JP4813120B2 - Content distribution apparatus and content distribution method - Google Patents

Content distribution apparatus and content distribution method Download PDF

Info

Publication number
JP4813120B2
JP4813120B2 JP2005231863A JP2005231863A JP4813120B2 JP 4813120 B2 JP4813120 B2 JP 4813120B2 JP 2005231863 A JP2005231863 A JP 2005231863A JP 2005231863 A JP2005231863 A JP 2005231863A JP 4813120 B2 JP4813120 B2 JP 4813120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
menu
preference
distribution
distributed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005231863A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007048037A (en
Inventor
智弘 戸崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2005231863A priority Critical patent/JP4813120B2/en
Publication of JP2007048037A publication Critical patent/JP2007048037A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4813120B2 publication Critical patent/JP4813120B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、アクセス者又は店舗会員が操作する情報端末からの配信要求に応じて各コンテンツを配信するコンテンツ配信装置及びコンテンツ配信方法に係り、特に該アクセス者又は店舗会員の嗜好を反映したコンテンツの配信が可能なコンテンツ配信装置及びコンテンツ配信方法に関する。   The present invention relates to a content distribution apparatus and a content distribution method for distributing each content in response to a distribution request from an information terminal operated by an accessor or a store member. The present invention relates to a content distribution apparatus and a content distribution method capable of distribution.

従来より、特許文献1に示すように、提供対象の各人の趣味趣向に適合した適切な情報を選択し提供することのできる情報提供装置が知られている。また特許文献2に示すように、複数のメディア情報源に対するアクセス履歴を一括管理して、またユーザーのメディア情報への注目度合をより正確に評価することで、ユーザーの好みに合致した確度の高い情報推薦を行うメディア情報推薦装置も知られている。   Conventionally, as shown in Patent Document 1, there is known an information providing apparatus capable of selecting and providing appropriate information suitable for the hobbies and preferences of each person to be provided. Moreover, as shown in Patent Document 2, the access history for a plurality of media information sources is collectively managed, and the degree of attention to the media information of the user is more accurately evaluated, so that the accuracy that matches the user's preference is high. A media information recommendation apparatus that performs information recommendation is also known.

特開2002−108924号公報(段落0005,図2)JP 2002-108924 A (paragraph 0005, FIG. 2) 特開平11−7453号公報(段落0020,図16)Japanese Patent Laid-Open No. 11-7453 (paragraph 0020, FIG. 16)

上記特許文献1,2に示すような、提供対象の各人の趣味嗜好に適合した情報を選択して提供する方法を、インターネット上のウェブサイトに適用した場合であっても、該ウェブサイトは、リンク付けされた複数のウェブページにより構成されていると共に、該ウェブサイトにより提供されるコンテンツも多種多様であるため、趣味嗜好に適合するコンテンツを提供するためのウェブページにアクセスしていれば該コンテンツを閲覧できるものの、アクセス者は他のウェブページ上のコンテンツを閲覧する目的で該ウェブサイトにアクセスすることもあり、せっかく趣味嗜好に適合したコンテンツを提供してもその閲覧効果は薄かった。   Even when the method of selecting and providing information suitable for each person's hobbies and preferences as shown in Patent Documents 1 and 2 is applied to a website on the Internet, the website Since the web page is composed of a plurality of linked web pages and the content provided by the web site is diverse, the web page for providing the content that suits the hobbies and tastes is accessed. Although the content can be browsed, the accessor may access the website for the purpose of browsing the content on other web pages, and even if content that suits hobbies and tastes is provided, the browsing effect is weak .

本発明は、このような背景のもとになされたものであり、その目的は、アクセス者がウェブサイト内のどのウェブページを閲覧していても、該アクセス者の嗜好を反映したコンテンツを提供することができるようなコンテンツ配信装置及びコンテンツ配信方法を提供することにある。   The present invention has been made based on such a background, and the purpose of the present invention is to provide content that reflects the user's preference regardless of which Web page the user is browsing. It is an object of the present invention to provide a content distribution apparatus and a content distribution method that can be used.

本発明は、前記課題を解決するために、次のような手段を採る。なお後述する発明を実施するための最良の形態の説明及び図面で使用した符号を参考のために括弧書きで付記するが、本発明の構成要素は該付記したものには限定されない。   The present invention adopts the following means in order to solve the above problems. The reference numerals used in the description of the best mode for carrying out the invention and the drawings to be described later are appended in parentheses for reference, but the constituent elements of the present invention are not limited to the appended description.

まず請求項1に係る発明は、アクセス者に対して発行されるアクセス許可情報(アクセスID)の認証が取れたことを条件として、該アクセス者が操作する情報端末(パソコン1,携帯電話端末2)によるウェブサイトへのアクセスを許可し、各コンテンツと関連付けられたメニューを表示したメニュー表示領域と各コンテンツを表示可能なコンテンツ表示領域とを含むウェブページを該情報端末に配信すると共に、該情報端末から前記ウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求を受信すると、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に配信するコンテンツ配信装置(第1実施形態に係るコンテンツ配信装置50)であって、前記アクセス者が操作する情報端末に対して配信可能な複数のコンテンツを、各コンテンツに対応したメニューと関連付けて各コンテンツが属する分類別に登録するコンテンツ登録手段(制御部51,ハードディスク55のコンテンツDB)と、前記配信したコンテンツが属する分類を前記アクセス者が嗜好する分類として登録する嗜好分類登録手段(制御部51,ハードディスク55の嗜好分類DB)と、該嗜好分類登録手段により登録された分類に属する1又は複数のコンテンツを前記コンテンツ登録手段から抽出する嗜好コンテンツ抽出処理と、該嗜好コンテンツ抽出処理により抽出したコンテンツのうちの少なくとも1つのコンテンツに関連付けられたメニューを前記コンテンツ登録手段から抽出する嗜好メニュー抽出処理と、該嗜好メニュー抽出処理により抽出したメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを、前記アクセス者が操作する情報端末に対して配信する嗜好メニュー配信処理と、該嗜好メニュー配信処理により配信したウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求の受信に応じて、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを前記情報端末に対して配信する嗜好コンテンツ配信処理と、を実行する嗜好コンテンツ配信手段(制御部51)と、前記嗜好メニュー配信処理によりウェブページを配信してからの時間に対する閾値時間を設定する閾値時間設定手段(ディスプレイ53及び入力装置54)と、前記嗜好メニュー配信処理によりウェブページを配信してからの時間が該閾値時間設定手段により設定した閾値時間を超えているか否かを判定する閾値時間判定手段(制御部51)と、を備え、該嗜好コンテンツ配信手段は、前記嗜好コンテンツ配信処理により前記アクセス者が操作する情報端末に対して、前記コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを配信すると、該配信したウェブページに表示したコンテンツ又は該コンテンツに関連付けられたメニューを配信済みとすると共に、前記閾値時間判定手段により閾値時間を超えていると判定されたことを条件として、前記嗜好メニュー抽出処理により当該アクセス者について抽出したメニューのうち、前記配信済みとされていないコンテンツに関連付けられたメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に対して配信(リロード配信)することを特徴とするコンテンツ配信装置である。 First, the invention according to claim 1 is based on the condition that the access permission information (access ID) issued to the accessor has been authenticated. ) Is permitted to access the website, and a web page including a menu display area displaying a menu associated with each content and a content display area capable of displaying each content is distributed to the information terminal, and the information is displayed. When a content distribution request associated with a menu displayed on the web page is received from a terminal, the content distribution apparatus (in the first embodiment) distributes the web page displaying the content in the content display area to the information terminal. The content distribution device 50) is connected to an information terminal operated by the accessor. A content registration means (control unit 51, content DB of the hard disk 55) for registering a plurality of contents that can be distributed in association with a menu corresponding to each content, and a classification to which the distributed contents belong A preference category registration unit (preference category DB of the hard disk 55) registered as a category preferred by the accessor, and one or more contents belonging to the category registered by the preference category registration unit are the content registration unit. From the content registration means, and the preference menu extraction process for extracting a menu associated with at least one of the contents extracted by the preference content extraction process, and the preference menu extraction process. Extracted meni The web page displayed on the menu display region over a preference menu distribution processing for distributing the information terminal the access by an operator, associated with a menu displayed on the web page delivered by該嗜good menu delivery process Preferred content delivery means (control unit 51) for executing a preferred content delivery process for delivering the web page in which the content is displayed in the content display area to the information terminal in response to reception of the received content delivery request. ) , Threshold time setting means (display 53 and input device 54) for setting a threshold time with respect to the time after the web page is delivered by the preference menu delivery process, and the web page is delivered by the preference menu delivery process. Exceeds the threshold time set by the threshold time setting means A threshold time determination means for determining whether it is (controller 51), provided with,該嗜good content delivery means, to the information terminal the access by an operator by the preference content distribution process, the said content When the web page displayed in the content display area is distributed, the content displayed on the distributed web page or the menu associated with the content is already distributed, and the threshold time determination unit exceeds the threshold time on condition that it is determined, the preference menu extraction processing in the menu extracted for the access person by, the said web page which displays a menu associated with the content that is not to the delivered to the menu display area Distribution (reload distribution) to information terminals It is a content delivery device that.

また請求項2に係る発明は、請求項1に記載したコンテンツ配信装置(第1実施形態に係るコンテンツ配信装置50)であって、前記嗜好分類登録手段(制御部51,ハードディスク55の嗜好分類DB)は、前記嗜好コンテンツ配信処理により配信したコンテンツが属する分類を配信日時の新しい順に順位付けする順位付け手段(制御部51)をさらに備え、前記嗜好コンテンツ配信手段(制御部51)は、前記嗜好メニュー抽出処理において該順位付け手段による順位付けが高い分類に属するコンテンツに関連付けられたメニューを優先して抽出することを特徴とするコンテンツ配信装置である。   The invention according to claim 2 is the content distribution apparatus according to claim 1 (content distribution apparatus 50 according to the first embodiment), wherein the preference classification registration means (the preference classification DB of the control unit 51 and the hard disk 55). ) Further includes ranking means (control unit 51) for ranking the categories to which the content distributed by the preference content distribution process belongs, in order of distribution date and time, and the preference content distribution unit (control unit 51) In the menu extraction process, a content distribution apparatus is characterized in that a menu associated with content belonging to a category having a high ranking by the ranking means is preferentially extracted.

また請求項3に係る発明は、請求項1又は2に記載したコンテンツ配信装置(第1実施形態に係るコンテンツ配信装置50)であって、前記嗜好分類登録手段(制御部51,ハードディスク55の嗜好分類DB)は、前記嗜好コンテンツ配信処理により配信したコンテンツが属する分類毎の配信回数を集計すると共に、該配信回数順に順位付けする順位付け手段(制御部51)をさらに備え、前記嗜好コンテンツ配信手段(制御部51)は、前記嗜好メニュー抽出処理において該順位付け手段による順位付けが高い分類に属するコンテンツに関連付けられたメニューを優先して抽出することを特徴とするコンテンツ配信装置である。   The invention according to claim 3 is the content distribution device according to claim 1 (content distribution device 50 according to the first embodiment), wherein the preference classification registration means (the preference of the control unit 51 and the hard disk 55). The classification DB) further includes a ranking unit (control unit 51) that counts the number of distributions for each classification to which the content distributed by the preference content distribution process belongs, and ranks the distributions in order of the number of distributions. The (control unit 51) is a content distribution apparatus that preferentially extracts menus associated with content belonging to a category with a high ranking by the ranking means in the preference menu extraction process.

また請求項4に係る発明は、請求項1〜3のいずれか1つに記載したコンテンツ配信装置(第1実施形態に係るコンテンツ配信装置50)であって、前記嗜好分類登録手段(制御部51,ハードディスク55の嗜好分類DB)で登録されている分類の組み合わせと、前記嗜好メニュー配信処理により配信するメニューの配信順序とを関連付けて複数登録する配信順序登録手段(制御部51,ハードディスク55の配信順序DB)をさらに備え、前記嗜好コンテンツ配信手段(制御部51)は、前記嗜好分類登録手段で登録されている分類の組み合わせが該配信順序登録手段で登録されていることを条件として、該組み合わせと関連付けて登録されている配信順序に従って前記メニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを配信することを特徴とするコンテンツ配信装置である。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the content distribution apparatus according to any one of the first to third aspects (the content distribution apparatus 50 according to the first embodiment), wherein the preference classification registration unit (the control unit 51). , Distribution order registration means (distribution of the control unit 51 and the hard disk 55) that registers a plurality of combinations of classifications registered in the preference classification DB of the hard disk 55 and the distribution order of menus distributed by the preference menu distribution processing. Order DB), and the preference content distribution means (control unit 51), on condition that the combination of classifications registered by the preference classification registration means is registered by the distribution order registration means distribution of the web page with the menu to the menu display area according to distribution order in which they are registered in association with A content distribution apparatus, characterized by.

また請求項5に係る発明は、店舗(遊技場8)において会員登録した店舗会員を個々に識別可能な店舗会員識別情報(会員ID)の認証が取れたことを条件として、該店舗会員が操作する情報端末(パソコン1,携帯電話端末2)によるウェブサイトへのアクセスを許可し、各コンテンツと関連付けられたメニューを表示したメニュー表示領域と各コンテンツを表示可能なコンテンツ表示領域とを含むウェブページを該情報端末に配信すると共に、該情報端末から前記ウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求を受信すると、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に配信するコンテンツ配信装置(第2実施形態に係るコンテンツ配信装置50)であって、前記店舗における前記店舗会員の利用動向を、各利用動向の分類別に登録する利用動向登録手段(制御部51,ハードディスク55の利用動向DB)と、前記店舗会員が操作する情報端末に対して配信可能な複数のコンテンツを、各コンテンツに対応したメニュー及び前記利用動向と関連付けて登録するコンテンツ登録手段(制御部51,ハードディスク55のコンテンツDB)と、前記店舗における前記店舗会員の利用動向を、各利用動向の分類別に、該店舗会員が嗜好する利用動向として登録する嗜好動向登録手段(制御部51,ハードディスク55の嗜好動向DB)と、該嗜好動向登録手段により登録された利用動向と対応付けられた1又は複数のコンテンツを前記コンテンツ登録手段から抽出する嗜好コンテンツ抽出処理と、該嗜好コンテンツ抽出処理により抽出したコンテンツのうちの少なくとも1つのコンテンツに関連付けられたメニューを前記コンテンツ登録手段から抽出する嗜好メニュー抽出処理と、該嗜好メニュー抽出処理により抽出したメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを、前記店舗会員が操作する情報端末に対して配信する嗜好メニュー配信処理と、該嗜好メニュー配信処理により配信したウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求の受信に応じて、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを前記情報端末に対して配信する嗜好コンテンツ配信処理と、を実行する嗜好コンテンツ配信手段(制御部51)と、前記嗜好メニュー配信処理によりウェブページを配信してからの時間に対する閾値時間を設定する閾値時間設定手段(ディスプレイ53及び入力装置54)と、前記嗜好メニュー配信処理によりウェブページを配信してからの時間が該閾値時間設定手段により設定した閾値時間を超えているか否かを判定する閾値時間判定手段(制御部51)と、を備え、該嗜好コンテンツ配信手段は、前記嗜好コンテンツ配信処理により前記店舗会員が操作する情報端末に対して、前記コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを配信すると、該配信したウェブページに表示したコンテンツ又は該コンテンツに関連付けられたメニューを配信済みとすると共に、前記閾値時間判定手段により閾値時間を超えていると判定されたことを条件として、前記嗜好メニュー抽出処理により当該アクセス者について抽出したメニューのうち、前記配信済みとされていないコンテンツに関連付けられたメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に対して配信(リロード配信)することを特徴とするコンテンツ配信装置である。 Further, the invention according to claim 5 is operated on the condition that the store member identification information (member ID) capable of individually identifying the store member registered as a member in the store (game hall 8) has been authenticated. Web page including a menu display area that displays a menu associated with each content and a content display area that can display each content, allowing access to the website by the information terminals (PC 1, mobile phone terminal 2) Is distributed to the information terminal, and when the content distribution request associated with the menu displayed on the web page is received from the information terminal, the web page displaying the content in the content display area is transmitted to the information terminal. A content distribution device for distribution (the content distribution device 50 according to the second embodiment), the store The usage trend registration means (control unit 51, usage trend DB of the hard disk 55) for registering the usage trend of the store member in each usage trend category, and a plurality of deliverables to the information terminal operated by the store member Content registration means (the control unit 51, the content DB of the hard disk 55) for registering the content in association with the menu corresponding to each content and the usage trend, and the usage trend of the store member in the store, 1 or 2 associated with the usage trend registered by the preference trend registration means (the preference trend DB of the control unit 51 and the hard disk 55) and the usage trend registered by the preference trend registration means for each category. Preference content extraction processing for extracting a plurality of contents from the content registration means, and the preference content A preference menu extraction processing for extracting from the content registration means of menu associated with the at least one content of the extracted content by the extraction process, the the menu extracted by該嗜good menu extraction process displayed on the menu display area In response to receiving a preference menu delivery process for delivering a web page to an information terminal operated by the store member, and a delivery request for content associated with a menu displayed on the web page delivered by the preference menu delivery process , A preferred content delivery unit (control unit 51) for delivering the web page displaying the content in the content display area to the information terminal, and the preference menu delivery process. In the time since the page was delivered The threshold time setting means (display 53 and input device 54) for setting the threshold time for the time, and whether the time since the web page was distributed by the preference menu distribution processing exceeds the threshold time set by the threshold time setting means Threshold content determination means (control unit 51) for determining whether or not , the preference content distribution means displays the content on the information terminal operated by the store member by the preference content distribution processing. When the web page displayed in the area is distributed, it is determined that the content displayed on the distributed web page or the menu associated with the content has already been distributed, and the threshold time determination means determines that the threshold time is exceeded. it condition was, for the access user by the preference menu extraction process Of out menu, content distribution, characterized by delivering the web page that displays a menu associated with the content that is not to the delivered to the menu display area with respect to the information terminal (reload delivery) Device.

また請求項6に係る発明は、請求項5に記載したコンテンツ配信装置(第2実施形態に係るコンテンツ配信装置50)であって、前記嗜好動向登録手段(制御部51,ハードディスク55の嗜好動向DB)は、各利用動向の分類別に、各利用動向を利用日時の新しい順に順位付けする順位付け手段(制御部51)をさらに備え、前記嗜好コンテンツ配信手段(制御部51)は、前記嗜好メニュー抽出処理において該順位付け手段による順位付けが高い利用動向と対応付けられたコンテンツに関連付けられたメニューを優先して抽出することを特徴とするコンテンツ配信装置である。   The invention according to claim 6 is the content distribution apparatus according to claim 5 (content distribution apparatus 50 according to the second embodiment), wherein the preference trend registration means (the preference trend DB of the control unit 51 and the hard disk 55). ) Further includes a ranking means (control unit 51) that ranks the usage trends in order of date of use according to the classification of the usage trends, and the preference content distribution unit (control unit 51) extracts the preference menu. In the processing, the content distribution apparatus is characterized in that a menu associated with a content associated with a usage trend that is highly ranked by the ranking unit is preferentially extracted.

また請求項7に係る発明は、請求項5又は6に記載したコンテンツ配信装置(第2実施形態に係るコンテンツ配信装置50)であって、前記嗜好動向登録手段(制御部51,ハードディスク55の嗜好動向DB)は、各利用動向の分類別に、各利用動向の利用回数を集計すると共に、該利用回数順に順位付けする順位付け手段(制御部51)をさらに備え、前記嗜好コンテンツ配信手段(制御部51)は、前記嗜好メニュー抽出処理において該順位付け手段による順位付けが高い利用動向と対応付けられたコンテンツに関連付けられたメニューを優先して抽出することを特徴とするコンテンツ配信装置である。   The invention according to claim 7 is the content distribution apparatus according to claim 5 or 6 (content distribution apparatus 50 according to the second embodiment), wherein the preference trend registration means (the preference of the control unit 51 and the hard disk 55). The trend DB) further includes a ranking unit (control unit 51) that counts the number of uses of each usage trend for each usage trend classification, and ranks them in order of the number of usages. The preference content distribution unit (control unit) 51) is a content distribution apparatus that preferentially extracts a menu associated with a content associated with a usage trend that is highly ranked by the ranking means in the preference menu extraction process.

また請求項8に係る発明は、請求項5〜7のいずれか1つに記載したコンテンツ配信装置(第2実施形態に係るコンテンツ配信装置50)であって、前記嗜好動向登録手段(制御部51,ハードディスク55の嗜好動向DB)で登録されている利用動向の組み合わせと、前記嗜好メニュー配信処理により配信するメニューの配信順序とを関連付けて複数登録する配信順序登録手段(制御部51,ハードディスク55の配信順序DB)をさらに備え、前記嗜好コンテンツ配信手段(制御部51)は、前記嗜好動向登録手段で登録されている利用動向の組み合わせが該配信順序登録手段で登録されていることを条件として、該組み合わせと関連付けて登録されている配信順序に従って前記メニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを配信することを特徴とするコンテンツ配信装置である。 The invention according to claim 8 is the content distribution apparatus according to any one of claims 5 to 7 (content distribution apparatus 50 according to the second embodiment), wherein the preference trend registration means (control unit 51). , Distribution order registration means (control unit 51, hard disk 55 of the hard disk 55) for registering a plurality of associations of combinations of usage trends registered in the preference trend DB of the hard disk 55 and the distribution order of menus distributed by the preference menu distribution process A distribution order DB), and the preference content distribution unit (control unit 51) is configured on the condition that a combination of usage trends registered by the preference trend registration unit is registered by the distribution order registration unit. wherein displaying the menu on the menu display area according to distribution order in which they are registered in association with the combination Webupe A content distribution apparatus characterized by distributing di.

また請求項9に係る発明は、請求項2,3,6,又は7に記載したコンテンツ配信装置(第1実施形態又は第2実施形態に係るコンテンツ配信装置50)であって、前記順位付け手段(制御部51)は、前記嗜好メニュー配信処理により配信したメニューのうち、コンテンツの配信要求が無かったメニューに関して前記順位付けを下げることを特徴とするコンテンツ配信装置である。   The invention according to claim 9 is the content distribution device according to claim 2, 3, 6, or 7 (the content distribution device 50 according to the first embodiment or the second embodiment), wherein the ranking means (Control unit 51) is a content distribution device that lowers the ranking of a menu that has not been requested to distribute content among the menus distributed by the preference menu distribution process.

また請求項10に係る発明は、請求項1〜のいずれか1つに記載したコンテンツ配信装置(第1実施形態又は第2実施形態に係るコンテンツ配信装置50)であって、前記コンテンツ登録手段(制御部51,ハードディスク55のコンテンツDB)は、前記登録される各コンテンツについて、前記嗜好コンテンツ配信処理以外では配信不可能な特別コンテンツであるか否かを登録し、前記嗜好コンテンツ配信手段(制御部51)は、前記嗜好コンテンツ抽出処理において前記特別コンテンツを抽出可能であることを特徴とするコンテンツ配信装置である。 The invention according to claim 10 is the content distribution device according to any one of claims 1 to 9 (the content distribution device 50 according to the first embodiment or the second embodiment), wherein the content registration means (The control unit 51 and the content DB of the hard disk 55) register whether or not each registered content is special content that cannot be distributed except by the favorite content distribution process, and the preferred content distribution means (control) The unit 51) is a content distribution device capable of extracting the special content in the preference content extraction process.

また請求項11に係る発明は、アクセス者に対して発行されるアクセス許可情報(アクセスID)の認証が取れたことを条件として(S115でYES)、該アクセス者が操作する情報端末(パソコン1,携帯電話端末2)によるウェブサイトへのアクセスを許可し、各コンテンツと関連付けられたメニューを表示したメニュー表示領域と各コンテンツを表示可能なコンテンツ表示領域と含むウェブページを該情報端末に配信すると共に(S126)、該情報端末から前記ウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求を受信すると(S127でYES)、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に配信する(S128)コンテンツ配信装置(第1実施形態に係るコンテンツ配信装置50)が行うコンテンツ配信方法(第1実施形態に係るコンテンツ配信方法)であって、前記アクセス者が操作する情報端末に対して配信可能な複数のコンテンツを、各コンテンツに対応したメニューと関連付けて各コンテンツが属する分類別に登録するコンテンツ登録ステップ(S101)と、前記配信したコンテンツが属する分類を前記アクセス者が嗜好する分類として登録する嗜好分類登録ステップ(S129,S133)と、該嗜好分類登録ステップにより登録された分類に属する1又は複数のコンテンツを前記コンテンツ登録ステップで登録されたコンテンツから抽出する嗜好コンテンツ抽出ステップ(S117)と、該嗜好コンテンツ抽出ステップにより抽出したコンテンツのうちの少なくとも1つのコンテンツに関連付けられたメニューを前記コンテンツ登録ステップで登録されたメニューから抽出する嗜好メニュー抽出ステップ(S123)と、該嗜好メニュー抽出ステップにより抽出したメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを前記アクセス者が操作する情報端末に対して配信する嗜好メニュー配信ステップ(S123)と、該嗜好メニュー配信ステップにより配信したウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求の受信に応じて(S130でYES)、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを前記情報端末に対して配信する嗜好コンテンツ配信ステップ(S131)と、該嗜好コンテンツ配信ステップにより前記アクセス者が操作する情報端末に対して、前記コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを配信すると、該配信したウェブページに表示したコンテンツ又は該コンテンツに関連付けられたメニューを配信済みとするステップ(S132)と、前記嗜好メニュー配信処理によりウェブページを配信してからの時間が予め設定された閾値時間を超えていると判定されたことを条件として(S134でYES)、前記嗜好メニュー抽出処理により当該アクセス者について抽出したメニューのうち、前記配信済みとされていないコンテンツに関連付けられたメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に対して配信(リロード配信)するステップ(S136)と、を備えることを特徴とするコンテンツ配信方法である。 The invention according to claim 11 is an information terminal (personal computer 1) operated by the accessor on the condition that the access permission information (access ID) issued to the accessor is authenticated (YES in S115). , The mobile phone terminal 2) is permitted to access the website, and a web page including a menu display area displaying a menu associated with each content and a content display area capable of displaying each content is distributed to the information terminal. At the same time (S126), when a distribution request for content associated with the menu displayed on the web page is received from the information terminal (YES in S127), the web page displaying the content in the content display area is displayed on the information terminal. distributed to (S128) content distribution device (Conte according to a first embodiment A tool delivery apparatus 50) is a content distribution method performed (the content distribution method according to the first embodiment), a plurality of contents that can be delivered to the information terminal that the access by an operator, corresponding to the content menu Content registration step (S101) for registering each category to which each content belongs in association with each other, preference category registration step (S129, S133) for registering the category to which the distributed content belongs as a category preferred by the accessor, and the preference A preferred content extraction step (S117) for extracting one or more contents belonging to the classification registered in the classification registration step from the content registered in the content registration step, and at least of the contents extracted in the preferred content extraction step One content The preference menu extracting a communicating Tagged menu from the menu registered by the content registration step (S123), the access to the web page that the menu was extracted with該嗜good menu extraction step displayed on the menu display area A preference menu delivery step (S123) delivered to the information terminal operated by the user, and in response to receiving a delivery request for content associated with the menu displayed on the web page delivered by the preference menu delivery step (in S130) YES), a preferred content delivery step (S131) for delivering the web page displaying the content in the content display area to the information terminal, and an information terminal operated by the accessor in the preferred content delivery step Te, the con When the web page displaying the content in the content display area is distributed, the content displayed on the distributed web page or the menu associated with the content is already distributed (S132), and the preference menu distribution process Of the menus extracted for the accessor by the preference menu extraction process, provided that it is determined that the time since the delivery of the web page has exceeded a preset threshold time (YES in S134) , Delivering (reloading) the web page displaying the menu associated with the content that has not been delivered in the menu display area to the information terminal (S136). This is a content distribution method.

さらに請求項12に係る発明は、店舗(遊技場8)において会員登録した店舗会員を個々に識別可能な店舗会員識別情報(会員ID)の認証が取れたことを条件として(S115でYES)、該店舗会員が操作する情報端末(パソコン1,携帯電話端末2)によるウェブサイトへのアクセスを許可し、各コンテンツと関連付けられたメニューを表示したメニュー表示領域と各コンテンツを表示可能なコンテンツ表示領域と含むウェブページを該情報端末に配信すると共に(S126)、該情報端末から前記ウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求を受信すると(S127でYES)、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に配信する(S128)コンテンツ配信装置(第1実施形態に係るコンテンツ配信装置50)が行うコンテンツ配信方法(第2実施形態に係るコンテンツ配信方法)であって、前記店舗における前記店舗会員の利用動向を、各利用動向の分類別に登録する利用動向登録ステップ(S101’)と、前記店舗会員が操作する情報端末に対して配信可能な複数のコンテンツを、各コンテンツに対応したメニュー及び前記利用動向と関連付けて登録するコンテンツ登録ステップ(S102’)と、前記店舗における前記店舗会員の利用動向を、各利用動向の分類別に、該店舗会員が嗜好する利用動向として登録する嗜好動向登録ステップ(S103’)と、該嗜好動向登録ステップにより登録された利用動向と対応付けられた1又は複数のコンテンツを前記コンテンツ登録ステップで登録されたコンテンツから抽出する嗜好コンテンツ抽出ステップ(S117’)と、該嗜好コンテンツ抽出ステップにより抽出したコンテンツのうちの少なくとも1つのコンテンツに関連付けられたメニューを前記コンテンツ登録ステップで登録されたメニューから抽出する嗜好メニュー抽出ステップ(S123)と、該嗜好メニュー抽出ステップにより抽出したメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを前記店舗会員が操作する情報端末に対して配信する嗜好メニュー配信ステップ(S123)と、該嗜好メニュー配信ステップにより配信したウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求の受信に応じて(S130でYES)、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを前記情報端末に対して配信する嗜好コンテンツ配信ステップ(S131)と、該嗜好コンテンツ配信ステップにより前記店舗会員が操作する情報端末に対して、前記コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを配信すると、該配信したウェブページに表示したコンテンツ又は該コンテンツに関連付けられたメニューを配信済みとするステップ(S132)と、前記嗜好メニュー配信処理によりウェブページを配信してからの時間が予め設定された閾値時間を超えていると判定されたことを条件として(S134でYES)、前記嗜好メニュー抽出処理により当該店舗会員について抽出したメニューのうち、前記配信済みとされていないコンテンツに関連付けられたメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に対して配信(リロード配信)するステップ(S136)と、を備えることを特徴とするコンテンツ配信方法である。 Furthermore, the invention according to claim 12 is based on the condition that authentication of store member identification information (member ID) capable of individually identifying store members registered as members in the store (game room 8) is obtained (YES in S115), A menu display area that displays a menu associated with each content and a content display area that can display each content by permitting access to the website by the information terminal (the personal computer 1, the mobile phone terminal 2) operated by the store member the content display a (S126), upon receiving a delivery request of content associated with the menu displayed on the web page from the information terminal (YES in S127), the content as well as deliver the web page to the information terminal which includes a the web page displayed in the area to deliver to the information terminal (S128) content distribution A location is a content distribution method performed (content delivery apparatus 50 according to the first embodiment) (content distribution method according to the second embodiment), the usage trends of the store membership in the shop, apart classification of each usage trends A usage trend registration step (S101 ′) for registration, and a content registration step for registering a plurality of contents that can be distributed to the information terminal operated by the store member in association with a menu corresponding to each content and the usage trend ( S102 ′), a preference trend registration step (S103 ′) for registering the usage trend of the store member in the store as a usage trend preferred by the store member for each usage trend classification, and the preference trend registration step. One or more contents associated with registered usage trends are registered in the contents registration step. A preference content extraction step (S117 ′) for extracting from content, and a preference menu for extracting a menu associated with at least one of the contents extracted by the preference content extraction step from the menu registered in the content registration step. An extraction step (S123), and a preference menu distribution step (S123) for distributing the web page displaying the menu extracted in the preference menu extraction step to the information terminal operated by the store member;該嗜in response to reception of the distribution request content associated with the menu displayed on the web page delivered by good menu distribution step (YES in S130), the web page of the content displayed on the content display region Delivery and taste content distribution step of distributing to the serial data terminal (S131), to the information terminal to the store member is operated by the該嗜good content distribution step, the web page that displays the content to the content display area Then, the step of setting the content displayed on the distributed web page or the menu associated with the content to be distributed (S132), and the time since the web page was distributed by the preference menu distribution process are preset. that it is determined to exceed the threshold time condition (YES at S134), among the menus extracted for the shop member by the preference menu extraction process, a menu associated with the content that is not to the delivered The web displayed in the menu display area And a step (S136) of delivering the page to the information terminal (reload delivery).

まず請求項1に係るコンテンツ配信装置によれば、アクセス者が嗜好する分類に属するコンテンツが抽出され、該アクセス者が操作する情報端末に対して、該抽出されたコンテンツに関連付けられたメニューをメニュー表示領域に表示したウェブページが配信され、該コンテンツの配信要求に応じて該コンテンツをコンテンツ表示領域に表示したウェブページが配信されると共に、前記ウェブページを配信してからの時間が予め設定された閾値時間を超えていると判定されたことを条件として、配信済みとされていないコンテンツに関連付けられたメニューをメニュー表示領域に表示したウェブページが配信されるので、アクセス者がウェブサイト内のどのウェブページを閲覧していても、該アクセス者の嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、該コンテンツの閲覧効果を高めることができる。 First, according to the content distribution apparatus according to claim 1, content belonging to a category preferred by the accessor is extracted, and a menu associated with the extracted content is displayed on the menu for the information terminal operated by the accessor. The web page displayed in the display area is distributed, and in response to the content distribution request, the web page displaying the content in the content display area is distributed, and the time after the web page is distributed is set in advance. The web page that displays the menu associated with the content that has not been distributed in the menu display area is distributed on the condition that it is determined that the threshold time exceeded is exceeded . Provides content that reflects the visitor's preferences regardless of which web page is being viewed Rukoto can, it is possible to enhance the viewing effect of the content.

また請求項2に係るコンテンツ配信装置によれば、コンテンツの配信日時が新しい順に、該コンテンツが属する分類が順位付けされ、該順位付けが高い分類に属するコンテンツに関連付けられたメニューが優先して抽出・配信されるので、アクセス者の最近の嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、ウェブサイトへのアクセス回数を向上させることができる。   Further, according to the content delivery apparatus of claim 2, the categories to which the content belongs are ranked in order of the delivery date of the content, and the menu associated with the content belonging to the category with the higher ranking is preferentially extracted. -Since it is distributed, it is possible to provide content reflecting the recent preferences of the accessor, and to improve the number of times of accessing the website.

また請求項3に係るコンテンツ配信装置によれば、コンテンツの配信回数順に、該コンテンツが属する分類が順位付けされ、該順位付けが高い分類に属するコンテンツに関連付けられたメニューが優先して抽出・配信されるので、アクセス者の現在から過去に至る嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、ウェブサイトへのアクセス回数を向上させることができる。   According to the content delivery apparatus of claim 3, the category to which the content belongs is ranked in order of the number of times the content is distributed, and the menu associated with the content belonging to the category with the higher ranking is preferentially extracted and distributed. Therefore, it is possible to provide content reflecting the accessor's preference from the present to the past, and improve the number of accesses to the website.

また請求項4に係るコンテンツ配信装置によれば、アクセス者が嗜好する分類の組み合わせが既に登録されている場合には、該組み合わせに基づいて既に配信された配信順序に従ってメニューをメニュー表示領域に表示したウェブページが配信されるので、アクセス者個々にメニューの配信順序を決定せずに済み、コンテンツ配信装置の処理負荷を軽減できる。 According to the content delivery apparatus of claim 4, when a combination of classifications preferred by the accessor is already registered , the menu is displayed in the menu display area according to the delivery order already delivered based on the combination. Since the web page is distributed, it is not necessary to determine the menu distribution order for each accessor, and the processing load on the content distribution apparatus can be reduced.

また請求項5に係るコンテンツ配信装置によれば、店舗会員が嗜好する利用動向と対応付けられたコンテンツが抽出され、該店舗会員が操作する情報端末に対して、該抽出されたコンテンツに関連付けられたメニューをメニュー表示領域に表示したウェブページが配信され、該コンテンツの配信要求に応じて該コンテンツをコンテンツ表示領域に表示したウェブページが配信されると共に、前記ウェブページを配信してからの時間が予め設定された閾値時間を超えていると判定されたことを条件として、配信済みとされていないコンテンツに関連付けられたメニューをメニュー表示領域に表示したウェブページが配信されるので、店舗会員がウェブサイト内のどのウェブページを閲覧していても、該店舗会員の嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、該コンテンツの閲覧効果を高めることができる。 According to the content distribution apparatus of the fifth aspect, the content associated with the usage trend preferred by the store member is extracted, and the information terminal operated by the store member is associated with the extracted content. menu the delivered web pages displayed in the menu display area, in response to the distribution request of the content, together with the web page displaying the content in the content display area is delivered, from to deliver the web page Since the web page displaying the menu associated with the content that has not been distributed in the menu display area is distributed on condition that the time exceeds the preset threshold time , the store member Regardless of the web page on the website, the content that reflects the store member's preferences Can be provided, it is possible to enhance the viewing effect of the content.

また請求項6に係るコンテンツ配信装置によれば、利用日時が新しい順に、各利用動向が分類別に順位付けされ、該順位付けが高い利用動向と対応付けられたコンテンツに関連付けられたメニューが優先して抽出・配信されるので、店舗会員の最近の嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、ウェブサイトへのアクセス回数を向上させることができる。   According to the content delivery apparatus of claim 6, the usage trends are ranked in order from the most recent usage date and time, and the menu associated with the content associated with the higher usage trend is given priority. Therefore, it is possible to provide contents reflecting the recent preferences of store members and improve the number of accesses to the website.

また請求項7に係るコンテンツ配信装置によれば、利用回数順に、各利用動向が分類別に順位付けされ、該順位付けが高い利用動向と対応付けられたコンテンツに関連付けられたメニューが優先して抽出・配信されるので、店舗会員の現在から過去に至る嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、ウェブサイトへのアクセス回数を向上させることができる。   According to the content distribution apparatus of claim 7, the usage trends are ranked by classification in the order of the number of times of use, and the menu associated with the content associated with the usage trend with the highest ranking is extracted with priority. -Since it is distributed, it is possible to provide contents reflecting the tastes of store members from the present to the past, and to improve the number of accesses to the website.

また請求項8に係るコンテンツ配信装置によれば、店舗会員が嗜好する利用動向の組み合わせが既に登録されている場合には、該組み合わせに基づいて既に配信された配信順序に従ってメニューをメニュー表示領域に表示したウェブページが配信されるので、店舗会員個々にメニューの配信順序を決定せずに済み、コンテンツ配信装置の処理負荷を軽減できる。 According to the content delivery apparatus of the eighth aspect, when a combination of usage trends preferred by store members has already been registered , the menu is displayed in the menu display area according to the delivery order already delivered based on the combination. Since the displayed web page is distributed, it is not necessary to determine the menu distribution order for each store member, and the processing load of the content distribution apparatus can be reduced.

また請求項9に係るコンテンツ配信装置によれば、コンテンツの配信要求が無かったメニューに関する分類又は利用動向の順位付けが下げられるので、その時々のアクセス者又は店舗会員の嗜好の変化を反映したコンテンツを提供することができる。   Further, according to the content distribution apparatus of claim 9, since the ranking of the menu or the usage trend related to the menu for which there was no content distribution request is lowered, the content reflecting the change in the preference of the accessor or store member at that time Can be provided.

また請求項10に係るコンテンツ配信装置によれば、アクセス者又は店舗会員が嗜好するコンテンツとして、嗜好コンテンツ配信処理以外では配信不可能な特別コンテンツが抽出・配信されるので、該配信されるコンテンツの価値を上げることができる。 Further, according to the content distribution apparatus according to claim 10 , since the special content that cannot be distributed except the favorite content distribution process is extracted and distributed as the content that the accessor or the store member likes, the content of the content to be distributed Can increase value.

また請求項11に係るコンテンツ配信方法によれば、コンテンツ配信装置において、アクセス者が嗜好する分類に属するコンテンツが抽出され、該アクセス者が操作する情報端末に対して、該抽出されたコンテンツに関連付けられたメニューをメニュー表示領域に表示したウェブページが配信され、該コンテンツの配信要求に応じて該コンテンツをコンテンツ表示領域に表示したウェブページが配信されると共に、前記ウェブページを配信してからの時間が予め設定された閾値時間を超えていると判定されたことを条件として、配信済みとされていないコンテンツに関連付けられたメニューをメニュー表示領域に表示したウェブページが配信されるので、アクセス者がウェブサイト内のどのウェブページを閲覧していても、該アクセス者の嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、該コンテンツの閲覧効果を高めることができる。 According to the content delivery method of claim 11 , in the content delivery device , content belonging to a category preferred by the accessor is extracted, and the information terminal operated by the accessor is associated with the extracted content. was menu web page displayed on the menu display region is distributed, according to the distribution request of the content, together with the web page displaying the content in the content display area is delivered from the delivering said web page The web page that displays the menu associated with the content that has not been distributed in the menu display area is distributed on the condition that it is determined that the time exceeds the preset threshold time. Regardless of which web page the user is viewing on the website, Can provide content that reflects the good, it is possible to enhance the viewing effect of the content.

さらに請求項12に係るコンテンツ配信方法によれば、コンテンツ配信装置において、店舗会員が嗜好する利用動向と対応付けられたコンテンツが抽出され、該店舗会員が操作する情報端末に対して、該抽出されたコンテンツに関連付けられたメニューをメニュー表示領域に表示したウェブページが配信され、該コンテンツの配信要求に応じて該コンテンツをコンテンツ表示領域に表示したウェブページが配信されると共に、前記ウェブページを配信してからの時間が予め設定された閾値時間を超えていると判定されたことを条件として、配信済みとされていないコンテンツに関連付けられたメニューをメニュー表示領域に表示したウェブページが配信されるので、店舗会員がウェブサイト内のどのウェブページを閲覧していても、該店舗会員の嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、該コンテンツの閲覧効果を高めることができる。
Furthermore, according to the content distribution method of the twelfth aspect , in the content distribution device, the content associated with the usage trend preferred by the store member is extracted, and the extracted information is extracted from the information terminal operated by the store member. web pages are delivered with a menu associated with the content displayed in the menu display area, in response to the distribution request of the content, together with the web page displaying the content in the content display area is delivered, the web page A web page that displays a menu associated with content that has not been distributed in the menu display area is distributed on condition that it has been determined that the time since distribution has exceeded a preset threshold time. Therefore, no matter what web page the store member is browsing, Can provide content that reflects the preferences of the members, it is possible to enhance the viewing effect of the content.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。本発明は、図1又は図10に示すように、アクセス者又は店舗会員が操作する情報端末(パソコン1,携帯電話端末2)からの配信要求に応じて各コンテンツを配信するコンテンツ配信装置50及びコンテンツ配信方法に係り、特にアクセス者又は店舗会員がウェブサイト内のどのウェブページを閲覧していても、該アクセス者又は店舗会員の嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、該コンテンツの閲覧効果を高めることができることを特徴とするものである。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1 or FIG. 10, the present invention includes a content distribution device 50 that distributes each content in response to a distribution request from an information terminal (a personal computer 1, a mobile phone terminal 2) operated by an accessor or a store member. The present invention relates to a content distribution method, and in particular, even if an accessor or a store member is browsing any web page in the website, the content reflecting the preference of the accessor or the store member can be provided. It is characterized in that the effect can be enhanced.

ここで本発明に係るコンテンツ配信装置50及びコンテンツ配信方法には、後述する図1〜図9に示すように、配信されたコンテンツが属する分類をアクセス者が嗜好する分類として登録し、該アクセス者が嗜好する分類に属するコンテンツを抽出して配信する第1実施形態と、後述する図10〜図21に示すように、店舗(ここでは遊技場8)における店舗会員の利用動向を各利用動向の分類別(例えば遊技地域,遊技機種,交換景品)に該店舗会員が嗜好する利用動向として登録し、該店舗会員が嗜好する利用動向と対応付けられたコンテンツを抽出して配信する第2実施形態とが含まれる。以下においては、まず第1実施形態について説明し、次に第2実施形態について第1実施形態と異なる点についてのみ説明し、最後に変形例について説明する。なお、以下においては、リーダ/ライタを「R/W」,データベースを「DB」と略記する。   Here, in the content distribution apparatus 50 and the content distribution method according to the present invention, as shown in FIGS. 1 to 9 to be described later, the classification to which the distributed content belongs is registered as a classification that the accessor likes, and the accessor As shown in FIG. 10 to FIG. 21, which will be described later, the usage trend of store members in a store (here, amusement hall 8) is shown as the usage trend of each usage trend. A second embodiment of registering as a usage trend preferred by the store member for each category (for example, gaming area, game model, exchange prize), and extracting and distributing content associated with the usage trend preferred by the store member And are included. In the following, the first embodiment will be described first, then the second embodiment will be described only with respect to differences from the first embodiment, and finally a modification will be described. In the following, the reader / writer is abbreviated as “R / W” and the database is abbreviated as “DB”.

[1.第1実施形態に係るコンテンツ配信装置50及びコンテンツ配信方法]
まず第1実施形態に係るコンテンツ配信装置50及びコンテンツ配信方法について、コンテンツ配信装置50に関連する各構成要素について説明し、本発明に係るコンテンツ配信装置50の構成について説明し、さらに該コンテンツ配信装置50の作用(即ち本発明に係るコンテンツ配信方法)について説明する。
[1. Content Distribution Device 50 and Content Distribution Method According to First Embodiment]
First, regarding the content distribution device 50 and the content distribution method according to the first embodiment, each component related to the content distribution device 50 will be described, the configuration of the content distribution device 50 according to the present invention will be described, and the content distribution device The operation of 50 (that is, the content distribution method according to the present invention) will be described.

[1−1.コンテンツ配信装置50に関連する各構成要素]
図1に示すように、第1実施形態に係るコンテンツ配信装置50は、インターネット5を介して、クライアントコンピュータであるパソコン1や携帯電話端末2に対してコンテンツを配信する、サーバコンピュータ(WWWサーバ)として機能するものである。なおコンテンツ配信装置50は、インターネット5を介して、広告代理店6とも通信可能である。
[1-1. Components related to content distribution apparatus 50]
As shown in FIG. 1, a content distribution apparatus 50 according to the first embodiment distributes content to a personal computer 1 and a mobile phone terminal 2 that are client computers via the Internet 5, and is a server computer (WWW server). It functions as. The content distribution device 50 can also communicate with the advertising agency 6 via the Internet 5.

パソコン1は情報端末の一例であって、第1実施形態ではアクセス者が操作するものである。このパソコン1は、インターネット接続機能を有すると共に、各種の情報を表示可能なディスプレイ1aを有する一般的なものである。携帯電話端末2も情報端末の一例であって、第1実施形態ではアクセス者が操作するものである。この携帯電話端末2も、インターネット接続機能を有すると共に、各種の情報を表示可能なディスプレイ2aを有する一般的なものである。これらパソコン1又は携帯電話端末2におけるインターネット接続機能について、図2を参照して説明する。この図2は、パソコン1又は携帯電話端末2のディスプレイ1a又は2aに表示される画面の一例を表す図である。   The personal computer 1 is an example of an information terminal, and is operated by an accessor in the first embodiment. The personal computer 1 is a general computer having an Internet connection function and a display 1a capable of displaying various information. The mobile phone terminal 2 is also an example of an information terminal, and is operated by an accessor in the first embodiment. The cellular phone terminal 2 is also a general one having a display 2a capable of displaying various information as well as having an Internet connection function. The Internet connection function in the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display 1 a or 2 a of the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2.

まずアクセス者がパソコン1又は携帯電話端末2を操作して、インターネット5を介してコンテンツ配信装置50が提供するウェブサイト(ここでは「ABC.com」)にアクセスする,即ちアクセス要求をコンテンツ配信装置50に対して送信すると、該コンテンツ配信装置50からD1に示すログイン画面が配信されて、表示される。このD1では、アクセスIDとパスワードの入力を促す旨と、アクセスIDの入力領域と、パスワードの入力領域と、「ログイン」ボタンとが表示される。このD1において、アクセス者がパソコン1又は携帯電話端末2を操作して、該アクセス者に対して発行されるアクセス許可情報であるアクセスIDと、パスワードとを入力し、「ログイン」ボタンを操作すると、該入力されたアクセスID及びパスワードを含むログイン要求が配信装置50に対して送信され、該コンテンツ配信装置50において、アクセスID及びパスワードの認証が行われる。   First, an access person operates the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2 to access a website (here, “ABC.com”) provided by the content distribution device 50 via the Internet 5, that is, an access request is sent to the content distribution device. 50, the login screen shown in D1 is distributed from the content distribution device 50 and displayed. In D1, a prompt for input of an access ID and password, an access ID input area, a password input area, and a “login” button are displayed. In D1, when the access person operates the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2, inputs an access ID, which is access permission information issued to the access person, and a password, and operates the “login” button. The login request including the input access ID and password is transmitted to the distribution device 50, and the content distribution device 50 authenticates the access ID and password.

ここで認証が取れない(認証NG)場合には、該コンテンツ配信装置50からD2に示す再ログイン画面が配信されて、表示される。このD2では、アクセスIDとパスワードの再入力を促す旨と、アクセスIDの入力領域と、パスワードの入力領域と、「ログイン」ボタンとが表示される。このD2において、前記D1と同様の操作が行われると、該コンテンツ配信装置50において、再びアクセスID及びパスワードの認証が行われる。   If authentication cannot be obtained (authentication NG), the re-login screen shown in D2 is distributed from the content distribution device 50 and displayed. In D2, a message prompting the user to re-enter the access ID and password, an access ID input area, a password input area, and a “login” button are displayed. In D2, when the same operation as in D1 is performed, the content distribution apparatus 50 authenticates the access ID and password again.

一方、認証が取れた(認証OK)場合には、該コンテンツ配信装置50からD3に示すウェブページが配信されて、表示される。このウェブページは、コンテンツ配信装置50において予め設定されたフレームによって画面が横方向に3分割されており、上段のフレーム1が固定表示領域,中段のフレーム2が嗜好メニュー表示領域,下段のフレーム3がコンテンツ表示領域になっている。そして上段の固定表示領域には、アクセス者の氏名と、「ログアウト」ボタンと、コンテンツの分類を示す分類ボタン(ここでは8つの分類を示す「ショッピング」,「旅行」,「スポーツ」,「映画」,「グルメ」,「健康」,「ギャンブル」,及び「芸能」の8つのボタン)とが表示される。また中段の嗜好メニュー表示領域には、アクセス者が嗜好する分類に属するコンテンツに関連付けられたメニュー(以下「嗜好メニュー」という。)が表示され、ここでは後述する1位の嗜好メニューが表示される。なお下段のコンテンツ表示領域には、何も表示されていない。   On the other hand, if the authentication is successful (authentication OK), the web page indicated by D3 is distributed from the content distribution device 50 and displayed. In this web page, the screen is horizontally divided into three by predetermined frames in the content distribution device 50. The upper frame 1 is a fixed display area, the middle frame 2 is a preference menu display area, and the lower frame 3 is displayed. Is the content display area. In the upper fixed display area, the name of the accessor, a “logout” button, and a classification button indicating the classification of contents (here, “shopping”, “travel”, “sports”, “movie” indicating eight classifications) ”,“ Gourmet ”,“ Health ”,“ Gambling ”, and“ Entertainment ”buttons). In the middle preference menu display area, a menu (hereinafter referred to as “preference menu”) associated with content that belongs to the category preferred by the accessor is displayed. Here, the first preference menu described later is displayed. . Note that nothing is displayed in the lower content display area.

このD3において、アクセス者がパソコン1又は携帯電話端末2を操作して、いずれかの分類ボタン(ここでは「グルメ」ボタン)を操作すると、該操作されたボタンの分類に属するコンテンツに関連付けられたメニュー(以下「一般メニュー」という。)の配信要求がコンテンツ配信装置50に対して送信され、該コンテンツ配信装置50から当該一般メニューが複数配信されて、D4に示すように、下段のコンテンツ表示領域に表示される。そしてアクセス者がパソコン1又は携帯電話端末2を操作して、該複数の一般メニューのうちのいずれかの一般メニューを選択(クリック)すると、該選択された一般メニューに対応するコンテンツ(以下「一般コンテンツ」という。)の配信要求がコンテンツ配信装置50に対して送信され、該コンテンツ配信装置50から当該一般コンテンツが配信されて、図示しないが、D4に示す一般メニューに代えて下段のコンテンツ表示領域に表示される。なお、ここで表示される一般メニューからは、後述する特別コンテンツは表示されない。   In D3, when the access person operates the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2 and operates one of the classification buttons (here, the “gourmet” button), the accessor is associated with the content belonging to the operated button classification. A distribution request for a menu (hereinafter referred to as “general menu”) is transmitted to the content distribution device 50, and a plurality of the general menus are distributed from the content distribution device 50. Is displayed. Then, when the access person operates the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2 and selects (clicks) any one of the plurality of general menus, content corresponding to the selected general menu (hereinafter, “general” "Content") is transmitted to the content distribution device 50, and the general content is distributed from the content distribution device 50. Although not shown, the lower content display area is replaced with the general menu shown in D4. Is displayed. Note that special contents described later are not displayed from the general menu displayed here.

またD3において、アクセス者がパソコン1又は携帯電話端末2を操作して、1位の嗜好メニューを選択(クリック)すると、該選択された嗜好メニューに対応するコンテンツ(以下「嗜好コンテンツ」という。)の配信要求がコンテンツ配信装置50に対して送信され、該コンテンツ配信装置50から当該嗜好コンテンツ及び2位の嗜好メニューが配信されて、D5に示すように、嗜好コンテンツが下段のコンテンツ表示領域に表示されると共に、2位の嗜好メニューがD3に示す1位の嗜好メニューに代えて中段の嗜好メニュー表示領域に表示される。   In D3, when the accessor operates the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2 to select (click) the first preference menu, content corresponding to the selected preference menu (hereinafter referred to as “preference content”). Is transmitted to the content distribution device 50, the content distribution device 50 distributes the preference content and the second-ranked preference menu, and the preference content is displayed in the lower content display area as shown in D5. In addition, the second preference menu is displayed in the middle preference menu display area instead of the first preference menu shown in D3.

さらにD3又はD4において、嗜好コンテンツの配信要求が予め定められた時間(後述する閾値時間)無いと、コンテンツ配信装置50から2位の嗜好メニューが配信されて、D6に示すように、D3又はD4に示す1位の嗜好メニューに代えて中段の嗜好メニュー表示領域に表示される。なお各画面において、アクセス者がパソコン1又は携帯電話端末2を操作して、図示しない「戻る」ボタンを操作すると、下段のコンテンツ表示領域の表示内容が1つ前の画面に戻るが、中段の嗜好メニュー表示領域の表示内容は戻らずにそのままである。   Furthermore, in D3 or D4, if there is no preference content delivery request (threshold time to be described later), the second preference menu is delivered from the content delivery device 50, and as shown in D6, D3 or D4 Is displayed in the preference menu display area in the middle row instead of the first preference menu shown in FIG. In each screen, if the access person operates the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2 and operates a “return” button (not shown), the display content in the lower content display area returns to the previous screen, but the middle screen The display contents of the preference menu display area remain unchanged.

図1に戻り、広告代理店6は、コンテンツ提供者が提供するコンテンツ(例えば広告)を、インターネット5を介して、コンテンツ配信装置50に対して送信するものである。なお送信されたコンテンツは、コンテンツ配信装置50において一旦記憶され、後述する図3に示すコンテンツ設定画面における表示内容に反映される。   Returning to FIG. 1, the advertising agency 6 transmits content (for example, advertisement) provided by the content provider to the content distribution apparatus 50 via the Internet 5. The transmitted content is temporarily stored in the content distribution device 50 and reflected in the display content on the content setting screen shown in FIG. 3 to be described later.

[1−2.コンテンツ配信装置50の構成]
第1実施形態に係るコンテンツ配信装置50は、図1に示すように接続される制御部51,通信部52,ディスプレイ53,入力装置54,及びハードディスク55等を備えるコンピュータである。
[1-2. Configuration of Content Distribution Device 50]
The content distribution device 50 according to the first embodiment is a computer including a control unit 51, a communication unit 52, a display 53, an input device 54, a hard disk 55, and the like connected as shown in FIG.

制御部51はCPU,RAM,ROM等を備え、ハードディスク55に記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、コンテンツ配信装置50に設けられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものであるが、その機能の詳細については後述する。   The control unit 51 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like. The processing program stored in the hard disk 55 is executed by the CPU using the RAM as a work area, thereby controlling the operation of each component provided in the content distribution device 50. Various processes are performed, and details of the functions will be described later.

通信部52は、前述の如く、インターネット5を介して、パソコン1,携帯電話端末2,及び広告代理店6と通信可能に接続されており、コンテンツ配信装置50とパソコン1,携帯電話端末2,及び広告代理店6との間における通信を司るものである。   As described above, the communication unit 52 is communicably connected to the personal computer 1, the mobile phone terminal 2, and the advertising agency 6 via the Internet 5, and the content distribution device 50, the personal computer 1, the mobile phone terminal 2, and the like. And the communication with the advertising agency 6.

ディスプレイ53は各種の情報を表示する表示デバイス(例えば液晶ディスプレイ)であり、入力装置54は各種の入力を受け付ける入力デバイス(例えばキーボードやマウス)である。これらディスプレイ53及び入力装置54はコンテンツ設定手段の一例であって、アクセス者が操作する情報端末(パソコン1,携帯電話端末2)に対して配信可能な各コンテンツについて、該コンテンツに対応したメニューと、該コンテンツが属する分類とを設定するものである。具体的には、オペレータが入力装置54を操作して、コンテンツ配信装置50においてコンテンツ設定モードが実行されると、図示しないが、前述の如く広告代理店6から送信されて一旦記憶されているコンテンツが一覧表示され、該一覧表示されたコンテンツのうちのいずれかのコンテンツが選択されると、図3に示すコンテンツ設定画面がディスプレイ53に表示される。   The display 53 is a display device (for example, a liquid crystal display) that displays various types of information, and the input device 54 is an input device (for example, a keyboard or a mouse) that receives various types of input. The display 53 and the input device 54 are an example of content setting means. For each content that can be distributed to the information terminal (PC 1, mobile phone terminal 2) operated by the accessor, a menu corresponding to the content and a menu corresponding to the content are displayed. The category to which the content belongs is set. Specifically, when the operator operates the input device 54 to execute the content setting mode in the content distribution device 50, the content that is transmitted from the advertising agency 6 and temporarily stored as described above is not shown. 3 is displayed, and when any one of the displayed contents is selected, a content setting screen shown in FIG.

この図3に示す画面では、画面の下側のフレームに、前記一覧表示から選択されたコンテンツが表示されると共に、画面の上側のフレームに、該コンテンツに対応したメニューを設定するための入力領域と、図2のD3で示した8つの分類から該コンテンツが属する分類を選択するためのプルダウンメニューと、該コンテンツについて後述する嗜好コンテンツ配信処理以外では配信不可能な特別コンテンツである旨を設定するためのチェックボックスとが表示される。ここでオペレータが入力装置54を操作して、表示されたコンテンツに対応するメニューを入力し、かつ該コンテンツが属する分類を選択すると共に、必要に応じて該コンテンツが特別コンテンツである旨を設定して、図示しない「設定」ボタンを操作すると、前記選択された分類に対応するコンテンツIDが自動的に採番され、制御部51の作用により、後述するコンテンツDBにおいて、該コンテンツID,前記入力されたメニュー,及び特別コンテンツであるか否かと関連付けて、該コンテンツが前記選択された分類別に登録される。なお図3に示す画面では、広告代理店6から送信されて一旦記憶されているコンテンツ以外に、独自のコンテンツについても設定可能である。   In the screen shown in FIG. 3, the content selected from the list display is displayed in the lower frame of the screen, and the input area for setting the menu corresponding to the content in the upper frame of the screen And a pull-down menu for selecting the category to which the content belongs from among the eight categories indicated by D3 in FIG. 2, and setting that the content is special content that cannot be distributed except for the preferred content distribution processing described later And a check box for displaying. Here, the operator operates the input device 54 to input a menu corresponding to the displayed content, select a category to which the content belongs, and set that the content is special content as necessary. When a “set” button (not shown) is operated, a content ID corresponding to the selected classification is automatically assigned, and the content ID is input in the content DB, which will be described later, by the operation of the control unit 51. The contents are registered according to the selected category in association with the menu and whether the contents are special contents. In addition, in the screen shown in FIG. 3, in addition to the content transmitted from the advertising agency 6 and temporarily stored, unique content can be set.

またディスプレイ53及び入力装置54は、図示しないが、図2のD3で示したフレームのレイアウトを設定するものである。またディスプレイ53及び入力装置54は嗜好メニュー表示領域設定手段の一例であって、後述する嗜好メニュー配信処理により配信するメニュー(即ち嗜好メニュー)を表示させるためのウェブページ上の所定領域(ここではフレーム)を設定するものである。具体的には、オペレータが入力装置54を操作して、コンテンツ配信装置50において嗜好メニュー表示領域設定モードが実行されると、図4(a)に示す嗜好メニュー表示領域設定画面がディスプレイ53に表示される。   Although not shown, the display 53 and the input device 54 are for setting the frame layout indicated by D3 in FIG. The display 53 and the input device 54 are an example of a preference menu display area setting unit, and a predetermined area (here, a frame) on a web page for displaying a menu (that is, a preference menu) to be distributed by a preference menu distribution process described later. ) Is set. Specifically, when the operator operates the input device 54 and the preference menu display area setting mode is executed in the content distribution apparatus 50, the preference menu display area setting screen shown in FIG. Is done.

この図4(a)に示す画面では、画面の下側に、前記設定されたフレームのレイアウトが表示されると共に、画面の上側に、前記設定されたフレーム(ここではフレーム1〜フレーム3の3つのフレーム)から嗜好メニュー表示領域を選択するためのプルダウンメニューと、後述する順位付け設定モードを実行するための「順位付け設定」ボタンと、後述する閾値時間設定モードを実行するための「閾値時間設定」ボタンとが表示される。ここでオペレータが入力装置54を操作して、嗜好メニュー表示領域とするフレーム(ここではフレーム2)を選択して、図示しない「設定」ボタンを操作すると、該選択されたフレームが嗜好メニュー表示領域として設定される。なおディスプレイ53及び入力装置54は、図示しないが、嗜好メニュー表示領域と同様にして前記固定表示領域(ここではフレーム1)を設定し、かつ該固定表示領域の表示内容を設定するものであり、また嗜好メニュー表示領域と同様にして前記コンテンツ表示領域(ここではフレーム3)を設定するものである。   In the screen shown in FIG. 4A, the layout of the set frame is displayed on the lower side of the screen, and the set frames (here, frames 1 to 3) are displayed on the upper side of the screen. A pull-down menu for selecting a preference menu display area from one frame), a “ranking setting” button for executing a ranking setting mode to be described later, and a “threshold time for executing a threshold time setting mode to be described later The “SET” button is displayed. When the operator operates the input device 54 to select a frame (here, frame 2) as a preference menu display area and operates a “set” button (not shown), the selected frame is displayed in the preference menu display area. Set as Although not shown, the display 53 and the input device 54 set the fixed display area (here, frame 1) in the same manner as the preference menu display area, and set the display contents of the fixed display area. The content display area (here, frame 3) is set in the same manner as the preference menu display area.

またディスプレイ53及び入力装置54は順位付け設定手段の一例であって、後述する順位付け手段による順位付けを、新規優先で行う(即ち配信日時の新しい順に、配信したコンテンツが属する分類の順位付けを行う)か,回数優先で行う(即ち配信回数の多い順に、配信したコンテンツが属する分類の順位付けを行う)か,又は新規優先及び回数優先の併用で行うかを設定するものである。具体的には、オペレータが入力装置54を操作して、図4(a)に示す「順位付け設定」ボタンが操作されると、コンテンツ配信装置50において順位付け設定モードが実行され、図4(b)に示す順位付け設定画面がディスプレイ53に表示される。この図4(b)に示す画面では、順位付けを、新規優先,回数優先,又は併用のいずれの方法で行うかを選択するためのラジオボタンが表示される。ここでオペレータが入力装置54を操作して、いずれかのラジオボタンを選択して、「設定」ボタンを操作すると、該選択された方法で順位付けを行う旨が設定されると共に、該選択された方法に対応して後述する嗜好分類DBが登録される。   The display 53 and the input device 54 are an example of a ranking setting unit, and the ranking by the ranking unit described later is performed with a new priority (that is, the ranking of the classification to which the distributed content belongs belongs in the order of distribution date and time). It is set whether it is performed with priority on the number of times (that is, the classification of the classification to which the distributed content belongs is performed in descending order of the number of times of distribution), or with the combination of new priority and priority on the number of times. Specifically, when the operator operates the input device 54 and operates the “ranking setting” button shown in FIG. 4A, the content distribution device 50 executes the ranking setting mode, and FIG. The ranking setting screen shown in b) is displayed on the display 53. On the screen shown in FIG. 4B, a radio button for selecting whether the ranking is performed by the new priority, the number priority, or the combination method is displayed. Here, when the operator operates the input device 54, selects one of the radio buttons, and operates the “set” button, setting that the ranking is performed by the selected method is set and the selected is performed. A preference classification DB, which will be described later, is registered corresponding to the method.

さらにディスプレイ53及び入力装置54は閾値時間設定手段の一例であって、後述する嗜好メニュー配信処理によりメニュー(即ち嗜好メニュー)を配信してからの時間に対する閾値時間を設定するものである。具体的には、オペレータが入力装置54を操作して、図4(a)に示す「閾値時間設定」ボタンが操作されると、コンテンツ配信装置50において閾値時間設定モードが実行され、図4(c)に示す閾値時間設定画面がディスプレイ53に表示される。この図4(c)に示す画面では、予め設定された時間(ここでは30秒,60秒,90秒,又は120秒)から閾値時間を選択するためのプルダウンメニューが表示される。ここでオペレータが入力装置54を操作して、閾値時間とする時間を選択して、「設定」ボタンを操作すると、該選択された時間が閾値時間として設定される。なお閾値時間は、各コンテンツ毎に設定することも可能であり、コンテンツの種類によらずに一律に設定することも可能である。また閾値時間は、後述する順位付けや配信順序に対応して設定することも可能であり、例えば順位付けが高いほど閾値時間を長く設定したり、配信順序が早いほど閾値時間を長く設定することができる。   Furthermore, the display 53 and the input device 54 are an example of threshold time setting means, and set a threshold time for a time after a menu (that is, a preference menu) is distributed by a preference menu distribution process described later. Specifically, when the operator operates the input device 54 and operates the “threshold time setting” button shown in FIG. 4A, the content distribution device 50 executes the threshold time setting mode, and FIG. The threshold time setting screen shown in c) is displayed on the display 53. In the screen shown in FIG. 4C, a pull-down menu for selecting a threshold time from a preset time (here, 30 seconds, 60 seconds, 90 seconds, or 120 seconds) is displayed. Here, when the operator operates the input device 54 to select a time as the threshold time and operates the “set” button, the selected time is set as the threshold time. Note that the threshold time can also be set for each content, and can be set uniformly regardless of the type of content. The threshold time can also be set according to the ranking and distribution order described later. For example, the threshold time is set longer as the ranking is higher, or the threshold time is set longer as the distribution order is earlier. Can do.

記憶装置であるハードディスク55には、図5〜図7に示すように、コンテンツDB,嗜好分類DB,及び配信順序DBが記憶されている。またハードディスク55には、図示しないが、前記アクセスIDと対応付けて前記パスワードと前記アクセス者の氏名とを登録するアクセス者DBも記憶されている。   As shown in FIGS. 5 to 7, a content DB, a preference classification DB, and a distribution order DB are stored in the hard disk 55 that is a storage device. Although not shown, the hard disk 55 also stores an accessor DB that registers the password and the name of the accessor in association with the access ID.

コンテンツDBはコンテンツ登録手段の一例であって、図5に示すように、アクセス者が操作する情報端末(パソコン1,携帯電話端末2)に対して配信可能な複数のコンテンツを、各コンテンツに対応したメニューと関連付けて各コンテンツが属する分類別に登録すると共に、該登録される各コンテンツについて、後述する嗜好コンテンツ配信処理以外では配信不可能な特別コンテンツであるか否かを登録するものであり、同じくコンテンツ登録手段である制御部51の作用により、図3に示すコンテンツ設定画面における設定内容に基づいて、該登録を行う。具体的には、図2のD3で示した8つの分類毎に、前記自動的に採番されたコンテンツIDと関連付けて、当該コンテンツ(図示外)と、図3に示すコンテンツ設定画面で設定されたメニューとを複数登録すると共に、当該コンテンツが特別コンテンツである場合には「○」を登録する。ここでコンテンツIDは、前記8つの分類の各々に対応付けられたアルファベットA〜Hと、当該コンテンツが登録された日付を表す6桁の数字と、各分類及び該日付における通番である2桁の数字からなる。   The content DB is an example of content registration means. As shown in FIG. 5, a plurality of contents that can be distributed to an information terminal (PC 1, mobile phone terminal 2) operated by an accessor correspond to each content. In addition to registering for each category to which each content belongs in association with the menu, whether or not the registered content is special content that cannot be distributed by other than the preferred content distribution processing described later. The registration is performed based on the setting contents on the content setting screen shown in FIG. Specifically, for each of the eight classifications indicated by D3 in FIG. 2, the content (not shown) and the content setting screen shown in FIG. 3 are set in association with the automatically assigned content ID. A plurality of menus are registered, and if the content is special content, “◯” is registered. Here, the content ID includes alphabets A to H associated with each of the eight classifications, a six-digit number representing the date on which the content is registered, and a two-digit serial number for each classification and date. Consists of numbers.

嗜好分類DBは嗜好分類登録手段の一例であって、図6に示すように、配信したコンテンツが属する分類をアクセス者が嗜好する分類として登録するものであり、同じく嗜好分類登録手段である制御部51の作用により、該登録を行う。ここで図4(b)に示す順位付け設定画面において、新規優先が設定された場合には、図6(a)に示す嗜好分類DBが登録され、回数優先が設定された場合には、図6(b)に示す嗜好分類DBが登録され、併用が設定された場合には、図6(a)及び図6(b)の両方に示す嗜好分類DBが登録される。   The preference classification DB is an example of preference classification registration means, and as shown in FIG. 6, registers the classification to which the distributed content belongs as a classification preferred by the accessor, and is also a preference classification registration means. The registration is performed by the action of 51. Here, in the ranking setting screen shown in FIG. 4B, when a new priority is set, the preference classification DB shown in FIG. 6A is registered, and when the number of times priority is set, When the preference classification DB shown in FIG. 6 (b) is registered and the combination is set, the preference classification DB shown in both FIG. 6 (a) and FIG. 6 (b) is registered.

ここで嗜好分類登録手段である制御部51は、図6(a)に示すように、後述する嗜好コンテンツ配信処理により配信したコンテンツ(即ち嗜好コンテンツ)が属する分類を配信日時の新しい順に順位付けする順位付け手段をさらに備える。なお該順位付け手段として機能する制御部51は、配信した一般コンテンツが属する分類も配信日時の新しい順に順位付けする。さらに該順位付け手段として機能する制御部51は、後述する嗜好メニュー配信処理により配信したメニュー(即ち嗜好メニュー)のうち、コンテンツの配信要求が無かったメニューに関して前記順位付けを下げる。   Here, as shown in FIG. 6A, the control unit 51, which is a preference category registration unit, ranks the categories to which the content (that is, the preference content) distributed by the preference content distribution process described later belongs in the order of distribution date and time. A ranking means is further provided. The control unit 51 functioning as the ranking unit ranks the classification to which the distributed general content belongs in the order of the distribution date and time. Further, the control unit 51 functioning as the ranking unit lowers the ranking for a menu for which there is no content distribution request among menus distributed by a preference menu distribution process described later (that is, a preference menu).

具体的には、図6(a)に示す嗜好分類DBでは、アクセスID毎に、配信した嗜好コンテンツ又は一般コンテンツが属する分類を、配信日時の新しい順に順位付けして登録している。ここで図6(a)に示す状態から、例えばショッピングの分類に属するコンテンツが配信されると、配信日時の新しい該ショッピングの分類が1位になり、1〜3位だったスポーツ,芸能,及びギャンブルの各分類は2〜4位に繰り下がる。また図6(a)に示す状態から、例えばギャンブルの分類に属するコンテンツが配信されると、配信日時の新しい該ギャンブルの分類が3位から1位になり、1〜2位だったスポーツ,及び芸能の各分類は2〜3位に繰り下がる。なお図6(a)に示す状態から、1位の嗜好メニューとして配信されたスポーツの分類に属するコンテンツが配信されないと、該スポーツの分類の順位付けが下げられて最下位に繰り下がる。   Specifically, in the preference classification DB shown in FIG. 6A, the classifications to which the distributed favorite contents or general contents belong are ranked and registered in order of distribution date and time for each access ID. Here, from the state shown in FIG. 6A, for example, when content belonging to the shopping category is distributed, the new shopping category with the new distribution date and time becomes first, and sports, entertainment, and Each classification of gambling goes down to 2-4. Also, from the state shown in FIG. 6 (a), for example, when content belonging to a gambling category is distributed, the new gambling category of distribution date and time has changed from third to first, Each stage of performing arts moves down to 2-3. In addition, from the state shown to Fig.6 (a), if the content which belongs to the sports classification delivered as the 1st preference menu is not delivered, the ranking of the sports classification will be lowered and moved down to the lowest.

また嗜好分類登録手段である制御部51は、図6(b)に示すように、後述する嗜好コンテンツ配信処理により配信したコンテンツ(即ち嗜好コンテンツ)が属する分類毎の配信回数を集計すると共に、該配信回数順(即ち配信回数の多い順)に順位付けする順位付け手段をさらに備える。なお該順位付け手段として機能する制御部51は、配信した一般コンテンツが属する分類も配信回数順に順位付けする。さらに該順位付け手段として機能する制御部51は、後述する嗜好メニュー配信処理により配信したメニュー(即ち嗜好メニュー)のうち、コンテンツの配信要求が無かったメニューに関して前記順位付けを下げる。   Further, as shown in FIG. 6 (b), the control unit 51, which is a preference classification registration unit, aggregates the number of distributions for each category to which content (that is, preference content) distributed by the preference content distribution processing described later belongs. It further comprises ranking means for ranking in the order of the number of distributions (that is, the order in which the number of distributions is large). The control unit 51 functioning as the ranking unit ranks the classification to which the distributed general content belongs in order of the number of times of distribution. Further, the control unit 51 functioning as the ranking unit lowers the ranking for a menu for which there is no content distribution request among menus distributed by a preference menu distribution process described later (that is, a preference menu).

具体的には、図6(b)に示す嗜好分類DBでは、アクセスID毎に、配信した嗜好コンテンツ又は一般コンテンツが属する分類毎の配信回数を、当日,前日,及び前々日の3日間に亘って集計・記憶していると共に、該3日間の配信回数の合計が多い順に順位付けして登録している。ここで図6(b)に示す状態から、例えばギャンブルの分類に属するコンテンツが配信されると、該ギャンブルの分類の当日及び合計の配信回数が1つ加算更新されるが、各分類の順位は変わらない。また図6(b)に示す状態から、例えば芸能の分類に属するコンテンツが配信されると、該芸能の分類の当日及び合計の配信回数が1つ加算更新され、該芸能の分野の合計の配信回数がスポーツの分類の合計の配信回数に並ぶため、該芸能の分野がスポーツの分野と並んで同率1位になる。なお図6(b)に示す状態から、1位の嗜好メニューとして配信されたスポーツの分類に属するコンテンツが配信されないと、該スポーツの分類の順位付けが下げられて最下位に繰り下がる。この場合には、合計の配信回数と順位とが一致しないことになるが、該最下位に繰り下げられた分類に属するコンテンツが配信されると、該分類の当日及び合計の配信回数が1つ加算更新され、該加算更新後の合計の配信回数に基づいて順位付けが行われる(即ち該分類が上位に復活する)。   Specifically, in the preference classification DB shown in FIG. 6B, for each access ID, the distribution frequency for each classification to which the distributed favorite content or general content belongs is set to three days on the current day, the previous day, and the previous day. The data are tabulated and stored, and are ranked and registered in descending order of the total number of distributions over the three days. Here, from the state shown in FIG. 6B, for example, when content belonging to a gambling classification is distributed, the current day of the gambling classification and the total number of distributions are updated by one. does not change. Further, from the state shown in FIG. 6B, for example, when content belonging to the category of entertainment is distributed, the day of the category of entertainment and the total number of distributions are updated by one, and total distribution in the field of entertainment is performed. Since the number of times is aligned with the total number of distributions of the sports classification, the field of performing arts is ranked first in the same ratio as the sports field. In addition, from the state shown in FIG. 6B, if the content belonging to the category of sports distributed as the first preference menu is not distributed, the ranking of the category of sports is lowered and moved down to the lowest level. In this case, the total number of distributions and the ranking do not match, but when content belonging to the category lowered to the lowest level is distributed, the day of the classification and the total number of distributions are incremented by one. The ranking is performed based on the total number of distributions after the addition update (that is, the classification is restored to the top).

また順位付け手段として機能する制御部51は、図4(b)に示す順位付け設定画面において併用が設定された場合には、両方記憶されている図6(a)及び図6(b)に示す嗜好分類DBにおける各分類毎の順位を合算し、該合算値の小さい順に順位付けをする。例えば図6に示す例では、スポーツの分類の順位の合算値が2,芸能の分類の順位の合算値が4,ギャンブルの分類の順位の合算値が6であるため、スポーツの分類が1位,芸能の分類が2位,ギャンブルの分類が3位となる。   Further, when the combination is set on the ranking setting screen shown in FIG. 4B, the control unit 51 functioning as a ranking means stores both in FIG. 6A and FIG. 6B stored. The ranks for each classification in the preference classification DB to be shown are added together, and the ranks are ranked in ascending order. For example, in the example shown in FIG. 6, the combined value of the ranking of the sports classification is 2, the combined value of the ranking of the entertainment category is 4, and the combined value of the ranking of the gambling classification is 6, so the sports classification is first. , Entertainment category is 2nd and gambling category is 3rd.

配信順序DBは配信順序登録手段の一例であって、図7に示すように、嗜好分類DBで登録されている分類(ここでは1位〜3位の分類)の組み合わせと、後述する嗜好メニュー配信処理により配信するメニュー(即ち嗜好メニュー)の配信順序とを関連付けて複数登録するものである。具体的には、前記アクセスIDの認証が取れた後に、当該アクセス者の嗜好分類DBで登録されている分類のうちの1位〜3位の組み合わせが、当日の配信順序DBで登録済みであるか否かを判定し、登録済みでないと判定されると、該分類の組み合わせと、後述する図8(2)で決定された嗜好メニューの配信順序とを関連付けて当日の配信順序DBに登録する。ここで配信順序DBは、毎日作成される。また配信順序DBでは、配信NO.050728-001と050728-003に示すように、対象となる嗜好分類の種類が同一であっても、該嗜好分類の順列(並び順)が異なる場合には、嗜好メニューの配信順序も異なるため、それぞれ別個に登録される。即ち、ここでの組み合わせとは、順列(並び順)の意味である。   The distribution order DB is an example of a distribution order registration unit. As shown in FIG. 7, the combination of the classifications registered in the preference classification DB (here, the first to third classifications) and the preference menu distribution described later. A plurality of menus (that is, preference menus) distributed by processing are registered in association with each other. Specifically, after the access ID is authenticated, the first to third combination among the categories registered in the accessor's preference classification DB has been registered in the distribution order DB of the day. If it is determined that it has not been registered, the combination of classifications is associated with the distribution order of the preference menu determined in FIG. . Here, the distribution order DB is created every day. In the distribution order DB, the distribution NO. As shown in 050728-001 and 050728-003, even if the type of the target preference classification is the same, if the permutation (order of arrangement) of the preference classification is different, the delivery order of the preference menu is also different. Each is registered separately. That is, the combination here means a permutation (arrangement order).

ここで前記制御部51は閾値時間判定手段の一例であって、後述する嗜好メニュー配信処理によりメニュー(即ち嗜好メニュー)を配信してからの時間が前記閾値時間設定手段(図4(c)を参照)により設定した閾値時間を超えているか否かを判定するものである。   Here, the control unit 51 is an example of a threshold time determination unit, and the time after the menu (that is, the preference menu) is distributed by the preference menu distribution process described later is the threshold time setting unit (FIG. 4C). It is determined whether or not the threshold time set in (Ref.) Is exceeded.

また前記制御部51は嗜好コンテンツ配信手段の一例であって、嗜好コンテンツ抽出処理,嗜好メニュー抽出処理,嗜好メニュー配信処理,及び嗜好コンテンツ配信処理を実行するものである。この嗜好コンテンツ配信手段の機能及び作用について、図8を参照して具体的に説明する。   The control unit 51 is an example of a preference content distribution unit, and executes a preference content extraction process, a preference menu extraction process, a preference menu distribution process, and a preference content distribution process. The function and operation of this preference content distribution means will be specifically described with reference to FIG.

まず嗜好コンテンツ抽出処理は、前記嗜好分類DBにより登録された分類に属する1又は複数のコンテンツ(即ち嗜好コンテンツ)を前記コンテンツDBから抽出する処理である。そして、ここでの嗜好コンテンツ抽出処理においては、前記順位付け手段による順位付けが高い分類に属するコンテンツを優先して抽出する。また、ここでの嗜好コンテンツ抽出処理においては、前記特別コンテンツを抽出可能である。具体的には、図8(1)に示すように、アクセスIDがM-0002であるアクセス者の嗜好分類DBに登録されている嗜好分類のうち、順位付けが高い嗜好分類(ここでは1位〜3位の旅行,グルメ,及び健康の3つの嗜好分類)について、コンテンツDBで登録されている各分類に属するコンテンツから、特別コンテンツを含んで、複数(ここでは3つ)のコンテンツを嗜好コンテンツとして抽出する。   First, the preference content extraction process is a process of extracting from the content DB one or more contents (that is, preference contents) belonging to the classification registered by the preference classification DB. Then, in the preference content extraction process here, the content belonging to the category with the high ranking by the ranking means is preferentially extracted. Further, in the preference content extraction process here, the special content can be extracted. Specifically, as shown in FIG. 8 (1), among the preference categories registered in the preference category DB of the accessor whose access ID is M-0002, the preference category with the highest ranking (here, the first ranking) (3 preference categories of travel, gourmet, and health), including special content and content (in this case, 3) from the content that belongs to each category registered in the content DB. Extract as

なおアクセス者が最初にウェブサイトにアクセスしたときには、コンテンツの配信が行われていないため、嗜好分類DBに嗜好分類が登録されておらす、該嗜好分類に属する嗜好コンテンツを抽出することができない。この場合には、該アクセス者に対して嗜好分類を尋ねるアンケートを取り、該アンケートで回答された嗜好分類を嗜好分類DBに登録しておいて、該嗜好分類に属する嗜好コンテンツを抽出して嗜好メニューを配信するようにしても良く、また嗜好コンテンツを抽出することができないので嗜好メニューを配信しないようにしても良く、さらに適当なメニューを嗜好メニューとして配信するようにしても良い。   When the access person first accesses the website, content distribution is not performed, so that the preference content belonging to the preference category in which the preference category is registered in the preference category DB cannot be extracted. In this case, a questionnaire asking the accessor about the preference classification is taken, the preference classification answered in the questionnaire is registered in the preference classification DB, the preference content belonging to the preference classification is extracted and the preference is extracted. The menu may be distributed, the preference content cannot be extracted, and therefore the preference menu may not be distributed, and an appropriate menu may be distributed as the preference menu.

次に前記嗜好分類(ここでは1位〜3位)の組み合わせが当日の配信順序DBで登録されていないことを条件として、図8(2)に示すように、前記抽出した嗜好コンテンツに関連付けられた嗜好メニューの配信順序を決定する。具体的には、各嗜好分類に属するコンテンツを、1つ目から順次抽出して並べることにより、配信順序を決定する。この例では、1位の嗜好分類(旅行)に属する1つ目のコンテンツ(B05072801)を1位の配信順序,2位の嗜好分類(グルメ)に属する1つ目のコンテンツ(E05072801)を2位の配信順序,3位の嗜好分類(健康)に属する1つ目のコンテンツ(F05072801)を3位の配信順序,1位の嗜好分類(旅行)に属する2つ目のコンテンツ(B05072802)を4位の配信順序,2位の嗜好分類(グルメ)に属する2つ目のコンテンツ(E05072802)を5位の配信順序,3位の嗜好分類(健康)に属する2つ目のコンテンツ(F05072802)を6位の配信順序、というようにして、配信順序を決定する。そして該決定した配信順序を、嗜好分類の組み合わせと関連付けて、当日の配信順序DBに登録する。   Next, on the condition that the combination of the preference classifications (here, 1st to 3rd) is not registered in the delivery order DB of the day, as shown in FIG. 8 (2), it is associated with the extracted preference content. The order of delivery of the selected preference menu is determined. Specifically, the distribution order is determined by sequentially extracting and arranging contents belonging to each preference category from the first. In this example, the first content (B05072801) belonging to the first preference category (travel) is the first distribution order, and the first content (E05072801) belonging to the second preference category (gourmet) is second. Delivery order, the first content (F05072801) belonging to the third preference category (health) is the third delivery order, the second content (B05072802) belonging to the first preference category (travel) is fourth Distribution order, 2nd content category (E05072802) belonging to 2nd preference category (gourmet), 5th delivery order, 2nd content category (F05072802) belonging to 3rd preference category (health) Thus, the delivery order is determined. Then, the determined distribution order is registered in the distribution order DB of the day in association with the combination of preference classifications.

次に嗜好メニュー抽出処理は、該嗜好コンテンツ抽出処理により抽出したコンテンツのうちの少なくとも1つのコンテンツに関連付けられたメニュー(即ち嗜好メニュー)を前記コンテンツDBから抽出する処理である。そして、ここでの嗜好メニュー抽出処理においては、前記順位付け手段による順位付けが高い分類に属するコンテンツに関連付けられたメニューを優先して抽出する。具体的には、前記配信順序は、順位付けが高い分類に属するコンテンツに基づいて決定されているので、図8(3)に示すように、該コンテンツのうちの1つのコンテンツに関連付けられたメニューとして、該配信順序が1位の嗜好メニュー(ここでは「J社夏休みハワイ旅行特別企画」)を抽出する。   Next, the preference menu extraction process is a process of extracting a menu (that is, a preference menu) associated with at least one of the contents extracted by the preference content extraction process from the content DB. Then, in the preference menu extraction process here, the menu associated with the content belonging to the category having a high ranking by the ranking means is preferentially extracted. Specifically, since the distribution order is determined based on content belonging to a category with a high ranking, as shown in FIG. 8 (3), a menu associated with one content among the content The preference menu with the highest distribution order (here, “J company summer vacation Hawaii travel special plan”) is extracted.

次に嗜好メニュー配信処理は、該嗜好メニュー抽出処理により抽出したメニューをアクセス者が操作する情報端末(パソコン1,携帯電話端末2)に対して配信する処理である。ここで前記嗜好分類(ここでは1位〜3位)の組み合わせが当日の配信順序DBで登録されていない場合には、図8(2)に示すようにして決定された配信順序に従ってメニューを配信する。一方、前記嗜好分類の組み合わせが当日の配信順序DBで登録されている場合には(即ち嗜好分類DBで登録されている分類の組み合わせが配信順序DBで登録されていることを条件として)、該組み合わせと関連付けて登録されている配信順序に従ってメニューを配信する。   Next, the preference menu distribution process is a process for distributing the menu extracted by the preference menu extraction process to the information terminals (personal computer 1, mobile phone terminal 2) operated by the accessor. When the combination of the preference classifications (here, 1st to 3rd) is not registered in the delivery order DB of the day, the menu is delivered according to the delivery order determined as shown in FIG. To do. On the other hand, when the combination of preference classifications is registered in the distribution order DB of the day (that is, on condition that the combination of classifications registered in the preference classification DB is registered in the distribution order DB), The menu is distributed according to the distribution order registered in association with the combination.

また、ここでの嗜好メニュー配信処理においては、配信するメニュー(即ち嗜好メニュー)を前記嗜好メニュー表示領域設定手段(図4(a)を参照)により設定された所定領域(即ち嗜好メニュー表示領域)に表示させるための処理を実行する。具体的には、嗜好メニューを嗜好メニュー表示領域に表示させる旨の制御信号と共に、該嗜好メニューを配信する。   Further, in the preference menu distribution process here, a predetermined area (that is, a preference menu display area) in which a menu to be distributed (that is, a preference menu) is set by the preference menu display area setting means (see FIG. 4A). Execute the process for displaying on the screen. Specifically, the preference menu is distributed together with a control signal for displaying the preference menu in the preference menu display area.

次に嗜好コンテンツ配信処理は、該嗜好メニュー配信処理により配信したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求の受信に応じて、該コンテンツを前記情報端末に対して配信する処理である。そして嗜好コンテンツ配信手段は、該嗜好コンテンツ配信処理によりアクセス者が操作する情報端末に対してコンテンツを配信すると、該配信したコンテンツ又は該コンテンツに関連付けられたメニューを配信済みとする。具体的には、図8(4−1)に示すように、嗜好メニューに関連付けられた嗜好コンテンツの配信要求が有った場合には、図8(1)で抽出されたコンテンツのうちの該嗜好コンテンツを配信し、図8(2)で決定された配信順序において該嗜好コンテンツ及びメニューを配信済みにし、図8(3)に戻って配信順序が2位の嗜好メニューを抽出して配信する。   Next, the preference content distribution process is a process of distributing the content to the information terminal in response to reception of a distribution request for the content associated with the menu distributed by the preference menu distribution process. Then, when the content is distributed to the information terminal operated by the accessor by the preference content distribution processing, the preference content distribution means determines that the distributed content or the menu associated with the content has already been distributed. Specifically, as shown in FIG. 8 (4-1), when there is a request for distribution of preference content associated with the preference menu, the content of the content extracted in FIG. Distribute the preference content, make the preference content and menu already distributed in the distribution order determined in FIG. 8 (2), and return to FIG. 8 (3) to extract and distribute the preference menu in the second distribution order .

一方、嗜好コンテンツ配信手段は、前記嗜好メニュー配信処理により該アクセス者が操作する情報端末に対して配信したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求が予め定められた時間無いこと(即ち嗜好メニューに関連付けられた嗜好コンテンツの配信要求が無く、かつ前記閾値時間判定手段により閾値時間を超えていると判定されたこと)を条件として、前記嗜好メニュー抽出処理により該アクセス者について抽出したメニューから未配信のメニューを抽出して該情報端末に対して配信する処理を行う。また前記順位付け手段は、前記嗜好メニュー配信処理により配信したメニューのうち、コンテンツの配信要求が無かったメニューに関して前記順位付けを下げる。具体的には、図8(4−2)に示すように、嗜好メニューを配信してから計時を開始したタイマの値が閾値時間を経過しており、嗜好メニューに関連付けられた嗜好コンテンツの配信要求が無かった場合には、該嗜好コンテンツが属する分類の順位付けを最下位に繰り下げ、図8(3)に戻って配信順序が2位の嗜好メニューを抽出して配信する。   On the other hand, the preference content distribution means does not have a predetermined time for distributing the content associated with the menu distributed to the information terminal operated by the accessor by the preference menu distribution processing (that is, associated with the preference menu). On the condition that the threshold time is not exceeded and the threshold time determination means determines that the threshold time has been exceeded) on the condition that the access menu has not been distributed from the menu extracted for the accessor Processing for extracting the menu and distributing it to the information terminal is performed. The ranking means lowers the ranking for a menu that has not been requested to be distributed among the menus distributed by the preference menu distribution process. Specifically, as shown in FIG. 8 (4-2), the value of the timer that has started timing after distributing the preference menu has passed the threshold time, and distribution of the preference content associated with the preference menu If there is no request, the ranking of the category to which the favorite content belongs is lowered to the lowest level, and the preference menu with the second distribution order is extracted and distributed by returning to FIG. 8 (3).

[1−3.コンテンツ配信装置50の作用=コンテンツ配信方法]
次に図9を参照して、第1実施形態に係るコンテンツ配信装置50の作用(即ち第1実施形態に係るコンテンツ配信方法)について説明する。コンテンツ配信装置50においては、ステップS(以下単に「S」という。)101〜137により、コンテンツ配信方法が行われる。なお、かかるコンテンツ配信方法における配信先は、アクセス者が操作する情報端末(パソコン1,携帯電話端末2)である。
[1-3. Operation of Content Distribution Device 50 = Content Distribution Method]
Next, the operation of the content distribution apparatus 50 according to the first embodiment (that is, the content distribution method according to the first embodiment) will be described with reference to FIG. In the content distribution device 50, the content distribution method is performed in steps S (hereinafter simply referred to as “S”) 101 to 137. The distribution destination in such a content distribution method is an information terminal (personal computer 1, mobile phone terminal 2) operated by an accessor.

まずコンテンツ配信装置50は、S101で、アクセス者が操作する情報端末に対して配信可能な複数のコンテンツを各コンテンツに対応したメニューと関連付けて各コンテンツが属する分類別に登録するコンテンツ登録ステップを、図3及び図5に示すようにして、前記コンテンツ登録手段により実行する。   First, in step S101, the content distribution apparatus 50 associates a plurality of contents that can be distributed to an information terminal operated by an accessor with a menu corresponding to each content, and registers the content registration step for each category to which each content belongs. As shown in FIG. 3 and FIG.

次にコンテンツ配信装置50は、アクセス要求の受信を待機する(S111)。ここで該アクセス要求が有ると(YES)、図2のD1に示すログイン画面を配信し(S112)、ログイン要求の受信を待機する(S113)。ここで該ログイン要求が有ると(YES)、該ログイン要求に含まれるアクセスID及びパスワードの認証を行い(S114)、該認証が取れたか否か,即ち認証OKであるか否かの判定を行う(S115)。このS115で認証が取れない,即ち認証NG(NO)と判定された場合には、図2のD2に示す再ログイン画面を配信し(S116)、ログイン要求の受信を待機する(S113)。一方、S115で認証が取れた,即ち認証OK(YES)と判定された場合には、情報端末によるウェブサイトへのアクセスを許可して、S117に進む。   Next, the content distribution device 50 waits for reception of an access request (S111). If there is this access request (YES), the login screen shown in D1 of FIG. 2 is distributed (S112), and reception of the login request is waited (S113). If the login request is present (YES), the access ID and password included in the login request are authenticated (S114), and it is determined whether the authentication is successful, that is, whether the authentication is OK. (S115). If it is determined in S115 that authentication cannot be obtained, that is, authentication NG (NO) is determined, a re-login screen shown in D2 of FIG. 2 is distributed (S116), and reception of a login request is waited (S113). On the other hand, if the authentication is successful in S115, that is, it is determined that the authentication is OK (YES), access to the website by the information terminal is permitted, and the process proceeds to S117.

次にコンテンツ配信装置50は、図8(1)に示すようにして、図6に示す嗜好分類DBにより登録された嗜好分類に属する複数のコンテンツを図5に示すコンテンツDBから抽出する嗜好コンテンツ抽出ステップを、前記嗜好コンテンツ抽出処理として実行し(S117)、嗜好分類DBで登録されている嗜好分類(ここでは1位〜3位)の組み合わせが、図7に示す当日の配信順序DBで登録されているか否かの判定を行う(S118)。   Next, the content distribution device 50 extracts a plurality of contents belonging to the preference classification registered by the preference classification DB shown in FIG. 6 from the content DB shown in FIG. 5 as shown in FIG. Step is executed as the preference content extraction process (S117), and the combination of preference classifications (here, first to third) registered in the preference classification DB is registered in the distribution order DB of the day shown in FIG. It is determined whether or not (S118).

このS118で登録されていない(NO)と判定された場合には、図8(2)に示すようにして、S117で抽出した嗜好コンテンツに関連付けられた嗜好メニューの配信順序を決定し(S119)、該決定した配信順序を、嗜好分類の組み合わせと関連付けて、当日の配信順序DBに登録して(S120)、S122に進む。   If it is determined in S118 that it is not registered (NO), the delivery order of the preference menu associated with the preference content extracted in S117 is determined as shown in FIG. 8 (2) (S119). The determined distribution order is associated with the combination of preference classifications and registered in the distribution order DB of the day (S120), and the process proceeds to S122.

これにより、図4(b)に示す順位付け設定画面において新規優先と設定されている場合には、コンテンツの配信日時が新しい順に、該コンテンツが属する分類が順位付けされ、該順位付けが高い分類に属するコンテンツに関連付けられたメニューが優先して抽出・配信されるので、アクセス者の最近の嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、ウェブサイトへのアクセス回数を向上させることができる。また図4(b)に示す順位付け設定画面において回数優先と設定されている場合には、コンテンツの配信回数順に、該コンテンツが属する分類が順位付けされ、該順位付けが高い分類に属するコンテンツに関連付けられたメニューが優先して抽出・配信されるので、アクセス者の現在から過去に至る嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、ウェブサイトへのアクセス回数を向上させることができる。なお図4(b)に示す順位付け設定画面において併用と設定されている場合には、新規優先と設定されている場合,及び回数優先と設定されている場合の双方の効果が得られる。   As a result, when the new priority is set on the ranking setting screen shown in FIG. 4B, the classification to which the content belongs is ranked in order from the latest delivery date of the content, and the classification with the higher ranking. Since the menu associated with the content belonging to is preferentially extracted and distributed, it is possible to provide the content reflecting the recent preference of the accessor and improve the number of times of accessing the website. If the priority setting is set on the ranking setting screen shown in FIG. 4B, the category to which the content belongs is ranked in the order of the number of times the content is distributed. Since the associated menu is preferentially extracted and distributed, it is possible to provide content reflecting the accessor's preference from the present to the past, and improve the number of accesses to the website. In the case where the combination setting is set on the ranking setting screen shown in FIG. 4B, the effects of both the case where the new priority is set and the case where the number of times priority is set are obtained.

一方、S118で登録されている(YES)と判定された場合には、図7に示す当日の配信順序DBにおいて、嗜好分類の組み合わせと関連付けて登録されている配信順序を特定して(S121)、S122に進む。これにより、アクセス者が嗜好する分類の組み合わせが既に登録されている場合には、該組み合わせに基づいて既に配信された配信順序に従ってメニューが配信されるので、アクセス者個々にメニューの配信順序を決定せずに済み、コンテンツ配信装置50の処理負荷を軽減できる。なお図7に示す配信順序DBで、対象となる嗜好分類の組み合わせを1位〜3位までに限定しているのは、該組み合わせの数をそれ以上に増やすと、該組み合わせが膨大になるため、該組み合わせに合致するということが非常に少なくなって、「コンテンツ配信装置50の処理負荷を軽減できる」という効果が減殺されるからである。   On the other hand, if it is determined that the registration is made in S118 (YES), the delivery order registered in association with the combination of preference classifications is specified in the delivery order DB of the day shown in FIG. 7 (S121). , Go to S122. As a result, if the combination of classifications preferred by the accessor is already registered, the menu is distributed according to the distribution order already distributed based on the combination, so the distribution order of the menu is determined for each individual accessor. The processing load on the content distribution device 50 can be reduced. In the distribution order DB shown in FIG. 7, the combination of the target preference classifications is limited to the first to third places because the number of combinations becomes enormous when the number of combinations is further increased. This is because the number of matches with the combination becomes very small and the effect of “reducing the processing load of the content distribution device 50” is diminished.

次にコンテンツ配信装置50は、予め設定されたレイアウトのフレームを配信すると共に(S122)、配信順序が1位である嗜好メニューを抽出して配信し(S123)、タイマ計時を開始する(S124)。即ちS123では、図8(3)に示すようにして、前記嗜好メニュー抽出ステップにより抽出したコンテンツのうちの1つのコンテンツに関連付けられたメニューを前記コンテンツDBから抽出する嗜好メニュー抽出ステップを、前記嗜好メニュー抽出処理として実行すると共に、該嗜好メニュー抽出処理により抽出したメニューをアクセス者が操作する情報端末に対して配信する嗜好メニュー配信ステップを、前記嗜好メニュー配信処理として実行する。ここでS123の嗜好メニューは、該嗜好メニューを嗜好メニュー表示領域に表示させる旨の制御信号と共に配信される。これにより、アクセス者が嗜好するメニューを、ウェブページ上の注目しやすい領域に表示されるように、コンテンツの提供側が設定できるので、該メニューをアクセス者に注目させやすくすることができる。   Next, the content distribution apparatus 50 distributes a frame having a preset layout (S122), extracts and distributes a preference menu having the first distribution order (S123), and starts timer timing (S124). . That is, in S123, as shown in FIG. 8 (3), a preference menu extraction step for extracting a menu associated with one content from the content extracted by the preference menu extraction step from the content DB is performed in the preference menu. The preference menu distribution step of distributing the menu extracted by the preference menu extraction process to the information terminal operated by the accessor is executed as the preference menu distribution process. Here, the preference menu in S123 is distributed together with a control signal for displaying the preference menu in the preference menu display area. As a result, the content provider can set the menu preferred by the accessor so that the menu is displayed in an easily noticeable area on the web page, so that the accessor can easily focus on the menu.

次にコンテンツ配信装置50は、一般メニューの配信要求が有るか否かの判定を行う(S125)。このS125で一般メニューの配信要求が有る(YES)と判定された場合には、該一般メニューを配信し(S126)、S125に戻る。ここでS126で配信される一般メニューには、図2のD4に示すように、前記特別コンテンツに関連付けられたメニューは含まれない。   Next, the content distribution apparatus 50 determines whether there is a general menu distribution request (S125). If it is determined in S125 that there is a general menu distribution request (YES), the general menu is distributed (S126), and the process returns to S125. Here, the menu associated with the special content is not included in the general menu distributed in S126, as indicated by D4 in FIG.

一方、S125で一般メニューの配信要求が無い(NO)と判定された場合には、一般コンテンツの配信要求が有るか否かの判定を行う(S127)。このS127で一般コンテンツの配信要求が有る(YES)と判定された場合には、該一般コンテンツを配信し(S128)、該配信したコンテンツが属する分類をアクセス者が嗜好する分類として登録する嗜好分類登録ステップを、前記図6に示すようにして、前記嗜好分類登録手段により実行して(S129)、S125に戻る。ここでS128で配信される一般コンテンツには、前記特別コンテンツは含まれない。   On the other hand, if it is determined in S125 that there is no general menu distribution request (NO), it is determined whether there is a general content distribution request (S127). If it is determined in S127 that there is a general content distribution request (YES), the general content is distributed (S128), and the preference classification in which the classification to which the distributed content belongs is registered as the classification preferred by the accessor. The registration step is executed by the preference category registration means as shown in FIG. 6 (S129), and the process returns to S125. Here, the special content is not included in the general content distributed in S128.

一方、S127で一般コンテンツの配信要求が無い(NO)と判定された場合には、嗜好コンテンツの配信要求が有るか否かの判定を行う(S130)。このS130で嗜好コンテンツの配信要求が有る(YES)と判定された場合には、図8(4−1)に示すようにして、該嗜好コンテンツを情報端末に対して配信する嗜好コンテンツ配信ステップを、前記嗜好コンテンツ配信処理として実行し(S131)、該嗜好コンテンツ及びメニューを配信済みにするステップを行い(S132)、該配信したコンテンツが属する分類をアクセス者が嗜好する分類として登録する嗜好分類登録ステップを、前記図6に示すようにして、前記嗜好分類登録手段により実行して(S133)、S136に進む。ここでS131で配信される嗜好コンテンツには、前記特別コンテンツが含まれる。これにより、アクセス者が嗜好するコンテンツとして、嗜好コンテンツ配信処理以外では配信不可能な特別コンテンツが抽出・配信されるので、該配信されるコンテンツの価値を上げることができる。   On the other hand, if it is determined in S127 that there is no general content distribution request (NO), it is determined whether there is a preference content distribution request (S130). If it is determined in S130 that there is a request for distribution of favorite content (YES), a preferred content distribution step of distributing the favorite content to the information terminal as shown in FIG. The preference content registration process is executed as the preference content distribution process (S131), and the step of setting the preference content and the menu to be distributed is performed (S132), and the category to which the distributed content belongs is registered as a category preferred by the accessor As shown in FIG. 6, the step is executed by the preference category registration means (S133), and the process proceeds to S136. Here, the special content is included in the preference content distributed in S131. As a result, special content that cannot be distributed except for the preferred content distribution process is extracted and distributed as the content that the access user likes, so that the value of the distributed content can be increased.

一方、S130で嗜好コンテンツの配信要求が無い(NO)と判定された場合には、S123で嗜好メニューを配信してからS124で計時を開始したタイマの値が、図4(c)で設定された閾値時間を経過しているか否かの判定を行う(S134)。このS134で閾値時間を経過していない(NO)と判定された場合には、S125に戻って、一般メニューの配信要求,一般コンテンツの配信要求,及び嗜好コンテンツの配信要求の受信を待機する。このように、アクセス者が嗜好するメニューを表示させるための閾値時間を、コンテンツの提供側が設定できるので、効率的なメニューの表示が可能となる。具体的には、例えばコンテンツの提供側が長時間の表示を希望するコンテンツについて閾値時間を長く設定することにより、該コンテンツのメニューが長時間表示されるので、該メニューが一定時間表示されるものと比較して、コンテンツの提供側の個々の事情(例えば新製品をアピールするコンテンツのメニューについては長く表示させたい等)に応じた効率的なメニューの表示が可能となる。また順位付けが高いほど閾値時間を長く設定したり、配信順序が早いほど閾値時間を長く設定することにより、それらのコンテンツのメニューが長時間表示されるので、該メニューが一定時間表示されるものと比較して、アクセス者の嗜好に応じた効率的なメニューの表示が可能となる。   On the other hand, if it is determined in S130 that there is no request for distribution of preference content (NO), the timer value that starts timing in S124 after the preference menu is distributed in S123 is set in FIG. 4C. It is determined whether the threshold time has elapsed (S134). If it is determined in S134 that the threshold time has not elapsed (NO), the process returns to S125 and waits for reception of a general menu distribution request, a general content distribution request, and a preference content distribution request. As described above, since the content providing side can set the threshold time for displaying the menu that the accessor likes, efficient menu display is possible. Specifically, for example, by setting a long threshold time for content that the content provider desires to display for a long time, the menu of the content is displayed for a long time, so that the menu is displayed for a certain period of time. In comparison, it is possible to display an efficient menu according to individual circumstances on the content providing side (for example, a menu of content that appeals a new product is desired to be displayed for a long time). In addition, by setting the threshold time longer as the ranking is higher, or by setting the threshold time longer as the delivery order is earlier, the menu of those contents is displayed for a long time. Compared with, it is possible to display an efficient menu according to the preference of the accessor.

一方、S134で閾値時間が経過している(YES)と判定された場合には、図8(4−2)に示すようにして、嗜好分類DBで登録されている分類のうち、配信要求が無かった嗜好コンテンツが属する分類の順位付けを最下位に繰り下げる(S135)。これにより、コンテンツの配信要求が無かったメニューに関する分類の順位付けが下げられるので、その時々のアクセス者の嗜好の変化を反映したコンテンツを提供することができる。そして配信順序が2位の嗜好メニューを抽出してリロード配信し(S136)、タイマをリセットして(S137)、S125に戻る。即ちS136では、前記嗜好メニュー抽出ステップにより該アクセス者について抽出したメニューから未配信のメニューを抽出して情報端末に対して配信するステップを行う。   On the other hand, if it is determined in S134 that the threshold time has elapsed (YES), as shown in FIG. 8 (4-2), a distribution request is made among the classifications registered in the preference classification DB. The ranking of the category to which the favorite content that did not belong is moved down to the lowest level (S135). As a result, the ranking of the menus for which there was no content distribution request can be lowered, so that it is possible to provide content reflecting changes in the preferences of the accessor at that time. Then, the preference menu with the second distribution order is extracted and reloaded (S136), the timer is reset (S137), and the process returns to S125. That is, in S136, an undelivered menu is extracted from the menu extracted for the accessor in the preference menu extracting step and distributed to the information terminal.

以上に説明した第1実施形態に係るコンテンツ配信装置50及びコンテンツ配信方法によれば、アクセス者が嗜好する分類に属するコンテンツが抽出され、該アクセス者が操作する情報端末に対して、該抽出されたコンテンツに関連付けられたメニューが配信され、該コンテンツの配信要求に応じて該コンテンツが配信されると共に、該コンテンツの配信要求が予め定められた時間無いことを条件として未配信のメニューが配信されるので、アクセス者がウェブサイト内のどのウェブページを閲覧していても、該アクセス者の嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、該コンテンツの閲覧効果を高めることができる。   According to the content distribution device 50 and the content distribution method according to the first embodiment described above, the content belonging to the category preferred by the accessor is extracted, and is extracted for the information terminal operated by the accessor. The menu associated with the content is distributed, the content is distributed in response to the content distribution request, and the undistributed menu is distributed on condition that there is no predetermined time for the content distribution request. Therefore, even if the access person is browsing any web page in the website, the content reflecting the access person's preference can be provided, and the browsing effect of the content can be enhanced.

[2.第2実施形態に係るコンテンツ配信装置50及びコンテンツ配信方法]
次に第2実施形態に係るコンテンツ配信装置50及びコンテンツ配信方法について、第1実施形態と同様に、コンテンツ配信装置50に関連する各構成要素について説明し、本発明に係るコンテンツ配信装置50の構成について説明し、さらに該コンテンツ配信装置50の作用(即ち本発明に係るコンテンツ配信方法)について説明する。
[2. Content Distribution Device 50 and Content Distribution Method According to Second Embodiment]
Next, as for the content distribution apparatus 50 and the content distribution method according to the second embodiment, each component related to the content distribution apparatus 50 will be described as in the first embodiment, and the configuration of the content distribution apparatus 50 according to the present invention will be described. The operation of the content distribution apparatus 50 (that is, the content distribution method according to the present invention) will be further described.

[2−1.コンテンツ配信装置50に関連する各構成要素]
図10に示すように、第2実施形態に係るコンテンツ配信装置50も、インターネット5を介して、クライアントコンピュータであるパソコン1や携帯電話端末2に対してコンテンツを配信する、サーバコンピュータ(WWWサーバ)として機能するものである。このコンテンツ配信装置50は、後述する会員カード3の発行や管理を行うカード会社4に設けられており、インターネット5を介して、店舗の一例である遊技場8に設けられる遊技場管理装置40と通信可能であり、該遊技場管理装置40は、遊技場8に設けられる呼出ランプ装置20及びPOS装置30と通信可能である。なおコンテンツ配信装置50は、インターネット5を介して、遊技機メーカー7及び広告代理店6とも通信可能である。
[2-1. Components related to content distribution apparatus 50]
As shown in FIG. 10, the content distribution apparatus 50 according to the second embodiment also distributes content to the personal computer 1 and the mobile phone terminal 2 that are client computers via the Internet 5, a server computer (WWW server). It functions as. This content distribution device 50 is provided in a card company 4 that issues and manages a membership card 3 to be described later, and a game hall management device 40 provided in a game hall 8 as an example of a store via the Internet 5. The game hall management device 40 can communicate with the calling lamp device 20 and the POS device 30 provided in the game hall 8. The content distribution device 50 can communicate with the gaming machine manufacturer 7 and the advertising agency 6 via the Internet 5.

パソコン1及び携帯電話端末2は情報端末の一例であって、第1実施形態と同様のものであるが、第2実施形態では、店舗において会員登録した店舗会員が操作するものである。これらパソコン1又は携帯電話端末2におけるインターネット接続機能について、図11を参照して説明する。この図11は、パソコン1又は携帯電話端末2のディスプレイ1a又は2aに表示される画面の一例を表す図である。   The personal computer 1 and the mobile phone terminal 2 are examples of information terminals, which are the same as those in the first embodiment. In the second embodiment, store members registered as members in the store operate. The Internet connection function in the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2 will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display 1 a or 2 a of the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2.

まずアクセス者がパソコン1又は携帯電話端末2を操作して、インターネット5を介してコンテンツ配信装置50が提供するウェブサイト(ここでは「ぱちんこ.net」)にアクセスする,即ちアクセス要求をコンテンツ配信装置50に対して送信すると、該コンテンツ配信装置50からD1に示すログイン画面が配信されて、表示される。このD1では、会員IDとパスワードの入力を促す旨と、会員IDの入力領域と、パスワードの入力領域と、「ログイン」ボタンとが表示される。このD1において、店舗会員がパソコン1又は携帯電話端末2を操作して、該店舗会員を個々に識別するための店舗会員識別情報である会員IDと、パスワードとを入力し、「ログイン」ボタンを操作すると、該入力された会員ID及びパスワードを含むログイン要求が配信装置50に対して送信され、該コンテンツ配信装置50において、会員ID及びパスワードの認証が行われる。   First, an access person operates the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2 to access a website (here, “Pachinko.net”) provided by the content distribution device 50 via the Internet 5, that is, an access request is sent to the content distribution device. 50, the login screen shown in D1 is distributed from the content distribution device 50 and displayed. In D1, a prompt for input of a member ID and password, a member ID input area, a password input area, and a “login” button are displayed. In D1, the store member operates the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2 to input a member ID, which is store member identification information for individually identifying the store member, and a password. When the operation is performed, a login request including the input member ID and password is transmitted to the distribution device 50, and the content distribution device 50 authenticates the member ID and password.

ここで認証が取れない(認証NG)場合には、該コンテンツ配信装置50からD2に示す再ログイン画面が配信されて、表示される。このD2では、会員IDとパスワードの再入力を促す旨と、会員IDの入力領域と、パスワードの入力領域と、「ログイン」ボタンとが表示される。このD2において、前記D1と同様の操作が行われると、該コンテンツ配信装置50において、再び会員ID及びパスワードの認証が行われる。   If authentication cannot be obtained (authentication NG), the re-login screen shown in D2 is distributed from the content distribution device 50 and displayed. In D2, a message prompting re-input of the member ID and password, a member ID input area, a password input area, and a “login” button are displayed. In D2, when the same operation as in D1 is performed, the content distribution device 50 authenticates the member ID and password again.

一方、認証が取れた(認証OK)場合には、該コンテンツ配信装置50からD3に示すウェブページが配信されて、表示される。このウェブページは、コンテンツ配信装置50において予め設定されたフレームによって画面が横方向に3分割されており、上段のフレーム1が固定表示領域,中段のフレーム2が嗜好メニュー表示領域,下段のフレーム3がコンテンツ表示領域になっている。そして上段の固定表示領域には、店舗会員の氏名と、「ログアウト」ボタンと、一般メニューの配信を要求するための一般メニューボタン(ここでは3つの一般メニューを示す「遊技場検索」,「機種検索」,及び「ニュース」の3つのボタン)とが表示される。また中段の嗜好メニュー表示領域には、店舗会員が嗜好する利用動向に対応付けられたコンテンツに関連付けられたメニュー(以下「嗜好メニュー」という。)が表示され、ここでは後述する1位の嗜好メニューが表示される。なお下段のコンテンツ表示領域には、何も表示されていない。   On the other hand, if the authentication is successful (authentication OK), the web page indicated by D3 is distributed from the content distribution device 50 and displayed. In this web page, the screen is horizontally divided into three by predetermined frames in the content distribution device 50. The upper frame 1 is a fixed display area, the middle frame 2 is a preference menu display area, and the lower frame 3 is displayed. Is the content display area. In the upper fixed display area, the name of the store member, a “logout” button, and a general menu button for requesting distribution of a general menu (here, “game room search” indicating three general menus, “model” "Search" and "News" three buttons) are displayed. Further, a menu associated with the content associated with the usage trend preferred by the store member (hereinafter referred to as “preference menu”) is displayed in the middle preference menu display area. Is displayed. Note that nothing is displayed in the lower content display area.

このD3において、店舗会員がパソコン1又は携帯電話端末2を操作して、いずれかの一般メニューボタン(ここでは「遊技場検索」ボタン)を操作すると、該操作されたボタンに対応する一般メニュー(ここでは遊技場検索画面)の配信要求がコンテンツ配信装置50に対して送信され、該コンテンツ配信装置50から当該遊技場検索画面が配信されて、D4に示すように、下段のコンテンツ表示領域に表示される。そして店舗会員がパソコン1又は携帯電話端末2を操作して、該遊技場検索画面で遊技場の検索を行うと、該検索条件がコンテンツ配信装置50に対して送信され、該コンテンツ配信装置50において、該検索条件に基づいたサイト内検索が行われ、該コンテンツ配信装置50から検索結果(以下「一般コンテンツ」という。)が配信されて、図示しないが、D4に示す一般メニューに代えて下段のコンテンツ表示領域に表示される。なお、ここで表示される一般メニューからは、特別コンテンツは表示されない。   In D3, when the store member operates the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2 and operates one of the general menu buttons (here, “game room search” button), the general menu corresponding to the operated button ( Here, a distribution request for a game hall search screen) is transmitted to the content distribution device 50, and the game hall search screen is distributed from the content distribution device 50 and displayed in the lower content display area as shown at D4. Is done. Then, when the store member operates the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2 and searches for the game hall on the game hall search screen, the search condition is transmitted to the content distribution device 50. A search within the site based on the search condition is performed, and a search result (hereinafter referred to as “general content”) is distributed from the content distribution device 50. Displayed in the content display area. Note that special content is not displayed from the general menu displayed here.

またD3において、店舗会員がパソコン1又は携帯電話端末2を操作して、1位の嗜好メニューを選択(クリック)すると、該選択された嗜好メニューに対応するコンテンツ(以下「嗜好コンテンツ」という。)の配信要求がコンテンツ配信装置50に対して送信され、該コンテンツ配信装置50から当該嗜好コンテンツ及び2位の嗜好メニューが配信されて、D5に示すように、嗜好コンテンツが下段のコンテンツ表示領域に表示されると共に、2位の嗜好メニューがD3に示す1位の嗜好メニューに代えて中段の嗜好メニュー表示領域に表示される。   In D3, when the store member operates the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2 and selects (clicks) the first-ranked preference menu, the content corresponding to the selected preference menu (hereinafter referred to as “favorite content”). Is transmitted to the content distribution device 50, the content distribution device 50 distributes the preference content and the second-ranked preference menu, and the preference content is displayed in the lower content display area as shown in D5. In addition, the second preference menu is displayed in the middle preference menu display area instead of the first preference menu shown in D3.

さらにD3又はD4において、嗜好コンテンツの配信要求が予め定められた時間(後述する閾値時間)無いと、コンテンツ配信装置50から2位の嗜好メニューが配信されて、D6に示すように、D3又はD4に示す1位の嗜好メニューに代えて中段の嗜好メニュー表示領域に表示される。なお各画面において、店舗会員がパソコン1又は携帯電話端末2を操作して、図示しない「戻る」ボタンを操作すると、下段のコンテンツ表示領域の表示内容が1つ前の画面に戻るが、中段の嗜好メニュー表示領域の表示内容は戻らずにそのままである。   Furthermore, in D3 or D4, if there is no preference content delivery request (threshold time to be described later), the second preference menu is delivered from the content delivery device 50, and as shown in D6, D3 or D4 Is displayed in the preference menu display area in the middle row instead of the first preference menu shown in FIG. In each screen, if the store member operates the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2 and operates a “return” button (not shown), the display content in the lower content display area returns to the previous screen, but the middle screen The display contents of the preference menu display area remain unchanged.

図1に戻り、会員カード3は記録媒体の一例であって、店舗(ここでは遊技場8)において会員登録した店舗会員に対して発行され、該店舗会員を個々に特定可能な店舗会員識別情報である会員IDが記録されたものである。この会員カード3は、長方形状を呈するプラスチック製の薄板における所定の部位に、会員ID等が記録される記録領域(図示外)が形成されてなるものであり、ここでは該記録領域として不揮発性のEEPROMを備える非接触式の集積回路を搭載したICカードである。ここで遊技場8において会員登録が行われると、店舗会員に対して発行される会員カード3に記録されている会員ID,該店舗会員が指定したパスワード,及び該店舗会員の氏名が、遊技場管理装置40からコンテンツ配信装置50に対して送信される。なお「店舗において会員登録」とは、物理的に店舗で会員登録を行うという意味ではなく、店舗について会員登録を行うという意味である。従って、カード会社4において、ある遊技場8(例えば遊技場A)について会員登録を行うのであっても良い。また会員カード3は、会員登録した遊技場8以外の遊技場8でも使用可能である。   Returning to FIG. 1, the member card 3 is an example of a recording medium, and is issued to a store member registered as a member in a store (here, the amusement hall 8), and store member identification information that can individually identify the store member. Is a member ID recorded. The membership card 3 is formed by forming a recording area (not shown) in which a member ID and the like are recorded at a predetermined portion of a thin plastic plate having a rectangular shape. Here, the recording area is non-volatile. This is an IC card on which a non-contact type integrated circuit including the EEPROM is mounted. Here, when member registration is performed at the game hall 8, the member ID recorded on the member card 3 issued to the store member, the password designated by the store member, and the name of the store member are the game hall. It is transmitted from the management device 40 to the content distribution device 50. Note that “member registration at a store” does not mean physically registering a member at a store, but means registering a member at a store. Therefore, the card company 4 may perform membership registration for a certain game hall 8 (for example, game hall A). The membership card 3 can also be used at a game hall 8 other than the game hall 8 registered as a member.

広告代理店6は、コンテンツ提供者が提供するコンテンツ(例えば広告)を、インターネット5を介して、コンテンツ配信装置50に対して送信するものである。なお送信されたコンテンツは、コンテンツ配信装置50において採番されたコンテンツIDと対応付けて該コンテンツ配信装置50で一旦記憶され、後述する図15のD14に示すコンテンツ設定画面における表示内容に反映される。ここでのコンテンツIDは、後述する図17(c)に示すように、広告代理店6が提供するコンテンツである旨を示すアルファベットCと、当該コンテンツが提供された日付を表す6桁の数字と、該日付における通番である2桁の数字からなる。   The advertising agency 6 transmits content (for example, advertisement) provided by the content provider to the content distribution device 50 via the Internet 5. The transmitted content is temporarily stored in the content distribution device 50 in association with the content ID numbered in the content distribution device 50, and is reflected in the display content on the content setting screen shown in D14 of FIG. . As shown in FIG. 17C, which will be described later, the content ID here is an alphabet C indicating that the content is provided by the advertising agency 6, and a 6-digit number indicating the date on which the content is provided. , Consisting of a two-digit number which is a serial number on the date.

遊技機メーカー7は、パチンコ機10,パチスロ機,及びパチンコ玉を遊技媒体として使用するスロットマシンであるパロット(登録商標)等の遊技機を製造する会社であり、該製造する遊技機に関するコンテンツ(例えば遊技機のスペック,リーチ,プレミアムリーチ等を紹介するコンテンツ)を、インターネット5を介して、コンテンツ配信装置50に対して送信するものである。なお送信されたコンテンツは、コンテンツ配信装置50において一旦記憶され、後述する図15のD13に示すコンテンツ設定画面における表示内容に反映される。ここでのコンテンツIDは、後述する図17(b)に示すように、遊技機メーカー7が提供するコンテンツである旨を示すアルファベットBと、当該コンテンツが提供された日付を表す6桁の数字と、該日付における通番である2桁の数字からなる。   The gaming machine maker 7 is a company that manufactures gaming machines such as parot (registered trademark), which is a slot machine that uses pachinko machines 10, pachislot machines, and pachinko balls as gaming media. For example, the content introducing the specifications, reach, premium reach, etc. of the gaming machine) is transmitted to the content distribution device 50 via the Internet 5. The transmitted content is temporarily stored in the content distribution device 50 and reflected in the display content on the content setting screen shown in D13 of FIG. As shown in FIG. 17B, which will be described later, the content ID here is an alphabet B indicating that the content is provided by the gaming machine manufacturer 7, and a 6-digit number indicating the date when the content is provided. , Consisting of a two-digit number that is a serial number on the date.

遊技場8は店舗の一例であって、該遊技場8における店舗会員の利用動向を、インターネット5を介して、コンテンツ配信装置50に対して送信するものである。具体的には、後述する遊技場管理装置40が、各店舗会員の来店時間帯,遊技機種,及び交換景品の種類を当該店舗会員の利用動向として各店舗会員毎に記憶しておき、遊技場8の営業終了後に、各店舗会員の利用動向と会員IDとを対応付けて、コンテンツ配信装置50に対して送信する。また遊技場8は、該遊技場8に関するコンテンツ(例えば遊技場8で開催されるイベントを紹介するコンテンツ)を、インターネット5を介して、コンテンツ配信装置50に対して送信するものである。なお送信されたコンテンツは、コンテンツ配信装置50において一旦記憶され、後述する図15のD12に示すコンテンツ設定画面における表示内容に反映される。ここでのコンテンツIDは、後述する図17(a)に示すように、遊技場8が提供するコンテンツである旨を示すアルファベットAと、当該コンテンツが提供された日付を表す6桁の数字と、該日付における通番である2桁の数字からなる。   The game hall 8 is an example of a store, and the usage trend of store members in the game hall 8 is transmitted to the content distribution device 50 via the Internet 5. Specifically, the game hall management device 40 described later stores the store visit time zone, the game model, and the type of exchange gift of each store member for each store member as the usage trend of the store member. After the end of the business of 8, the usage trend of each store member and the member ID are associated with each other and transmitted to the content distribution apparatus 50. In addition, the game hall 8 transmits content related to the game hall 8 (for example, content introducing an event held at the game hall 8) to the content distribution device 50 via the Internet 5. The transmitted content is temporarily stored in the content distribution device 50 and reflected in the display content on the content setting screen shown in D12 of FIG. As shown in FIG. 17A, which will be described later, the content ID here is an alphabet A indicating that the content is provided by the game arcade 8, a 6-digit number indicating the date on which the content is provided, It consists of a two-digit number that is the serial number of the date.

図1では、遊技場8として遊技場A〜Cの3つを示しているが、該遊技場8の数は任意である。また各遊技場A〜C内の構成は同様であるため、以下においては、遊技場A内の構成について説明する。この遊技場8には、パチンコ機10,図示しないパチスロ機,及びパロット(登録商標)等の遊技機が複数設置されている。具体的には、遊技機は、遊技場8内に配置された遊技島(図示外)において該遊技機の機種等に従って設置されており、また台番号により該遊技機を個々に特定可能とされている。   In FIG. 1, three game halls A to C are shown as the game hall 8, but the number of the game halls 8 is arbitrary. In addition, since the configurations in each of the game halls A to C are the same, the configuration in the game hall A will be described below. A plurality of gaming machines such as a pachinko machine 10, a pachislot machine (not shown), and a parrot (registered trademark) are installed in the game hall 8. Specifically, the gaming machines are installed according to the type of the gaming machine on a gaming island (not shown) arranged in the gaming hall 8, and the gaming machine can be individually specified by a machine number. ing.

呼出ランプ装置20は遊技用装置の一例であって、遊技機に対応して(例えばパチンコ機10の上部に隣接して)設けられ、該対応する遊技機で遊技を行う店舗会員の会員IDと、該対応する遊技機の台番号とを、遊技情報管理装置40に対して送信するものである。この呼出ランプ装置20は、横長の箱形の形状を呈するものであり、図12(a)に示すように、その前面に会員カード挿入口23a,呼出ボタン24,及びランプ25を備え、図10及び図12(b)に示すように、その内部に制御部21,通信部22,及び会員カードR/W23を備えている。これら呼出ランプ装置20に備えられる各機器は、図10に示すように接続されている。   The calling lamp device 20 is an example of a gaming device, provided corresponding to a gaming machine (for example, adjacent to the upper part of the pachinko machine 10), and a member ID of a store member who plays a game with the corresponding gaming machine. The game machine number corresponding to the game machine is transmitted to the game information management device 40. This calling lamp device 20 has a horizontally long box shape, and as shown in FIG. 12 (a), a membership card insertion slot 23a, a calling button 24, and a lamp 25 are provided on the front surface thereof. And as shown in FIG.12 (b), the control part 21, the communication part 22, and the membership card R / W23 are provided in the inside. Each device provided in the calling lamp device 20 is connected as shown in FIG.

制御部21はCPU,RAM,ROM等を備え、ROMに記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、呼出ランプ装置20に設けられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものである。このRAMには、対応する遊技機の台番号が記憶されている。通信部22は、遊技場管理装置40の後述する場内通信部42aと通信可能に接続されており、呼出ランプ装置20と遊技場管理装置40との間における通信を司るものである。なお通信部22は、図示しないが、パチンコ機10とも通信可能に接続されている。   The control unit 21 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like. The processing program stored in the ROM is executed by the CPU using the RAM as a work area, thereby controlling the operation of each component provided in the calling lamp device 20. Various processes are performed. In this RAM, the machine number of the corresponding gaming machine is stored. The communication unit 22 is communicably connected to a later-described in-field communication unit 42a of the game hall management device 40, and manages communication between the calling lamp device 20 and the game hall management device 40. Although not shown, the communication unit 22 is also connected to the pachinko machine 10 so as to be communicable.

会員カードR/W23は、会員カード3を受け付けて、該会員カード3から会員IDを読み取るものであり、ここでは図12(b)に示すように、会員カード挿入口23aから挿入された会員カード3を一部露出した状態で受け付けて、該会員カード3から会員IDを読み取る。この会員カードR/W23は、前記ICカードである会員カード3に対応したICカードR/Wを備えている。   The membership card R / W 23 receives the membership card 3 and reads the membership ID from the membership card 3. Here, as shown in FIG. 12B, the membership card inserted from the membership card insertion slot 23a. 3 is partially exposed, and the member ID is read from the member card 3. The member card R / W 23 includes an IC card R / W corresponding to the member card 3 which is the IC card.

呼出ボタン24は、遊技場8の店員を呼び出す操作を受け付けるものである。この呼出ボタン24が操作されると、ランプ25が発光されて、遊技場8の店員が呼び出される。ディスプレイ26は、遊技機から送信されてくる信号(例えばパチンコ機10から送信されてくるスタート信号や大当り信号等)に基づいて、各種の遊技情報(例えばスタート回数や大当り回数等)を表示するものである。   The call button 24 receives an operation for calling a store clerk at the game hall 8. When the call button 24 is operated, the lamp 25 is emitted, and the store clerk at the game hall 8 is called. The display 26 displays various game information (for example, the number of start times and the number of jackpots) based on the signals transmitted from the gaming machines (for example, the start signal and jackpot signal transmitted from the pachinko machine 10). It is.

以上に説明した呼出ランプ装置20では、会員カードR/W23により会員IDが読み取られると、該読み取った会員ID(即ち対応する遊技機で遊技を行う店舗会員の会員ID)と、制御部21のRAMに記憶されている台番号(即ち対応する遊技機の台番号)とが、通信部22から遊技場管理装置40に対して送信される。   In the calling lamp device 20 described above, when the member ID is read by the member card R / W 23, the read member ID (that is, the member ID of the store member who plays a game with the corresponding gaming machine) and the control unit 21 The machine number stored in the RAM (that is, the machine number of the corresponding gaming machine) is transmitted from the communication unit 22 to the game hall management device 40.

POS装置30は景品交換装置の一例であって、遊技場8内の所定箇所(例えば景品カウンタ)に設けられ、景品交換を行う店舗会員の会員IDと、該景品交換に供された景品の景品IDとを、遊技場管理装置40に対して送信するものである。このPOS装置30は、図13に示すように、会員カードR/W33,及びバーコードリーダ34が接続(いわゆる外付け)されていると共に、その外部にディスプレイ35等を備え、その内部に制御部31,及び通信部32等を備えるコンピュータである。これらPOS装置30に備えられる各機器は、図10に示すように接続されている。   The POS device 30 is an example of a prize exchange device. The POS apparatus 30 is provided at a predetermined location (for example, a prize counter) in the amusement hall 8. The ID is transmitted to the game hall management device 40. As shown in FIG. 13, the POS device 30 is connected to a membership card R / W 33 and a barcode reader 34 (so-called externally attached), and includes a display 35 and the like outside thereof, and a control unit therein. 31 and a computer including a communication unit 32 and the like. Each device provided in these POS devices 30 is connected as shown in FIG.

制御部31はCPU,RAM,ROM等を備え、ROMに記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、POS装置30に設けられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものである。通信部32は、遊技場管理装置40の後述する場内通信部42aと通信可能に接続されており、POS装置30と遊技場管理装置40との間における通信を司るものである。   The control unit 31 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like. The processing program stored in the ROM is executed by the CPU using the RAM as a work area, thereby controlling the operation of each component provided in the POS device 30. Various processes are performed. The communication unit 32 is communicably connected to an in-field communication unit 42a (described later) of the game hall management device 40, and controls communication between the POS device 30 and the game hall management device 40.

会員カードR/W33は記録媒体受付手段の一例であって、会員カード3を受け付けて、該会員カード3から会員IDを読み取るものであり、ここでは図示しないが、会員カード挿入口33aから挿入された会員カード3を一部露出した状態で受け付けて、該会員カード3から会員IDを読み取る。この会員カードR/W33は、前記ICカードである会員カード3に対応したICカードR/Wを備えている。   The member card R / W 33 is an example of a recording medium receiving unit, and receives the member card 3 and reads the member ID from the member card 3. Although not shown here, the member card R / W 33 is inserted from the member card insertion port 33a. The member card 3 is received in a partially exposed state, and the member ID is read from the member card 3. The membership card R / W 33 includes an IC card R / W corresponding to the membership card 3 which is the IC card.

バーコードリーダ34は、店舗会員が遊技機での遊技の結果として獲得した獲得遊技媒体数を特定可能なバーコードが記録された計数レシートから該バーコードを読み取ると共に、景品交換に供される景品の景品ID(ここでは13桁の数字)を特定可能なバーコードが記録された景品から該バーコードを読み取るものである。   The bar code reader 34 reads the bar code from a count receipt on which a bar code capable of specifying the number of game media acquired by the store member as a result of the game on the gaming machine is recorded, and provides a free gift for exchange of prizes This barcode is read from a prize in which a barcode capable of specifying the prize ID (here, a 13-digit number) is recorded.

以上に説明したPOS装置30では、バーコードリーダ34により計数レシートのバーコードが読み取られると、該読み取ったバーコードから特定される獲得遊技媒体数の範囲内で景品交換が可能な状態となり、会員カードR/W33により会員IDが読み取られ、バーコードリーダ34により景品のバーコードが読み取られて、ディスプレイ35に表示された「景品交換」ボタンが操作されると、前記特定された獲得遊技媒体数と,前記読み取った会員ID(即ち景品交換を行う店舗会員の会員ID)と、前記読み取った景品ID(即ち該景品交換に供された景品の景品ID)とが、通信部32から遊技場管理装置40に対して送信される。   In the POS device 30 described above, when the bar code of the count receipt is read by the bar code reader 34, the prize can be exchanged within the range of the number of acquired game media specified from the read bar code. When the member ID is read by the card R / W 33, the bar code of the prize is read by the bar code reader 34, and the “exchange prize” button displayed on the display 35 is operated, the specified number of acquired game media The read member ID (that is, the member ID of the store member who performs the prize exchange) and the read prize ID (that is, the prize ID of the prize provided for the prize exchange) are managed from the communication unit 32 by the playground management. Sent to device 40.

遊技場管理装置40は、コンテンツ配信装置50と通信可能であり、遊技場8内の所定箇所(例えば管理事務所等)に設けられるものであり、図1に示すように接続される制御部41,場内通信部42a,場外通信部42b,ディスプレイ43,入力装置44,及びハードディスク45等を備えるコンピュータである。   The game hall management device 40 can communicate with the content distribution device 50, is provided at a predetermined location (for example, a management office) in the game hall 8, and is connected as shown in FIG. , An in-field communication unit 42a, an out-of-field communication unit 42b, a display 43, an input device 44, a hard disk 45, and the like.

制御部41はCPU,RAM,ROM等を備え、ハードディスク45に記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、遊技場管理装置40に設けられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものである。場内通信部42aは、前述の如く呼出ランプ装置20の通信部22,及びPOS装置30の通信部32と通信可能に接続されている。場外通信部42bは、インターネット5を介してコンテンツ配信装置50の後述する通信部52と通信可能に接続されており、遊技場管理装置40とコンテンツ配信装置50との間における通信を司るものである。ディスプレイ43は各種の情報を表示する表示デバイス(例えば液晶ディスプレイ)であり、入力装置44は各種の入力を受け付ける入力デバイス(例えばキーボードやマウス)である。   The control unit 41 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like. The processing program stored in the hard disk 45 is executed by the CPU using the RAM as a work area, whereby the operation of each component provided in the game hall management device 40 is performed. Various processes are performed under control. The on-site communication unit 42a is communicably connected to the communication unit 22 of the calling lamp device 20 and the communication unit 32 of the POS device 30 as described above. The out-of-field communication unit 42b is communicably connected to a later-described communication unit 52 of the content distribution device 50 via the Internet 5, and manages communication between the game hall management device 40 and the content distribution device 50. . The display 43 is a display device (for example, a liquid crystal display) that displays various types of information, and the input device 44 is an input device (for example, a keyboard or a mouse) that receives various types of input.

記憶装置であるハードディスク45には、図14に示すように、機種DB,景品DB,及び会員履歴DBが記憶されている。機種DBでは、図14(a)に示すように、遊技場8に設置される遊技機に関し、台番号と対応付けて、機種名,メーカー,及び台数が記憶されると共に、機種としてパチンコ,パチスロ,又はパロット(登録商標)のいずれかが記憶される。   As shown in FIG. 14, the hard disk 45 as a storage device stores a model DB, a premium DB, and a member history DB. In the model DB, as shown in FIG. 14A, regarding the gaming machine installed in the game hall 8, the model name, the manufacturer, and the number of units are stored in association with the machine number, and pachinko and pachislot machines are used as models. , Or Parrot (registered trademark).

景品DBでは、図14(b)に示すように、遊技場8で提供される景品に関し、景品IDと対応付けて、景品名,種類,交換玉数,及び交換メダル数が記憶される。ここで種類については、コンテンツ配信装置50の後述する利用動向DB(図16を参照)で登録されている交換景品の種類が配信されてきて記憶され、オペレータの操作により、該記憶されている交換景品の種類のうちの適切なものが景品DBに記憶される。   In the prize DB, as shown in FIG. 14B, the prize name, type, the number of exchange balls, and the number of exchange medals are stored in association with the prize ID regarding the prize provided at the game hall 8. As for the type, the type of exchange gift registered in a later-described usage trend DB (see FIG. 16) of the content distribution device 50 is distributed and stored, and the stored exchange is performed by the operator's operation. Appropriate types of prizes are stored in the prize DB.

会員履歴DBは、図14(c)に示すように、毎日作成され、会員IDと対応付けて、来店時間帯,遊技機種,及び交換景品が記憶される。ここで来店時間帯については、コンテンツ配信装置50の後述する利用動向DB(図16を参照)で登録されている来店時間帯の種類が配信されてきて記憶され、呼出ランプ装置20から会員IDと台番号とが最初に送信されてきたときに、該記憶されている来店時間帯の種類のうちの適切なものが、該会員IDと対応付けて会員履歴DBに記憶される。なお呼出ランプ装置20から会員IDと台番号とがさらに送信されてきても、該来店時間帯は更新されない。   As shown in FIG. 14C, the member history DB is created every day, and stores the store visit time zone, the game model, and the exchange prize in association with the member ID. Here, for the store visit time zone, the type of the store visit time zone registered in a later-described usage trend DB (see FIG. 16) of the content distribution device 50 is distributed and stored, and the member ID and the member ID are received from the calling lamp device 20. When the serial number is transmitted for the first time, an appropriate one of the stored store visit time zone types is stored in the member history DB in association with the member ID. Even if the member ID and the machine number are further transmitted from the calling lamp device 20, the store visit time zone is not updated.

また遊技機種については、呼出ランプ装置20から会員IDと台番号とが送信されてきたときに、該台番号と対応付けて機種DBで記憶されている機種が抽出され、該会員IDと対応付けて会員履歴DBに記憶される。なお呼出ランプ装置20から会員IDと台番号とがさらに送信されてきたときには、A-0555に示すように、該遊技機種が追加して記憶される。   As for the game model, when the member ID and the machine number are transmitted from the calling lamp device 20, the model stored in the model DB in association with the machine number is extracted and associated with the member ID. And stored in the member history DB. When a member ID and a machine number are further transmitted from the calling lamp device 20, the game model is additionally stored as shown in A-0555.

さらに交換景品については、POS装置30から獲得遊技媒体数と会員IDと景品IDとが送信されてきて、該景品IDと対応付けて景品DBで記憶されている交換玉数又は交換メダル数<該獲得遊技媒体数であると判定され、景品交換が許諾されたときに、該景品IDと対応付けて景品DBで記憶されている交換景品の種類が抽出され、該会員IDと対応付けて会員履歴DBに記憶される。なおPOS装置30から獲得遊技媒体数と会員IDと景品IDとがさらに送信されてきて、景品交換が許諾されたときには、A-0555に示すように、該交換景品が追加して記憶される。   Further, for exchange prizes, the number of acquired game media, member IDs, and prize IDs are transmitted from the POS device 30, and the number of exchange balls or exchange medals stored in the prize DB in association with the prize ID <the number When it is determined that the number of game media has been acquired and the exchange of the prize is permitted, the type of exchange prize stored in the prize DB in association with the prize ID is extracted, and the member history is associated with the member ID. Stored in DB. When the number of acquired game media, the member ID, and the prize ID are further transmitted from the POS device 30 and the prize exchange is permitted, the exchange prize is additionally stored as shown in A-0555.

この会員履歴DBの記憶内容は、遊技場8の営業終了後において、各店舗会員の利用動向として、コンテンツ配信装置50に対して送信される。   The stored contents of the member history DB are transmitted to the content distribution device 50 as usage trends of each store member after the game hall 8 is closed.

[2.コンテンツ配信装置50の構成]
第2実施形態に係るコンテンツ配信装置50も、第1実施形態と同様に、図1に示すように接続される制御部51,通信部52,ディスプレイ53,入力装置54,及びハードディスク55等を備えるコンピュータである。
[2. Configuration of Content Distribution Device 50]
Similarly to the first embodiment, the content distribution apparatus 50 according to the second embodiment includes a control unit 51, a communication unit 52, a display 53, an input device 54, a hard disk 55, and the like connected as shown in FIG. It is a computer.

制御部51はCPU,RAM,ROM等を備え、ハードディスク55に記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、コンテンツ配信装置50に設けられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものであるが、その機能の詳細については後述する。   The control unit 51 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like. The processing program stored in the hard disk 55 is executed by the CPU using the RAM as a work area, thereby controlling the operation of each component provided in the content distribution device 50. Various processes are performed, and details of the functions will be described later.

通信部52は、前述の如く、インターネット5を介して、パソコン1,携帯電話端末2,広告代理店6,遊技機メーカー7,及び遊技場管理装置40の場外通信部42aと通信可能に接続されており、コンテンツ配信装置50とパソコン1,携帯電話端末2,広告代理店6,遊技機メーカー7,及び遊技場8との間における通信を司るものである。   As described above, the communication unit 52 is communicably connected to the personal computer 1, the mobile phone terminal 2, the advertising agency 6, the gaming machine manufacturer 7, and the off-site communication unit 42 a of the game hall management device 40 via the Internet 5. It manages communication between the content distribution device 50 and the personal computer 1, the mobile phone terminal 2, the advertising agency 6, the game machine manufacturer 7, and the game hall 8.

ディスプレイ53は各種の情報を表示する表示デバイス(例えば液晶ディスプレイ)であり、入力装置54は各種の入力を受け付ける入力デバイス(例えばキーボードやマウス)である。これらディスプレイ53及び入力装置54はコンテンツ設定手段の一例であって、店舗会員が操作する情報端末(パソコン1,携帯電話端末2)に対して配信可能な各コンテンツについて、該コンテンツに対応したメニューと利用動向を設定するものである。具体的には、オペレータが入力装置54を操作して、コンテンツ配信装置50においてコンテンツ設定モードが実行されると、図15のD11に示すコンテンツ設定画面がディスプレイ53に表示される。このD11に示す画面では、コンテンツの提供元を選択するためのボタンとして、「遊技場提供のコンテンツ」ボタン,「遊技機メーカー提供のコンテンツ」ボタン,及び「広告代理店提供のコンテンツ」ボタンが表示される。なお、以下に示す画面では、遊技場8,遊技機メーカー7,広告代理店6から送信されて一旦記憶されているコンテンツ以外に、独自のコンテンツについても設定可能である。   The display 53 is a display device (for example, a liquid crystal display) that displays various types of information, and the input device 54 is an input device (for example, a keyboard or a mouse) that receives various types of input. The display 53 and the input device 54 are an example of content setting means. For each content that can be distributed to the information terminals (personal computer 1, mobile phone terminal 2) operated by the store member, a menu corresponding to the content and a menu corresponding to the content are displayed. It sets usage trends. Specifically, when the operator operates the input device 54 to execute the content setting mode in the content distribution device 50, a content setting screen shown as D11 in FIG. In the screen shown in D11, as buttons for selecting a content provider, a “game hall provided content” button, a “game machine manufacturer provided content” button, and an “advertising agency provided content” button are displayed. Is done. In addition, in the screen shown below, original content can be set in addition to the content transmitted from the game hall 8, the gaming machine manufacturer 7, and the advertising agency 6 and temporarily stored.

このD11に示す画面で、オペレータが入力装置54を操作して、「遊技場提供のコンテンツ」ボタンが操作されると、図示しないが、前述の如く遊技場8から送信されて一旦記憶されているコンテンツが、前記採番されたコンテンツIDと対応付けて一覧表示され、該一覧表示されたコンテンツのうちのいずれかのコンテンツが選択されると、図15のD12に示す遊技場提供のコンテンツ設定画面がディスプレイ53に表示される。   On the screen shown in D11, when the operator operates the input device 54 and operates the “game room provided content” button, although not shown, it is transmitted from the game room 8 and temporarily stored as described above. A content is displayed in a list in association with the numbered content ID, and when any one of the displayed content is selected, a content setting screen provided at the game hall shown in D12 of FIG. Is displayed on the display 53.

このD12に示す画面では、画面の下側のフレームに、前記一覧表示から選択されたコンテンツが表示されると共に、画面の上側のフレームに、該コンテンツのコンテンツIDが表示される表示領域と、該コンテンツに対応したメニューを設定するための入力領域と、該コンテンツに対応した利用動向として地域,日付・曜日,時間,及び機種を設定するための入力領域と、該コンテンツについて特別コンテンツである旨を設定するためのチェックボックスとが表示される。ここでオペレータが入力装置54を操作して、表示されたコンテンツに対応するメニューを入力し、かつ該コンテンツに対応した利用動向として地域,日付・曜日,時間,及び機種を入力すると共に、必要に応じて該コンテンツが特別コンテンツである旨を設定して、図示しない「設定」ボタンを操作すると、制御部51の作用により、後述するコンテンツDBにおいて、前記コンテンツID,前記入力されたメニューと利用動向,及び特別コンテンツであるか否かと関連付けて、該コンテンツが登録される。   In the screen shown in D12, the content selected from the list display is displayed in the lower frame of the screen, and the display area in which the content ID of the content is displayed in the upper frame of the screen, An input area for setting a menu corresponding to the content, an input area for setting a region, date / day of the week, time, and model as usage trends corresponding to the content, and that the content is special content A check box for setting is displayed. Here, the operator operates the input device 54 to input a menu corresponding to the displayed content, and inputs a region, date / day of the week, time, and model as a usage trend corresponding to the content, and is necessary. Accordingly, when the content is set as special content and a “set” button (not shown) is operated, the content ID, the input menu, and the usage trend in the content DB (to be described later) are operated by the control unit 51. , And whether or not the content is special content, the content is registered.

またD11に示す画面で、オペレータが入力装置54を操作して、「遊技機メーカー提供のコンテンツ」ボタンが操作されると、図示しないが、前述の如く遊技機メーカー7から送信されて一旦記憶されているコンテンツが、前記採番されたコンテンツIDと対応付けて一覧表示され、該一覧表示されたコンテンツのうちのいずれかのコンテンツが選択されると、図15のD13に示す遊技機メーカー提供のコンテンツ設定画面がディスプレイ53に表示される。   In addition, when the operator operates the input device 54 on the screen shown in D11 and operates the “contents provided by the gaming machine manufacturer” button, although not shown, it is transmitted from the gaming machine manufacturer 7 and temporarily stored as described above. Content is displayed in a list in association with the numbered content ID, and when any one of the displayed content is selected, the game machine manufacturer provides a D13 in FIG. A content setting screen is displayed on the display 53.

このD13に示す画面では、画面の下側のフレームに、前記一覧表示から選択されたコンテンツが表示されると共に、画面の上側のフレームに、該コンテンツのコンテンツIDが表示される表示領域と、該コンテンツに対応したメニューを設定するための入力領域と、該コンテンツに対応した利用動向として機種を設定するための入力領域と、該コンテンツについて特別コンテンツである旨を設定するためのチェックボックスとが表示される。ここでオペレータが入力装置54を操作して、表示されたコンテンツに対応するメニューを入力し、かつ該コンテンツに対応した利用動向として機種を入力すると共に、必要に応じて該コンテンツが特別コンテンツである旨を設定して、図示しない「設定」ボタンを操作すると、制御部51の作用により、後述するコンテンツDBにおいて、前記コンテンツID,前記入力されたメニューと利用動向,及び特別コンテンツであるか否かと関連付けて、該コンテンツが登録される。   In the screen shown in D13, the content selected from the list display is displayed in the lower frame of the screen, and the display area in which the content ID of the content is displayed in the upper frame of the screen, An input area for setting a menu corresponding to the content, an input area for setting a model as a usage trend corresponding to the content, and a check box for setting that the content is special content are displayed. Is done. Here, the operator operates the input device 54 to input a menu corresponding to the displayed content, and inputs a model as a usage trend corresponding to the content, and the content is special content as necessary. When the “set” button (not shown) is operated, the content ID, the input menu and usage trend, and whether or not the content is a special content in the content DB, which will be described later, are operated by the control unit 51. The contents are registered in association with each other.

さらにD11に示す画面で、オペレータが入力装置54を操作して、「広告代理店提供のコンテンツ」ボタンが操作されると、図示しないが、前述の如く広告代理店6から送信されて一旦記憶されているコンテンツが、前記採番されたコンテンツIDと対応付けて一覧表示され、該一覧表示されたコンテンツのうちのいずれかのコンテンツが選択されると、図15のD14に示す広告代理店提供のコンテンツ設定画面がディスプレイ53に表示される。   Further, when the operator operates the input device 54 on the screen shown in D11 and operates the “contents provided by the advertising agency” button, although not shown, it is transmitted from the advertising agency 6 as described above and temporarily stored. Content is displayed in a list in association with the numbered content ID, and when any one of the listed content is selected, it is provided by the advertising agency shown in D14 of FIG. A content setting screen is displayed on the display 53.

このD14に示す画面では、画面の下側のフレームに、前記一覧表示から選択されたコンテンツが表示されると共に、画面の上側のフレームに、該コンテンツのコンテンツIDが表示される表示領域と、該コンテンツに対応したメニューを設定するための入力領域と、該コンテンツに対応した利用動向として地域及び/又は商品を設定するための入力領域と、該コンテンツについて特別コンテンツである旨を設定するためのチェックボックスとが表示される。ここでオペレータが入力装置54を操作して、表示されたコンテンツに対応するメニューを入力し、かつ該コンテンツに対応した利用動向として地域及び/又は商品を入力すると共に、必要に応じて該コンテンツが特別コンテンツである旨を設定して、図示しない「設定」ボタンを操作すると、制御部51の作用により、後述するコンテンツDBにおいて、前記コンテンツID,前記入力されたメニューと利用動向,及び特別コンテンツであるか否かと関連付けて、該コンテンツが登録される。   In the screen shown in D14, the content selected from the list display is displayed in the lower frame of the screen, and the display area in which the content ID of the content is displayed in the upper frame of the screen, An input area for setting a menu corresponding to the content, an input area for setting a region and / or product as a usage trend corresponding to the content, and a check for setting that the content is special content A box is displayed. Here, the operator operates the input device 54 to input a menu corresponding to the displayed content, and inputs a region and / or a product as a usage trend corresponding to the content, and the content is When a special content is set and a “set” button (not shown) is operated, the content ID, the input menu and usage trend, and the special content are displayed in the content DB described later by the operation of the control unit 51. The content is registered in association with whether or not there is.

なおディスプレイ53及び入力装置54が、フレームのレイアウトを設定するものである点,図4(a)に示すように嗜好メニュー表示領域設定手段として機能する点,図4(b)に示すように、順位付け設定手段として機能する点,及び図4(c)に示すように、閾値時間設定手段として機能する点は、第1実施形態と同様である。   Note that the display 53 and the input device 54 are for setting the frame layout, function as preference menu display area setting means as shown in FIG. 4A, and as shown in FIG. 4B. The point that functions as a ranking setting unit and the point that functions as a threshold time setting unit as shown in FIG. 4C are the same as in the first embodiment.

記憶装置であるハードディスク55には、図16〜図19に示すように、利用動向DB,コンテンツDB,嗜好分類DB,及び配信順序DBが記憶されている。またハードディスク55には、図示しないが、前記会員IDと対応付けて前記パスワードと前記店舗会員の氏名とを各遊技場A〜C毎に登録する店舗会員DBも記憶されている。さらにハードディスク55には、図示しないが、各遊技場A〜Cの最寄り駅を登録する遊技場DBも記憶されている。   As shown in FIGS. 16 to 19, a usage trend DB, a content DB, a preference classification DB, and a distribution order DB are stored in the hard disk 55 that is a storage device. Although not shown, the hard disk 55 also stores a store member DB that registers the password and the name of the store member in association with the member ID for each of the game halls A to C. Further, although not shown, the hard disk 55 also stores a game hall DB for registering the nearest stations of the game halls A to C.

利用動向DBは利用動向登録手段の一例であって、図16に示すように、店舗(ここでは遊技場8)における店舗会員の利用動向を、各利用動向の分類別に登録するものである。具体的には、遊技地域,来店曜日,来店時間帯,遊技機種,及び交換景品の5つの分類別に、該分類に対応する利用動向を登録する。ここで遊技地域としては、遊技場DBで記憶されている各遊技場A〜Cの最寄り駅を登録する。また来店曜日としては、月曜日〜日曜日までの7つの曜日を登録する。また来店時間帯としては、10:00〜22:00までの12時間を2時間毎に区切った6つの時間帯を登録する。また遊技機種としては、パチンコ,パチスロ,及びパロット(登録商標)の3つの機種を登録する。さらに交換景品としては、遊技場8で提供される景品の種類を複数登録する。このようにして登録された各利用動向のうち、来店時間帯の種類と交換景品の種類については、遊技場管理装置40に対して配信されて記憶される。   The usage trend DB is an example of usage trend registration means. As shown in FIG. 16, the usage trend of store members in a store (here, the amusement hall 8) is registered for each usage trend category. Specifically, the usage trend corresponding to the classification is registered for each of the five classifications of game area, store day of the week, store visit time zone, game model, and exchange prize. Here, as the game area, the nearest stations of the game halls A to C stored in the game hall DB are registered. In addition, seven days of the week from Monday to Sunday are registered as visit days. In addition, as the store visit time zones, six time zones obtained by dividing 12 hours from 10:00 to 22:00 every 2 hours are registered. As game models, three models of pachinko, pachislot, and parrot (registered trademark) are registered. Further, as exchange prizes, a plurality of types of prizes provided at the game hall 8 are registered. Of the usage trends registered in this manner, the type of the store visit time zone and the type of the exchange prize are distributed to the game hall management device 40 and stored.

コンテンツDBはコンテンツ登録手段の一例であって、図17に示すように、店舗会員が操作する情報端末(パソコン1,携帯電話端末2)に対して配信可能な複数のコンテンツを、各コンテンツに対応したメニュー及び利用動向と関連付けて登録すると共に、該登録される各コンテンツについて、後述する嗜好コンテンツ配信処理以外では配信不可能な特別コンテンツであるか否かを登録するものであり、同じくコンテンツ登録手段である制御部51の作用により、図15に示すコンテンツ設定画面における設定内容に基づいて、該登録を行う。   The content DB is an example of content registration means. As shown in FIG. 17, a plurality of contents that can be distributed to information terminals (personal computers 1, mobile phone terminals 2) operated by store members correspond to each content. In addition to registering in association with the menu and usage trend, the registered content is registered as to whether or not the registered content is special content that cannot be distributed except by the preferred content distribution processing described later. The registration is performed based on the setting contents on the content setting screen shown in FIG.

具体的には、図15のD12に示す遊技場提供コンテンツ設定画面で登録されたコンテンツについては、図17(a)に示すように、該コンテンツのコンテンツIDと関連付けて、当該コンテンツ(図示外)と、D12で設定されたメニュー及び利用動向(ここでは地域,日付・曜日,時間,機種)とを複数登録すると共に、当該コンテンツが特別コンテンツである場合には「○」を登録する。また図15のD13に示す遊技機メーカー提供コンテンツ設定画面で登録されたコンテンツについては、図17(b)に示すように、該コンテンツのコンテンツIDと関連付けて、当該コンテンツ(図示外)と、D13で設定されたメニュー及び利用動向(ここでは機種)とを複数登録すると共に、当該コンテンツが特別コンテンツである場合には「○」を登録する。さらに図15のD14に示す広告代理店提供コンテンツ設定画面で登録されたコンテンツについては、図17(c)に示すように、該コンテンツのコンテンツIDと関連付けて、当該コンテンツ(図示外)と、D14で設定されたメニュー及び利用動向(ここでは地域及び/又は機種)とを複数登録すると共に、当該コンテンツが特別コンテンツである場合には「○」を登録する。   Specifically, for the content registered on the game hall providing content setting screen shown in D12 of FIG. 15, the content (not shown) is associated with the content ID of the content as shown in FIG. And a plurality of menus and usage trends (here, region, date / day of the week, time, model) set in D12, and “○” is registered when the content is special content. Further, as shown in FIG. 17B, the content registered on the game machine manufacturer-provided content setting screen shown in D13 of FIG. 15 is associated with the content ID of the content (not shown), and D13 In addition to registering a plurality of menus and usage trends (models in this case) set in step 1, if the content is special content, register “◯”. Further, as shown in FIG. 17C, the content registered on the advertisement agency provided content setting screen shown in D14 in FIG. 15 is associated with the content ID of the content (not shown), and D14 A plurality of menus and usage trends (regions and / or models here) set in step S1 are registered, and if the content is special content, “◯” is registered.

嗜好動向DBは嗜好動向登録手段の一例であって、図18に示すように、店舗(遊技場8)における店舗会員の利用動向を、各利用動向の分類別に、該店舗会員が嗜好する利用動向として登録するものであり、同じく嗜好分類登録手段である制御部51の作用により、該登録を行う。ここで図4(b)に示す順位付け設定画面において、新規優先が設定された場合には、図18(a)に示す嗜好分類DBが登録され、回数優先が設定された場合には、図18(b)に示す嗜好分類DBが登録され、併用が設定された場合には、図18(a)及び図18(b)の両方に示す嗜好分類DBが登録される。   The preference trend DB is an example of a preference trend registration unit. As shown in FIG. 18, the trend of usage of store members in the store (amusement hall 8) according to the category of each usage trend. The registration is performed by the action of the control unit 51, which is also a preference classification registration unit. Here, in the ranking setting screen shown in FIG. 4B, when a new priority is set, the preference classification DB shown in FIG. 18A is registered, and when the number of times priority is set, When the preference classification DB shown in FIG. 18 (b) is registered and the combination is set, the preference classification DB shown in both FIG. 18 (a) and FIG. 18 (b) is registered.

ここで嗜好分類登録手段である制御部51は、図18(a)に示すように、各利用動向の分類別に、各利用動向を利用日時の新しい順に順位付けする順位付け手段をさらに備える。さらに該順位付け手段として機能する制御部51は、嗜好メニュー配信処理により配信したメニュー(即ち嗜好メニュー)のうち、コンテンツの配信要求が無かったメニューに関して前記順位付けを下げる。   Here, as shown in FIG. 18A, the control unit 51, which is a preference classification registration unit, further includes a ranking unit that ranks each usage trend in order of date of use, for each usage trend category. Further, the control unit 51 functioning as the ranking unit lowers the ranking of the menu that has not been requested to distribute the content among the menus distributed by the preference menu distribution process (that is, the preference menu).

具体的には、図18(a)に示す嗜好分類DBでは、会員ID毎に、各利用動向の分類別(ここでは遊技地域,来店曜日,来店時間帯,遊技機種,及び交換景品の5つの分類別)に、各利用動向を利用日時の新しい順に順位付けして登録している。ここで図18(a)に示す状態で、各遊技場8の営業終了後に、遊技場管理装置40から、会員履歴DBの記憶内容が各店舗会員の利用動向として送信されてくると、該送信元の遊技場の最寄り駅が遊技場DBから抽出されて遊技地域の1位になり、該利用動向を受信した曜日が来店曜日の1位になり、該受信した利用動向に含まれる来店時間帯,遊技機種,及び交換景品がそれぞれ1位になる。なお図18(a)に示す状態で、1位の嗜好メニューに対応するコンテンツが配信されないと、該コンテンツと対応付けてコンテンツDBで登録されていた利用動向の順位付けが下げられて最下位に繰り下がる。   Specifically, in the preference classification DB shown in FIG. 18 (a), for each member ID, there are five types of usage trends (here, game area, visit day, visit time zone, game model, and exchange prize). By category), each usage trend is ranked and registered in order of date of use. Here, in the state shown in FIG. 18 (a), when the storage contents of the member history DB are transmitted as the usage trend of each store member from the game hall management device 40 after the game hall 8 is closed, the transmission is performed. The nearest station of the original game hall is extracted from the game hall DB and becomes the first place in the game area, and the day of the week on which the usage trend is received becomes the first place on the day of the visit. , Gaming machines, and exchange prizes are ranked first. If the content corresponding to the first preference menu is not distributed in the state shown in FIG. 18A, the ranking of the usage trend registered in the content DB in association with the content is lowered to the lowest level. It goes down.

また嗜好分類登録手段である制御部51は、図18(b)に示すように、各利用動向の分類別に、各利用動向の利用回数を集計すると共に、該利用回数順に順位付けする順位付け手段をさらに備える。さらに該順位付け手段として機能する制御部51は、嗜好メニュー配信処理により配信したメニュー(即ち嗜好メニュー)のうち、コンテンツの配信要求が無かったメニューに関して前記順位付けを下げる。   Further, as shown in FIG. 18 (b), the control unit 51, which is a preference classification registration unit, aggregates the usage counts of each usage trend for each usage trend category, and ranks the rankings in order of the usage counts. Is further provided. Further, the control unit 51 functioning as the ranking unit lowers the ranking of the menu that has not been requested to distribute the content among the menus distributed by the preference menu distribution process (that is, the preference menu).

具体的には、図18(b)に示す嗜好分類DBでは、会員ID毎に、各利用動向の分類別(ここでは遊技地域,来店曜日,来店時間帯,遊技機種,及び交換景品の5つの分類別)に、各利用動向の利用回数(各分類の右欄に示す)を集計・記憶していると共に、該利用回数が多い順に順位付けして登録している。ここで図18(b)に示す状態で、各遊技場8の営業終了後に、遊技場管理装置40から、会員履歴DBの記憶内容が各店舗会員の利用動向として送信されてくると、該送信元の遊技場の最寄り駅が遊技場DBから抽出されて該最寄り駅に対応する遊技地域の利用回数が加算更新され、該利用動向を受信した曜日に対応する来店曜日の利用回数が加算更新され、該受信した利用動向に含まれる来店時間帯,遊技機種,及び交換景品の利用回数がそれぞれ加算更新されて、該加算更新後の利用回数に基づいて新たな順位付けが行われる。なお図18(b)に示す状態で、1位の嗜好メニューに対応するコンテンツが配信されないと、該コンテンツと対応付けてコンテンツDBで登録されていた利用動向の順位付けが下げられて最下位に繰り下がる。   Specifically, in the preference classification DB shown in FIG. 18B, for each member ID, there are five types of usage trends (here, game area, visit day, visit time zone, game model, and exchange prize). The number of usages of each usage trend (shown in the right column of each category) is tabulated and stored and classified and registered in descending order of the number of usages. Here, in the state shown in FIG. 18 (b), when the stored contents of the member history DB are transmitted as the usage trend of each store member from the game hall management device 40 after the game hall 8 is closed, the transmission is performed. The nearest station of the original game hall is extracted from the game hall DB, and the number of uses of the game area corresponding to the nearest station is added and updated, and the number of visits to the store day corresponding to the day of the week on which the usage trend is received is updated. The store visit time zone, the game machine type, and the number of times of use of the exchange prize included in the received usage trend are respectively added and updated, and a new ranking is performed based on the number of times of use after the addition update. If the content corresponding to the first preference menu is not distributed in the state shown in FIG. 18B, the ranking of the usage trend registered in the content DB in association with the content is lowered to the lowest level. It goes down.

また順位付け手段として機能する制御部51は、図4(b)に示す順位付け設定画面において併用が設定された場合には、両方記憶されている図18(a)及び図18(b)に示す嗜好動向DBにおける利用動向の分類毎に、各利用動向の順位を合算し、該合算値の小さい順に順位付けをする。例えば図18に示す例では、遊技地域の分類において、新宿の順位の合算値が2,大宮の順位の合算値が4,赤羽の順位の合算値が6であるため、新宿が1位,大宮が2位,赤羽が3位となる。   Further, when the combination is set on the ranking setting screen shown in FIG. 4B, the control unit 51 functioning as a ranking means stores both in FIG. 18A and FIG. 18B stored. For each usage trend classification in the preference trend DB shown, the rankings of the usage trends are added together, and the rankings are ranked in ascending order of the total value. For example, in the example shown in FIG. 18, in the classification of the gaming area, Shinjuku ranks 1 and Shinjuku ranks 2 because the sum of Shinjuku rank is 2, Omiya rank is 4 and Akabane rank is 6. Is second and Akabane is third.

配信順序DBは配信順序登録手段の一例であって、図19に示すように、嗜好動向DBで登録されている利用動向(ここでは遊技地域,遊技機種,及び交換景品の各分類における1位の利用動向)の組み合わせと、嗜好メニュー配信処理により配信するメニュー(即ち嗜好メニュー)の配信順序とを関連付けて複数登録するものである。具体的には、前記会員IDの認証が取れた後に、当該店舗会員の嗜好動向DBで登録されている遊技地域,遊技機種,及び交換景品の各分類における1位の利用動向の組み合わせが、当日の配信順序DBで登録済みであるか否かを判定し、登録済みでないと判定されると、該利用動向の組み合わせと、後述する図20(2)で決定された嗜好メニューの配信順序とを関連付けて当日の配信順序DBに登録する。ここで配信順序DBは、毎日作成される。   The distribution order DB is an example of a distribution order registration means. As shown in FIG. 19, the usage trend registered in the preference trend DB (here, the first place in each category of gaming area, gaming machine type, and exchange prize). A combination of usage trends) and a distribution order of menus (ie, preference menus) distributed by preference menu distribution processing are associated and registered. Specifically, after the member ID is authenticated, the combination of the first usage trend in each category of gaming area, gaming machine type, and exchanged prize registered in the preference trend DB of the store member is the same day. It is determined whether or not it has been registered in the distribution order DB, and if it is determined that it has not been registered, the combination of the usage trends and the distribution order of the preference menu determined in FIG. It is associated and registered in the distribution order DB of the day. Here, the distribution order DB is created every day.

ここで前記制御部51は閾値時間判定手段の一例であって、第1実施形態と同様に、嗜好メニュー配信処理によりメニュー(即ち嗜好メニュー)を配信してからの時間が前記閾値時間設定手段(図4(c)を参照)により設定した閾値時間を超えているか否かを判定するものである。   Here, the control unit 51 is an example of a threshold time determination unit, and, similar to the first embodiment, the time after the menu (that is, the preference menu) is distributed by the preference menu distribution process is the threshold time setting unit ( It is determined whether or not the threshold time set according to FIG. 4C is exceeded.

また前記制御部51は嗜好コンテンツ配信手段の一例であって、嗜好コンテンツ抽出処理,嗜好メニュー抽出処理,嗜好メニュー配信処理,及び嗜好コンテンツ配信処理を実行するものである。この嗜好コンテンツ配信手段の機能及び作用について、図20を参照して具体的に説明する。   The control unit 51 is an example of a preference content distribution unit, and executes a preference content extraction process, a preference menu extraction process, a preference menu distribution process, and a preference content distribution process. The function and operation of this preference content distribution means will be specifically described with reference to FIG.

まず嗜好コンテンツ抽出処理は、前記嗜好動向DBにより登録された利用動向と対応付けられた1又は複数のコンテンツ(即ち嗜好コンテンツ)を前記コンテンツDBから抽出する処理である。そして、ここでの嗜好コンテンツ抽出処理においては、前記順位付け手段による順位付けが高い分類に属するコンテンツを優先して抽出する。また、ここでの嗜好コンテンツ抽出処理においては、前記特別コンテンツを抽出可能である。   First, the preference content extraction process is a process of extracting one or a plurality of contents (that is, preference contents) associated with the usage trend registered by the preference trend DB from the content DB. Then, in the preference content extraction process here, the content belonging to the category with the high ranking by the ranking means is preferentially extracted. Further, in the preference content extraction process here, the special content can be extracted.

具体的には、図17(a)に示すコンテンツDBで登録されている遊技場提供のコンテンツについては、図20(1)において(a)に示すように、会員IDがA-0001である店舗会員の嗜好動向DBに登録されている利用動向のうちの、順位付けが高い遊技地域(ここでは1位〜3位の新宿,大宮,赤羽)をキーとして、特別コンテンツを含んで、該遊技地域と対応付けられている複数のコンテンツを嗜好コンテンツとして抽出する。ここでの嗜好コンテンツの抽出においては、順位付けが高い遊技地域と対応付けられたコンテンツを抽出するのみならず、該順位付けが高い遊技地域を結んで店舗会員の利用動線(通過地域)を特定し、該特定された利用動線上に属する地域と対応付けられたコンテンツを抽出する。   Specifically, for the contents provided by the game hall registered in the content DB shown in FIG. 17A, as shown in FIG. 20A, the store whose member ID is A-0001 Among the usage trends registered in the member's preference trend DB, the gaming area with the highest ranking (here, Shinjuku, Omiya, Akabane, which is ranked first to third) is used as a key, and the gaming area Are extracted as preference content. In the extraction of the favorite content here, not only the content associated with the gaming area having a high ranking is extracted, but also the usage flow (passage area) of the store member is connected by connecting the gaming areas having the high ranking. The content associated with the area belonging to the specified usage flow line is extracted.

この例では、前記順位付けが高い遊技地域が新宿,大宮,赤羽であるため、当該店舗会員の利用動線を、新宿から赤羽経由で大宮までの鉄道ルート上であると特定する。より具体的には、新宿〜赤羽においては、埼京線ルート,又は山手線〜京浜東北線ルートの2ルートが利用動線であると特定されるので、前者のルート上にある各地域(例えば池袋,板橋,十条等)や、後者のルート上にある各地域(例えば高田馬場,池袋,巣鴨,田端等)と対応付けられたコンテンツも抽出対象となる。また赤羽〜大宮においては、埼京線ルート,又は東北線(京浜東北線)ルートの2ルートが利用動線であると特定されるので、前者のルート上にある各地域(例えば戸田,武蔵浦和,与野本町等)や、後者のルート上にある各地域(例えば川口,南浦和,浦和,与野等)と対応付けられたコンテンツも抽出対象となる。ここでは該特定された利用動線上にある池袋と対応付けられたA05072802(××会館出玉祭り)のコンテンツが抽出される。このように、順位付けが高い遊技地域に基づいて特定した、当該店舗会員の利用動線上に属する地域は、該店舗会員が今までに訪れたことがなかったとしても、今後訪れる可能性が高い地域であるため、該特定された利用動線上に属する地域と対応付けられたコンテンツを抽出することにより、効率的に該店舗会員の来店を促すことができ、来店した該店舗会員を顧客として取り込むことにより、集客アップにつなげることができる。なお、ここでの嗜好コンテンツの抽出においては、遊技地域の他に、順位付けが高い来店曜日,来店時間帯,及び遊技機種と対応付けられているコンテンツを優先して抽出する。   In this example, since the game areas with high rankings are Shinjuku, Omiya, and Akabane, the usage flow of the store member is specified as being on the rail route from Shinjuku to Omiya via Akabane. More specifically, in Shinjuku to Akabane, the Saikyo Line route or the Yamanote Line to Keihin Tohoku Line route is specified as the usage flow line, so each area on the former route (eg, Ikebukuro) , Itabashi, Jujo, etc.) and contents associated with each area (for example, Takadanobaba, Ikebukuro, Sugamo, Tabata, etc.) on the latter route are also extracted. In Akabane to Omiya, the Saikyo Line route or the Tohoku Line (Keihin Tohoku Line) route is specified as the usage flow line, so each area on the former route (eg Toda, Musashi Urawa, (Yono Honmachi etc.) and the contents associated with each area (for example, Kawaguchi, Minami Urawa, Urawa, Yono etc.) on the latter route are also subject to extraction. Here, the content of A05072802 (XX Hall Idama Festival) associated with Ikebukuro on the specified usage flow line is extracted. As described above, an area that is identified based on a gaming area with a high ranking and belongs to the usage flow of the store member is likely to be visited in the future even if the store member has never visited. Since it is a region, by extracting the contents associated with the region belonging to the specified usage flow line, the store member can be urged to visit the store efficiently, and the store member who visited the store is taken in as a customer By doing so, it can be connected to increase the number of customers. In addition, in the extraction of the preference content here, in addition to the game area, priority is given to content associated with a highly ranked visit day, a visit time zone, and a game machine type.

また図17(b)に示すコンテンツDBで登録されている遊技機メーカー提供のコンテンツについては、図20(1)において(b)に示すように、会員IDがA-0001である店舗会員の嗜好動向DBに登録されている利用動向のうちの、順位付けが高い遊技機種(ここでは1位のパチンコ)をキーとして、特別コンテンツを含んで、該遊技機種と対応付けられている複数のコンテンツを嗜好コンテンツとして抽出する。   As for the content provided by the gaming machine manufacturer registered in the content DB shown in FIG. 17B, as shown in FIG. 20B, the preference of the store member whose member ID is A-0001. Of the usage trends registered in the trend DB, a game model with the highest ranking (here, the first pachinko machine) is used as a key to include a plurality of contents including special contents and associated with the game model. Extract as preference content.

さらに図17(c)に示すコンテンツDBで登録されている広告代理店提供のコンテンツについては、図20(1)において(c)に示すように、会員IDがA-0001である店舗会員の嗜好動向DBに登録されている利用動向のうちの、順位付けが高い遊技地域(ここでは1位〜3位の新宿,大宮,赤羽)及び/又は交換景品(ここでは1位〜3位のCD・DVD,食品,スポーツ用品)をキーとして、特別コンテンツを含んで、該遊技機種と対応付けられている複数のコンテンツを嗜好コンテンツとして抽出する。ここでの嗜好コンテンツの抽出における、前記利用動線の特定は、(a)で説明したのと同様である。   Further, for the content provided by the advertising agency registered in the content DB shown in FIG. 17C, the preference of the store member whose member ID is A-0001 as shown in FIG. Of the usage trends registered in the Trend DB, the gaming areas with the highest ranking (here, Shinjuku, Omiya, Akabane, 1st to 3rd) and / or exchange prizes (here, 1st to 3rd CDs) DVD, food, sporting goods) are used as keys, and a plurality of contents including special contents and associated with the gaming machine are extracted as favorite contents. The specification of the usage flow line in the extraction of the preference content here is the same as described in (a).

なお店舗会員が遊技場8を利用していない状態でウェブサイトにアクセスしたときには、嗜好動向DBに嗜好動向が登録されておらす、該嗜好動向と対応付けられた嗜好コンテンツを抽出することができない。この場合には、該店舗会員に対して嗜好動向を尋ねるアンケートを取り、該アンケートで回答された嗜好動向を嗜好動向DBに登録しておいて、該嗜好動向に対応する嗜好コンテンツを抽出して嗜好メニューを配信するようにしても良く、また嗜好コンテンツを抽出することができないので嗜好メニューを配信しないようにしても良く、さらに適当なメニューを嗜好メニューとして配信するようにしても良い。   When the store member accesses the website without using the amusement hall 8, the preference trend registered in the preference trend DB and the preference content associated with the preference trend cannot be extracted. . In this case, a questionnaire asking the store member about the preference trend is taken, the preference trend answered in the questionnaire is registered in the preference trend DB, and the preference content corresponding to the preference trend is extracted. The preference menu may be distributed, the preference content may not be extracted, the preference menu may not be distributed, and an appropriate menu may be distributed as the preference menu.

次に前記嗜好動向(ここでは遊技地域,遊技機種,及び交換景品の各分類における1位の利用動向)の組み合わせが当日の配信順序DBで登録されていないことを条件として、図20(2)に示すように、前記抽出した嗜好コンテンツに関連付けられた嗜好メニューの配信順序を決定する。具体的には、各提供元のコンテンツを、1つ目から順次抽出して並べることにより、配信順序を決定する。この例では、遊技場提供の1つ目のコンテンツ(A05072801)を1位の配信順序,遊技機メーカー提供の1つ目のコンテンツ(B05072801)を2位の配信順序,広告代理店提供の1つ目のコンテンツ(C05072801)を3位の配信順序,遊技場提供の2つめのコンテンツ(A05072802)を4位の配信順序,遊技機メーカー提供の2つ目のコンテンツ(B05072802)を5位の配信順序,広告代理店提供の2つ目のコンテンツ(C05072803)を6位の配信順序,遊技機メーカー提供の3つ目のコンテンツ(B05072803)を7位の配信順序,広告代理店提供の3つ目のコンテンツ(C05072804)を8位の配信順序、というようにして、配信順序を決定する。そして該決定した配信順序を、嗜好動向の組み合わせと関連付けて、当日の配信順序DBに登録する。   Next, on the condition that the combination of the preference trends (here, the first usage trend in each category of gaming area, gaming machine type, and exchange prize) is not registered in the distribution order DB of the day, FIG. 20 (2) As shown in FIG. 4, the distribution order of the preference menu associated with the extracted preference content is determined. Specifically, the distribution order is determined by sequentially extracting and arranging the contents of each provider from the first. In this example, the first content provided by the amusement hall (A05072801) is the first distribution order, the first content provided by the gaming machine manufacturer (B05072801) is the second distribution order, and one is provided by the advertising agency. The third content distribution order for the second content (C05072801), the second distribution order for the amusement hall (A05072802), the fourth distribution order, and the second content (B05072802) provided by the game machine manufacturer for the fifth distribution order , The second content provided by the advertising agency (C05072803) in the sixth distribution order, the third content provided by the gaming machine manufacturer (B05072803) in the seventh distribution order, the third distribution in the advertising agency The distribution order is determined in such a manner that the content (C05072804) is the eighth distribution order. Then, the determined distribution order is registered in the distribution order DB of the day in association with the combination of preference trends.

次に嗜好メニュー抽出処理は、該嗜好コンテンツ抽出処理により抽出したコンテンツのうちの少なくとも1つのコンテンツに関連付けられたメニュー(即ち嗜好メニュー)を前記コンテンツDBから抽出する処理である。そして、ここでの嗜好メニュー抽出処理においては、前記順位付け手段による順位付けが高い分類に属するコンテンツに関連付けられたメニューを優先して抽出する。具体的には、前記配信順序は、順位付けが高い分類に属するコンテンツに基づいて決定されているので、図20(3)に示すように、該コンテンツのうちの1つのコンテンツに関連付けられたメニューとして、該配信順序が1位の嗜好メニュー(ここでは「パーラー○○新装開店」)を抽出する。   Next, the preference menu extraction process is a process of extracting a menu (that is, a preference menu) associated with at least one of the contents extracted by the preference content extraction process from the content DB. Then, in the preference menu extraction process here, the menu associated with the content belonging to the category having a high ranking by the ranking means is preferentially extracted. Specifically, since the distribution order is determined based on content belonging to a category with a high ranking, as shown in FIG. 20 (3), a menu associated with one of the contents The preference menu with the highest distribution order (here, “Parlor XX Newly Opened”) is extracted.

次に嗜好メニュー配信処理は、該嗜好メニュー抽出処理により抽出したメニューを店舗会員が操作する情報端末(パソコン1,携帯電話端末2)に対して配信する処理である。ここで前記嗜好動向(ここでは遊技地域,遊技機種,及び交換景品の各分類における1位の利用動向)の組み合わせが当日の配信順序DBで登録されていない場合には、図20(2)に示すようにして決定された配信順序に従ってメニューを配信する。一方、前記嗜好動向の組み合わせが当日の配信順序DBで登録されている場合には(即ち嗜好動向DBで登録されている分類の組み合わせが配信順序DBで登録されていることを条件として)、該組み合わせと関連付けて登録されている配信順序に従ってメニューを配信する。   Next, the preference menu distribution process is a process for distributing the menu extracted by the preference menu extraction process to the information terminals (personal computer 1, mobile phone terminal 2) operated by the store member. Here, in the case where the combination of the preference trends (here, the first usage trend in each category of gaming area, gaming machine type, and exchange prize) is not registered in the distribution order DB of the day, FIG. The menu is distributed according to the distribution order determined as shown. On the other hand, when the combination of preference trends is registered in the delivery order DB of the day (that is, on condition that the combination of classifications registered in the preference trend DB is registered in the delivery order DB), The menu is distributed according to the distribution order registered in association with the combination.

また、ここでの嗜好メニュー配信処理においては、配信するメニュー(即ち嗜好メニュー)を前記嗜好メニュー表示領域設定手段(図4(a)を参照)により設定された所定領域(即ち嗜好メニュー表示領域)に表示させるための処理を実行する。具体的には、嗜好メニューを嗜好メニュー表示領域に表示させる旨の制御信号と共に、該嗜好メニューを配信する。   Further, in the preference menu distribution process here, a predetermined area (that is, a preference menu display area) in which a menu to be distributed (that is, a preference menu) is set by the preference menu display area setting means (see FIG. 4A). Execute the process for displaying on the screen. Specifically, the preference menu is distributed together with a control signal for displaying the preference menu in the preference menu display area.

次に嗜好コンテンツ配信処理は、該嗜好メニュー配信処理により配信したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求の受信に応じて、該コンテンツを前記情報端末に対して配信する処理である。そして嗜好コンテンツ配信手段は、該嗜好コンテンツ配信処理により店舗会員が操作する情報端末に対してコンテンツを配信すると、該配信したコンテンツ又は該コンテンツに関連付けられたメニューを配信済みとする。具体的には、図20(4−1)に示すように、嗜好メニューに関連付けられた嗜好コンテンツの配信要求が有った場合には、図20(1)で抽出されたコンテンツのうちの該嗜好コンテンツを配信し、図20(2)で決定された配信順序において該嗜好コンテンツ及びメニューを配信済みにし、図20(3)に戻って配信順序が2位の嗜好メニューを抽出して配信する。   Next, the preference content distribution process is a process of distributing the content to the information terminal in response to reception of a distribution request for the content associated with the menu distributed by the preference menu distribution process. Then, when the content is distributed to the information terminal operated by the store member by the preference content distribution processing, the preference content distribution means determines that the distributed content or the menu associated with the content has already been distributed. Specifically, as shown in FIG. 20 (4-1), when there is a request for distribution of the favorite content associated with the preference menu, the content of the content extracted in FIG. The preference content is distributed, the preference content and the menu are already distributed in the distribution order determined in FIG. 20 (2), and the preference menu with the second distribution order is extracted and distributed back to FIG. 20 (3). .

一方、嗜好コンテンツ配信手段は、前記嗜好メニュー配信処理により該店舗会員が操作する情報端末に対して配信したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求が予め定められた時間無いこと(即ち嗜好メニューに関連付けられた嗜好コンテンツの配信要求が無く、かつ前記閾値時間判定手段により閾値時間を超えていると判定されたこと)を条件として、前記嗜好メニュー抽出処理により該店舗会員について抽出したメニューから未配信のメニューを抽出して該情報端末に対して配信する処理を行う。また前記順位付け手段は、前記嗜好メニュー配信処理により配信したメニューのうち、コンテンツの配信要求が無かったメニューに関して前記順位付けを下げる。具体的には、図8(4−2)に示すように、嗜好メニューを配信してから計時を開始したタイマの値が閾値時間を経過しており、嗜好メニューに関連付けられた嗜好コンテンツの配信要求が無かった場合には、該嗜好コンテンツと対応付けてコンテンツDBで登録されていた利用動向の順位付けを最下位に繰り下げ、図20(3)に戻って配信順序が2位の嗜好メニューを抽出して配信する。   On the other hand, the preference content distribution means does not have a predetermined time for distributing the content associated with the menu distributed to the information terminal operated by the store member by the preference menu distribution processing (that is, associated with the preference menu). On the condition that there is no distribution request for the preferred content and the threshold time determination means has determined that the threshold time has been exceeded) from the menu extracted for the store member by the preference menu extraction process Processing for extracting the menu and distributing it to the information terminal is performed. The ranking means lowers the ranking for a menu that has not been requested to be distributed among the menus distributed by the preference menu distribution process. Specifically, as shown in FIG. 8 (4-2), the value of the timer that has started timing after distributing the preference menu has passed the threshold time, and distribution of the preference content associated with the preference menu If there is no request, the ranking of the usage trend registered in the content DB in association with the preferred content is lowered to the lowest level, and the preference menu with the second delivery order is returned to FIG. 20 (3). Extract and deliver.

[2−3.コンテンツ配信装置50の作用=コンテンツ配信方法]
次に図21を参照して、第2実施形態に係るコンテンツ配信装置50の作用(即ち第2実施形態に係るコンテンツ配信方法)について説明する。コンテンツ配信装置50においては、ステップS(以下単に「S」という。)101’〜137により、コンテンツ配信方法が行われる。なお、かかるコンテンツ配信方法における配信先は、アクセス者が操作する情報端末(パソコン1,携帯電話端末2)である。また図21では、前記図9と異なるステップについて「’(ダッシュ)」を付してある。
[2-3. Operation of Content Distribution Device 50 = Content Distribution Method]
Next, the operation of the content distribution device 50 according to the second embodiment (that is, the content distribution method according to the second embodiment) will be described with reference to FIG. In the content distribution apparatus 50, the content distribution method is performed in steps S (hereinafter simply referred to as “S”) 101 ′ to 137. The distribution destination in such a content distribution method is an information terminal (personal computer 1, mobile phone terminal 2) operated by an accessor. In FIG. 21, “′ (dash)” is attached to steps different from those in FIG. 9.

まずコンテンツ配信装置50は、S101’で、店舗(遊技場8)における店舗会員の利用動向を、各利用動向の分類別に登録する登録する利用動向登録ステップを、図16に示すようにして、前記利用動向登録手段により実行する。   First, in step S101 ′, the content distribution apparatus 50 registers a usage trend registration step of registering usage trends of store members in the store (game hall 8) for each usage trend as shown in FIG. It is executed by the usage trend registration means.

またコンテンツ配信装置50は、S102’で、店舗会員が操作する情報端末に対して配信可能な複数のコンテンツを、各コンテンツに対応したメニュー及び利用動向と関連付けて登録するコンテンツ登録ステップを、図15及び図17に示すようにして、前記コンテンツ登録手段により実行する。   Further, in S102 ′, the content distribution apparatus 50 registers a plurality of contents that can be distributed to the information terminal operated by the store member in association with a menu corresponding to each content and usage trends, as shown in FIG. And as shown in FIG. 17, it performs by the said content registration means.

さらにコンテンツ配信装置50は、S103’で、店舗(遊技場8)における店舗会員の利用動向を、各利用動向の分類別に、該店舗会員が嗜好する利用動向として登録する嗜好動向登録ステップを、図18に示すようにして、前記嗜好動向登録手段により実行する。   Further, in S103 ′, the content distribution device 50 performs a preference trend registration step of registering the usage trend of the store member in the store (game hall 8) as a usage trend preferred by the store member for each usage trend classification. As shown in FIG. 18, it is executed by the preference trend registering means.

次にコンテンツ配信装置50は、アクセス要求の受信を待機する(S111)。ここで該アクセス要求が有ると(YES)、図11のD1に示すログイン画面を配信し(S112)、ログイン要求の受信を待機する(S113)。ここで該ログイン要求が有ると(YES)、該ログイン要求に含まれるアクセスID及びパスワードの認証を行い(S114)、該認証が取れたか否か,即ち認証OKであるか否かの判定を行う(S115)。このS115で認証が取れない,即ち認証NG(NO)と判定された場合には、図11のD2に示す再ログイン画面を配信し(S116)、ログイン要求の受信を待機する(S113)。一方、S115で認証が取れた,即ち認証OK(YES)と判定された場合には、情報端末によるウェブサイトへのアクセスを許可して、S117に進む。   Next, the content distribution device 50 waits for reception of an access request (S111). If there is this access request (YES), the login screen shown in D1 of FIG. 11 is distributed (S112), and reception of the login request is waited (S113). If the login request is present (YES), the access ID and password included in the login request are authenticated (S114), and it is determined whether the authentication is successful, that is, whether the authentication is OK. (S115). If it is determined in S115 that authentication cannot be obtained, that is, authentication NG (NO) is determined, a re-login screen shown in D2 of FIG. 11 is distributed (S116), and reception of a login request is waited (S113). On the other hand, if the authentication is successful in S115, that is, it is determined that the authentication is OK (YES), access to the website by the information terminal is permitted, and the process proceeds to S117.

次にコンテンツ配信装置50は、図20(1)に示すようにして、図18に示す嗜好動向DBにより登録された嗜好動向と対応付けられた複数のコンテンツを図17に示すコンテンツDBから抽出する嗜好コンテンツ抽出ステップを、前記嗜好コンテンツ抽出処理として実行し(S117’)、嗜好動向DBで登録されている嗜好動向(ここでは遊技地域,遊技機種,及び交換景品の各分類における1位の利用動向)の組み合わせが、図19に示す当日の配信順序DBで登録されているか否かの判定を行う(S118’)。   Next, as shown in FIG. 20 (1), the content distribution apparatus 50 extracts a plurality of contents associated with the preference trend registered by the preference trend DB shown in FIG. 18 from the content DB shown in FIG. The preference content extraction step is executed as the preference content extraction process (S117 ′), and the preference trend registered in the preference trend DB (here, the first usage trend in each category of gaming area, gaming machine type, and exchange prize) ) Is registered in the delivery order DB of the day shown in FIG. 19 (S118 ′).

このS118で登録されていない(NO)と判定された場合には、図20(2)に示すようにして、S117で抽出した嗜好コンテンツに関連付けられた嗜好メニューの配信順序を決定し(S119)、該決定した配信順序を、嗜好動向の組み合わせと関連付けて、当日の配信順序DBに登録して(S120)、S122に進む。   If it is determined in S118 that it is not registered (NO), the distribution order of the preference menu associated with the preference content extracted in S117 is determined as shown in FIG. 20 (2) (S119). The determined distribution order is associated with the combination of preference trends and registered in the distribution order DB of the day (S120), and the process proceeds to S122.

これにより、図4(b)に示す順位付け設定画面において新規優先と設定されている場合には、利用日時が新しい順に、各利用動向が分類別に順位付けされ、該順位付けが高い利用動向と対応付けられたコンテンツに関連付けられたメニューが優先して抽出・配信されるので、店舗会員の最近の嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、ウェブサイトへのアクセス回数を向上させることができる。また図4(b)に示す順位付け設定画面において回数優先と設定されている場合には、利用回数順に、各利用動向が分類別に順位付けされ、該順位付けが高い利用動向と対応付けられたコンテンツに関連付けられたメニューが優先して抽出・配信されるので、店舗会員の現在から過去に至る嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、ウェブサイトへのアクセス回数を向上させることができる。なお図4(b)に示す順位付け設定画面において併用と設定されている場合には、新規優先と設定されている場合,及び回数優先と設定されている場合の双方の効果が得られる。   As a result, when the new priority setting is set on the ranking setting screen shown in FIG. 4B, the usage trends are ranked according to the classification in the order of the most recent usage date and time, Since the menu associated with the associated content is preferentially extracted and distributed, it is possible to provide content that reflects the recent preferences of store members and to improve the number of times the website is accessed. . In addition, when the priority setting is set on the ranking setting screen shown in FIG. 4B, each usage trend is ranked by classification in the order of the usage count, and the ranking is associated with a higher usage trend. Since the menu associated with the content is preferentially extracted and distributed, it is possible to provide the content reflecting the store member's preference from the present to the past, and to improve the number of accesses to the website. In the case where the combination setting is set on the ranking setting screen shown in FIG. 4B, the effects of both the case where the new priority is set and the case where the number of times priority is set are obtained.

一方、S118で登録されている(YES)と判定された場合には、図7に示す当日の配信順序DBにおいて、嗜好動向の組み合わせと関連付けて登録されている配信順序を特定して(S121)、S122に進む。これにより、店舗会員が嗜好する利用動向の組み合わせが既に登録されている場合には、該組み合わせに基づいて既に配信された配信順序に従ってメニューが配信されるので、店舗会員個々にメニューの配信順序を決定せずに済み、コンテンツ配信装置50の処理負荷を軽減できる。なお図19に示す配信順序DBで、対象となる嗜好動向の組み合わせを遊技地域,遊技機種,及び交換景品の各分類における1位の利用動向の組み合わせに限定しているのは、該組み合わせの数をそれ以上に増やすと、該組み合わせが膨大になるため、該組み合わせに合致するということが非常に少なくなって、「コンテンツ配信装置50の処理負荷を軽減できる」という効果が減殺されるからである。   On the other hand, if it is determined in S118 that it is registered (YES), the distribution order registered in association with the combination of preference trends is specified in the distribution order DB for the day shown in FIG. 7 (S121). , Go to S122. As a result, if a combination of usage trends that the store member prefers has already been registered, the menu is distributed according to the distribution sequence that has already been distributed based on the combination. It is not necessary to decide, and the processing load on the content distribution apparatus 50 can be reduced. In the distribution order DB shown in FIG. 19, the combination of target preference trends is limited to the combination of the first usage trend in each category of gaming area, gaming machine type, and exchange prizes. If the number is further increased, the number of combinations becomes enormous, so that matching with the combinations becomes very small, and the effect of “reducing the processing load of the content distribution device 50” is diminished. .

次にコンテンツ配信装置50は、予め設定されたレイアウトのフレームを配信すると共に(S122)、配信順序が1位である嗜好メニューを抽出して配信し(S123)、タイマ計時を開始する(S124)。即ちS123では、図20(3)に示すようにして、前記嗜好メニュー抽出ステップにより抽出したコンテンツのうちの1つのコンテンツに関連付けられたメニューを前記コンテンツDBから抽出する嗜好メニュー抽出ステップを、前記嗜好メニュー抽出処理として実行すると共に、該嗜好メニュー抽出処理により抽出したメニューを店舗会員が操作する情報端末に対して配信する嗜好メニュー配信ステップを、前記嗜好メニュー配信処理として実行する。ここでS123の嗜好メニューは、該嗜好メニューを嗜好メニュー表示領域に表示させる旨の制御信号と共に配信される。これにより、店舗会員が嗜好するメニューを、ウェブページ上の注目しやすい領域に表示されるように、コンテンツの提供側が設定できるので、該メニューを店舗会員に注目させやすくすることができる。   Next, the content distribution apparatus 50 distributes a frame having a preset layout (S122), extracts and distributes a preference menu having the first distribution order (S123), and starts timer timing (S124). . That is, in S123, as shown in FIG. 20 (3), a preference menu extraction step for extracting a menu associated with one content out of the content extracted by the preference menu extraction step from the content DB, A preference menu distribution step of distributing the menu extracted by the preference menu extraction process to the information terminal operated by the store member is executed as the menu extraction process. Here, the preference menu in S123 is distributed together with a control signal for displaying the preference menu in the preference menu display area. As a result, the content provider can set the menu preferred by the store member so that the menu is displayed in an easily noticeable area on the web page, so that the menu can be easily noticed by the store member.

次にコンテンツ配信装置50は、一般メニューの配信要求が有るか否かの判定を行う(S125)。このS125で一般メニューの配信要求が有る(YES)と判定された場合には、該一般メニューを配信し(S126)、S125に戻る。ここでS126で配信される一般メニューには、図11のD4に示すように、前記特別コンテンツに関連付けられたメニューは含まれない。   Next, the content distribution apparatus 50 determines whether there is a general menu distribution request (S125). If it is determined in S125 that there is a general menu distribution request (YES), the general menu is distributed (S126), and the process returns to S125. Here, the menu associated with the special content is not included in the general menu distributed in S126, as indicated by D4 in FIG.

一方、S125で一般メニューの配信要求が無い(NO)と判定された場合には、一般コンテンツの配信要求が有るか否かの判定を行う(S127)。このS127で一般コンテンツの配信要求が有る(YES)と判定された場合には、該一般コンテンツを配信して(S128)、S125に戻る。ここでS128で配信される一般コンテンツには、前記特別コンテンツは含まれない。   On the other hand, if it is determined in S125 that there is no general menu distribution request (NO), it is determined whether there is a general content distribution request (S127). If it is determined in S127 that there is a general content distribution request (YES), the general content is distributed (S128), and the process returns to S125. Here, the special content is not included in the general content distributed in S128.

一方、S127で一般コンテンツの配信要求が無い(NO)と判定された場合には、嗜好コンテンツの配信要求が有るか否かの判定を行う(S130)。このS130で嗜好コンテンツの配信要求が有る(YES)と判定された場合には、図20(4−1)に示すようにして、該嗜好コンテンツを情報端末に対して配信する嗜好コンテンツ配信ステップを、前記嗜好コンテンツ配信処理として実行し(S131)、該嗜好コンテンツ及びメニューを配信済みにするステップを行って(S132)、S136に進む。ここでS131で配信される嗜好コンテンツには、前記特別コンテンツが含まれる。これにより、店舗会員が嗜好するコンテンツとして、嗜好コンテンツ配信処理以外では配信不可能な特別コンテンツが抽出・配信されるので、該配信されるコンテンツの価値を上げることができる。   On the other hand, if it is determined in S127 that there is no general content distribution request (NO), it is determined whether there is a preference content distribution request (S130). If it is determined in S130 that there is a request for distribution of favorite content (YES), a preferred content distribution step of distributing the favorite content to the information terminal is performed as shown in FIG. 20 (4-1). The process is executed as the preference content distribution process (S131), the step of setting the preference content and the menu to be distributed is performed (S132), and the process proceeds to S136. Here, the special content is included in the preference content distributed in S131. As a result, special content that cannot be distributed except for the preferred content distribution process is extracted and distributed as the content that the store member likes, so the value of the distributed content can be increased.

一方、S130で嗜好コンテンツの配信要求が無い(NO)と判定された場合には、S123で嗜好メニューを配信してからS124で計時を開始したタイマの値が、図4(c)で設定された閾値時間を経過しているか否かの判定を行う(S134)。このS134で閾値時間を経過していない(NO)と判定された場合には、S125に戻って、一般メニューの配信要求,一般コンテンツの配信要求,及び嗜好コンテンツの配信要求の受信を待機する。このように、店舗会員が嗜好するメニューを表示させるための閾値時間を、コンテンツの提供側が設定できるので、効率的なメニューの表示が可能となる。具体的には、例えばコンテンツの提供側が長時間の表示を希望するコンテンツについて閾値時間を長く設定することにより、該コンテンツのメニューが長時間表示されるので、該メニューが一定時間表示されるものと比較して、コンテンツの提供側の個々の事情(例えば新製品をアピールするコンテンツのメニューについては長く表示させたい等)に応じた効率的なメニューの表示が可能となる。また順位付けが高いほど閾値時間を長く設定したり、配信順序が早いほど閾値時間を長く設定することにより、それらのコンテンツのメニューが長時間表示されるので、該メニューが一定時間表示されるものと比較して、店舗会員の嗜好に応じた効率的なメニューの表示が可能となる。   On the other hand, if it is determined in S130 that there is no request for distribution of preference content (NO), the timer value that starts timing in S124 after the preference menu is distributed in S123 is set in FIG. 4C. It is determined whether the threshold time has elapsed (S134). If it is determined in S134 that the threshold time has not elapsed (NO), the process returns to S125 and waits for reception of a general menu distribution request, a general content distribution request, and a preference content distribution request. As described above, since the content providing side can set the threshold time for displaying the menu preferred by the store member, it is possible to display the menu efficiently. Specifically, for example, by setting a long threshold time for content that the content provider desires to display for a long time, the menu of the content is displayed for a long time, so that the menu is displayed for a certain period of time. In comparison, it is possible to display an efficient menu according to individual circumstances on the content providing side (for example, a menu of content that appeals a new product is desired to be displayed for a long time). In addition, by setting the threshold time longer as the ranking is higher, or by setting the threshold time longer as the delivery order is earlier, the menu of those contents is displayed for a long time. Compared to the above, it is possible to display an efficient menu according to store member's preference.

一方、S134で閾値時間が経過している(YES)と判定された場合には、図20(4−2)に示すようにして、嗜好動向DBで登録されている利用動向のうち、配信要求が無かった嗜好コンテンツと対応付けてコンテンツDBで登録されていた利用動向の順位付けを最下位に繰り下げる(S135’)。これにより、コンテンツの配信要求が無かったメニューに関する分類の順位付けが下げられるので、その時々の店舗会員の嗜好の変化を反映したコンテンツを提供することができる。そして配信順序が2位の嗜好メニューを抽出してリロード配信し(S136)、タイマをリセットして(S137)、S125に戻る。即ちS136では、前記嗜好メニュー抽出ステップにより該店舗会員について抽出したメニューから未配信のメニューを抽出して情報端末に対して配信するステップを行う。   On the other hand, if it is determined in S134 that the threshold time has elapsed (YES), as shown in FIG. 20 (4-2), the distribution request among the usage trends registered in the preference trend DB. The ranking of the usage trend registered in the content DB in association with the favorite content that did not exist is lowered to the lowest level (S135 ′). As a result, the ranking of the menus for which there was no content distribution request is lowered, so that it is possible to provide content that reflects changes in store member's preferences at that time. Then, the preference menu with the second distribution order is extracted and reloaded (S136), the timer is reset (S137), and the process returns to S125. That is, in S136, an undelivered menu is extracted from the menu extracted for the store member in the preference menu extracting step and distributed to the information terminal.

以上に説明した第2実施形態に係るコンテンツ配信装置50及びコンテンツ配信方法によれば、店舗会員が嗜好する利用動向に対応付けられたコンテンツが抽出され、該店舗会員が操作する情報端末に対して、該抽出されたコンテンツに関連付けられたメニューが配信され、該コンテンツの配信要求に応じて該コンテンツが配信されると共に、該コンテンツの配信要求が予め定められた時間無いことを条件として未配信のメニューが配信されるので、店舗会員がウェブサイト内のどのウェブページを閲覧していても、該店舗会員の嗜好を反映したコンテンツを提供することができ、該コンテンツの閲覧効果を高めることができる。   According to the content distribution device 50 and the content distribution method according to the second embodiment described above, the content associated with the usage trend preferred by the store member is extracted, and the information terminal operated by the store member is operated. The menu associated with the extracted content is distributed, the content is distributed in response to the content distribution request, and the content distribution request is not delivered on the condition that there is no predetermined time. Since the menu is distributed, the content reflecting the preference of the store member can be provided and the browsing effect of the content can be enhanced even if the store member is browsing any web page in the website. .

[4.本発明の変形例]
最後に、本発明の変形例について説明する。
[4. Modified example of the present invention]
Finally, a modification of the present invention will be described.

上記の第1実施形態では、コンテンツの分類が、図2のD3や図5に示すような8つの分類である例について説明したが、該コンテンツの分類の数及び種類は、これに限定されない。例えば各分類をさらに細分化(スポーツであれば野球,サッカー,ゴルフ,格闘技等、芸能であれば女優、アイドル、韓流等、ギャンブルであればパチンコ,パチスロ,競馬,競輪等)しても良く、これによれば、アクセス者の嗜好をより的確に反映したコンテンツを提供することができ、該コンテンツの閲覧効果をさらに高めることができる。この場合には、図7に示す配信順序DBにおいて登録される分類もさらに細分化されることになる。同様に、上記の第2実施形態では、利用動向の分類が、図16に示すような5つの分類である例について説明したが、該利用動向の分類の数及び種類は、これに限定されない。   In the first embodiment, the example in which the content classification is eight classifications as shown in D3 of FIG. 2 and FIG. 5 has been described, but the number and types of the content classifications are not limited to this. For example, each classification may be further subdivided (baseball, soccer, golf, martial arts, etc. for sports, actress, idol, Korean wave, etc. for entertainment, pachinko, pachislot, horse racing, bicycle race, etc. for gambling) According to this, it is possible to provide content that more accurately reflects the preference of the accessor, and to further enhance the browsing effect of the content. In this case, the classification registered in the distribution order DB shown in FIG. 7 is further subdivided. Similarly, in the second embodiment, the example in which the usage trend classification is five classifications as illustrated in FIG. 16 has been described. However, the number and types of the usage trend classifications are not limited thereto.

上記の実施形態では、図2又は図11のD3に示すウェブページがフレームで区切られており、中段のフレーム2が嗜好メニュー表示領域に設定されている例について説明したが、これに限らず、図22に示すように、ウェブページをフレームで区切らずに、該ウェブページの所定領域に嗜好メニューを示すバナーを表示させるようにしても良い。   In the above embodiment, the web page shown in D3 of FIG. 2 or FIG. 11 is divided into frames, and the example in which the middle frame 2 is set as the preference menu display area has been described. As shown in FIG. 22, a banner indicating a preference menu may be displayed in a predetermined area of the web page without dividing the web page by a frame.

上記の実施形態では、嗜好メニューが、嗜好メニュー表示領域に固定的に表示される例について説明したが、これに限らず、該嗜好メニューが、ウェブページ上を動きながら表示されるようにしても良い。これによれば、動いてるものには自然と注目が行くので、嗜好メニューをアクセス者又は店舗会員にさらに注目させやすくすることができる。   In the above-described embodiment, an example in which the preference menu is fixedly displayed in the preference menu display area has been described. However, the preference menu is not limited thereto, and the preference menu may be displayed while moving on the web page. good. According to this, since the attention goes naturally to the moving object, it is possible to make the preference menu more easily noticed by the accessor or the store member.

上記の実施形態では、図4(a)に示すように、すべてのウェブページに対して共通に嗜好メニュー表示領域が設定される例について説明したが、これに限らず、各ウェブページに対して個々に嗜好メニュー表示領域が設定されるようにしても良い。これによれば、各ウェブページのレイアウトによって注目しやすい領域が異なるところ、アクセス者又は店舗会員が嗜好するメニューを、各ウェブページ上の該注目しやすい領域に表示されるように、コンテンツの提供側が設定できるので、該メニューをアクセス者又は店舗会員にさらに注目させやすくすることができる。   In the above embodiment, as shown in FIG. 4A, an example in which a preference menu display area is set in common for all web pages has been described. Individual preference menu display areas may be set. According to this, provision of contents is made so that a menu preferred by an accessor or a store member is displayed in the easily noticeable area on each web page where the easily noticeable area varies depending on the layout of each web page. Since the user can set the menu, it is possible to make the menu more attractive to the accessor or the store member.

上記の実施形態において、図2又は図11のD3に示すウェブページで、上段の固定表示領域に、キーワードの入力領域,及び「検索」ボタンを表示し、アクセス者がパソコン1又は携帯電話端末2を操作して、任意のキーワードを入力し、「検索」ボタンを操作すると、該入力されたキーワードがコンテンツ配信装置50に対して送信され、該コンテンツ配信装置50において、該キーワードに基づいた検索(一般検索又はサイト内検索)が行われ、該コンテンツ配信装置50から検索結果が複数配信されて、下段のコンテンツ表示領域に表示されるようにしても良い。そしてアクセス者がパソコン1又は携帯電話端末2を操作して、該複数の検索結果のうちのいずれかの検索結果を選択(クリック)すると、該選択された検索結果に対応するコンテンツの配信要求がコンテンツ配信装置50に対して送信され、該コンテンツ配信装置50から当該コンテンツが配信されて、下段のコンテンツ表示領域に表示されるようにすれば良い。この場合において、上記の第1実施形態では、該配信されたコンテンツが属する分類が、嗜好分類登録手段(嗜好分類DB)でアクセス者が嗜好する分類として登録されるようにしても良い。   In the above embodiment, the keyword input area and the “search” button are displayed in the upper fixed display area on the web page indicated by D3 in FIG. 2 or FIG. When an arbitrary keyword is input and the “search” button is operated, the input keyword is transmitted to the content distribution device 50, and the content distribution device 50 performs a search ( General search or in-site search) is performed, and a plurality of search results may be distributed from the content distribution device 50 and displayed in the content display area in the lower stage. When the access person operates the personal computer 1 or the mobile phone terminal 2 and selects (clicks) one of the plurality of search results, a content distribution request corresponding to the selected search result is received. The content may be transmitted to the content distribution device 50, distributed from the content distribution device 50, and displayed in the lower content display area. In this case, in the first embodiment described above, the classification to which the distributed content belongs may be registered as a classification preferred by the accessor by a preference classification registration unit (preference classification DB).

上記の実施形態では、図4(c)に示すように、プルダウンメニューから選択された閾値時間が設定される例について説明したが、これに限らず、該閾値時間は任意の値を設定できるようにしても良い。   In the above embodiment, as shown in FIG. 4C, the example in which the threshold time selected from the pull-down menu is set has been described. However, the present invention is not limited to this, and the threshold time can be set to any value. Anyway.

上記の第1実施形態では、図6に示すように、配信したコンテンツが属する分類を、アクセス者が嗜好する分類として、嗜好分類DB(嗜好分類登録手段)に直接登録する例について説明したが、これに限らず、配信したコンテンツが属する分類を該アクセス者の配信履歴として記憶しておき、該配信履歴に基づいてアクセス者が嗜好する分類を特定して、該特定した分類を嗜好分類DBに登録するようにしても良い。   In the first embodiment described above, as illustrated in FIG. 6, an example has been described in which the category to which the distributed content belongs is directly registered in the preference category DB (preference category registration unit) as a category that the accessor likes. Not limited to this, the classification to which the distributed content belongs is stored as the distribution history of the accessor, the classification that the accessor likes based on the distribution history is specified, and the specified classification is stored in the preference classification DB. You may make it register.

同様に、上記の第2実施形態では、図18に示すように、店舗(遊技場8)における店舗会員の利用動向を、各利用動向の分類別に、該店舗会員が嗜好する利用動向として、嗜好動向DB(嗜好動向登録手段)に直接登録する例について説明したが、これに限らず、各利用動向を分類別に該店舗会員の利用履歴として記憶しておき、該利用履歴に基づいて店舗会員が嗜好する利用動向を特定して、該特定した利用動向を嗜好動向DBに登録するようにしても良い。   Similarly, in the second embodiment, as shown in FIG. 18, the usage trend of the store member in the store (game hall 8) is classified into the usage trend that the store member likes for each usage trend category. Although an example of direct registration in the trend DB (preference trend registration means) has been described, the present invention is not limited to this, and each usage trend is stored as a usage history of the store member for each category, and the store member is based on the usage history. You may make it identify the usage trend to like and register this specified usage trend in preference trend DB.

上記の実施形態では、図8(1)及び図9のS117,並びに図20(1)及び図21のS117で、複数のコンテンツを抽出しているが、抽出するのは1のコンテンツであっても良い。   In the above embodiment, a plurality of contents are extracted in S117 of FIGS. 8 (1) and 9 and S117 of FIGS. 20 (1) and 21. However, only one content is extracted. Also good.

上記の実施形態では、図8(3)及び図9のS123,並びに図20(3)及び図21のS123に示すように、嗜好メニュー抽出処理及び嗜好メニュー配信処理で、1つのコンテンツに関連付けられたメニュー(ここでは1位の嗜好メニュー)を抽出・配信しているが、これに限らず、複数のコンテンツに関連付けられたメニューを抽出・配信するようにしても良い。例えば1位と2位,あるいは1位と3位というように複数の嗜好メニューを抽出・配信するようにしても良く、また第1実施形態であれば同じ分類に属する複数の嗜好メニュー,第2実施形態であればコンテンツの提供元が同じである複数の嗜好メニューを抽出・配信するようにしても良く、さらに分類や提供元の垣根を超えてミックスした形で複数の嗜好メニューを抽出・配信するようにしても良い。   In the above embodiment, as shown in S123 of FIGS. 8 (3) and 9 and S123 of FIGS. 20 (3) and 21, the preference menu extraction process and the preference menu distribution process are associated with one content. However, the present invention is not limited to this, and menus associated with a plurality of contents may be extracted and distributed. For example, a plurality of preference menus such as first and second, or first and third may be extracted and distributed. In the first embodiment, a plurality of preference menus belonging to the same category, second In the embodiment, a plurality of preference menus having the same content provider may be extracted and distributed, and a plurality of preference menus may be extracted and distributed in a mixed form beyond the boundaries of the classification and provider. You may make it do.

上記の第2実施形態では、店舗が遊技場8である例について説明したが、これに限らず、該店舗は、遊技場以外の店舗であっても良い。即ち該店舗は、商店(例えばデパートやコンビニエンスストア等)であっても良く、この場合には利用地域や購入商品等が利用動向となる。また該店舗は、サービス提供施設(例えば映画館やゴルフ練習場等)であっても良く、この場合には利用地域や利用曜日や利用時間帯等が利用動向となる。さらに店舗は、現実社会における実店舗には限らず、インターネット上における仮想店舗であっても良く、この場合には購入商品等が利用動向となる。   In the second embodiment, the example in which the store is the game hall 8 has been described. However, the present invention is not limited to this, and the store may be a store other than the game hall. That is, the store may be a store (for example, a department store or a convenience store). In this case, the use area, the purchased product, and the like become the use trend. In addition, the store may be a service providing facility (for example, a movie theater or a golf driving range). In this case, the usage area, the usage day, the usage time zone, and the like are used. Furthermore, the store is not limited to a real store in the real world, but may be a virtual store on the Internet. In this case, purchased products and the like become a usage trend.

上記の第2実施形態では、図16に示す利用動向DBで、遊技機種の種類としてパチンコ,パチスロ,又はパロット(登録商標)が登録される例について説明したが、これに限らず、もっと細分化した遊技機種の種類を登録するようにしても良い。即ちパチンコ機10について、スペック別(例えば確率変動状態の発生形態やいわゆる時短状態の発生形態の別,あるいは確率変動状態が発生しない一般電役等)に登録したり、パチスロ機やパロット(登録商標)についても、同様にスペック別に登録して、あるスペックの遊技機での遊技頻度が高い店舗会員に対して該スペックの新機種を紹介するコンテンツを配信するようにしても良い。また遊技機メーカー7も登録するようにして、ある遊技機メーカー7の遊技機での遊技頻度が高い店舗会員に対して該遊技機メーカー7の新機種を紹介するコンテンツを配信するようにしても良い。これらによれば、店舗会員の遊技嗜好をより的確に反映したコンテンツを提供することができ、該コンテンツの閲覧効果をさらに高めることができる。   In the second embodiment, the example in which pachinko, pachislot, or parrot (registered trademark) is registered as the type of gaming machine in the usage trend DB shown in FIG. 16 is described, but the present invention is not limited to this and is further subdivided. The type of gaming machine that has been played may be registered. That is, the pachinko machine 10 is registered according to specifications (for example, a generation mode of a probability variation state or a so-called short-time state generation, or a general electric role in which a probability variation state does not occur), a pachislot machine or a parrot (registered trademark) )) May also be registered for each spec in the same manner, and content introducing a new model of the spec may be distributed to store members who have a high gaming frequency on a gaming machine of a spec. Also, the game machine maker 7 is registered so that contents introducing the new model of the game machine maker 7 can be distributed to store members who have high game frequency in the game machine of the game machine maker 7. good. According to these, it is possible to provide content that more accurately reflects the game preference of the store member, and to further enhance the browsing effect of the content.

上記の第2実施形態において、図20(1)の(a)で説明した店舗会員の利用動線を特定する際に、鉄道ルートで特定するのではなく、道路ルートで特定するようにしても良い。また鉄道ルートや道路ルートの如き線で特定するのではなく、広がりを持つ面(例えば○○区,××沿線等)で特定するようにしても良い。   In the second embodiment described above, when specifying the flow of use of the store member described in (a) of FIG. 20 (1), it may be specified not by the rail route but by the road route. good. Further, instead of specifying by a line such as a railroad route or a road route, it may be specified by a broad surface (for example, XX ward, XX line).

上記の第2実施形態において、図20(1)の(c)で説明したように、順位付けが高い交換景品をキーとして広告代理店提供のコンテンツを抽出する際に、該交換景品の名称についてシソーラス(類語)検索を行うことにより、該交換景品の名称のみならず、それに類似する商品の名称もキーとして、コンテンツを抽出するようにしても良い。これによれば、図17に示すコンテンツDBで登録されている商品名と図18に示す利用動向DBで登録されている景品交換名とが異なっていても、両者の意味が同じである場合にはコンテンツが抽出されることになるため、商品名や景品交換名を厳密に設定しなくても良くなる。   In the second embodiment, as described in (c) of FIG. 20 (1), when extracting the contents provided by the advertising agency using the exchange prizes with high ranking as a key, By performing a thesaurus search, content may be extracted using not only the name of the exchange gift but also the name of a similar product as a key. According to this, even when the product name registered in the content DB shown in FIG. 17 and the gift exchange name registered in the usage trend DB shown in FIG. 18 are different, the meanings of both are the same. Since the content is extracted, it is not necessary to set the product name and the gift exchange name strictly.

上記の第2実施形態では、図10に示すように、コンテンツ配信装置50がカード会社4に設けられている例について説明したが、これに限らず、該コンテンツ配信装置50は、カード会社4以外の会社や機関に設けられるものであっても良い。   In the second embodiment, the example in which the content distribution device 50 is provided in the card company 4 as shown in FIG. 10 has been described. However, the present invention is not limited to this, and the content distribution device 50 is other than the card company 4. It may be provided in any company or institution.

上記の第1実施形態では、図1に示すように、コンテンツ配信装置50と広告代理店6との間がインターネット5を介して接続されており、上記の第2実施形態では、図10に示すように、コンテンツ配信装置50と遊技場8,遊技機メーカー7,及び広告代理店6との間がインターネット5を介して接続されている例について説明したが、これに限らず、それらの間は専用線や公衆回線網を介して接続されるものであっても良い。   In the first embodiment, as shown in FIG. 1, the content distribution device 50 and the advertising agency 6 are connected via the Internet 5, and in the second embodiment, the contents are shown in FIG. As described above, the example in which the content distribution device 50 and the game hall 8, the gaming machine maker 7, and the advertising agency 6 are connected via the Internet 5 has been described. It may be connected via a dedicated line or a public line network.

上記の第2実施形態では、記録媒体(会員カード3)が非接触式のICカードである例について説明したが、これに限らず、該記録媒体は、接触式の集積回路,磁気,二次元コード(例えばバーコード),三次元コード,又は光干渉(例えばホログラム)等により情報を記録するものでも良い。また記録媒体の形状はカード型には限られず、コイン型であっても良い。   In the second embodiment, the example in which the recording medium (member card 3) is a non-contact type IC card has been described. However, the present invention is not limited to this, and the recording medium may be a contact type integrated circuit, magnetic, two-dimensional. Information may be recorded by a code (for example, a barcode), a three-dimensional code, or optical interference (for example, a hologram). The shape of the recording medium is not limited to a card type, and may be a coin type.

上記の第2実施形態では、店舗会員識別情報が会員IDである例について説明したが、これに限らず、該店舗会員識別情報は、ウェブサイトで会員IDを登録することにより付与されるアクセスIDであっても良い。   In the second embodiment described above, an example in which the store member identification information is a member ID has been described. It may be.

上記の第2実施形態における遊技機は、遊技媒体であるパチンコ玉が指触不能に封入された封入式のパチンコ機,パチンコ玉やメダルを用いることなく得点データを使用して遊技可能なパチンコ機やスロットマシン,遊技領域やパチンコ玉が画像にて表示される画像式のパチンコ機,リールが画像にて表示される画像式のスロットマシン等であっても良い。   The gaming machine according to the second embodiment is a sealed pachinko machine in which pachinko balls as game media are enclosed in a non-touchable manner, or a pachinko machine that can be played using score data without using pachinko balls or medals. Alternatively, an image-type pachinko machine in which game areas and pachinko balls are displayed as images, an image-type slot machine in which reels are displayed as images, or the like may be used.

上記の第2実施形態では、図10に示すように、遊技用装置が呼出ランプ装置20である例について説明したが、これに限らず、該遊技用装置は、遊技機(パチンコ機10)に対応して設けられ、遊技媒体(パチンコ玉)を貸与する機能を備える玉貸ユニットであっても良い。   In the second embodiment, as shown in FIG. 10, the example in which the gaming device is the calling lamp device 20 has been described. However, the gaming device is not limited to this, and the gaming device is connected to the gaming machine (pachinko machine 10). It may be a ball lending unit that is provided correspondingly and has a function of lending game media (pachinko balls).

上記の第2実施形態では、遊技場8の営業終了後に、図14(c)に示す会員履歴DBの記憶内容が利用動向としてコンテンツ配信装置50に対して送信される例について説明したが、これに限らず、遊技場管理装置40が呼出ランプ装置20から会員IDと台番号を受信したときに、該遊技場管理装置40からコンテンツ配信装置50に対して来店時間帯と遊技機種を送信し、遊技場管理装置40がPOS装置30から獲得遊技媒体数と会員IDと景品IDを受信したときに、該遊技場管理装置40からコンテンツ配信装置50に対して交換景品が送信されるようにしても良い。   In the second embodiment described above, an example has been described in which the storage content of the member history DB illustrated in FIG. 14C is transmitted to the content distribution device 50 as a usage trend after the game hall 8 is closed. Not only, but when the game hall management device 40 receives the member ID and the machine number from the calling lamp device 20, the game hall management device 40 transmits the store visit time zone and the game model to the content distribution device 50, When the game hall management device 40 receives the acquired number of game media, the member ID, and the prize ID from the POS device 30, an exchange prize may be transmitted from the game hall management device 40 to the content distribution device 50. good.

上記の実施形態では、提供されるコンテンツが主に広告である例について説明したが、これに限らず、該コンテンツは、例えばニュース等であっても良く、特に限定されない。またコンテンツの提供元は、遊技場8,遊技機メーカー7,及び広告代理店6には限られず、例えば放送局,新聞社,又は一般店舗等であっても良く、特に限定されない。なおコンテンツは、静止画には限られず、動画(例えばリーチ画像)や音楽(例えばリーチ音楽)等であっても良い。   In the above embodiment, an example in which the provided content is mainly an advertisement has been described. However, the present invention is not limited to this, and the content may be news, for example, and is not particularly limited. The content provider is not limited to the amusement hall 8, the gaming machine manufacturer 7, and the advertising agency 6, but may be, for example, a broadcasting station, a newspaper company, or a general store, and is not particularly limited. The content is not limited to a still image, and may be a moving image (for example, reach image) or music (for example, reach music).

上記の実施形態では、図9のS117や図21のS117’に示すコンテンツの抽出が、アクセス要求が有ってから行われる例について説明したが、これに限らず、該コンテンツの抽出をアクセス要求が有る前に予め行っておくようにしても良い。また図9のS118〜S121の処理や図21のS118’〜S121の処理も、アクセス要求が有る前に予め行って、決定又は特定された配信順序をアクセスID又は会員IDと対応付けて登録しておき、アクセス要求が有った際には、これらの処理を行わずに、該登録されている配信順序に従って嗜好メニューを配信するようにしても良く、これによれば、アクセス要求が有ってからこれらの処理を行う場合に比べて、迅速な処理が可能となる。   In the above embodiment, the example in which the content extraction illustrated in S117 in FIG. 9 or S117 ′ in FIG. 21 is performed after an access request has been described. It may be performed in advance before there is. Also, the processing of S118 to S121 in FIG. 9 and the processing of S118 ′ to S121 in FIG. 21 are performed in advance before an access request is made, and the determined or specified distribution order is registered in association with the access ID or member ID. When there is an access request, the preference menu may be distributed according to the registered distribution order without performing these processes. According to this, there is an access request. Compared with the case where these processes are performed after that, a rapid process becomes possible.

上記の実施形態では、図9のS135や図21のS135’に示す順位付けを下げる処理が、閾値時間が経過する毎にリアルタイムで行われる例について説明したが、これに限らず、嗜好コンテンツの配信要求が無かったメニューを記憶しておき、ログアウト後に、該記憶に基づいて、順位付けを下げる処理を行うようにしても良く、これによれば、該処理をリアルタイムで行う場合に比べて、コンテンツ配信装置50の処理負荷を軽減できる。   In the above embodiment, the example in which the process of lowering the ranking shown in S135 in FIG. 9 or S135 ′ in FIG. 21 is performed in real time every time the threshold time elapses has been described. A menu for which no distribution request has been made may be stored, and after logout, a process for lowering the ranking may be performed based on the stored information. According to this, compared to a case where the process is performed in real time, The processing load on the content distribution device 50 can be reduced.

図1は第1実施形態に係るコンテンツ配信装置を含むコンテンツ配信システムの一例を表す機能ブロック図である。FIG. 1 is a functional block diagram illustrating an example of a content distribution system including the content distribution apparatus according to the first embodiment. 図2は第1実施形態に係るパソコン又は携帯電話端末のディスプレイに表示される画面の一例を表す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display of the personal computer or the mobile phone terminal according to the first embodiment. 図3は第1実施形態に係るコンテンツ配信装置のディスプレイに表示されるコンテンツ設定画面の一例を表す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a content setting screen displayed on the display of the content distribution apparatus according to the first embodiment. 図4はコンテンツ配信装置のディスプレイに表示される設定画面の一例を表す図であり、(a)は嗜好メニュー表示領域設定画面,(b)は順位付け設定画面,(c)は閾値時間設定画面である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a setting screen displayed on the display of the content distribution apparatus, where (a) is a preference menu display area setting screen, (b) is a ranking setting screen, and (c) is a threshold time setting screen. It is. 図5は第1実施形態に係るコンテンツ配信装置のハードディスクに記憶されているコンテンツDBの一例を表す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a content DB stored in the hard disk of the content distribution apparatus according to the first embodiment. 図6は第1実施形態に係るコンテンツ配信装置のハードディスクに記憶されている嗜好分類DBの一例を表す図であり、(a)は新規優先の場合,(b)は回数優先の場合である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a preference classification DB stored in the hard disk of the content distribution apparatus according to the first embodiment. (A) is a case of new priority, and (b) is a case of frequency priority. 図7は第1実施形態に係るコンテンツ配信装置のハードディスクに記憶されている配信順序DBの一例を表す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a distribution order DB stored in the hard disk of the content distribution apparatus according to the first embodiment. 図8は第1実施形態に係るコンテンツ配信装置の嗜好コンテンツ配信手段が実行する処理の一例を表す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of processing executed by the favorite content distribution unit of the content distribution apparatus according to the first embodiment. 図9は第1実施形態に係るコンテンツ配信方法の一例を表すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing an example of the content distribution method according to the first embodiment. 図10は第2実施形態に係るコンテンツ配信装置を含むコンテンツ配信システムの一例を表す機能ブロック図である。FIG. 10 is a functional block diagram illustrating an example of a content distribution system including the content distribution apparatus according to the second embodiment. 図11は第2実施形態に係るパソコン又は携帯電話端末のディスプレイに表示される画面の一例を表す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display of the personal computer or the mobile phone terminal according to the second embodiment. 図12(a)は呼出ランプ装置及びパチンコ機の一例を表す正面図であり、図12(b)は同呼出ランプ装置の右側面図である。FIG. 12A is a front view illustrating an example of a calling lamp device and a pachinko machine, and FIG. 12B is a right side view of the calling lamp device. 図13はPOS装置の一例を表す斜視図である。FIG. 13 is a perspective view illustrating an example of a POS device. 図14は遊技場管理装置のハードディスクに記憶されている記憶内容の一例を表す図であり、(a)は機種DB,(b)は景品DB,(c)は会員履歴DBである。FIG. 14 is a diagram showing an example of the contents stored in the hard disk of the game hall management device, where (a) is a model DB, (b) is a prize DB, and (c) is a member history DB. 図15は第2実施形態に係るコンテンツ配信装置のディスプレイに表示されるコンテンツ設定画面の一例を表す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a content setting screen displayed on the display of the content distribution apparatus according to the second embodiment. 図16は第2実施形態に係るコンテンツ配信装置のハードディスクに記憶されている利用動向DBの一例を表す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the usage trend DB stored in the hard disk of the content distribution apparatus according to the second embodiment. 図17は第2実施形態に係るコンテンツ配信装置のハードディスクに記憶されているコンテンツDBの一例を表す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a content DB stored in the hard disk of the content distribution apparatus according to the second embodiment. 図18は第2実施形態に係るコンテンツ配信装置のハードディスクに記憶されている嗜好動向DBの一例を表す図であり、(a)は新規優先の場合,(b)は回数優先の場合である。18A and 18B are diagrams illustrating an example of a preference trend DB stored in the hard disk of the content distribution apparatus according to the second embodiment. FIG. 18A illustrates a case of new priority, and FIG. 18B illustrates a case of frequency priority. 図19は第2実施形態に係るコンテンツ配信装置のハードディスクに記憶されている配信順序DBの一例を表す図である。FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a distribution order DB stored in the hard disk of the content distribution apparatus according to the second embodiment. 図20は第2実施形態に係るコンテンツ配信装置の嗜好コンテンツ配信手段が実行する処理の一例を表す図である。FIG. 20 is a diagram illustrating an example of processing executed by the favorite content distribution unit of the content distribution apparatus according to the second embodiment. 図21は第2実施形態に係るコンテンツ配信方法の一例を表すフローチャートである。FIG. 21 is a flowchart showing an example of a content distribution method according to the second embodiment. 図22はパソコン又は携帯電話端末のディスプレイに表示されるウェブページの変形例を表す図である。FIG. 22 is a diagram showing a modification of the web page displayed on the display of the personal computer or the mobile phone terminal.

符号の説明Explanation of symbols

1…パソコン
2…携帯電話端末
5…インターネット
50…コンテンツ配信装置
51…制御部
53…ディスプレイ
54…入力装置
55…ハードディスク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Personal computer 2 ... Cell-phone terminal 5 ... Internet 50 ... Content delivery apparatus 51 ... Control part 53 ... Display 54 ... Input device 55 ... Hard disk

Claims (12)

アクセス者に対して発行されるアクセス許可情報の認証が取れたことを条件として、該アクセス者が操作する情報端末によるウェブサイトへのアクセスを許可し、各コンテンツと関連付けられたメニューを表示したメニュー表示領域と各コンテンツを表示可能なコンテンツ表示領域とを含むウェブページを該情報端末に配信すると共に、該情報端末から前記ウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求を受信すると、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に配信するコンテンツ配信装置であって、
前記アクセス者が操作する情報端末に対して配信可能な複数のコンテンツを、各コンテンツに対応したメニューと関連付けて各コンテンツが属する分類別に登録するコンテンツ登録手段と、
前記配信したコンテンツが属する分類を前記アクセス者が嗜好する分類として登録する嗜好分類登録手段と、
該嗜好分類登録手段により登録された分類に属する1又は複数のコンテンツを前記コンテンツ登録手段から抽出する嗜好コンテンツ抽出処理と、
該嗜好コンテンツ抽出処理により抽出したコンテンツのうちの少なくとも1つのコンテンツに関連付けられたメニューを前記コンテンツ登録手段から抽出する嗜好メニュー抽出処理と、
該嗜好メニュー抽出処理により抽出したメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを、前記アクセス者が操作する情報端末に対して配信する嗜好メニュー配信処理と、
該嗜好メニュー配信処理により配信したウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求の受信に応じて、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを前記情報端末に対して配信する嗜好コンテンツ配信処理と、を実行する嗜好コンテンツ配信手段と
前記嗜好メニュー配信処理によりウェブページを配信してからの時間に対する閾値時間を設定する閾値時間設定手段と、
前記嗜好メニュー配信処理によりウェブページを配信してからの時間が該閾値時間設定手段により設定した閾値時間を超えているか否かを判定する閾値時間判定手段と、を備え、
該嗜好コンテンツ配信手段は、
前記嗜好コンテンツ配信処理により前記アクセス者が操作する情報端末に対して、前記コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを配信すると、該配信したウェブページに表示したコンテンツ又は該コンテンツに関連付けられたメニューを配信済みとすると共に、
前記閾値時間判定手段により閾値時間を超えていると判定されたことを条件として、前記嗜好メニュー抽出処理により当該アクセス者について抽出したメニューのうち、前記配信済みとされていないコンテンツに関連付けられたメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に対して配信することを特徴とするコンテンツ配信装置。
A menu that displays a menu associated with each content by permitting access to a website by an information terminal operated by the access person on condition that the access permission information issued to the access person has been authenticated. When a web page including a display area and a content display area capable of displaying each content is delivered to the information terminal, and when a delivery request for content associated with the menu displayed on the web page is received from the information terminal, A content distribution device that distributes the web page displaying content in the content display area to the information terminal,
Content registration means for registering a plurality of contents that can be distributed to the information terminal operated by the accessor in association with a menu corresponding to each content, and for each category to which each content belongs;
A preference classification registration unit for registering a classification to which the distributed content belongs as a classification that the access user likes;
Preference content extraction processing for extracting one or more contents belonging to the category registered by the preference classification registration means from the content registration means;
A preference menu extraction process for extracting a menu associated with at least one of the contents extracted by the preference content extraction process from the content registration means;
A preference menu distribution process for distributing the web page in which the menu extracted by the preference menu extraction process is displayed in the menu display area to an information terminal operated by the accessor;
In response to receiving a content distribution request associated with a menu displayed on the web page distributed by the preference menu distribution process, the web page displaying the content in the content display area is distributed to the information terminal. A preference content delivery means for executing a preference content delivery process ;
Threshold time setting means for setting a threshold time with respect to a time after the web page is distributed by the preference menu distribution process;
Threshold time determination means for determining whether or not the time since the web page was distributed by the preference menu distribution processing exceeds the threshold time set by the threshold time setting means ,
The preference content distribution means includes:
When the web page displaying the content in the content display area is distributed to the information terminal operated by the accessor by the preference content distribution processing, the content displayed on the distributed web page or associated with the content is displayed. The menu has been distributed,
On condition that it is determined to exceed the threshold time by the threshold time determining means, among the menus extracted for the access user by the preference menu extraction process, associated with the content that is not to the delivered Menu A content distribution apparatus that distributes the web page displaying the message in the menu display area to the information terminal.
請求項1に記載したコンテンツ配信装置であって、
前記嗜好分類登録手段は、前記嗜好コンテンツ配信処理により配信したコンテンツが属する分類を配信日時の新しい順に順位付けする順位付け手段をさらに備え、
前記嗜好コンテンツ配信手段は、前記嗜好メニュー抽出処理において該順位付け手段による順位付けが高い分類に属するコンテンツに関連付けられたメニューを優先して抽出することを特徴とするコンテンツ配信装置。
The content distribution device according to claim 1,
The preference classification registration unit further includes a ranking unit that ranks the classification to which the content distributed by the preference content distribution process belongs, in the order of distribution date and time,
The preferred content distribution unit preferentially extracts a menu associated with content belonging to a category with a high ranking by the ranking unit in the preference menu extraction process.
請求項1又は2に記載したコンテンツ配信装置であって、
前記嗜好分類登録手段は、前記嗜好コンテンツ配信処理により配信したコンテンツが属する分類毎の配信回数を集計すると共に、該配信回数順に順位付けする順位付け手段をさらに備え、
前記嗜好コンテンツ配信手段は、前記嗜好メニュー抽出処理において該順位付け手段による順位付けが高い分類に属するコンテンツに関連付けられたメニューを優先して抽出することを特徴とするコンテンツ配信装置。
The content distribution device according to claim 1 or 2,
The preference classification registration unit further includes a ranking unit that counts the number of distributions for each classification to which the content distributed by the preference content distribution process belongs, and ranks the distributions in order of the number of distributions.
The preferred content distribution unit preferentially extracts a menu associated with content belonging to a category with a high ranking by the ranking unit in the preference menu extraction process.
請求項1〜3のいずれか1つに記載したコンテンツ配信装置であって、
前記嗜好分類登録手段で登録されている分類の組み合わせと、前記嗜好メニュー配信処理により配信するメニューの配信順序とを関連付けて複数登録する配信順序登録手段をさらに備え、
前記嗜好コンテンツ配信手段は、前記嗜好分類登録手段で登録されている分類の組み合わせが該配信順序登録手段で登録されていることを条件として、該組み合わせと関連付けて登録されている配信順序に従って前記メニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを配信することを特徴とするコンテンツ配信装置。
The content distribution device according to any one of claims 1 to 3,
A distribution order registration means for registering a plurality of associations in association with a combination of classifications registered by the preference classification registration means and a distribution order of menus distributed by the preference menu distribution processing;
The preference content distribution unit is configured to execute the menu according to a distribution order registered in association with the combination on the condition that a combination of classifications registered by the preference classification registration unit is registered by the distribution order registration unit. A content distribution apparatus that distributes the web page displayed in the menu display area .
店舗において会員登録した店舗会員を個々に識別可能な店舗会員識別情報の認証が取れたことを条件として、該店舗会員が操作する情報端末によるウェブサイトへのアクセスを許可し、各コンテンツと関連付けられたメニューを表示したメニュー表示領域と各コンテンツを表示可能なコンテンツ表示領域とを含むウェブページを該情報端末に配信すると共に、該情報端末から前記ウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求を受信すると、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に配信するコンテンツ配信装置であって、
前記店舗における前記店舗会員の利用動向を、各利用動向の分類別に登録する利用動向登録手段と、
前記店舗会員が操作する情報端末に対して配信可能な複数のコンテンツを、各コンテンツに対応したメニュー及び前記利用動向と関連付けて登録するコンテンツ登録手段と、
前記店舗における前記店舗会員の利用動向を、各利用動向の分類別に、該店舗会員が嗜好する利用動向として登録する嗜好動向登録手段と、
該嗜好動向登録手段により登録された利用動向と対応付けられた1又は複数のコンテンツを前記コンテンツ登録手段から抽出する嗜好コンテンツ抽出処理と、
該嗜好コンテンツ抽出処理により抽出したコンテンツのうちの少なくとも1つのコンテンツに関連付けられたメニューを前記コンテンツ登録手段から抽出する嗜好メニュー抽出処理と、
該嗜好メニュー抽出処理により抽出したメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを前記店舗会員が操作する情報端末に対して配信する嗜好メニュー配信処理と、
該嗜好メニュー配信処理により配信したウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求の受信に応じて、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを前記情報端末に対して配信する嗜好コンテンツ配信処理と
前記嗜好メニュー配信処理によりウェブページを配信してからの時間に対する閾値時間を設定する閾値時間設定手段と、
前記嗜好メニュー配信処理によりウェブページを配信してからの時間が該閾値時間設定手段により設定した閾値時間を超えているか否かを判定する閾値時間判定手段と、を備え、
該嗜好コンテンツ配信手段は、
前記嗜好コンテンツ配信処理により前記店舗会員が操作する情報端末に対して、前記コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを配信すると、該配信したウェブページに表示したコンテンツ又は該コンテンツに関連付けられたメニューを配信済みとすると共に、
前記閾値時間判定手段により閾値時間を超えていると判定されたことを条件として、前記嗜好メニュー抽出処理により当該店舗会員について抽出したメニューのうち、前記配信済みとされていないコンテンツに関連付けられたメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に対して配信することを特徴とするコンテンツ配信装置。
Access to the website by the information terminal operated by the store member is permitted on the condition that the store member identification information that enables individual identification of the store member registered at the store is obtained and associated with each content. A web page including a menu display area displaying a menu and a content display area capable of displaying each content is distributed to the information terminal, and content associated with the menu displayed on the web page is distributed from the information terminal. When the request is received, the content distribution device distributes the web page displaying the content in the content display area to the information terminal,
Usage trend registration means for registering usage trends of the store members in the store according to each usage trend classification;
Content registration means for registering a plurality of contents that can be distributed to the information terminal operated by the store member in association with a menu corresponding to each content and the usage trend;
A preference trend registration means for registering the usage trend of the store member in the store as a usage trend preferred by the store member for each usage trend classification;
A preference content extraction process for extracting one or more contents associated with the usage trend registered by the preference trend registration means from the content registration means;
A preference menu extraction process for extracting a menu associated with at least one of the contents extracted by the preference content extraction process from the content registration means;
A preference menu distribution process for distributing the web page in which the menu extracted by the preference menu extraction process is displayed in the menu display area to an information terminal operated by the store member;
In response to receiving a content distribution request associated with a menu displayed on the web page distributed by the preference menu distribution process, the web page displaying the content in the content display area is distributed to the information terminal. Preference content distribution processing ,
Threshold time setting means for setting a threshold time with respect to a time after the web page is distributed by the preference menu distribution process;
Threshold time determination means for determining whether or not the time since the web page was distributed by the preference menu distribution processing exceeds the threshold time set by the threshold time setting means ,
The preference content distribution means includes:
When the web page displaying the content in the content display area is distributed to the information terminal operated by the store member through the preference content distribution processing, the content displayed on the distributed web page or associated with the content is displayed. The menu has been distributed,
On condition that it is determined to exceed the threshold time by the threshold time determining means, among the menus extracted for the shop member by the preference menu extraction process, associated with the content that is not to the delivered Menu A content distribution apparatus that distributes the web page displaying the message in the menu display area to the information terminal.
請求項5に記載したコンテンツ配信装置であって、
前記嗜好動向登録手段は、各利用動向の分類別に、各利用動向を利用日時の新しい順に順位付けする順位付け手段をさらに備え、
前記嗜好コンテンツ配信手段は、前記嗜好メニュー抽出処理において該順位付け手段による順位付けが高い利用動向と対応付けられたコンテンツに関連付けられたメニューを優先して抽出することを特徴とするコンテンツ配信装置。
The content distribution device according to claim 5,
The preference trend registration means further comprises a ranking means for ranking each usage trend in the order of usage date, for each usage trend classification,
The content distribution apparatus, wherein the preference content distribution unit preferentially extracts a menu associated with content associated with a usage trend that is highly ranked by the ranking unit in the preference menu extraction process.
請求項5又は6に記載したコンテンツ配信装置であって、
前記嗜好動向登録手段は、各利用動向の分類別に、各利用動向の利用回数を集計すると共に、該利用回数順に順位付けする順位付け手段をさらに備え、
前記嗜好コンテンツ配信手段は、前記嗜好メニュー抽出処理において該順位付け手段による順位付けが高い利用動向と対応付けられたコンテンツに関連付けられたメニューを優先して抽出することを特徴とするコンテンツ配信装置。
The content distribution device according to claim 5 or 6,
The preference trend registering unit further includes a ranking unit that counts the number of use of each usage trend for each usage trend and ranks the usage trend in order.
The content distribution apparatus, wherein the preference content distribution unit preferentially extracts a menu associated with content associated with a usage trend that is highly ranked by the ranking unit in the preference menu extraction process.
請求項5〜7のいずれか1つに記載したコンテンツ配信装置であって、
前記嗜好動向登録手段で登録されている利用動向の組み合わせと、前記嗜好メニュー配信処理により配信するメニューの配信順序とを関連付けて複数登録する配信順序登録手段をさらに備え、
前記嗜好コンテンツ配信手段は、前記嗜好動向登録手段で登録されている利用動向の組み合わせが該配信順序登録手段で登録されていることを条件として、該組み合わせと関連付けて登録されている配信順序に従って前記メニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを配信することを特徴とするコンテンツ配信装置。
The content distribution device according to any one of claims 5 to 7,
A delivery order registration means for registering a plurality of associations of a combination of usage trends registered by the preference trend registration means and a delivery order of menus delivered by the preference menu delivery processing;
The preference content delivery means, on condition that the combination of usage trends that are registered in the preference trends registering means is registered in the distribution order registering means, the following distribution order registered in association with the combination A content distribution apparatus for distributing the web page in which a menu is displayed in the menu display area .
請求項2,3,6,又は7に記載したコンテンツ配信装置であって、
前記順位付け手段は、前記嗜好メニュー配信処理により配信したメニューのうち、コンテンツの配信要求が無かったメニューに関して前記順位付けを下げることを特徴とするコンテンツ配信装置。
The content distribution device according to claim 2, 3, 6, or 7,
The content distribution apparatus, wherein the ranking means lowers the ranking for a menu that has not been requested to be distributed among the menus distributed by the preference menu distribution process.
請求項1〜のいずれか1つに記載したコンテンツ配信装置であって、
前記コンテンツ登録手段は、前記登録される各コンテンツについて、前記嗜好コンテンツ配信処理以外では配信不可能な特別コンテンツであるか否かを登録し、
前記嗜好コンテンツ配信手段は、前記嗜好コンテンツ抽出処理において前記特別コンテンツを抽出可能であることを特徴とするコンテンツ配信装置。
The content distribution device according to any one of claims 1 to 9 ,
The content registration unit registers, for each registered content, whether or not the content is special content that cannot be distributed except by the preference content distribution process,
The preferred content distribution means is capable of extracting the special content in the preferred content extraction process.
アクセス者に対して発行されるアクセス許可情報の認証が取れたことを条件として、該アクセス者が操作する情報端末によるウェブサイトへのアクセスを許可し、各コンテンツと関連付けられたメニューを表示したメニュー表示領域と各コンテンツを表示可能なコンテンツ表示領域とを含むウェブページを該情報端末に配信すると共に、該情報端末から前記ウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求を受信すると、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に配信するコンテンツ配信装置が行うコンテンツ配信方法であって、
前記アクセス者が操作する情報端末に対して配信可能な複数のコンテンツを、各コンテンツに対応したメニューと関連付けて各コンテンツが属する分類別に登録するコンテンツ登録ステップと、
前記配信したコンテンツが属する分類を前記アクセス者が嗜好する分類として登録する嗜好分類登録ステップと、
該嗜好分類登録ステップにより登録された分類に属する1又は複数のコンテンツを前記コンテンツ登録ステップで登録されたコンテンツから抽出する嗜好コンテンツ抽出ステップと、
該嗜好コンテンツ抽出ステップにより抽出したコンテンツのうちの少なくとも1つのコンテンツに関連付けられたメニューを前記コンテンツ登録ステップで登録されたメニューから抽出する嗜好メニュー抽出ステップと、
該嗜好メニュー抽出ステップにより抽出したメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを前記アクセス者が操作する情報端末に対して配信する嗜好メニュー配信ステップと、
該嗜好メニュー配信ステップにより配信したウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求の受信に応じて、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを前記情報端末に対して配信する嗜好コンテンツ配信ステップと
前記嗜好コンテンツ配信ステップにより前記アクセス者が操作する情報端末に対して、前記コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを配信すると、該配信したウェブページに表示したコンテンツ又は該コンテンツに関連付けられたメニューを配信済みとするステップと、
前記嗜好メニュー配信処理によりウェブページを配信してからの時間が予め設定された閾値時間を超えていると判定されたことを条件として、前記嗜好メニュー抽出処理により当該アクセス者について抽出したメニューのうち、前記配信済みとされていないコンテンツに関連付けられたメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に対して配信するステップと、を備えることを特徴とするコンテンツ配信方法。
A menu that displays a menu associated with each content by permitting access to a website by an information terminal operated by the access person on condition that the access permission information issued to the access person has been authenticated. When a web page including a display area and a content display area capable of displaying each content is delivered to the information terminal, and when a delivery request for content associated with the menu displayed on the web page is received from the information terminal, A content distribution method performed by a content distribution device that distributes the web page displaying content in the content display area to the information terminal,
A content registration step of registering a plurality of contents that can be distributed to an information terminal operated by the accessor according to a category to which each content belongs in association with a menu corresponding to each content;
A preference category registration step of registering a category to which the distributed content belongs as a category preferred by the accessor;
A preference content extraction step for extracting one or more contents belonging to the category registered in the preference category registration step from the content registered in the content registration step;
A preference menu extracting step of extracting a menu associated with at least one of the contents extracted in the preferred content extracting step from the menu registered in the content registration step;
A preference menu distribution step of distributing the web page displaying the menu extracted in the preference menu extraction step to the information display terminal operated by the accessor;
The web page displaying the content in the content display area is delivered to the information terminal in response to receiving a delivery request for the content associated with the menu displayed on the web page delivered by the preference menu delivery step. A preferred content distribution step ;
When the web page displaying the content in the content display area is distributed to the information terminal operated by the accessor in the preference content distribution step, the content displayed on the distributed web page or associated with the content is displayed. The step of marking the menu as delivered,
On condition that the time from the delivered web pages by the preference menu distribution processing is determined to exceed the predetermined threshold time, among the menus extracted for the access user by the preference menu extraction process And delivering the web page in which the menu associated with the content that has not been delivered is displayed in the menu display area to the information terminal.
店舗において会員登録した店舗会員を個々に識別可能な店舗会員識別情報の認証が取れたことを条件として、該店舗会員が操作する情報端末によるウェブサイトへのアクセスを許可し、各コンテンツと関連付けられたメニューを表示したメニュー表示領域と各コンテンツを表示可能なコンテンツ表示領域とを含むウェブページを該情報端末に配信すると共に、該情報端末から前記ウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求を受信すると、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に配信するコンテンツ配信装置が行うコンテンツ配信方法であって、
前記店舗における前記店舗会員の利用動向を、各利用動向の分類別に登録する利用動向登録ステップと、
前記店舗会員が操作する情報端末に対して配信可能な複数のコンテンツを、各コンテンツに対応したメニュー及び前記利用動向と関連付けて登録するコンテンツ登録ステップと、
前記店舗における前記店舗会員の利用動向を、各利用動向の分類別に、該店舗会員が嗜好する利用動向として登録する嗜好動向登録ステップと、
該嗜好動向登録ステップにより登録された利用動向と対応付けられた1又は複数のコンテンツを前記コンテンツ登録ステップで登録されたコンテンツから抽出する嗜好コンテンツ抽出ステップと、
該嗜好コンテンツ抽出ステップにより抽出したコンテンツのうちの少なくとも1つのコンテンツに関連付けられたメニューを前記コンテンツ登録ステップで登録されたメニューから抽出する嗜好メニュー抽出ステップと、
該嗜好メニュー抽出ステップにより抽出したメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを前記店舗会員が操作する情報端末に対して配信する嗜好メニュー配信ステップと、
該嗜好メニュー配信ステップにより配信したウェブページに表示したメニューに関連付けられたコンテンツの配信要求の受信に応じて、該コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを前記情報端末に対して配信する嗜好コンテンツ配信ステップと
前記嗜好コンテンツ配信ステップにより前記店舗会員が操作する情報端末に対して、前記コンテンツを前記コンテンツ表示領域に表示した前記ウェブページを配信すると、該配信したウェブページに表示したコンテンツ又は該コンテンツに関連付けられたメニューを配信済みとするステップと、
前記嗜好メニュー配信処理によりウェブページを配信してからの時間が予め設定された閾値時間を超えていると判定されたことを条件として、前記嗜好メニュー抽出処理により当該店舗会員について抽出したメニューのうち、前記配信済みとされていないコンテンツに関連付けられたメニューを前記メニュー表示領域に表示した前記ウェブページを当該情報端末に対して配信するステップと、を備えることを特徴とするコンテンツ配信方法。
Access to the website by the information terminal operated by the store member is permitted on the condition that the store member identification information that enables individual identification of the store member registered at the store is obtained and associated with each content. A web page including a menu display area displaying a menu and a content display area capable of displaying each content is distributed to the information terminal, and content associated with the menu displayed on the web page is distributed from the information terminal. When a request is received, a content distribution method is performed by a content distribution apparatus that distributes the web page displaying the content in the content display area to the information terminal,
The usage trend registration step of registering the usage trend of the store member in the store according to the classification of each usage trend,
A content registration step of registering a plurality of contents that can be distributed to the information terminal operated by the store member in association with a menu corresponding to each content and the usage trend;
A preference trend registration step of registering the usage trend of the store member in the store as a usage trend preferred by the store member, for each usage trend classification,
A preference content extraction step for extracting one or a plurality of contents associated with the usage trend registered in the preference trend registration step from the content registered in the content registration step;
A preference menu extracting step of extracting a menu associated with at least one of the contents extracted in the preferred content extracting step from the menu registered in the content registration step;
A preference menu distribution step of distributing the web page displaying the menu extracted in the preference menu extraction step to the information display terminal operated by the store member;
The web page displaying the content in the content display area is delivered to the information terminal in response to receiving a delivery request for the content associated with the menu displayed on the web page delivered by the preference menu delivery step. A preferred content distribution step ;
When the web page displaying the content in the content display area is distributed to the information terminal operated by the store member in the preference content distribution step, the content displayed on the distributed web page or associated with the content The step of marking the menu as delivered,
On condition that the time from the delivered web pages by the preference menu distribution processing is determined to exceed the predetermined threshold time, among the menus extracted for the shop member by the preference menu extraction process And delivering the web page in which the menu associated with the content that has not been delivered is displayed in the menu display area to the information terminal.
JP2005231863A 2005-08-10 2005-08-10 Content distribution apparatus and content distribution method Expired - Fee Related JP4813120B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231863A JP4813120B2 (en) 2005-08-10 2005-08-10 Content distribution apparatus and content distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231863A JP4813120B2 (en) 2005-08-10 2005-08-10 Content distribution apparatus and content distribution method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007048037A JP2007048037A (en) 2007-02-22
JP4813120B2 true JP4813120B2 (en) 2011-11-09

Family

ID=37850807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005231863A Expired - Fee Related JP4813120B2 (en) 2005-08-10 2005-08-10 Content distribution apparatus and content distribution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4813120B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05266094A (en) * 1992-03-23 1993-10-15 Toshiba Corp Image retrieving device
JP3192358B2 (en) * 1995-10-24 2001-07-23 富士通株式会社 Service variable device in information center
JP2001229285A (en) * 2000-02-18 2001-08-24 Sumisho Computer Systems Corp Device and method for supporting sales promotion, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007048037A (en) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10074235B2 (en) Method and apparatus for planning and customizing an experience
US8075402B2 (en) Multigame selection
US7040987B2 (en) Method and apparatus for remotely customizing a gaming device
US8360870B2 (en) System and method for collecting and using player information
US20120129590A1 (en) System and Method for Interactive Location-Based Gameplay
CN1212634A (en) Network gaming system
CN102419795A (en) Challenge search query game
JP4813120B2 (en) Content distribution apparatus and content distribution method
KR20070036889A (en) Method for providing advertisement service with quiz game
KR20150115073A (en) The system for advertisement using a online game and sponsorship advertisement with a gamer, and the method for sponsorship avdvertisement wiht a gamer
JP2005230291A (en) Device and method of distributing information
JP2004302692A (en) Data communication control system, communication system, service providing method, and computer program
TW202348293A (en) Play management system, play control device, play management method, and recording medium
WO2023212113A1 (en) Data aggregation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110208

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4813120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees