JP4825843B2 - Brake device - Google Patents
Brake device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4825843B2 JP4825843B2 JP2008159258A JP2008159258A JP4825843B2 JP 4825843 B2 JP4825843 B2 JP 4825843B2 JP 2008159258 A JP2008159258 A JP 2008159258A JP 2008159258 A JP2008159258 A JP 2008159258A JP 4825843 B2 JP4825843 B2 JP 4825843B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- braking
- brake
- pressing force
- spring
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Description
本発明は、制動腕付ドラム式ブレーキ装置に関するものである。 The present invention relates to a drum brake device with a braking arm.
ブレーキ装置として、回動支持される制動腕に保持される制動片が被制動体としてのブレーキドラムの制動面に当接し、前記制動腕を制動ばねで押圧し、この制動ばねのばね力に抗して前記制動腕を駆動して制動付加状態を解除するものがある。例えば電磁石などの駆動手段で構成されるものが提案されており、前記制動腕の長さ方向と直角方向に、前記制動ばね及び駆動手段の力がこの制動腕に作用し、そして同方向に前記制動片により前記ブレーキドラムに押圧力が作用するように構成されている。一例として制動腕の長さ方向が重力方向に設置されるもの(例えば、特許文献1参照)、また、他の例として制動腕の長さ方向が重力方向を縦方向として横方向に設置されるもの(例えば、特許文献2、3参照)がある。
As a brake device, a braking piece held by a brake arm that is pivotally supported comes into contact with a braking surface of a brake drum as a braked body, presses the braking arm with a braking spring, and resists the spring force of the braking spring. In some cases, the braking arm is released by driving the braking arm. For example, a driving means such as an electromagnet has been proposed. In the direction perpendicular to the length direction of the braking arm, the force of the braking spring and the driving means acts on the braking arm, and the direction is the same. A pressing force acts on the brake drum by the brake piece. As an example, the length direction of the braking arm is installed in the gravity direction (see, for example, Patent Document 1), and as another example, the length direction of the braking arm is installed in the horizontal direction with the gravity direction as the vertical direction. There are some (see, for example,
前記特許文献1の場合は前記制動腕、制動片、制動ばね及び駆動手段の可動部などの重量が前記ブレーキドラムへの押圧力としてほとんど作用しないが、前記特許文献2、3の場合は前記制動腕、制動片、制動ばね及び駆動手段の可動部などの重量が前記ブレーキドラムへの押圧力として作用する。
In the case of
すなわち、特許文献2、3の場合、制動ばねのばね力によるブレーキドラム押圧力に対して、上側の制動腕、制動片、制動ばね及び駆動手段の可動部は増押圧力となり、下側の制動腕、制動片、制動ばね及び駆動手段の可動部は減押圧力となる。
上記特許文献2、3に提案されたブレーキ装置は、制動腕が横方向に設置され重力方向に押圧力が付加する構成になっており、この制動腕、制動片、制動ばね及び電磁装置の可動部などの重量が前記ブレーキドラムへの増減押圧力となっている。
The brake devices proposed in
すなわち、制動ばねのばね力によるブレーキドラム押圧力に対して、上側の制動腕及び制動片は増押圧力となり、特許文献3では図示されていないが、下側の制動腕及び制動片は減押圧力となる。つまり、上下の制動片で押圧力が不平衡となる。 That is, with respect to the brake drum pressing force due to the spring force of the braking spring, the upper braking arm and the braking piece have an increased pressing force. It becomes pressure. That is, the pressing force is unbalanced between the upper and lower braking pieces.
従って、上下の制動片の押圧力が異なるため、制動片の磨耗量が不平衡となり、押圧力が高くなる方の制動片の磨耗が大きく交換が早まり保守性が悪くなる問題点があった。 Therefore, the pressing force of the upper and lower braking pieces is different, so that there is a problem that the amount of wear of the braking piece becomes unbalanced, the wear of the braking piece with the higher pressing force is large, the replacement is accelerated, and the maintainability is deteriorated.
本発明の目的は、制動片のブレーキドラムへの押圧力の不平衡を補正し、制動片磨耗の不平衡を改善して保守性を良好なものとしたブレーキ装置を提供するにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a brake device that corrects an imbalance in the pressing force of the brake piece to the brake drum and improves an unbalance in the wear of the brake piece to improve the maintainability.
上記目的を達成するために、本発明は、被制動体としてのブレーキドラムの制動面に対向して上側と下側に配置される制動片と、これら制動片を備え横方向に設置されて回動支持される一対の制動腕と、前記制動片が前記制動面を押圧し前記ブレーキドラムを制動するように前記制動腕のそれぞれに圧力を付加する制動ばねと、この制動ばねのばね力に抗して前記制動腕のそれぞれを駆動し前記制動片の押圧を解除し前記ブレーキドラムの制動を解除する駆動手段とを備えるとともに、前記制動片、制動腕、制動ばね、駆動手段の可動部など機構要素の重量により前記ブレーキドラムへの押圧力が発生し、前記制動ばねのばね力によるブレーキドラム押圧力に対して、上側の制動腕及び制動片は増押圧力、下側の制動腕及び制動片は減押圧力となるブレーキ装置において、前記制動片の前記ブレーキドラムへの押圧力の前記増押圧力及び減押圧力の不平衡を補正する押圧力補正手段を前記制動腕に設け、前記押圧力補正手段は前記制動腕に設けた外力付加手段であることを特徴とする。 To achieve the above object, the present onset Ming is installed in the horizontal direction with the braking members disposed on the upper side and the lower side facing the braking surface of the brake drum as the braked member, these brake piece A pair of brake arms that are pivotally supported, a brake spring that applies pressure to each of the brake arms so that the brake piece presses the brake surface and brakes the brake drum, and a spring force of the brake spring Driving means for driving each of the braking arms to release the pressure of the braking pieces and releasing the braking of the brake drum, and the braking pieces, braking arms, braking springs, movable parts of the driving means, etc. The pressing force to the brake drum is generated by the weight of the mechanism element, and the upper braking arm and the braking piece increase the pressing force, the lower braking arm and the braking force with respect to the brake drum pressing force by the spring force of the braking spring. One side is reduced pressure A brake apparatus comprising, providing a pressing force correction means for correcting the unbalance of the increase pressing force of the pressing force and reduced pressing force to the brake drum of said braking members to the braking arm, the pressing force correction means the braking It is an external force applying means provided on the arm .
これにより、制動片のブレーキドラムへの押圧力の不平衡を補正し、制動片磨耗の不平衡を改善して保守性が良好なブレーキ装置が得られる。 As a result, an unbalance of the pressing force of the brake piece to the brake drum is corrected, and an unbalance of the brake piece wear is improved, so that a brake device with good maintainability can be obtained.
また、本発明は、前記外力付加手段は前記制動腕に設けた押圧力補正重量であることを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that the external force adding means is a pressing force correction weight provided on the braking arm .
これにより、上記発明と同様のブレーキ装置が得られるとともに、制動腕に設けた押圧力補正重量の付加で押圧力補正ができる簡単な構成となる。 As a result, a brake device similar to that of the above-described invention can be obtained , and the pressing force can be corrected by adding the pressing force correction weight provided on the braking arm .
また、本発明は、前記外力付加手段は前記制動腕に設けた押圧力補正ばねであることを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that the external force adding means is a pressing force correction spring provided on the braking arm .
これにより、上記発明と同様のブレーキ装置が得られるとともに、ばねの付加で押圧力補正ができる簡単な構成が得られる。 As a result, a brake device similar to that of the above invention can be obtained, and a simple configuration capable of correcting the pressing force by adding a spring can be obtained .
また、本発明は、前記制動腕と前記駆動手段の間に梃子を設け、この梃子を介して前記駆動手段で前記制動腕を駆動するとともに、前記制動片の前記ブレーキドラムへの押圧力の不平衡を少なくとも前記制動腕、又は前記梃子のいずれかに押圧力補正手段を設けたことを特徴とする。 In the present invention, an insulator is provided between the braking arm and the driving means, and the braking arm is driven by the driving means via the insulator, and the pressing force of the braking piece to the brake drum is not reduced. A pressing force correcting means is provided in at least one of the braking arm and the lever for balancing .
これにより、上記発明と同様のブレーキ装置が得られるとともに、駆動手段の配置性が向上すること、梃子の倍力機構で駆動装置が小型化できる。 As a result, a brake device similar to that of the above-described invention can be obtained, the disposition of the drive means can be improved, and the drive device can be miniaturized by the lever booster mechanism .
本発明によれば、制動片のブレーキドラムへの押圧力の不平衡を補正し、制動片磨耗の不平衡を改善して保守性が良好なブレーキ装置が得られる。 According to the present invention, a brake device with good maintainability can be obtained by correcting the imbalance of the pressing force of the brake piece to the brake drum and improving the imbalance of the brake piece wear.
以下本発明のブレーキ装置の実施形態を図面に基づき説明する。 Embodiments of the brake device of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は本発明の第1の実施形態になるブレーキ装置の正面図、図2は本発明の第2の実施形態になるブレーキ装置の正面図である。 FIG. 1 is a front view of the brake device according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a front view of the brake device according to the second embodiment of the present invention.
第1の実施形態を図1で説明する。図1において、1は被制動体としてのブレーキドラム、2a、2bは一対の制動腕で前記ブレーキドラムの制動面3に対向して配置される制動片4a、4bを備え軸5a、5bで回動支持される。6a、6bは制動ばねで前記制動腕2a、2bのそれぞれに圧力を付加し前記制動片4a、4bが前記制動面3を押圧して、前記ブレーキドラム1に制動付加するように設けられる。7a、7bは保持部材で前記制動ばね6a、6bを保持する。8a、8bは駆動手段で前記制動ばね6a、6bのばね力に抗して前記制動腕2a、2bのそれぞれを駆動し前記制動片4a、4bの押圧を解除し前記ブレーキドラム1の制動を解除するように設けられる。
A first embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 1, 1 is a brake drum as a braked body, 2a and 2b are a pair of braking arms, and have braking
この駆動手段8a、8bは例えば電磁石9とこの電磁石9に電磁吸引される鉄片10からなる電磁装置11a、11bが用いられ、 前記電磁石9、鉄片10の一方を固定、他方を可動とする。この図では鉄片10を可動として前記制動腕2a、2bを駆動するが、逆に電磁石9を可動にしても良い。12a、12bは前記電磁石9と鉄片10間に設けられるばねで、この電磁装置11a、11bの固定部分である電磁石9と可動部分である鉄片10間に緊迫力を与え、がたつきを防止するものである。
As the driving means 8a and 8b, for example,
14a、14bは押圧力補正ばねで、押圧力補正手段13としての外力付加手段14の一つである。すなわち、押圧力補正手段13は、前記制動腕2a、2b、制動片4a、4b、制動ばね6a、6b、保持部材7a、7b及び電磁装置11a、11bの可動部分の重量による軸5a、5bに関してのモーメントで生じる制動片4a、4bの押圧力を相殺するように構成され、前記外力付加手段14は、図1において、軸5a、5bに関し制動腕2a、2bの重心Gm、Gm’と同一側に制動腕2a、2bを引上げる方向に押圧力補正ばね14a、14bのばね力を付加している。又は、図示しないが前記押圧力補正ばね14a、14bは軸5a、5bに関し制動腕2a、2bの重心Gm、Gm’と反対側に制動腕2a、2bを引下げる方向に押圧力補正ばね14a、14bのばね力を付加しても良い。
同様に、14c、14dは外力付加手段14として質量からなる押圧力補正重量で、前記押圧力補正ばね14a、14bと同様の目的で設けられ、図では軸5a、5bに関し制動腕2a、2bの重心Gm、Gm’の反対側に付加される。なお、後述するように、前記制動ばね6a、6bのばね力も押圧力補正手段13となる。
Similarly, 14c and 14d are pressing force correction weights composed of mass as the external
次に、上記のように構成されるブレーキ装置の動作を説明する。 Next, the operation of the brake device configured as described above will be described.
制動付加は駆動手段8a、8bを消勢して、例えば駆動手段8a、8bが電磁装置11a、11bであれば電磁石9の電磁コイルの通電遮断することにより前記制動ばね6a、6bのばね力が制動腕2a、2bを介し制動片4a、4bでブレーキドラム1を押圧して制動状態となる。制動解除は駆動手段8a、8bを付勢して、例えば駆動手段8a、8bが電磁装置11a、11bであれば電磁石9の電磁コイルに通電し電磁吸引力により制動ばね6a、6bのばね力に抗して制動腕2a、2bを駆動し、制動片4a、4bをブレーキドラム1から離間させて制動状態を解除する。
For braking, the driving means 8a and 8b are de-energized. For example, if the driving means 8a and 8b are
次に、上記押圧力補正手段13の押圧力補正ばね14a、14bのばね力、押圧力補正重量14c、14dの重量及び制動ばね6a、6bのばね力の設定を説明する。
Next, setting of the spring force of the pressing force correction springs 14a and 14b, the weight of the pressing
ブレーキドラム1への押圧力PB、PB’は下記(1)、(2)式となる。
上記(1)、(2)式の記号は次の通りである。 The symbols in the above expressions (1) and (2) are as follows.
PB、PB’:制動片4a、4bのブレーキドラム1押圧力
Ws、Ws’:制動片4a、4bの重量
Wgm、Wgm’:制動腕2a、2bの重量
Pm、Pm’: 押圧力補正ばね14a、14bのばね力
Wa、Wa’:駆動手段8a、8bの可動部分の重量
Pa、Pa’:駆動手段8a、8bの緊迫ばねのばね力
Psp、Psp’:制動ばね6a、6bのばね力
Wr、Wr’:制動ばね6a、6b及びその保持部材7a、7b重量
Wm、Wm’: 制動腕2a、2bの押圧力補正重量14c、14d
l1、l1’: 制動腕2a、2bの回動中心から制動片4a、4b押圧部までの距離
l2、l2’:制動腕2a、2bの回動中心から電磁装置11a、11b押圧部までの距離
l3、l3’:制動腕2a、2bの回動中心から制動ばね6a、6bまでの距離
lgm、lgm’:制動腕2a、2bの回動中心から制動腕2a、2b重心Gm、Gm’までの距離
lwm、lwm’:制動腕2a、2bの回動中心から押圧力補正重量14c、14dまでの距離
lpm、lpm’:制動腕2a、2bの回動中心から押圧力補正ばね14a、14bまでの距離
なお、「’」不付記号は、ブレーキドラム1上側制動腕2aに関し、「’」付記号は、ブレーキドラム1下側制動腕2bに関する。
PB, PB ':
W s , W s ': Weight of
W gm , W gm ': Weight of braking arms 2a, 2b
P m , P m ′: spring force of the pressing force correction springs 14a, 14b
W a , W a ': Weights of movable parts of the driving means 8a, 8b
P a, P a ': driving means 8a, the spring force of the tension spring 8b
P sp , P sp ': spring force of the braking springs 6a, 6b
W r , W r ′: brake springs 6a, 6b and their holding members 7a, 7b weight
W m , W m ′:
l 1 , l 1 ′: distance from the center of rotation of the braking arms 2a, 2b to the pressing portion of the
l 2 , l 2 ′: distances from the rotation centers of the braking arms 2a, 2b to the pressing portions of the
l 3 , l 3 ′: distances from the rotation centers of the braking arms 2a, 2b to the braking springs 6a, 6b
l gm , l gm ': distances from the center of rotation of the braking arms 2a, 2b to the center of gravity Gm, Gm' of the braking arms 2a, 2b
l wm , l wm ': distance from the rotation center of the braking arms 2a, 2b to the pressing
l pm , l pm ′: distance from the rotation center of the braking arms 2a, 2b to the pressing force correction springs 14a, 14b Note that the symbol “′” is attached to the upper braking arm 2a of the
(a)押圧力補正重量Wm、Wm’による補正方法
(1)、(2)式において、制動ばね6a、6b力Psp、Psp’=0、押圧力補正ばね力Pm、Pm’=0、として、ブレーキドラム1押圧力PB、 PB’=0となるように押圧補正重量Wm、Wm’を設定する。すなわち、上側制動腕2aに関しては(1)式から、下側制動腕2bに関しては(2)式から求められる。
(1), (2) In the equation, damping spring 6a, 6b force P sp, P sp '= 0, the pressing force correction spring force P m, P m' as = 0, the
(b)押圧力補正ばねPm、Pm’による補正方法
上記(a)同様に、(1)、(2)式において、制動ばね6a、6b力Psp、Psp’=0、押圧力補正重量Wm、Wm’=0、として、ブレーキドラム1押圧力PB、 PB’=0となるように押圧力補正ばね力Pm、Pm’を設定する。すなわち、上側制動腕2aに関しては(1)式から、下側制動腕2bに関しては(2)式から求められる。
(c)制動ばね力Psp、Psp’による補正方法
前記制動ばね6a、6bのばね力も押圧力補正手段13になり、上記同様に、(1)、(2)式において、押圧力補正重量Wm、Wm’=0、押圧力補正ばね力Pm、Pm’=0、として、ブレーキドラム1押圧力PB、 PB’=0となるように押圧力補正ばね力Psp、Psp’を設定する。すなわち、上側制動腕2aに関しては(1)式から、下側制動腕2bに関しては(2)式から求められる。
(7)、(8)式で、Psp、Psp’が正の場合は所定ばね力にプラスし、またPsp、Psp’が負の場合は所定ばね力にマイナスして、ばね力を設定することになる。 In equations (7) and (8), when P sp and P sp ′ are positive, the spring force is added to the predetermined spring force, and when P sp and P sp ′ are negative, the spring force is subtracted from the predetermined spring force. Will be set.
(d)押圧力補正重量Wm、Wm’、 押圧力補正ばねPm、Pm’、制動ばね6a、6bのばね力Psp、Psp’のうち複数構成による補正方法
同様に、(1)、(2)式において、ブレーキドラム1押圧力PB、 PB’=0となるような押圧力補正重量Wm、Wm’、押圧力補正ばね力Pm、Pm’、 制動ばね6a、6b力Psp、Psp’との関係は(9)、(10)式の通りである。すなわち、上側制動腕2aに関しては(1)式から、下側制動腕2bに関しては(2)式から求められる。
従って、上側及び下側制動腕2a、2bについて、(9)、(10)式が成立するように左辺の押圧力補正ばね力Pm、Pm’、 制動ばね6a、6bのばね力Psp、Psp’、押圧力補正重量Wm、Wm’をそれぞれを設定すれば良い。 Therefore, for the upper and lower braking arms 2a and 2b, the left side pressing force correction spring forces P m and P m ′ and the spring force P sp of the braking springs 6a and 6b so that the expressions (9) and (10) are satisfied. , P sp ′, pressing force correction weights W m , W m ′ may be set.
次に、第2の実施形態を図2で説明する。この実施形態が前記第1の実施形態と異なるのは、梃子を介して制動腕を駆動し、制動腕及び梃子に補正手段を付加又は制動ばねで押圧力の不平衡を補正するようにしたことである。図1と同一部分は同一符号を付して説明を省略する。 Next, a second embodiment will be described with reference to FIG. This embodiment is different from the first embodiment in that the braking arm is driven through the lever and correction means is added to the braking arm and the lever or the imbalance of the pressing force is corrected by the braking spring. It is. The same parts as those in FIG.
図2において、15a、15bは梃子で軸16a、16bで回動支持され、連結部材17a、17bでそれぞれ前記制動腕2a、2bと連結される。梃子15a、15bの駆動手段8a、8bとして例えば前記第1の実施形態で説明した電磁装置11a、11bが用いられ、前記制動ばね6a、6bのばね力に抗して前記梃子15a、15bのそれぞれを駆動し前記制動片4a、4bの押圧を解除し前記ブレーキドラム1の制動を解除するように設けられる。なお、前記梃子15a、15bは、前記第1の実施形態で示したような駆動手段8a、8bの配置とは別な場所に配置する場合、また梃子15a、15bの倍力機構を利用して小出力で小型化した駆動手段8a、8bにするために設けられる。
In FIG. 2, 15a and 15b are levers that are pivotally supported by shafts 16a and 16b, and are connected to the braking arms 2a and 2b by connecting members 17a and 17b, respectively. For example, the
19a、19bは梃子15a、15bに設けた押圧力補正ばねで、押圧力補正手段18としての外力付加手段19の一つである。押圧力補正手段18は、前記制動腕2a、2b、制動片4a、4b、制動ばね6a、6b、保持部材7a、7b、梃子15a、15b及び電磁装置11a、11bの可動部分の重量による梃子15a、15bの軸16a、16bに関してのモーメントで生じる制動片4a、4bの押圧力を相殺するように構成され、前記外力付加手段19は、図2において、軸16a、16bに関し梃子15a、15bの重心Gs、Gs’と同一側に制動腕2a、2bを引上げる方向に押圧力補正ばね19a、19bのばね力を付加している。又は、図示しないが前記押圧補正ばね19a、19bは軸16a、16bに関し梃子15a、15bの重心Gs、Gs’と反対側に制動腕2a、2bを引下げる方向に押圧力補正ばね19a、19bのばね力を付加しても良い。同様に、19c、19dは梃子15a、15bに設けた外力付加手段19として質量からなる押圧力補正重量で、前記押圧力補正ばね19a、19bと同様の目的で設けられ、図では軸16a、16bに関し梃子15a、15bの重心Gs、Gs’の反対側に付加される。なお、後述するように、前記制動ばね6a、6bのばね力も押圧力補正手段13となる。
Reference numerals 19 a and 19 b denote pressing force correction springs provided on the insulators 15 a and 15 b, which are one of the external force addition means 19 as the pressing force correction means 18. The pressing force correcting means 18 includes the levers 15a and 2b, the
次に、上記のように構成される電磁ブレーキ装置の動作を説明する。 Next, the operation of the electromagnetic brake device configured as described above will be described.
制動付加は駆動手段8a、8bを消勢して、例えば駆動手段8a、8bが電磁装置11a、11bであれば電磁石9の電磁コイルの通電遮断することにより前記制動ばね6a、6bのばね力が制動腕2a、2bを介し制動片4a、4bでブレーキドラム1を押圧して制動状態となる。制動解除は駆動手段8a、8bを付勢して、例えば駆動手段8a、8bが電磁装置11a、11bであれば電磁石9の電磁コイルに通電し電磁吸引力により制動ばね6a、6bのばね力に抗して梃子15a、15bを駆動し、連結部材17a、17bを介して制動腕2a、2bを駆動し、制動片4a、4bをブレーキドラム1から離間させて制動状態を解除する。
For braking, the driving means 8a and 8b are de-energized. For example, if the driving means 8a and 8b are
次に、上記押圧力補正手段18の押圧力補正ばね14a、14b、19a、19bのばね力、押圧力補正重量14c、14d、19c、19dの重量及び制動ばね6a、6bのばね力を説明する。
Next, the spring force of the pressing force correction springs 14a, 14b, 19a and 19b, the weight of the pressing
ブレーキドラム1への押圧力PB、PB’は下記(11)、(12)式となる。
上記(11)、(12)式の記号は次の通りである。 The symbols in the above formulas ( 11 ) and ( 12 ) are as follows.
PB、PB’:制動片4a、4bのブレーキドラム1押圧力
Ws、Ws’:制動片4a、4bの重量
Wgm、Wgm’:制動腕2a、2bの重量
Pm、Pm’:制動腕2a、2bの押圧力補正ばね力
Psp、Psp’:制動ばね6a、6bのばね力
Wr、Wr’:制動ばね6a、6b及びその保持部材7a、7b重量
Wc、Wc’:制動腕2a、2bと梃子15a、15bを連結する連結部材17a、17bの重量
Wm、Wm’:制動腕2a、2bに設ける押圧力補正重量
W gs 、W gs ’:梃子15a、15bの重量
Ps、Ps’:梃子15a、15bの押圧力補正ばね力
Wa、Wa’:駆動手段8a、8bの可動部分の重量
Pa、Pa’:駆動手段8a、8bの緊迫ばね力
Wn、Wn’:梃子15a、15bに設ける押圧力補正重量
l1、l1’:制動腕2a、2bの回転中心から制動片4a、4b押圧部までの距離
l2、l2’:制動腕2a、2bの回転中心から連結部材17a、17bまでの距離
l3、l3’:制動腕2a、2bの回転中心から制動ばね6a、6bまでの距離
lgm、lgm’:制動腕2a、2bの回転中心から制動腕2a、2b重心までの距離
lpm、lpm’:制動腕2a、2bの回転中心から押圧力補正ばねまでの距離
lwm、lwm’:制動腕2a、2bの回転中心から押圧力補正重量までの距離
l4、l4’:梃子15a、15bの回転中心から連結部材17a、17bまでの距離
l5、l5’: 梃子15a、15bの回転中心から電磁装置11a、11b押圧部までの距離
lgs、lgs’: 梃子15a、15bの回転中心から梃子15a、15bの重心Gs、Gs’までの距離
lps、lps’: 梃子15a、15bの回転中心から押圧力補正ばねまでの距離
lwn、lwn’: 梃子15a、15bの回転中心から押圧力補正重量までの距離
なお、「’」不付記号は、ブレーキドラム1上側制動腕2a、梃子15aに関し、「’」付記号は、ブレーキドラム1下側制動腕2b、梃子15bに関する。
PB, PB ':
W s , W s ': Weight of
W gm , W gm ': Weight of braking arms 2a, 2b
P m , P m ′: Pressing force correction spring force of the braking arms 2a, 2b
P sp , P sp ': spring force of the braking springs 6a, 6b
W r , W r ′: brake springs 6a, 6b and their holding members 7a, 7b weight
W c , W c ′: Weights of the connecting members 17a, 17b connecting the braking arms 2a, 2b and the insulators 15a, 15b
W m , W m ': Pressure correction weights provided on the braking arms 2a, 2b
W gs , W gs ': Weight of the insulators 15a and 15b
P s , P s ': Pushing force correction spring force of the insulators 15a, 15b
W a , W a ': Weights of movable parts of the driving means 8a, 8b
P a, P a ': driving means 8a, tension spring force of 8b
W n , W n ′: Pressing force correction weight provided on the insulators 15a, 15b
l 1 , l 1 ′: distances from the rotation centers of the braking arms 2a, 2b to the
l 2 , l 2 ′: distances from the rotation centers of the braking arms 2a, 2b to the connecting members 17a, 17b
l 3 , l 3 ′: distances from the rotation centers of the braking arms 2a, 2b to the braking springs 6a, 6b
l gm , l gm ': distance from the center of rotation of the braking arms 2a, 2b to the center of gravity of the braking arms 2a, 2b
l pm , l pm ′: distances from the center of rotation of the braking arms 2a, 2b to the pressing force correction spring
l wm , l wm ': distance from the rotation center of the braking arms 2a, 2b to the pressure compensation weight
l 4 , l 4 ′: distances from the rotation centers of the insulators 15a, 15b to the connecting members 17a, 17b
l 5 , l 5 ′: distances from the rotation centers of the insulators 15a, 15b to the pressing portions of the
l gs , l gs ′: distances from the rotation centers of the insulators 15a and 15b to the center of gravity Gs and Gs ′ of the insulators 15a and 15b
l ps , l ps ': distance from the rotation center of the insulators 15a, 15b to the pressing force correction spring
l wn , l wn ': Distance from the center of rotation of the insulators 15a, 15b to the pressing force correction weight Note that the symbol without "'" refers to the
(a)制動腕2a、2bの押圧力補正重量Wm、Wm’による補正方法
(11)、(12)式において、制動ばね6a、6b力Psp、Psp’=0、制動腕2a、2bの押圧力補正ばね力Pm、Pm’=0、梃子15a、15bの押圧力補正重量Wn、Wn’=0、梃子15a、15bの押圧力補正ばね力Ps、Ps’=0として、ブレーキドラム1押圧力PB、 PB’=0となるように制動腕2a、2bの押圧力補正重量Wm、Wm’を設定する。すなわち、上側制動腕2aに関しては(11)式から、下側制動腕2bに関しては(12)式から求められる。
In the equations (11) and (12), the braking springs 6a and 6b forces P sp and P sp '= 0, the pressing force correction spring forces P m and P m ' = 0 of the braking arms 2a and 2b, the levers 15a and 15b Pressing force correction weight W n , W n ′ = 0, pressing force correction spring force P s , P s ′ = 0 of the insulators 15a, 15b, braking arm so that the
(b)制動腕2a、2bの押圧力補正ばねPm、Pm’による補正方法
同様に、(11)、(12)式において、制動ばね6a、6b力Psp、Psp’=0、制動腕2a、2bの押圧力補正重量Wm、Wm’=0、梃子15a、15bの押圧力補正重量Wn、Wn’=0、梃子15a、15bの押圧力補正ばね力Ps、Ps’=0として、ブレーキドラム1押圧力PB、 PB’=0となるように制動腕2a、2bの押圧力補正ばね力Pm、Pm’を設定する。すなわち、上側制動腕2aに関しては(11)式から、下側制動腕2bに関しては(12)式から求められる。
(c)制動ばね6a、6bのばね力Psp、Psp’による補正方法
同様に、(11)、(12)式において、制動腕2a、2bの押圧補正重量Wm、Wm’=0、制動腕2a、2bの押圧力補正ばね力Pm、Pm’=0、梃子15a、15bの押圧力補正重量Wn、Wn’=0、梃子15a、15bの押圧力補正ばね力Ps、Ps’=0として、ブレーキドラム1押圧力PB、PB’=0となるように制動ばね6a、6bのばね力Psp、Psp’を設定する。すなわち、上側制動腕2aに関しては(11)式から、下側制動腕2bに関しては(12)式から求められる。
(17)、(18)式で、Psp、Psp’が正の場合は所定ばね力にプラスし、またPsp、Psp’が負の場合は所定ばね力にマイナスして、ばね力を設定することになる。 In Eqs. (17) and (18), if P sp , P sp ′ is positive, it is added to the predetermined spring force, and if P sp , P sp ′ is negative, it is subtracted from the predetermined spring force. Will be set.
(d)梃子15a、15bの押圧力補正重量Wn、Wn’による補正方法
同様に、(11)、(12)式において、制動ばね6a、6b力Psp、Psp’=0、制動腕2a、2bの押圧力補正ばね力Pm、Pm’=0、制動腕2a、2bの押圧力補正重量Wm、Wm’、梃子15a、15bの押圧補正ばね力Ps、Ps’=0として、ブレーキドラム1押圧力PB、 PB’=0となるように梃子15a、15bの押圧力補正重量Wn、Wn’を設定する。すなわち、上側梃子15aに関しては(11)式から、下側梃子15bに関しては(12)式から求められる。
(e)梃子15a、15bの押圧力補正ばねPs、Ps’による補正方法
同様に、(11)、(12)式において、制動ばね6a、6b力Psp、Psp’=0、制動腕2a、2bの押圧力補正ばね力Pm、Pm’=0、制動腕2a、2bの押圧力補正重量Wm、Wm’、梃子15a、15bの押圧力補正重量Wn、Wn’ =0として、ブレーキドラム1押圧力PB、 PB’=0となるように梃子15a、15bの押圧補正ばね力Ps、Ps’を設定する。すなわち、上側梃子15aに関しては(11)式から、下側梃子15bに関しては(12)式から求められる。
(f)制動腕2a、2bの押圧力補正重量Wm、Wm’、制動腕2a、2bの押圧力補正ばねPm、Pm’、制動ばね6a、6bのばね力Psp、Psp’、 梃子15a、15bの押圧力補正重量Wn、Wn’、梃子15a、15bの押圧補正ばねPs、Ps’のうち複数構成による補正方法
同様に、(11)、(12)式において、ブレーキドラム1押圧力PB、 PB’=0となるような押圧力補正重量Wm、Wm’、押圧力補正ばね力Pm、Pm’、 制動ばね6a、6b力Psp、Psp’、 梃子15a、15bの押圧力補正重量Wn、Wn’、梃子15a、15bの押圧力補正ばねPs、Ps’との関係は(23)、(24)式の通りである。すなわち、上側制動腕2a、上側梃子15aに関しては(11)式から、下側制動腕2b、下側梃子15bに関しては(12)式から求められる。
従って、上側及び下側制動腕2a、2bについて、(23)、(24)式が成立するように左辺の制動腕2a、2bの押圧力補正重量Wm、Wm’、制動腕2a、2bの押圧補正ばねPm、Pm’、制動ばね6a、6bのばね力Psp、Psp’、 梃子15a、15bの押圧力補正重量Wn、Wn’、梃子15a、15bの押圧補正ばねPs、Ps’をそれぞれを設定すれば良い。 Therefore, for the upper and lower braking arms 2a and 2b, the pressure correction weights W m and W m ′ of the braking arms 2a and 2b on the left side and the braking arms 2a and 2b so that the expressions (23) and (24) are satisfied. Pressure correction springs P m , P m ′, spring forces P sp , P sp ′ of braking springs 6 a, 6 b, pressure correction weights W n , W n ′ of levers 15 a, 15 b, pressure correction springs of levers 15 a, 15 b P s and P s ′ may be set respectively.
なお、前記背景技術で説明した特許文献1と特許文献2、3の間、つまり、制動腕2a、2bの長さ方向が重力方向と角度をなして設置される場合は、(1)、(2)、(11)、(12)式において、その角度により重力方向の分力成分がブレーキドラム1への押圧力として作用することになるので、前記(3)〜(10)式及び(13)〜(24)式による押圧力補正重量14c、14d、19c、19dの重量、押圧力補正ばね14a、14b、19a、19bのばね力、制動ばね6a、6bのばね力となる。
In addition, when the longitudinal direction of the braking arms 2a and 2b is installed at an angle with respect to the gravity direction between
1 ブレーキドラム
2a、2b 制動腕
3 制動面
4a、4b 制動片
6a、6b 制動ばね
8a、8b 駆動手段
13、18 押圧力補正手段
14、19 外力付加手段
14a、14b、19a、19b 押圧力補正ばね
14c、14d、19c、19d 押圧力補正重量
15a、15b 梃子
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記制動片の前記ブレーキドラムへの押圧力の前記増押圧力及び減押圧力の不平衡を補正する押圧力補正手段を前記制動腕に設け、前記押圧力補正手段は前記制動腕に設けた外力付加手段であることを特徴とするブレーキ装置。 Brake pieces disposed on the upper side and the lower side of the brake drum as a braked body, a pair of brake arms that are provided with these brake pieces and are supported in a lateral direction to be pivotally supported, and the brake A brake spring that applies pressure to each of the brake arms so that a piece presses the brake surface and brakes the brake drum, and each brake arm is driven against the spring force of the brake spring to drive the brake Driving means for releasing the pressing of the piece and releasing the braking of the brake drum, and the pressing force to the brake drum is caused by the weight of the mechanism elements such as the braking piece, the braking arm, the braking spring, and the movable part of the driving means. A brake device in which the upper braking arm and the braking piece have an increased pressing force and the lower braking arm and the braking piece have a reduced pressing force with respect to the brake drum pressing force generated by the spring force of the braking spring,
The braking arm is provided with a pressing force correcting means for correcting an unbalance between the increased pressing force and the decreased pressing force of the pressing force of the braking piece to the brake drum, and the pressing force correcting means is an external force provided on the braking arm. Brake device characterized by being an additional means .
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008159258A JP4825843B2 (en) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | Brake device |
CN2009101475295A CN101607682B (en) | 2008-06-18 | 2009-06-18 | Brake device |
HK10102920.9A HK1136544A1 (en) | 2008-06-18 | 2010-03-19 | Brake device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008159258A JP4825843B2 (en) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | Brake device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010001915A JP2010001915A (en) | 2010-01-07 |
JP4825843B2 true JP4825843B2 (en) | 2011-11-30 |
Family
ID=41481613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008159258A Expired - Fee Related JP4825843B2 (en) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | Brake device |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4825843B2 (en) |
CN (1) | CN101607682B (en) |
HK (1) | HK1136544A1 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5845432A (en) * | 1981-09-10 | 1983-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ventilation control system for window mounting type air conditioner |
KR100512806B1 (en) * | 2001-07-05 | 2005-09-06 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | Elevator hoist and brake device of the elevator hoist |
JP2003040558A (en) * | 2001-07-25 | 2003-02-13 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator hoisting machine, and elevator system |
JP4292206B2 (en) * | 2004-07-29 | 2009-07-08 | 三菱電機株式会社 | Elevator hoisting machine |
JP4812544B2 (en) * | 2006-06-28 | 2011-11-09 | 株式会社日立製作所 | Elevator hoisting machine |
-
2008
- 2008-06-18 JP JP2008159258A patent/JP4825843B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-06-18 CN CN2009101475295A patent/CN101607682B/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-19 HK HK10102920.9A patent/HK1136544A1/en not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HK1136544A1 (en) | 2010-07-02 |
JP2010001915A (en) | 2010-01-07 |
CN101607682B (en) | 2012-05-09 |
CN101607682A (en) | 2009-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6505249B2 (en) | Safety device for elevator car | |
CN105829229A (en) | Caliper brake for elevator installations | |
KR101953048B1 (en) | Electromagnetic brake device for elevator | |
JP2017030940A (en) | Brake device, hoisting machine and elevator device | |
JP4825843B2 (en) | Brake device | |
KR100623168B1 (en) | Brake device of elevator hoist | |
JP2013018646A (en) | Braking device for elevator hoisting machine | |
CN107215746A (en) | A kind of elevator beam mechanism | |
JP3859979B2 (en) | Drum brake device | |
JP6401506B2 (en) | Vehicle rear suspension structure | |
JP2000143131A (en) | Braking device for elevator | |
JP2010083602A (en) | Hoisting machine for elevator | |
SG185238A1 (en) | Brake releasing machine and elevator | |
JP5840960B2 (en) | Elevator hoisting machine | |
WO2021117088A1 (en) | Elevator and emergency stop device therefor | |
KR20090040072A (en) | Single shoe typed parking brake | |
JP4779767B2 (en) | Braking device | |
JP4214936B2 (en) | Power plant support structure | |
JP2896285B2 (en) | Brake mechanism of elevator hoist | |
KR20170056917A (en) | Elevator brake using by negative stiffness | |
JP4869733B2 (en) | Weighing device | |
JPH05790A (en) | Brake device for elevator | |
JP4597235B2 (en) | Elevator hoisting machine | |
JP2612134B2 (en) | Brake device for linear motor elevator | |
JP2004076899A (en) | Brake gear of elevator hoist equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101012 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110816 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |