JP4834726B2 - 異なるue−idを用いたアップリンクデータ伝送のスケジューリング - Google Patents

異なるue−idを用いたアップリンクデータ伝送のスケジューリング Download PDF

Info

Publication number
JP4834726B2
JP4834726B2 JP2008509564A JP2008509564A JP4834726B2 JP 4834726 B2 JP4834726 B2 JP 4834726B2 JP 2008509564 A JP2008509564 A JP 2008509564A JP 2008509564 A JP2008509564 A JP 2008509564A JP 4834726 B2 JP4834726 B2 JP 4834726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
response
state
address
power level
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008509564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008541538A (ja
Inventor
ポール バックネル
マシュー ピー ジェイ ベイカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008541538A publication Critical patent/JP2008541538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4834726B2 publication Critical patent/JP4834726B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/286TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission during data packet transmission, e.g. high speed packet access [HSPA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線端末を動作する方法に関し、特に、限定するものではないが、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS;Universal Mobile Telecommunications System)などの移動通信端末及びシステムにおける用途を有するものに関する。
データを送信することを求める移動体端末へ当該移動体端末がそのデータを送信することの許可を与える許諾メッセージを移動体通信ネットワークが送信することは知られている。この許諾メッセージは、移動体端末により送信されるリクエストメッセージに応答して送信されうる。この許諾メッセージは、当該移動体端末が送信可能な最大許容送信パワーレベル又は最大許容送信レートの指標を含みうる。UMTSでは、このような許諾メッセージは絶対許諾(Absolute Grant)と呼ばれている。この移動体端末は、その初期の送信パワーレベル及びビットレートを選択するために当該指標を用いることができる。
数多くのデータパケットを送信することを要求する移動体端末は、数多くの許諾メッセージが送信されることを必要とすることになり、最大許容送信パワーレベルは、例えば、ネットワークにおける変動する伝搬状態及び変動する負荷のために許諾毎に変化しうる。許諾の信号伝達の量を減らすために、ネットワークは、適切な場合に以前送信された簡潔な許諾メッセージにより変更されるように、最大許容送信パワーレベル又は最大許容送信レートを示すことに代えて、以前に示した最大値に相対したその最大許容送信パワーレベル又は最大許容送信レートを増加又は減少させるよう移動体端末に指令するより簡潔な許諾メッセージを伝送することができる。UMTSにおいて、このような簡潔な許諾メッセージは、相対許諾(Relative Grant)と称される。絶対許諾メッセージは、例えば、最大許容パワーレベルを表すために5ビットを必要としうるのに対し、相対許諾メッセージは、最大許容パワーレベルの増加又は減少を示すために単一のビットしか必要としないものとすることができる。
許諾の信号伝達の量を減らすための付加的なメカニズムは、異なる許諾メッセージを各移動局にアドレス指定するのではなく、データ送信を必要としている移動局のグループに当該許諾メッセージをアドレス指定することである。絶対許諾(AG)及び相対許諾(RG)の双方は、グループにアドレス指定可能である。現在のUMTS体系は、ユーザ機器(UE;user equipment)と称される移動体端末が一次ID及び二次IDを確認し、当該一次IDが通常は単一のUEと関連づけられるとともに当該二次IDがUEのグループと関連づけられうることを規定している。個々のUEは、何台の他のUEがその各IDのうちの1つを共有しているか必ずしも気づかない。(「アドレス」及び「ID」なる文言は、この明細書においては区別なく用いられる。)
二次IDを用いてUEのグループへ許諾を送信することにより、必要な許諾の信号伝達の量が減る。それでも、単一のUEへの許諾の送信は、そのUEの送信レートの良好な制御を可能にする。どの許諾に従ってUEがその時々で動作すべきかを制御する必要があり、1の状態から他の状態へのスイッチングに際してはデータが遅延させられることもある。
図1は、一次ID及び二次IDを用いて受信した絶対及び相対許諾に応答したスケジューリング体系の動作を示している。二次IDは、UEのグループが、高優先度データの高速なリクエストのない伝送を可能にするよう小さな規則的に更新される「事前の」許諾を有することを可能にするために用いられる。この図は3つの状態を示している。
1.SG=0[許諾の提供はゼロにセットされる]
2.SG>0(一次)[UEの一次IDにより絶対許諾が受信された]
3.SG>0(二次)[UEの二次IDにより絶対許諾が受信された]
沢山の制限は明らかである。UEが一次AGに従って現在動作しており基地局におけるスケジューラが当該UEを二次AGに対し応答するよう切り換えたい状態であれば、スケジューラは、ゼロの一次AGを送らなければならず、二次AGが受信され、UEは、二次AGコマンドに対して応答を開始する。さらなる問題は、相対許諾がdBステップサイズ(又は現パワーの比)によるものとなっている点であり、これは、実際の許諾はゼロに到達することなどできないことを意味している。これは、UEがその一次ID又は二次IDどちらかを確認し複数のRGダウンコマンドを受信することが継続する場合には、低い許諾状態の「閉塞状態」になり、複数のRGアップコマンド又は新しいAGを待つことになる可能性があることを意味する。
本発明の目的は、UEの送信レートの制御を改善することである。
本発明の第1の態様によれば、データの送信のための調整可能な送信パワーレベルを有する無線端末を動作する方法であって、最大許容送信パワーレベルが第1のアドレスを有して受信される第1のコマンドに応答して調整され第2のアドレスを有して受信される第2のコマンドに応答しては調整されない第1の状態を採用すること、最大許容送信パワーレベルが第2のアドレスを有して受信される第2のコマンドに応答して調整される第2の状態を採用すること、及び
所定値を有し前記第1のアドレスを有する第1のコマンドの受信に応答して前記第1の状態から前記第2の状態へ移行し、前記第2のアドレスを有する最後に受信した第2のコマンドに応じて前記第2の状態において当該初期の最大許容送信パワーレベルを設定すること、を有する方法が提供される。
本発明の第2の態様によれば、データの送信のための調整可能な送信レートを有する無線端末を動作する方法であって、最大許容送信レートが第1のアドレスを有して受信される第1のコマンドに応答して調整され第2のアドレスを有して受信される第2のコマンドに応答しては調整されない第1の状態を採用すること、最大許容送信レートが前記第2のアドレスを有して受信された第2のコマンドの受信に応答して調整される第2の状態を採用すること、及び所定値を有し前記第1のアドレスを有する第1のコマンドの受信に応答して前記第1の状態から前記第2の状態へ移行し、前記第1のアドレスを有する第1のコマンドのうちの1つを有する最後に受信した第2のコマンドに応じて前記第2の状態において当該初期の最大許容送信レートを設定すること、を有する方法が提供される。
オプションとして、第2の状態の間、当該無線端末は、第1のアドレスを有する第1のコマンドのうちの1つの受信に応答して第1の状態に移行する。
以下、本発明を、添付図面を参照して専ら例示によって説明する。
一実施例において、低い提供許諾を用いることの指標は、「ダウン」相対許諾又は一次IDに関連づけられた絶対許諾を有し、この提供許諾を所定の閾値より下に落とすものである。
図2は、図1と同じように示しているが、一次モード及び二次モード双方におけるSG更新ブロックの後の閾値判定ブロックの図への追加がある。
結果的なSGが所定の閾値より下回ると、UEはSG=0状態に移行する。これは、UEの提供許諾がデータを送信するのに有益なレベルに持ち込まれるために1つしか「アップ」RGが必要ないという利点を有する。
この実施例の代替形態は、UEが二次IDに関連づけられた許諾のスケジューリングに応答することへ即座に移行することを含む。これは、UEを、データフロー中断を減らしうる低い周期的に更新される連続的な許諾に切り替える効果を奏することができる。図3は、本実施例のこのバージョンを示しており、「SG<閾値ボックス」からのYesブランチが、二次SG状態のSGの更新に即座に、或いは(破線)、現行のSGの使用を続ける場合には二次の「SG>0」状態に即座に差し向けられる。この閾値は、二次IDと関連づけられたAGと同じものとすることができ、或いは予め決められたものとすることができる。「SG更新」は、最後に受信した二次AGにより、又は二次AGの或る予め規定された(又は信号伝達された)デフォルト値により行うことができる。したがって、第2の状態における伝送が進行することができる前に第2のアドレスを有するさらなるコマンドを送信する必要性は回避される。
図4に示される第3の実施例は、UEが異なるIDに関連づけられた許諾に従うことに切り替わるべきことを示すよう許諾の特定の値を用いることを含む。図4において、これは、「0」の絶対許諾が一次IDに関連づけられて受信したときに達成される。提供許諾を0に設定することに代えて、UEは、一次IDに関連した許諾への応答から二次IDに関連した許諾への応答へ即座に移行する。
図5にも示されるこの実施例の変形において、この即座の移行は、判定ボックスの「二次から?」により示されるように、二次IDに関連した許諾によって前に制御されていることを条件としうる。
これは、UEの予想送信レート条件を良好に予測するという利点がある。例えば、UEが元々低い継続レートが割り当てられたグループの一部でありその一次IDを用いて自分の高いレートが許諾されていた場合、その自分の許諾が(例えばデータバーストの末尾において)キャンセルされるときに、UEは、(例えば、他の低レートのバックグラウンド送信が進行中である場合に)その前の継続した低いレートに戻るよう切り換えようとする方が全部送信を停止しようとすることよりも高い可能性がある。(UEは、必要に応じて、一次IDを伴う第2のAG=0を送ることにより簡単に全部送信することを依然として停止可能である)逆に、UEがその一次IDを用いて自分の高いレートが許諾される前にそれまでに何ら許諾を持たなかった場合、自分の許諾がキャンセルされたとき、最良の前提は、ゼロSGに切り換え直すことである。
オプションとして、UEは、提供許諾が現にゼロかどうかに基づいて相対許諾を様々に解読することができる。例えば、当該閾値よりも下に落ちるSGの結果としてSGがゼロに設定された後に受信される第1のRG「アップ」は、当該SGを閾値レベル(又は閾値レベルを下回って落ち込む前のその最後に保持した値)に回復する指令として解読可能であるのに対し、後続のRG「アップ」は、従来の方法で、比(又はdB増加)として解読されうる。
本発明の第3の態様によれば、調整可能な送信パワーレベルを有する無線端末を動作する方法であって、第1のアドレス及び第1の最大許容パワーレベルの指標を有する第1の信号の受信に応答して、その示された第1の最大許容パワーレベルに従って送信パワーレベルを設定することと、第1のアドレスを有する第2の信号の受信に応答して、送信パワーレベルを増加させることと、第1のアドレスを有する第3の信号の受信に応答して送信パワーレベルを減少させることと、第2のアドレス及び第2の最大許容パワーレベルの指標を有する第4の信号の受信に応答して、その示された第2の最大許容パワーレベルに従って送信パワーレベルを設定することと、第2のアドレスを有する第5の信号の受信に応答して送信パワーレベルを増加させることと、第2のアドレスを有する第6の信号の受信に応答して、送信パワーレベルを減少させることと、条件によって、送信パワーレベルが第1、第2又は第3の信号の受信に応答して調整され第4、第5又は第6の信号の受信に応答しては調整されない第1の状態を採用することと、送信パワーレベルが第4、第5又は第6の信号の受信に応答して調整される第2の状態を採用することと、送信パワーレベルが閾値を下回るまで落ちることをもたらす第3の信号の受信に応答して、又は示された最大許容パワーレベルが所定値であるか又は規定の範囲内にある場合に第1の信号の受信に応答して、第1の状態から第2の状態に移行することと、を有する方法が提供される。
オプションとして、本発明の第3の態様による方法は、第2の状態の間に当該第1の信号の受信に応答して当該送信パワーレベルを調整することをさらに有する。
オプションとして、本発明の第3の態様による方法は、第2の状態の間に当該第2の信号の受信に応答して第1の状態に移行することをさらに有する。
オプションとして、本発明の第3の態様による方法は、第2の状態の間に当該第2の信号の受信に応答して送信パワーレベルを調整することをさらに有する。
オプションとして、本発明の第3の態様による方法において、当該閾値は予め規定されたもの又は受信信号において示されたものとされる。
オプションとして、本発明の第3の態様による方法において、その規定される範囲は、所定閾値よりも小さいもの、第4の信号により示される閾値より小さなもの、閾値より大きなもの、第4の信号により示される閾値より大きなもののうちの1つとされる。
オプションとして、本発明の第3の態様による方法においては、送信パワーレベルの増加及び減少は、それぞれ比による送信パワーレベルの増加及び減少を含む。
本発明の第4の態様によれば、調整可能な送信レートを有する無線端末を動作する方法であって、第1のアドレス及び第1の最大許容パワーレベルの指標を有する第1の信号の受信に応答して、当該示された第1の最大許容送信レートに従って送信レートを設定することと、第1のアドレスを有する第2の信号の受信に応答して送信レートを増加することと、第1のアドレスを有する第3の信号の受信に応答して送信レートを減少させることと、第2のアドレス及び第2の最大許容送信レートの指標を有する第4の信号の受信に応答して、当該示される第2の最大許容送信レートに従って送信レートを設定することと、第2のアドレスを有する第5の信号の受信に応答して送信レートを増加させることと、第2のアドレスを有する第6の信号の受信に応答して送信レートを減少させることと、条件によって、送信レートが第1、第2又は第3の信号の受信に応答して調整され第4、第5又は第6の信号の受信に応答しては調整されない第1の状態を採用することと、第4、第5又は第6の信号の受信に応答して送信レートが調整される第2の状態を採用することと、送信レートが閾値よりも下回ることをもたらす第3の信号の受信に応答して、又は当該示された最大許容送信レートが閾値であるか又は規定範囲内にある場合に第1の信号の受信に応答して、当該第1の状態から当該第2の状態へ移行することと、を有する方法が提供される。
オプションとして、本発明の第4の態様による方法は、第2の状態の間に第1の信号の受信に応答して送信レートを調整することをさらに有する。
オプションとして、本発明の第4の態様による方法は、第2の状態の間に第2の信号の受信に応答して第1の状態へ移行することをさらに有する。
オプションとして、本発明の第4の態様による方法は、第2の状態の間に第2の信号の受信に応答して送信レートを調整することをさらに有する。
オプションとして、本発明の第4の態様による方法において、当該閾値は予め規定されたもの又は受信信号により示されるものとされる。
オプションとして、本発明の第4の態様による方法においては、当該規定の範囲は、所定の閾値より小さいもの、第4の信号により示される閾値より小さいもの、閾値よりも大きいもの、第4の信号により示される閾値よりも大きいもののうちの1つとされる。
オプションとして、本発明の第4の態様による方法においては、送信レートの増加及び減少は、それぞれ比による送信レートの増加及び減少を有する。
本発明は、現許諾メッセージが状況次第で特別な意味をとり、UEが許諾のスケジューリングに応答するモードを変えるようにすることができる体系を提供するものである。
一般に、特定の閾値よりも低い提供許諾を用いる指標により、UEは、許諾のスケジューリングに応答するモードを変えさせられる。
「ダウン」RG又はAGの所定値及び所定IDの特定の組み合わせにより、UEは、或る特定の条件が満たされた場合に状態を変更させられることが可能となる。
現提供許諾(SG)は、閾値と比較され、この閾値に達しているときには当該許諾がゼロに設定される。この利点は、その後にUEがその二次IDを確認するために移動し新しい一次AGが与えられる必要なく送信が許容されることができる、という点である。これにより、当該セルにおける当該UEの送信を制御するために必要な信号伝達の量が減る。
本発明の第5の態様によれば、調整可能な送信パワーレベルを有する無線端末を動作する方法であって、第1の信号の受信に応答してデータチャネルの送信パワーレベルを増加させること、第2の信号の受信に応答してデータチャネルの送信パワーレベルを減少させること、及び閾値を下回る送信パワーレベルをもたらす第2の信号の受信に応答して当該データチャネルに対して送信パワーレベルをゼロに減少させることを有する方法が提供される。
本発明の第6の態様によれば、調整可能な送信レートを有する無線端末を動作する方法であって、第1の信号の受信に応答してデータチャネルの送信レートを増加させることと、第2の信号に応答して当該データチャネルの送信レートを減少させることと、閾値を下回る送信レートをもたらす第2の信号の受信に応答して当該データチャネルに対して送信レートをゼロに減少させることとを有する方法が提供される。
送信パワーレベルをゼロに減らすことによって、無線端末は、確実な通信のためには不十分なパワーレベルでの送信ではなく、電力を保護する。送信レートをゼロに減らすことによって、無線端末は、許容可能なサービスの質にとっては不十分な送信レートでの送信ではなく、電力を保護する。
本明細書及び請求の範囲において、要素の単数表現はそうした要素の複数の存在を排除するものではない。さらに、「有する」なる文言は、列挙したもの以外の要素又はステップの存在を排除するものではない。
無線端末を動作する既知の方法についての状態遷移図。 本発明の実施例の状態遷移図。 本発明の実施例の状態遷移図。 本発明の実施例の状態遷移図。 本発明の実施例の状態遷移図。

Claims (4)

  1. データの送信のための調整可能な送信パワーレベルを有する無線端末を動作する方法であって、
    最大許容送信パワーレベルが第1のアドレスを有して受信される第1のコマンドに応答して調整され第2のアドレスを有して受信される第2のコマンドに応答しては調整されない第1の状態を採用すること、
    最大許容送信パワーレベルが第2のアドレスを有して受信される第2のコマンドに応答して調整される第2の状態を採用すること、及び
    所定値を有し前記第1のアドレスを有する第1のコマンドの受信に応答して前記第1の状態から前記第2の状態へ移行し、前記第2のアドレスを有する最後に受信した第2のコマンドに応じて前記第2の状態において当該初期の最大許容送信パワーレベルを設定すること、
    を有する方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記第2の状態の間に、前記第1のアドレスを有する第1のコマンドのうちの1つの受信に応答して前記第1の状態へ移行することをさらに有する方法。
  3. データの送信のための調整可能な送信レートを有する無線端末を動作する方法であって、
    最大許容送信レートが第1のアドレスを有して受信される第1のコマンドに応答して調整され第2のアドレスを有して受信される第2のコマンドに応答しては調整されない第1の状態を採用すること、
    最大許容送信レートが前記第2のアドレスを有して受信された第2のコマンドの受信に応答して調整される第2の状態を採用すること、及び
    所定値を有し前記第1のアドレスを有する第1のコマンドの受信に応答して前記第1の状態から前記第2の状態へ移行し、前記第2のアドレスを有する最後に受信した第2のコマンドに応じて前記第2の状態において当該初期の最大許容送信レートを設定すること、
    を有する方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、前記第2の状態の間に、前記第1のアドレスを有する第1のコマンドのうちの1つの受信に応答して前記第1の状態へ移行することをさらに有する方法。
JP2008509564A 2005-05-04 2006-05-02 異なるue−idを用いたアップリンクデータ伝送のスケジューリング Active JP4834726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0509162.4 2005-05-04
GBGB0509162.4A GB0509162D0 (en) 2005-05-04 2005-05-04 Method of operating a radio terminal
PCT/IB2006/051379 WO2006117758A1 (en) 2005-05-04 2006-05-02 Scheduling of uplink data transmission using different ue-ids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008541538A JP2008541538A (ja) 2008-11-20
JP4834726B2 true JP4834726B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=34685115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008509564A Active JP4834726B2 (ja) 2005-05-04 2006-05-02 異なるue−idを用いたアップリンクデータ伝送のスケジューリング

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7801549B2 (ja)
EP (1) EP1880482B1 (ja)
JP (1) JP4834726B2 (ja)
KR (1) KR101214130B1 (ja)
CN (1) CN101171763B (ja)
ES (1) ES2593468T3 (ja)
GB (1) GB0509162D0 (ja)
PL (1) PL1880482T3 (ja)
WO (1) WO2006117758A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1917447B (zh) * 2006-02-08 2011-01-19 华为技术有限公司 一种高速上行分组接入系统中服务授权的配置方法及设备
US8520654B2 (en) * 2006-03-20 2013-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for allocating and identifying frequency resources in a frequency division multiple access system
US8271014B2 (en) * 2008-08-11 2012-09-18 Qualcomm Incorporated Automated parameter adjustment to compensate self adjusting transmit power and sensitivity level at the node B
US9456423B2 (en) 2014-06-18 2016-09-27 Qualcomm Incorporated Automated parameter adjustment to compensate self adjusting transmit power and sensitivity level at the node B
JP6501316B2 (ja) * 2017-01-24 2019-04-17 Necプラットフォームズ株式会社 無線通信端末、送信出力決定方法および送信出力決定プログラム
US20210321255A1 (en) * 2020-04-10 2021-10-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for verifying mobile device communications

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6721368B1 (en) * 2000-03-04 2004-04-13 Qualcomm Incorporated Transmitter architectures for communications systems
US7340267B2 (en) * 2002-04-17 2008-03-04 Lucent Technologies Inc. Uplink power control algorithm
AU2004200541B2 (en) * 2003-02-15 2006-06-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Scheduling apparatus and method in a CDMA mobile communication system
SE0301400D0 (sv) * 2003-05-12 2003-05-12 Ericsson Telefon Ab L M A method in a telecommunication system
EP1489773A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-22 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Time scheduling with stop-and-wait ARQ process
KR100651548B1 (ko) * 2004-11-05 2006-11-29 삼성전자주식회사 상향링크 패킷 데이터 서비스를 지원하는 이동통신시스템에서 단말 식별자를 이용하여 상향링크 데이터전송을 스케쥴링하는 방법 및 장치
GB2420247B (en) * 2004-11-10 2008-02-27 Siemens Ag A method of scheduling one or more terminals from a base station

Also Published As

Publication number Publication date
KR101214130B1 (ko) 2012-12-24
CN101171763A (zh) 2008-04-30
EP1880482A1 (en) 2008-01-23
ES2593468T3 (es) 2016-12-09
GB0509162D0 (en) 2005-06-15
US20090131093A1 (en) 2009-05-21
JP2008541538A (ja) 2008-11-20
CN101171763B (zh) 2012-07-04
WO2006117758A1 (en) 2006-11-09
PL1880482T3 (pl) 2016-12-30
US7801549B2 (en) 2010-09-21
KR20080007340A (ko) 2008-01-18
EP1880482B1 (en) 2016-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101192557B1 (ko) 통신 제어 장치, 시스템 및 방법
JP5168515B2 (ja) 移動体通信におけるシグナリング方法
CN103167622B (zh) 调度授权方法与装置、网络设备
JP5051992B2 (ja) 無線通信システムのレート制御、スケジューリング、および応答を行う方法
US7454173B2 (en) Load control in shared medium many-to-one communication systems
RU2007140385A (ru) Установка "счастливого бита" в мобильной системе связи
AU2006203667B2 (en) Method and apparatus for transmission rate modification of communication channels
JP4834726B2 (ja) 異なるue−idを用いたアップリンクデータ伝送のスケジューリング
CN101420924A (zh) 用于软切换中节点b控制调度的装置和方法
KR100556166B1 (ko) 통신 시스템, 그 통신 방법, 그 교환국 및 그 기지국제어국
JP4625707B2 (ja) 基地局装置およびその制御方法
EP1802044A1 (en) Methods and systems for delivering data
WO2006048631A1 (en) A method of controlling transmission rate in a mobile terminal in soft handover
KR100996079B1 (ko) 이동통신 시스템의 역방향 트래픽 대 파일럿 전력비 제어방법 및 장치
KR20050116043A (ko) 코드 분할 다중 접속 시스템에서 역방향 전송률 제어 장치및 방법
GB2415331A (en) Scheduling E-DCH transmissions from a mobile terminal in soft handover

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4834726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250