JP4833712B2 - Information terminal device, secret information management method, and secret information management program - Google Patents
Information terminal device, secret information management method, and secret information management program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4833712B2 JP4833712B2 JP2006091261A JP2006091261A JP4833712B2 JP 4833712 B2 JP4833712 B2 JP 4833712B2 JP 2006091261 A JP2006091261 A JP 2006091261A JP 2006091261 A JP2006091261 A JP 2006091261A JP 4833712 B2 JP4833712 B2 JP 4833712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- input
- user
- biometric authentication
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
Description
本発明は、秘匿情報を登録して使用できる携帯電話等の情報端末装置、秘匿情報管理方法及び秘匿情報管理プログラムに関する。 The present invention relates to an information terminal device such as a mobile phone that can register and use confidential information, a confidential information management method, and a confidential information management program.
携帯電話、携帯情報端末あるいはモバイルコンピュータのような情報端末装置の文字入力時に、以前に入力した文字列を再利用するために、入力された文字列を装置内の記憶手段に記憶しておき、後に入力するときには、記憶された文字列を呼び出すことが行われている。しかし、秘匿すべき重要情報を含む文字列は、単に記憶しておくだけでは、第三者に不正利用されるおそれがある。特にユーザIDや暗証番号などの個人情報も記憶しておき、これを読み出して利用できれば便利であるが、第三者の不正利用を許さないようにしなければならない。従来、第三者の不正利用を防止するために、秘匿すべき情報を暗号化して記憶しておくことが行われていた。しかしながら、暗号化及び暗号の解読のための暗証番号が必要で、暗証番号については、本人が覚えやすい番号は第三者に漏れやすく、第三者に漏れにくい番号は本人が忘れやすいというような問題がある。 In order to reuse a previously input character string when inputting characters in an information terminal device such as a mobile phone, a portable information terminal or a mobile computer, the input character string is stored in a storage means in the device, When inputting later, the stored character string is called. However, a character string including important information to be kept secret may be illegally used by a third party simply by storing it. In particular, it is convenient if personal information such as a user ID and a personal identification number is stored and read and used, but unauthorized use by a third party must not be allowed. Conventionally, in order to prevent unauthorized use by a third party, information to be concealed is encrypted and stored. However, a code number is required for encryption and decryption. Regarding the code number, a number that is easy for a person to remember is easy to leak to a third party, and a number that is difficult for a third party to forget There's a problem.
なお、ウェブサイトにアクセスするためのパスワードの入力については、指紋認証などの生体認証を本人確認のために利用するものが知られている(特許文献1及び2参照)。特許文献1に記載の技術によると、ウェブサイトにアクセスする際に指紋認証を行って、パスワードデータメモリからURL、パスワードなどを選択してウェブにアクセスし、またユーザによって入力されたURL、パスワードなどは、パスワードデータメモリに記憶登録される。また、特許文献2に記載の技術によれば、特定サイトのURLとともに、ユーザID、パスワード及びユーザの指紋情報を記憶しておき、その後特定サイトのユーザ認証画面で、指紋認証装置から指紋を入力して本人確認することにより、ユーザIDやパスワードを表示して入力可能とする。
As for the input of a password for accessing a website, one using biometric authentication such as fingerprint authentication for identity verification is known (see
特許文献1又は2に記載の技術は、いずれもウェブ接続を簡単に行う目的で、生体認証とウェブ接続のためのパスワード記憶を用いるもので、一般的な文字列の入力に際して、秘匿すべき情報を登録して、後に読み出して再利用できるというものではなかった。
本発明は、上記の問題に鑑み、例えば文字列からなる情報を入力しているときに、秘匿すべき情報があれば秘匿すべき情報として登録して管理し、後にこの登録された情報を読み出すことができる情報端末装置、秘匿情報管理方法及び秘匿情報管理プログラムを提供することを目的とする。 In view of the above problems, the present invention, for example, when inputting information consisting of character strings, registers and manages information to be concealed if there is information to be concealed, and later reads out the registered information. It is an object to provide an information terminal device, a secret information management method, and a secret information management program.
上記目的を達成するために、本発明の一態様である情報端末装置は、情報を入力する入力手段と、前記入力手段により入力された情報を表示する表示手段と、情報を記憶する記憶手段と、ユーザの生体認証を行う生体認証手段と、前記入力手段により情報が入力され前記表示手段に表示された後、ユーザの入力を受け付けて起動される前記生体認証手段による前記ユーザの生体認証が有効である場合、前記表示手段に表示された秘匿すべき情報を前記ユーザの入力に従って前記記憶手段に記憶するように制御し、前記秘匿すべき情報が記憶された後、ユーザの入力を受け付けて起動される前記生体認証手段による前記ユーザの生体認証が有効である場合、ユーザの指示に従って前記記憶された情報を読み出すように制御する制御手段と、を備える。 In order to achieve the above object, an information terminal device according to an aspect of the present invention includes an input unit that inputs information, a display unit that displays information input by the input unit, and a storage unit that stores information. The biometric authentication means for performing biometric authentication of the user, and the biometric authentication of the user by the biometric authentication means activated by accepting the user input after the information is input by the input means and displayed on the display means. If it is, the display means the control to store in the storage means according to the input of said information to be concealed displayed user, after said confidential information to be is stored, accepts user input when activated by the biometric the user's biometric authentication by the authentication means are valid, Preparations and control means for controlling to read the information the storage in accordance with an instruction from the user, a That.
また、前記登録処理は、前記表示部に表示された情報の少なくとも一部が登録すべき情報として表示される登録情報編集画面を介して行なわれるようにできる。 The registration process may be performed via a registration information editing screen in which at least a part of the information displayed on the display unit is displayed as information to be registered.
さらに、前記表示手段に伏字で表示された情報は、前記登録情報編集画面では平文で表示されるようにすることができる。 Furthermore, the information displayed in the display unit in the lowercase can be displayed in plain text on the registered information editing screen.
本発明の他の態様である秘匿情報管理方法は、情報を入力する入力手段と、情報を表示する表示手段と、情報を記憶する記憶手段と、ユーザの生体認証を行う生体認証手段と、制御手段と、を備える情報端末装置における秘匿情報管理方法であって、前記入力手段により入力された情報を前記表示手段に表示し、該情報が前記表示手段に表示された後、ユーザの入力を受け付けて前記生体認証手段を起動し、起動された前記生体認証手段によって実行された前記ユーザの生体認証が有効である場合に前記表示手段に表示された秘匿すべき情報を前記ユーザの入力に従って前記記憶手段に記憶し、前記秘匿すべき情報が記憶された後、ユーザの入力を受け付けて起動される前記生体認証手段による前記ユーザの生体認証が有効である場合、ユーザの指示に従って前記記憶された情報を読み出す。 The secret information management method according to another aspect of the present invention includes an input means for inputting information, a display means for displaying information, a storage means for storing information, a biometric authentication means for performing biometric authentication of a user, and control. A secret information management method in an information terminal device comprising: means for displaying information input by the input means on the display means; and accepting a user input after the information is displayed on the display means start the biometric authentication unit Te, the said display information to be concealed displayed on the unit when the biometric authentication the user executed is valid by the activated the biometric authentication means in accordance with input of the user stored in the storage unit, wherein after the confidential information to be is stored, if the by the biometric authentication means that is activated by receiving a user input user's biometric authentication is valid, Yu Reading the information the storage according to the instructions.
本発明のさらに他の態様であるプログラムは、情報を入力する入力手段と、情報を表示する表示手段と、情報を記憶する記憶手段と、生体認証手段と、制御部とを備える情報端末装置を動作させるプログラムであって、前記制御部に、前記入力手段により入力された情報を前記表示手段によって表示する手順と、該情報が前記表示手段に表示された後、ユーザの入力を受け付けて前記生体認証手段を起動する手順と、起動された前記生体認証手段によって実行された前記ユーザの生体認証が有効である場合に前記表示手段に表示された秘匿すべき情報を前記ユーザの入力に従って前記記憶手段に記憶し、前記秘匿すべき情報が記憶された後、ユーザの入力を受け付けて起動される前記生体認証手段による前記ユーザの生体認証が有効である場合、ユーザの指示に従って前記記憶された情報を読み出す手順と、を実行させる。 According to another aspect of the present invention, there is provided a program comprising an information terminal device including an input unit for inputting information, a display unit for displaying information, a storage unit for storing information, a biometric authentication unit, and a control unit. A program to be operated, the procedure for displaying information input by the input means on the control unit by the display means, and after the information is displayed on the display means, a user's input is received and the living body is received. the storage and procedures for starting the authentication means, the display information to be concealed displayed on the unit when the biometric authentication the user executed is valid by the activated the biometric authentication means in accordance with input of the user stored in means, after said confidential information to be is stored, the field wherein by the biometric authentication means that is activated by receiving a user input user's biometric authentication is valid To execute a procedure for reading the stored information in accordance with an instruction of the user.
本発明によると、情報入力時に秘匿情報として登録したい場合、その場で登録処理が可能で、かつ生体認証を行って登録かつ呼び出しを行うので秘匿性を高めることができる。また、タイトルを付与して登録するので、登録情報を呼び出して利用するにも便利である。 According to the present invention, when it is desired to register as confidential information at the time of information input, registration processing can be performed on the spot, and biometric authentication is performed for registration and calling, so that confidentiality can be improved. Also, since registration is performed with a title, it is convenient to call up and use registration information.
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明するが、まず本実施形態の概要を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. First, an outline of the present embodiment will be described.
図1は、本発明の1実施形態である情報端末装置の概要を説明する図である。本実施形態の情報端末装置は、各種入力キーを含む操作手段2と、例えば液晶表示装置からなる各種情報を表示する表示手段3と、操作手段2からの入力を受けて各種制御を行う制御手段1と、各種データ、プログラム、アプリケーションなどを記憶する半導体メモリあるいはハードディスク装置のような記憶手段4と、指紋センサにより指紋情報を抽出する抽出機能と、記憶手段に記憶された指紋情報と指紋センサにより入力された指紋情報とを照合する照合機能を備える指紋認証手段5を備える。
FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of an information terminal device according to an embodiment of the present invention. The information terminal device according to this embodiment includes an
本実施形態ではさらに、制御手段1にパスワード登録機能11とパスワード読み出し機能を備えている。なお、本明細書では、パスワードとは、暗証番号のみを指すのではなく、ユーザの秘匿しておきたい情報一般を指す。ユーザが文字列を入力しているとき、ある文字列を秘匿情報として登録し管理したいと思うと、その文字列を、指紋認証を実行した後記憶手段4に登録し、また記憶手段から読み出す際にも指紋認証を実行して記憶手段4から読み出す。
In the present embodiment, the control means 1 further includes a
本実施形態では、パスワードの登録機能あるいは読み出し機能を起動しようとするたびに、指紋認証を実行するように促し、指紋認証が有効であるときに初めてパスワードの登録又は読み出し機能を起動させる。したがって、確実にユーザ本人のみがパスワードを登録かつ使用できる。 In this embodiment, whenever a password registration function or a read function is to be activated, the user is prompted to perform fingerprint authentication, and the password registration or read function is activated only when the fingerprint authentication is valid. Therefore, only the user himself can surely register and use the password.
図2は、本発明の具体的な1実施形態である携帯電話10を示す図である。携帯電話10は、本体11と、本体11に対して折りたたみ可能で、表示部15を有する蓋体12とからなる。本体11は、その表面には、数字あるいは文字の入力あるいは各種の処理信号の入力のための操作キー13を備え、さらに指紋センサ14を備えている。キー13のうち、蓋体12を折り畳み可能に支持するヒンジ部に近い場所に配意されているキーは、各種操作に用いられるキーであり、例えば中央のキー13ー1は通常、選択あるいは決定に使用するキーであり、キー13ー2は、メニューを呼び出すキーとして使用される。また、キー13−1の周囲の円環部も4方向スイッチとなっており、各種機能が割り当てられている。本例の指紋センサ14は、センサ部分に指をすべらせてなぞるようにして指紋を入力する。また、本体11の内部に情報処理部と、制御部と、記憶部と、指紋照合部などを備えている。
FIG. 2 is a diagram showing a
図2に示す携帯電話10の操作キー13、表示部15、記憶部(図示せず)、及び指紋センサ14と指紋照合部(図示せず)は、図1に示す操作手段2、表示手段3、記憶手段4及び指紋認証手段5に対応する。携帯電話10におけるパスワード登録機能あるいはパスワード読み出し機能は、ソフトウェアであるパスワードマネージャで実現されている。
The
図3及び図4は、パスワードマネージャの基本機能を説明する図である。図3(a)〜(c)は、携帯電話10の表示部15の画面を示す。パスワードマネージャは、例えばメニューの「設定」の下の「セキュリティ/ロック」の下に配置される。パスワードマネージャを立ち上げると、携帯電話10の指紋認証機能が有効な場合は、図3(a)に示すような指紋認証を促す画面21が表示される。ユーザはこれに従って、指紋センサ14を使用して指紋認証を行う。携帯電話10の指紋認証機能が有効になっていない場合は、「指紋認証が有効になっていません。パスワードマネージャは使用できません」と表示してメニューに戻る。
3 and 4 are diagrams for explaining basic functions of the password manager. 3A to 3C show screens of the
携帯電話10の指紋認証機能が有効で、ユーザが実行した指紋認証により本人確認が行われると、図3(b)に示す、パスワードマネージャのタイトル一覧の画面22が表示される。図3(b)では、パスワードは1件も登録されていないので、画面22に1件も表示されない。タイトル一覧で操作可能なキーが、画面22の下部に表示されている。以下の図においても、同様に画面下部には、操作可能なキーが表示される。また、本例では、パスワードマネージャは、最大50件までのパスワードが登録できる仕様となっている。ただし、これは一例であって、パスワードの最大件数は50件に限られることはなく、また最大件数を設定しなくてもよい。
When the fingerprint authentication function of the
図3(b)の画面22で、パスワードを登録するには、画面下部に表示されている「新規」に対応する操作キー(例えば、図1のキー13−3)を押下する。これにより、図3(c)のパスワード編集画面23に移行し、任意のパスワードを入力して登録することができる。パスワード編集画面23には、タイトルボックス23−1とパスワードボックス23−2とが表示される。パスワードの登録に当たっては、パスワードのインデックスとなるタイトルとともに登録する必要がある。パスワード登録のために任意の文字列を入力するためには、パスワードボックス23−2にフォーカスして選択する(画面下部に表示された「選択」に対応するキー例えばキー13−1を押下する)ことによって、フルスクリーンの文字列入力画面に移行して、入力可能となる。
In order to register a password on the
この文字列入力画面は、携帯電話10の文字列入力のためのフルスクリーンエディタの画面である。タイトルの入力の場合も同様で、タイトルボックス23−1を選択して、文字列入力画面に移行して任意の文字列を入力する。なお、本実施形態では、文字入力は、文字列入力画面を介して行うが、パスワード編集画面の入力ボックスに直接文字列を入力可能にしてもよい。
This character string input screen is a full-screen editor screen for character string input of the
図4に、タイトルとパスワードの入力されているパスワード編集画面26とタイトル一覧画面27との遷移の例を示す。タイトル及びパスワードの入力が終了したパスワード編集画面26から、画面26の下部に表示されている「登録」に対応する操作キー(例えば、図1のキー13−2)を押下することによって、登録処理が開始する。具体的には、画面に「パスワードを登録しました」と表示され、その後2秒経過するか任意のキーが操作されることによって、タイトル一覧の画面27に戻る。タイトル一覧画面27には、登録したタイトル27−1、27−2が、数字キーによる入力で選択するためのショートカット番号を付与されて、表示される。なお、登録処理において、登録する場所をユーザが選択できるようにすることもできる。この場合には、「登録」に対応するキーを押下すると、タイトル一覧の画面に移行し、「登録する場所を決めてください」と表示して、登録する場所を決定するようにする。決定された場所が、未登録であれば、そのまま登録する。決定された場所に登録済みのタイトルがあれば、上書きの確認を行った後、登録する。
FIG. 4 shows an example of transition between the
タイトル一覧の画面27で、「選択」に対応するキーを押下すると、パスワード編集の画面26に移行し、選択されたタイトルとそのパスワードが表示される。タイトルあるいはパスワードを変更あるいは修正する場合は、「選択」キーの押下により、フルスクリーンの文字入力画面28に移行し、タイトルあるいはパスワードを編集することができる。図4の文字入力画面28は、タイトルを選択してタイトルの編集を行う一例を示す。
When the key corresponding to “Select” is pressed on the
また、タイトル一覧の画面27で「MENU」に対応するキーを押下することにより、図に示すようなプルダウンメニュー28が表示され、「新規登録」、「1件削除」、「複数削除」、「全件削除」、「1つ上へ移動」、「1つ下へ移動」が実行可能となる。なお、新規登録は、タイトル一覧の画面下部に表示されている「新規」キーを押下することによっても実行できる。また、削除については、複数削除と全件削除時に確認メッセージを表示するようにしてもよい。「1つ上へ移動」あるいは「1つ下へ移動」のタイトルの移動については、よく使用するタイトルを上位に移動させる場合、あるいは関連するタイトルをまとめるような場合に使用される。
Further, by pressing a key corresponding to “MENU” on the
文字列入力画面で入力した文字列をすぐにパスワードとして登録したい場合は、以下に示すようにパスワードマネージャを利用することができ、簡便にパスワードの登録を行うことができる。 If you want to immediately register a character string entered on the character string input screen as a password, you can use the password manager as shown below, and you can easily register the password.
図5〜7により、携帯電話10により金融機関のウェブに入るために必要な入力を行っている時に、その入力した文字列を秘匿情報として登録する動作を説明する。ここでは、暗証番号の入力を例にして説明するが、店番の入力でも口座名の入力でも、いずれの場合にもその文字列を登録できる。また、前述のようにウェッブ上での入力のみならず、メールなどの携帯電話の機能その他のアプリケーションを使用している場合でも入力された任意の文字列が登録可能である。
With reference to FIGS. 5 to 7, an operation for registering the input character string as confidential information when the
図5、6(a)〜(c)の各図は、携帯電話10の画面の変遷を示す。図5(a)に示すような金融機関のウェブ画面31では、店番ボックス31−1、口座ボックス31−2、暗証番号ボックス31−3に店番、口座、暗証番号をそれぞれ入力することが求められる。ボックス31−1、31−2に店番と口座を入力した後、暗証番号ボックス31−3にフォーカスして暗証番号ボックス31−3を選択すると、端末の画面5は、図2(b)のように、文字入力画面32に移行して、暗証番号とする文字列「1234567abcdefg」を入力することができる。文字入力画面32の下部には、画面32で使用できる操作キーが示されている。すなわち、選択のためのキーと、サブメニューを表示するためのキー「MENU」とともに、記号、文字、絵文字を入力するためのキーが操作可能となっている。
Each of FIGS. 5 and 6 (a) to 6 (c) shows the transition of the screen of the
文字入力画面32で入力した暗証番号を登録しようとする場合、「MENU」に対応するキーを押下することによりサブメニュー(図示せず)を表示して、パスワード登録を選択する。ここで、登録件数に最大件数が設定されていれば、登録件数がチェックされる。登録件数が最大件数に達していると、新規の登録はできないので、図6(a)に示すような警告文を表示する。ユーザがOKボタンを押下することにより、文字入力画面32に戻る。また同様に指紋設定の有無がチェックされる。指紋の設定が行われていないと指紋認証を行うことができないので、端末の画面に図6(b)に示すような警告文を表示する。ユーザがOKボタンを押下することにより、文字入力画面32に戻る。
When the password entered on the
ユーザにより指紋の設定がされ、かつ登録件数も最大件数に達していない場合、図5(c)に示すように、文字入力画面32に、開始位置を指定するように促す表示がされる。これに従い、図5(c)では、登録すべき文字列の開始位置を決定する場合は、画面下部に表示されている「始点」に対応する本体キーを押下してその処理を実行する。また、文字入力画面に表示されているすべての文字列を登録する場合は、全選択に対応するボタンを押下すればよい。
If the fingerprint is set by the user and the number of registrations has not reached the maximum number, a display prompting the user to specify the start position is displayed on the
図5(c)で、登録すべき文字列の開始位置を指定すると、図7(a)に示すように、文字入力画面32で、終了位置を指定することを促すように表示される。「終点」に対応するキーを押下することにより、登録すべき文字列の終点を指定することができる。文末まで指定する場合は、画面5の下部に表示される「文末」に対応するキーを押下すればよい。このようにして、終了位置が確定し、記録すべき文字列が決定すると、図7(b)の画面33に進み、指紋認証を行うように促される。そこで、ユーザは、指紋設定した指を指紋センサ14に接触させ、指紋認証を行う。なお、ユーザの指紋認証は、本例のように登録すべき文字列の指定を終了した段階で行ってもよいが、これに代えて文字列の指定の開始直前、すなわち図5(b)で、ユーザにより指紋の設定がされ、かつ登録件数も最大件数に達していない場合に指紋認証を行うようにしてもよい。
When the start position of the character string to be registered is designated in FIG. 5C, the
ユーザの指紋認証が有効と判断されると、図7(c)に示すパスワードマネージャの編集画面34が立ち上がる。パスワードマネージャの編集画面には、文字入力画面32で指定した登録すべきパスワードが、パスワードボックス34−2に表示されている。パスワードボックス34−2に表示されているパスワードでよければ、タイトルボックス34−1にタイトルを入力する。パスワードボックス34−2に表示されているパスワードを変更・修正したい場合は、パスワードボックス34−2にフォーカスして、画面上の「選択」に対応するキーを押下することによって、図4の文字列入力画面28と同様の文字列入力画面に移行して、そこで編集作業が可能である。編集が終了すると、「選択」によってパスワードマネージャの編集画面に戻ることができる。その際には、パスワードの欄には編集後のパスワードが表示される。タイトルボックス34−1にタイトルを入力するには、同様にタイトルボックスにフォーカスして、「選択」により、文字列入力画面に移行し、この文字列入力画面によりタイトルを入力する。
If it is determined that the user's fingerprint authentication is valid, the password
パスワードとタイトルの入力が終了すれば、画面下部の右に表示される「登録」に対応するキーを押下すれば登録処理が開始する。なお、パスワードとタイトルの少なくとも1つが未入力の状態で「登録」キーが押下されると、パスワードあるいはタイトルの未入力を警告表示して、登録処理を行なわない。登録場所の指定を含む登録処理が終了すると、画面に「パスワードを登録しました」というメッセージを表示し、任意のキー操作あるいは2秒経過により、パスワード登録処理の開始直前の画面である図5(b)の画面32に戻る。さらに図5(b)の画面32で「選択」キーを押下することにより、図5(a)の画面32に所望の暗証番号が入力される。なお、パスワード登録時には、パスワードを暗号化して登録することもできる。暗号化の処理は登録処理として行なわれるので、ユーザに負担をかけることはない。当然のことながら、読み出す場合は、暗号は解読されて平文で読み出されることになる。
When the input of the password and title is completed, the registration process is started by pressing the key corresponding to “registration” displayed at the lower right of the screen. If at least one of the password and title is not input and the “Register” key is pressed, a warning is displayed indicating that the password or title has not been input, and registration processing is not performed. When the registration process including specifying the registration location is completed, the message “Password has been registered” is displayed on the screen, and the screen immediately before the start of the password registration process is displayed by any key operation or two seconds. Return to screen 32 of b). Further, by pressing the “select” key on the
図8(a)〜(c)は、図5(a)に示すウェッブ画面の暗証番号入力に際して、伏字でしか入力できない場合の登録動作を示す。図8(a)は、図5(b)に対応する暗証番号入力を行う文字入力画面41を示す。図に示すように、入力された文字がすべて伏字となっている。この状態で図8(a)の画面41上の「MENU」に対応するキーを押下してサブメニューを表示して、パスワード登録を選択する。ここで、図5(b)を参照して説明したのと同様に、最大登録件数と指紋設定の有無がチェックされる。すなわち、登録件数が最大登録件数に達している場合あるいは指紋設定がされていない場合、図6(a)あるいは(b)に示す警告を表示して、登録処理に入らない。
FIGS. 8A to 8C show a registration operation in the case where the password can only be entered in the case of inputting the personal identification number on the web screen shown in FIG. 5A. FIG. 8A shows a
指紋設定がされていて、登録件数も最大件数に達していない場合には、図8(b)に示す指紋認証画面42に移行する。ユーザの指紋認証が有効と判断されると、図8(c)に示すパスワードマネージャの編集画面43が立ち上がる。パスワードマネージャの編集画面43には、図8(a)の文字入力画面で伏字で入力されたパスワードが、伏字が復元された状態すなわち平文でパスワードボックスに表示される。これにより、入力したパスワードを確認して登録できる。指紋認証を実行してユーザが本人であることを確認しているので、伏字のパスワードを平文で表示しても不正使用されるおそれはない。その後、このパスワードでよければ、タイトルをつけて登録することになるが、その登録処理及びさらに編集を行う場合などの編集処理は、図7(c)で説明したとおりである。
If the fingerprint setting has been made and the number of registrations has not reached the maximum number, the screen shifts to the
次に、文字入力画面で、登録済みの文字列を呼び出して利用する場合の動作を説明する。図9(a)は、ある金融機関のウェブ上の画面51を示す。パスワードとして登録されている暗証番号を、暗証番号ボックス51−1に入力する場合、暗証番号入力のために、ボックス51−1を選択して、図9(b)に示す文字入力画面52に移行する。次に、記録されている登録番号を呼び出すために、画面下部の「MENU」に対応するキーを押圧しサブメニュー(図示せず)を表示し、パスワード呼び出しを選択する。なお、1件も登録されていない場合は、サブメニューのパスワード呼び出しはグレイアウトされている。
Next, an operation for calling and using a registered character string on the character input screen will be described. FIG. 9A shows a
その結果、図9(c)に示すように、指紋認証画面が立ち上がり、指紋認証を促す。そこで、ユーザは、指紋設定した指を指紋センサ4に接触させ、指紋認証を行う。指紋認証が有効であると、図10(a)に示すような、パスワードマネージャのタイトル一覧が表示される。そこで、選択するタイトルにフォーカスした後「選択」キーを押下して、暗証番号が必要な対象を選択する。選択するタイトルにフォーカスするには、移動キーを用いてもよいが、タイトルの先頭に付与されているショートカット番号を数字キーで指定してもよい。 As a result, as shown in FIG. 9C, the fingerprint authentication screen is launched to prompt fingerprint authentication. Therefore, the user performs fingerprint authentication by bringing the fingerprint set finger into contact with the fingerprint sensor 4. If fingerprint authentication is valid, a list of password manager titles as shown in FIG. 10A is displayed. Therefore, after focusing on the title to be selected, a “select” key is pressed to select an object requiring a personal identification number. In order to focus on the title to be selected, a movement key may be used, but a shortcut number assigned to the head of the title may be designated with a numeric key.
ショートカット番号の2番を指定してフォーカスして、「参照」キーを押下すると、パスワード参照画面55に移動し、2番の証券会社の暗証番号が、図10(b)に示すようにパスワード参照の画面55に表示される。これで間違いなければ、「選択」を押下する。すると図10(c)に示すように、求める暗証番号が入力された文字入力画面56に移行する。文字入力画面56で「選択」に対応するキーを押下することにより、図9(a)の暗証番号ボックス51−3に暗証番号が入力される。なお、図10(a)のタイトル一覧の画面で、番号2を指定し、「選択」に対応するキーを押下すると、図10(b)のパスワード参照の画面を介さず、直接図10(c)の文字入力画面に移行する。
When the
なお、本例では、ウェブ画面の入力だけではなく、例えばメールの文字入力時にも対応できるように、文字入力画面52、56を介して登録パスワードを呼び出すようにしている。しかしながら、ウェブ画面の入力の場合には、文字入力画面52、56を介すことなく、図9(a)のウェブ画面51からすぐに指紋認証画面に移行できるようにし、さらに図10(a)のパスワードマネージャのタイトル一覧の画面54からタイトルを選択することによって、図9(a)のウェブ画面51に、パスワードとして登録された暗証番号を入力できるようにするようにしてもよい。
In this example, the registered password is called through the character input screens 52 and 56 so that not only the input of the web screen but also the character input of e-mail can be supported. However, in the case of the input of the web screen, it is possible to immediately shift from the
ここでは、暗証番号で説明したが、店番号、口座番号も同様にしてパスワードマネージャにより登録してあれば、読み出してきて入力することができる。さらに、店番号、口座番号、暗証番号を一括して登録して、一括して入力するようにもできる。 Here, the password has been described, but if the store number and the account number are registered in the same manner by the password manager, they can be read out and entered. Furthermore, the store number, account number, and password can be registered in a lump and entered in a lump.
以上説明した実施形態では、指紋認証を用いて本人確認を行ったが、指紋認証以外の生体認証を用いてもよい。すなわち、瞳の虹彩、網膜、筆跡、顔形、掌形、耳介、声紋、静脈などを用いた生体認証を用いることができる。 In the embodiment described above, identity verification is performed using fingerprint authentication, but biometric authentication other than fingerprint authentication may be used. That is, biometric authentication using the iris of the pupil, retina, handwriting, face shape, palm shape, auricle, voiceprint, vein, etc. can be used.
さらに、登録する情報は、文字、記号、絵文字などの文字列として説明したが、テキストデータに限らず、イメージデータも登録できるようにすることもできる。また、英数のみが入力可能である画面では、全角文字が入った文字列を選択できないようにすることもできる。 Furthermore, the information to be registered has been described as a character string such as a character, a symbol, and a pictogram. However, not only text data but also image data can be registered. In addition, on a screen in which only alphanumeric characters can be input, it is possible to make it impossible to select a character string including double-byte characters.
以上のように、本実施形態によると、情報を入力している場合に、指紋認証を実行してその情報を秘匿情報として登録でき、また登録情報を利用するときにも指紋認証による本人確認を行うので、第三者の不正利用を確実に防止できる。 As described above, according to the present embodiment, when information is input, fingerprint authentication can be executed and the information can be registered as confidential information. Since this is done, unauthorized use by a third party can be surely prevented.
以上説明した本発明の態様は、以下のとおりである。
(付記1)
情報を表示する表示手段と、
タイトルが付与された情報を記憶する情報記憶手段と、
前記表示手段に表示された情報の少なくとも一部にタイトルを付与して前記情報記憶手段に登録する登録処理と、前記情報記憶手段から情報を呼び出す呼び出し処理を制御する情報制御手段と、
ユーザの生体認証のための生体認証手段とを備え、
前記情報制御手段による前記登録処理又は前記呼び出し処理の起動に際して、前記ユーザの生体認証を実行し、該ユーザの生体認証が有効な場合に前記登録処理又は前記呼出処理が起動することを特徴とする情報端末装置。
(付記2)
前記登録処理は、前記表示部に表示された情報の少なくとも一部が登録すべき情報として表示される登録情報編集画面を介して行なわれることを特徴とする付記1に記載の情報端末装置。
(付記3)
前記表示部に表示された情報の少なくとも一部を選択することにより、前記情報制御手段が起動されることを特徴とする付記3に記載の情報端末装置。
(付記4)
前記登録すべき情報へのタイトルの付与は、前記登録情報編集画面において行われることを特徴とする付記2又は3に記載の情報端末装置。
(付記5)
前記表示手段に伏字で表示された情報は、前記登録情報編集画面では平文で表示されることを特徴とする付記2〜4のいずれか1項に記載の情報端末装置。
(付記6)
前記呼び出し処理時には、前記タイトルの一覧画面が前記表示部に表示されることを特徴とする付記5に記載の情報端末装置。
(付記7)
前記情報は、文字列であることを特徴とする付記1〜5のいずれか1項に記載の情報端末装置。
(付記8)
前記生体認証は、指紋認証であることを特徴とする付記1〜6のいずれか1項に記載の情報端末装置。
(付記9)
表示手段に表示された情報の少なくとも一部にユーザがタイトルを付与するステップと、
前記タイトルを付与された情報を登録する登録ステップと、
前記登録された情報を呼び出す呼び出しステップと、
前記登録ステップ又は前記呼び出しステップに進む前に、ユーザに生体認証を実行させるステップとを有し、
前記ユーザの生体認証が有効である場合に、前記登録ステップ又は前記呼び出しステップに進む、
ことを特徴とする秘匿情報管理方法。
(付記10)
表示手段に表示された情報の少なくとも一部にユーザにタイトルを付与させるためのタイトル付与機能と、
前記タイトルを付与された情報を登録する登録機能と、
前記登録された情報を呼び出す呼び出し機能と、
前記登録機能又は前記呼び出し機能を働かせる際に、ユーザに生体認証を実行させる機能と、
前記ユーザの生体認証が有効である場合に、前記登録機能又は前記呼び出し機能を働かせる機能と、
をコンピュータに実現させることを特徴とする秘匿情報管理プログラム。
The aspects of the present invention described above are as follows.
(Appendix 1)
Display means for displaying information;
Information storage means for storing information to which a title is assigned;
A registration process for assigning a title to at least a part of the information displayed on the display means and registering the information in the information storage means; an information control means for controlling a calling process for calling information from the information storage means;
Biometric authentication means for biometric authentication of the user,
When the registration process or the call process is started by the information control unit, the user's biometric authentication is executed, and the registration process or the call process is started when the biometric authentication of the user is valid. Information terminal device.
(Appendix 2)
The information terminal apparatus according to
(Appendix 3)
The information terminal device according to appendix 3, wherein the information control unit is activated by selecting at least a part of the information displayed on the display unit.
(Appendix 4)
The information terminal device according to
(Appendix 5)
5. The information terminal device according to any one of
(Appendix 6)
6. The information terminal device according to appendix 5, wherein the title list screen is displayed on the display unit during the calling process.
(Appendix 7)
The information terminal device according to any one of
(Appendix 8)
The information terminal device according to any one of
(Appendix 9)
A step in which a user assigns a title to at least part of the information displayed on the display means;
A registration step of registering the information with the title;
A calling step for calling the registered information;
Allowing the user to perform biometric authentication before proceeding to the registration step or the calling step;
When the biometric authentication of the user is valid, proceed to the registration step or the calling step.
The secret information management method characterized by the above-mentioned.
(Appendix 10)
A title assigning function for giving a user a title to at least a part of the information displayed on the display means;
A registration function for registering the information with the title;
A call function for calling the registered information;
A function for causing a user to perform biometric authentication when the registration function or the calling function is activated;
When the biometric authentication of the user is valid, the function to activate the registration function or the call function,
A secret information management program characterized by having a computer realize the above.
10 携帯電話
11 本体
12 蓋体
13−1〜3 キー
14 指紋センサ
15 表示部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記入力手段により入力された情報を表示する表示手段と、
情報を記憶する記憶手段と、
ユーザの生体認証を行う生体認証手段と、
前記入力手段により情報が入力され前記表示手段に表示された後、ユーザの入力を受け付けて起動される前記生体認証手段による前記ユーザの生体認証が有効である場合、前記表示手段に表示された秘匿すべき情報を前記ユーザの入力に従って前記記憶手段に記憶するように制御し、前記秘匿すべき情報が記憶された後、ユーザの入力を受け付けて起動される前記生体認証手段による前記ユーザの生体認証が有効である場合、ユーザの指示に従って前記記憶された情報を読み出すように制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする情報端末装置。 An input means for inputting information;
Display means for displaying information input by the input means;
Storage means for storing information;
Biometric authentication means for performing biometric authentication of the user;
After the information is input by the input unit and displayed on the display unit, when the biometric authentication of the user by the biometric authentication unit activated by accepting the user input is valid, the confidentiality displayed on the display unit controlled to be stored in said storage means should do information in accordance with an input of the user, after said confidential information to be is stored, the user's biometric by the biometric authentication means that is activated by receiving an input of a user Control means for controlling to read out the stored information in accordance with a user instruction when the authentication is valid ;
An information terminal device comprising:
前記入力手段により入力された情報を前記表示手段に表示し、
該情報が前記表示手段に表示された後、ユーザの入力を受け付けて前記生体認証手段を起動し、
起動された前記生体認証手段によって実行された前記ユーザの生体認証が有効である場合に前記表示手段に表示された秘匿すべき情報を前記ユーザの入力に従って前記記憶手段に記憶し、前記秘匿すべき情報が記憶された後、ユーザの入力を受け付けて起動される前記生体認証手段による前記ユーザの生体認証が有効である場合、ユーザの指示に従って前記記憶された情報を読み出す、秘匿情報管理方法。 A secret information management method in an information terminal device comprising: input means for inputting information; display means for displaying information; storage means for storing information; biometric authentication means for performing biometric authentication of a user; and control means. There,
Displaying the information input by the input means on the display means;
After the information is displayed on the display means, the biometric authentication means is activated by accepting a user input,
The activated the information to be concealed to the biometric authentication the user executed is displayed on the display means when it is enabled by the biometric authentication means stored in said storage means in accordance with input of the user, to the concealment A secret information management method for reading the stored information in accordance with a user instruction when the biometric authentication of the user by the biometric authentication unit activated by receiving a user input after the information to be stored is valid .
前記制御部に、
前記入力手段により入力された情報を前記表示手段によって表示する手順と、
該情報が前記表示手段に表示された後、ユーザの入力を受け付けて前記生体認証手段を起動する手順と、
起動された前記生体認証手段によって実行された前記ユーザの生体認証が有効である場合に
前記表示手段に表示された秘匿すべき情報を前記ユーザの入力に従って前記記憶手段に記憶し、前記秘匿すべき情報が記憶された後、ユーザの入力を受け付けて起動される前記生体認証手段による前記ユーザの生体認証が有効である場合、ユーザの指示に従って前記記憶された情報を読み出す手順と、
を実行させるプログラム。 A program for operating an information terminal device comprising an input means for inputting information, a display means for displaying information, a storage means for storing information, a biometric authentication means, and a control unit,
In the control unit,
Displaying the information input by the input means by the display means;
After the information is displayed on the display means, a procedure for accepting a user input and activating the biometric authentication means;
The activated the information to be concealed to the biometric authentication the user executed is displayed on the display means when it is enabled by the biometric authentication means stored in said storage means in accordance with input of the user, to the concealment A procedure for reading the stored information in accordance with a user instruction when the biometric authentication of the user by the biometric authentication unit activated by receiving a user input after the information to be stored is valid ;
A program that executes
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006091261A JP4833712B2 (en) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | Information terminal device, secret information management method, and secret information management program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006091261A JP4833712B2 (en) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | Information terminal device, secret information management method, and secret information management program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007265176A JP2007265176A (en) | 2007-10-11 |
JP4833712B2 true JP4833712B2 (en) | 2011-12-07 |
Family
ID=38638082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006091261A Expired - Fee Related JP4833712B2 (en) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | Information terminal device, secret information management method, and secret information management program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4833712B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009047918A1 (en) | 2007-10-11 | 2009-04-16 | Panasonic Corporation | High voltage generation circuit, puncture device, and blood test device |
JP4844980B2 (en) * | 2007-11-08 | 2011-12-28 | Necフィールディング株式会社 | Information management system, portable terminal, server device, information processing method and program |
US8943326B2 (en) | 2008-01-29 | 2015-01-27 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for accessing a tamperproof storage device in a wireless communication device using biometric data |
US8621642B2 (en) * | 2008-11-17 | 2013-12-31 | Digitalpersona, Inc. | Method and apparatus for an end user identity protection suite |
TW201826119A (en) * | 2017-01-06 | 2018-07-16 | 周宏建 | Data output method and system capable of fast outputting data while keeping the security of the data |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003006168A (en) * | 2001-06-25 | 2003-01-10 | Ntt Docomo Inc | Method for authenticating mobile terminal and mobile terminal |
-
2006
- 2006-03-29 JP JP2006091261A patent/JP4833712B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007265176A (en) | 2007-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10708059B2 (en) | System and method for device registration and authentication | |
US11842348B2 (en) | Data management system and data management method | |
US7965873B2 (en) | Portable electronic apparatus and recording medium | |
JP4309447B2 (en) | Authentication apparatus, authentication method, authentication program, and computer-readable recording medium recording the same | |
US20150128234A1 (en) | System and method for generating passwords using key inputs and contextual inputs | |
US20100009658A1 (en) | Method for identity authentication by mobile terminal | |
JP2014502398A (en) | Method for integrating account management functions in input software | |
JP2012521170A (en) | Biometric recognition scan configuration and method | |
US20070009140A1 (en) | Code generating device using biometric information | |
JP2018517960A (en) | Privacy protection method and protection device for mobile terminal, and mobile terminal | |
JP4833712B2 (en) | Information terminal device, secret information management method, and secret information management program | |
JP2012133717A (en) | Password input authentication device and portable terminal device using the same | |
US20060218408A1 (en) | System and method for user authentication employing portable handheld electronic devices | |
WO2015053573A1 (en) | Fingerprint recognition hacking prevention apparatus and fingerprint hacking prevention surface member for mobile terminal, and fingerprint hacking prevention method therefor | |
JP2022002103A (en) | Privacy protecting method and protecting device for mobile terminal and mobile terminal | |
JP2009211533A (en) | Access authentication system | |
EP3346406A1 (en) | Data input method, and electronic device and system for implementing the data input method | |
JP2006011959A (en) | Information terminal device and user authentication method | |
KR102401127B1 (en) | Hidden password input system and password input method using the same | |
JP2006301781A (en) | User authentication method | |
JP2006243868A (en) | Content authentication system, content creation device, content using device, content creation program, content using program and content authentication method | |
KR102390173B1 (en) | Ppassword input method | |
JP2016081399A (en) | Information processing unit, control method of information processing unit and program | |
JP4533244B2 (en) | Authentication program and authentication method | |
JP2007280097A (en) | Electronic equipment, history display method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110913 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4833712 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |