JP4811233B2 - Electronic component package - Google Patents
Electronic component package Download PDFInfo
- Publication number
- JP4811233B2 JP4811233B2 JP2006280053A JP2006280053A JP4811233B2 JP 4811233 B2 JP4811233 B2 JP 4811233B2 JP 2006280053 A JP2006280053 A JP 2006280053A JP 2006280053 A JP2006280053 A JP 2006280053A JP 4811233 B2 JP4811233 B2 JP 4811233B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- substrate
- electronic component
- component substrate
- mold resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 85
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 38
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 38
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 8
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 5
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 26
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 2
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
Description
本発明は表面弾性波素子をモールド樹脂で覆った電子部品パッケージに関するものである。 The present invention relates to an electronic component package in which a surface acoustic wave element is covered with a mold resin.
図13は電子部品としてSAW(表面弾性波)フィルタ1を挙げ、従来の電子部品パッケージを示したものである。
FIG. 13 shows a SAW (surface acoustic wave)
このように、従来の電子部品パッケージは、部品基板2と、部品基板2の下面に配置した表面弾性波素子としてのIDT電極3と、部品基板2の下方を覆う部品カバー4とを備え、IDT電極3と部品カバー4との間には、弾性波の振動空間を気密状態で保持するためのキャビティ5が形成されている。
As described above, the conventional electronic component package includes the
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば特許文献1が知られている。
近年、前述のような従来の電子部品パッケージでは、部品基板2の表面を伝搬しない不要波(以下バルク波という)により、周波数特性が劣化するという問題が発生している。
In recent years, in the conventional electronic component package as described above, there has been a problem that frequency characteristics deteriorate due to unnecessary waves (hereinafter referred to as bulk waves) that do not propagate on the surface of the
これは主に、IDT電極3が設けられた部品基板2とその周囲部分における音響インピーダンスの差が大きいことに起因している。
This is mainly due to the large difference in acoustic impedance between the
すなわち、入力側のIDT電極3aからは表面弾性波以外にも、部品基板2の中を伝搬するバルク波も放出され、このバルク波は部品基板2の側面で反射し出力トランスデューサへ到達することで、このバルク波も出力側のIDT電極3bで検出されてしまい、SAWフィルタ1の周波数特性が劣化してしまう。
That is, the
そして、部品基板2の側面におけるバルク波の反射は、部品基板2とこの部品基板2の周囲部分(この図13においては空気となる)とで弾性率が著しく異なり、これに比例して部品基板2から外気に至る音響インピーダンスの差が大きくなりその分反射が大きくなるからである。
The reflection of the bulk wave on the side surface of the
そして特に近年、電子部品の小型化が進み、IDT電極3と部品基板2の側面との距離が短くなっていることから、バルク波により周波数特性が劣化する問題が顕在化しているのである。
In particular, in recent years, electronic components have been miniaturized, and the distance between the
そこで本発明は、バルク波による周波数特性の劣化を低減し、電子部品の周波数特性を向上させることを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to reduce the deterioration of frequency characteristics due to bulk waves and improve the frequency characteristics of electronic components.
そして、この目的を達成するために本発明は、実装基板上に配置された外部電極を介して実装された電子部品をモールド樹脂で被覆した電子部品パッケージにおいて、電子部品は、圧電体からなる部品基板の下面に配置したIDT電極を部品カバーで覆った構造であり、部品基板の上面とモールド樹脂との間に弾性率が部品基板より小さく且つモールド樹脂より大きい中間弾性層を設けた構造としたのである。 In order to achieve this object, the present invention provides an electronic component package in which an electronic component mounted via an external electrode disposed on a mounting substrate is covered with a mold resin. The electronic component is a component made of a piezoelectric body. The IDT electrode disposed on the lower surface of the substrate is covered with a component cover, and an intermediate elastic layer having an elastic modulus smaller than that of the component substrate and larger than that of the mold resin is provided between the upper surface of the component substrate and the mold resin. It is.
このような構成によれば、電子部品の内部から外側に向かって、部品基板、中間弾性層、モールド樹脂の順に弾性率が小さく(軟らかく)なり、この順に滑らかにバルク波の音響インピーダンスを推移させることができる。したがって、部品基板の側面に到達したバルク波を、部品基板から中間弾性層へ、また中間弾性層からモールド樹脂へとスムーズに伝搬させることができ、その結果として、部品基板内部のバルク波を低減し、電子部品の周波数特性を向上させることができるのである。 According to such a configuration, the elastic modulus decreases (soft) in the order of the component substrate, the intermediate elastic layer, and the mold resin from the inside to the outside of the electronic component, and the acoustic impedance of the bulk wave is smoothly changed in this order. be able to. Therefore, the bulk wave that reaches the side surface of the component board can be smoothly propagated from the component board to the intermediate elastic layer, and from the intermediate elastic layer to the mold resin. As a result, the bulk wave inside the component board is reduced. In addition, the frequency characteristics of the electronic component can be improved.
(実施の形態1)
実施の形態1の電子部品パッケージについて、電子部品としてアンテナ共用器用弾性波装置(以下SAWデュプレクサ6という。)を例に挙げて説明する。
(Embodiment 1)
The electronic component package of the first embodiment will be described by taking an elastic wave device for an antenna duplexer (hereinafter referred to as SAW duplexer 6) as an example of the electronic component.
図1に示すように、このSAWデュプレクサ6は、部品基板7と、この部品基板7の下面に配置した共振素子となるIDT電極8と、部品基板7の下方を覆う部品カバー9とを備えている。そして、この部品カバー9の上面のIDT電極8に対向する部分には、凹部10を有している。なお、この凹部10は、IDT電極8間を伝播する表面弾性波の振動空間となるキャビティ11を形成するものである。また、部品基板7の側面は加工変質層12でありこの部品基板7の上面には保護体13を配置している。なお、加工変質層12とは、図2の拡大図に示すように、部品基板7の表面が切断時の機械的エネルギーを受け、塑性変形して生じた凹凸部分を言う。
As shown in FIG. 1, the
さらに、このSAWデュプレクサ6は、実装基板14上の外部電極15を介して実装基板14上に実装され、この実装基板14上においてモールド樹脂16で被覆することで電子部品パッケージを形成している。
Further, the
そして上記モールド樹脂16および保護体13としてはSiO 2 のフィラを含有するエポキシ樹脂を用いた。
As the
また、本実施の形態では、部品基板7はLiTaO3を用いて形成し、部品カバー9はシリコン、IDT電極8はアルミニウムで形成した。
In the present embodiment, the
その他、部品基板7の材料としてLiNbO3などの圧電体が挙げられ、またIDT電極8の材料として他の金属材料を用いてもよい。
In addition, a piezoelectric material such as LiNbO 3 may be used as the material for the
そして、この電子部品パッケージにおいては加工変質層12及び保護体13の弾性率が部品基板7の弾性率より小さく且つモールド樹脂16の弾性率より大きい中間弾性層17を構成しており、部品基板7とモールド樹脂16との間にこの中間弾性層17を介在させることで、バルク波による周波数特性の劣化を低減し、電子部品の周波数特性を向上させることができるのである。
In this electronic component package, an intermediate
すなわち、部品基板7とモールド樹脂16の間に中間弾性層17を介在させることにより、部品基板7からモールド樹脂16に至るバルク波の放出経路における弾性率の変移が順に小さくなるというように、部品基板7からモールド樹脂16にかけて弾性率がなめらかに変移するようになる。
That is, by interposing the intermediate
そして、この弾性率の変移にともない音響インピーダンスも部品基板7からモールド樹脂16の順に滑らかにバルク波の音響インピーダンスを変移させることができ、結果として、部品基板7の側面に到達したバルク波を、部品基板7から中間弾性層17へ、さらには中間弾性層17からモールド樹脂16へと、電子部品の外側へスムーズに伝搬させることができ、バルク波による周波数特性の劣化を低減し、電子部品の周波数特性を向上させることができるからである。
As the elastic modulus changes, the acoustic impedance of the bulk wave can be changed smoothly in the order from the
なお、この中間弾性層17を形成するにあたり、部品基板7の側面においては加工変質層12を用いて、また部品基板7の上面においては保護体13を用いたが、これらは電子部品パッケージの生産性を考慮したものであり、以下にその製造方法を説明する。
In forming the intermediate
はじめに、ウエハ状の部品基板7を複数の区画に分ける。なお、図3はこの区画の一つを示したものである。そして、ウエハ状の部品基板7の下面全体にアルミニウムを蒸着スパッタし、その後、ドライエッチング加工でIDT電極8等の電極パターンを形成する。なお、IDT電極8の両端部には、短絡電極を平行に配置した反射器を配置するのが一般的であるが、簡略化して示した。
First, the wafer-
次に、図4(a)に示すIDT電極8等の所定の電極パターンを形成したウエハ状態の部品基板7に、図4(b)で示すように部品基板7上全体に感光性樹脂層18を形成し、マスク19を用いてIDT電極8等の所定の電極パターンに相当する部分以外をマスキングし、露光し現像することで図4(c)で示すようにマスキングしていない部分だけ感光性樹脂層18が硬化して残り、マスキングした部分には残らない。
Next, a
その後、図4(d)で示すように、部品基板7の上面全体にSiO2をスパッタし、次にこの部品基板7を、剥離液などに浸漬し、感光性樹脂層18を溶解して部品基板7から脱落させる。そうすると、図4(e)で示すように、感光性樹脂層18のない部分、すなわちIDT電極8と引き出し電極(図示せず)以外の部分にのみSiO2が残り、この残ったSiO2を接着部19とする。
Thereafter, as shown in FIG. 4 (d), SiO 2 is sputtered on the entire upper surface of the
一方、部品カバー9は図4(f)に示すように、シリコン板の下面に、前記IDT電極8と向かい合う部分に、ドライエッチング加工あるいはサンドブラスト加工で凹部10を形成し、この部品カバー9と部品基板7とを、接着部19を介して、常温で直接原子間結合することでSAWデュプレクサ6の集合体を形成することができる。なお、本実施の形態では部品カバー9を接着する工程は真空で行った。
On the other hand, as shown in FIG. 4 (f), the
次に、図5(a)で示すように、上記SAWデュプレクサ6の集合体を反転し、部品基板7の上面に保護体13を配置する。この時、保護体13と前記部品基板7とが密着するように、軽く押圧(2atm〜3atm)して接着するとよい。
Next, as shown in FIG. 5A, the assembly of the
その後、図5(b)に示すように、回転刃20を用いて、保護体13の上面から部品カバー9の下面までを電子部品毎に切断し、分離する。なお、この回転刃20はダイヤモンド砥粒を付着させたものであり、この回転刃20の砥粒の番手が#1000以上#2000以下であるものを用いた。また、この回転刃20の切断速度は、毎秒約10mm(スピンドルスピード5000〜6000rpm)とした。
Thereafter, as shown in FIG. 5B, the rotating
次に、図6のSAWデュプレクサ6の断面図(図3のB−B断面)に示すように、部品カバー9にドライエッチング加工により貫通孔21を設け、この貫通孔21の内側にTi、Ni、Auを順次蒸着し金属膜を形成し、さらにその金属膜の内部にはんだを印刷して外部端子接続部22を形成する。次に、この外部端子接続部22の下面に実装基板14の外部電極15に接合される図7の受信端子23、アンテナ端子24、送信端子25、グランド端子26を形成する。
Next, as shown in a sectional view of the
なお、図7は部品カバー9の下面図であり、外部電極15に接合される受信端子23、アンテナ端子24、送信端子25、グランド端子26の配置位置を示している。
FIG. 7 is a bottom view of the
そして、図1に示すように、外部電極15を介して前述のSAWデュプレクサ6を実装基板14上に実装し、その後このSAWデュプレクサ6を、金型に入れ、この金型に加熱したモールド樹脂16を樹脂温度175℃、注入圧力50〜100atmで注入し、その後冷却して電子部品パッケージを成形するのである。
Then, as shown in FIG. 1, the
そして、このような製造過程において、図2に示す部品基板7の側面の中間弾性層17となる加工変質層12は、図5(b)に示す回転刃20を用いてウエハ状のSAWデュプレクサ6を切断・分離する工程において、その回転刃20の砥粒の番手を#1000以上#2000以下とすることによって切断面に細かな凹凸が形成され、この凹凸にモールド樹脂16が入り込み混成構造となることで、この部分での弾性率は部品基板7より小さく且つモールド樹脂16より大きい加工変質層12が形成されるので、特に専用の工程を設けることなく容易に部品基板7の側面に中間弾性層17を設けることができるのである。
In such a manufacturing process, the work-affected
また、部品基板7の上面の中間弾性層17となる保護体13については、先に延べたようなウエハ状の集合体の表面に配置して軽く押圧するというように、簡単に形成することができるのである。
Further, the
なお、保護体13を部品基板7の上面に配置する際、軽く押圧(2atm〜3atm)するのは、図8に示すように、一般的に部品基板7の表面には研磨加工による細かな凹凸があることから、常圧で保護体13を配置するだけでは、この保護体13と部品基板7が密着せず、凹凸に空気が介在してしまい、この空気の音響インピーダンスが部品基板7と著しく異なることから、バルク波27は部品基板7と保護体13との界面で殆ど反射してしまうが、保護体13の配置の際に押圧することによって、部品基板7の凹凸にも保護体13が入り込み密着度を高めることができ、部品基板7と音響インピーダンスが著しく乖離する空気の介在を低減することができ、部品基板7から保護体13へのバルク波27の透過量を増大させることができる。よってバルク波27の積算減衰量を増大させ、結果として電子部品の周波数特性を向上させることができるのである。
When the
さらに、上記保護体13によって、電子部品の薄型化を達成することができる。
Further, the
すなわち、従来は前述のバルク波27を減衰させるため、部品基板7の厚みを増加し、バルク波の伝搬距離を増やす手段をとっていた。しかし、単結晶構造である部品基板7と異なり、保護体13は樹脂製のため、その分子構造は規則性が乏しく、したがって部品基板7よりも保護体13の方がバルク波27の減衰量が増加する。よって、同じバルク波27の減衰率を得ようとすれば、部品基板7だけの場合より、保護体13を設けた方が薄くできるからである。
That is, conventionally, in order to attenuate the
なお、本実施の形態では保護体13として図8に示すようにフィラ28を含有するエポキシ樹脂を用いたが、部品基板7との接着性がよく、部品基板7の撓みを押さえる程度の弾性率を有するものであれば他の物質を用いてもよい。なお、保護体13として樹脂を用いる場合、フィラ28を含まない一般的な樹脂テープの弾性率が3GPa未満であるから、樹脂にフィラ28を含有させ、弾性率を3GPa以上とすることが好ましい。また、フィラ28の含有率は、エポキシ樹脂を用いる場合、フィラ28を過度に増加すると、接着性が悪くなることから、20wt%〜50wt%が望ましい。
In this embodiment, an epoxy resin containing a
(実施の形態2)
本実施の形態2の実施の形態1との違いは、図9に示すように、キャビティ11の下方に相当する部分にダミー電極29を配置したことであり、外圧によるSAWデュプレクサ6の損傷を抑制することができる。これは、保護体13を設ける際、押圧する必要があることから、薄型でキャビティ11を有する損傷しやすい電子部品には特に有効である。
(Embodiment 2)
The difference between the second embodiment and the first embodiment is that, as shown in FIG. 9, the
すなわち、ダミー電極29が、実装基板14とSAWデュプレクサ6との間の支柱となるため、部品カバー9に加わる外部からの圧力を効果的に分散することができる。よってこの結果、電子部品パッケージの外圧に対する強度を向上させ、SAWデュプレクサ6の損傷を防止することができるのである。
That is, since the
また、部品基板7上に複数のIDT電極8を形成する場合、全てのIDT電極8を覆うように一つのキャビティ11を設けてもよいが、本実施の形態のように、一つあるいは二つのIDT電極8毎にキャビティ11を形成してもよい。このように、キャビティ11を複数形成することによってSAWデュプレクサ6の損傷を抑制することができる。
Further, when a plurality of
すなわち、キャビティ11部分に支えとなるものが無い場合、部品基板7や部品カバー9に外圧が印加されると、このキャビティ11の方へ割れたりして損傷してしまうことがある。しかしキャビティ11を複数に分割することによって、このキャビティ11とキャビティ11の間に仕切り壁30が形成され、この仕切り壁30が支柱となって、外部応力を分散することができるのである。そしてこの結果、部品基板7あるいは部品カバー9の割れを抑制することができるのである。なお、この仕切り壁30はキャビティ11内に、別途樹脂等により任意に形成してもよい。
That is, when there is nothing to support the
また、この複数のキャビティ11は個々完全に分割して形成してもよいが、隣接するキャビティ11間にトンネル状の通路により繋がった連通路(図示せず)により一部連結してもよい。このように連通路を設けることによって、キャビティ11の一部に過剰な外圧が印加された場合、その外圧を、連通路を介して他のキャビティ11へと分散させることができる。そしてその結果、電子部品パッケージの外圧に対する強度を向上させることができるのである。
The plurality of
また、本実施の形態のSAWデュプレクサ6は、IDT電極8に対向する部分にダミー電極29を配置し、実装基板14の外部電極15と接合させることにより、キャビティ11の下方では部品カバー9と実装基板14との間の隙間が小さくなり、モールド樹脂16が入り込む量を減らすことができる。したがって、モールド加工時において、部品カバー9の下方からキャビティ11に向かって印加される圧力を低減し、部品カバー9の損傷を抑制することができる。
In the
その他の構成、製造方法、動作、効果については実施の形態1と同様であるため省略する。 Other configurations, manufacturing methods, operations, and effects are the same as those in the first embodiment, and are therefore omitted.
(実施の形態3)
本実施の形態3の実施の形態1との違いは、図10に示すように、図7のグランド端子26を一つにまとめ、受信端子23、アンテナ端子24、送信端子25を除いた略全面に、大きなグランド端子31を設けたことである。
(Embodiment 3)
The difference between the third embodiment and the first embodiment is that, as shown in FIG. 10, the
このような構造とすることにより、グランド端子31が部品カバー9と実装基板14との間の支柱となり、効果的に外圧を分散させ、SAWデュプレクサ6の損傷を防ぐことができる。
With such a structure, the
これは、保護体13を設ける際、押圧する必要があることから、薄型かつキャビティ11を有するような損傷しやすい電子部品には特に有効である。
This is particularly effective for an electronic component that is thin and easily damaged, such as having a
またグランド端子31があることによって、その体積分だけ部品カバー9と実装基板14との間へ入り込むモールド樹脂16の量が減り、部品カバー9の下方から印加される圧力を抑制することができる。
Further, the presence of the
その他の構成、製造方法、動作、効果については実施の形態1と同様であるため省略する。 Other configurations, manufacturing methods, operations, and effects are the same as those in the first embodiment, and are therefore omitted.
なお、実施の形態1から3において、部品カバー9としてシリコンを用いたが、この部品カバー9はサファイア、水晶、ガラス、フィラを含有するエポキシ樹脂などを用いてもよい。さらに、図11に示すように、部品カバー9として凹部のない平板を用い、部品カバー9と部品基板7との間にアルミニウムなどの金属、あるいはSiO2などの接着部32を設けることによってキャビティ11を形成してもよい。その他、図12に示すように素子(IDT電極8)の下方を覆う素子カバー33を設け、その外周を部品カバー9で被覆してもよい。なお、これらの部品カバー9には、IDT電極8を酸化や湿気による腐食から守る効果がある。
In the first to third embodiments, silicon is used as the
本発明にかかる電子部品パッケージは、電子部品の周波数特性を向上させることができるため、SAWフィルタやBAW等の弾性波を利用した電子部品のパッケージにも応用できるものである。 Since the electronic component package according to the present invention can improve the frequency characteristics of the electronic component, the electronic component package can also be applied to an electronic component package using an elastic wave such as a SAW filter or BAW.
6 電子部品
7 部品基板
8 IDT電極
9 部品カバー
12 加工変質層
13 保護体
14 実装基板
15 外部電極
16 モールド樹脂
17 中間弾性層
6
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006280053A JP4811233B2 (en) | 2006-02-27 | 2006-10-13 | Electronic component package |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006049656 | 2006-02-27 | ||
JP2006049656 | 2006-02-27 | ||
JP2006280053A JP4811233B2 (en) | 2006-02-27 | 2006-10-13 | Electronic component package |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007259410A JP2007259410A (en) | 2007-10-04 |
JP4811233B2 true JP4811233B2 (en) | 2011-11-09 |
Family
ID=38633117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006280053A Active JP4811233B2 (en) | 2006-02-27 | 2006-10-13 | Electronic component package |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4811233B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5214627B2 (en) * | 2007-10-30 | 2013-06-19 | 京セラ株式会社 | Elastic wave device |
WO2013115115A1 (en) * | 2012-02-03 | 2013-08-08 | 株式会社村田製作所 | Surface acoustic wave element and compound module provided with same |
US9496195B2 (en) * | 2012-10-02 | 2016-11-15 | STATS ChipPAC Pte. Ltd. | Semiconductor device and method of depositing encapsulant along sides and surface edge of semiconductor die in embedded WLCSP |
JP6026841B2 (en) * | 2012-10-09 | 2016-11-16 | スカイワークスフィルターソリューションズジャパン株式会社 | Method for manufacturing piezoelectric wafer and acoustic wave device |
CN213124101U (en) | 2017-11-30 | 2021-05-04 | 株式会社村田制作所 | Multilayer substrate and mounting structure for multilayer substrate |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3265889B2 (en) * | 1995-02-03 | 2002-03-18 | 松下電器産業株式会社 | Surface acoustic wave device and method of manufacturing the same |
JP3514361B2 (en) * | 1998-02-27 | 2004-03-31 | Tdk株式会社 | Chip element and method of manufacturing chip element |
JP2003115734A (en) * | 2001-10-09 | 2003-04-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Surface acoustic wave device and manufacturing method thereof |
JP4576849B2 (en) * | 2004-03-01 | 2010-11-10 | パナソニック株式会社 | Integrated circuit device |
-
2006
- 2006-10-13 JP JP2006280053A patent/JP4811233B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007259410A (en) | 2007-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4587732B2 (en) | Surface acoustic wave device | |
JP4714214B2 (en) | Surface acoustic wave device | |
US10756698B2 (en) | Elastic wave device | |
CN110771037B (en) | Elastic wave device, front-end circuit, and communication device | |
JP2004096677A (en) | Surface acoustic wave element, filtering apparatus and manufacturing method thereof | |
US11695389B2 (en) | Acoustic wave device, front-end circuit, and communication apparatus | |
JP6668201B2 (en) | Piezoelectric thin film resonators, filters and multiplexers. | |
KR102253460B1 (en) | Acoustic wave device, high frequency front end circuit and communication device | |
JP4811233B2 (en) | Electronic component package | |
US7382081B2 (en) | Electronic component package | |
US20060006768A1 (en) | Piezoelectric resonator and method for fabricating the same | |
JP4518877B2 (en) | Surface acoustic wave device | |
WO2019044203A1 (en) | Acoustic wave device, high frequency front-end circuit, and communication device | |
US20070182028A1 (en) | Electronic component package | |
JP4872589B2 (en) | Electronic component package, electronic component and manufacturing method thereof | |
JP4454410B2 (en) | Surface acoustic wave device, method of manufacturing the same, and communication device | |
JP4458954B2 (en) | Surface acoustic wave device, method of manufacturing the same, and communication device | |
JP2020191535A (en) | Elastic wave device, filter, and multiplexer | |
JP4454411B2 (en) | Surface acoustic wave device, method of manufacturing the same, and communication device | |
JP7397611B2 (en) | electronic device | |
JP2012080188A (en) | Elastic wave device, and method of manufacturing the same | |
JP4514571B2 (en) | Surface acoustic wave device, method of manufacturing the same, and communication device | |
JP2024128510A (en) | Electronic Components | |
JP4514562B2 (en) | Surface acoustic wave device and communication device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080806 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110808 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4811233 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |