をより正確に行える。   Preferably, the image selection means further selects the illustration image according to the body shape of the subject. According to this configuration, even if each subject has a different body shape, an illustration image corresponding to the body shape can be selected, and the ultrasonic diagnostic site can be specified more accurately.

(4)望ましくは、超音波診断装置が、生体内部の組織に対して超音波を送受波し、これにより受信信号を出力する超音波探触子と、前記受信信号に基づいて前記組織の超音波画像を形成する超音波画像形成手段と、外部装置から生体内部を模式的に表すイラストイメージを取得する手段と、前記超音波画像とともに、前記イラストイメージを表示する表示手段と、を含む。 (4) Preferably, the ultrasonic diagnostic apparatus transmits / receives an ultrasonic wave to / from a tissue inside the living body, thereby outputting a reception signal, and an ultrasonic wave of the tissue based on the reception signal. ultrasonic imaging means for forming an ultrasound image, comprising: means for acquiring an illustration image representing the living body schematically from an external device, wherein with ultrasound image, including a display means for displaying the illustration images.

上記構成によれば、ネットワーク上に存在するイメージを超音波診断装置へ取り込んで、それを参照画像として利用することができる。よって、ネットワークを介して複数の超音波診断装置間でイラストイメージを転送したり共有したりすることもできる。   According to the above configuration, an image existing on the network can be taken into the ultrasonic diagnostic apparatus and used as a reference image. Therefore, illustration images can be transferred or shared between a plurality of ultrasonic diagnostic apparatuses via a network.

(5)発明に係る超音波診断装置は、生体内部の組織に対して超音波を送受波し、これにより受信信号を出力する超音波探触子と、前記受信信号に基づいて前記組織の超音波画像を形成する超音波画像形成手段と、前記超音波画像に基づいてシェーマ画像を形成するシェーマ画像形成手段と、前記超音波画像とともに前記シェーマ画像を表示する表示手段と、を含む。 (5) An ultrasonic diagnostic apparatus according to the present invention transmits and receives an ultrasonic wave to and from a tissue inside a living body, thereby outputting a reception signal, and the tissue based on the reception signal. ultrasonic imaging means for forming an ultrasound image, wherein the schema image forming means for forming a schema image based on the ultrasound image, the display means for displaying the schema image with the ultrasonic image, the including.

上記構成によれば、超音波画像自体を利用して、シェーマ(schema)画像を自動作成することができ、図の手書きの煩わしさから解放される。シェーマ画像は、超音波画像よりも小さい画像であるのが望ましく、超音波画像に対して付随的に表示されるものである。   According to the above configuration, it is possible to automatically create a schema image using the ultrasonic image itself, and it is freed from the trouble of handwriting in the figure. The schema image is desirably an image smaller than the ultrasonic image, and is displayed in association with the ultrasonic image.

望ましくは、前記シェーマ画像形成手段は、前記超音波画像に対する少なくとも縮小処理を実行する。その縮小処理を行う際に、解像度を低下させるようにしてもよい。   Preferably, the schema image forming unit executes at least a reduction process on the ultrasonic image. When performing the reduction process, the resolution may be lowered.

望ましくは、前記シェーマ画像形成手段は、前記超音波画像に対する少なくとも輝度反転処理を実行する。望ましくは、前記シェーマ画像形成手段は、前記超音波画像に対する少なくともコントラスト強調処理を実行する。基本的には、シェーマ画像は、詳細表現用ではなく概括的な組織構造を表現するためのものであり、そのような用途に適合した画像変換を行うのが望ましい。   Preferably, the schema image forming unit executes at least luminance inversion processing on the ultrasonic image. Preferably, the schema image forming unit executes at least contrast enhancement processing on the ultrasonic image. Basically, the schema image is not for detailed expression but for representing a general organization structure, and it is desirable to perform image conversion suitable for such use.

望ましくは、前記表示手段の表示画面内に前記シェーマ画像に関連付けてコメントを入力するためのコメント記入手段を含む。その場合に、シェーマ画像上に直接テキストデータを入力するようにしてもよいが、シェーマ画像の特定箇所から引出線を引き出して、その先にコメントを入力するようにしてもよい。   Preferably, comment display means for inputting a comment in association with the schema image is included in the display screen of the display means. In this case, text data may be directly input on the schema image, but a leader line may be drawn from a specific portion of the schema image and a comment may be input beyond that.

望ましくは、前記超音波画像の表示条件の変更に応じて前記コメントの表示位置を変更する手段を含む。この構成によれば、表示条件が変更され、これによってシェーマ画像の内容が変更されても、それに追従させてコメントの位置を変更できる。   Preferably, it includes means for changing the display position of the comment in accordance with a change in the display condition of the ultrasonic image. According to this configuration, even if the display condition is changed, and the content of the schema image is thereby changed, the comment position can be changed following the change.

以上説明したように、本発明によれば、超音波診断画像と共にガイダンス表示を行うことができる。また本発明によれば超音波画像の観察の便宜を図ることができる。   As described above, according to the present invention, guidance display can be performed together with an ultrasonic diagnostic image. Further, according to the present invention, it is possible to facilitate the observation of the ultrasonic image.

本実施形態に係る超音波診断装置の全体構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an overall configuration of an ultrasonic diagnostic apparatus according to the present embodiment. 解剖図DBのデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of anatomical chart DB. 各種のスキャンマークの形態を示す図である。It is a figure which shows the form of various scan marks. 解剖図の切出処理とスキャンマークの合成処理とを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the extraction process of an anatomical chart, and the synthesis | combination process of a scan mark. 超音波画像と解剖図のイメージの同時表示を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the simultaneous display of the image of an ultrasonic image and an anatomical chart. 超音波画像とシェーマ画像の同時表示を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the simultaneous display of an ultrasonic image and a schema image. 超音波診断装置の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of an ultrasonic diagnosing device. 超音波診断装置の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of an ultrasonic diagnosing device. 超音波診断装置の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of an ultrasonic diagnosing device.

以下、本発明の好適な実施形態を図面に基づいて説明する。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described with reference to the drawings.

図1には、本発明に係る超音波診断装置の好適な実施形態が示されており、図1はその全体構成を示すブロック図である。プローブ10は、本実施形態において被検体の体表面上に当接して用いられ、超音波を送受波する送受波器である。プローブ10内には複数の振動素子からなるアレイ振動子が内蔵されている。このアレイ振動子によって超音波ビームが形成され、その超音波ビームを電子走査することにより走査面が形成される。ここで、電子走査方式としては、例えば電子セクタ走査、電子リニア走査などの各種の走査方式をあげることができ、さらに超音波ビームを二次元的に走査して三次元エコーデータ空間を形成する場合にも本発明を適用可能である。   FIG. 1 shows a preferred embodiment of an ultrasonic diagnostic apparatus according to the present invention, and FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration thereof. The probe 10 is a transducer that is used in contact with the body surface of the subject in this embodiment and transmits and receives ultrasonic waves. In the probe 10, an array transducer including a plurality of vibration elements is built. An ultrasonic beam is formed by the array transducer, and a scanning plane is formed by electronic scanning of the ultrasonic beam. Here, examples of the electronic scanning method include various scanning methods such as an electronic sector scanning and an electronic linear scanning. Further, when an ultrasonic beam is scanned two-dimensionally to form a three-dimensional echo data space The present invention can also be applied to.

送信部18は、アレイ振動子を構成する複数の振動素子に対して送信信号を供給する回路である。この送信部18はいわゆる送信ビームフォーマーとして機能する。受信部20は、プローブ10内の各振動素子から出力される受信信号に対して整相加算処理を実行し、これにより整相加算後の受信信号を出力する回路である。この受信部20はいわゆる受信ビームフォーマーとして機能する。Bモード処理部22には、受信部20から出力される受信信号に基づいて二次元断層画像としてのBモード画像を形成する処理を実行する回路であり、そのように形成されたBモード画像の画像情報はDSC28へ出力される。   The transmission unit 18 is a circuit that supplies a transmission signal to a plurality of vibration elements constituting the array transducer. The transmitter 18 functions as a so-called transmission beam former. The receiving unit 20 is a circuit that executes a phasing addition process on the reception signal output from each vibration element in the probe 10 and outputs the reception signal after the phasing addition. The receiving unit 20 functions as a so-called reception beam former. The B-mode processing unit 22 is a circuit that executes a process of forming a B-mode image as a two-dimensional tomographic image based on the reception signal output from the receiving unit 20, and the B-mode image thus formed The image information is output to the DSC 28.

ドプラ処理部24は、受信部20から出力される受信信号に含まれるドプラ情報を抽出し、生体内の運動体、特に血流の二次元画像を形成するための信号処理を実行する回路である。ドプラ処理部24から出力されるドプラ情報、例えば速度情報や分散情報などはDSC28に出力されている。   The Doppler processing unit 24 is a circuit that extracts Doppler information included in the reception signal output from the reception unit 20 and executes signal processing for forming a two-dimensional image of a moving body in a living body, particularly a blood flow. . Doppler information output from the Doppler processing unit 24, for example, speed information and dispersion information, is output to the DSC 28.

DSC(デジタルスキャンコンバータ)28は、座標変換機能、データ補間機能、画像合成機能などを有する公知の回路であり、このDSC28から出力される超音波画像の画像データが後述する表示処理部30へ出力されている。   The DSC (digital scan converter) 28 is a known circuit having a coordinate conversion function, a data interpolation function, an image synthesis function, and the like, and image data of an ultrasonic image output from the DSC 28 is output to a display processing unit 30 described later. Has been.

本実施形態においては、プローブ10に位置センサ部12が一体的に設けられている。この位置センサ部12は磁場を検知する互いに異なる向きに配置された複数の磁力センサによって構成されるものである。磁場発生部14は複数の磁場発生器によって構成され、これによってプローブ10が存在する空間に異なる複数の磁場が形成される。よって、そのような複数の磁場を複数の磁場センサによって検知することにより、それらの検知結果からプローブ10の三次元空間内における座標や各軸回りの回転角度などを特定することができる。そのような座標及び角度の演算は位置姿勢計測部16によって行われている。これらの位置センサ部12、磁場発生部14及び位置姿勢計測部16はそれ自体公知のものである。いずれにしてもプローブ10の位置及び姿勢を示す座標情報が各種の自動設定のために制御部26に出力されている。なお、プローブ10の位置及び姿勢を検出する方式としては上記のもの以外の方式を採用することもできる。   In the present embodiment, the position sensor unit 12 is provided integrally with the probe 10. The position sensor unit 12 is constituted by a plurality of magnetic sensors arranged in different directions to detect a magnetic field. The magnetic field generation unit 14 is configured by a plurality of magnetic field generators, and thereby a plurality of different magnetic fields are formed in the space where the probe 10 exists. Therefore, by detecting such a plurality of magnetic fields with a plurality of magnetic field sensors, the coordinates of the probe 10 in the three-dimensional space, the rotation angle around each axis, and the like can be specified from the detection results. Such calculation of coordinates and angles is performed by the position / orientation measurement unit 16. These position sensor unit 12, magnetic field generation unit 14, and position / orientation measurement unit 16 are known per se. In any case, coordinate information indicating the position and orientation of the probe 10 is output to the control unit 26 for various automatic settings. As a method for detecting the position and orientation of the probe 10, methods other than those described above can be adopted.

制御部26は超音波診断装置に含まれる各構成の動作制御を行う手段であり、本実施形態においては特に表示制御機能を具備している。これについては後に詳述する。操作パネル42は制御部26に接続されており、この操作パネル42は例えばキーボードやトラックボールなどで構成され、ユーザーによって操作されるものである。通信部46は外部のネットワークに接続されており、そのネットワーク上に接続された外部装置との間で通信を行うことが可能である。本実施形態においては、外部装置上に格納されている解剖図のイラストデータを本装置内にダウンロードすることができる。   The control unit 26 is a means for controlling the operation of each component included in the ultrasonic diagnostic apparatus, and particularly has a display control function in the present embodiment. This will be described in detail later. The operation panel 42 is connected to the control unit 26, and the operation panel 42 is constituted by, for example, a keyboard or a trackball and is operated by a user. The communication unit 46 is connected to an external network, and can communicate with an external device connected on the network. In this embodiment, illustration data of an anatomical chart stored on an external device can be downloaded into this device.

シェーマ画像形成部34は、後に説明するように、Bモード画像について加工処理を施すことによりシェーマ画像を形成する回路である。そのシェーマ画像の画像データは表示処理部30へ出力される。   As will be described later, the schema image forming unit 34 is a circuit that forms a schema image by processing a B-mode image. The image data of the schema image is output to the display processing unit 30.

解剖図データベース(DB)36は、人体内部を表す多種類の解剖図のイメージを格納した記憶部によって構成されるものであり、制御部26の選択により、特定の解剖図のイメージが解剖図DB36から読み出され、そのイメージが表示処理部30へ出力される。   The anatomical chart database (DB) 36 is configured by a storage unit that stores images of various types of anatomical charts representing the inside of the human body. And the image is output to the display processing unit 30.

スキャンマーク形成部38は、後に説明する走査領域の外形を示すスキャンマークを形成する回路であり、そのスキャンマークのイメージデータが表示処理部30へ出力されている。ボディマーク記憶部40は従来の超音波診断装置と同様に、人体の各部の外形を単純な図形として表した各種のボディマークを記憶した回路であり、いずれかのボディマークが選択されると、そのイメージデータが表示処理部30へ出力される。   The scan mark forming unit 38 is a circuit that forms a scan mark indicating the outer shape of a scan area, which will be described later, and image data of the scan mark is output to the display processing unit 30. Like the conventional ultrasonic diagnostic apparatus, the body mark storage unit 40 is a circuit that stores various body marks representing the outline of each part of the human body as a simple figure, and when any body mark is selected, The image data is output to the display processing unit 30.

表示処理部30は、超音波画像に対して他の画像(イメージ)を合成して表示画面イメージを形成し、そのデータを表示部32に出力する回路である。また、表示部32に表示される画像情報は印刷部48において用紙上に印刷することもでき、すなわち検査レポートを発行することができる。   The display processing unit 30 is a circuit that synthesizes another image (image) with the ultrasonic image to form a display screen image and outputs the data to the display unit 32. Further, the image information displayed on the display unit 32 can be printed on a sheet by the printing unit 48, that is, an inspection report can be issued.

次に、図2以降の各図を用いて、図1に示した超音波診断装置の具体的な構成及び動作例について説明する。   Next, a specific configuration and an operation example of the ultrasonic diagnostic apparatus illustrated in FIG. 1 will be described with reference to FIGS.

図2には、解剖図DB36のデータ構造の一例が示されている。図示されるように、各解剖図のイメージデータはこの例において科目及びタイプによって区分されており、各イメージデータごとに座標情報が関連付けられている。例えば、科目として「腹部」が指定され、タイプとして「全体」が指定された場合には、それらによって特定されるファイル名をもったイメージデータが検索され、当該イメージデータが図1に示した表示処理部30へ出力される。   FIG. 2 shows an example of the data structure of the anatomical chart DB 36. As shown in the figure, the image data of each anatomical chart is divided by subject and type in this example, and coordinate information is associated with each image data. For example, when “abdomen” is designated as the subject and “whole” is designated as the type, the image data having the file name specified by them is retrieved, and the image data is displayed as shown in FIG. The data is output to the processing unit 30.

図2に示されるように、本実施形態においては、段階的に詳細度が異なる多数の解剖図イメージデータが用意されており、そのようなイメージデータを適宜選択して超音波画像と共に表示画面上に表示させることができる。この場合において、例えば生体内部の臓器の表面全体を表示したり、あるいはその臓器の特定方向からの断面を表示させたりすることもできる。上記の座標情報は、各イメージデータの座標関係を特定するための情報であり、後述するように、プローブ10の移動に伴って、複数のイメージデータを順番に選択する際に各イメージデータの座標情報が参照される。もちろん、プローブ10の移動方向があらかじめ固定的に定められている場合には、各イメージデータごとに画像情報をもたせることなく表示順序を表す情報のみを付加すればよい。   As shown in FIG. 2, in this embodiment, a large number of anatomical chart image data having different levels of detail are prepared in stages, and such image data is appropriately selected and displayed on the display screen together with the ultrasound image. Can be displayed. In this case, for example, the entire surface of the organ inside the living body can be displayed, or a cross section of the organ from a specific direction can be displayed. The coordinate information is information for specifying the coordinate relationship of each image data. As will be described later, the coordinate of each image data is selected when a plurality of image data is selected in order as the probe 10 moves. Information is referenced. Of course, when the moving direction of the probe 10 is fixedly determined in advance, it is only necessary to add information representing the display order without providing image information for each image data.

解剖図DB36に関しては各種の変形が可能である。ちなみに、解剖図DB36がCD−ROM等の外部記憶装置によって実質的に構成されるようにしてもよい。なお、制御部26によって外部装置からダウンロードされたイメージデータは図示されていない記憶部に一旦格納された後、必要に応じてそのイメージデータが表示処理部30へ出力されている。   Various modifications can be made to the anatomical chart DB 36. Incidentally, the anatomical chart DB 36 may be configured substantially by an external storage device such as a CD-ROM. The image data downloaded from the external device by the control unit 26 is temporarily stored in a storage unit (not shown), and then the image data is output to the display processing unit 30 as necessary.

図3には、スキャンマーク形成部38が生成するスキャンマークの基本形態が示されている。図示されるように、本実施形態においては二次元スキャンに関して(A)〜(D)までの複数のスキャンマークが用意されており、それらは各電子走査方式に対応したものである。また、本実施形態においては(E)及び(F)に示すように三次元データが取り込まれる場合のスキャンマークについても用意されている。もちろん、それらのスキャンマークが実際に画像表示される場合には、後に詳述するように、表示される解剖図のイメージあるいはシェーマ画像との関係においてスキャンマークの形状が変換される。   FIG. 3 shows a basic form of the scan mark generated by the scan mark forming unit 38. As shown in the drawing, in the present embodiment, a plurality of scan marks (A) to (D) are prepared for two-dimensional scanning, which correspond to each electronic scanning method. In this embodiment, as shown in (E) and (F), scan marks when three-dimensional data is taken are also prepared. Of course, when these scan marks are actually displayed as an image, the shape of the scan mark is converted in relation to the displayed anatomical image or schema image, as will be described in detail later.

図4には、超音波画像と共に解剖図のイラストイメージを表示する場合におけるイメージ処理の一例が示されている。まず、本実施形態においては図1に示した解剖図DB36から、マニュアル選択によりあるいは自動選択により、解剖図のイメージが選択出力される。それが図4において符号100の原解剖図として示されている。   FIG. 4 shows an example of image processing when an illustration image of an anatomical chart is displayed together with an ultrasonic image. First, in this embodiment, an image of an anatomical chart is selected and output from the anatomical chart DB 36 shown in FIG. 1 by manual selection or automatic selection. This is shown as the original anatomical view at 100 in FIG.

表示処理部30においては、原解剖図100から、必要に応じて、マニュアル指定により、あるいは自動指定により特定の領域102に対応する部分が切り出される。それが図4において符号104で示されている。   In the display processing unit 30, a part corresponding to a specific region 102 is cut out from the original anatomical chart 100 as necessary by manual designation or automatic designation. This is indicated by reference numeral 104 in FIG.

一方、図1に示したスキャンマーク形成部38から、マニュアル指定によりあるいは自動選択によっていずれかのスキャンマークのイメージが出力される。それが図4において原スキャンマーク106として表されている。表示処理部30においてはその原スキャンマーク106に対して、マニュアル指定によりあるいは自動変換により、形状修正がなされる。それが図4において符号108で示されている。その修正されたスキャンマーク108の表示位置はマニュアル指定され、あるいは自動的に指定される。   On the other hand, an image of any scan mark is output from the scan mark forming unit 38 shown in FIG. 1 by manual designation or automatic selection. This is represented as the original scan mark 106 in FIG. The display processing unit 30 corrects the shape of the original scan mark 106 by manual designation or automatic conversion. This is indicated by reference numeral 108 in FIG. The display position of the corrected scan mark 108 is designated manually or automatically.

表示処理部30は、このように構成された解剖図104及びスキャンマーク108を含むイメージを超音波画像と合成し、その合成された画像イメージを表示部32に出力している。よって、超音波画像と共に、解剖図のイメージ及びスキャンマークが表示されるため、診断対象となった組織及びその周辺の様子を観察できると共に、スキャンマークの位置及び形態から超音波診断が実際にどの方向で行われているのかを容易に把握することができる。   The display processing unit 30 synthesizes an image including the anatomical chart 104 and the scan mark 108 configured as described above with an ultrasound image, and outputs the synthesized image to the display unit 32. Therefore, the image of the anatomical chart and the scan mark are displayed together with the ultrasonic image, so that the tissue to be diagnosed and the surroundings can be observed, and the ultrasonic diagnosis is actually performed from the position and form of the scan mark. It can be easily grasped whether it is performed in the direction.

本実施形態においては、そのような表示がなされている状態において、表示深度や表示視野範囲などの表示条件の変更がなされると、図4において符号110及び符号112で示すように、表示条件の変更に伴って、表示イメージの内容が変更される。符号110で示す例では、例えば表示深度が浅くされた場合に、プローブマーク108の形状及び位置はそのまま維持され、一方、解剖図の倍率が変更されている。符号112で示す例では、上述同様の場合に、解剖図の倍率は維持され、スキャンマークの形状が縮小されている。それが符号114で示されている。   In the present embodiment, when the display conditions such as the display depth and the display visual field range are changed in such a display state, as shown by reference numerals 110 and 112 in FIG. With the change, the contents of the display image are changed. In the example indicated by reference numeral 110, for example, when the display depth is reduced, the shape and position of the probe mark 108 are maintained as they are, while the magnification of the anatomical chart is changed. In the example indicated by reference numeral 112, in the same manner as described above, the magnification of the anatomical chart is maintained and the shape of the scan mark is reduced. This is indicated by reference numeral 114.

このような自動的な表示変更によれば、解剖図のイメージを参照する場合に、実際の診断部位との関係を誤り無く把握することができるという利点がある。   Such automatic display change has an advantage that when referring to the image of the anatomical chart, the relationship with the actual diagnosis site can be grasped without error.

図5には、以上のような解剖図のイメージを表示する場合の表示例が示されている。図5に示されるように、Bモード画像118の近傍には解剖図であるカラーイメージ117が表示されている。このカラーイメージ117は、解剖図DB36から出力されたイメージあるいはそれに加工処理を施したイメージであり、またはダウンロードされたイメージである。また、図5に示されるように、カラーイメージ117には超音波の送受波領域である走査面を表すスキャンマーク115’が合成表示されているが、それはスキャンマーク形成部38から出力されるスキャンマーク115に対して形状変換を行って生成されたものである。   FIG. 5 shows a display example when displaying the image of the anatomical chart as described above. As shown in FIG. 5, a color image 117 that is an anatomical chart is displayed in the vicinity of the B-mode image 118. The color image 117 is an image output from the anatomical chart DB 36, an image obtained by performing processing on the image, or a downloaded image. As shown in FIG. 5, a scan mark 115 ′ representing a scan plane which is an ultrasonic wave transmission / reception region is synthesized and displayed in the color image 117, and this is a scan output from the scan mark forming unit 38. The mark 115 is generated by performing shape conversion.

本実施形態においては、イメージ117上にあるいはそれに関連づけてコメントをテキストデータとして記入することもでき、それが図5において符号116で示されている。例えばそのようなコメント文の記入に当たっては引出線を利用するようにしてもよいし、イメージの特定部分上に直接的にテキストデータを記入することもできる。   In the present embodiment, a comment can also be entered as text data on or in association with the image 117, which is indicated by reference numeral 116 in FIG. For example, in order to enter such a comment, a leader line may be used, or text data may be directly entered on a specific part of the image.

なお、図5には解剖図の一例として心臓の表面を表すイラストイメージが示されているが、もちろん心臓の断面を表す解剖図のイメージを表示し、そのイメージ上に上記同様にスキャンマーク115’を合成表示させるようにしてもよい。   FIG. 5 shows an illustration image representing the surface of the heart as an example of an anatomical diagram. Of course, an image of an anatomical diagram representing a cross-section of the heart is displayed, and the scan mark 115 ′ is displayed on the image as described above. May be combined and displayed.

なお、図5においてはBモード画像118のサイズに対してやや小さなサイズをもった解剖図のイメージ117が示されているが、実際の超音波診断装置における表示画面上においてはより小さな解剖図のイメージ117を表示するのが望ましい。   In FIG. 5, an image 117 of an anatomical chart having a slightly smaller size than the size of the B-mode image 118 is shown, but a smaller anatomical chart is displayed on the display screen in an actual ultrasonic diagnostic apparatus. It is desirable to display the image 117.

図6には、図1に示した超音波診断装置の他の表示例が示されている。   FIG. 6 shows another display example of the ultrasonic diagnostic apparatus shown in FIG.

図6において、表示画面204上にはBモード画像206が表示される。このBモード画像206は図1に示したBモード処理部22によって生成されたものであり、それが図6において符号200で示されている。本実施形態においては、そのようなBモード画像200に基づいて図1に示したシェーマ画像形成部34がシェーマ画像202を生成する。   In FIG. 6, a B mode image 206 is displayed on the display screen 204. The B-mode image 206 is generated by the B-mode processing unit 22 shown in FIG. 1, and is indicated by reference numeral 200 in FIG. In the present embodiment, the schema image forming unit 34 shown in FIG. 1 generates a schema image 202 based on such a B-mode image 200.

具体的には、Bモード画像200に対して縮小処理、輝度反転処理、コントラスト強調処理などの画像処理を実行することにより、シェーマ画像202が生成される。もちろん、他の画像処理手法を利用してシェーマ画像を作成するようにしてもよい。   Specifically, the schema image 202 is generated by performing image processing such as reduction processing, luminance inversion processing, and contrast enhancement processing on the B-mode image 200. Of course, a schema image may be created using another image processing method.

このように形成されたシェーマ画像202は、実際の表示画面204上において、Bモード画像206に隣接して表示される。図6においてはそれが符号208で示されている。この表示例においてもシェーマ画像208上にあるいはそれに関連づけてコメントとしてテキストデータ210を入力することができる。   The schema image 202 formed in this way is displayed adjacent to the B-mode image 206 on the actual display screen 204. In FIG. 6, this is indicated by reference numeral 208. Also in this display example, the text data 210 can be input as a comment on the schema image 208 or in association therewith.

よって、このような表示方法によれば、Bモード画像206を観察する場合において、コメント210が付されたシェーマ画像208を参照することにより、組織の診断の便宜を図ることができ、またこのような表示画面を印刷することにより検査レポートの主要部を構成できるという利点がある。   Therefore, according to such a display method, when observing the B-mode image 206, it is possible to facilitate the diagnosis of the tissue by referring to the schema image 208 to which the comment 210 is attached. There is an advantage that the main part of the inspection report can be configured by printing a simple display screen.

図6に示されるように、この表示例においては、表示画面204内に従来同様にボディマーク214も表示されており、そのボディマーク214はボディマーク記憶部40(図1参照)から出力されたイメージである。表示処理部30内にある公知の回路によってそのボディマーク214上にプローブマーク212を表示することができ、すなわちそのプローブマーク212の位置によってプローブの当接部位を大凡把握することができる。   As shown in FIG. 6, in this display example, a body mark 214 is also displayed in the display screen 204 as in the conventional case, and the body mark 214 is output from the body mark storage unit 40 (see FIG. 1). It is an image. The probe mark 212 can be displayed on the body mark 214 by a known circuit in the display processing unit 30, that is, the probe contact portion can be roughly grasped by the position of the probe mark 212.

次に、図7〜図9を用いて図1に示した装置の動作について詳述する。   Next, the operation of the apparatus shown in FIG. 1 will be described in detail with reference to FIGS.

図7には、各種の設定をマニュアルで行いながら図5に示したような表示画面を構成する場合の動作例が示されている。   FIG. 7 shows an operation example when the display screen as shown in FIG. 5 is configured while performing various settings manually.

S101では、操作パネル42などを利用して診断対象となる組織が指定される。例えば心臓、肝臓といった対象が指定される。S102では、操作パネル42を利用して図3に示したスキャンマークの中から実際に使用しているプローブ10や実際に実行される電子走査方式などに対応するスキャンマークが選択される。この場合においては例えば表示画面上にスキャンマークの一覧表示を行うようにしてもよい。   In S101, the organization to be diagnosed is designated using the operation panel 42 or the like. For example, subjects such as the heart and liver are designated. In S102, the scan mark corresponding to the actually used probe 10 or the actually executed electronic scanning method is selected from the scan marks shown in FIG. In this case, for example, a list of scan marks may be displayed on the display screen.

S103では、解剖図DB36に格納された複数の解剖図のイメージの中から、S101で指定された対象組織に関連するあるいは対象組織を含む解剖図が検索され、それらのリストが画面上に表示される。そこで、S104では、ユーザーによっていずれかのイメージが選択される。S105では、必要に応じて、操作パネル42を利用して選択されたイメージ内における切出範囲や表示倍率などの指定がなされる。もちろん、解剖図DB36から出力された解剖図のイメージをそのまま画像表示してもよい。また、それを表示する位置をユーザー選択できるようにしてもよい。   In S103, anatomical charts related to or including the target tissue specified in S101 are searched from a plurality of anatomical chart images stored in the anatomical chart DB 36, and a list thereof is displayed on the screen. The Therefore, in S104, any image is selected by the user. In S105, the cutout range, display magnification, and the like in the image selected using the operation panel 42 are designated as necessary. Of course, the image of the anatomical chart output from the anatomical chart DB 36 may be displayed as an image. In addition, a user may select a position for displaying it.

S106では、表示画面上にBモード画像と解剖図のイメージとが同時表示される(図5参照)。もちろん表示される超音波画像はBモードには限られず、他の超音波画像であってもよい。   In S106, the B-mode image and the image of the anatomical chart are simultaneously displayed on the display screen (see FIG. 5). Of course, the displayed ultrasonic image is not limited to the B mode, and may be another ultrasonic image.

S107では、S106において、暫定的に表示されたスキャンマークに対して、その位置決めの操作とその形状を修正する操作がなされる。これは上述同様に操作パネル42を利用してユーザーによってなされる。   In S107, the operation of positioning and correcting the shape of the scan mark temporarily displayed in S106 are performed. This is done by the user using the operation panel 42 as described above.

S108では、再設定を行うか否かが判断され、再設定を行う場合にはS103からの各工程が実行される。一方、再設定を行わない場合には、S109以降の各工程が実行される。S109では、超音波画像を含む表示画面がフリーズされ、すなわち静止画の状態にされる。S110では、操作パネル42を利用してコメントを記入する位置の指定を行いつつ実際にコメントがテキストデータとして入力される。その状態が上述したように図5に示されている。   In S108, it is determined whether or not resetting is performed. When resetting is performed, each process from S103 is executed. On the other hand, when resetting is not performed, each process after S109 is executed. In S109, the display screen including the ultrasonic image is frozen, that is, a still image is displayed. In S110, the comment is actually input as text data while designating the position to enter the comment using the operation panel 42. This state is shown in FIG. 5 as described above.

図7におけるS111では、上記のような表示状態において、例えば表示深度や表示視野範囲などの表示条件の変更があったか否かが判断され、そのような変更があった場合には、S112乃至S114の各工程が実行される。S112では、表示条件の変更に従って、必要に応じて、解剖図の切出範囲及び表示倍率が変更される。   In S111 in FIG. 7, in the display state as described above, for example, it is determined whether or not a display condition such as a display depth or a display visual field range has been changed. Each process is executed. In S112, the cut-out range and display magnification of the anatomical chart are changed as necessary according to the change of the display condition.

S113では、表示条件の変更に従って、必要にに応じて、スキャンマークの位置及び形状が変更される。すなわち、表示条件が変更された場合に、解剖図のイメージとスキャンマークとの関係が実際の組織と超音波の送受波領域との関係に合致するように表示内容の変更がなされることになる。S114では、上記同様に表示条件の変更に従って、必要に応じて、コメントが挿入された位置が変更される。これによって、例えば表示倍率が変更されたような場合に、変更の前後で同じ部分にコメントを位置決めすることができる。S115において、表示画面の内容を確定するか否かが判断され、確定の操作がなされると、必要に応じてS116において表示画面の内容が記憶装置上に記憶され、あるいは印刷部48に出力されて用紙上に記録されることになる。   In S113, the position and shape of the scan mark are changed as necessary according to the change of the display condition. That is, when the display condition is changed, the display content is changed so that the relationship between the image of the anatomical chart and the scan mark matches the relationship between the actual tissue and the ultrasonic wave transmission / reception region. . In S114, the position where the comment is inserted is changed as necessary according to the change of the display condition as described above. Thus, for example, when the display magnification is changed, the comment can be positioned at the same part before and after the change. In S115, it is determined whether or not to confirm the contents of the display screen. When a confirmation operation is performed, the contents of the display screen are stored in the storage device or output to the printing unit 48 in S116 as necessary. Will be recorded on the paper.

図8には、自動的な設定を基本としつつ超音波画像と共に解剖図のイメージを同時表示する場合の動作例が示されている。   FIG. 8 shows an operation example in the case where an image of an anatomical chart is simultaneously displayed together with an ultrasonic image based on automatic setting.

S201では、被検者についての年齢、性別、体重などの体型を特定するための情報(体型情報)が取得される。この場合においては、あらかじめ超音波診断装置に登録されている情報を取得するようにしてもよいし、操作パネル42を利用してユーザー入力させるようにしてもよい。   In S201, information (body type information) for specifying a body type such as age, sex, and weight of the subject is acquired. In this case, information registered in advance in the ultrasonic diagnostic apparatus may be acquired, or user input may be performed using the operation panel 42.

S202では、超音波診断の対象となる組織が認識される。例えば超音波診断装置上に診断対象が登録されている場合にはその情報を認識するようにしてもよいし、あるいは操作パネル42を利用してユーザーによって対象組織を入力させるようにしてもよい。   In S202, a tissue to be subjected to ultrasonic diagnosis is recognized. For example, when a diagnostic target is registered on the ultrasonic diagnostic apparatus, the information may be recognized, or the target tissue may be input by the user using the operation panel 42.

S203では、プローブタイプあるいは電子走査方式を自動認識することによってスキャンマークが自動選択される。もちろん、スキャンマークをマニュアルによって選択させるようにしてもよい。   In S203, the scan mark is automatically selected by automatically recognizing the probe type or the electronic scanning method. Of course, the scan mark may be selected manually.

S204では、座標系の初期設定が行われる。すなわち、生体上の座標系に対してプローブの座標系(装置が認識する座標系)を合致させるために、例えば生体の特定の断面(基準面)に走査面が合致するようにプローブ10の当接位置や当接姿勢がユーザーによって調整される。その場合においては、被検者の体格情報に従って構成される骨格図を画面上に表示し、その骨格図上において基準面を任意に指定し、その基準面に走査面が合致するようにプローブ10の当接を調整するようにしてもよいし、あるいはプローブ10の現在の当接状態においてその走査面に合致する座標を前記骨格図上において指定するようにしてもよい。   In S204, the initial setting of the coordinate system is performed. That is, in order to match the coordinate system of the probe (the coordinate system recognized by the apparatus) with the coordinate system on the living body, for example, the contact of the probe 10 so that the scanning plane matches a specific cross section (reference plane) of the living body. The contact position and contact posture are adjusted by the user. In that case, a skeleton diagram configured according to the physique information of the subject is displayed on the screen, a reference plane is arbitrarily designated on the skeleton diagram, and the probe 10 is set so that the scanning plane matches the reference plane. The coordinates of the scanning surface in the current contact state of the probe 10 may be designated on the skeleton diagram.

いずれにしても、座標系の初期設定に当たっては、解剖図DB36内に格納された各イメージをプローブの位置や姿勢に応じて自動選択できる限りにおいて各種の手法を利用することができる。   In any case, various methods can be used for initial setting of the coordinate system as long as each image stored in the anatomical chart DB 36 can be automatically selected according to the position and orientation of the probe.

S205では、位置センサ部12から出力される信号に基づいて位置姿勢計測部16によってプローブ座標情報が生成され、それが制御部26へ出力される。S206では、そのようなプローブ座標情報、体型情報、及びその他の情報に基づいて、制御部により、解剖図DB36の中から適当な解剖図のイメージが選択され、制御部26により表示処理部30に対して当該イメージに対する切出範囲及び表示倍率などの条件が指示される。   In S <b> 205, probe coordinate information is generated by the position / orientation measurement unit 16 based on a signal output from the position sensor unit 12, and is output to the control unit 26. In S206, an appropriate anatomical chart image is selected from the anatomical chart DB 36 by the control unit based on such probe coordinate information, body type information, and other information, and the control unit 26 displays the image in the display processing unit 30. On the other hand, conditions such as a cutting range and a display magnification for the image are instructed.

これと同様に、S207においては、プローブ座標情報、体型情報、及びその他の情報に基づいて、制御部26からスキャンマーク形成部38に対して特定のスキャンマークを生成させる指示が出され、スキャンマーク形成部38から特定のスキャンマークのイメージが表示処理部30へ出力される。これと共に、制御部26から当該スキャンマークに対する表示位置及び形状を指定する情報が表示処理部30へ出力される。   Similarly, in S207, based on the probe coordinate information, the body type information, and other information, the control unit 26 instructs the scan mark forming unit 38 to generate a specific scan mark, and the scan mark An image of a specific scan mark is output from the forming unit 38 to the display processing unit 30. At the same time, information specifying the display position and shape for the scan mark is output from the control unit 26 to the display processing unit 30.

上記のような制御部26からの各種の指示を受けた表示処理部30は、S208において、合成表示する解剖図のイメージを形成し、また合成表示するスキャンマークのイメージを形成し、それらのイメージと共にBモード画像を合成表示させる。   Upon receiving various instructions from the control unit 26 as described above, the display processing unit 30 forms an image of an anatomical chart to be synthesized and displayed, and forms an image of a scan mark to be synthesized and displayed in S208. At the same time, a B-mode image is synthesized and displayed.

S209において、ユーザーによってフリーズの操作があるまで、S205からS208までの各工程が繰り返し実行され、すなわち被検体の表面上においてプローブ10の位置を変更したりあるいはプローブ10の姿勢を変更したりすると、その都度、実際に形成される送受波面に対応した解剖図のイメージが選択表示され、またそれに伴って適正なスキャンイメージが形成表示されることになる。   In S209, the steps from S205 to S208 are repeatedly executed until the user performs a freeze operation, that is, when the position of the probe 10 is changed on the surface of the subject or the posture of the probe 10 is changed. Each time, an image of an anatomical chart corresponding to an actually formed transmission / reception wave surface is selected and displayed, and an appropriate scan image is formed and displayed accordingly.

S209でユーザーによりフリーズ操作がなされると、図7に示したS109以降の各工程が実行される。   When the freeze operation is performed by the user in S209, each process after S109 shown in FIG. 7 is executed.

図9には、図6に示したようなシェーマ画像を超音波画像と共に表示する場合における処理例が示されている。S301では、Bモード画像に基づいて、シェーマ画像形成部34によりシェーマ画像が形成される。S302では、超音波画像と共にシェーマ画像が合成表示される。   FIG. 9 shows a processing example when the schema image as shown in FIG. 6 is displayed together with the ultrasonic image. In S301, a schema image is formed by the schema image forming unit 34 based on the B-mode image. In S302, a schema image is synthesized and displayed together with the ultrasonic image.

S303では、ユーザーによりフリーズ操作がなされたか否かが判断され、フリーズ操作がなされたと判定されると、S304においてユーザーによりシェーマ画像に対するコメントの記入がなされる。具体的には、表示画面上において記入位置を指定しつつテキストデータの入力がなされる。S305では、表示条件の変更があったか否かが判断され、表示条件が変更された場合には、S306において、表示条件の変更に応じて、コメントが表示されている位置が変更され、すなわち、表示条件の変更前後における記入部位とコメントとの対応関係が維持されるように、表示条件の変更後においてコメントの位置が適宜修正される。以上の説明から明らかなように、S303よりも前(フリーズ前)においては超音波画像及びシェーマ画像がいずれも動画像として表示され、S303の段階(フリーズ時点)で超音波画像及びシェーマ画像が静止画像として表示される。 In S303, it is determined whether or not the user has performed a freeze operation. If it is determined that the freeze operation has been performed, in S304, the user enters a comment on the schema image. Specifically, text data is input while designating the entry position on the display screen. In S305, it is determined whether or not the display condition has been changed. If the display condition has been changed, the position in which the comment is displayed is changed in accordance with the change in the display condition in S306, that is, the display. The position of the comment is appropriately modified after the display condition is changed so that the correspondence between the entry site and the comment before and after the change of the condition is maintained. As is clear from the above description, both the ultrasound image and the schema image are displayed as moving images before S303 (before the freeze), and the ultrasound image and the schema image are stationary at the stage of S303 (at the time of freeze). Displayed as an image.

S307では、表示内容が確定したか否かが判断され、確定されていればS308において表示内容が図示されていない記憶装置に格納され、また必要に応じて印刷部48において用紙上に記録されることになる。上記の実施形態においてスキャンマークを表示する場合には、その表面及び裏面の区別が必要な場合には、その向きを表す付随的なマークなどを表示させるようにしてもよい。また、図5に示した表示例においてはボディマークが表示されていないが、もちろんそのような表示例においても従来同様にボディマークを表示させるようにしてもよい。   In S307, it is determined whether or not the display content is confirmed. If it is confirmed, the display content is stored in a storage device (not shown) in S308, and is recorded on the paper in the printing unit 48 as necessary. It will be. When the scan mark is displayed in the above-described embodiment, if it is necessary to distinguish the front surface and the back surface, an accompanying mark indicating the direction may be displayed. Further, the body mark is not displayed in the display example shown in FIG. 5, but of course, in such a display example, the body mark may be displayed as in the prior art.

また、上記実施形態においては、超音波画像と共に1つだけ参照画像が表示されていたが、もちろん段階的に表示倍率が変更された複数の参照画像を表示させるようにしてもよい。   In the above embodiment, only one reference image is displayed together with the ultrasonic image. Of course, a plurality of reference images whose display magnifications are changed stepwise may be displayed.

10 プローブ、12 位置センサ部、14 磁場発生部、16 位置姿勢計測部、18 送信部、20 受信部、26 制御部(表示制御部)、30 表示処理部、32 表示部、34 シェーマ画像形成部、36 解剖図データベース、38 スキャンマーク形成部、40 ボディマーク形成部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Probe, 12 Position sensor part, 14 Magnetic field generation part, 16 Position and orientation measurement part, 18 Transmission part, 20 Reception part, 26 Control part (display control part), 30 Display processing part, 32 Display part, 34 Schema image formation part 36 Anatomical chart database, 38 Scan mark forming part, 40 Body mark forming part.

Claims (6)

生体内部の組織に対して超音波を送受波し、これにより受信信号を出力する超音波探触子と、
前記受信信号に基づいて前記組織の超音波画像を形成する手段であって、フリーズ操作がなされるまで前記組織の超音波画像として組織動画像を形成する超音波画像形成手段と、
前記超音波画像に基づいて前記組織を概括的に表現したシェーマ画像を形成する手段であって、前記フリーズ操作がなされるまで前記シェーマ画像としてシェーマ動画像を形成するシェーマ画像形成手段と、
前記超音波画像とともに前記シェーマ画像を表示する手段であって、前記フリーズ操作がなされるまで前記組織動画像とともに前記シェーマ動画像を表示し、前記フリーズ操作がなされた場合に前記組織の超音波画像としての組織静止画像とともに前記シェーマ画像としてのシェーマ静止画像を表示する表示手段と、
を含むことを特徴とする超音波診断装置。
An ultrasound probe that transmits and receives ultrasound to and from tissue inside the living body, and outputs a reception signal;
Means for forming an ultrasonic image of the tissue based on the received signal, and forming an ultrasonic image of the tissue as an ultrasonic image of the tissue until a freeze operation is performed ; and
Means for forming a schema image that generally represents the tissue based on the ultrasonic image, and a schema image forming unit that forms a schema moving image as the schema image until the freeze operation is performed ;
Means for displaying the schema image together with the ultrasound image, displaying the schema motion image together with the tissue motion image until the freeze operation is performed, and the ultrasound image of the tissue when the freeze operation is performed; Display means for displaying a schema still image as the schema image together with a tissue still image as
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
請求項1記載の装置において、
前記シェーマ画像形成手段は、前記超音波画像に対して縮小処理を実行する縮小処理手段を含むことを特徴とする超音波診断装置。
The apparatus of claim 1.
The ultrasonic diagnostic apparatus, wherein the schema image forming unit includes a reduction processing unit that executes a reduction process on the ultrasonic image.
請求項1又は2記載の装置において、
前記シェーマ画像形成手段は、前記超音波画像に対して輝度反転処理を実行する輝度反転手段を含むことを特徴とする超音波診断装置。
The apparatus according to claim 1 or 2,
The ultrasonic diagnostic apparatus, wherein the schema image forming unit includes a luminance reversing unit that performs a luminance reversing process on the ultrasonic image.
請求項1−3のいずれか1項に記載の装置において、
前記シェーマ画像形成手段は、前記超音波画像に対してコントラスト強調処理を実行するコントラスト協調処理手段を含むことを特徴とする超音波診断装置。
The device according to any one of claims 1-3.
The ultrasonic diagnostic apparatus, wherein the schema image forming unit includes a contrast cooperative processing unit that performs a contrast enhancement process on the ultrasonic image.
請求項1−4のいずれか1項に記載の装置において、
前記表示手段の表示画面内に前記シェーマ画像に関連付けてコメントを入力するためのコメント記入手段を含むことを特徴とする超音波診断装置。
The device according to any one of claims 1-4,
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising comment entry means for inputting a comment in association with the schema image in a display screen of the display means.
請求項5記載の装置において、
前記超音波画像の表示条件の変更に応じて前記コメントの表示位置を変更する手段を含むことを特徴とする超音波診断装置。
The apparatus of claim 5.
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising: means for changing a display position of the comment according to a change in display conditions of the ultrasonic image.
JP2010185905A 2010-08-23 2010-08-23 Ultrasonic diagnostic equipment Expired - Fee Related JP4843728B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010185905A JP4843728B2 (en) 2010-08-23 2010-08-23 Ultrasonic diagnostic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010185905A JP4843728B2 (en) 2010-08-23 2010-08-23 Ultrasonic diagnostic equipment

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001062679A Division JP4707853B6 (en) 2001-03-06 Ultrasonic diagnostic equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010284543A JP2010284543A (en) 2010-12-24
JP4843728B2 true JP4843728B2 (en) 2011-12-21

Family

ID=43540684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010185905A Expired - Fee Related JP4843728B2 (en) 2010-08-23 2010-08-23 Ultrasonic diagnostic equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4843728B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7145107B2 (en) * 2019-03-11 2022-09-30 富士フイルムヘルスケア株式会社 Ultrasound diagnostic device and display method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737061A (en) * 1993-07-20 1995-02-07 Toshiba Corp Medical diagnosis support device
JPH07323024A (en) * 1994-06-01 1995-12-12 Konica Corp Image diagnosis supporting apparatus
JPH09122125A (en) * 1995-09-01 1997-05-13 Fujitsu Ltd Ultrasonic module and ultrasonic diagnostic system
JPH10234727A (en) * 1997-02-27 1998-09-08 Toshiba Corp Ultrasonic diagnosing device
JP2000135216A (en) * 1998-10-30 2000-05-16 Toshiba Iyo System Engineering Kk Ultrasonograph and ultrasonic diagnosis report forming method
JP2000222503A (en) * 1999-01-29 2000-08-11 Fujitsu Ltd Diagnosis and medical treatment record electronic recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010284543A (en) 2010-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4263579B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
CN102525551B (en) For organizing the method and system of the ultrasound data of storage
KR101182880B1 (en) Ultrasound system and method for providing image indicator
JP5702922B2 (en) An ultrasound system for visualizing an ultrasound probe on an object
JP5027922B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP5842810B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic diagnostic system
JP5462598B2 (en) Ultrasound diagnostic system
JP5322600B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP6018411B2 (en) Ultrasound imaging system for image-guided maneuvers
JP2005312770A5 (en)
JP2005118142A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP5601684B2 (en) Medical imaging device
JP2015171476A (en) Ultrasonic diagnostic device and ultrasonic image processing method
CN111671461B (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and display method
JP7075854B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment and display method
JP2010201049A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP3793126B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP6258026B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2007029456A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP2008142151A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic diagnostic system
JP2010253031A (en) Ultrasonograph
JP4843728B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2006167043A (en) Ultrasound imaging apparatus
JP4707853B6 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP4707853B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111007

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees