JP4832828B2 - Communications system - Google Patents

Communications system Download PDF

Info

Publication number
JP4832828B2
JP4832828B2 JP2005220542A JP2005220542A JP4832828B2 JP 4832828 B2 JP4832828 B2 JP 4832828B2 JP 2005220542 A JP2005220542 A JP 2005220542A JP 2005220542 A JP2005220542 A JP 2005220542A JP 4832828 B2 JP4832828 B2 JP 4832828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
serial data
communication device
input
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005220542A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007036957A (en
Inventor
剛 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2005220542A priority Critical patent/JP4832828B2/en
Publication of JP2007036957A publication Critical patent/JP2007036957A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4832828B2 publication Critical patent/JP4832828B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Description

多数のノード間で通信を行うための技術に関する。   The present invention relates to a technique for performing communication between a large number of nodes.

近年、車両には車載カメラやナビゲーション装置等、多数の車載機器が搭載されており、また、これらの各種車載機器は相互にデータ通信可能に接続されている。   In recent years, vehicles are equipped with a large number of in-vehicle devices such as in-vehicle cameras and navigation devices, and these various in-vehicle devices are connected to each other so as to be capable of data communication.

通常、各車載機器の接続には、通信データの内容等に応じて異なる通信規格が用いられている。従来では、各車載機器は、それぞれの通信規格等に適合する複数種の通信線にて接続されていた。   Usually, different communication standards are used for connection of each vehicle-mounted device depending on the contents of communication data. Conventionally, each in-vehicle device is connected by a plurality of types of communication lines conforming to respective communication standards.

本願発明に関連する先行技術としては、例えば特許文献1に記載のものがある。   As a prior art related to the invention of the present application, for example, there is one described in Patent Document 1.

特開2002−152244号公報JP 2002-152244 A

しかしながら、上記従来技術では、多数の通信線を用いる必要があるため、通信線の設置や接続の作業困難性を招く上、車両重量増をも招くといった問題がある。   However, in the above prior art, since it is necessary to use a large number of communication lines, there is a problem that the work of installing and connecting the communication lines is difficult and the vehicle weight is also increased.

そこで、本発明は、より少ない伝送路で、多数のノード間でデータを送信したり、或は、受信したりできるようにすることを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to enable data transmission or reception between a large number of nodes with a smaller number of transmission paths.

この発明は、第1の通信装置と第2の通信装置との間に少なくとも一つの中間通信装置が接続された通信システムであって、前記第1の通信装置は、複数の入力部と、前記各入力部を介して入力された複数の異なる通信規格のデータをラッチして、これを予め定められた所定の順序で連続して出力することで時系列的に並べられたシリアルデータを生成するシリアルデータ生成部と、前記シリアルデータ生成部で生成されたシリアルデータを出力する送信部とを有し、前記中間通信装置は、シリアルデータを受信する中間受信部と、少なくとも一つの中間入力部と、前記中間受信部で受信されたシリアルデータと前記中間入力部を介して入力されたデータとをラッチして、これを予め定められた所定の順序で連続して出力することで時系列的に並べられたシリアルデータを生成する中間シリアルデータ生成部と、前記中間シリアルデータ生成部で生成されたシリアルデータを出力する中間送信部とを有し、前記第2の通信装置は、シリアルデータを受信する受信部と、前記受信部で受信されたシリアルデータを前記中間受信部で受信されたシリアルデータと前記中間入力部を介して入力されたデータに戻すと共に、ここで戻されたシリアルデータを前記各入力部を介して入力された複数の異なる通信規格のデータに戻す規格データ生成部と、各通信規格に応じたデータを出力する複数の出力部とを有するものである。 The present invention is a communication system in which at least one intermediate communication device is connected between a first communication device and a second communication device, wherein the first communication device includes a plurality of input units, A plurality of data of different communication standards input via each input unit is latched, and this is continuously output in a predetermined order to generate serial data arranged in time series. A serial data generation unit; and a transmission unit that outputs serial data generated by the serial data generation unit. The intermediate communication device includes an intermediate reception unit that receives serial data; and at least one intermediate input unit; , wherein the serial data received at the intermediate receiver latches the data inputted via the intermediate input section, time series by successively output in a predetermined order that is determined this advance An intermediate serial data generation unit that generates serial data arranged; and an intermediate transmission unit that outputs the serial data generated by the intermediate serial data generation unit, wherein the second communication device receives the serial data. wherein a receiving unit, together with the return serial data received by the receiving unit to the data the with the received serial data via an intermediate input unit input with said intermediate receiving unit, a serial data returned here to A standard data generation unit that returns data of a plurality of different communication standards input via each input unit, and a plurality of output units that output data according to each communication standard.

また、この発明は、第1の通信装置と第2の通信装置との間に少なくとも一つの中間通信装置が接続された通信システムであって、前記第2の通信装置は、複数の入力部と、前記各入力部のうちの一部の入力部を介して入力された複数の異なる通信規格のデータをラッチして、これを予め定められた所定の順序で連続して出力することで時系列でシリアルに並べたシリアルデータを生成すると共に、生成されたシリアルデータと前記各入力部のうちの他の入力部を介して入力されたデータとをラッチして、これを予め定められた所定の順序で連続して出力することで時系列でシリアルに並べたシリアルデータを生成するシリアルデータ生成部と、前記シリアルデータ生成部で生成されたシリアルデータを出力する送信部とを有し、前記中間通信装置は、シリアルデータを受信する中間受信部と、前記中間受信部で受信されたシリアルデータに基づいて前記各入力部のうちの他の入力部を介して入力された元の通信規格に応じたデータと前記各入力部のうちの一部の入力部を介して入力された複数の異なる通信規格のデータに基づいて生成されたシリアルデータとに戻す中間データ生成部と、前記中間データ生成部で生成された前記元の通信規格に応じたデータを出力する中間出力部と、前記中間データ生成部で生成されたシリアルデータを出力する中間送信部とを有し、前記第1の通信装置は、シリアルデータを受信する受信部と、前記受信部で受信されたシリアルデータを、前記各入力部のうちの一部の入力部を介して入力された各通信規格に応じたデータに戻す規格データ生成部と、各通信規格に応じたデータを出力する複数の出力部とを有するものである。 The present invention is also a communication system in which at least one intermediate communication device is connected between the first communication device and the second communication device, wherein the second communication device includes a plurality of input units. Chronologically by latching a plurality of data of different communication standards inputted via a part of the input parts of the respective input parts and continuously outputting the data in a predetermined order. Serial data arranged serially at the same time, and the generated serial data and the data input through the other input units among the input units are latched, and this is predetermined. A serial data generation unit that generates serial data serially arranged in time series by continuously outputting in order, and a transmission unit that outputs serial data generated by the serial data generation unit, Through Apparatus, an intermediate receiver for receiving serial data, corresponding to the intermediate receiver received at the other input via an input the original communication standards among the respective input unit based on the serial data An intermediate data generation unit for returning data and serial data generated based on a plurality of different communication standard data input via some of the input units; and the intermediate data generation unit An intermediate output unit that outputs the generated data according to the original communication standard; and an intermediate transmission unit that outputs the serial data generated by the intermediate data generation unit, the first communication device, a receiver for receiving serial data, the serial data received by the receiving unit, standard data generation returning the data corresponding to each communication standard input via a part of the input portion of the input section When those having a plurality of outputs for outputting data corresponding to each communication standard.

また、上記両通信システムを組合わせた場合、比較的大量のデータが送信される信号伝送路として光ファイバを用い、比較的少量のデータが送信される信号伝送路としてメタルケーブルを用いるとよい。   Further, when the two communication systems are combined, an optical fiber may be used as a signal transmission path through which a relatively large amount of data is transmitted, and a metal cable may be used as a signal transmission path through which a relatively small amount of data is transmitted.

この発明の通信システムによると、第1の通信装置と第2の通信装置との間に少なくとも一つの中間通信装置が接続された通信システムであって、前記第1の通信装置は、複数の入力部と、前記各入力部を介して入力された複数の異なる通信規格のデータをラッチして、これを予め定められた所定の順序で連続して出力することで時系列的に並べられたシリアルデータを生成するシリアルデータ生成部と、前記シリアルデータ生成部で生成されたシリアルデータを出力する送信部とを有し、前記中間通信装置は、シリアルデータを受信する中間受信部と、少なくとも一つの中間入力部と、前記中間受信部で受信されたシリアルデータと前記中間入力部を介して入力されたデータとをラッチして、これを予め定められた所定の順序で連続して出力することで時系列的に並べられたシリアルデータを生成する中間シリアルデータ生成部と、前記中間シリアルデータ生成部で生成されたシリアルデータを出力する中間送信部とを有し、前記第2の通信装置は、シリアルデータを受信する受信部と、前記受信部で受信されたシリアルデータを前記中間受信部で受信されたシリアルデータと前記中間入力部を介して入力されたデータに戻すと共に、ここで戻されたシリアルデータを前記各入力部を介して入力された複数の異なる通信規格のデータに戻す規格データ生成部と、各通信規格に応じたデータを出力する複数の出力部とを有しているため、途中の中間通信装置でデータを付加して第2の通信システムにデータを送信することができる。これにより、より少ない伝送路で、多数のノードからデータを送信できるようになる。 According to the communication system of the present invention, a communication system in which at least one intermediate communication device is connected between a first communication device and a second communication device, wherein the first communication device has a plurality of inputs. And serial data arranged in time series by latching a plurality of data of different communication standards input via the respective input units and continuously outputting the data in a predetermined order. A serial data generation unit that generates data; and a transmission unit that outputs serial data generated by the serial data generation unit, wherein the intermediate communication device includes at least one intermediate reception unit that receives serial data; an intermediate input unit, the latches and data input via the serial data received by the intermediate receiving portion of the intermediate input unit, out continuously in a predetermined order that is determined this advance An intermediate serial data generation unit for generating a series in ordered serial data when by, and an intermediate transmission section for outputting the serial data generated by the intermediate serial data generation unit, the second communication apparatus includes a receiver for receiving serial data, the return serial data received by the receiving unit to the data input via the received serial data to said intermediate input unit in the intermediate receiver, wherein A standard data generation unit for returning the returned serial data to a plurality of data of different communication standards input via the input units; and a plurality of output units for outputting data corresponding to the communication standards. Therefore, the data can be transmitted to the second communication system with the data added by the intermediate communication device on the way. As a result, data can be transmitted from a large number of nodes with fewer transmission paths.

また、この発明の他の通信システムによると、第1の通信装置と第2の通信装置との間に少なくとも一つの中間通信装置が接続された通信システムであって、前記第2の通信装置は、複数の入力部と、前記各入力部のうちの一部の入力部を介して入力された複数の異なる通信規格のデータをラッチして、これを予め定められた所定の順序で連続して出力することで時系列でシリアルに並べたシリアルデータを生成すると共に、生成されたシリアルデータと前記各入力部のうちの他の入力部を介して入力されたデータとをラッチして、これを予め定められた所定の順序で連続して出力することで時系列でシリアルに並べたシリアルデータを生成するシリアルデータ生成部と、前記シリアルデータ生成部で生成されたシリアルデータを出力する送信部とを有し、前記中間通信装置は、シリアルデータを受信する中間受信部と、前記中間受信部で受信されたシリアルデータに基づいて前記各入力部のうちの他の入力部を介して入力された元の通信規格に応じたデータと前記各入力部のうちの一部の入力部を介して入力された複数の異なる通信規格のデータに基づいて生成されたシリアルデータとに戻す中間データ生成部と、前記中間データ生成部で生成された前記元の通信規格に応じたデータを出力する中間出力部と、前記中間データ生成部で生成されたシリアルデータを出力する中間送信部とを有し、前記第1の通信装置は、シリアルデータを受信する受信部と、前記受信部で受信されたシリアルデータを、前記各入力部のうちの一部の入力部を介して入力された各通信規格に応じたデータに戻す規格データ生成部と、各通信規格に応じたデータを出力する複数の出力部とを有しているため、途中の中間通信装置でデータを取出して該中間通信装置に接続されたノードにデータを与えることができる。これにより、より少ない伝送路で、多数のノードでデータを受信できるようになる。
According to another communication system of the present invention, there is provided a communication system in which at least one intermediate communication device is connected between the first communication device and the second communication device, wherein the second communication device includes: A plurality of input units and a plurality of different communication standard data inputted via a part of the input units, and successively latching the data in a predetermined order. The serial data arranged serially in time series is generated by outputting, and the generated serial data and the data input through the other input units among the input units are latched, a serial data generation unit for generating a serial data arranged serially in time series by successively output in a predetermined a predetermined order, feeding and outputs the serial data generated by the serial data generation section The intermediate communication device is configured to input an intermediate receiving unit that receives serial data and another input unit among the input units based on the serial data received by the intermediate receiving unit. intermediate data generation back to the serial data generated based on the data of a part of the input unit via the input a plurality of different communication standards of the data and the respective input unit in accordance with the original communication standards that are An intermediate output unit that outputs data according to the original communication standard generated by the intermediate data generation unit, and an intermediate transmission unit that outputs serial data generated by the intermediate data generation unit The first communication device includes: a receiving unit that receives serial data; and the serial data received by the receiving unit, each communication standard that is input via a part of the input units. Depending on A standard data generator back to the data, since it has a plurality of output unit for outputting data corresponding to each communication standard, a node connected to the intermediate communication device retrieves the data at an intermediate communication device on the way Can be given data. As a result, data can be received by a large number of nodes with fewer transmission paths.

また、信号伝送路として光ファイバを用いることで比較的大量のデータを送信することができ、一方、比較的少量のデータが送信される信号伝送路としてメタルケーブルを用いることで、車両内でのケーブル敷設作業等を容易に行うことができる。   In addition, a relatively large amount of data can be transmitted by using an optical fiber as a signal transmission path, while a metal cable is used as a signal transmission path through which a relatively small amount of data is transmitted. Cable laying work can be easily performed.

以下、この発明の実施形態に係る通信システムについて説明する。ここでは、通信システムが車両に適用された例で説明するが、本通信システムは、その他、OA(オフィスオートメーション)やFA(ファクトリーオートメーション)分野におけるLAN等、多数のノード間を接続する通信システムに適用できる。   Hereinafter, a communication system according to an embodiment of the present invention will be described. Here, an example in which the communication system is applied to a vehicle will be described. However, the communication system is a communication system that connects many nodes such as a LAN in the field of OA (office automation) and FA (factory automation). Applicable.

図1は車両に搭載された通信システムを示す全体構成図である。   FIG. 1 is an overall configuration diagram showing a communication system mounted on a vehicle.

この通信システムは、第1の通信装置10と第2の通信装置20との間に少なくとも一つ(ここでは一つ)の中間通信装置30が接続されている。これら第1の通信装置10,第2の通信装置20及び中間通信装置30は、車両における適宜位置に分散して設けられており、それぞれに近傍のノードが接続されている。ここでは、第1の通信装置10は車両の前部左側に、中間通信装置30は車両の前部右側に、第2の通信装置20は車両の後部に設けられている。   In this communication system, at least one (here, one) intermediate communication device 30 is connected between the first communication device 10 and the second communication device 20. The first communication device 10, the second communication device 20, and the intermediate communication device 30 are distributed at appropriate positions in the vehicle, and nearby nodes are connected to each. Here, the first communication device 10 is provided on the front left side of the vehicle, the intermediate communication device 30 is provided on the front right side of the vehicle, and the second communication device 20 is provided on the rear part of the vehicle.

上記通信装置10,20,30に接続されるノードとしては、例えば、車両前方を撮像する前方監視カメラ、室内カメラ、後方カメラ、各カメラからの監視画像を表示させるカメラディスプレイ、ナビゲーションディスプレイ,リアディスプレイ、DVDプレイヤー等の音響機器、ナビゲーション用地図情報等を記憶したハードディスク装置(記憶装置)、ナビゲーション制御ユニット,オーディオアンプ等、運転補助に係る装置やマルチメディアに係る装置等が挙げられる。さらに、上記各通信装置10,20,30には、ノードとして、エンジン制御ユニットやブレーキ制御ユニット、電動パワーステアリングの制御ユニット等、運転制御に係る装置が接続されていてもよい。   Examples of nodes connected to the communication devices 10, 20, and 30 include a front monitoring camera that images the front of the vehicle, an indoor camera, a rear camera, a camera display that displays a monitoring image from each camera, a navigation display, and a rear display. , A sound device such as a DVD player, a hard disk device (storage device) storing navigation map information, a navigation control unit, an audio amplifier, and the like, a device for driving assistance, a device for multimedia, and the like. Furthermore, devices related to operation control such as an engine control unit, a brake control unit, and an electric power steering control unit may be connected to each of the communication devices 10, 20, and 30 as nodes.

ここでは説明の便宜上、各通信装置10,20,30に次のノードが接続されている例で説明する。すなわち、第1の通信装置10にはノードとして車両の一側方を撮像するサイドカメラ10aが接続されており、中間通信装置30にはノードとして車両の他側方を撮像するサイドカメラ30aが接続されている。また、第2の通信装置20には、各サイドカメラ10a,30aからの撮像画像に基づいて、所定の画像処理や所定の周辺監視処理を行ったり、また、各サイドカメラ10a,30aに対して電源オンオフ等の動作指令を与えるカメラ制御ユニット20bが接続されている。   Here, for convenience of explanation, an example in which the next node is connected to each communication device 10, 20, 30 will be described. That is, the first communication device 10 is connected with a side camera 10a that images one side of the vehicle as a node, and the intermediate communication device 30 is connected with a side camera 30a that images the other side of the vehicle. Has been. Further, the second communication device 20 performs predetermined image processing and predetermined peripheral monitoring processing based on the captured images from the side cameras 10a and 30a, and also performs the processing on the side cameras 10a and 30a. A camera control unit 20b for giving an operation command such as power on / off is connected.

第1の通信装置10と中間通信装置30とは、伝送路40を介してデータ伝送可能に接続され、中間通信装置30と第2の通信装置20とは伝送路42を介してデータ伝送可能に接続されている。ここでは、伝送路40,42のそれぞれが一対のシールド付ツイストペアケーブル(STP)40a,40b又は42a,42bにより構成されている場合について説明する。もっとも、伝送路42としては、後述するように、光ファイバ等の各種伝送路を用いることができる。   The first communication device 10 and the intermediate communication device 30 are connected so as to be able to transmit data via a transmission line 40, and the intermediate communication device 30 and the second communication device 20 can be transmitted via a transmission line 42. It is connected. Here, a case will be described in which each of the transmission lines 40 and 42 includes a pair of shielded twisted pair cables (STP) 40a and 40b or 42a and 42b. However, as the transmission path 42, various transmission paths such as an optical fiber can be used as will be described later.

図2は通信システムにおけるデータの流れの一例を示す説明図である。すなわち、上記各通信装置10,20,30間では、上述したような各ノード間で生成したデータ通信を他に送信するために、各種映像データや音声データ、その他、マルチメディアデータ、さらには、車両の動作に関わる制御データ等が伝送される。   FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the flow of data in the communication system. That is, in order to transmit the data communication generated between the nodes as described above to each other between the communication devices 10, 20, and 30, various video data, audio data, other multimedia data, Control data related to the operation of the vehicle is transmitted.

ここでは、第1の通信装置10に入力されたデータは、アップリンク方向へ送出される。第1の通信装置10に入力されるデータは、例えば、サイドカメラ10aの画像データである。例えば、この画像データが解像度XGAでかつ30フレーム/秒である場合、1024ドット×768ドット×24ビット階調×30フレーム/秒=556Mbps以上の伝送速度で伝送される必要がある。なお、説明の便宜上、第1の通信装置10と第2の通信装置10間でのデータ伝送双方向のうちの一方側である第1の通信装置10から第2の通信装置20方向をアップリンク方向といい、他方側である第2の通信装置20から第1の通信装置10方向をダウンリンク方向という。   Here, the data input to the first communication device 10 is transmitted in the uplink direction. Data input to the first communication device 10 is, for example, image data of the side camera 10a. For example, when the image data has a resolution of XGA and 30 frames / second, it needs to be transmitted at a transmission rate of 1024 dots × 768 dots × 24 bit gradation × 30 frames / second = 556 Mbps or more. For convenience of explanation, the direction of the second communication device 20 from the first communication device 10 that is one of the two directions of data transmission between the first communication device 10 and the second communication device 10 is uplinked. The direction from the second communication device 20 on the other side to the first communication device 10 is referred to as a downlink direction.

中間通信装置30では、該中間通信装置30に入力されたデータを追加して、第2の通信装置20へ送出する。中間通信装置30に入力されるデータは、例えば、他方のサイドカメラ30aの画像データである。例えば、この画像データが上記と同様に、解像度XGAでかつ30フレーム/秒である場合、双方のサイドカメラ10a,30aからの画像データを合わせて、556Mbps以上の伝送速度で伝送する必要がある。第2の通信装置20では、第1の通信装置10からのデータ及び中間通信装置30からのデータが受信され、各ノードに出力される。   The intermediate communication device 30 adds the data input to the intermediate communication device 30 and sends it to the second communication device 20. The data input to the intermediate communication device 30 is, for example, image data of the other side camera 30a. For example, when the image data has a resolution of XGA and 30 frames / second, as described above, the image data from both side cameras 10a and 30a must be transmitted at a transmission speed of 556 Mbps or more. In the second communication device 20, the data from the first communication device 10 and the data from the intermediate communication device 30 are received and output to each node.

また、第2の通信装置20に入力されたデータ(例えば、双方のサイドカメラ10a,30aのオンオフ等の制御データ)は、ダウンリンク方向へ送出される。そして、中間通信装置30で、該中間通信装置30に接続されたノードに係るデータ(例えば、サイドカメラ30aの制御に係るデータ)が取出され、該中間通信装置30に接続されたノードに与えられると共に、残りのデータはさらにダウンリンク方向へ送出され、第1の通信装置10では、該残りのデータ(例えば、サイドカメラ10aの制御に係るデータ)が受信され、所定のノードに与えられる。   Further, data input to the second communication device 20 (for example, control data such as on / off of both side cameras 10a and 30a) is transmitted in the downlink direction. Then, the intermediate communication device 30 takes out data related to the node connected to the intermediate communication device 30 (for example, data related to the control of the side camera 30a) and gives it to the node connected to the intermediate communication device 30. At the same time, the remaining data is further transmitted in the downlink direction, and the first communication apparatus 10 receives the remaining data (for example, data related to the control of the side camera 10a) and provides it to a predetermined node.

図3は通信システムを示すブロック図である。なお、図3においては、各通信装置10,20,30に接続され、各規格に従ったデータを生成して出力すると共に、各規格に従ったデータを受付けるノード群(サイドカメラ10a,30a等)を、処理装置51,52,53としてそれぞれ一つの機能ブロックとして示してある。   FIG. 3 is a block diagram showing the communication system. In FIG. 3, a node group (side cameras 10a, 30a, etc.) connected to each communication device 10, 20, 30 generates and outputs data according to each standard, and accepts data according to each standard. ) Are shown as one functional block as each of the processing devices 51, 52, and 53.

まず、アップリンク方向に係る構成について説明する。   First, a configuration related to the uplink direction will be described.

第1の通信装置10は、複数の入力部11a,11b,11cと、シリアライザ12と送信インターフェース13とを備えている。   The first communication device 10 includes a plurality of input units 11a, 11b, and 11c, a serializer 12, and a transmission interface 13.

各入力部11a,11b,11cは、処理装置51に接続されており、該処理装置51からそれぞれ異なる規格として出力されたデータ入力を受付けて、シリアライザ12に与える。ここで、入力部11a,11b,11cに入力される各データは、例えば、それぞれの規格に従った形式で出力されたデータである。   Each input unit 11 a, 11 b, 11 c is connected to the processing device 51, receives data inputs output from the processing device 51 as different standards, and gives them to the serializer 12. Here, each data input to the input units 11a, 11b, and 11c is, for example, data output in a format according to each standard.

シリアライザ12は、各入力部11a,11b,11cを介して入力された複数の規格のデータに基づいてシリアルデータを生成するシリアルデータ生成部として機能する要素であり、例えば、各入力部11a,11b,11cに対応するラッチ回路とマルチプレクサ等を含むIC(半導体集積回路)により構成されている。このシリアライザ12には、図示省略の同期回路からの同期クロック信号が入力されている。そして、シリアライザ12は、入力部11a,11b,11cを介して入力された各データを該デバイス中にラッチして、これを予め定められた所定の順序で連続して出力することで、予め定められた配列のシリアルデータを生成する。   The serializer 12 is an element that functions as a serial data generation unit that generates serial data based on a plurality of standard data input via the input units 11a, 11b, and 11c. , 11c, an IC (semiconductor integrated circuit) including a multiplexer and a multiplexer. The serializer 12 receives a synchronization clock signal from a synchronization circuit (not shown). The serializer 12 latches each data input via the input units 11a, 11b, and 11c in the device, and outputs the data continuously in a predetermined order, thereby determining the data in advance. Generate serial data of the specified array.

例えば、入力部11a,11b,11cからデータ”A00”、”A01”、”A02”が入力された場合、図4に示すように、それらの各データが時系列でシリアルに並べられたシリアルデータが生成される。なお、いずれかの入力部11a,11b,11cにデータの入力が無い場合には、そのデータが挿入されるべき位置に所定のダミーデータが挿入される。   For example, when data “A00”, “A01”, and “A02” are input from the input units 11a, 11b, and 11c, as shown in FIG. 4, serial data in which each of these data is serially arranged in time series Is generated. When no data is input to any of the input units 11a, 11b, and 11c, predetermined dummy data is inserted at a position where the data is to be inserted.

送信インターフェース13は、生成されたシリアルデータを外部に出力するためのインターフェースであり、例えば、LVDS(低電圧差動通信)等の通信規格に基づき、前記シリアルデータを伝送路40aを通じて外部に送出する。   The transmission interface 13 is an interface for outputting generated serial data to the outside. For example, based on a communication standard such as LVDS (low voltage differential communication), the transmission interface 13 transmits the serial data to the outside through a transmission path 40a. .

中間通信装置30は、中間受信部としての中間受信インターフェース31と、中間シリアルデータ生成部としてのシリアライザ32と、中間送信部としての中間送信インターフェース33と、少なくとも一つ(ここでは一つ)の中間入力部34とを備えている。   The intermediate communication device 30 includes at least one (here, one) intermediate reception interface 31 as an intermediate reception unit, a serializer 32 as an intermediate serial data generation unit, and an intermediate transmission interface 33 as an intermediate transmission unit. And an input unit 34.

中間受信インターフェース31は、伝送路40aを通じて伝送されたシリアルデータを受信してシリアライザ32に与える。   The intermediate reception interface 31 receives serial data transmitted through the transmission path 40 a and provides the serial data to the serializer 32.

また、上記中間入力部34には、処理装置52が接続されており、該処理装置52からの所定の規格に従って入力データが中間入力部34を介してシリアライザ32に与えられる。すなわち、シリアライザ32には、第1の通信装置10から与えられたシリアルデータと、該処理装置52からの所定の規格の入力データとが与えられる。換言すれば、シリアライザ32には、中間受信インターフェース31及び中間入力部34からそれぞれ別々の規格に応じたデータが与えられる。   A processing device 52 is connected to the intermediate input unit 34, and input data from the processing device 52 is given to the serializer 32 via the intermediate input unit 34. That is, the serializer 32 is supplied with serial data given from the first communication device 10 and input data of a predetermined standard from the processing device 52. In other words, the serializer 32 is provided with data according to different standards from the intermediate reception interface 31 and the intermediate input unit 34.

シリアライザ32は、上記シリアライザ12と同様構成にて実現されており、中間受信インターフェースで受信されたシリアルデータと中間入力部34を介して入力されたデータを含む複数の規格のデータに基づいてシリアルデータを生成する。   The serializer 32 is realized by the same configuration as the serializer 12 described above, and serial data based on a plurality of standard data including serial data received by the intermediate reception interface and data input via the intermediate input unit 34. Is generated.

例えば、上記例において、中間入力部にデータ”B00”が入力されたとすると、図5に示すように、”A00”、”A01”、”A02”を含むシリアルデータとデータ”B00”とが時系列的に並べられたシリアルデータが生成される。   For example, in the above example, if data “B00” is input to the intermediate input unit, serial data including “A00”, “A01”, “A02” and data “B00” are stored as shown in FIG. Serial data arranged in series is generated.

中間送信インターフェース33は、生成されたシリアルデータを外部に出力するためのインターフェースであり、例えば、LVDS(低電圧差動通信)等の通信規格に基づき、前記シリアルデータを伝送路42aを通じて外部に送出する。   The intermediate transmission interface 33 is an interface for outputting generated serial data to the outside. For example, based on a communication standard such as LVDS (low voltage differential communication), the intermediate transmission interface 33 sends the serial data to the outside through a transmission line 42a. To do.

第2の通信装置20は、シリアルデータを受信する受信インターフェース21と、規格データ生成部としてのデシリアライザ22,23と、複数の出力部24a,24b,24c,24dとを備えている。   The second communication device 20 includes a reception interface 21 that receives serial data, deserializers 22 and 23 as standard data generation units, and a plurality of output units 24a, 24b, 24c, and 24d.

受信インターフェース21は、伝送路42aを通じて伝送されたシリアルデータを受信してデシリアライザ22,23に与える。   The reception interface 21 receives the serial data transmitted through the transmission path 42 a and gives it to the deserializers 22 and 23.

デシリアライザ22,23は、それぞれデマルチプレクサ及び各出力に対応するラッチ回路等を含むIC(半導体集積回路)により構成されている。そして、デシリアライザ22,23が、受信インターフェース21で受信されたシリアルデータを各規格に応じたデータに生成する。   Each of the deserializers 22 and 23 is configured by an IC (semiconductor integrated circuit) including a demultiplexer and a latch circuit corresponding to each output. Then, the deserializers 22 and 23 generate serial data received by the reception interface 21 into data according to each standard.

より具体的には、受信インターフェース21で受信されたシリアルデータは、まず、デシリアライザ22に与えられる。デシリアライザ22では、送信元のシリアライザ32とは逆の処理、即ち、受信インターフェース21で受信されたシリアルデータを、配列された順序に従って、複数のデータに戻す。上記例では、入力されたシリアルデータを、中間受信インターフェース31で受信されたシリアルデータ(データ”A00”、”A01”、”A02”を含むシリアルデータ)と中間入力部34を介して入力されたデータ(データ”B00”)に戻す。   More specifically, serial data received by the reception interface 21 is first given to the deserializer 22. In the deserializer 22, processing reverse to that of the transmission source serializer 32, that is, the serial data received by the reception interface 21 is returned to a plurality of data according to the arranged order. In the above example, the input serial data is input via the intermediate input unit 34 with serial data (serial data including data “A00”, “A01”, “A02”) received by the intermediate reception interface 31. Return to data (data "B00").

そして、中間入力部34を介して入力されたデータ(上記例では”B00”)については、そのまま出力部24aに与えられる。一方、シリアルデータについては、デシリアライザ23に与えられる。   Then, the data (“B00” in the above example) input via the intermediate input unit 34 is given to the output unit 24a as it is. On the other hand, the serial data is given to the deserializer 23.

デシリアライザ23では、送信元のシリアライザ12とは逆の処理、即ち、デシリアライザ22から与えられたシリアルデータを配列された順序に従って、各規格のデータ(上記例では”A00”、”A01”、”A02”の各データ)に戻す。   In the deserializer 23, the data of each standard (“A00”, “A01”, “A02 in the above example”) is processed in the reverse order of the serializer 12 of the transmission source, that is, in the order in which the serial data given from the deserializer 22 is arranged. To each data).

このように、複数回に亘ってシリアル化されたデータに対して、元の各シリアル化処理とは逆のデシリアル処理を順次行っていくことで、第2の通信装置20の各出力部から各規格に従ったデータ(上記例では”B00”、”A01”,”A02”,”A03”)が各出力部24a,24b,24c,24dを介して出力され、処理装置52に与えられる。   In this way, by sequentially performing deserialization processing opposite to the original serialization processing on the data serialized multiple times, each output unit of the second communication apparatus 20 Data according to the standard (“B00”, “A01”, “A02”, “A03” in the above example) is output via the output units 24 a, 24 b, 24 c, 24 d and provided to the processing device 52.

次に、ダウンリンク方向に係る構成について説明する。   Next, a configuration related to the downlink direction will be described.

第2の通信装置20は、複数の入力部25a,25b,25cとシリアルデータ生成部としてのシリアライザ26,27と、送信インターフェース28とを備えている。   The second communication device 20 includes a plurality of input units 25a, 25b, and 25c, serializers 26 and 27 as serial data generation units, and a transmission interface 28.

各入力部25a,25b,25cは、処理装置52に接続されており、該処理装置52からそれぞれ異なる規格として出力されたデータ入力を受付けて、シリアライザ26に与える。   Each input unit 25 a, 25 b, 25 c is connected to the processing device 52, receives data input output from the processing device 52 as a different standard, and provides it to the serializer 26.

シリアライザ26,27は、上記シリアライザ12と同様構成により実現されており、上記各入力部25a,25b,25cを介して入力された複数の規格のデータに基づいてシリアルデータを生成する。   The serializers 26 and 27 are realized by the same configuration as the serializer 12, and generate serial data based on data of a plurality of standards input via the input units 25a, 25b, and 25c.

すなわち、シリアライザ26は、入力部25a,25bを介して入力された複数の規格のデータを保持して、これを予め定められた所定の順序で出力することで、予め定められた配列のシリアルデータを生成し、これをシリアライザ27に与える。   That is, the serializer 26 holds data of a plurality of standards input via the input units 25a and 25b, and outputs the data in a predetermined order so that serial data in a predetermined array is obtained. Is generated and given to the serializer 27.

続いて、シリアライザ27が、シリアライザ26から入力されたシリアルデータ及び入力部25cを介して入力されたデータを保持して、これを予め定められた所定の順序で出力することで、予め定められた配列のシリアルデータを生成する。   Subsequently, the serializer 27 holds the serial data input from the serializer 26 and the data input via the input unit 25c, and outputs the data in a predetermined order. Generate serial data for the array.

これにより、複数回に亘ってシリアル化されたデータが得られる。   As a result, data serialized multiple times is obtained.

例えば、入力部25a,25b,25cからデータ”C00”,”C01”,”D00”がパラレルに入力された場合、図4に示すように、シリアライザ26がデータ”C00”,”C01”を時系列でシリアルに並べたシリアルデータを生成する。続いて、シリアライザ27が、図5に示すように、図4に示すデータとデータ”D00”とを時系列でシリアルに並べたシリアルデータを生成する。なお、いずれかの入力部25a,25b,25cにデータの入力が無い場合には、そのデータが挿入されるべき位置に所定のダミーデータが挿入される。   For example, when data “C00”, “C01”, and “D00” are input in parallel from the input units 25a, 25b, and 25c, the serializer 26 receives the data “C00” and “C01” as shown in FIG. Generate serial data arranged serially in series. Next, as shown in FIG. 5, the serializer 27 generates serial data in which the data shown in FIG. 4 and the data “D00” are serially arranged in time series. When no data is input to any of the input units 25a, 25b, 25c, predetermined dummy data is inserted at a position where the data is to be inserted.

送信インターフェース28は、生成されたシリアルデータを外部に出力するためのインターフェースであり、例えば、LVDS(低電圧差動通信)等の通信規格に基づき、シリアライザ27より与えられたシリアルデータを伝送路42bを通じて外部に送出する。   The transmission interface 28 is an interface for outputting the generated serial data to the outside. For example, based on a communication standard such as LVDS (low voltage differential communication), the transmission interface 28 transmits the serial data supplied from the serializer 27 to the transmission line 42b. To send to the outside.

中間通信装置30は、中間受信部としての中間受信インターフェース36と、中間データ生成部としてのデシリアライザ37と、中間送信部としての中間送信インターフェース39と、少なくとも一つ(ここでは一つ)の中間出力部38とを備えている。   The intermediate communication device 30 includes an intermediate reception interface 36 as an intermediate reception unit, a deserializer 37 as an intermediate data generation unit, an intermediate transmission interface 39 as an intermediate transmission unit, and at least one (here, one) intermediate output. Part 38.

中間受信インターフェース36は、伝送路42bを通じて伝送されたシリアルデータを受信してデシリアライザ37に与える。   The intermediate reception interface 36 receives serial data transmitted through the transmission path 42 b and provides the serial data to the deserializer 37.

デシリアライザ37は、上記デシリアライザ22と同様構成とされており、中間受信インターフェース36で受信されたシリアルデータを各規格に応じたデータに生成する。   The deserializer 37 has the same configuration as that of the deserializer 22, and generates serial data received by the intermediate reception interface 36 as data corresponding to each standard.

より具体的には、中間受信インターフェース36で受信されたシリアルデータは、デシリアライザ37に与えられ、デシリアライザ37は、上記シリアライザ27とは逆の処理、即ち、中間受信インターフェース36で受信されたシリアルデータを、配列された順序に従って、シリアライザ26でシリアル化されたデータを含むシリアルデータ(上記例では、”C00”、”C01”を含むシリアルデータ)と、シリアライザ26でシリアル化されていないデータ(上記例ではデータ”D00”)とのデータに戻す。   More specifically, the serial data received by the intermediate reception interface 36 is given to the deserializer 37, and the deserializer 37 performs processing opposite to that of the serializer 27, that is, serial data received by the intermediate reception interface 36. , Serial data including data serialized by the serializer 26 (in the above example, serial data including “C00” and “C01”) and data not serialized by the serializer 26 (in the above example) Then, the data is returned to the data "D00").

そして、後者のデータについては、中間出力部38に与えられ、処理装置53に出力される。一方、前者のシリアルデータについては、中間送信インターフェース39に与えられる。   Then, the latter data is provided to the intermediate output unit 38 and output to the processing device 53. On the other hand, the former serial data is given to the intermediate transmission interface 39.

中間送信インターフェース39は、生成されたシリアルデータを外部に出力するためのインターフェースであり、例えば、LVDS(低電圧差動通信)等の通信規格に基づき、前記シリアルデータを伝送路40bを通じて外部に送出する。   The intermediate transmission interface 39 is an interface for outputting generated serial data to the outside. For example, based on a communication standard such as LVDS (low voltage differential communication), the intermediate transmission interface 39 sends the serial data to the outside through a transmission line 40b. To do.

第1の通信装置10は、シリアルデータを受信する受信インターフェース15と、規格データ生成部としてのデシリアライザ16と、複数の出力部17a,17bとを備えている。   The first communication device 10 includes a reception interface 15 that receives serial data, a deserializer 16 as a standard data generation unit, and a plurality of output units 17a and 17b.

受信インターフェース15は、伝送路40bを通じて伝送されたシリアルデータを受信してデシリアライザ16に与える。   The reception interface 15 receives the serial data transmitted through the transmission path 40 b and gives it to the deserializer 16.

デシリアライザ16は、上記デシリアライザ22と同様構成とされており、受信インターフェース15で受信されたシリアルデータを各規格に応じたデータに生成する。   The deserializer 16 has the same configuration as the deserializer 22 and generates serial data received by the reception interface 15 into data according to each standard.

より具体的には、デシリアライザ22では、シリアライザ26とは逆の処理、即ち、受信インターフェース15で受信されたシリアルデータを、配列された順序に従って、各規格に応じたデータ(上記例では”C00”,”C01”に変換して、各出力部17a,17bにパラレルに与える。   More specifically, the deserializer 22 performs processing opposite to that of the serializer 26, that is, serial data received by the reception interface 15 is converted into data according to each standard according to the arranged order (“C00” in the above example). , “C01”, and it is given to the output units 17a and 17b in parallel.

これにより、第1の通信装置10の各出力部17a,17bから各規格に従ったデータが出力され、処理装置52に与えられる。   As a result, data according to each standard is output from the output units 17 a and 17 b of the first communication device 10 and is provided to the processing device 52.

このように、はじめに複数のシリアル化処理を行い、各通信装置20,10で元に戻すデシリアル化処理を行っていることで、各通信装置20,10で適宜データを出力することができる。   As described above, since a plurality of serialization processes are first performed and the deserialization process is performed by the communication apparatuses 20 and 10, the data can be appropriately output from the communication apparatuses 20 and 10.

以上のように構成された通信システムによると、第1の通信装置10において複数の規格のデータに基づいてシリアルデータを生成し、これを第2の通信装置20に向けて送信している。その伝送路の途中で、中間通信装置30により、該シリアルデータにデータを付加して第2の通信装置20に送信することができる。これにより、第1の通信装置10及び中間通信装置30に接続されたより多数のノードから第2の通信装置に向けてデータを送信することができ、より少ない伝送路でより多数のノードからデータを送信できるようになる。   According to the communication system configured as described above, the first communication device 10 generates serial data based on data of a plurality of standards, and transmits this to the second communication device 20. In the middle of the transmission path, the intermediate communication device 30 can add the data to the serial data and transmit it to the second communication device 20. As a result, data can be transmitted from a larger number of nodes connected to the first communication device 10 and the intermediate communication device 30 to the second communication device, and data can be transmitted from a larger number of nodes with fewer transmission paths. It can be sent.

また、第2の通信装置20において複数の規格のデータに基づいてシリアルデータを生成し、これを第1の通信装置に向けて送信している。その途中で、中間通信装置30により、該シリアルデータに含まれるデータを取出して該中間通信装置に接続されたノードにデータを与えるようにしている。これにより、第2の通信装置20から第1の通信装置10及び中間通信装置30に接続されたより多数のノードに向けてデータを送信することができ、より少ない伝送路でより多数のノードに向けてデータを送信できるようになる。   Further, the second communication device 20 generates serial data based on a plurality of standard data and transmits the serial data to the first communication device. On the way, the intermediate communication device 30 extracts the data included in the serial data and gives the data to the node connected to the intermediate communication device. As a result, data can be transmitted from the second communication device 20 to a larger number of nodes connected to the first communication device 10 and the intermediate communication device 30, and to a larger number of nodes with fewer transmission paths. To send data.

なお、上記実施形態では、伝送路40,42としてシールド付ツイストペアケーブル(STP)40a,40b又は42a,42bを用いた構成で説明したが必ずしもその必要はない。すなわち、伝送路40,42としては、ツイストペアケーブルや同軸ケーブル、電気通信ケーブル等のメタル線、光ファイバ、電波等を用いることもできる。   In the above-described embodiment, a description has been given of a configuration using shielded twisted pair cables (STP) 40a, 40b or 42a, 42b as the transmission lines 40, 42, but this is not necessarily required. That is, as the transmission paths 40 and 42, a twisted pair cable, a coaxial cable, a metal wire such as a telecommunication cable, an optical fiber, a radio wave, or the like can be used.

より具体的には、図8に示すように、双方向の各伝送路に光ファイバ140a,142a,140b,142bを用いるようにしてもよい。この場合、受信インターフェース160a,162bとしてはフォトダイオード等の受光素子及びトランスインピーダンスアンプ回路等を有し光信号を電気信号に変換するインターフェースを用い、送信インターフェース162a,160bとしては、レーザーダイオード等の発光素子及びその駆動回路等を有し電気信号を光信号に変換する回路を用いればよい。   More specifically, as shown in FIG. 8, optical fibers 140a, 142a, 140b, and 142b may be used for bidirectional transmission paths. In this case, as the reception interfaces 160a and 162b, an interface having a light receiving element such as a photodiode and a transimpedance amplifier circuit and the like is used, and an optical signal is converted into an electric signal, and as the transmission interfaces 162a and 160b, light emission such as a laser diode is used. A circuit that includes an element, a driver circuit thereof, and the like and converts an electrical signal into an optical signal may be used.

あるいは、図9に示すように、伝送路をそれぞれ1本の光ファイバ240,242で構成し、それぞれの伝送路において1本の光ファイバにてアップリンク方向及びダウンリンク方向への双方向の光信号を伝送するようにしてもよい。この場合、各方向において光の波長を異ならせるようにして、波長分割多重にて光信号を伝送することが好ましい。この場合、光ファイバ240,242の端部で光カプラ244等を用いて適宜光信号を分岐或は結合させ、また、図8と同様に、受信インターフェース260a,262bとして光信号を電気信号に変換する回路を用い、送信インターフェース262a,260bとしては、電気信号を光信号に変換する回路を用いればよい。   Alternatively, as shown in FIG. 9, each transmission path is composed of a single optical fiber 240, 242, and in each transmission path, a single optical fiber is used for bidirectional light in the uplink and downlink directions. A signal may be transmitted. In this case, it is preferable to transmit the optical signal by wavelength division multiplexing so that the wavelength of light is different in each direction. In this case, optical signals are appropriately branched or coupled using optical couplers 244 or the like at the ends of the optical fibers 240 and 242, and the optical signals are converted into electrical signals as the reception interfaces 260a and 262b as in FIG. A circuit that converts an electrical signal into an optical signal may be used as the transmission interfaces 262a and 260b.

さらには、図10に示すように、ダウンリンク用の伝送路及びアップリンク用の伝送路のうち一方に光ファイバ340a,342aを用い、他方にツイストペアケーブル等のメタル線340b,342bを用いてもよい。この場合、メタル線340b,342bに対して信号を送受するインターフェース360a,362aとしては、上記送信インターフェース13や中間受信インターフェース31と同様構成のものが用いられ、光ファイバ340b,342bに対して光信号を送受するインターフェース360b,362bとしては、上記インターフェース160a,162a等と同様に光信号を電気信号に変換し、或は、逆に変換する変換回路が用いられる。   Furthermore, as shown in FIG. 10, optical fibers 340a and 342a may be used for one of the downlink transmission line and the uplink transmission line, and metal wires 340b and 342b such as a twisted pair cable may be used for the other. Good. In this case, as the interfaces 360a and 362a for transmitting and receiving signals to and from the metal wires 340b and 342b, those having the same configuration as the transmission interface 13 and the intermediate reception interface 31 are used, and optical signals to the optical fibers 340b and 342b are used. As the interfaces 360b and 362b for transmitting and receiving, similar to the interfaces 160a and 162a, etc., a conversion circuit that converts an optical signal into an electric signal or vice versa is used.

図10に示す例の場合、例えば、アップリンク用の伝送路に光ファイバ340a,340bを用い、ダウンリンク用の伝送路にメタル線340b,342bを用いる等、画像データや音声データ等を含む比較的大量のデータを伝送する側の伝送線として、高速通信に適した光ファイバを用いることが好ましい。   In the case of the example shown in FIG. 10, for example, comparison including image data, audio data, and the like using optical fibers 340a and 340b for the transmission path for uplink and using metal wires 340b and 342b for the transmission path for downlink. It is preferable to use an optical fiber suitable for high-speed communication as a transmission line for transmitting a large amount of data.

このように、比較的大量のデータが送信される信号伝送路として光ファイバ340a,340bを用いることで該大量のデータを高速伝送することができると共に、比較的少量のデータが送信される信号伝送路としてメタルケーブルを用いることで、車両内でのケーブルの敷設作業を容易に行うことができる。   As described above, by using the optical fibers 340a and 340b as signal transmission paths through which a relatively large amount of data is transmitted, the large amount of data can be transmitted at a high speed, and a relatively small amount of data is transmitted. By using a metal cable as the road, the cable laying work in the vehicle can be easily performed.

もちろん、伝送されるデータの量に応じて、アップリンク用の伝送路又はダウンリンク用の伝送路の途中で、光ファイバとメタルケーブルとを使い分けるようにしてもよい。例えば、第1の通信装置10から中間通信装置30に向けてメタルケーブルでデータを伝送し、中間通信装置30で大量のデータが付加されるのに応じて、中間通信装置30から第2の通信装置20に向けて光ファイバでデータを伝送するようにしてもよい。   Of course, depending on the amount of data to be transmitted, an optical fiber and a metal cable may be selectively used in the middle of the uplink transmission path or the downlink transmission path. For example, when data is transmitted from the first communication device 10 to the intermediate communication device 30 using a metal cable and a large amount of data is added by the intermediate communication device 30, the intermediate communication device 30 performs the second communication. Data may be transmitted to the apparatus 20 via an optical fiber.

なお、中間通信装置30を2つ以上備えていてもよい。この場合、各中間通信装置でシリアルデータを生成する処理を行うと共に、その下流側で対応するシリアルデータを元に戻す処理を行い、或は、データ伝送路の上流側でシリアルデータを生成する処理を複数回行い、各中間通信装置で各シリアルデータを順次元のデータに戻していくようにするとよい。   Two or more intermediate communication devices 30 may be provided. In this case, a process for generating serial data in each intermediate communication device and a process for restoring the corresponding serial data on the downstream side, or a process for generating serial data on the upstream side of the data transmission path It is preferable that the serial data is returned to the forward dimension data in each intermediate communication device by performing the above-mentioned multiple times.

車両に搭載された通信システムを示す全体構成図である。1 is an overall configuration diagram showing a communication system mounted on a vehicle. 通信システムにおけるデータの流れを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the flow of the data in a communication system. 通信システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows a communication system. アップリンク方向におけるシリアルデータの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the serial data in an uplink direction. アップリンク方向におけるシリアルデータの他の構成例を示す図である。It is a figure which shows the other structural example of the serial data in an uplink direction. ダウンリンク方向におけるシリアルデータの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the serial data in a downlink direction. ダウンリンク方向におけるシリアルデータの他の構成例を示す図である。It is a figure which shows the other structural example of the serial data in a downlink direction. 通信システムにおける伝送路の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the transmission line in a communication system. 通信システムにおける伝送路の他の変形例を示す図である。It is a figure which shows the other modification of the transmission line in a communication system. 通信システムにおける伝送路のさらに他の変形例を示す図である。It is a figure which shows the further another modification of the transmission line in a communication system.

符号の説明Explanation of symbols

10 第1の通信装置
11a,11b,11c 入力部
12 シリアライザ
13 送信インターフェース
15 受信インターフェース
16 デシリアライザ
17a,17b 出力部
20 第2の通信装置
21 受信インターフェース
22,23 デシリアライザ
24a,24b,24c,24d 出力部
25a,25b,25c 入力部
26,27 シリアライザ
28 送信インターフェース
30 中間通信装置
31 中間受信インターフェース
32 シリアライザ
33 中間送信インターフェース
34 中間入力部
36 中間受信インターフェース
37 デシリアライザ
38 中間送信インターフェース
39 中間出力部
40,42 伝送路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 1st communication apparatus 11a, 11b, 11c Input part 12 Serializer 13 Transmission interface 15 Reception interface 16 Deserializer 17a, 17b Output part 20 2nd communication apparatus 21 Reception interface 22, 23 Deserializer 24a, 24b, 24c, 24d Output part 25a, 25b, 25c Input unit 26, 27 Serializer 28 Transmission interface 30 Intermediate communication device 31 Intermediate reception interface 32 Serializer 33 Intermediate transmission interface 34 Intermediate input unit 36 Intermediate reception interface 37 Deserializer 38 Intermediate transmission interface 39 Intermediate output unit 40, 42 Transmission Road

Claims (3)

第1の通信装置と第2の通信装置との間に少なくとも一つの中間通信装置が接続された通信システムであって、
前記第1の通信装置は、複数の入力部と、前記各入力部を介して入力された複数の異なる通信規格のデータをラッチして、これを予め定められた所定の順序で連続して出力することで時系列的に並べられたシリアルデータを生成するシリアルデータ生成部と、前記シリアルデータ生成部で生成されたシリアルデータを出力する送信部とを有し、
前記中間通信装置は、シリアルデータを受信する中間受信部と、少なくとも一つの中間入力部と、前記中間受信部で受信されたシリアルデータと前記中間入力部を介して入力されたデータとをラッチして、これを予め定められた所定の順序で連続して出力することで時系列的に並べられたシリアルデータを生成する中間シリアルデータ生成部と、前記中間シリアルデータ生成部で生成されたシリアルデータを出力する中間送信部とを有し、
前記第2の通信装置は、シリアルデータを受信する受信部と、前記受信部で受信されたシリアルデータを前記中間受信部で受信されたシリアルデータと前記中間入力部を介して入力されたデータに戻すと共に、ここで戻されたシリアルデータを前記各入力部を介して入力された複数の異なる通信規格のデータに戻す規格データ生成部と、各通信規格に応じたデータを出力する複数の出力部とを有する、通信システム。
A communication system in which at least one intermediate communication device is connected between a first communication device and a second communication device,
The first communication device latches a plurality of input units and data of a plurality of different communication standards input via the input units, and outputs them in a predetermined order. A serial data generation unit that generates serial data arranged in time series by, and a transmission unit that outputs the serial data generated by the serial data generation unit,
The intermediate communication device latches an intermediate reception unit that receives serial data, at least one intermediate input unit, serial data received by the intermediate reception unit, and data input through the intermediate input unit. The serial data generated by the intermediate serial data generating unit and the intermediate serial data generating unit that generates serial data arranged in time series by continuously outputting the data in a predetermined order. An intermediate transmission unit for outputting
The second communication device includes: a receiving unit that receives serial data; and the serial data received by the receiving unit is converted into serial data received by the intermediate receiving unit and data input via the intermediate input unit. A standard data generation unit for returning the serial data returned here to data of a plurality of different communication standards input via the input units, and a plurality of output units for outputting data corresponding to the communication standards And a communication system.
第1の通信装置と第2の通信装置との間に少なくとも一つの中間通信装置が接続された通信システムであって、
前記第2の通信装置は、複数の入力部と、前記各入力部のうちの一部の入力部を介して入力された複数の異なる通信規格のデータをラッチして、これを予め定められた所定の順序で連続して出力することで時系列でシリアルに並べたシリアルデータを生成すると共に、生成されたシリアルデータと前記各入力部のうちの他の入力部を介して入力されたデータとをラッチして、これを予め定められた所定の順序で連続して出力することで時系列でシリアルに並べたシリアルデータを生成するシリアルデータ生成部と、前記シリアルデータ生成部で生成されたシリアルデータを出力する送信部とを有し、
前記中間通信装置は、シリアルデータを受信する中間受信部と、前記中間受信部で受信されたシリアルデータに基づいて前記各入力部のうちの他の入力部を介して入力された元の通信規格に応じたデータと前記各入力部のうちの一部の入力部を介して入力された複数の異なる通信規格のデータに基づいて生成されたシリアルデータとに戻す中間データ生成部と、前記中間データ生成部で生成された前記元の通信規格に応じたデータを出力する中間出力部と、前記中間データ生成部で生成されたシリアルデータを出力する中間送信部とを有し、
前記第1の通信装置は、シリアルデータを受信する受信部と、前記受信部で受信されたシリアルデータを、前記各入力部のうちの一部の入力部を介して入力された各通信規格に応じたデータに戻す規格データ生成部と、各通信規格に応じたデータを出力する複数の出力部とを有する、通信システム。
A communication system in which at least one intermediate communication device is connected between a first communication device and a second communication device,
The second communication apparatus latches data of a plurality of different communication standards input via a plurality of input units and a part of the input units , and the predetermined data is predetermined. Generate serial data arranged serially in time series by continuously outputting in a predetermined order, and the generated serial data and data input via the other input units of the input units, A serial data generation unit that generates serial data arranged serially in time series by continuously outputting the data in a predetermined order, and the serial data generated by the serial data generation unit A transmission unit for outputting data,
The intermediate communication device includes an intermediate receiving unit that receives serial data, and an original communication standard that is input via another input unit among the input units based on the serial data received by the intermediate receiving unit. An intermediate data generation unit for returning data corresponding to the data and serial data generated based on a plurality of data of different communication standards input via some of the input units, and the intermediate data An intermediate output unit that outputs data according to the original communication standard generated by the generation unit, and an intermediate transmission unit that outputs serial data generated by the intermediate data generation unit,
The first communication device includes: a receiving unit that receives serial data; and serial data received by the receiving unit in accordance with each communication standard that is input via a part of the input units. A communication system comprising: a standard data generation unit that returns data according to the data; and a plurality of output units that output data according to each communication standard.
請求項1記載の通信システムと請求項2記載の通信システムとを組合わせた通信システムであって、
比較的大量のデータが送信される信号伝送路として光ファイバを用い、
比較的少量のデータが送信される信号伝送路としてメタルケーブルを用いた、通信システム。
A communication system combining the communication system according to claim 1 and the communication system according to claim 2,
An optical fiber is used as a signal transmission path through which a relatively large amount of data is transmitted.
A communication system using a metal cable as a signal transmission path through which a relatively small amount of data is transmitted.
JP2005220542A 2005-07-29 2005-07-29 Communications system Expired - Fee Related JP4832828B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005220542A JP4832828B2 (en) 2005-07-29 2005-07-29 Communications system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005220542A JP4832828B2 (en) 2005-07-29 2005-07-29 Communications system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007036957A JP2007036957A (en) 2007-02-08
JP4832828B2 true JP4832828B2 (en) 2011-12-07

Family

ID=37795616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005220542A Expired - Fee Related JP4832828B2 (en) 2005-07-29 2005-07-29 Communications system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4832828B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109076162B (en) * 2016-04-22 2020-09-22 兴和株式会社 Imaging device with multiplexer

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01171336A (en) * 1987-12-25 1989-07-06 Fujitsu Ltd Monitoring information transfer system
JPH01212937A (en) * 1988-02-19 1989-08-25 Fujitsu Ltd Address duplication detection system
JPH02302137A (en) * 1989-05-17 1990-12-14 Fujitsu Ltd Branching relay transmission method
JPH0818562A (en) * 1994-06-25 1996-01-19 Sony Corp Time division multiplex communication equipment
JP2000013348A (en) * 1998-06-18 2000-01-14 Oki Electric Ind Co Ltd Multiplex conversion device and ring network system
JP2001145093A (en) * 1999-11-18 2001-05-25 Hitachi Ltd Supervisory camera system and its controller
JP2002125218A (en) * 2000-10-16 2002-04-26 Sony Corp Optical signal transmission method and system
JP2003163926A (en) * 2001-11-26 2003-06-06 Sumitomo Electric Ind Ltd In-car communication system, data processor, and car- mounted apparatus
EP1450555A1 (en) * 2003-02-18 2004-08-25 Thomson Licensing S.A. Video device and method for synchronising time bases of video devices
JP4103623B2 (en) * 2003-02-20 2008-06-18 株式会社デンソー In-vehicle control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007036957A (en) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9065673B2 (en) Method and system for a centralized vehicular electronics system utilizing ethernet with audio video bridging
US20060200585A1 (en) Communication arrangement and method for bidirectionally transmitting data between a first communication unit and a second communication unit
US20030208779A1 (en) System and method for transmitting digital video over an optical fiber
JP4413238B2 (en) Vehicle network system
JP2008219366A (en) Optical communication device
US20140064740A1 (en) Vehicle communication system for visible light communication and optical networking and communication method thereof
JP7224637B2 (en) Transmitting device, receiving device, transmitting/receiving device and transmitting/receiving system
JP4832828B2 (en) Communications system
EP3726780A1 (en) Method and system for a centralized vehicular electronics system utilizing ethernet with audio video bridging
CN112685355A (en) String adding device
KR101887496B1 (en) Apparatus and method for transmitting camera image of vehicle, and camera image processing system
CN109194889B (en) Low-speed signal conversion module for DP interface
JP2008219352A (en) Optical communication equipment
KR20030060584A (en) Multimedia control system in automobile using most network
WO2018192585A1 (en) Transmission method and transmission device
KR20110040561A (en) Vehicle avn system and multimedia data transmission method thereof
US8780093B2 (en) Method for transmitting image data through RSDS transmission interfaces
KR0179579B1 (en) A circuit for transferring an optical signal in an electric rail-car
US7876812B2 (en) Transmission of multiple independent signals over a communication link
CN115047830B (en) Bus system of controller and sensor, operation method and machine automation system
KR100697538B1 (en) Gender of most device and most network using the same
KR100534180B1 (en) Mpeg tv tuner based on most protocols
JP4175048B2 (en) Optical transmission equipment
JP2010068353A (en) Optical transmitting/receiving apparatus and single-core two-way optical transmission system
US20070201874A1 (en) Vehicle network system for data transmission using wavelength division scheme and data transmission method in system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080328

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110920

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees