JP4815096B2 - 情報検索再生装置及びその表示方法 - Google Patents

情報検索再生装置及びその表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4815096B2
JP4815096B2 JP2003167260A JP2003167260A JP4815096B2 JP 4815096 B2 JP4815096 B2 JP 4815096B2 JP 2003167260 A JP2003167260 A JP 2003167260A JP 2003167260 A JP2003167260 A JP 2003167260A JP 4815096 B2 JP4815096 B2 JP 4815096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
content
display
area
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003167260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005006042A (ja
JP2005006042A5 (ja
Inventor
眞樹 古井
一州 中島
卓志 吉丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2003167260A priority Critical patent/JP4815096B2/ja
Priority to US10/849,246 priority patent/US20040255325A1/en
Publication of JP2005006042A publication Critical patent/JP2005006042A/ja
Publication of JP2005006042A5 publication Critical patent/JP2005006042A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4815096B2 publication Critical patent/JP4815096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs
    • G11B2220/2516Hard disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/45Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup
    • G11B2220/455Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup said record carriers being in one device and being used as primary and secondary/backup media, e.g. HDD-DVD combo device, or as source and target media, e.g. PC and portable player
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、テレビジョン受像機の番組や記録再生装置に格納された各種のコンテンツを簡単に抽出することができる情報検索再生装置及びその表示方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、放送衛星や通信衛星あるいはケーブルTVなどの普及にともない、デジタル化した映像情報と番組情報などを受信できるデジタル放送サービスが普及してきている。このサービスにおいては、多数のチャンネルから希望するチャンネルを簡単に選択することができるシステムが望まれている。これに対応するため、このシステムでは、EPGと呼ばれる電子番組ガイドを採用し、伝送されてくるチャンネル番号、番組の放送時間、番組名、番組内容、出演者などから、家庭のテレビで電子化されたテレビ番組表を再生し、このテレビ番組表から任意の番組を検索して、これをテレビで視聴することができる。
【0003】
一方、近年の映像記録技術の発展により、多数の映像情報をHDD(ハードデイスク装置)やDVD(デジタルビデオデイスク装置)に記録することができる。
【公知文献1】
特開平07−240881号
【公知文献1】
特開平11−220675号
【公知文献1】
特開2001−136454号
【発明が解決しようとする課題】
従来のテレビ受像機は多くの機能を実現するために多くのメニュー画面や設定画面を備え、多くの機能キーを備えたリモコンを介して、複数の操作工程を使って任意の検索を行っていた。
【0004】
そこで、前記従来例では、さまざまな機能を、少ない画面数とシンプルなリモコンで行うために、予め設定された所定の情報に基づいて特定の番組をピックアップして1つの画面に集約して表示器に表示することを提案している。
【0005】
しかしながら、前記従来例によれば、1つの画面で情報を把握できるものの、各検索項目の選択と決定を繰り返さなくてはならない。特に、ピックアップされた情報が多くなり、更に検索項目が多くなると上記選択と決定の繰り返し操作が多くなる。しかも、この従来例では、各項目が同等表示スペースで取り扱われているために、視認性に課題を残している。
【0006】
そこで、この発明の目的とするところは、情報検索が容易で、かつ、視認性も良好な情報検索再生装置及びその表示方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本発明の情報検索再生装置では、コンテンツの検索と再生情報を表示する表示装置と、表示装置の検索と再生情報の表示を制御する制御装置と、制御装置に表示装置の表示操作を指示する遠隔操作装置とを備えた情報検索再生装置において、複数の映像情報をリスト状に表示するコンテンツ表示エリアと、当該コンテンツ表示エリアに表示されるコンテンツが含まれる下位階層の検索項目を選択可能に表示する第2検索エリアと、当該第2検索エリアに表示される下位階層の検索項目の上位階層の検索項目を選択可能に表示する第1検索項目エリアと、を表示装置の1つの画面に表示し、遠隔操作装置は、第1検索項目エリアに選択可能に表示される上位階層の検索項目を選択する第1検索キーと、第2検索項目エリアに選択可能に表示される下位階層の検索項目を選択する第2検索キーと、コンテンツ表示エリアに選択可能に表示されるコンテンツを選択するコンテンツ選択キーと、当該選択されたコンテンツの決定操作を実行させるコンテンツ決定キーとをそれぞれ独立して備え、前記第1検索キーの操作により、前記第1検索項目エリアでの上位階層の検索項目の選択を受け付けて、当該選択された上位階層の検索項目が選択されていることを示す表示を行い、当該選択された上位階層の検索項目の下層階層の検索項目を前記第2検索項目エリアに選択可能に表示し、第2検索キーの操作により、第2検索項目エリアでの下位階層の検索項目の選択を受け付けて、当該選択された下位階層の検索項目が選択されていることを示す表示を行い、当該選択された下位階層の検索項目の条件を備えたコンテンツを前記コンテンツ表示エリアに選択可能に表示し、コンテンツ選択キーの操作により、コンテンツ表示エリアでのコンテンツの選択を受け付けて、当該選択されたコンテンツが選択されていることを示す表示を行い、決定キーの操作により、コンテンツ表示エリアで選択されているコンテンツに予め設定されている所定の決定操作を実行させるようにする。
【0008】
また、本発明の情報検索再生装置の表示方法では、コンテンツの検索と再生情報を表示する表示装置と、表示装置の検索と再生情報の表示を制御する制御装置と、制御装置に表示装置の表示操作を指示する遠隔操作装置とを備えた情報検索再生装置の表示方法において、表示装置の1つの表示画面に、複数の映像情報をリスト状に表示するコンテンツ表示エリアと、当該コンテンツ表示エリアに表示されるコンテンツが含まれる下位階層の検索項目を選択可能に表示する第2検索エリアと、当該第2検索エリアに表示される前記下位階層の検索項目の上位階層の検索項目を選択可能に表示する第1検索項目エリアとを表示し、遠隔操作装置に設けた第1検索キーの操作に基づいて、第1検索項目エリアに表示される上位階層の検索項目の選択を受け付けて、当該選択された上位階層の検索項目が選択されていることを示す表示を行うとともに、第1検索項目エリアで選択される上位階層の検索項目に該当する下層階層の検索項目を第2検索項目エリアに表示し、かつ、コンテンツ表示エリアには、第2検索項目エリアで選択されている下位階層の検索項目に該当する下層階層のコンテンツをリスト表示し、遠隔操作装置に設けた第2検索キーの操作に基づいて、第2検索項目エリアに表示される下位階層の検索項目の選択を受け付けて、当該選択された下位階層の検索項目が選択されていることを示す表示を行うとともに、第2検索項目エリアで選択されている下位階層の検索項目に該当する下層階層のコンテンツをコンテンツ表示エリアにリスト表示し、遠隔操作装置に設けたコンテンツ選択キーの操作に基づいて、コンテンツ表示エリアに表示されているコンテツンツの選択を受け付けて、当該選択されたコンテンツが選択されていることを示す表示を行い、遠隔操作装置に設けたコンテンツ決定キーの操作に基づいて、コンテンツ表示エリアで選択されているコンテンツに予め設定された所定の決定操作を実行するようにする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図1から図9を参照して、本発明に係る情報検索再生装置とその表示方法の実施の形態を詳細に説明する。この実施の形態では、大容量の記憶装置を備えたテレビジョン受像機に適用したものを開示している。
【0011】
先ず、図1を参照して、このテレビジョン受像機1の概略構造を説明する。図1は、この実施の形態に係るテレビジョン受像機の概略構成図である。
【0012】
図1において、符号1で示すテレビジョン受像機は、本体100と、モニタ200と、リモコン300とを含んで構成される。前記本体100は、テレビチューナや大容量の記憶装置を内蔵して、このテレビジョン受像機1の中核をなすものである。前記モニタ200は、前記本体100とコードを介して接続され、前記本体100で生成される画像を表示装置201に表示する。この実施の形態では、このモニタ200に設けられる表示装置201の両側にスピーカ202を備えたものを採用している。しかし、これに限定されるものではなく、スピーカ別体のものや、テレビチューナを内蔵したテレビジョン受像機でもよい。前記リモコン300は、例えば、赤外線信号を介して前記本体100の図示しない赤外線受光部に操作信号を送信して、このテレビジョン受像機1の操作を統括的に操作することができる。
【0013】
前記本体100には、コードを介してアンテナ50を接続することで、一般的な地上波放送を受信することができるし、衛星放送アンテナを接続すれば衛星放送を受信できる。更に、ケーブルテレビなどとも接続することができる。また、この実施の形態ではデジタル放送に対応した機構を備えている。したがって、前記放送を通じてテレビ画像信号の他に番組情報(EPG)などの各種情報を受信して、これを内蔵した記憶装置に格納し、これらの情報から各種検索を行うことができる。
【0014】
この他、図1に示すように、この実施の形態では、パーソナルコンピュータ(以下パソコンという)400や、内部に画像記憶メモリ素子を備えたデジタルカメラ450とUSB端子で接続することもできる。これにより、本体100の大容量記憶装置に格納されたデータを前記パソコン400からも読み取ることができる。更に、前記デジタルカメラ450をUSB端子で簡単に接続することにより、前記画像記憶メモリ素子に格納された画像を前記モニタ200に表示することができる。
【0015】
そして、この実施の形態の大きな特徴は、放送番組や前記大容量記憶装置に記憶されたコンテンツ情報を簡単に、かつ視認性よく検索して所望のコンテンツを抽出することができる情報検索方法を採用した点にある。図1のモニタ200には、この情報検索方法の代表的な番組表示画面800を図示している。
【0016】
この実施の形態では、図5に示すように、情報検索を含む操作全体をツリー構造で構成し、このツリー構造により情報検索や各種の設定を行うことができる。そして、この実施の形態では、情報検索に必要な第2の階層から第4の階層を図1に示す1つの画面(番組表示画面800)に表示することで、検索における画面の切り替えをなくして操作性や視認性の向上を図っている。
【0017】
この実施の形態では、表示画面800の最上部に帯状の第2の検索項目エリア810を設け、その下部に帯状の第3の検索項目エリア820を設け、その下部に選択対象のコンテンツ選択エリア830を設けている。例えば、図1の表示例では、第1の階層の選択を行うメニュー画面500(図4参照)から「番組表」504が選択された番組表示画面800(詳細は図6参照)を示している。この場合、第2の検索項目エリア810に「ch別」「ジャンル別」「登録出演者別」などの最初の検索項目が表示され、第3の検索項目エリア820には、選択すべきチャンネル、例えばBS30が表示され、前記コンテンツ選択エリア830に放送番組表がリスト状に表示される。
【0018】
一方、前記リモコン300には、一対の左右スクロールキー301と、決定キー302の上下、左右に十字状に配置される一対の左右スクロールキー303と、一対の上下スクロールキー304が設けられている。更に、前記コンテンツ選択エリア830にリスト状に表示される放送番組表を上下に画面移動させる一対の画面スクロールキー305が設けられている。
【0019】
この実施形態によれば、前記左右スクロールキー301により、第2の検索項目エリア810の項目を選択することができ、この選択により、第3の検索項目エリア820の選択項目が変更され、この変更に伴って、前記コンテンツ選択エリア830の番組表が第2の検索項目エリア810と第3の検索項目エリア820で表示選択されている選択項目のand条件を備えたコンテンツがリスト状に表示される。例えば、第2の検索項目エリア810でCH別が選択されれば第3の検索項目エリア820に初期設定のチャンネルを表示させ、更に、前記コンテンツ選択エリア830に初期設定のチャンネルに関する放送番組を表示させることができる。
【0020】
また、前記左右スクロールキー303により、第3の検索項目エリア820の項目を選択することができ、この選択により、前記コンテンツ選択エリア830のコンテンツのリストを選択された項目のリストに変更する。例えば、図1では、第3の検索項目エリア820に表示されたチャンネルを変更することができ、これにより、前記コンテンツ選択エリア830の表示内容が選択されたチャンネルの放送番組に変更表示される。
【0021】
また、前記上下スクロールキー304により、前記コンテンツ選択エリア830に表示されるコンテンツを選択することができる。選択されたコンテンツは、例えば、色が変わったり、あるいは太枠で囲うなどして強調表示される。
【0022】
また、前記画面スクロールキー305により、前記コンテンツ選択エリア830全体を上下に画面スクロールすることができる。
【0023】
そして、前記決定キー302により、前記コンテンツ選択エリア830で選択されているコンテンツを予め設定された決定動作に移行させることができる。例えば、この番組表示画面800では、選択されているコンテンツの番組を表示装置201に全画面表示する。
【0024】
このように、この実施の形態では、前記第2、第3の検索項目エリア810、820では、左右スクロールキー301,303を操作することにより、決定キー302を操作することなく、それぞれ下層階層の検索項目エリアまたは前記コンテンツ選択エリア830の表示内容を1操作で変更することができる。これにより、操作キーの工程数を少なくすることができる。
【0025】
一方、最終的なコンテンツの選択を行う前記コンテンツ選択エリア830では、上下スクロールキー304で選択した後に、決定すべきコンテンツを決定キー302の操作で決定すことができる。しかも、コンテンツが多ければ、画面スクロールキー305の操作で画面を切り替えて行うことができる。
【0026】
このように、この実施の形態では、従来、選択と決定の操作の繰り返しで行っていた選択決定操作を、最終的な決定操作の1回で行うようにしているので、従来に比べて操作工程を少なくすることができるから、選択決定操作を簡単に、しかも短時間に行うことができる。
【0027】
また、この実施の形態の番組表示画面800では、画面の下部に詳細表示エリア840とサブ表示画面850を備えている。
【0028】
前記詳細表示エリア840は、選択されたコンテンツの詳細情報を表示する詳細表示エリア840を備えているので、画面を切り替えることなく詳細情報を確認しながら決定操作を行うことができる。
【0029】
また、サブ表示画面850は、この検索操作の前に表示している表示内容、例えば、前記メニュー画面500の表示前に表示装置201に表示していた表示内容を表示するサブ表示画面850を備えているので、決定操作以前の表示内容を維持しながら、検索操作を行うことができる。
【0030】
以下、図2から図9を参照して、この実施の形態に係るテレビジョン受像機1の情報検索画面を更に詳細に説明する。
【0031】
先ず、図2を参照して、本体100の内部装置を説明する。図2は本体100の装置ブロック図である。
【0032】
この実施の形態では、マイコン101が、前記リモコン300の赤外線による操作指示信号をリモコン受光部108で受信し、この操作指示に基づいて、このテレビジョン受像機1を統括的に制御するする。
【0033】
チューナ102は、電子番組ガイド情報(EPG情報)を重複した放送波を受信できる公知のものである。この電子番組ガイド情報は、チャンネル番号、番組の放送時間、番組名、番組内容、出演者、それら複数の番組が多重化されたストリームから所望の番組を抜き出すために必要なプログラムIDとプログラムテーブルなどが含まれる。前記放送波は、地上波、衛星放送波、有線放送波の何れでも良い。
【0034】
前記チューナ102で受信された放送波は、番組情報抽出部103でEPG情報とコンテンツ情報に分離され、音声再生部104と映像再生部105に出力される。音声再生部104は前記スピーカ202に出力される。映像情報は、映像再生部105からの映像信号と画面生成部107からのグラフィックデータが表示合成部106で合成され、前記モニタ200に出力される。
【0035】
この実施の形態では、大容量の記憶装置としてHDD(ハードデイスク装置)109と、DVD(デジタルビデオデイスク装置)110を備えている。そして、この実施の形態では、DVD110やHDD109に格納されたコンテンツの再生はもちろんのこと、放送波で受信したコンテンツをDVD110やHDD109に格納することができ、また、DVD110とHDD109の間で相互にダビングを行うことができる。
【0036】
この実施の形態では、DVD110やHDD109の格納に際し、検索情報を同時に格納することができる。そして、この実施形態では、前記検索情報やEPG情報から各種の検索を行って、その検索結果に基づいて、検索した放送波やDVD110あるいはHDD109に格納したコンテンツを表示したり、あるいは、放送波のコンテンツを録画(予約録画を含む)したり、ダビングなどを行うことができる。
【0037】
また、この実施の形態では、外部インターフエイス部111にUSB端子を備えている。これにより、他の増設記憶装置を接続することができる。例えば、内部に画像記憶メモリ素子を備えたデジタルカメラ450との接続では、従来のように、デジタルカメラ450から記憶メモリ素子を備えた媒体を取り外して、これを読取装置で再生することなく、デジタルカメラ450にUSB端子を接続するだけで、このデジタルカメラ450の画像記憶メモリ素子をマイコン101の管轄下において、同メモリ素子内の画像を再生したり、あるいは読み出して、HDD109やDVD110に格納することができる。
【0038】
また、この実施の形態では、外部インターフエイス部111にパソコン400との接続インタフエイスを取り付けて、これを本体100内に収めることができる。接続のインターフエイスとしては、モデムやLANボードがある。LANボードを接続した場合は、マイコン101が備えている前記本体100の統括制御権をパソコン400に移すことができる。したがって、この本体100が備えているHDD109やDVD110を、パソコン400から自由に制御することができるので、一々、HDD109やDVD110に格納された内容をパソコン400にダウンロードする必要がないので便利である。
【0039】
次に、図3を参照してリモコン300を説明する。図3はリモコンの操作面を示している。図3において、リモコン300は、扁平な箱状本体の長手方向の一端側(図面上部側)に図示しない赤外線発信部を備え、前記本体の広い一面側に複数の操作キーを備えている。
【0040】
図3において、310はテレビジョン受像機1の電源キーである。311はDVD110の開閉テーブルの開閉キーである。312はフアンクションキー群であり、この中の1つに、前記一対の左右キー301と、メニュー画面500を表示させるメニューキー313が配置されてる。314は機能キーであり、後述するように、コンテンツ選択エリア830で選択されたコンテンツについて実行処理するためのウインドウを表示させる。315は処理画面を元の状態に戻す戻りキーである。316は、ダイレクトキー群であり、メニュー画面500の中で使用頻度の高いDVDと番組表とHDDについてのダイレクトキーからなる。このダイレクトキーは、例えば、DVDは緑色、番組表は紫色、HDDは青色に色分けして着色されており、それぞれのキーを選択したときに表示される表示画面はダイレクトキーの色に合った色調で表示される。このダイレクトキー群316の操作によりメニュー画面500を飛び越えて、次の各画面を表示させることができる。
【0041】
317はチューナ102の選局送戻キー、318は音量キー、319はTV切替えキー、320は予約一覧ダイレクトキー、321はHDD、DVD録画再生キー群、322はモニタ200を他のテレビジョン受像機とした場合の操作キー群、323はチューナ102の選局キー群である。
【0042】
次に、図4を参照して、この実施の形態のテレビジョン受像機1が備えている各種機能の概要を説明する。図4はこの実施の形態のメニュー画面500と、このメニュー画面500の下層の第1階層の表示画面を説明した画面遷移図である。
【0043】
図4において、この実施の形態では、各種の操作や設定をメニュー画面500から設定することができる。このメニュー画面500は、リモコン300のメニューキー313が操作されるとマイコン101がメモリ112から画像を呼び出して表示させる。メニュー画面500は最上部にタイトルバー520を備え、この画面がメニュー画面であることを表示する。この実施の形態では、各画面ともこのタイトルバー520を上部に表示して、当該画面のタイトルを表示している。
【0044】
また、最下部には、このメニュー画面500で操作可能なキーを示す操作キー表示部510を備えている。この操作キー表示部510には、リモコン300の各キートップに表記されたマークが表示され、現在操作可能なキーを一目で分かるようにしている。この実施の形態では、この操作キー表示部510を各表示画面の下部に備えることで、どの表示画面においても、当該画面で操作可能なキーを一目で分かるようにしている。
【0045】
そして、このメニュー画面500の中央にこのメニュー画面500の下層の第1階層選択エリア511が設けられている。この実施例では、第1階層の選択項目として9個用意されてる。501はHDD表示画面600を表示させる選択項目、502はDVD表示画面700を表示させる選択項目、503はTV画面960を全画面表示する選択項目、504は前記番組表示画面800を表示させる選択項目、505はダビング表示画面900を表示させる選択項目、506はデジタルカメラ表示画面950を表示させる選択項目、507はサーバモード表示画面980を表示させる選択項目、508は各種設定表示画面970を表示させる選択項目、509は実行停止表示画面965を表示させる選択項目である。前記したように、この実施の形態では、ダイレクトキー群316に利用頻度の高いDVD、番組表、HDDのダイレクトキーを備えて、このキーが操作されるとマイコン101はメニュー画面500を表示することなく、各第2階層画面を表示する。
【0046】
前記HDD表示画面600やDVD表示画面700では、HDDまたはDVDに格納されたコンテンツを検索して、これを再生することができる。前記番組表示画面800では、番組表からコンテンツを検索して、この放送を視聴したり、あるいは検索したコンテンツを録画予約したりすることができる。前記HDD表示画面600とDVD表示画面700は、これから詳細に説明する前記番組表示画面800と同様な画面レイアウトを備えているので詳細な説明を省略する。
【0047】
ダビング表示画面900では、HDD109からDVD110へのダビングと、HDD109からHDD109へ再記録と、DVD110からHDD109へのダビングを選択することができる。ここで、前記HDD109の再記録は、容量や画質サイズの変更などである。デジタルカメラ表示画面950では、デジタルカメラ450に格納された内容をコンテンツ選択エリア830に格子状にサムネール表示して、これを選択して、これを全画面表示したり、あるいは、各種の画像処理を行うことができる。
【0048】
また、メニュー画面500の選択項目507を選択操作すると、前記マイコン101の制御権をパソコン400に移すので、リモコン300からの操作信号を受けてもマイコン101は動作しなくなる。このため、前記制御権をマイコン101に取り戻すための操作として、サーバモード表示画面980には、決定キー302の操作キーボタンが表示される。
【0049】
各種設定表示画面970では、各種設定を行う選択項目が複数短冊状に表示され、この選択により、下層の操作設定画面を表示することができる。
【0050】
前記実行停止表示画面965は、予約録画を中止させる画面である。従来のVTRやDVDなどの予約録画を行う装置は、この予約録画が優先して処理されるため、一端予約録画に移行すると、これを中止することを簡単にできなくしている。例えば、従来例では、複数の操作キーの組合わせや隠しキーの操作で、予約画像を中止するようにしているが、この操作を忘れてしまい、マニュアルなどを見るなどして戸惑うことがある。この実施の形態では、これを簡単に、かつ誤操作することなく行わせるために、メニュー画面500に選択項目509を備えて階層画面で中止するようにしている。この実施の形態では、前記実行停止表示画面965に録画中止ボタンと、注意ガイダンスを表示して、前記目的を達成している。
【0051】
次に、図5を参照して、この実施の形態の画面遷移の構造を説明する。図5は、この実施の形態の画面遷移のツリー構造を示したものである。この実施の形態では、メニュー画面500から複数の表示画面に分岐され、更に、その分岐された表示画面から更に分岐していくツリー構造の分岐画面方式を採用している。図5は、このツリー構造の画面遷移の構造を示している。中央に代表的な画面遷移を示し、上部に検索階層を、下部に画面数を示している。この実施の形態では、情報検索が容易で、かつ、視認性も良好な情報検索を実現するために、特に検索項目が多いHDD、DVD、番組の項目について、工夫を凝らしている。
【0052】
その工夫は、情報検索の検索項目となる第2階層と第3階層と第4階層を、第2階層の1つの検索画面で行うことである。この実施の形態では、第1階層画面であるメニュー画面500で、目的に対応した第2階層画面に切り替え、この第2階層画面から、検索したコンテンツの再生や機能の設定、あるいは更なる機能設定画面である第3階層画面に移行させるようにしている。
【0053】
特に、番組を代表とするHDDやDVDでは、番組表や検索情報から、任意の条件を設定して、これに対応したコンテンツを抽出して、このコンテンツの再生や記録あるいは情報修正などが必要であるため、前記画面遷移を採用している。
【0054】
以下、検索項目の多い代表的な番組表示画面800を事例にして、この実施の形態の画面遷移を、図5を元に図3と図6から図9を参照して説明する。図6は番組表示画面800の画面図である。図7は機能ウインドウを表示した番組表示画面800の画面図、図8は番組予約を行う番組予約ウインドウの画面図、図9は出演者登録ウインドウの画面図である。
【0055】
先ず、マイコン101は、前回電源OFF時のモニタ200の表示状態をメモリに記憶し、リモコン300の電源310の操作信号を常に監視している。マイコン101は、前記電源310の電源ON信号を受けると、前記メモリを検索して前回終了時のモニタ200の状態を再現する。例えば、前回テレビ放送を再生していれば、当該テレビ放送のチャンネルで現在受信中の放送波をチューナで102で受信してモニタ200に表示する。このチャンネルは、リモコン300の選局送戻キー317あるいは選局キー群323で変更することができる。この状態で、メニューキー313が操作されると、マイコン101はメモリからメニュー画面500を呼び出してモニタ200に表示する。このメニュー画面500は、リモコン300の上下スクロールキー304と左右スクロールキー303で9つの第1階層の選択項目の中から1つを選択することができる。前記第1階層の選択項目は、選択されると太枠表示や色を変化させる強調表示が行われる。そして、リモコン300の決定キー302の操作信号を受けると、マイコン101は、強調表示されている第1階層の選択項目の下位の階層である第2階層画面をモニタ200に表示させる。ここで、機能キー314の操作信号を受けると、マイコン101はメニュー画面500を閉じて、基の表示状態に戻す。ここでは、番組表504が選択されたとして以下説明する。なお、前記したようにダイレクトキー群316の操作で移行させても良い。
【0056】
番組表504が選択されると、マイコン101はモニタ200に図6に示す番組表示画面800を表示させる。この表示画面はダイレクトキー316の番組表キーの色、例えば、紫色に合った色調で表示される。この実施の形態では、番組表示画面800の第2階層の選択項目の選択により、第3階層の選択項目の種別を選択することができる。この実施の形態では、番組表示画面の第2階層を、放送局のチャンネルに設定するch別と、ドラマや音楽などのジャンルに設定するジャンル別と、EPG情報やDVDなどの検索情報に含まれる出演者別に設定する登録出演者別と、個別に作成した出演者別に設定する個別出演者別と、予約登録されているコンテンツを抽出する予約一覧が設定されている。
【0057】
この第2階層の選択項目は、第2の検索項目エリア810に表示され、リモコン300の一対の左右スクロールキー301で選択される。マイコン101は、一対の左右スクロールキー301の操作信号を受けると、括弧マークを移動させて、移動した括弧マークの選択項目が選択されている表示を行う。図6はch別が選択されていることを示している。
【0058】
この実施の形態では、ch別の第3階層の選択項目として、AチャンネルやBチャンネルなどの放送局が設定されている。この第3階層の選択項目は第3の検索項目エリア820に表示される。この実施の形態では、チャンネルが複数あるので、選択されたチャンネルのみ第3の検索項目エリア820に表示し、左右に矢印を表記して、選択項目が他にあることを表示している。マイコン101はリモコン300に設けた一対の左右スクロールキー303の操作信号を受けると、操作された移動方向に対応して第3の検索項目エリア820の表示内容を変更して、当該表示内容を第3の選択条件とする。
【0059】
このように、マイコン101は、第3の検索項目エリア820の表示内容を、第2階層を操作する一対の左右スクロールキー301の操作に伴って変化させ、更に、第3の階層を操作する一対の左右スクロールキー303の操作を受けて独自に変更させる。なお、左右スクロールキー301の操作に伴って変化する場合は、第3の階層を予め設置された初期値を表示させることでも良いが、前回設定時の内容をメモリに記憶させるようすることにより、操作者の操作の癖に馴染ませて操作工数を少なくすることができる。
【0060】
この番組表示画面800では、第4階層として最終的に検索されるコンテンツが設定されている。この実施の形態では、マイコン101が、前記第2、第3の選択条件に合致するするコンテンツをメモリ112に格納されたEPG情報から抽出して、この抽出結果を前記コンテンツ選択エリア830にリスト形式で表示する。このリストはコンテンツの種別を示すマーク、放送日時、チャンネル、番組名、長さなどが1行に表示され、このコンテンツが上下にリストアップされている。
【0061】
前記マイコン101は一対の上下スクロールキー304の操作信号を受けると、操作された方向に選択を表す強調表示を移動させる。また、一対の画面スクロールキー305の操作信号を受けると、前記コンテンツ選択エリア830全体を上下に画面スクロールする。このコンテンツ選択エリア830全体の片側には上下スクロールバーが表示され画面スクロール可能な方向が表示される。
【0062】
また、マイコン101は、前記コンテンツ選択エリア830で選択され強調表示されているコンテンツの詳細情報を詳細表示エリア840に表示する。このため、使用者は、この詳細情報を見ながら決定すべきコンテンツを選択することができる。この実施の形態では、決定キー302を操作しない限り、次の表示画面への移行を行わない。したがって、使用者は、前記3対のスクロールキーで選択決定すべきコンテンツを選択して、これを詳細画面で確認しながらリモコン300の決定キー302を操作することで次の工程へ移行させることができる。
【0063】
また、この番組表示画面800では、メニュー画面500以前の表示画面がサブ画面845に表示されるので、他の放送番組を見ながら次に見たい番組を選択することができる。更に、操作キー表示部510には、この表示画面で操作可能なリモコン300の操作キーが表示されるので、誤操作や操作の戸惑いを軽減することができる。
【0064】
このように、この実施の形態に係る番組表示画面800では、最上部の片側に第1階層のタイトルが表示され、その片側に、この第1の階層の下位階層である第2の階層の選択項目が表示され、更に、この下方に、第3の階層の選択項目、更にその下方に最終的に選択すべき第4の階層のコンテンツが表示されるので、階層構造が上方から下方にしたがって配列されるので、ツリー構造を視覚的に認識しやすい効果がある。しかも、最終的に選択すべきコンテンツを大きなスペースを備えたコンテンツ選択エリア830にリスト形式で表示し、他の上位階層を1行表示として小さく取り扱っているので、視認性が良好である。
【0065】
そして何より、この実施の形態の大きな特徴は、決定キー302を1回の操作とし、この決定操作に至る各上位階層の選択キー(スクロールキー)は、下位階層の表示を順次切り替えるようにした点である。したがって、この実施の形態では、上位階層の数だけ必要だった決定操作を1回にすることができるので、操作工数を大きく削減することができる。
【0066】
さらに、表示画面がダイレクトキーの色に合った色調で表示されるので、ユーザーは現在表示されている画面が、どのメニュー(DVD、番組表、HDDのいずれか)であるかを認識しやすい。
【0067】
次に、機能キー314について説明する。この実施の形態では、HDDとDVDと番組表などの情報検索が必要な検索画面の第3階層画面をウインドウ形式にした点に大きな特徴がある。この実施の形態では、前記番組表示画面800で決定キー302を操作することで、コンテンツ選択エリア830で選択されているコンテンツを表示装置201に全画面表示を行う。
【0068】
しかし、この状態で、リモコン300の機能キー314の操作信号を受けると、マイコン101は、現在選択中のコンテンツに対して処理可能な機能を備えた図7に示す機能ウインドウ850を表示する。この機能ウインドウ850はコンテンツ選択エリア830の片側に埋め込まれる位置に表示される。そして、この機能ウインドウにリスト形式で表示される選択項目を、前記上下スクロールキー304や画面スクロールキー305で選択を受付、決定キー302で当該選択された機能に移行する。
【0069】
例えば、図7で録画予約が選択されると、マイコン101は図8に示す番組予約ウインドウ860を更に前記番組表示画面800に重ねて表示する。この番組予約ウインドウ860では、チャンネル、日付、開始(時間)、終了(時間)に選択されたコンテンツの値が表示され、画質、延長、更新に初期値が設定されている。このそれぞれの値は、左右スクローキー303で選択して上下スクロールキー304で変更することができる。そして、設定が選択されて決定キー302が操作されれば、マイコン101は、この予約情報をメモリに記録して、所定時間になると、HDD109に録画を開始する。
【0070】
一方、図9は、機能ウインドウ850から出演者登録が選択されて表示される出演者登録ウインドウ870を示している。この出演者の登録では、EPG情報などに含まれる選択されたコンテンツの出演者がリスト形式で表示される。この出演者は、前記上下スクロールキー304や画面スクロールキー305で選択を受付、決定キー302で当該出演者をメモリに格納されている個別出演者リストに追加する。ここで、871は画面スクロール表示部、872はリモコンの戻キー315で終了する戻るボタン表示である。
【0071】
このように、この実施の形態では、第3階層画面である機能設定画面をウインドウ形式で第2階層の検索画面に重ね表示するので、画面切り替えによる使用者の戸惑いを軽減して操作性や視認性を向上させることができる。
【0072】
なお、以上の説明では、番組表示画面での実施例を説明したが、HDDやDVDの表示画面でも同様な手法で画面遷移を行って、同様な作用効果を得ることができる。
【0073】
また、前記機能ウインドウ850から選択されるウインドウとして図示しない文字入力ウインドウを表示することができる。この文字入力ウインドウでは、あいうえおキーや英字キーなどが複数表示され、これ用いてウインドウ内の選択文字表示エリアに入力し、あるいは選択文字表示エリア内で入力した文字を漢字変換して、一端前記選択文字表示エリア内で編集し、この文字列を第2階層画面などに入力することができる。
【0074】
更に、以上の実施の形態では、第1階層にメニュー画面500を表示したが、このメニュー画面を省略して、各階層を1階層格上げしたツリー構造としても良い。
【0075】
【発明の効果】
本発明によれば、情報検索が容易で、かつ、視認性も良好な情報検索再生装置及びその表示方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る係るテレビジョン受像機の概略構成図である。
【図2】この発明に係る係るテレビジョン受像機の本体装置ブロック図である。
【図3】この発明に係る係るテレビジョン受像機のリモコンの外観図である。
【図4】この発明に係る係るテレビジョン受像機のメニュー画面と、下層の第1階層の表示画面を説明した画面遷移図である。
【図5】この発明に係る係るテレビジョン受像機の画面遷移のツリー構造図である。
【図6】この発明に係る係るテレビジョン受像機の番組表示画面図である。
【図7】この発明に係る係るテレビジョン受像機の機能ウインドウを表示した番組表示画面図である。
【図8】この発明に係る係るテレビジョン受像機の番組予約を行う番組予約ウインドウの画面図である。
【図9】この発明に係る係るテレビジョン受像機の出演者登録ウインドウの画面図である。
【符号の説明】
1…テレビジョン受像機、100…本体、101…マイコン、200…モニタ、201…表示装置、300…リモコン、301…左右スクロールキー、302…決定キー、303…左右スクロールキー、304…上下スクロールキー、305…画面スクロールキー、500…メニュー画面、504…番組表、800…表示画面(番組表示画面)、810…第2の検索項目エリア、820…第3の検索項目エリア、830…コンテンツ選択エリア。

Claims (6)

  1. コンテンツの検索と再生情報を表示する表示装置と、前記表示装置の検索と再生情報の表示を制御する制御装置と、前記制御装置に前記表示装置の表示操作を指示する遠隔操作装置とを備えた情報検索再生装置において、
    前記制御装置は、複数の映像情報をリスト状に表示するコンテンツ表示エリアと、当該コンテンツ表示エリアに表示されるコンテンツが含まれる下位階層の検索項目を選択可能に表示する第2検索エリアと、当該第2検索エリアに表示される前記下位階層の検索項目の上位階層の検索項目を選択可能に表示する第1検索項目エリアと、を前記表示装置の1つの画面に表示し、
    前記遠隔操作装置は、前記第1検索項目エリアに選択可能に表示される前記上位階層の検索項目を選択する第1検索キーと、前記第2検索項目エリアに選択可能に表示される前記下位階層の検索項目を選択する第2検索キーと、前記コンテンツ表示エリアに選択可能に表示されるコンテンツを選択するコンテンツ選択キーと、当該選択されたコンテンツの決定操作を実行させるコンテンツ決定キーとをそれぞれ独立して備え、
    前記制御装置は、
    前記第1検索キーの操作により、前記第1検索項目エリアでの前記上位階層の検索項目の選択を受け付けて、当該選択された上位階層の検索項目が選択されていることを示す表示を行い、当該選択された上位階層の検索項目の下層階層の検索項目を前記第2検索項目エリアに選択可能に表示し、
    前記第2検索キーの操作により、前記第2検索項目エリアでの下位階層の前記検索項目の選択を受け付けて、当該選択された下位階層の検索項目が選択されていることを示す表示を行い、当該選択された下位階層の検索項目の条件を備えたコンテンツを前記コンテンツ表示エリアに選択可能に表示し、
    前記コンテンツ選択キーの操作により、前記コンテンツ表示エリアでのコンテンツの選択を受け付けて、当該選択されたコンテンツが選択されていることを示す表示を行い、
    前記決定キーの操作により、前記コンテンツ表示エリアで選択されているコンテンツに予め設定されている所定の決定操作を実行させることを特徴とする情報検索再生装置。
  2. 前記請求項1記載の情報検索再生装置において、
    前記制御装置は、前記第1検索項目エリアと前記第2検索エリアと前記コンテンツ表示エリアに加えて、前記コンテンツ表示エリアで選択されているコンテンツの詳細情報を表示する詳細表示エリアと、前記コンテンツ決定キーの前記決定操作以前のコンテンツを表示するサブ表示エリアとを前記表示装置の1つの画面に表示する
    ことを特徴とする情報検索再生装置。
  3. 前記請求項1または2記載の情報検索再生装置において、
    前記遠隔操作装置に、前記コンテンツ表示エリアの表示内容をスクロール表示するスクロールキーを備えている
    ことを特徴とする情報検索再生装置。
  4. コンテンツの検索と再生情報を表示する表示装置と、前記表示装置の検索と再生情報の表示を制御する制御装置と、前記制御装置に前記表示装置の表示操作を指示する遠隔操作装置とを備えた情報検索再生装置の表示方法において、
    前記表示装置の1つの表示画面に、
    複数の映像情報をリスト状に表示するコンテンツ表示エリアと、
    当該コンテンツ表示エリアに表示されるコンテンツが含まれる下位階層の検索項目を選択可能に表示する第2検索エリアと、
    当該第2検索エリアに表示される前記下位階層の検索項目の上位階層の検索項目を選択可能に表示する第1検索項目エリアとを表示し、
    前記遠隔操作装置に設けた第1検索キーの操作に基づいて、
    前記第1検索項目エリアに表示される前記上位階層の検索項目の選択を受け付けて、当該選択された上位階層の検索項目が選択されていることを示す表示を行うとともに、
    前記第1検索項目エリアで選択される前記上位階層の検索項目に該当する下層階層の検索項目を前記第2検索項目エリアに表示し、
    かつ、前記コンテンツ表示エリアには、
    前記第2検索項目エリアで選択されている前記下位階層の検索項目に該当する下層階層のコンテンツをリスト表示し、
    前記遠隔操作装置に設けた第2検索キーの操作に基づいて、
    前記第2検索項目エリアに表示される前記下位階層の検索項目の選択を受け付けて、当該選択された下位階層の検索項目が選択されていることを示す表示を行うとともに、
    前記第2検索項目エリアで選択されている前記下位階層の検索項目に該当する下層階層のコンテンツを前記コンテンツ表示エリアにリスト表示し、
    前記遠隔操作装置に設けたコンテンツ選択キーの操作に基づいて、
    前記コンテンツ表示エリアに表示されているコンテツンツの選択を受け付けて、当該選択されたコンテンツが選択されていることを示す表示を行い、
    前記遠隔操作装置に設けた前記コンテンツ決定キーの操作に基づいて、
    前記コンテンツ表示エリアで選択されているコンテンツに予め設定された所定の決定操作を実行することを特徴とする情報検索再生装置の表示方法。
  5. 前記請求項4記載の情報検索再生装置の表示方法において、
    前記表示装置の1つの画面に、前記第1検索項目エリアと前記第2検索エリアと前記コンテンツ表示エリアに加えて、前記コンテンツ表示エリアで選択されているコンテンツの詳細情報を表示する詳細表示エリアと、前記コンテンツ決定キーの前記決定操作以前のコンテンツを表示するサブ表示エリアとを表示する
    ことを特徴とする情報検索再生方法
  6. 前記請求項4または5記載の情報検索再生装置の表示方法において、
    前記遠隔操作装置に設けたスクロールキーの操作に基づいて、前記コンテンツ表示エリアの表示内容をスクロール表示する
    ことを特徴とする情報検索再生装置の表示方法。
JP2003167260A 2003-06-12 2003-06-12 情報検索再生装置及びその表示方法 Expired - Fee Related JP4815096B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003167260A JP4815096B2 (ja) 2003-06-12 2003-06-12 情報検索再生装置及びその表示方法
US10/849,246 US20040255325A1 (en) 2003-06-12 2004-05-20 Information retrieval/reproduction apparatus and information displaying method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003167260A JP4815096B2 (ja) 2003-06-12 2003-06-12 情報検索再生装置及びその表示方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005006042A JP2005006042A (ja) 2005-01-06
JP2005006042A5 JP2005006042A5 (ja) 2006-07-13
JP4815096B2 true JP4815096B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=33508977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003167260A Expired - Fee Related JP4815096B2 (ja) 2003-06-12 2003-06-12 情報検索再生装置及びその表示方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040255325A1 (ja)
JP (1) JP4815096B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7984468B2 (en) * 2003-11-06 2011-07-19 United Video Properties, Inc. Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide
US8554045B2 (en) * 2004-11-12 2013-10-08 Ksc Industries Incorporated Docking station for portable entertainment devices
US20060136246A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Tu Edgar A Hierarchical program guide
KR100733079B1 (ko) * 2004-12-27 2007-06-28 삼성전자주식회사 디지털 tv 및 그 제어방법
JP4778253B2 (ja) 2005-03-29 2011-09-21 株式会社日立製作所 コンテンツ情報表示装置
US8321041B2 (en) * 2005-05-02 2012-11-27 Clear Channel Management Services, Inc. Playlist-based content assembly
JP4517943B2 (ja) * 2005-05-31 2010-08-04 ソニー株式会社 情報処理装置、これらの装置の処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2007080255A (ja) * 2005-08-19 2007-03-29 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びに、プログラム
JP2007128329A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Xanavi Informatics Corp 地図表示装置および施設表示方法
JP2008016877A (ja) * 2006-06-30 2008-01-24 Toshiba Corp デジタル放送受信機及び入力切替方法
JP2007329530A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Casio Comput Co Ltd 映像機器、映像機器の表示処理方法、及び映像機器の処理プログラム
US7934228B2 (en) * 2007-03-26 2011-04-26 The Directv Group, Inc. Method and system for marking video signals for identification
US8185922B1 (en) * 2008-03-27 2012-05-22 The Directv Group, Inc. Method and apparatus of verifying that requested content matches content to be downloaded
US9723254B2 (en) * 2008-04-14 2017-08-01 The Directv Group, Inc. Method and system of extending recording time for a run-over program
JP5215733B2 (ja) * 2008-05-28 2013-06-19 キヤノン株式会社 表示制御装置およびオーバードライブ駆動用パラメータの決定方法
US8661463B2 (en) * 2008-06-03 2014-02-25 The Directv Group, Inc. Method and system of marking and recording content of interest in a broadcast stream
US20100325565A1 (en) * 2009-06-17 2010-12-23 EchoStar Technologies, L.L.C. Apparatus and methods for generating graphical interfaces
KR20110034339A (ko) 2009-09-28 2011-04-05 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 영상처리방법
JP2012181692A (ja) 2011-03-01 2012-09-20 Toshiba Corp 映像表示装置およびメニュー画面表示方法
JP6105659B2 (ja) * 2015-03-12 2017-03-29 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6239794B1 (en) * 1994-08-31 2001-05-29 E Guide, Inc. Method and system for simultaneously displaying a television program and information about the program
CA2170429C (en) * 1995-03-28 2000-04-25 Stephen Gregory Eick Method and apparatus for finding and selecting a desired data item from a large schedule of data items using a tv set and a controller similar to a tv-remote-control
US6505348B1 (en) * 1998-07-29 2003-01-07 Starsight Telecast, Inc. Multiple interactive electronic program guide system and methods
JP2002135676A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Canon Inc テレビジョン信号受信装置、その処理方法及び記録媒体
US7218839B2 (en) * 2002-02-11 2007-05-15 Scientific-Atlanta, Inc. Management of television presentation recordings
US20040172651A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Wasilewski Anthony J. Short term surfing channel list

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005006042A (ja) 2005-01-06
US20040255325A1 (en) 2004-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4815096B2 (ja) 情報検索再生装置及びその表示方法
KR101407636B1 (ko) 영상 표시 장치 및 그 제어 방법
US9253465B2 (en) Method of displaying recorded material and display device using the same
US7031596B2 (en) Digital video reproduction method, digital video reproducing apparatus and digital video recording and reproducing apparatus
US6822661B2 (en) Information-display control apparatus and method
KR101699902B1 (ko) 디지털 저장 장치를 구비하는 전자 프로그램 가이드
KR101111537B1 (ko) 컨텐츠 시청 지원 장치 및 컨텐츠 시청 지원 방법
US20110081091A1 (en) Image retrieval assisting method, image retrieval assisting apparatus, and broadcast receiving set
US20080127268A1 (en) Custom content compilation using digital chapter marks
US20050149977A1 (en) Information display apparatus and method having unfolded content items and folded group content items
JP2007019695A (ja) 再生装置
KR20080100609A (ko) 방송수신장치 및 그 콘텐츠 재생방법
JP4162014B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP2004297649A (ja) 映像信号記録再生装置
KR100818401B1 (ko) 디지털 방송 수신기에서 녹화물 재생 방법
KR100735188B1 (ko) 디지털 티브이의 epg 표시 방법
JP2009124408A (ja) 映像記録再生装置
KR100752877B1 (ko) 영상 표시 기기에서 녹화 목록 출력 방법
JP4581697B2 (ja) 録画予約再生装置
JP2005223632A (ja) 記録映像表示装置、記録映像表示方法及び記録映像表示システム
KR20070075728A (ko) 디지털 방송 수신기에서 녹화물 탐색 방법 및 그 장치
JP4529196B2 (ja) 映像情報表示方法及び装置、映像信号処理方法及び装置
KR101248240B1 (ko) Pvr시스템의 책갈피 기능 제공방법
KR100542577B1 (ko) 저장된 오디오 및/또는 비디오파일의 파일네임을 수정할수 있는 영상 저장/재생장치 및 파일네임 수정방법
JP2010068462A (ja) デジタルテレビジョン受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090825

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090914

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100305

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees