JP4840453B2 - Print data editing apparatus and print data editing program - Google Patents

Print data editing apparatus and print data editing program Download PDF

Info

Publication number
JP4840453B2
JP4840453B2 JP2009017135A JP2009017135A JP4840453B2 JP 4840453 B2 JP4840453 B2 JP 4840453B2 JP 2009017135 A JP2009017135 A JP 2009017135A JP 2009017135 A JP2009017135 A JP 2009017135A JP 4840453 B2 JP4840453 B2 JP 4840453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
data
image
background
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009017135A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010177931A (en
Inventor
好次郎 山本
成人 武藤
昭広 澤田
明彦 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2009017135A priority Critical patent/JP4840453B2/en
Publication of JP2010177931A publication Critical patent/JP2010177931A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4840453B2 publication Critical patent/JP4840453B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

本発明は、文字、記号、図柄等の印刷データを作成する過程において編集が可能な印刷データ編集装置及び印刷データ編集プログラムに関する。   The present invention relates to a print data editing apparatus and a print data editing program that can be edited in the process of creating print data such as characters, symbols, and symbols.

従来、テーププリンタで作成されるラベルは、背景が無地、又は事前に準備されている色や模様のラベルテープ上に、文字等を印刷し、使用する大きさにカットしたものであった。このラベルを、ラベルの貼付対象面として、例えば色や模様のある用紙の表面に貼り付けた場合には、用紙の色や模様と、ラベルの背景(すなわち、もとのラベルテープの色や模様)とが異なるために、ラベルの形状が際立ってしまうことが多かった。また、模様のある用紙に貼りつけたラベルを自然な感じに見せるには、透明のラベルテープに文字等を印刷して、用紙に貼るという方法もある。しかし、この方法では、文字等が用紙の模様に溶け込んでしまい、はっきりと認識できない場合もある。   Conventionally, a label produced by a tape printer has been printed on a label tape having a solid background or a color or pattern prepared in advance and cut to a size to be used. When this label is attached to the surface of the paper with a color or pattern as the label application target surface, for example, the color or pattern of the paper and the background of the label (that is, the color or pattern of the original label tape) ), The label shape often stands out. In order to make a label affixed to a patterned paper look natural, there is also a method of printing characters on a transparent label tape and affixing it on the paper. However, with this method, characters or the like may be mixed into the paper pattern and may not be clearly recognized.

このような場合、テーププリンタで実際にラベルを作成する前に、作成予定のラベルの画像を貼付対象面の画像に重ねた状態を表現したプレビュー画像を仮に作成すれば、仕上がり具合を確認できる。例えば、文字等を、色や模様のある用紙に印刷する場合に、あらかじめ用紙の模様を画像としてスキャナで取り込み、取り込んだ用紙の画像に文字等を印刷した状態を表現したプレビュー画像を表示することが可能な文書編集装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。   In such a case, if a preview image representing a state in which the image of the label to be created is superimposed on the image of the pasting target surface is created before the label is actually created by the tape printer, the finish can be confirmed. For example, when printing characters, etc. on paper with a color or pattern, the paper pattern is captured by the scanner in advance as an image, and a preview image representing the state of printing the characters, etc. on the captured paper image is displayed. Document editing apparatuses that can perform the above are known (see, for example, Patent Document 1).

特開2006−268645号公報JP 2006-268645 A

しかしながら、特許文献1に記載の文書編集装置は、用紙に印刷する文字等の編集は行えるものの、用紙の色や模様に対する編集を行うものではない。したがって、色や模様のあるラベルテープに、この文書編集装置を用いて編集した文字等を印刷してラベルを作成する場合、ラベルの貼付対象面にあわせた色や模様をもったラベルテープを厳選して使用しないと、ラベルが際立ってしまい、肝心の文字等が目立たなくなる虞があった。また、透明のラベルテープに文字等を印刷し、貼付対象面に貼りつけた状態を模して、貼付対象面に直接、文字等を重ねたプレビュー画像を用いて文字等の編集を行ったとしても、出来上がったラベルを正確にプレビュー画像で確認した位置に貼りつけなければ、文字等が用紙の色や模様に溶け込んでしまい、はっきりと認識できなくなる虞があった。   However, the document editing apparatus described in Patent Document 1 can edit characters and the like to be printed on paper, but does not edit paper color or pattern. Therefore, when creating labels by printing characters and other characters edited using this document editing device on label tapes with colors and patterns, carefully select label tapes with colors and patterns that match the label application surface. If it is not used, the label will stand out, and the important characters may not be noticeable. Also, characters etc. were printed on a transparent label tape, imitating the state of pasting on the pasting target surface, and editing characters etc. using a preview image directly overlaying the characters etc. on the pasting target surface However, if the completed label is not pasted at the position confirmed in the preview image, characters or the like may be mixed into the color or pattern of the paper, and may not be clearly recognized.

本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、自然に貼り付け対象に馴染み、かつ自身に印刷された文字等をはっきりと認識させられるラベルを作成するための印刷データを作成する過程で編集することができる印刷データ編集装置及び印刷データ編集プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and creates print data for creating a label that is naturally familiar with the object to be pasted and that can clearly recognize characters and the like printed on itself. It is an object of the present invention to provide a print data editing apparatus and a print data editing program that can be edited in the process.

上記目的を達成するために、請求項1に係る発明の印刷データ編集装置は、テープ状の被印刷媒体に文字データを印刷するための印刷データを作成する過程において編集が可能な印刷データ編集装置であって、前記被印刷媒体が貼り付けられる貼付対象面の画像を原画像データとして取得する原画像取得手段と、前記原画像取得手段によって取得された前記原画像データから被印刷媒体に印刷する前記文字データの第1の背景の画像とする第1文字背景データを抽出する第1文字背景抽出手段と、前記第1文字背景抽出手段によって抽出された前記第1文字背景データと、前記文字データとを合成し、合成データを作成する合成データ作成手段と、前記合成データ作成手段によって作成された前記合成データから前記印刷データを作成する印刷データ作成手段と、前記第1文字背景データに対して画像処理を施し、前記第1の背景画像の状態を変化させる画像処理手段とを備え、前記画像処理手段は、更に、前記第1文字背景データを構成する領域を、前記文字データと合成された際の上下方向において3つに分け、最も上の上領域、最も下の下領域、および両者の中間の中領域に分割する分割手段と、前記上領域を、前記中領域との境界から上方向に圧縮する第一圧縮手段と、前記下領域を、前記中領域との境界から下方向に圧縮する第二圧縮手段と、前記上領域および前記下領域の圧縮にあわせ、前記中領域を上下方向に伸長する伸長手段と、圧縮後の前記上領域、圧縮後の前記下領域、および伸張後の前記中領域を結合し、前記第1文字背景データを再構成する結合手段とを備えている。 In order to achieve the above object, a print data editing apparatus according to a first aspect of the present invention is a print data editing apparatus capable of editing in the process of creating print data for printing character data on a tape-like print medium. An original image acquisition unit that acquires, as original image data, an image of a pasting target surface to which the print medium is pasted, and prints on the print medium from the original image data acquired by the original image acquisition unit. First character background extraction means for extracting first character background data to be used as a first background image of the character data, the first character background data extracted by the first character background extraction means, and the character data A composite data creating means for creating composite data, and a mark for creating the print data from the composite data created by the composite data creating means. A data creation unit, performing image processing upon the first character background data, said first and an image processing means for changing the state of the background image, the image processing means is further the first character background An area constituting the data is divided into three in the vertical direction when combined with the character data, and is divided into an uppermost upper area, a lowermost lower area, and an intermediate area between them, First compression means for compressing the upper region upward from the boundary with the middle region; second compression means for compressing the lower region downward from the boundary with the middle region; and the upper region and In accordance with the compression of the lower region, the first character is formed by combining expansion means for extending the middle region in the vertical direction, the upper region after compression, the lower region after compression, and the middle region after expansion. and coupling means for reconstructing the background data Eteiru.

また、請求項2に係る発明の印刷データ編集装置は、テープ状の被印刷媒体に文字データを印刷するための印刷データを作成する過程において編集が可能な印刷データ編集装置であって、前記被印刷媒体が貼り付けられる貼付対象面の画像を原画像データとして取得する原画像取得手段と、前記原画像取得手段によって取得された前記原画像データから被印刷媒体に印刷する前記文字データの第1の背景の画像とする第1文字背景データを抽出する第1文字背景抽出手段と、前記第1文字背景抽出手段によって抽出された前記第1文字背景データと、前記文字データとを合成し、合成データを作成する合成データ作成手段と、前記合成データ作成手段によって作成された前記合成データから前記印刷データを作成する印刷データ作成手段と、前記第1文字背景データに対して画像処理を施し、前記第1の背景画像の状態を変化させる画像処理手段とを備え、前記画像処理手段は、更に、前記第1の背景画像をにじませるぼかし処理を前記第1文字背景データに施すぼかし手段を備えている。 A print data editing apparatus according to a second aspect of the invention is a print data editing apparatus capable of editing in the process of creating print data for printing character data on a tape-shaped print medium. Original image acquisition means for acquiring an image of a pasting target surface to which a print medium is attached as original image data; and first character data to be printed on a print medium from the original image data acquired by the original image acquisition means. A first character background extraction means for extracting first character background data to be used as a background image of the image, a combination of the first character background data extracted by the first character background extraction means and the character data. Composite data creation means for creating data, print data creation means for creating the print data from the composite data created by the composite data creation means, Image processing means for performing image processing on the first character background data and changing the state of the first background image, wherein the image processing means further blurs the first background image. Blur means for performing processing on the first character background data is provided.

また、請求項に係る発明の印刷データ編集装置は、請求項1または2に記載の発明の構成に加え、前記画像処理手段は、前記第1文字背景データを構成する領域の輪郭線に沿って、前記輪郭線内に、前記第1文字背景データの影を模した影画像を付加する影付加手段を備えている。 According to a third aspect of the present invention, there is provided the print data editing apparatus according to the first or second aspect , wherein the image processing means is arranged along an outline of a region constituting the first character background data. And a shadow adding means for adding a shadow image imitating the shadow of the first character background data to the outline.

また、請求項に係る発明の印刷データ編集装置は、請求項乃至のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記文字データの周囲を囲う領域として設定される文字枠領域の形状として、複数種類の形状を記憶する文字枠形状記憶手段と、前記文字枠形状記憶手段によって記憶された複数の前記文字枠領域の形状の中から一つの形状を選択する文字枠形状選択手段と、前記文字枠領域内の色として、複数種類の色を記憶する文字枠内色記憶手段と、前記文字枠内色記憶手段によって記憶された複数の前記文字枠領域内の色の中から一つの色を選択する文字枠内色選択手段と、前記文字枠形状選択手段によって形状の選択された前記文字枠領域内の色に、前記文字枠内色選択手段によって選択された色を設定して、前記文字データの第2の背景の画像とする第2文字背景データを作成する第2文字背景作成手段とをさらに備え、前記合成データ作成手段は、前記第1文字背景データと、前記文字データと、前記第2文字背景データとを合成し、前記合成データを作成することを特徴とする。 The print data editing apparatus of the invention according to claim 4, in addition to the configuration of the invention according to any one of claims 1 to 3, the shape of the character frame area set as an area surrounding the periphery of the character data A character frame shape storage means for storing a plurality of types of shapes; a character frame shape selection means for selecting one shape from among the plurality of character frame area shapes stored by the character frame shape storage means; Character color storage means for storing a plurality of types of colors as a color in the character frame area, and one color among the colors in the character frame area stored by the character frame color storage means A character frame color selecting unit to select; and a color selected by the character frame color selecting unit is set as a color in the character frame region whose shape is selected by the character frame shape selecting unit, and the character Second background of data A second character background creating unit that creates second character background data to be an image; and the synthesized data creating unit includes the first character background data, the character data, and the second character background data. It synthesize | combines and produces the said synthetic | combination data.

また、請求項に係る発明の印刷データ編集プログラムは、請求項1乃至のいずれかに記載の印刷データ編集装置の各種処理手段として、コンピュータを機能させる。 A print data editing program according to a fifth aspect of the invention causes a computer to function as various processing means of the print data editing apparatus according to any one of the first to fourth aspects.

請求項1に係る発明の印刷データ編集装置では、貼付対象面の画像を第1文字背景データとして抽出し、文字データの第1の背景の画像とすることができる。したがって、第1文字背景データと文字データを合成した合成データから印刷データを作成し、被印刷媒体に印刷して印刷物を作成すれば、予め貼付対象面の画像に文字データが馴染んだ状態の印刷物を得ることができる。その印刷物を貼付対象面に貼りつける場合、貼付位置を決定するには、第1文字背景データとして印刷された貼付対象面の画像を、貼付先の貼付対象面の画像と一致させればよいので、位置決めを容易に行うことができる。そして、貼付対象面に張った印刷物を、貼付対象面全体に違和感なく馴染ませつつも、その印刷物に印刷された文字データを十分に目立たせることができる。   In the print data editing apparatus according to the first aspect of the present invention, the image of the pasting target surface can be extracted as the first character background data and used as the first background image of the character data. Therefore, if print data is created from composite data obtained by synthesizing the first character background data and the character data, and printed on the printing medium, the printed matter is in a state where the character data is familiar with the image on the pasting target surface. Can be obtained. When the printed material is pasted on the pasting target surface, the pasting position can be determined by matching the pasting target surface image printed as the first character background data with the pasting target pasting image. Positioning can be performed easily. And while making the printed matter stretched on the sticking target surface conform to the whole sticking target surface without a sense of incongruity, the character data printed on the printed matter can be made sufficiently conspicuous.

また、貼付対象面の画像から抽出した第1文字背景データに画像処理を施すことができるので、この第1文字背景データを用いて印刷物を作成すれば、ユーザは、貼付対象面に合った印象を持つ印刷物を得ることができる。この印刷物が貼付対象面に貼りつけられれば、貼付対象面全体でみた場合に、印刷物が貼りつけられた部分の画像に若干の違和感が生ずることになるが、その部分に文字データが配置されることになるので、文字データを十分に目立たせることができる。 Further, it is possible to apply the first character background data to the image processing extracted from the image of the object surface with bonded, by creating a printed matter by using the first character background data, the user is appropriate to the pasting target surface Prints with an impression can be obtained. If this printed material is pasted on the surface to be pasted, the image of the portion to which the printed material is pasted will be slightly uncomfortable when viewed on the entire surface to be pasted, but character data is arranged in that portion. Therefore, the character data can be made sufficiently conspicuous.

また、第1文字背景データに画像処理を施して、もとの貼付対象面の画像を上下にこじ開けたような印象を持つ第1文字背景データを作成することができる。この第1文字背景データを用いて印刷物を作成すれば、ユーザは、貼付対象面に合った印象を持つ印刷物を得ることができる。また、貼付対象面全体でみた場合に、こじ開けたような印象を持つ第1文字背景データによって、印刷物が貼りつけられた部分の画像に若干の違和感が生ずるが、その部分に文字データが配置されることになるので、文字データを十分に目立たせることができる。 Also , the first character background data can be created by performing image processing on the first character background data, and having the impression that the original image of the pasting target surface has been opened up and down. If a printed matter is created using the first character background data, the user can obtain a printed matter having an impression that matches the pasting target surface. In addition, the first character background data having the impression that it has been pry open when seen on the entire pasting target surface causes a slightly uncomfortable feeling in the image where the printed material is pasted, but the character data is arranged in that portion. Therefore, the character data can be made sufficiently conspicuous.

また、請求項2に係る発明の印刷データ編集装置では、貼付対象面の画像を第1文字背景データとして抽出し、文字データの第1の背景の画像とすることができる。したがって、第1文字背景データと文字データを合成した合成データから印刷データを作成し、被印刷媒体に印刷して印刷物を作成すれば、予め貼付対象面の画像に文字データが馴染んだ状態の印刷物を得ることができる。その印刷物を貼付対象面に貼りつける場合、貼付位置を決定するには、第1文字背景データとして印刷された貼付対象面の画像を、貼付先の貼付対象面の画像と一致させればよいので、位置決めを容易に行うことができる。そして、貼付対象面に張った印刷物を、貼付対象面全体に違和感なく馴染ませつつも、その印刷物に印刷された文字データを十分に目立たせることができる。
また、貼付対象面の画像から抽出した第1文字背景データに画像処理を施すことができるので、この第1文字背景データを用いて印刷物を作成すれば、ユーザは、貼付対象面に合った印象を持つ印刷物を得ることができる。この印刷物が貼付対象面に貼りつけられれば、貼付対象面全体でみた場合に、印刷物が貼りつけられた部分の画像に若干の違和感が生ずることになるが、その部分に文字データが配置されることになるので、文字データを十分に目立たせることができる。
また、第1文字背景データに画像処理を施して、もとの貼付対象面の画像をにじませて、ぼかした印象を持つ第1文字背景データを作成することができる。この第1文字背景データを用いて印刷物を作成すれば、ユーザは、貼付対象面に合った印象を持つ印刷物を得ることができる。また、貼付対象面全体でみた場合に、ぼかした印象を持つ第1文字背景データによって、印刷物が貼りつけられた部分の画像に若干の違和感が生ずるが、その部分に文字データが配置されることになるので、文字データを十分に目立たせることができる。
In the print data editing apparatus according to the second aspect of the present invention, the image on the pasting target surface can be extracted as the first character background data and can be used as the first background image of the character data. Therefore, if print data is created from composite data obtained by synthesizing the first character background data and the character data, and printed on the printing medium, the printed matter is in a state where the character data is familiar with the image on the pasting target surface. Can be obtained. When the printed material is pasted on the pasting target surface, the pasting position can be determined by matching the pasting target surface image printed as the first character background data with the pasting target pasting image. Positioning can be performed easily. And while making the printed matter stretched on the sticking target surface conform to the whole sticking target surface without a sense of incongruity, the character data printed on the printed matter can be made sufficiently conspicuous.
In addition, since image processing can be performed on the first character background data extracted from the image of the pasting target surface, if a printed matter is created using the first character background data, the user has an impression that matches the pasting target surface. You can get a print with If this printed material is pasted on the surface to be pasted, the image of the portion to which the printed material is pasted will be slightly uncomfortable when viewed on the entire surface to be pasted, but character data is arranged in that portion. Therefore, the character data can be made sufficiently conspicuous.
In addition , the first character background data can be created by performing image processing on the first character background data so as to blur the original image of the pasting target surface and have a blurred impression. If a printed matter is created using the first character background data, the user can obtain a printed matter having an impression that matches the pasting target surface. In addition, when viewed on the entire pasting target surface, the first character background data having a blurred impression causes a slightly uncomfortable feeling in the image of the portion where the printed matter is pasted, but the character data is arranged in that portion. Therefore, the character data can be made sufficiently conspicuous.

また、請求項に係る発明の印刷データ編集装置では、請求項1または2に記載の発明の効果に加え、影画像を付加することによって、第1文字背景データに立体感を持たせることができる。そして立体感による視覚効果で、作成される印刷物に高級感を与えることや、印刷される文字データを際立たせることができる。 In the print data editing apparatus of the invention according to claim 3 , in addition to the effect of the invention of claim 1 or 2 , the first character background data can be given a stereoscopic effect by adding a shadow image. it can. Then, the visual effect by the three-dimensional effect can give a high-quality feeling to the printed matter to be created, and can make the printed character data stand out.

また、請求項に係る発明の印刷データ編集装置では、請求項乃至のいずれかに記載の発明の効果に加え、第1文字背景データと文字データにさらに第2文字背景データを付加することによって、色だけでなく、形状による視覚効果を持たせ、文字データを、より際立たせることができる。 Further, in the print data editing apparatus of the invention according to claim 4, in addition to the effect of the invention according to any one of claims 1 to 3, further adds a second character background data to the first character background and character data As a result, not only the color but also the visual effect based on the shape can be provided, and the character data can be made more prominent.

また、請求項に係る発明の印刷データ編集プログラムによれば、請求項1乃至のいずれかに記載の印刷データ編集装置の各種処理手段としてのコンピュータを機能させることができる。したがって、請求項1乃至6のいずれかに記載の発明の効果と同様の効果を奏することができる。 According to the print data editing program of the invention according to claim 5 , it is possible to cause a computer to function as various processing means of the print data editing apparatus according to any one of claims 1 to 4 . Therefore, an effect similar to the effect of the invention according to any one of claims 1 to 6 can be obtained.

テーププリンタ1に接続された状態のPC2の斜視図である。2 is a perspective view of a PC 2 connected to the tape printer 1. FIG. PC2の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of PC2. HDD65の記憶領域の概念図である。3 is a conceptual diagram of a storage area of an HDD 65. FIG. ノンラミネートタイプのラベルテープ8を排出するテープカセット30の内部構造を示す平面図である。It is a top view which shows the internal structure of the tape cassette 30 which discharges | emits the non-laminate type label tape. テーププリンタ1の電気的構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing an electrical configuration of the tape printer 1. FIG. PC2のモニタ21に表示された編集画面7を示す図である。It is a figure which shows the edit screen 7 displayed on the monitor 21 of PC2. 印刷データ編集プログラムのフローチャートである。6 is a flowchart of a print data editing program. 背景画像100の一例を示す図である。3 is a diagram illustrating an example of a background image 100. FIG. 「ラベルサイズを示す枠」(枠811)が背景画像100内に配置された様子を示す図である。6 is a diagram illustrating a state in which a “frame indicating a label size” (frame 811) is arranged in a background image 100. FIG. イメージ表示処理のサブルーチンのフローチャートである。It is a flowchart of a subroutine of image display processing. 画像処理のサブルーチンのフローチャートである。It is a flowchart of a subroutine of image processing. 第1文字背景イメージに影付加処理が施された上で作成されるラベルの外観をサンプル表示部75に表示した例を示す図である。It is a figure which shows the example which displayed on the sample display part 75 the external appearance of the label produced after the shadow addition process was performed to the 1st character background image. 第1文字背景イメージに施すこじ開け処理について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the opening process performed to a 1st character background image. 第1文字背景イメージに施すこじ開け処理について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the opening process performed to a 1st character background image. 第1文字背景イメージにこじ開け処理が施された上で作成されるラベルの外観をサンプル表示部75に表示した例を示す図である。It is a figure which shows the example which displayed on the sample display part 75 the external appearance of the label produced after performing the opening process to the 1st character background image. 第1文字背景イメージにぼかし処理が施された上で作成されるラベルの外観をサンプル表示部75に表示した例を示す図である。It is a figure which shows the example which displayed on the sample display part 75 the external appearance of the label produced after the blurring process was performed to the 1st character background image. 第1文字背景イメージに粒状処理が施された上で作成されるラベルの外観をサンプル表示部75に表示した例を示す図である。It is a figure which shows the example which displayed on the sample display part 75 the external appearance of the label produced after a granular process was performed to the 1st character background image. 第1文字背景イメージにノイズ処理が施された上で作成されるラベルの外観をサンプル表示部75に表示した例を示す図である。It is a figure which shows the example which displayed on the sample display part 75 the external appearance of the label produced after the noise process was performed to the 1st character background image. 第1文字背景イメージに水晶処理が施された上で作成されるラベルの外観をサンプル表示部75に表示した例を示す図である。It is a figure which shows the example which displayed on the sample display part 75 the external appearance of the label produced after crystal processing was performed to the 1st character background image. 第2文字背景イメージが作成され、第1文字背景イメージと重ねた上で作成されるラベルの外観をサンプル表示部75に表示した例を示す図である。It is a figure which shows the example which displayed on the sample display part 75 the external appearance of the label produced after the 2nd character background image was produced and it overlapped with the 1st character background image.

以下、本発明に係る「印刷データ編集装置」としてのパーソナルコンピュータ2(以下、「PC2」という)、およびそれに接続したテーププリンタ1を採用した一実施の形態について、図面を参照して説明する。   Hereinafter, an embodiment in which a personal computer 2 (hereinafter referred to as “PC2”) as a “print data editing apparatus” according to the present invention and a tape printer 1 connected thereto will be described with reference to the drawings.

まず、図1を参照して、PC2およびテーププリンタ1の物理的構成の概要について説明する。図1に示すように、PC2は、例えばUSB(登録商標)規格に基づくUSBケーブル10によってテーププリンタ1に接続されている。   First, with reference to FIG. 1, an outline of physical configurations of the PC 2 and the tape printer 1 will be described. As shown in FIG. 1, the PC 2 is connected to the tape printer 1 by a USB cable 10 based on, for example, the USB (registered trademark) standard.

図1に示すPC2は、周知のパーソナルコンピュータであり、本体6と、モニタ21と、キーボード22と、マウス23と、スキャナ24とを備えている。なお、モニタ21、キーボード22、マウス23、およびスキャナ24は、それぞれ本体6に接続ケーブルによって接続されている。また、本体6の前面には、CD−ROM26(図2参照)を挿入することができるCD−ROMドライブ64が設けられている。   A PC 2 shown in FIG. 1 is a known personal computer, and includes a main body 6, a monitor 21, a keyboard 22, a mouse 23, and a scanner 24. The monitor 21, the keyboard 22, the mouse 23, and the scanner 24 are each connected to the main body 6 by connection cables. A CD-ROM drive 64 into which the CD-ROM 26 (see FIG. 2) can be inserted is provided on the front surface of the main body 6.

一方、図1に示すテーププリンタ1は、略直方体状の筐体4を備え、筐体4の前面(図中、右手前側の面)には、被印刷媒体であるラベルテープ8を排出するためのテープ排出口3が設けられている。また、筐体4の左側面に設けられたカバー5を開放すると、内部に後述するテープカセット30(図4参照)を装着できるように構成されている。   On the other hand, the tape printer 1 shown in FIG. 1 includes a substantially rectangular parallelepiped housing 4 for discharging a label tape 8 as a printing medium to the front surface of the housing 4 (the surface on the right front side in the figure). The tape discharge port 3 is provided. Further, when the cover 5 provided on the left side surface of the housing 4 is opened, a tape cassette 30 (see FIG. 4) to be described later can be mounted therein.

次に、図2および図3を参照して、PC2の電気的構成について説明する。まず、図2に示すように、PC2は、PC2の制御を司るCPU61を備えている。CPU61には、バス29を介して、ROM62、RAM63、CD−ROMドライブ64、ハードディスクドライブ(以下、HDDという)65、USBインターフェース66、表示制御部67、および入力検知部68が接続されている。   Next, an electrical configuration of the PC 2 will be described with reference to FIGS. First, as shown in FIG. 2, the PC 2 includes a CPU 61 that controls the PC 2. A ROM 62, a RAM 63, a CD-ROM drive 64, a hard disk drive (hereinafter referred to as HDD) 65, a USB interface 66, a display control unit 67, and an input detection unit 68 are connected to the CPU 61 via the bus 29.

ROM62は、CPU61が実行するBIOS等のプログラムを記憶する読出し専用の記憶装置である。RAM63は、データを一時的に記憶する読み書き可能な記憶装置である。   The ROM 62 is a read-only storage device that stores programs such as BIOS executed by the CPU 61. The RAM 63 is a readable / writable storage device that temporarily stores data.

CD−ROMドライブ64は、データが記憶されたCD−ROM26が挿入されると、CD−ROM26からデータや印刷データ編集プログラムの読み込みを行うものである。また、記憶装置であるHDD65には、図3に示すように、プログラム記憶領域651、および初期値等記憶領域652等が設けられている。プログラム記憶領域651には、PC2でドキュメントのデータを編集するためのプログラムや、テーププリンタ1の印刷動作を制御するためのプログラム等、各種のプログラムが記憶されている。また、初期値等記憶領域652には、各種設定項目の初期値や、文字枠形状(後述)のパターンデータなど、印刷データ編集プログラムの実行にあたって参照されるデータ等が記憶されている。なお、後述する印刷データ編集プログラムや、この実行時に使用される設定やデータ等は、CD−ROM26に記憶されたものを読み込んで、HDD65に記憶させることができる。その他には、例えば、フレキシブルディスクやMO等の他の記憶媒体を介して取得してもよい。あるいは、PC2をネットワークに接続させ、ネットワーク上の他の端末から取得してもよい。   The CD-ROM drive 64 reads data and a print data editing program from the CD-ROM 26 when the CD-ROM 26 storing data is inserted. Further, as shown in FIG. 3, the HDD 65 as a storage device is provided with a program storage area 651, an initial value storage area 652, and the like. The program storage area 651 stores various programs such as a program for editing document data on the PC 2 and a program for controlling the printing operation of the tape printer 1. The initial value storage area 652 stores initial values of various setting items, data referred to when executing the print data editing program such as character frame shape (described later) pattern data, and the like. It should be noted that a print data editing program, which will be described later, and settings and data used at the time of execution can be read from the CD-ROM 26 and stored in the HDD 65. In addition, for example, it may be acquired via another storage medium such as a flexible disk or MO. Alternatively, the PC 2 may be connected to a network and acquired from another terminal on the network.

USBインターフェース66は、テーププリンタ1を含む外部機器との通信を行うためのインターフェースである。表示制御部67は、ユーザが見る操作画面を表示するモニタ21に接続されており、モニタ21の画面表示処理を行う。また、入力検知部68には、キーボード22、マウス23、およびスキャナ24が接続されており、入力検知部68はこれらからの入力の検知を行う。   The USB interface 66 is an interface for communicating with external devices including the tape printer 1. The display control unit 67 is connected to the monitor 21 that displays an operation screen viewed by the user, and performs screen display processing of the monitor 21. In addition, the keyboard 22, mouse 23, and scanner 24 are connected to the input detection unit 68, and the input detection unit 68 detects input from these.

次に、図4を参照してテープカセット30の内部構造について説明する。なお、図4の紙面上方をテープカセット30の後側、紙面下方をテープカセット30の前側、紙面右方をテープカセット30の右側、紙面左方をテープカセット30の左側と定義する。   Next, the internal structure of the tape cassette 30 will be described with reference to FIG. 4 is defined as the rear side of the tape cassette 30, the lower side of the paper surface is defined as the front side of the tape cassette 30, the right side of the paper surface is defined as the right side of the tape cassette 30, and the left side of the paper surface is defined as the left side of the tape cassette 30.

図4に示すように、ケース34内の左後側には、ラベルテープ8を巻回して支持するテープスプール39が、回転可能に配置されている。また、ケース34内の右前側には、インクリボン37を巻回したリボンスプール36が回転可能に配置されている。さらに、テープスプール39とリボンスプール36とに挟まれた間の位置には、リボンスプール36からインクリボン37を引き出すとともに、文字等の印字にて使用された使用済インクリボン13を巻き取るリボン巻取スプール31が、回転可能に配置されている。また、テープカセット30内の前側には、テープスプール39から引き出されたラベルテープ8、およびリボンスプール36から引き出されたインクリボン37を、自身に設けられた開口部18から、ラベルテープ8を排出するテープ排出部43の方向へ案内するアーム部17が設けられている。   As shown in FIG. 4, a tape spool 39 that winds and supports the label tape 8 is rotatably disposed on the left rear side in the case 34. A ribbon spool 36 around which an ink ribbon 37 is wound is rotatably arranged on the right front side in the case 34. Further, at a position between the tape spool 39 and the ribbon spool 36, a ribbon winding for drawing out the ink ribbon 37 from the ribbon spool 36 and winding the used ink ribbon 13 used for printing characters or the like. The take-up spool 31 is rotatably arranged. Also, on the front side in the tape cassette 30, the label tape 8 drawn out from the tape spool 39 and the ink ribbon 37 drawn out from the ribbon spool 36 are discharged from the opening 18 provided therein. An arm portion 17 is provided for guiding in the direction of the tape discharge portion 43 to be performed.

さらに、ラベルテープ8およびインクリボン37の走行方向に関しサーマルヘッド44(図5参照)が挿入されるヘッド装着部32の下流側には、テープ送りローラ42が回転可能に設けられている。テープ送りローラ42は、それに対向する圧接ローラ(図示外)との協働によって、テープスプール39からラベルテープ8を引き出すものである。また、テープ送りローラ42の近傍位置には、規制部材19が設けられており、規制部材19は、サーマルヘッド44の下流側にて、文字が印刷されたラベルテープ8の幅方向への移動を規制するものである。   Further, a tape feed roller 42 is rotatably provided on the downstream side of the head mounting portion 32 into which the thermal head 44 (see FIG. 5) is inserted in the running direction of the label tape 8 and the ink ribbon 37. The tape feed roller 42 pulls out the label tape 8 from the tape spool 39 in cooperation with a pressure roller (not shown) opposed to the tape feed roller 42. Further, a regulating member 19 is provided in the vicinity of the tape feed roller 42, and the regulating member 19 moves the label tape 8 on which characters are printed in the width direction on the downstream side of the thermal head 44. It is something to regulate.

そして、リボン巻取スプール31に向かって搬送される使用済インクリボン13と、テープスプール39に巻回して支持されたラベルテープ8との間には、使用済インクリボン13とラベルテープ8とが互いに接触するのを防止するための分離壁14が起立して設けられている。   Between the used ink ribbon 13 conveyed toward the ribbon take-up spool 31 and the label tape 8 wound around and supported by the tape spool 39, the used ink ribbon 13 and the label tape 8 are disposed. A separation wall 14 is provided upright to prevent contact with each other.

また、図4に示すように、テープカセット30の右後側には、カセット検出部11が形成されている。このカセット検出部11には、テープカセット30の種類(例えば、ラベルテープ8の幅、インクリボン37に塗布されたインクの色等によって、テープカセット30の種類が特定される)を検出するために、所定のパターンをもって複数個のスイッチ孔12が穿設されている。このスイッチ孔12の形成パターンは、テープカセット30の種類に従って異なるパターンとされている。そして、これらスイッチ孔12は、テーププリンタ1(図1参照)に配設された複数個の検出スイッチ(図示外)のオン・オフの組合せに基づいて検出されるものである。   As shown in FIG. 4, a cassette detection unit 11 is formed on the right rear side of the tape cassette 30. The cassette detector 11 detects the type of the tape cassette 30 (for example, the type of the tape cassette 30 is specified by the width of the label tape 8, the color of ink applied to the ink ribbon 37, etc.). A plurality of switch holes 12 are formed with a predetermined pattern. The formation pattern of the switch holes 12 is different depending on the type of the tape cassette 30. These switch holes 12 are detected based on an on / off combination of a plurality of detection switches (not shown) disposed in the tape printer 1 (see FIG. 1).

本実施の形態では、ノンラミネートタイプのラベルテープ8を使用している。ノンラミネートライプのラベルテープ8は、剥離紙付きの片面粘着テープの非粘着面に文字等が印刷され、印刷面の保護を行うラミネートフィルムは付帯しない、ラベルテープである。そして、ノンラミネートタイプのラベルテープ8は、テープ排出部43におけるラベルテープ8の後側が印刷面となっており、テープ排出部43におけるラベルテープ8の前側が粘着面となり、剥離紙が接着されている。   In the present embodiment, a non-laminate type label tape 8 is used. The non-laminate laminate label tape 8 is a label tape in which characters and the like are printed on the non-adhesive surface of a single-sided adhesive tape with release paper, and a laminate film for protecting the printed surface is not attached. In the non-laminate type label tape 8, the rear side of the label tape 8 in the tape discharge portion 43 is a printing surface, the front side of the label tape 8 in the tape discharge portion 43 is an adhesive surface, and the release paper is adhered. Yes.

次に、テープカセット30におけるラベルテープ8の搬送経路について説明する。ラベルテープ8は、ヘッド装着部32の下流側に設けられたテープ送りローラ42と、テーププリンタ1(図1参照)に設けられた圧接ローラ(図示外)との協働によって、テープスプール39から引き出され、アーム部17の開口部18からヘッド装着部32の前側を通過した後、テープ排出部43からテープカセット30の外方へ排出される。また、インクリボン37は、リボン送りモータ49(図5参照)が回転することによって、リボン巻取スプール31によってリボンスプール36から引き出され、アーム部17の開口部18からヘッド装着部32の前側を通過した後、規制部材19の内方に形成された案内部16に案内されて、リボン巻取スプール31の周囲に巻き取られる。また、ラベルテープ8は、テープ巻き戻しモータ41(図5参照)の回転にともないテープスプール39が逆回転することによって、巻き戻される。ここで、テープ巻き戻しモータ41は、ラベルテープ8を巻き取る時のみ回転し、テープスプール39が正回転する時、つまり、印刷時は回転しない。なお、リボン巻取スプール31の下部には、リボン巻取スプール31が逆転して巻き取った使用済インクリボン13が緩んでしまうのを防止するクラッチバネ15が取り付けられている。   Next, the conveyance path | route of the label tape 8 in the tape cassette 30 is demonstrated. The label tape 8 is separated from the tape spool 39 by cooperation of a tape feed roller 42 provided on the downstream side of the head mounting portion 32 and a pressure contact roller (not shown) provided in the tape printer 1 (see FIG. 1). After being pulled out and passed through the front side of the head mounting portion 32 from the opening 18 of the arm portion 17, it is discharged from the tape discharge portion 43 to the outside of the tape cassette 30. The ink ribbon 37 is pulled out from the ribbon spool 36 by the ribbon take-up spool 31 when the ribbon feed motor 49 (see FIG. 5) rotates, and the front side of the head mounting portion 32 is moved from the opening 18 of the arm portion 17. After passing, the guide member 16 is guided inside the regulating member 19 and is wound around the ribbon take-up spool 31. Further, the label tape 8 is rewound by the reverse rotation of the tape spool 39 with the rotation of the tape rewinding motor 41 (see FIG. 5). Here, the tape rewinding motor 41 rotates only when the label tape 8 is wound, and does not rotate when the tape spool 39 rotates forward, that is, during printing. A clutch spring 15 is attached to the lower part of the ribbon take-up spool 31 to prevent the used ink ribbon 13 that has been taken up by reversing the ribbon take-up spool 31 from being loosened.

また、本実施の形態で用いているテープカセット30では、ラベルテープ8に対してカラー印刷が可能である。カラー印刷を行うために、インクリボン37には、シアン(C)、マゼンタ(M)およびイエロー(Y)の色インクが交互に配置されている(図示外)。そして、インクリボン37の一の色インクでラベルテープ8が印刷された後、テープ巻き戻しモータ41(図5参照)が回転してリボンスプール36を逆回転させることによって、ラベルテープ8を巻き戻す。また同時にインクリボン37は、次の色インクの先頭まで搬送される。この動作を一つの印刷データに対して、CMYの各色インクで繰り返し印刷することで、カラー印刷を行うことができる。なお、インクリボン37の色インクには、黒(K)や、各色の中間色などを用いてもよい。   Further, the tape cassette 30 used in the present embodiment can perform color printing on the label tape 8. In order to perform color printing, cyan (C), magenta (M), and yellow (Y) color inks are alternately arranged on the ink ribbon 37 (not shown). Then, after the label tape 8 is printed with one color ink of the ink ribbon 37, the tape rewind motor 41 (see FIG. 5) rotates to reversely rotate the ribbon spool 36, thereby rewinding the label tape 8. . At the same time, the ink ribbon 37 is conveyed to the beginning of the next color ink. Color printing can be performed by repeatedly performing this operation on one print data with each color ink of CMY. Note that the color ink of the ink ribbon 37 may be black (K) or an intermediate color between the colors.

次に、テーププリンタ1の電気的構成について、図5を参照して説明する。図5に示すように、テーププリンタ1の制御部50は、テーププリンタ1の制御を司るCPU52を備えている。CPU52には、ROM53、RAM54および入出力インターフェース51が接続されている。   Next, the electrical configuration of the tape printer 1 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 5, the control unit 50 of the tape printer 1 includes a CPU 52 that controls the tape printer 1. A ROM 53, a RAM 54, and an input / output interface 51 are connected to the CPU 52.

ROM53には、PC2において作成され、USBケーブル10を介して送信されてくる印刷データに基づきラベルを作成する際に駆動させる各モータやサーマルヘッド44の駆動を制御するプログラム等、テーププリンタ1の制御上必要な各種のプログラムが格納されている。RAM54には、印刷実行時にPC2から送信されてくる印刷データ等、各種処理の際使用するデータを一時的に記憶する複数の記憶領域が設けられている。   The ROM 53 controls the tape printer 1 such as a program for controlling driving of each of the motors and the thermal head 44 that are driven when a label is created based on print data that is created on the PC 2 and transmitted via the USB cable 10. Various necessary programs are stored. The RAM 54 is provided with a plurality of storage areas for temporarily storing data used in various processes such as print data transmitted from the PC 2 when printing is performed.

また、入出力インターフェース51には、テープ送りモータ46を駆動するための駆動回路55、およびテープカッタ60を動作させるテープカッタ駆動モータ47を駆動するための駆動回路56が接続されている。また、入出力インターフェース51には、サーマルヘッド44を駆動するための駆動回路57、リボン送りモータ49を駆動するための駆動回路58、およびテープ巻き戻しモータ41を駆動するための駆動回路40が接続されている。さらに、入出力インターフェース51には、USBケーブル10を介してPC2に接続するためのUSBポート25が接続されている。   The input / output interface 51 is connected to a drive circuit 55 for driving the tape feed motor 46 and a drive circuit 56 for driving a tape cutter drive motor 47 for operating the tape cutter 60. Also connected to the input / output interface 51 are a drive circuit 57 for driving the thermal head 44, a drive circuit 58 for driving the ribbon feed motor 49, and a drive circuit 40 for driving the tape rewind motor 41. Has been. Further, the input / output interface 51 is connected to a USB port 25 for connecting to the PC 2 via the USB cable 10.

次に、図6を参照して、モニタ21に表示される編集画面7について説明する。編集画面7は、印刷データ編集プログラムが起動され、後述するメイン処理が開始されると表示される画面である。ユーザは、編集画面7を見ながらキーボード22やマウス23を用いて、編集や設定のためのデータや指示の入力を行うことができる。   Next, the edit screen 7 displayed on the monitor 21 will be described with reference to FIG. The edit screen 7 is a screen that is displayed when a print data editing program is started and main processing described later is started. The user can input data and instructions for editing and setting using the keyboard 22 and mouse 23 while viewing the editing screen 7.

図6に示すように、編集画面7には、背景画像設定領域71が左端上部に設けられ、背景画像設定領域71の下方に第1文字背景加工領域78が設けられている。また、背景画像設定領域71の右隣にラベル設定領域72が設けられ、ラベル設定領域72の右隣に第2文字背景設定領域73が設けられ、さらに第2文字背景設定領域73の右隣に文字設定領域74が設けられている。そして、ラベル設定領域72、第2文字背景設定領域73、および文字設定領域74の下方に、長方形状のサンプル表示部75が設けられている。また、編集画面7の左下には印刷ボタン76、右上には終了ボタン77が設けられている。   As shown in FIG. 6, on the editing screen 7, a background image setting area 71 is provided at the upper left portion, and a first character background processing area 78 is provided below the background image setting area 71. A label setting area 72 is provided on the right side of the background image setting area 71, a second character background setting area 73 is provided on the right side of the label setting area 72, and further on the right side of the second character background setting area 73. A character setting area 74 is provided. A rectangular sample display section 75 is provided below the label setting area 72, the second character background setting area 73, and the character setting area 74. In addition, a print button 76 is provided at the lower left of the editing screen 7, and an end button 77 is provided at the upper right.

背景画像設定領域71には、カメラ入力ボタン711、スキャナ入力ボタン712、およびファイル入力ボタン713が設けられている。カメラ入力ボタン711は、ラベルテープ8の貼り付けを行う貼付対象面の画像(背景画像)をカメラ(図示外)から入力することを指定するボタンであり、スキャナ入力ボタン712は、背景画像をスキャナ24から入力することを指定するボタンである。また、ファイル入力ボタン713は、背景画像を、HDD65に保存されているファイルから入力することを指定するボタンである。   In the background image setting area 71, a camera input button 711, a scanner input button 712, and a file input button 713 are provided. The camera input button 711 is a button for designating input of an image (background image) of a pasting target surface to which the label tape 8 is pasted from a camera (not shown). The scanner input button 712 is a button for inputting a background image to the scanner. 24 is a button for designating input from 24. The file input button 713 is a button for designating input of a background image from a file stored in the HDD 65.

詳細については後述するが、本実施の形態では、ラベルに印刷する文字(文字列)の画像(文字イメージ)の背景として、第1背景イメージを、ラベル全体に印刷することができる。さらに、文字イメージの周囲を囲って、第1背景イメージとは異なる第2の背景(第2文字背景イメージ)を、第1背景イメージに上書きするように重ねて印刷することもできる。つまり、上記の文字イメージ、第1背景イメージおよび第2背景イメージ(第2文字背景イメージが作成された場合)を合成した画像(合成イメージ)が、作成中または完成後のラベルのイメージとなる。背景画像は、作成中または完成後のラベルを、貼付対象面に貼りつけた状態を表現するために用いられる。具体的に、サンプル表示部75に、合成イメージを背景画像に重ねた画像(プレビュー画像)が表示されるのである。   Although details will be described later, in the present embodiment, the first background image can be printed on the entire label as the background of the image (character image) of the character (character string) to be printed on the label. Further, a second background (second character background image) different from the first background image may be printed so as to be overwritten on the periphery of the character image so as to overwrite the first background image. That is, an image (composite image) obtained by synthesizing the character image, the first background image, and the second background image (when the second character background image is created) becomes an image of a label that is being created or completed. The background image is used to express a state in which a label that is being created or completed is pasted on the pasting target surface. Specifically, an image (preview image) in which the composite image is superimposed on the background image is displayed on the sample display unit 75.

また、第1文字背景イメージは、背景画像をもとに作成される画像であり、背景画像のうち、後述する「ラベルサイズを示す枠」に囲まれる領域内の画像が抽出されて、画像処理が施され、第1文字背景イメージとして使用される。第1文字背景加工領域78には、第1文字背景イメージの加工方法(つまり、第1文字背景イメージに施す画像処理の種類)を指定する第1文字背景加工リストボックス781および影加工リストボックス782が設けられている。各リストボックスには、ユーザが、各リストボックスの右隅にある逆三角形のマークをマウスのカーソルでクリックして押下すると選択候補(処理名)が表示され、そのうちの一つを選択すると、選択された処理名がリストボックスに表示され、処理名に応じた処理が実施される。本実施の形態では、第1文字背景イメージに施す画像処理の種類として、第1文字背景加工リストボックス781から「こじ開け」、「ぼかし」、「粒状」、「ノイズ」、「水晶」または「なし」を選択することができる。また、影加工リストボックス782では、第1文字背景イメージに影を付加するか否か(影を模した画像(以下、「影画像」という。)を付加する画像処理を行うか否か)を選択することができる。なお、影画像は、第1文字背景イメージを構成する領域の輪郭線(つまりは後述する「ラベルサイズを示す枠」であり、より具体的には、完成後のラベルの縁である。)に沿って、その輪郭線の内側に配置されるものであり、影を模した画像よりもさらに内側に描かれた画像に、立体感を持たせる役割を果たす。さらには立体感による視覚効果で、作成されるラベルに高級感を与えることや、印刷される文字イメージを際立たせることができる。   The first character background image is an image created based on the background image, and an image in an area surrounded by a “frame indicating label size” to be described later is extracted from the background image to perform image processing. And is used as the first character background image. In the first character background processing area 78, a first character background processing list box 781 and a shadow processing list box 782 for specifying the processing method of the first character background image (that is, the type of image processing to be performed on the first character background image). Is provided. Each list box displays a selection candidate (process name) when the user clicks and presses the inverted triangle mark at the right corner of each list box with the mouse cursor. The processed name is displayed in the list box, and processing corresponding to the processing name is performed. In the present embodiment, as the type of image processing to be performed on the first character background image, “pick open”, “blur”, “grain”, “noise”, “crystal” or “none” from the first character background processing list box 781. Can be selected. In the shadow processing list box 782, whether or not to add a shadow to the first character background image (whether or not to perform image processing for adding an image imitating a shadow (hereinafter referred to as “shadow image”)) is determined. You can choose. Note that the shadow image is an outline of an area constituting the first character background image (that is, a “frame indicating a label size” described later, and more specifically, an edge of a label after completion). The image is arranged inside the contour line and plays a role of giving a stereoscopic effect to the image drawn further inside than the image imitating the shadow. Furthermore, the visual effect by the three-dimensional effect can give a high-class feeling to the created label and can make the printed character image stand out.

次に、ラベル設定領域72には、作成するラベルの縦横の大きさ(サイズ)を指定するラベルサイズリストボックス721、およびラベルテープ8の色(透明も含む)をラベル色として指定するラベル色リストボックス722が設けられている。   Next, in the label setting area 72, a label size list box 721 that specifies the vertical and horizontal sizes (sizes) of the label to be created, and a label color list that specifies the color (including transparency) of the label tape 8 as the label color. A box 722 is provided.

また、第2文字背景設定領域73には、文字枠形状リストボックス731、文字枠内色リストボックス732、および文字枠周囲ぼかしリストボックス733が設けられている。文字枠形状リストボックス731では、第2文字背景イメージが占める領域、すなわち、文字イメージの周囲を囲う領域(以下、「文字枠領域」という。)の形状(例えば長円形や長方形など)を選択することができる。また、文字枠内色リストボックス732では、文字枠領域内を塗りつぶす色を選択することができ、文字枠周囲ぼかしリストボックス733では、文字枠領域の内側と外側との境目をにじませ、第2文字背景イメージの周囲をぼかす処理の有無や強度を設定することができる。なお、文字枠形状リストボックス731では、文字枠領域の形状として「なし」も選択することができる。この場合、文字枠内色リストボックス732、および文字枠周囲ぼかしリストボックス733では処理を選択できなくなり、第2文字背景イメージが作成されない。   The second character background setting area 73 is provided with a character frame shape list box 731, a character frame color list box 732, and a character frame surrounding blur list box 733. In the character frame shape list box 731, an area occupied by the second character background image, that is, an area surrounding the character image (hereinafter referred to as “character frame area”) (for example, an oval or a rectangle) is selected. be able to. In addition, in the character frame color list box 732, a color for filling the inside of the character frame region can be selected, and in the character frame surrounding blur list box 733, the boundary between the inner side and the outer side of the character frame region is blurred. It is possible to set the presence / absence and intensity of the process of blurring the periphery of the two-character background image. In the character frame shape list box 731, “None” can be selected as the shape of the character frame region. In this case, the processing cannot be selected in the character frame color list box 732 and the character frame surrounding blur list box 733, and the second character background image is not created.

また、文字設定領域74には、文字の書体を設定する書体リストボックス741、文字のサイズを設定する文字サイズリストボックス742、文字の色を設定する文字色リストボックス743、および文字の装飾(例えば太字、斜体、アンダーラインなど)を設定する文字装飾リストボックス744が設けられている。   The character setting area 74 includes a typeface list box 741 for setting a character typeface, a character size list box 742 for setting a character size, a character color list box 743 for setting a character color, and a character decoration (for example, A character decoration list box 744 for setting (bold, italic, underline, etc.) is provided.

さらに、編集画面7には、編集した画像から印刷データを作成し、テーププリンタ1に印刷させる印刷ボタン76、印刷データの編集を終了するための終了ボタン77が設けられている。   Further, the edit screen 7 is provided with a print button 76 for creating print data from the edited image and causing the tape printer 1 to print it, and an end button 77 for ending the edit of the print data.

なお、サンプル表示部75に表示されるプレビュー画像において、背景画像の中で作成中または完成後のラベルのイメージを配置する位置(貼付対象面にラベルを貼りつける位置)には、「ラベルサイズを示す枠」(図9の枠811)が表示される。この枠811が表示されている場合、ユーザが枠811内をクリックすると、カーソルが表示され、ラベルに記す文字の入力を行えるようになる。文字の入力は、キーボード22やマウス23(ソフトウェアキーボードなどを使用)からの入力、クリップボードからのペーストなど、公知の手法によって行うことができる。入力された文字(文字列)は、文字データとして、RAM63に記憶される。なお、文字入力に係る処理は、例えばOSの持つ機能を利用して、印刷データ編集プログラムとは独立に行われる。   In the preview image displayed on the sample display unit 75, the position of the label image being created or completed in the background image (the position where the label is pasted on the pasting target surface) is set to “label size. "Frame to show" (frame 811 in FIG. 9) is displayed. When the frame 811 is displayed, when the user clicks inside the frame 811, a cursor is displayed, and the character to be written on the label can be input. Characters can be input by a known method such as input from the keyboard 22 or mouse 23 (using a software keyboard or the like), paste from the clipboard, or the like. The input character (character string) is stored in the RAM 63 as character data. Note that the processing related to character input is performed independently of the print data editing program, for example, using a function of the OS.

次に、図7〜図20を参照して、テーププリンタ1に印刷を行わせるために、PC2で行われる処理について説明する。以下、フローチャートの各ステップについて「S」と略記する。   Next, with reference to FIG. 7 to FIG. 20, processing performed by the PC 2 in order to cause the tape printer 1 to perform printing will be described. Hereinafter, each step of the flowchart is abbreviated as “S”.

本実施の形態のPC2は、ユーザが別途入力した文字(文字列)等の画像(文字イメージ)を、第1文字背景イメージ(第2文字背景イメージが作成された場合は第2文字背景イメージも含む)と合成して合成イメージを作成し、その合成イメージから、図4に示すラベルテープ8に印刷するための印刷データを作成するものである。文字イメージや第1文字背景イメージ、第2文字背景イメージに対しては、上記のリストボックスやボタン等の設定内容に応じた編集が行われ、編集後に、再度、合成イメージがプレビュー画像としてサンプル表示部75に表示されることで、編集結果が示される。プレビュー画像は、後述するイメージ表示処理(図10参照)において作成される。   The PC 2 according to the present embodiment displays an image (character image) such as a character (character string) separately input by the user, a first character background image (when the second character background image is created, the second character background image is also displayed). 4) and a print image for printing on the label tape 8 shown in FIG. 4 is created from the composite image. The character image, the first character background image, and the second character background image are edited according to the settings of the list box and buttons, and after editing, the composite image is displayed again as a preview image as a sample image. The editing result is displayed by being displayed on the part 75. The preview image is created in an image display process (see FIG. 10) described later.

図7に示す印刷データ編集プログラムは、前述したように、HDD65のプログラム記憶領域651に記憶されており、ユーザが実行ファイルを起動させると、CPU61が、印刷データ編集プログラムに従い、各処理を実行する。印刷データ編集プログラムでは、まず、初期化が行われる(S1)。この処理では、プログラム内で使用される変数やフラグ、カウンタ等の初期化が行われる。また、各設定値や設定項目には初期値や標準設定が設定される。例えば、標準設定として、文字の書体には明朝体が設定され、文字枠形状には長円形が設定される。そして、PC2のモニタ21に編集画面7(図6参照)が表示され、各種ボタンやリストボックス等の押下(操作)待ちが開始される(S3:NO,S9:NO,S15:NO,S21:NO,S25:NO,S33:NO,S3)。編集画面7の各種ボタンやリストボックス等が押下されると、押下されたボタンやリストボックス等に対応する各処理が実行される。   As described above, the print data editing program shown in FIG. 7 is stored in the program storage area 651 of the HDD 65. When the user activates the execution file, the CPU 61 executes each process according to the print data editing program. . In the print data editing program, first, initialization is performed (S1). In this process, variables, flags, counters, etc. used in the program are initialized. In addition, initial values and standard settings are set for each setting value and setting item. For example, as a standard setting, a Mincho font is set for the character font, and an oval shape is set for the character frame shape. Then, the editing screen 7 (see FIG. 6) is displayed on the monitor 21 of the PC 2, and waiting for pressing (operation) of various buttons, list boxes, etc. is started (S3: NO, S9: NO, S15: NO, S21: NO, S25: NO, S33: NO, S3). When various buttons or list boxes on the editing screen 7 are pressed, each process corresponding to the pressed button or list box is executed.

押下待ちの間に、編集画面7で、背景画像入力ボタンとして分類される、カメラ入力ボタン711、スキャナ入力ボタン712、およびファイル入力ボタン713のいずれかのボタンが押された場合には(S3:YES)、例えば図8に示す、背景画像100のデータ(背景画像データ)が読み込まれる(S5)。押されたボタンに応じて、カメラ(図示外)による撮影画像のデータ、スキャナ24による取り込み画像のデータ、およびHDD65に予め記憶されているファイル(画像データ)のいずれかのデータが、背景画像データとして読み込まれる。次いで、イメージ表示処理(S35)が行われる。イメージ表示処理の詳細については後述するが、サンプル表示部75にプレビュー画像が表示され、ラベルを貼りつける貼付対象面の画像として背景画像100が表示される。イメージ表示処理の後、S3に戻り、上記同様、図6に示す各種ボタンやリストボックス等の押下待ち(操作待ち)が行われる。   If any one of the camera input button 711, the scanner input button 712, and the file input button 713, which is classified as a background image input button, is pressed on the editing screen 7 while waiting for pressing (S3: YES), for example, the data (background image data) of the background image 100 shown in FIG. 8 is read (S5). Depending on the pressed button, any one of the data of the photographed image by the camera (not shown), the data of the captured image by the scanner 24, and the file (image data) stored in advance in the HDD 65 is the background image data. Is read as Next, an image display process (S35) is performed. Although details of the image display process will be described later, a preview image is displayed on the sample display unit 75, and the background image 100 is displayed as an image of the pasting target surface to which the label is pasted. After the image display process, the process returns to S3, and similarly to the above, waiting for pressing of various buttons and list boxes shown in FIG. 6 (operation waiting) is performed.

押下待ちの間に、オブジェクト選択リストボックスとして分類される、ラベルサイズリストボックス721、文字枠形状リストボックス731、文字枠周囲ぼかしリストボックス733、書体リストボックス741、文字サイズリストボックス742、文字装飾リストボックス744、第1文字背景加工リストボックス781、および影加工リストボックス782のいずれかのリストボックスが押下された場合には(S9:YES)、各リストボックスに対応した選択候補が表示される(S11)。例えば、ラベルサイズリストボックス721においては、「12mm×48mm」、「12mm×auto」など、ラベルテープ8から切り出されるラベルの縦横の大きさ(サイズ)を設定するための選択候補が表示される。ここで、「12mm×auto」が選択されると、ラベルの縦の長さは12mmに設定され、横の長さは文字の大きさ等に応じて適宜設定される。   The label size list box 721, the character frame shape list box 731, the character frame surrounding blur list box 733, the typeface list box 741, the character size list box 742, and the character decoration list are classified as an object selection list box while waiting for pressing. When any one of the box 744, the first character background processing list box 781, and the shadow processing list box 782 is pressed (S9: YES), selection candidates corresponding to each list box are displayed (S9: YES). S11). For example, in the label size list box 721, selection candidates for setting the vertical and horizontal sizes (sizes) of the labels cut out from the label tape 8, such as “12 mm × 48 mm” and “12 mm × auto”, are displayed. Here, when “12 mm × auto” is selected, the vertical length of the label is set to 12 mm, and the horizontal length is appropriately set according to the size of the character.

そして、上記の各オブジェクト選択リストボックスにおいて選択されるそれぞれの選択候補は、対応する各項目(作成するラベルの縦横のサイズ、文字枠領域の形状、第2文字背景イメージの周囲をぼかす処理の有無や強度の設定、文字の書体、文字の装飾、第1文字背景に施す画像処理の種類)の設定値としてRAM63に記憶(登録)される(S13)。その後、後述するイメージ表示処理が行われ(S35)、S3に戻り、上記同様、図6に示す各種ボタンやリストボックス等の押下待ち(操作待ち)が行われる。   Each selection candidate selected in each of the above object selection list boxes includes corresponding items (the vertical and horizontal sizes of the label to be created, the shape of the character frame area, and the presence / absence of the process of blurring the periphery of the second character background image) Are stored (registered) in the RAM 63 as setting values for strength setting, character typeface, character decoration, and type of image processing applied to the first character background (S13). Thereafter, an image display process to be described later is performed (S35), and the process returns to S3, and similarly to the above, waiting for pressing of various buttons and list boxes shown in FIG. 6 (waiting for operation) is performed.

押下待ちの間に、「色選択」関連リストボックスとして分類される、ラベル色リストボックス722、文字枠内色リストボックス732、および文字色リストボックス743のいずれかのリストボックスが押下された場合には(S15:YES)、各リストボックスに対応した選択候補が表示される(S17)。ラベル色や文字枠内色、文字色として選択された色は、設定値としてRAM63に記憶(登録)される(S19)。その後、後述するイメージ表示処理が行われ(S35)、S3に戻り、上記同様、図6に示す各種ボタンやリストボックス等の押下待ち(操作待ち)が行われる。   When any one of the label color list box 722, the character color list box 732, and the character color list box 743, which is classified as a “color selection” related list box, is pressed while waiting for pressing. (S15: YES), selection candidates corresponding to each list box are displayed (S17). The color selected as the label color, the character frame color, and the character color is stored (registered) in the RAM 63 as a set value (S19). Thereafter, an image display process to be described later is performed (S35), and the process returns to S3, and similarly to the above, waiting for pressing (operation waiting) of various buttons and list boxes shown in FIG.

押下待ちの間に、「ラベルサイズを示す枠」が押されている状態にある場合には(S21:YES)、マウスポインタの移動量分だけ、「ラベルサイズを示す枠」の位置が、背景画像100(図9参照)に対して移動される(S23)。後述するイメージ表示処理において、背景画像とラベルサイズが設定されていると、サンプル表示部75(図6参照)にはラベルテープ8から切り出されるラベルの大きさを示す、「ラベルサイズを示す枠」(以下、「枠」811ともいう。)が表示される。例えば図9に示すように、サンプル表示部75に背景画像100が表示されるとともに、背景画像100に重ねて枠811が表示される。ユーザが、マウス23のポインタで枠811をクリックし、ホールドすれば、ユーザは、枠811をドラッグして移動させることができるようになる。枠811は、初期状態において、サンプル表示部75に表示された背景画像100の範囲内で、右下に表示されるが、マウス23を操作して枠811をドラッグすれば、背景画像100上の任意の位置に移動させることもできる。このように、ユーザは、背景画像100内で、マウスを操作することによって、「ラベルサイズを示す枠」(枠811)を容易に動かすことができ、任意の貼り付け位置を設定することができる。その後、後述するイメージ表示処理が行われ(S35)、S3に戻り、上記同様、図6に示す各種ボタンやリストボックス等の押下待ち(操作待ち)が行われる。   If the “frame indicating the label size” is being pressed while waiting for pressing (S21: YES), the position of the “frame indicating the label size” is set to the background by the amount of movement of the mouse pointer. It is moved with respect to the image 100 (see FIG. 9) (S23). In the image display process described later, when a background image and a label size are set, a “frame indicating the label size” indicating the size of the label cut out from the label tape 8 is displayed on the sample display unit 75 (see FIG. 6). (Hereinafter also referred to as “frame” 811) is displayed. For example, as illustrated in FIG. 9, the background image 100 is displayed on the sample display unit 75, and a frame 811 is displayed so as to overlap the background image 100. If the user clicks and holds the frame 811 with the pointer of the mouse 23, the user can drag and move the frame 811. The frame 811 is displayed at the lower right within the range of the background image 100 displayed on the sample display unit 75 in the initial state, but if the frame 811 is dragged by operating the mouse 23, the frame 811 is displayed on the background image 100. It can also be moved to any position. In this manner, the user can easily move the “frame indicating the label size” (frame 811) by operating the mouse in the background image 100, and can set an arbitrary pasting position. . Thereafter, an image display process to be described later is performed (S35), and the process returns to S3, and similarly to the above, waiting for pressing of various buttons and list boxes shown in FIG. 6 (waiting for operation) is performed.

押下待ちの間に、印刷ボタン76が押された場合には(S25:YES)、「ラベルサイズを示す枠」内に表示された合成イメージを、ラベルテープ8に印刷する処理が行われる。ここでは、後述するイメージ表示処理(S35)で作成され、RAM63に記憶された合成データをもとに、印刷データを作成する処理が行われる。合成データは、上記したように、文字イメージと第1文字背景イメージ(第2文字背景イメージが作成された場合は第2文字背景イメージも含む)を合成した合成イメージのデータである。詳細には、RAM63の仮想第1文字背景領域(後述)において仮想的に形成された、第1文字背景データを表現した第1文字背景イメージの上に、仮想第2文字背景領域(後述)において仮想的に形成された、第2文字背景データを表現した第2文字背景イメージが重ねて配置される(第2文字背景イメージが作成された場合)。さらに第1文字背景イメージ(あるいは第2文字背景イメージ)の上に、仮想文字領域(後述)において仮想的に形成された、文字データを表現した文字イメージが重ねて配置され、合成イメージが作成される(S27)。PC2には、印刷データ編集プログラムとは別途、テーププリンタ1のドライバ(公知のプログラム)がインストールされており、合成イメージのデータ(合成データ)は、ドライバに受け渡される。ドライバでは、公知のカラープロファイルが参照され、例えばRGB形式で表現される合成データの各画素について、1画素ごとに、印刷用のCMY形式の色インクの種類と、画素を構成する複数の微細なドットの各印刷位置とを対応付けたデータに変換される。さらに、テーププリンタ1に対する制御コマンドが付加されて、印刷データとして作成される(S29)。作成された印刷データは、USBケーブル10を介してテーププリンタ1に送信され(S31)、テーププリンタ1において、ラベルテープ8に合成イメージが印刷され、さらにラベルサイズにカットされて、ラベルが作成される。印刷データ編集プログラムでは、テーププリンタ1への印刷データの送信後、S3に戻り、上記同様、図6に示す各種ボタンやリストボックス等の押下待ち(操作待ち)が行われる。   If the print button 76 is pressed while waiting for pressing (S25: YES), a process of printing the composite image displayed in the “frame indicating label size” on the label tape 8 is performed. Here, a process of creating print data is performed based on the composite data created in the image display process (S35) described later and stored in the RAM 63. As described above, the composite data is composite image data obtained by combining the character image and the first character background image (including the second character background image when the second character background image is created). More specifically, in the virtual second character background area (described later) on the first character background image representing the first character background data virtually formed in the virtual first character background area (described later) of the RAM 63. A virtually formed second character background image representing the second character background data is arranged in an overlapping manner (when the second character background image is created). Furthermore, a character image representing character data, which is virtually formed in a virtual character area (described later), is placed on the first character background image (or second character background image), and a composite image is created. (S27). A driver (known program) for the tape printer 1 is installed in the PC 2 separately from the print data editing program, and composite image data (composite data) is transferred to the driver. In the driver, a known color profile is referred to. For each pixel of the composite data expressed in, for example, RGB format, for each pixel, the type of CMY color ink for printing and a plurality of fine colors constituting the pixel It is converted into data in which each printing position of dots is associated. Further, a control command for the tape printer 1 is added and created as print data (S29). The created print data is transmitted to the tape printer 1 via the USB cable 10 (S31). In the tape printer 1, a composite image is printed on the label tape 8, and further cut into a label size to create a label. The In the print data editing program, after the print data is transmitted to the tape printer 1, the process returns to S3, and similarly to the above, the various buttons and the list box shown in FIG.

押下待ちの間に、終了ボタン77が押された場合には(S33:YES)、印刷データ編集プログラムの実行が終了される。PC2のモニタ21(図1参照)における編集画面7(図6参照)の表示も終了される。   If the end button 77 is pressed while waiting for pressing (S33: YES), the execution of the print data editing program is ended. The display of the edit screen 7 (see FIG. 6) on the monitor 21 (see FIG. 1) of the PC 2 is also terminated.

次に、メイン処理のS35においてコールされるイメージ表示処理の詳細について説明する。図7に示す、印刷データ編集プログラムのメイン処理において、S35のイメージ表示処理は、上記した、S5、S13、S19、S23の各処理の後にコールされ、図10に示す、サブルーチンが実行される。図10に示すように、イメージ表示処理では、まず、背景画像が、カメラ、スキャナ、あるいはファイルから、既に読み込み済みであるか、確認が行われる(S41)。RAM63が参照され、背景画像データが記憶されていなければ(S41:NO)、イメージ表示処理を終了し、メイン処理へ戻ってS3へ進む。したがって、サンプル表示部75へのプレビュー画像の表示は行われない。RAM63に背景画像データが記憶されている場合には(S41:YES)、RAM63上で、サンプル表示部75の表示画面を仮想的に形成した領域(以下、「仮想表示領域」という。)に、背景画像データ(例えば図8に示す背景画像100)が展開され、背景画像のみを表示したプレビュー画像が作成される。   Next, details of the image display process called in S35 of the main process will be described. In the main process of the print data editing program shown in FIG. 7, the image display process of S35 is called after the above-described processes of S5, S13, S19, and S23, and the subroutine shown in FIG. 10 is executed. As shown in FIG. 10, in the image display process, first, it is checked whether a background image has already been read from a camera, a scanner, or a file (S41). If the RAM 63 is referenced and no background image data is stored (S41: NO), the image display process is terminated, the process returns to the main process, and the process proceeds to S3. Therefore, the preview image is not displayed on the sample display unit 75. When background image data is stored in the RAM 63 (S41: YES), an area (hereinafter referred to as “virtual display area”) in which the display screen of the sample display unit 75 is virtually formed on the RAM 63 is displayed. Background image data (for example, the background image 100 shown in FIG. 8) is developed, and a preview image displaying only the background image is created.

次に、ラベルサイズ(ラベルサイズリストボックス721(図6参照)で指定されたラベルの縦横の大きさ(サイズ))が登録済みであるか、確認が行われる(S43)。上記同様、RAM63が参照され、ラベルサイズが記憶されていなければ(S43:NO)、イメージ表示処理を終了し、メイン処理に戻ってS3へ進む。このように、イメージ表示処理では、背景画像データおよびラベルサイズがRAM63に記憶されていないと、プレビュー画像の作成が行われず、メイン処理に戻ることになる。   Next, it is confirmed whether the label size (vertical size (size) of the label specified in the label size list box 721 (see FIG. 6)) has been registered (S43). Similarly to the above, if the RAM 63 is referred to and the label size is not stored (S43: NO), the image display process is terminated, and the process returns to the main process and proceeds to S3. As described above, in the image display process, if the background image data and the label size are not stored in the RAM 63, the preview image is not created and the process returns to the main process.

RAM63にラベルサイズが記憶されている場合(S43:YES)、RAM63に記憶された文字データと、文字の書体(フォント)、文字サイズおよび文字装飾とに基づいて、文字の占める領域が求められ、RAM63に記憶される(S45)。具体的に、CPU61のバッファ内で、文字データによって指定される文字(文字列)に対して書体、文字サイズおよび文字装飾を適用した状態で表現される文字イメージが作成される。次に、フォントの種類(プロポーショナルフォント、等幅フォントなど)に応じて文字間の幅が調整され、調整後の文字イメージの範囲(つまり、文字の占める領域)から、文字列全体の幅(本実施の形態ではラベルテープ8の延長方向に占める長さ)が算出される。同様に、調整後の文字イメージの範囲から、文字列全体の高さ(本実施の形態ではラベルテープ8の幅方向に占める長さ)も算出される。求められた文字列の幅および高さはRAM63に記憶され、後述する文字枠形状の調整や、ラベルサイズの決定(ラベルの横の長さをautoにした場合)、第2文字背景イメージが作成される場合にはその周囲をぼかす処理の適用範囲の調整、ラベル内における文字イメージのセンタリング(余白調整)などに利用される。さらに、仮想表示領域において、指定(autoの場合は上記で算出)されたラベルサイズに応じた枠(「ラベルサイズを示す枠」、図9の枠811)を背景画像に重ねて配置したプレビュー画像が作成される。   When the label size is stored in the RAM 63 (S43: YES), the area occupied by the character is obtained based on the character data stored in the RAM 63, the character font (font), the character size, and the character decoration. It is stored in the RAM 63 (S45). Specifically, a character image expressed in a state where a typeface, a character size, and character decoration are applied to a character (character string) specified by character data is created in the buffer of the CPU 61. Next, the width between characters is adjusted according to the font type (proportional font, monospaced font, etc.), and the width of the entire character string (book) is adjusted from the adjusted character image range (that is, the region occupied by the character). In the embodiment, the length in the extending direction of the label tape 8) is calculated. Similarly, the height of the entire character string (the length in the width direction of the label tape 8 in this embodiment) is also calculated from the adjusted character image range. The obtained width and height of the character string are stored in the RAM 63, the character frame shape adjustment described later, the label size determination (when the horizontal length of the label is set to auto), and the second character background image are created. If it is used, it is used for adjusting the application range of the blurring process, centering the character image in the label (margin adjustment), and the like. Further, in the virtual display area, a preview image in which a frame (“frame indicating label size”, frame 811 in FIG. 9) according to the specified label size (calculated above in the case of auto) is placed on the background image. Is created.

次いで、RAM63に記憶されているラベル色(ラベル色リストボックス722(図6参照)で指定されたラベルテープ8の色)が透明か否か確認され、透明でなければ(S51:NO)、指定されたラベル色で仮想表示領域の「ラベルサイズを示す枠」内が塗りつぶされて、S61に進む。このように、ラベル色をしたラベルのイメージが背景画像上に配置された状態のプレビュー画像が作成される。   Next, it is confirmed whether or not the label color (the color of the label tape 8 designated in the label color list box 722 (see FIG. 6)) stored in the RAM 63 is transparent. If not (S51: NO), the designation is made. The inside of the “frame indicating the label size” in the virtual display area is filled with the label color thus obtained, and the process proceeds to S61. In this way, a preview image is created in a state where the label image with the label color is arranged on the background image.

指定されたラベル色が透明である場合(S51:YES)、仮想表示領域の「ラベルサイズを示す枠」内の画像が読み込まれる(抽出される)。読み込まれた画像は、RAM63上で、仮想表示領域とは別に仮想的に形成される領域(以下、「仮想第1文字背景領域」という。)に展開され、第1文字背景イメージとして作成される(S53)。   When the designated label color is transparent (S51: YES), the image in the “frame indicating label size” in the virtual display area is read (extracted). The read image is developed on the RAM 63 in a region that is virtually formed separately from the virtual display region (hereinafter referred to as “virtual first character background region”), and is created as a first character background image. (S53).

次に、第1文字背景イメージに対して、画像処理を行うか否かについての確認がなされる。第1文字背景イメージに対して行う画像処理は、上記したように、第1文字背景加工リストボックス781および影加工リストボックス782において選択され、設定値としてRAM63に記憶されている。画像処理が設定されていなければ(S57:NO)、そのままS61に進む。なお、第1文字背景イメージに対する画像処理が設定されないまま印刷ボタンが押され、透明なラベルテープ8からラベルが作成された場合、貼付対象面の画像そのものが第1文字背景イメージとして、文字イメージとともにラベルテープ8に印刷されることとなる。   Next, it is confirmed whether or not to perform image processing on the first character background image. As described above, the image processing performed on the first character background image is selected in the first character background processing list box 781 and the shadow processing list box 782 and stored in the RAM 63 as a setting value. If image processing is not set (S57: NO), the process proceeds to S61 as it is. When the print button is pressed without setting image processing for the first character background image and a label is created from the transparent label tape 8, the image on the pasting target surface itself is used as the first character background image together with the character image. It is printed on the label tape 8.

第1文字背景イメージに対して行う画像処理が設定(登録)されていれば(S57:YES)、画像処理を第1文字背景イメージに適用するため(S59)、図11に示す、画像処理のサブルーチンがコールされる。   If image processing to be performed on the first character background image is set (registered) (S57: YES), in order to apply the image processing to the first character background image (S59), the image processing shown in FIG. A subroutine is called.

図11に示すように、画像処理では、第1文字背景加工リストボックス781で選択された処理内容に応じ、S71〜S91において択一的に、「こじ開け」、「ぼかし」、「粒状」、「ノイズ」、「水晶」の各処理に分岐され、実施される。また、影画像を付加する画像処理については、これらの画像処理とは独立に影加工リストボックス782にて選択可能であり、S95〜S96において処理される。ここで、イメージ表示処理は、表示に関わるボタンやリストボックスの操作の都度、実施され、新たなプレビュー画像が作成されることとなるが、画像処理は、そのプレビュー画像の作成過程において、第1文字背景加工領域78の2つのリストボックスでいずれかの処理が選択されていない限り、実施されない。よって、第1文字背景加工リストボックス781で「なし」が設定された場合には、影加工リストボックス782で「有り」が選択されていることとなる(S71:NO,S81:NO,S84:NO,S87:NO,S90:NO,S96)。この場合には、影によって立体感のある透明なガラスを模した第1文字背景イメージが作成される。具体的に、第1文字背景イメージに、影画像を付加する画像処理が適用された例を、図12に示す。図12では、影画像202が付加された第1文字背景イメージ201と、「yamamoto」という文字からなる文字イメージ205とを合成した合成イメージ200を、枠811内に配置し、さらに背景画像100を重ねてプレビュー画像として形成し、サンプル表示部75に表示させた例を示している。本実施の形態では、このように、「yamamoto」という文字が印刷されたラベルを作成する場合を例に、以降の説明も行う。影画像を付加する処理がなされた後は、画像処理を終了して図10のイメージ表示処理に戻り、S61に進む。   As shown in FIG. 11, in the image processing, “pick open”, “blur”, “grain”, “grain”, or alternatively in S71 to S91 according to the processing content selected in the first character background processing list box 781. The processing is branched and executed for each process of “noise” and “crystal”. Further, image processing for adding a shadow image can be selected in the shadow processing list box 782 independently of these image processing, and is processed in S95 to S96. Here, the image display process is performed every time a button or list box related to display is operated, and a new preview image is created. In the process of creating the preview image, the image process is performed first. Unless one of the processes is selected in the two list boxes in the character background processing area 78, the process is not performed. Therefore, when “none” is set in the first character background processing list box 781, “present” is selected in the shadow processing list box 782 (S71: NO, S81: NO, S84: NO, S87: NO, S90: NO, S96). In this case, a first character background image imitating transparent glass with a three-dimensional effect is created by shadows. Specifically, FIG. 12 shows an example in which image processing for adding a shadow image to the first character background image is applied. In FIG. 12, a composite image 200 obtained by combining the first character background image 201 to which the shadow image 202 is added and the character image 205 composed of characters “yamamoto” is arranged in a frame 811, and the background image 100 is further displayed. An example is shown in which a preview image is superimposed and displayed on the sample display unit 75. In the present embodiment, the following description is also given by taking as an example a case where a label printed with the characters “yamamoto” is created. After the process of adding the shadow image is performed, the image process is terminated, the process returns to the image display process of FIG. 10, and the process proceeds to S61.

図11に示すように、画像処理として「こじ開け」が選択されている場合(S71:YES)、RAM63の仮想第1文字背景領域に展開された第1文字背景イメージに対し、画像の中央から上下に引き裂くようにこじ開ける印象を表現することのできる、こじ開け処理が行われる。まず、図13に示すように、仮想第1文字背景領域300に展開された第1文字背景イメージ211が、上下方向に3つの領域に分割される(S72)。3分割された領域のうち、仮想第1文字背景領域300内で最も上側に展開されている部分の領域を上領域301、最も下側の部分の領域を下領域303、両者の間の部分の領域を中領域302とする。なお、本実施の形態では、予め、作成されるラベルに印刷されることとなる文字イメージを、ユーザが読み取る際の向きを基準に上下方向が定められており、具体的には、ラベルテープ8の幅方向が上下方向に設定されている。   As shown in FIG. 11, when “pick open” is selected as the image processing (S 71: YES), the first character background image developed in the virtual first character background area of the RAM 63 is moved up and down from the center of the image. A pry-off process is performed that can express the impression of prying open. First, as shown in FIG. 13, the first character background image 211 developed in the virtual first character background region 300 is divided into three regions in the vertical direction (S72). Of the three divided regions, the uppermost region in the virtual first character background region 300 is the upper region 301, the lowermost region is the lower region 303, and the portion between them Let the region be a middle region 302. In the present embodiment, the vertical direction is determined in advance with reference to the orientation when the user reads the character image to be printed on the label to be created. Specifically, the label tape 8 The width direction is set to the vertical direction.

次に、図14に示すように、第1文字背景イメージ211の上領域301の画像が、仮想第1文字背景領域300の上端へ向け、上方向に圧縮される(S73)。同様に、下領域303の画像が、仮想第1文字背景領域300の下端へ向け、下方向に圧縮される(S75)。その一方で、中領域302の画像は、上下方向に伸張される(S76)。そして、圧縮された上領域301の画像と、伸張された中領域302の画像と、圧縮された下領域303の画像とが結合されて、第1文字背景イメージ211として再構成される(S77)。具体的に、第1文字背景イメージ211に「こじ開け」の画像処理が適用された例を、図15に示す。ここでは、「こじ開け」の画像処理が施された第1文字背景イメージ211と、文字イメージ205とを合成した合成イメージ210を、枠811内に配置し、さらに背景画像100に重ねることで、プレビュー画像が形成されている。図15には、このプレビュー画像をサンプル表示部75に表示した例が示されている。   Next, as shown in FIG. 14, the image of the upper region 301 of the first character background image 211 is compressed upward toward the upper end of the virtual first character background region 300 (S73). Similarly, the image of the lower area 303 is compressed downward toward the lower end of the virtual first character background area 300 (S75). On the other hand, the image in the middle region 302 is expanded in the vertical direction (S76). Then, the compressed image of the upper area 301, the expanded image of the middle area 302, and the compressed image of the lower area 303 are combined and reconstructed as the first character background image 211 (S77). . Specifically, FIG. 15 shows an example in which the image processing of “koji opening” is applied to the first character background image 211. Here, a composite image 210 obtained by synthesizing the first character background image 211 subjected to the image processing of “pick open” and the character image 205 is arranged in a frame 811 and further superimposed on the background image 100, thereby previewing An image is formed. FIG. 15 shows an example in which this preview image is displayed on the sample display unit 75.

図11の画像処理では、S77の後、S95に進み、影付けを行うか否かについて、RAM63の設定値の参照によって確認がなされる。影加工リストボックス782で「なし」が選択されていた場合には(S95:NO)、画像処理を終了してイメージ表示処理に戻り、S61に進む。一方、影加工リストボックス782で「有り」が選択されていた場合には(S95:YES)、「こじ開け」の画像処理が施された第1文字背景イメージに対し、さらに、上記した、影画像を付加する画像処理が施される(S96)。その後、画像処理を終了して図10のイメージ表示処理に戻り、S61に進む。   In the image processing of FIG. 11, the process proceeds to S95 after S77, and whether or not to perform shadowing is confirmed by referring to the set value in the RAM 63. If “None” is selected in the shadow processing list box 782 (S95: NO), the image processing is terminated and the process returns to the image display process, and the process proceeds to S61. On the other hand, if “Yes” is selected in the shadow processing list box 782 (S95: YES), the above-described shadow image is further added to the first character background image that has been subjected to the “koji-open” image processing. Is applied (S96). Thereafter, the image processing is terminated, the processing returns to the image display processing of FIG.

次に、図11に示すように、画像処理として「ぼかし」が選択されている場合(S71:NO,S81:YES)、RAM63の仮想第1文字背景領域に展開された第1文字背景イメージに対し、公知のぼかしフィルタを適用したぼかし処理が行われる(S82)。ぼかし処理のアルゴリズムには多くの種類があり、以下に一例を示す。第1文字背景イメージを構成する全ての画素を、所定の画素数からなる画素群、例えば、3×3ドット分の9画素からなる画素群に分ける。次に、各画素群を順に注目し、注目した画素群を構成する9つの画素のRGB値の平均値を算出する。そして、9つの画素のRGB値を全て、平均値に置き換える。この処理を全ての画素群に適用することで、第1文字背景イメージの全体がにじんだ印象の画像となる。なお、ぼかしの強度は、画素群を構成する画素の数を増減することによって調整することができる。   Next, as shown in FIG. 11, when “blur” is selected as the image processing (S71: NO, S81: YES), the first character background image developed in the virtual first character background region of the RAM 63 is displayed. On the other hand, a blurring process using a known blurring filter is performed (S82). There are many types of blur processing algorithms. An example is shown below. All the pixels constituting the first character background image are divided into a pixel group having a predetermined number of pixels, for example, a pixel group having 9 pixels of 3 × 3 dots. Next, attention is paid to each pixel group in turn, and an average value of RGB values of nine pixels constituting the focused pixel group is calculated. Then, all the RGB values of the nine pixels are replaced with average values. By applying this processing to all the pixel groups, the entire first character background image is blurred. Note that the blur intensity can be adjusted by increasing or decreasing the number of pixels constituting the pixel group.

具体的に、第1文字背景イメージにぼかし処理を適用した例を、図16に示す。ここでは、ぼかし処理を施した第1文字背景イメージ221と、文字イメージ205とを合成した合成イメージ220を、枠811内に配置し、さらに背景画像100を重ねることで、プレビュー画像を形成している。図16には、このプレビュー画像をサンプル表示部75に表示した例が示されている。   Specifically, an example in which the blurring process is applied to the first character background image is shown in FIG. Here, a synthesized image 220 obtained by synthesizing the first character background image 221 subjected to the blurring process and the character image 205 is arranged in a frame 811 and further the background image 100 is overlapped to form a preview image. Yes. FIG. 16 shows an example in which this preview image is displayed on the sample display unit 75.

図11の画像処理では、S82でぼかし処理が行われた後、上記同様S95に進み、影画像を付加する処理を行ってから(S95:YES,S96)、あるいはそのまま(S95:NO)、画像処理を終了して図10のイメージ表示処理に戻り、S61に進む。   In the image processing of FIG. 11, after the blurring process is performed in S82, the process proceeds to S95 as described above, and after performing the process of adding a shadow image (S95: YES, S96) or as it is (S95: NO), the image is processed. The process ends, the process returns to the image display process of FIG. 10, and the process proceeds to S61.

次に、画像処理として「粒状」が選択されている場合(S71:NO,S81:NO,S84:YES)、RAM63の仮想第1文字背景領域に展開された第1文字背景イメージに対し、公知の粒状フィルタを適用した粒状処理が行われる(S85)。第1文字背景イメージを構成する全ての画素から乱数的に抽出した画素の色を、白色に変更することで、画像の表面にあたかも白色の粉を振り撒いたかのようなザラザラした粒状感を表現することができる。画素を抽出する際には、周囲の複数の画素とともに画素群としてまとめて抽出し、その画素群の色を白色化してもよい。画素群としてまとめる画素数や、画素群の形状を任意に設定すれば、粒の大きさや形状を好みのものに調整することもできる。   Next, when “granular” is selected as the image processing (S71: NO, S81: NO, S84: YES), the first character background image developed in the virtual first character background area of the RAM 63 is publicly known. A granular process using the granular filter is performed (S85). By changing the color of the pixels randomly extracted from all the pixels constituting the first character background image to white, it expresses the grainy texture as if white powder was sprinkled on the surface of the image. be able to. When extracting a pixel, it may be extracted together with a plurality of surrounding pixels as a pixel group, and the color of the pixel group may be whitened. If the number of pixels to be collected as a pixel group and the shape of the pixel group are arbitrarily set, the size and shape of the grains can be adjusted as desired.

具体的に、第1文字背景イメージに粒状処理を適用した例を、図17に示す。ここでは、背景画像100から抽出した第1文字背景イメージに粒状処理を施し、さらに、S82の後に進むS95〜S96の処理(図11参照)で影画像232を付加した第1文字背景イメージ231を作成している。そして第1文字背景イメージ231と、文字イメージ205とを合成した合成イメージ230を、枠811内に配置し、さらに背景画像100を重ねることで、プレビュー画像を形成している。図17には、このプレビュー画像をサンプル表示部75に表示した例が示されている。なお、図11の画像処理では、上記の粒状処理(S85)の後、上記同様、S95〜S96、S61と進む。   Specifically, FIG. 17 shows an example in which granular processing is applied to the first character background image. Here, the first character background image 231 obtained by applying granular processing to the first character background image extracted from the background image 100 and further adding the shadow image 232 in the processing of S95 to S96 (see FIG. 11) that follows S82. Creating. A composite image 230 obtained by combining the first character background image 231 and the character image 205 is placed in a frame 811, and the background image 100 is further overlapped to form a preview image. FIG. 17 shows an example in which this preview image is displayed on the sample display unit 75. In the image processing of FIG. 11, after the above-described granular processing (S85), the process proceeds to S95 to S96 and S61 as described above.

次に、画像処理として「ノイズ」が選択されている場合(S71:NO,S81:NO,S84:NO,S87:YES)、RAM63の仮想第1文字背景領域に展開された第1文字背景イメージに対し、公知のノイズフィルタを適用したノイズ処理が行われる(S88)。粒状処理と同様に、第1文字背景イメージを構成する全ての画素から乱数的に抽出した画素の色を、赤、緑、青のいずれかの色に乱数的に変更することで、もとの第1文字背景イメージを、外乱により構成情報が乱され、画像の表面にR・G・B原色の粒状斑点がちりばめられた印象の画像として表現することができる。抽出する画素を、複数の画素とともにまとめて画素群としてもよいし、その画素群の大きさや形状を任意に調整してもよいことについても、上記同様である。   Next, when “noise” is selected as the image processing (S71: NO, S81: NO, S84: NO, S87: YES), the first character background image developed in the virtual first character background region of the RAM 63 is displayed. On the other hand, noise processing using a known noise filter is performed (S88). Similar to the granular processing, by randomly changing the color of the pixel randomly extracted from all the pixels constituting the first character background image to one of red, green, and blue, the original The first character background image can be expressed as an image having an impression that the composition information is disturbed by the disturbance and the R, G, B primary color granular spots are scattered on the surface of the image. The pixels to be extracted may be combined with a plurality of pixels to form a pixel group, and the size and shape of the pixel group may be arbitrarily adjusted as described above.

具体的に、第1文字背景イメージにノイズ処理を適用した例を、図18に示す。ここでは、背景画像100から抽出した第1文字背景イメージにノイズ処理を施し、さらに影画像242を付加した第1文字背景イメージ241を作成している。そして第1文字背景イメージ241と、文字イメージ205とを合成した合成イメージ240を、枠811内に配置し、さらに背景画像100を重ねることで、プレビュー画像を形成している。図18には、このプレビュー画像をサンプル表示部75に表示した例が示されている。図11の画像処理において、ノイズ処理(S88)の後、S95〜S96、S61と進むことは、上記同様である。   Specifically, an example in which noise processing is applied to the first character background image is shown in FIG. Here, noise processing is performed on the first character background image extracted from the background image 100, and a first character background image 241 to which a shadow image 242 is added is created. A composite image 240 obtained by combining the first character background image 241 and the character image 205 is placed in a frame 811 and further the background image 100 is overlaid to form a preview image. FIG. 18 shows an example in which this preview image is displayed on the sample display unit 75. In the image processing of FIG. 11, after the noise processing (S88), the process proceeds from S95 to S96 and S61 as described above.

次に、画像処理として「水晶」が選択されている場合(S71:NO,S81:NO,S84:NO,S87:NO,S90:YES)、RAM63の仮想第1文字背景領域に展開された第1文字背景イメージに対し、公知の水晶フィルタを適用した水晶処理が行われる(S91)。第1文字背景イメージを、形状ならびに大きさについて乱数的に分割(例えばボロノイ分割)し、各区域の中央の画素の色でそれぞれの区域内を塗りつぶすことで、もとの第1文字背景イメージを、あたかも水晶ガラスを透して見たかのような印象の画像として表現することができる。第1文字背景イメージの分割方法や分割形状を適宜変更すれば、六角モザイクや幾何学的な模様の水晶ガラスを透して見た画像なども表現することが可能である。   Next, when “Crystal” is selected as the image processing (S71: NO, S81: NO, S84: NO, S87: NO, S90: YES), the first developed in the virtual first character background area of the RAM 63 is displayed. Crystal processing using a known crystal filter is performed on the one-character background image (S91). The first character background image is divided randomly (for example, Voronoi division) with respect to the shape and size, and the inside of each area is filled with the color of the center pixel of each area. It can be expressed as an image as if it was seen through a quartz glass. If the dividing method and the dividing shape of the first character background image are appropriately changed, an image viewed through a hexagonal mosaic or a crystal glass with a geometric pattern can be expressed.

具体的に、第1文字背景イメージに水晶処理を適用した例を、図19に示す。ここでは、背景画像100から抽出した第1文字背景イメージに水晶処理を施し、上記同様、影画像252を付加した第1文字背景イメージ251を作成している。そして第1文字背景イメージ251と、文字イメージ205とを合成した合成イメージ250を、枠811内に配置し、さらに背景画像100を重ねることで、プレビュー画像を形成している。図19には、このプレビュー画像をサンプル表示部75に表示した例が示されている。図11の画像処理では、水晶処理(S91)の後、上記同様、S95〜S96、S61と進む。   Specifically, an example in which crystal processing is applied to the first character background image is shown in FIG. Here, the first character background image extracted from the background image 100 is subjected to crystal processing, and the first character background image 251 to which the shadow image 252 is added is created as described above. A composite image 250 obtained by combining the first character background image 251 and the character image 205 is placed in a frame 811, and the background image 100 is further overlapped to form a preview image. FIG. 19 shows an example in which this preview image is displayed on the sample display unit 75. In the image processing of FIG. 11, after the crystal processing (S91), the process proceeds to S95 to S96 and S61 as described above.

図10のイメージ表示処理では、このように、S51〜S59で、第1文字背景イメージに対する処理が行われた後、S61に進み、文字イメージの背景に、第1文字背景イメージとは別に、第2文字背景イメージを付けるかについて、確認がなされる。第2文字背景イメージの付加は、文字枠形状リストボックス731において文字枠領域の形状として、長方形や長円形など、所定の形状が選択され、RAM63に設定値として記憶されている場合に行われる(S61:YES)。この場合には、RAM63上に、仮想表示領域や仮想第1文字背景領域とは別の仮想領域(以下、「仮想第2文字背景領域」という。)が確保され、第2文字背景イメージが作成される(S63)。具体的には、仮想第2文字背景領域において、文字枠領域の形状として指定された形状の輪郭線が、S45で求められた、文字の占める領域に合わせた大きさに調整されて形成される。次に、その輪郭線内が、文字枠領域内を塗りつぶす色(文字枠内色リストボックス732(図6参照)で指定された色)で塗りつぶされる。さらに、文字枠周囲ぼかしリストボックス733でぼかし処理の実施が指定されていれば、文字枠領域の周囲(外郭)にぼかし処理が施される。このようにして仮想第2文字背景領域にて作成された第2文字背景イメージは、仮想表示領域の「ラベルサイズを示す枠」内に配置され、背景画像に重ねたプレビュー画像が作成される。   In the image display process of FIG. 10, after the process for the first character background image is performed in S51 to S59 as described above, the process proceeds to S61, and the first character background image is used as the background of the character image separately from the first character background image. A confirmation is made as to whether to add a two-character background image. The addition of the second character background image is performed when a predetermined shape such as a rectangle or an oval is selected as the shape of the character frame area in the character frame shape list box 731 and stored as a set value in the RAM 63 ( S61: YES). In this case, a virtual area (hereinafter referred to as “virtual second character background area”) different from the virtual display area and the virtual first character background area is secured on the RAM 63, and a second character background image is created. (S63). Specifically, in the virtual second character background area, the outline of the shape designated as the shape of the character frame area is adjusted to the size determined in S45 to match the area occupied by the character. . Next, the outline is filled with a color that fills the character frame area (the color specified in the character frame color list box 732 (see FIG. 6)). Furthermore, if the execution of the blurring process is designated in the character frame surrounding blur list box 733, the blurring process is performed on the periphery (outside) of the character frame area. The second character background image created in the virtual second character background region in this manner is arranged in the “frame indicating label size” in the virtual display region, and a preview image superimposed on the background image is created.

具体的に、第2文字背景イメージが付加された例を、図20に示す。ここでは、影を付加する画像処理を施した第1文字背景イメージ261と、長方形状で周囲にぼかし処理を施した第2文字背景イメージ264と、文字イメージ205とを合成した合成イメージ260を、枠811内に配置し、さらに背景画像100を重ねることで、プレビュー画像を形成している。図20には、このプレビュー画像をサンプル表示部75に表示した例が示されている。   Specifically, an example in which the second character background image is added is shown in FIG. Here, a composite image 260 in which a first character background image 261 that has undergone image processing for adding a shadow, a second character background image 264 that has been rectangularly blurred around and a character image 205 is combined, A preview image is formed by arranging the frame 811 and further overlapping the background image 100. FIG. 20 shows an example in which this preview image is displayed on the sample display unit 75.

S63で第2文字背景イメージを作成した後、また、第2文字背景イメージの付加を行わなかった場合も(S61:NO)、次はS67に進む。RAM63上に、文字イメージを作成するため、仮想表示領域や仮想第1文字背景領域、仮想第2文字背景領域とは別に、仮想的に形成される領域(以下、「仮想文字領域」という。)が確保される。そして、仮想文字領域において、S45と同様に、文字データによって指定される文字(文字列)に対して書体、文字サイズおよび文字装飾が適用され、文字間の幅が調整された文字イメージが作成される(S67)。文字イメージは、上記のように、仮想表示領域の「ラベルサイズを示す枠」内に、第1文字背景イメージ(第2文字背景イメージが作成された場合は第2文字背景イメージも含む)に重ねて配置され、プレビュー画像が作成される。   If the second character background image is not added after the second character background image is created in S63 (S61: NO), the process proceeds to S67. In order to create a character image on the RAM 63, a region that is virtually formed separately from the virtual display region, the virtual first character background region, and the virtual second character background region (hereinafter referred to as “virtual character region”). Is secured. Then, in the virtual character area, as in S45, a font image, character size, and character decoration are applied to the character (character string) specified by the character data, and a character image in which the width between characters is adjusted is created. (S67). As described above, the character image is superimposed on the first character background image (including the second character background image if the second character background image is created) in the “frame indicating the label size” in the virtual display area. And a preview image is created.

各処理を経て仮想表示領域に作成されたプレビュー画像は、編集画面7の大きさにあわせた表示倍率に拡大または縮小され、サンプル表示部75に表示される(S69)。その後、図7のメイン処理に戻る。   The preview image created in the virtual display area through each process is enlarged or reduced to a display magnification corresponding to the size of the editing screen 7 and displayed on the sample display unit 75 (S69). Thereafter, the process returns to the main process of FIG.

このように、テーププリンタ1で作成されるラベルは、印刷データ編集プログラムによって編集されることで、自然に貼り付け対象に馴染み、かつ自身に印刷された文字(文字列)をはっきりと認識させることができる。つまり、文字イメージの背景となる第1文字背景イメージを、背景画像をもとに作成し、画像処理を施すことで、貼付対象面に合った印象を持つラベルを得ることができ、貼付対象面に異質なものが貼られた場合に感ずる大きな違和感が緩和されるのである。また、貼付対象面全体でみたときには、ラベルが貼りつけられた部分の画像に若干の違和感が生ずることになるが、その部分に文字イメージが配置されることになるので、文字イメージを十分に目立たせることができる。さらに、貼付対象面に合わせて作成される専用のラベルとして、見た目の高級感を得ることもできる。また、第2文字背景イメージを付加すれば、色だけでなく、形状による視覚効果を持たせ、文字を、より際立たせることもできる。   In this way, the label created by the tape printer 1 is edited by the print data editing program, so that it naturally fits in the object to be pasted and clearly recognizes the characters (character strings) printed on itself. Can do. In other words, by creating a first character background image that is the background of the character image based on the background image and performing image processing, a label having an impression that matches the application target surface can be obtained. The feeling of incongruity that is felt when a foreign object is affixed to the material is alleviated. In addition, when looking at the entire surface to be pasted, the image of the part where the label is affixed is somewhat uncomfortable, but since the character image is placed in that part, the character image is sufficiently conspicuous Can be made. Furthermore, it is possible to obtain a high-quality appearance as a dedicated label created according to the surface to be applied. In addition, if the second character background image is added, it is possible to give a visual effect based not only on the color but also on the shape and make the character stand out more.

なお、本実施の形態においては、PC2が「印刷データ編集装置」に相当する。また、図7に示すS5で背景画像データを取得するCPU61が「原画像取得手段」に相当し、図10に示すS53で「ラベルサイズを示す枠」内の画像を読み込ませるCPU61が「第1文字背景抽出手段」に相当する。また、図7のS27で合成データを作成するCPU61が「合成データ作成手段」に相当し、S29で印刷データを作成するCPU61が「印刷データ作成手段」に相当する。また、図10のS59で図11の画像処理のサブルーチンを実行するCPU61が「画像処理手段」に相当する。また、図11のS72で仮想第1文字背景領域に展開された第1文字背景イメージを上下方向に3つの領域に分割するCPU61が「分割手段」に相当し、S73とS75で、第1文字背景イメージの上領域の画像と下領域の画像をそれぞれ上方向と下方向に圧縮するCPU61が、それぞれ「第一圧縮手段」、「第二圧縮手段」に相当する。また、S76で第1文字背景イメージの中領域の画像を上下方向に伸張するCPU61が「伸張手段」に相当する。そして、S77で上領域、中領域、下領域の各画像を結合し、第1文字背景イメージを再構成するCPU61が「結合手段」に相当する。   In the present embodiment, the PC 2 corresponds to a “print data editing apparatus”. Further, the CPU 61 that acquires the background image data in S5 shown in FIG. 7 corresponds to the “original image acquisition means”, and the CPU 61 that reads the image in the “frame indicating the label size” in S53 shown in FIG. This corresponds to “character background extraction means”. Further, the CPU 61 that creates composite data in S27 of FIG. 7 corresponds to “composite data creation means”, and the CPU 61 that creates print data in S29 corresponds to “print data creation means”. Further, the CPU 61 that executes the image processing subroutine of FIG. 11 in S59 of FIG. 10 corresponds to “image processing means”. Also, the CPU 61 that divides the first character background image developed in the virtual first character background region in S72 of FIG. 11 into three regions in the vertical direction corresponds to “dividing means”. In S73 and S75, the first character The CPU 61 that compresses the upper region image and the lower region image in the background image in the upward and downward directions respectively corresponds to a “first compression unit” and a “second compression unit”. Further, the CPU 61 that expands the image of the middle region of the first character background image in the vertical direction in S76 corresponds to the “expanding means”. In S77, the CPU 61 that combines the images of the upper area, the middle area, and the lower area to reconstruct the first character background image corresponds to the “combining means”.

また、S82で第1文字背景イメージにぼかし処理を適用するCPU61が「ぼかし手段」に相当し、S96で第1文字背景イメージに影画像を付加するCPU61が「影付加手段」に相当する。また、印刷データ編集プログラムとともにインストールされる、文字枠領域の形状のパターンデータを記憶したHDD65が「文字枠形状記憶手段」に相当し、文字枠形状リストボックス731が押下された場合に、S11で表示させた文字枠形状の選択候補の中から選択された形状を、S13でRAM63に記憶させるCPU61が、「文字枠形状選択手段」に相当する。また、印刷データ編集プログラムとともにインストールされる、内を塗りつぶす色の種類を記憶したHDD65が「文字背景色記憶手段」に相当し、文字枠内色リストボックス732が押下された場合に、S17で表示させた文字枠領域内を塗りつぶす色の選択候補の中から選択された色を、S19でRAM63に記憶させるCPU61が、「文字背景色選択手段」に相当する。そして、S63で、RAM63に記憶された設定値に基づいて第2文字背景イメージを作成するCPU61が「第2文字背景作成手段」に相当する。   Further, the CPU 61 that applies the blurring process to the first character background image in S82 corresponds to “bluring means”, and the CPU 61 that adds the shadow image to the first character background image in S96 corresponds to “shadow addition means”. Further, when the HDD 65 storing the pattern data of the shape of the character frame area, which is installed together with the print data editing program, corresponds to the “character frame shape storage unit”, and the character frame shape list box 731 is pressed, in S11 The CPU 61 that stores the shape selected from the displayed character frame shape selection candidates in the RAM 63 in S13 corresponds to “character frame shape selection means”. The HDD 65 that is installed together with the print data editing program and stores the type of color to be filled in corresponds to the “character background color storage unit”, and is displayed in S17 when the character frame color list box 732 is pressed. The CPU 61 that stores in the RAM 63 the color selected from the selection candidates for the color to be filled in the character frame area thus created corresponds to “character background color selection means”. In S63, the CPU 61 that creates the second character background image based on the setting value stored in the RAM 63 corresponds to the “second character background creation means”.

なお、上記の実施形態に示される印刷データ編集装置の構成は例示であり、本発明は各種の変形が可能なことはいうまでもない。本実施の形態では、テーププリンタ1を印刷装置として説明したが、テーププリンタ1に代えて、A4サイズ、B4サイズ、A3サイズ等の規定サイズの用紙に印刷を行うレーザープリンタやインクジェットプリンタを採用してもよい。   The configuration of the print data editing apparatus shown in the above embodiment is an exemplification, and it goes without saying that the present invention can be variously modified. In the present embodiment, the tape printer 1 has been described as a printing apparatus. However, instead of the tape printer 1, a laser printer or an ink jet printer that performs printing on a predetermined size of paper such as A4 size, B4 size, or A3 size is employed. May be.

また、文字枠領域の形状についても、長円形や長方形に限らず、三角形、菱形、星形、平行四辺形、六角形など、様々な形状を選択できるようにしても良い。もちろん、ユーザが、例えばサンプル表示部75の枠811内に、直接、任意の形状を描き込めるようにしても良い。また、印刷データ編集プログラムにおける色の表現にRGB表色系を用いたが、L*a*b*表色系やHSB表色系など、その他の公知の表色系を用いても良いことはいうまでもない。   Further, the shape of the character frame region is not limited to an oval or a rectangle, and various shapes such as a triangle, a diamond, a star, a parallelogram, and a hexagon may be selected. Of course, the user may directly draw an arbitrary shape in the frame 811 of the sample display unit 75, for example. In addition, although the RGB color system is used for color representation in the print data editing program, other known color systems such as the L * a * b * color system and the HSB color system may be used. Needless to say.

また、本実施の形態では、第1文字背景データに施す画像処理として、「こじ開け」、「ぼかし」、「粒状」、「ノイズ」、「水晶」、「影付加」を挙げたが、これらは画像処理の一例に過ぎないことは言うまでもない。例えば、単色化、セピア調化、鏡像反転、色反転、部分拡大・縮小など、公知のアルゴリズムを用いて各種の画像処理を施しても良いし、さらにはそれらを組み合わせた処理を施しても良い。また、ぼかし処理では、単純に画素の色を周囲の画素の平均色とするぼかし処理を行ったが、ぼかしの強度を設定できるようにしても良い。さらには、例えば放射線状に強弱を異ならせたぼかしを行ったり、文字イメージの周囲のみを部分的にぼかしたりするなど、ぼかしの適用範囲やパターンなどについても適宜設定できるようにしてもよい。粒状処理についても、粒の大きさや色を任意に設定したり、あるいはランダムに変更したりしてもよい。ノイズ処理や水晶処理についても同様に、強弱の設定ができるようにしてもよい。また、ラベルの周縁に沿って影を模した影画像の付加を行ったが、影を模した画像は一例に過ぎず、例えば花柄の装飾画像や、窓枠を模した画像など、好みの飾り模様の画像を付加してもよい。また、「こじ開け」処理において、3つに分割した領域の分割位置は3等分である必要はなく、任意の位置で分割してもよい。また、分割方向も、本実施の形態では文字イメージの向きを基準に上下方向を設定して行ったが、任意の方向を設定すればよい。圧縮、伸張の度合いも一律に行う必要はなく、上領域は大きく圧縮し、下領域は小さく圧縮(もちろん圧縮率0%も含む)するなど、任意に行えばよい。   In the present embodiment, “pick open”, “blur”, “grain”, “noise”, “crystal”, and “shadow addition” are listed as image processing to be performed on the first character background data. Needless to say, this is only an example of image processing. For example, various types of image processing may be performed using a known algorithm such as monochromatic, sepia tone, mirror image inversion, color inversion, partial enlargement / reduction, or a combination of them. . In the blurring process, the blurring process is simply performed with the pixel color as the average color of the surrounding pixels. However, the blurring intensity may be set. Further, for example, the blur application range and pattern may be set as appropriate, such as performing blurring with different intensity in a radial manner, or partially blurring only around the character image. As for the granular processing, the size and color of the particles may be set arbitrarily or may be changed randomly. Similarly, for noise processing and crystal processing, the strength may be set. In addition, a shadow image imitating a shadow was added along the periphery of the label, but the image imitating the shadow is only an example. For example, a decorative image of a floral pattern, an image imitating a window frame, etc. A decorative pattern image may be added. Further, in the “pick-up” process, the division position of the area divided into three does not have to be divided into three equal parts, and may be divided at an arbitrary position. Also, in the present embodiment, the division direction is set by setting the vertical direction based on the direction of the character image. However, any direction may be set. The degree of compression and expansion need not be uniform, and the upper area may be compressed to a large extent, and the lower area may be compressed to a small extent (including a compression rate of 0%, of course).

また、本実施の形態では、ラベルテープ8に文字を印刷したラベルを作成したが、文字とは厳密に文字に限るものではなく、記号や図柄、外字登録した文字・図形など、コンピュータの内部処理上、文字として扱われるものを含む。   In the present embodiment, a label is printed by printing characters on the label tape 8. However, the characters are not limited to characters. Symbols, designs, characters / graphics registered as external characters, etc. Including those treated as characters.

1 テーププリンタ
2 パーソナルコンピュータ(PC)
7 編集画面
8 ラベルテープ
61 CPU
65 HDD
90 色参照枠
100 背景画像
201,211,221,231,241,251,261 第1文字背景イメージ
205 文字イメージ
264 第2文字背景イメージ
811 枠
1 Tape printer 2 Personal computer (PC)
7 Edit screen 8 Label tape 61 CPU
65 HDD
90 color reference frame 100 background image 2011, 211, 221, 231, 241, 251, 261 first character background image 205 character image 264 second character background image 811 frame

Claims (5)

テープ状の被印刷媒体に文字データを印刷するための印刷データを作成する過程において編集が可能な印刷データ編集装置であって、
前記被印刷媒体が貼り付けられる貼付対象面の画像を原画像データとして取得する原画像取得手段と、
前記原画像取得手段によって取得された前記原画像データから被印刷媒体に印刷する前記文字データの第1の背景の画像とする第1文字背景データを抽出する第1文字背景抽出手段と、
前記第1文字背景抽出手段によって抽出された前記第1文字背景データと、前記文字データとを合成し、合成データを作成する合成データ作成手段と、
前記合成データ作成手段によって作成された前記合成データから前記印刷データを作成する印刷データ作成手段と
前記第1文字背景データに対して画像処理を施し、前記第1の背景画像の状態を変化させる画像処理手段と
を備え、
前記画像処理手段は、更に、
前記第1文字背景データを構成する領域を、前記文字データと合成された際の上下方向において3つに分け、最も上の上領域、最も下の下領域、および両者の中間の中領域に分割する分割手段と、
前記上領域を、前記中領域との境界から上方向に圧縮する第一圧縮手段と、
前記下領域を、前記中領域との境界から下方向に圧縮する第二圧縮手段と、
前記上領域および前記下領域の圧縮にあわせ、前記中領域を上下方向に伸長する伸長手段と、
圧縮後の前記上領域、圧縮後の前記下領域、および伸張後の前記中領域を結合し、前記第1文字背景データを再構成する結合手段と
を備えたことを特徴とする印刷データ編集装置。
A print data editing apparatus capable of editing in the process of creating print data for printing character data on a tape-like print medium,
Original image acquisition means for acquiring, as original image data, an image of an application target surface to which the print medium is attached;
First character background extraction means for extracting first character background data as a first background image of the character data to be printed on the printing medium from the original image data acquired by the original image acquisition means;
Synthetic data creation means for synthesizing the first character background data extracted by the first character background extraction means and the character data to create synthetic data;
Print data creation means for creating the print data from the composite data created by the composite data creation means ;
Image processing means for performing image processing on the first character background data and changing the state of the first background image;
With
The image processing means further includes:
The area constituting the first character background data is divided into three in the vertical direction when combined with the character data, and divided into an uppermost upper area, a lowermost lower area, and an intermediate area in between. Dividing means to
First compression means for compressing the upper region upward from a boundary with the middle region;
Second compression means for compressing the lower region downward from the boundary with the middle region;
In accordance with the compression of the upper region and the lower region, expansion means for extending the middle region in the vertical direction;
A print data editing apparatus comprising: a combining unit that combines the upper area after compression, the lower area after compression, and the middle area after expansion to reconstruct the first character background data .
テープ状の被印刷媒体に文字データを印刷するための印刷データを作成する過程において編集が可能な印刷データ編集装置であって、A print data editing apparatus capable of editing in the process of creating print data for printing character data on a tape-like print medium,
前記被印刷媒体が貼り付けられる貼付対象面の画像を原画像データとして取得する原画像取得手段と、Original image acquisition means for acquiring, as original image data, an image of an application target surface to which the print medium is attached;
前記原画像取得手段によって取得された前記原画像データから被印刷媒体に印刷する前記文字データの第1の背景の画像とする第1文字背景データを抽出する第1文字背景抽出手段と、First character background extraction means for extracting first character background data as a first background image of the character data to be printed on the printing medium from the original image data acquired by the original image acquisition means;
前記第1文字背景抽出手段によって抽出された前記第1文字背景データと、前記文字データとを合成し、合成データを作成する合成データ作成手段と、Synthetic data creation means for synthesizing the first character background data extracted by the first character background extraction means and the character data to create synthetic data;
前記合成データ作成手段によって作成された前記合成データから前記印刷データを作成する印刷データ作成手段と、Print data creation means for creating the print data from the composite data created by the composite data creation means;
前記第1文字背景データに対して画像処理を施し、前記第1の背景画像の状態を変化させる画像処理手段とImage processing means for performing image processing on the first character background data and changing the state of the first background image;
を備え、With
前記画像処理手段は、更に、前記第1の背景画像をにじませるぼかし処理を前記第1文字背景データに施すぼかし手段を備えたことを特徴とする印刷データ編集装置。The print data editing apparatus according to claim 1, wherein the image processing means further includes a blurring unit that blurs the first character background data to blur the first background image.
前記画像処理手段は、前記第1文字背景データを構成する領域の輪郭線に沿って、前記輪郭線内に、前記第1文字背景データの影を模した影画像を付加する影付加手段を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の印刷データ編集装置。 The image processing means includes a shadow adding means for adding a shadow image imitating the shadow of the first character background data to the contour line along the contour line of the region constituting the first character background data. The print data editing apparatus according to claim 1 , wherein the print data editing apparatus is a print data editing apparatus. 前記文字データの周囲を囲う領域として設定される文字枠領域の形状として、複数種類の形状を記憶する文字枠形状記憶手段と、
前記文字枠形状記憶手段によって記憶された複数の前記文字枠領域の形状の中から一つの形状を選択する文字枠形状選択手段と、
前記文字枠領域内の色として、複数種類の色を記憶する文字枠内色記憶手段と、
前記文字枠内色記憶手段によって記憶された複数の前記文字枠領域内の色の中から一つの色を選択する文字枠内色選択手段と、
前記文字枠形状選択手段によって形状の選択された前記文字枠領域内の色に、前記文字枠内色選択手段によって選択された色を設定して、前記文字データの第2の背景の画像とする第2文字背景データを作成する第2文字背景作成手段と
をさらに備え、
前記合成データ作成手段は、前記第1文字背景データと、前記文字データと、前記第2文字背景データとを合成し、前記合成データを作成することを特徴とする請求項乃至のいずれかに記載の印刷データ編集装置。
Character frame shape storage means for storing a plurality of types of shapes as the shape of the character frame region set as a region surrounding the character data;
A character frame shape selecting means for selecting one shape from a plurality of shapes of the character frame regions stored by the character frame shape storing means;
A character frame color storage means for storing a plurality of types of colors as colors in the character frame region;
Character frame color selection means for selecting one color from among the plurality of colors in the character frame area stored by the character frame color storage means;
The color selected by the in-character frame color selecting unit is set to the color in the character frame region whose shape has been selected by the character frame shape selecting unit, and the second background image of the character data is set. A second character background creating means for creating second character background data;
The composite data generating means includes a first character background data, and the character data by synthesizing the second character background data, any one of claims 1 to 3, characterized in that to create the composite data The print data editing device described in 1.
請求項1乃至のいずれかに記載の印刷データ編集装置の各種処理手段としてコンピュータを機能させる印刷データ編集プログラム。 It claims 1 to print data editing program that causes a computer to function as various processing means of the print data editing apparatus according to any one of 4.
JP2009017135A 2009-01-28 2009-01-28 Print data editing apparatus and print data editing program Active JP4840453B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009017135A JP4840453B2 (en) 2009-01-28 2009-01-28 Print data editing apparatus and print data editing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009017135A JP4840453B2 (en) 2009-01-28 2009-01-28 Print data editing apparatus and print data editing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010177931A JP2010177931A (en) 2010-08-12
JP4840453B2 true JP4840453B2 (en) 2011-12-21

Family

ID=42708458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009017135A Active JP4840453B2 (en) 2009-01-28 2009-01-28 Print data editing apparatus and print data editing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4840453B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104097404A (en) * 2013-04-10 2014-10-15 精工爱普生株式会社 Display control method, display apparatus, and printing system

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5636830B2 (en) * 2010-09-06 2014-12-10 ブラザー工業株式会社 Tape printer
JP5773183B2 (en) * 2011-02-16 2015-09-02 カシオ計算機株式会社 Printing device, printing method, printing control program
JP5557043B2 (en) * 2011-03-29 2014-07-23 ブラザー工業株式会社 Virtual label display processing program
JP6688462B2 (en) 2016-09-28 2020-04-28 ブラザー工業株式会社 Virtual label display processing program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005014524A (en) * 2003-06-27 2005-01-20 King Jim Co Ltd Printer, method of printing and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104097404A (en) * 2013-04-10 2014-10-15 精工爱普生株式会社 Display control method, display apparatus, and printing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010177931A (en) 2010-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4840453B2 (en) Print data editing apparatus and print data editing program
JP2009237702A (en) Album creating method, program and apparatus
US20110101104A1 (en) Method and software for labeling an electronic device
JP4840206B2 (en) Print data creation apparatus and print data creation program
JP4534823B2 (en) Print data editing apparatus and print data editing program
JP7354853B2 (en) Editing device and editing method
JP2010074217A (en) Method and computer program for coloring image generation and recording medium
JP2010177925A (en) Print data-editing device and print data-editing program
JP5104424B2 (en) Label making device
CN106240165A (en) Label creating apparatus and label producing method
JP2009245334A (en) Image generating device and printing device
JP2000218887A (en) Printing paper, medium with printing control program recorded, printing control apparatus and printing control method
JP2009234157A (en) Printer, and printing process program
JP7452165B2 (en) Editing equipment, editing systems, and editing programs
JP2002014799A (en) Data drawing device and recording medium
US11868830B2 (en) Information processing device generating first print dataset and second print dataset by using appearance image configured of a plurality of colors
JP6476677B2 (en) Print label production apparatus and label production processing program
JP5451361B2 (en) Printer and printing control method
Gatter Software Essentials for Graphic Designers: Photoshop, Illustrator, InDesign, QuarkXPress, Dreamweaver, Flash and Acrobat
CN114268749B (en) Video visual effect templating method and system
KR20070092369A (en) Image editor and media therefor ,and method for editing image
JP5375029B2 (en) Label production apparatus, control method and program for label production apparatus
JP4138379B2 (en) Color printer controller
JP2009147753A (en) Image processor, image processing method, and program
JP2009238083A (en) Printing data creating device, printing data creating program, and recording medium readable by computer

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4840453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3