JP4843156B2 - Display device - Google Patents
Display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4843156B2 JP4843156B2 JP2001178994A JP2001178994A JP4843156B2 JP 4843156 B2 JP4843156 B2 JP 4843156B2 JP 2001178994 A JP2001178994 A JP 2001178994A JP 2001178994 A JP2001178994 A JP 2001178994A JP 4843156 B2 JP4843156 B2 JP 4843156B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- display unit
- display
- display device
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示装置及び表示制御方法に関する。特に本発明は、表示部の輝度を制御する表示装置及び表示制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、薄型の表示装置が一般に使用されている。薄型の表示装置の一例としては、有機EL素子(有機エレクトロルミネッセンス素子)を用いた有機ELディスプレイ装置がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、有機EL素子は、自発光素子であり、光学的寿命が短い。従って、駆動時間が長くなるにつれて輝度が低下することが知られている。
【0004】
そこで本発明は、上記の課題を解決することのできる表示装置及び表示制御方法を提供することを目的とする。この目的は特許請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明の第1の形態によると、表示装置であって、情報を表示する表示部と、表示部の累積稼働時間、及び表示部の温度に基づいて、表示部が表示する輝度を制御する制御部とを備える。
【0006】
表示部が動作した累積稼働時間を、動作したときの温度に対応付けて格納する累積稼働時間格納部をさらに備え、制御部は、累積稼働時間格納部に格納されている累積稼働時間、及び表示部の温度に基づいて、輝度を制御してもよい。
【0007】
表示部付近に設けられ、表示部の使用環境温度を検出する温度検出部をさらに備え、制御部は、温度検出部が検出した温度を表示部の温度として用いてもよい。
【0008】
本発明の第2の形態によると、表示装置の輝度を制御する表示制御方法であって、情報を表示する累積稼働時間、及び表示装置の温度を管理し、前記累積稼働時間、及び表示装置の温度に基づいて、輝度を制御する。
【0009】
なお上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションも又発明となりうる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態はクレームにかかる発明を限定するものではなく、又実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
【0011】
図1は、本実施の形態に係る表示装置の一例としての、有機ELディスプレイ装置10の機能構成を示すブロック図である。有機ELディスプレイ装置10は、制御部20と、表示部30と、電源部40と、累積稼働時間格納部50とを備える。表示部30は、温度センサ等の温度検出部60を有する。温度検出部60は、表示部30の環境温度を検出する。有機ELディスプレイ装置10は、累積稼働時間に基づいて表示部30の動作電力を制御する。累積稼働時間格納部50は、表示部30が動作した累積稼働時間を、動作した時の表示部30の環境温度の検出値の範囲毎に格納する。制御電力格納部70は、表示部30の輝度が低下していると判断したときに、電源部40が表示部30に供給すべき電力を示す情報を格納する。
【0012】
制御部20は、表示部30に供給すべき電力を示す情報を電源部40に送る。電源部40は、制御部20から受け取った情報に基づいて、表示部30に電力を供給する。次に制御部20は、電源部40が表示部30に電力を供給し始めてから、所定の時間が経過したと判断したときに、温度検出部60から表示部30の環境温度を取得する。制御部20は、表示部30の環境温度を受け取ると、受け取った環境温度を含む温度範囲に対応付けて累積稼働時間格納部50に格納されている累積稼働時間に、所定の時間を足し合わせて、累積稼働時間格納部50を更新する。
【0013】
次に制御部20は、累積稼働時間格納部50に格納されている温度範囲毎に、累積稼働時間に重み付け係数をかけた温度別結果を算出する。さらに制御部20は、算出した温度別結果の合計を算出し、算出した合計値が一定値以上である場合に、制御電力格納部70に基づいて電源部40の消費電力を制御する。
【0014】
制御部20は、電源部40の消費電力を制御する際、算出した合計値に対応付けて制御電力格納部70に格納されている電力値が、表示部30に供給される電力になるように、電源部40を制御する。
【0015】
図2は、累積稼働時間格納部50のデータフォーマットの一例を示す。累積稼働時間格納部50は、素子温度フィールドと、累積時間フィールドと、係数フィールドと、温度別結果フィールドとを有する。素子温度フィールドは、有機EL素子の環境温度の範囲を格納する。累積時間フィールドは、それぞれの環境温度の範囲において、表示部30が動作した累積稼働時間を格納する。係数フィールドは、制御部20が用いる環境温度における重み付け係数を格納する。温度別結果フィールドは、制御部20が算出した、累積稼働時間に重み付け係数をかけた値である、温度別結果を格納する。
【0016】
図3は、制御電力格納部70のデータフォーマットの一例を示す。制御電力格納部70は、合計値範囲フィールドと、電力制御フィールドとを有する。合計値範囲フィールドは、制御部20が算出した合計値の範囲を示す情報を格納する。電力制御フィールドは、制御部20が算出した合計値が合計値範囲に含まれる場合に、電源部40が表示部30に供給すべき電力を示す情報を格納する。
【0017】
図4は、通常の有機EL素子を用いた表示装置の消費電力と輝度の関係の概略を示す。横軸は、有機EL素子に供給される消費電力を示す。縦軸は、有機EL素子の輝度を示す。消費電力と輝度は、図2の直線Bに示すように、ほぼ比例の関係にある。消費電力が大きい程、有機EL素子の輝度は高くなる。直線Bの傾きは、表示部30のパネルの大きさ、表示色等によって異なる。直線Bの傾きに基づいて、消費電力の初期値が設定される。ここで設定された消費電力に対応した輝度の初期設定値をAとし、表示部30の稼働開始時に電源部40が表示部30に供給する電力値とする。
【0018】
図4によると、有機EL素子を用いた表示装置である有機ELディスプレイ装置10は、表示部30に供給する電力量を増すと、表示部30の輝度は上昇する。また、有機EL素子を用いた表示装置である有機ELディスプレイ装置10において、表示部30の稼働時間が増加すると、輝度は低下する。従って、稼働時間が増し、表示部30の輝度が低下した場合に、有機ELディスプレイ装置10は、表示部30に供給する電力を増加し、表示部30の輝度を一定値以上に保つことができる。
【0019】
図5は、設定輝度と有機EL素子の半減寿命における関係の一例を示す。さらに曲線Cは、環境温度が−20℃の場合の設定輝度と半減寿命の関係の一例を示す。また曲線Dは、環境温度が+20℃の場合の設定輝度と半減寿命の関係の一例を示す。また曲線Eは、環境温度が+60℃の場合の設定輝度と半減寿命の関係の一例を示す。
【0020】
図5の例に示すように、環境温度が高い程、また初期設定された輝度が高い程、半減寿命は短くなる。従って表示部30の環境温度が高い場合、表示部30の輝度は、表示部30の環境温度が低い場合と比較して、早く低下する。
【0021】
図6は、累積稼働時間格納部50に格納されている重み付け係数と環境温度の関係の一例を示す。本実施の形態では、設定温度+20℃の重み付け係数を±0としたときに、+20℃と比較して低温のときの重み付け係数をマイナスの値に設定し、+20℃と比較して高温のときの重み付け係数をプラスの値に設定する。即ち、図3によると環境温度が高い程、半減寿命は短いので、重み付け係数は高く設定される。
【0022】
図4及び図5の例に示すように、表示部30の輝度を一定値以上に保つために、有機ELディスプレイ装置10は、表示部30の環境温度が高いほど、かつ累積稼働時間が長いほど、表示部30に供給する電力を増加させる必要がある。そこで、有機ELディスプレイ装置10は、環境温度に基づいて設定した重み付け係数を表示部30の累積稼働時間にかけた値を算出し、算出した値に基づいて電源部40を制御することにより、表示部30の稼働が始まってから、より長い期間、表示部30の輝度を一定値に保つことができる。
【0023】
図7は、有機ELディスプレイ装置10の動作を示すフローチャートである。電源部40は、表示部30に電力をかけ、表示部30の稼働を開始させる(S100)。次に制御部20は、電源部40が表示部30に電力をかけ始めてから、所定の時間が経過した否かを判断する(S102)。制御部20が、所定の時間が経過したと判断した場合に、温度検出部60は、表示部30の環境温度を検出する。また制御部20は、累積稼働時間格納部50に格納されている累積稼働時間に、所定の時間を足し合わせる(S104)。次に制御部20は、足し合わせた累積稼働時間を、温度検出部60が検出した表示部30の環境温度に対応付けて、累積稼働時間格納部50に格納する(S106)。
【0024】
次に制御部20は、累積稼働時間格納部50に格納した累積稼働時間に対応付けて格納されている重み付け係数を、累積稼働時間にかけて、温度別結果を算出する(S108)。次に制御部20は、算出した温度別結果を環境温度範囲毎に抽出し、足し合わせた合計値を算出する(S110)。次に制御部20は、算出した合計値が一定値以上である場合に、制御電力格納部70に格納されている電力値に基づいて、電源部40を制御する(S112)。有機ELディスプレイ装置10は、所定時間毎にS104からS112の動作を繰り返す。尚、本実施の形態では、有機EL素子を用いた表示装置である有機ELディスプレイ装置を用いて説明したが、表示装置は、液晶等の、他の任意の素子を用いたものでもよい。
【0025】
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることができる。その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
【0026】
【発明の効果】
上記説明から明らかなように、本発明によれば表示部の輝度を制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係る有機ELディスプレイ装置10の機能構成を示すブロック図である。
【図2】累積稼働時間格納部50のデータフォーマットの一例を示す図である。
【図3】制御電力格納部70のデータフォーマットの一例を示す図である。
【図4】通常の有機EL素子を用いた表示装置の消費電力と輝度の関係の概略を示す図である。
【図5】設定輝度と有機EL素子の半減寿命における関係の概略を示す図である。
【図6】重み付け係数と環境温度の関係の概略を示す図である。
【図7】有機ELディスプレイ装置10の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 有機ELディスプレイ装置
20 制御部
30 表示部
40 電源部
50 累積稼働時間格納部
60 温度検出部
70 制御電力格納部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a display device and a display control method. In particular, the present invention relates to a display device and a display control method for controlling the luminance of a display unit.
[0002]
[Prior art]
In recent years, thin display devices have been generally used. As an example of a thin display device, there is an organic EL display device using an organic EL element (organic electroluminescence element).
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, the organic EL element is a self-luminous element and has a short optical life. Accordingly, it is known that the luminance decreases as the driving time increases.
[0004]
Accordingly, an object of the present invention is to provide a display device and a display control method that can solve the above-described problems. This object is achieved by a combination of features described in the independent claims. The dependent claims define further advantageous specific examples of the present invention.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
That is, according to the first aspect of the present invention, the display device controls the luminance displayed by the display unit based on the display unit for displaying information, the accumulated operation time of the display unit, and the temperature of the display unit. A control unit.
[0006]
The system further includes a cumulative operating time storage unit that stores the cumulative operating time in which the display unit is operated in association with the temperature at which the display unit is operated, and the control unit displays the cumulative operating time stored in the cumulative operating time storage unit, and a display The luminance may be controlled based on the temperature of the part.
[0007]
A temperature detection unit that is provided near the display unit and detects a use environment temperature of the display unit may be further provided, and the control unit may use the temperature detected by the temperature detection unit as the temperature of the display unit.
[0008]
According to a second aspect of the present invention, there is provided a display control method for controlling the brightness of a display device, wherein the cumulative operation time for displaying information and the temperature of the display device are managed, the cumulative operation time, and the display device The brightness is controlled based on the temperature.
[0009]
The above summary of the invention does not enumerate all the necessary features of the present invention, and sub-combinations of these feature groups can also be the invention.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described through embodiments of the invention. However, the following embodiments do not limit the claimed invention, and all combinations of features described in the embodiments are the solution of the invention. It is not always essential to the means.
[0011]
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of an organic
[0012]
The
[0013]
Next, the
[0014]
When the
[0015]
FIG. 2 shows an example of the data format of the cumulative operation
[0016]
FIG. 3 shows an example of the data format of the control
[0017]
FIG. 4 shows an outline of the relationship between power consumption and luminance of a display device using a normal organic EL element. The horizontal axis indicates the power consumption supplied to the organic EL element. The vertical axis represents the luminance of the organic EL element. The power consumption and the luminance are in a substantially proportional relationship as shown by the straight line B in FIG. The greater the power consumption, the higher the luminance of the organic EL element. The inclination of the straight line B varies depending on the size of the panel of the
[0018]
According to FIG. 4, the organic
[0019]
FIG. 5 shows an example of the relationship between the set luminance and the half life of the organic EL element. Furthermore, the curve C shows an example of the relationship between the set luminance and the half-life when the environmental temperature is −20 ° C. Curve D shows an example of the relationship between the set brightness and the half-life when the environmental temperature is + 20 ° C. Curve E shows an example of the relationship between the set brightness and the half-life when the environmental temperature is + 60 ° C.
[0020]
As shown in the example of FIG. 5, the half-life is shorter as the environmental temperature is higher and the initially set luminance is higher. Therefore, when the environmental temperature of the
[0021]
FIG. 6 shows an example of the relationship between the weighting coefficient stored in the accumulated operating
[0022]
As shown in the examples of FIGS. 4 and 5, in order to keep the luminance of the
[0023]
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the organic
[0024]
Next, the
[0025]
As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. Various changes or improvements can be added to the above embodiment. It is apparent from the description of the scope of claims that embodiments with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.
[0026]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, the brightness of the display unit can be controlled according to the present invention.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of an organic
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a data format of an accumulated operation
3 is a diagram illustrating an example of a data format of a control
FIG. 4 is a diagram showing an outline of the relationship between power consumption and luminance of a display device using a normal organic EL element.
FIG. 5 is a diagram showing an outline of the relationship between set luminance and half-life of an organic EL element.
FIG. 6 is a diagram showing an outline of a relationship between a weighting coefficient and an environmental temperature.
7 is a flowchart showing an operation of the organic
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (1)
情報を表示する表示部と、
前記表示部の累積稼働時間、及び前記表示部の使用環境温度に基づいて、前記表示部が表示する輝度を制御する制御部と、
前記表示部が動作した前記累積稼働時間を、動作したときの使用環境温度に対応付けて格納する累積稼働時間格納部と
を備え、
前記制御部は、前記累積稼働時間格納部に格納されている前記累積稼働時間、及び前記表示部の使用環境温度に基づいて、前記輝度を制御することを特徴とする表示装置。A display device,
A display for displaying information;
A control unit that controls the luminance displayed by the display unit based on the cumulative operating time of the display unit and the use environment temperature of the display unit ;
An accumulated operating time storage unit that stores the accumulated operating time in which the display unit has been operated in association with an operating environment temperature at the time of operation;
With
The control unit controls the luminance based on the accumulated operation time stored in the accumulated operation time storage unit and a use environment temperature of the display unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001178994A JP4843156B2 (en) | 2001-06-13 | 2001-06-13 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001178994A JP4843156B2 (en) | 2001-06-13 | 2001-06-13 | Display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002372949A JP2002372949A (en) | 2002-12-26 |
JP4843156B2 true JP4843156B2 (en) | 2011-12-21 |
Family
ID=19019616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001178994A Expired - Fee Related JP4843156B2 (en) | 2001-06-13 | 2001-06-13 | Display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4843156B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4496736B2 (en) * | 2003-09-01 | 2010-07-07 | ソニー株式会社 | Display device |
US8144146B2 (en) | 2004-05-21 | 2012-03-27 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device |
JP5137297B2 (en) * | 2004-05-21 | 2013-02-06 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | Display device |
JP4600190B2 (en) * | 2005-07-15 | 2010-12-15 | 双葉電子工業株式会社 | Display device using field emission display element, brightness adjusting device for field emission display element, and brightness adjusting method thereof |
JP2007156157A (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Sharp Corp | Apparatus for adjusting image quality, display apparatus, and method for adjusting image quality |
JP2011112888A (en) * | 2009-11-27 | 2011-06-09 | Yazaki Corp | Display device for vehicle |
EP2731094B1 (en) | 2009-11-27 | 2016-10-19 | Yazaki Corporation | Display device for vehicle |
JP5373570B2 (en) * | 2009-11-27 | 2013-12-18 | 矢崎総業株式会社 | Vehicle display device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH049996A (en) * | 1990-04-27 | 1992-01-14 | Seikosha Co Ltd | Electroluminescence display device |
JP2000284743A (en) * | 1999-03-30 | 2000-10-13 | Nec Corp | Device for driving plasma display panel |
JP4355846B2 (en) * | 1999-05-24 | 2009-11-04 | カシオ計算機株式会社 | Display device and driving method thereof |
WO2001091094A1 (en) * | 2000-05-22 | 2001-11-29 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Active matrix display device |
JP2002278514A (en) * | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Sharp Corp | Electro-optical device |
-
2001
- 2001-06-13 JP JP2001178994A patent/JP4843156B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002372949A (en) | 2002-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180024619A1 (en) | Display device, display control method, and computer-readable storage medium | |
US10714022B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
EP1197944A3 (en) | Liquid crystal display and computer | |
EP1237143A3 (en) | Display device having driven-by-current type emissive element | |
JP2008257201A (en) | Organic light emitting diode display and method of driving the same | |
JP4843156B2 (en) | Display device | |
TW200506773A (en) | Luminescent device and display device | |
JP2009128448A (en) | Drive control device, memory property display device and driving method for memory property display device | |
JP2009128392A (en) | Luminance adjusting device, display device, program, and luminance adjusting method | |
JP2001215945A (en) | Illuminable display device, and method for adjusting display brightness of illuminable display device | |
JP2004274570A (en) | Control method of key backlight in mobile apparatus | |
JP2003295827A (en) | Image display device having burning correction function in display panel | |
JP2002189449A (en) | Driving system for organic el display and portable terminal having the same | |
JP2001242836A (en) | Liquid crystal display device | |
KR20050058898A (en) | Display apparatus and control method thereof | |
JP2004226870A (en) | Display device | |
JP2011232564A (en) | Driving voltage control method of liquid crystal display device and driving circuit of the same | |
EP1107583A3 (en) | Information processing apparatus | |
JPH07318894A (en) | Display device | |
JP2005208510A (en) | Element deterioration state monitor apparatus, luminance control system for light emitting element, and element deterioration state monitor method | |
JPH05127644A (en) | Contrast controller of display device | |
JP2010049101A (en) | Display, organic el display, and portable machine | |
JP2001051667A (en) | Information processing device and display brightness setting method therefor | |
JP2010072560A (en) | Display system and display | |
JPH11110660A (en) | Remote controller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110920 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4843156 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |