JP4809451B2 - Image file generating apparatus and method, and image file reproducing apparatus and method - Google Patents

Image file generating apparatus and method, and image file reproducing apparatus and method Download PDF

Info

Publication number
JP4809451B2
JP4809451B2 JP2009075497A JP2009075497A JP4809451B2 JP 4809451 B2 JP4809451 B2 JP 4809451B2 JP 2009075497 A JP2009075497 A JP 2009075497A JP 2009075497 A JP2009075497 A JP 2009075497A JP 4809451 B2 JP4809451 B2 JP 4809451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
image data
header
recording area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2009075497A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009147980A (en
Inventor
幹夫 渡辺
尚宜 椿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2009075497A priority Critical patent/JP4809451B2/en
Publication of JP2009147980A publication Critical patent/JP2009147980A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4809451B2 publication Critical patent/JP4809451B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

この発明は,画像ファイル生成装置および方法ならびに画像ファイル再生装置および方法に関する。   The present invention relates to an image file generation apparatus and method, and an image file reproduction apparatus and method.

ディジタル・スチル・カメラにおいては,被写体を撮像することにより被写体像を表す画像データが格納された画像ファイルが生成され,メモリ・カードに記録される。画像ファイルに格納される画像データのフォーマットは非常に多種類あるが,画像ファイルに格納される画像データは,静止画を表すものであれば,ある特定のフォーマットをもつ一種類のみである。たとえば,圧縮モードまたは非圧縮モードのいずれかを指定し,圧縮モードが指定された場合にはJPEGファイルが形成されてメモリ・カードに記録され,非圧縮モードが指定された場合にはTIFFファイルが形成されてメモリ・カードに記録される(特許文献1参照)。   In a digital still camera, an image file storing image data representing a subject image is generated by capturing the subject and is recorded on a memory card. There are many different formats of image data stored in the image file, but the image data stored in the image file is only one type having a specific format as long as it represents a still image. For example, if either compression mode or non-compression mode is specified and the compression mode is specified, a JPEG file is formed and recorded on the memory card. If the non-compression mode is specified, the TIFF file is It is formed and recorded on a memory card (see Patent Document 1).

また,異なる色空間において記録された画像データを再生できるようにするために,一の色空間での一の画像データと,その一の色空間とは異なる他の色空間での画像データとの差分を示すデータと,を記録するものもある(特許文献2参照)。   Also, in order to be able to reproduce image data recorded in different color spaces, there is a relationship between one image data in one color space and image data in another color space different from the one color space. Some of them record data indicating the difference (see Patent Document 2).

しかしながら,差分を得るためには異なる色空間での画像の画素数などの基本的な仕様が一致する必要があり,画素数などが異なる画像を得ることはできない。   However, in order to obtain a difference, basic specifications such as the number of pixels of images in different color spaces must match, and images having different numbers of pixels cannot be obtained.

また,画像データのフォーマットは,画像ファイルごとに対応するから異なるフォーマットの画像データをメモリ・カードに記録する場合には,新たな画像ファイルが生成される。このように,フォーマットの種類に対応して画像ファイルの数も増えてしまう。   Further, since the image data format corresponds to each image file, a new image file is generated when image data of a different format is recorded on the memory card. In this way, the number of image files increases corresponding to the format type.

特開2001-352515号公報JP 2001-352515 A U.S.P.6,282,311B1U.S.P.6,282,311B1

この発明は,画像ファイルの数を増やすことなく多数のフォーマットの画像データを記録できるようにすることを目的とする。   An object of the present invention is to enable recording of image data of a large number of formats without increasing the number of image files.

また,この発明は,そのようにして記録された画像データを再生できるようにすることを目的とする。   Another object of the present invention is to make it possible to reproduce the image data thus recorded.

さらに,この発明は,基本的な仕様が異なる2種類の画像データを1つの画像ファイルから得ることを目的とする。   Another object of the present invention is to obtain two types of image data having different basic specifications from one image file.

第1の発明による画像ファイル生成装置は,与えられる第1の画像データについての第1のヘッダ・データを生成する第1のヘッダ・データ生成手段,上記第1の画像データの先頭に,上記第1のヘッダ・データ生成手段によって生成された第1のヘッダ・データを付加する第1のヘッダ・データ付加手段,与えられる第2の画像データについての第2のヘッダ・データを生成する第2のヘッダ・データ生成手段,上記第2の画像データの先頭に,上記第2のヘッダ・データ生成手段によって生成された第2のヘッダ・データを付加する第2のヘッダ・データ付加手段,上記第1の画像データにつづいて上記第2のヘッダ・データを付加する第3のヘッダ・データ付加手段,上記第1のヘッダ・データ付加手段によって上記第1のヘッダ・データが付加された上記第1の画像データおよび上記第2のヘッダ・データ付加手段によって上記第2のヘッダ・データが付加された上記第2の画像データから1つの画像ファイルが生成されるように記録媒体に書き込む画像ファイル書き込み手段,ならびに上記第1の画像データにもとづいて決定される拡張子を表すデータを,上記画像ファイルの拡張子を表すデータとして上記記録媒体に記録する拡張子記録制御手段を備えていることを特徴とする。   An image file generation device according to a first aspect of the present invention is a first header data generation means for generating first header data for given first image data, and the first image data at the head of the first image data. First header data adding means for adding first header data generated by one header data generating means, and second for generating second header data for given second image data Header data generating means, second header data adding means for adding the second header data generated by the second header data generating means to the head of the second image data, the first image data The third header data adding means for adding the second header data following the image data of the image data, and the first header data adding means by the first header data adding means. An image file is generated from the first image data to which the second header data is added and the second image data to which the second header data is added by the second header data adding means. Image file writing means for writing to a recording medium, and extension recording control means for recording data representing an extension determined based on the first image data on the recording medium as data representing the extension of the image file It is characterized by having.

第1の発明は,上記画像ファイル生成装置に適した方法も提供している。すなわち,この方法は,与えられる第1の画像データについての第1のヘッダ・データを生成し,上記第1の画像データの先頭に,生成された第1のヘッダ・データを付加し,与えられる第2の画像データについての第2のヘッダ・データを生成し,上記第2の画像データの先頭に,生成された第2のヘッダ・データを付加し,上記第1の画像データにつづいて上記第2のヘッダ・データを付加し,上記第1のヘッダ・データが付加された上記第1の画像データおよび上記第2のヘッダ・データが付加された上記第2の画像データから1つの画像ファイルが生成されるように記録媒体に書き込み,上記第1の画像データにもとづいて決定される拡張子を表すデータを,上記画像ファイルの拡張子を表すデータとして上記記録媒体に記録するものである。   The first invention also provides a method suitable for the image file generating apparatus. That is, this method generates first header data for given first image data, adds the generated first header data to the head of the first image data, and gives the first header data. Second header data for the second image data is generated, the generated second header data is added to the head of the second image data, and the first image data is followed by the above-mentioned One image file from the first image data to which the second header data is added and the first image data to which the first header data is added and the second image data to which the second header data is added Is recorded on the recording medium, and data representing an extension determined based on the first image data is recorded on the recording medium as data representing the extension of the image file. It is.

第1の発明によると,与えられる第1の画像データについての第1のヘッダ・データが生成される。生成された第1のヘッダ・データが第1の画像データの先頭に付加される。従来は,このようにして,ヘッダ・データが画像データの先頭に付加されることにより一つの画像ファイルが生成されていた。第1の発明によると,さらに,与えられる第2の画像データについての第2のヘッダ・データが生成され,第2の画像データの先頭に付加される。第1の画像データにつづいて,第2のヘッダ・データが付加され,第1のヘッダ・データ,第1の画像データ,第2のヘッダ・データおよび第2の画像データとつづく一連の画像データが生成される。このようにして生成された画像データから1つの画像ファイルが生成されるように記録媒体への書き込みが行われる。さらに,画像ファイルの拡張子を表すデータとして,第1の画像データにもとづいて決定される拡張子を表すデータが記録媒体に記録される。   According to the first aspect of the invention, first header data for the given first image data is generated. The generated first header data is added to the head of the first image data. Conventionally, one image file is generated by adding header data to the head of image data in this way. According to the first aspect of the invention, second header data for the given second image data is further generated and added to the head of the second image data. A second header data is added to the first image data, and a series of image data following the first header data, the first image data, the second header data, and the second image data. Is generated. Writing to the recording medium is performed so that one image file is generated from the image data generated in this way. Furthermore, data representing an extension determined based on the first image data is recorded on the recording medium as data representing the extension of the image file.

第1の発明によると,それぞれにヘッダ・データが付加された2種類の画像データ(同じフォーマットでもよいし,異なるフォーマットでもよい)が1つの画像ファイルに格納されることとなる。多種類のフォーマットをもつ画像データを画像ファイルの数を増やすことなく記録できる。画像ファイルの拡張子は,第1の画像データにもとづいて決定されるから,画像ファイルは,第1の画像データが格納されているものとして従来の画像ファイルと同じように扱うことができる。たとえば,それぞれにヘッダ・データが付加された2種類の画像データが格納されているような画像ファイルを再生できない従来の装置においては,拡張子にもとづいて第1の画像データのみを再生することができるようになる。   According to the first invention, two types of image data (same format or different formats) each having header data added thereto are stored in one image file. Image data having various formats can be recorded without increasing the number of image files. Since the extension of the image file is determined based on the first image data, the image file can be handled in the same way as a conventional image file, assuming that the first image data is stored. For example, in a conventional apparatus that cannot reproduce an image file in which two types of image data each having header data added are stored, only the first image data can be reproduced based on the extension. become able to.

上記第1の画像データは,たとえば,JPEG(joint photographic expert group)にもとづく画像データ(JPEG画像データ生成手段)であることが好ましい。JPEGにもとづく画像データは,事実上,標準化されつつあり,多くの画像再生装置で再生することができる。したがって,それぞれにヘッダ・データが付加された2種類の画像データが格納されているような画像ファイルを再生できない従来の装置であっても,第1の画像データがJPEGに基づくものであれば,第1の画像データによって表される画像を再生することができるようになる。   The first image data is preferably image data (JPEG image data generation means) based on, for example, JPEG (joint photographic expert group). Image data based on JPEG is being standardized in practice and can be reproduced by many image reproducing apparatuses. Therefore, even in a conventional apparatus that cannot reproduce an image file in which two types of image data each having header data added are stored, if the first image data is based on JPEG, An image represented by the first image data can be reproduced.

上記第2の画像データは,たとえば,JPEGを除く圧縮方式により圧縮された画像データ(動画または静止画のいずれでもよい。圧縮画像データ生成手段),非圧縮画像データ(第1の画像データのデータ量よりも多いデータ量をもつデータまたは少ないデータ量をもつデータ)および立体画像を表す画像データ(立体画像データ生成手段)の少なくとも1つの画像データである。   The second image data is, for example, image data compressed by a compression method other than JPEG (either a moving image or a still image, compressed image data generating means), uncompressed image data (first image data data). Data having a data amount larger than the data amount or data having a smaller data amount) and image data representing a stereoscopic image (stereoscopic image data generating means).

上記第1の画像データが立体画像を構成する2つの画像データのうちの一方の画像データであり,上記第2の画像データが上記2つの画像データのうちの他方の画像データであってもよい。第1の画像データと第2の画像データとを再生できる再生装置であれば,これらの2つの画像データを用いて立体画像を表示させることができるようになる。また,第2の画像データを再生できないような装置であっても,第1の画像データによって表される画像を表示できる。   The first image data may be one image data of two image data constituting a stereoscopic image, and the second image data may be the other image data of the two image data. . A reproducing apparatus capable of reproducing the first image data and the second image data can display a stereoscopic image using these two image data. Even an apparatus that cannot reproduce the second image data can display an image represented by the first image data.

上記第1の画像データは,たとえば,上記第2の画像データによって表される第2の画像の縮小画像を表すデータである(縮小画像データ生成手段)。縮小画像の大きさを任意に定めることができるようになる。   The first image data is, for example, data representing a reduced image of the second image represented by the second image data (reduced image data generating means). The size of the reduced image can be arbitrarily determined.

上記第1のヘッダ・データ付加手段は,たとえば,上記第2のヘッダ・データの上記画像ファイルにおけるアドレスを示すデータ,上記画像ファイルに上記第2の画像データが記録されているかどうかを示す記録有無識別データ,および上記第2の画像データによって表される画像が動画か静止画かを示す画像種類識別データのうち少なくとも1つのデータを上記第1の画像データに付加するものである。第1のヘッダ・データとして記録されている内容を認識することにより,第2の画像データによって表される画像の特徴が分かる。   The first header data adding means includes, for example, data indicating the address of the second header data in the image file, and recording presence / absence indicating whether or not the second image data is recorded in the image file. At least one of the identification data and the image type identification data indicating whether the image represented by the second image data is a moving image or a still image is added to the first image data. By recognizing the content recorded as the first header data, the characteristics of the image represented by the second image data can be understood.

上記画像ファイルに上記第2の画像データが記録されているかどうかを示す記録有無識別データ,および上記第2の画像データによって表される画像が動画か静止画かを示す画像種類識別データのうち少なくとも一方のデータを上記第1の画像データに電子すかしとして埋め込む電子すかし手段をさらに備えるようにしてもよい。この場合,上記第1のヘッダ・データ付加手段は,上記電子すかし手段によって電子すかしが埋め込まれた上記第1の画像データに上記第1のヘッダ・データを付加するものとなろう。   At least one of recording presence / absence identification data indicating whether or not the second image data is recorded in the image file, and image type identification data indicating whether the image represented by the second image data is a moving image or a still image Electronic watermark means for embedding one of the data in the first image data as an electronic watermark may be further provided. In this case, the first header data adding means will add the first header data to the first image data in which the electronic watermark is embedded by the electronic watermark means.

電子すかしを読み取ることができる再生装置において画像ファイルが再生されることにより,その画像ファイルに第2の画像データが格納されていることが分かる。   It can be seen that the second image data is stored in the image file when the image file is reproduced in the reproducing apparatus capable of reading the electronic watermark.

上記画像ファイルのファイル名を生成する第1のファイル名生成手段,上記第2の画像データの特徴を表す識別コードを生成する識別コード生成手段,上記第1のファイル名生成手段によって生成されたファイル名に上記識別コード生成手段によって生成された識別コードを付加する識別コード付加手段,および上記識別コード付加手段によって識別コードが付加されたファイル名を表すファイル名データを上記画像ファイルのファイル名を表すものとして上記記録媒体に記録するファイル名記録制御手段をさらに備えるとよい。   First file name generating means for generating a file name of the image file, identification code generating means for generating an identification code representing the characteristics of the second image data, and a file generated by the first file name generating means An identification code adding means for adding the identification code generated by the identification code generating means to the name, and file name data representing the file name to which the identification code is added by the identification code adding means represents the file name of the image file It is preferable to further include file name recording control means for recording on the recording medium.

ファイル名に第2の画像データの特徴を表す識別コードが含まれるので,ファイル名を確認することにより,第2の画像データの存在,特徴などが分かる。   Since the file name includes an identification code representing the characteristics of the second image data, the existence and characteristics of the second image data can be known by checking the file name.

第2の発明による画像ファイル再生装置は,それぞれがヘッダ記録領域と画像データ記録領域とを有する第1の記録領域と第2の記録領域とが,上記第1の記録領域に第2の記録領域がつづくように規定されており,上記第1の記録領域のヘッダ記録領域に第1のヘッダ・データが,上記第1の記録領域の画像データ記録領域に第1の画像データがそれぞれ記録され,かつ上記第2のヘッダ記録領域に第2のヘッダ・データが,上記第2の画像データ記録領域に第2の画像データがそれぞれ記録されている1つの画像ファイルおよび上記画像ファイルの拡張子を表すデータとして上記第1の画像データに対応する拡張子データが記録されている記録媒体から上記第1の画像データ,上記第1のヘッダ・データおよび上記拡張子データを読み取る第1の読み取り手段,上記第1の読み取り手段によって読み取られた第1の画像データを,上記ヘッダ・データおよび読み取られた拡張子データにもとづく再生を行う第1の再生手段,上記第1の再生手段によって再生された第1の画像データによって表される第1の画像を表示するように表示装置を制御する第1の表示制御手段,上記第2の記録領域のヘッダ領域および画像データ記録領域に第2のヘッダ・データおよび第2の画像データが記録されているかどうかを判定する判定手段,上記判定手段により,上記第2の記録領域のヘッダ領域および画像データ記録領域に第2のヘッダ・データおよび第2の画像データが記録されていると判定されたことに応じて,上記第2の記録領域のヘッダ記録領域に記録されている第2のヘッダ・データおよび上記第2の記録領域の画像データ記録領域に記録されている第2の画像データを読み取る第2の読み取り手段,上記第2の読み取り手段によって読み取られた第2の画像データを,上記ヘッダ・データにもとづく再生を行う第2の再生手段,ならびに上記第2の再生手段によって再生された第2の画像データによって表される第2の画像を表示するように表示装置を制御する第2の表示制御手段を備えていることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, there is provided an image file reproducing apparatus comprising a first recording area and a second recording area, each having a header recording area and an image data recording area. The first header data is recorded in the header recording area of the first recording area, and the first image data is recorded in the image data recording area of the first recording area. In addition, one image file in which the second header data is recorded in the second header recording area and the second image data is recorded in the second image data recording area, and an extension of the image file are indicated. The first image data, the first header data, and the extension data are read from a recording medium on which extension data corresponding to the first image data is recorded as data. First reading means, first reproducing means for reproducing the first image data read by the first reading means based on the header data and the read extension data, and the first reproduction First display control means for controlling the display device to display the first image represented by the first image data reproduced by the means, the header area of the second recording area, and the image data recording area The determination means for determining whether or not the second header data and the second image data are recorded, and the determination means determines the second header data in the header area and the image data recording area of the second recording area. And the second header recorded in the header recording area of the second recording area in response to the determination that the second image data is recorded. And second image data recorded in the image data recording area of the second recording area, second image data read by the second reading means, Second reproduction means for performing reproduction based on the header data, and second for controlling the display device to display the second image represented by the second image data reproduced by the second reproduction means. The display control means is provided.

第2の発明は,上記画像ファイル再生装置に適した方法も提供している。すなわち,この方法は,それぞれがヘッダ記録領域と画像データ記録領域とを有する第1の記録領域と第2の記録領域とが,上記第1の記録領域に第2の記録領域がつづくように規定されており,上記第1の記録領域のヘッダ記録領域に第1のヘッダ・データが,上記第1の記録領域の画像データ記録領域に第1の画像データがそれぞれ記録され,かつ上記第2のヘッダ記録領域に第2のヘッダ・データが,上記第2の画像データ記録領域に第2の画像データがそれぞれ記録されている1つの画像ファイルおよび上記画像ファイルの拡張子を表すデータとして上記第1の画像データに対応する拡張子データが記録されている記録媒体から上記第1の画像データ,上記第1のヘッダ・データおよび上記拡張子データを読み取り,読み取られた第1の画像データを,上記ヘッダ・データおよび読み取られた拡張子データにもとづく再生を行い,再生された第1の画像データによって表される第1の画像を表示装置に表示し,上記第2の記録領域のヘッダ領域および画像データ記録領域に第2のヘッダ・データおよび第2の画像データが記録されているかどうかを判定し,上記第2の記録領域のヘッダ領域および画像データ記録領域に第2のヘッダ・データおよび第2の画像データが記録されていると判定されたことに応じて,上記第2の記録領域のヘッダ記録領域に記録されている第2のヘッダ・データおよび上記第2の記録領域の画像データ記録領域に記録されている第2の画像データを読み取り,読み取られた第2の画像データを,上記ヘッダ・データにもとづく再生を行い,再生された第2の画像データによって表される第2の画像を表示装置に表示するものである。   The second invention also provides a method suitable for the image file reproducing apparatus. That is, in this method, the first recording area and the second recording area, each having a header recording area and an image data recording area, are defined so that the second recording area follows the first recording area. The first header data is recorded in the header recording area of the first recording area, the first image data is recorded in the image data recording area of the first recording area, and the second One image file in which the second header data is recorded in the header recording area, and the second image data is recorded in the second image data recording area, and data representing the extension of the image file are the first data. The first image data, the first header data, and the extension data are read from the recording medium on which the extension data corresponding to the image data is recorded. Is reproduced based on the header data and the read extension data, a first image represented by the reproduced first image data is displayed on the display device, and the second recording is performed. It is determined whether or not the second header data and the second image data are recorded in the header area and the image data recording area of the area, and the second header data and the image data recording area in the second recording area In response to the determination that the header data and the second image data are recorded, the second header data and the second recording recorded in the header recording area of the second recording area The second image data recorded in the image data recording area of the area is read, and the read second image data is reproduced based on the header data and reproduced. The one in which the second image is displayed on a display device represented by the second image data.

第2の発明は,第1の発明にもとづいて記録媒体に書き込まれた画像ファイルを再生する装置である。   A second invention is an apparatus for reproducing an image file written on a recording medium based on the first invention.

第2の発明によると,画像ファイルから第1の画像データ,第1のヘッダ・データおよび上記拡張子データが読み取られる。第1のヘッダ・データおよび上記拡張子データにもとづいて上記第1の画像データが再生される。また,第2のヘッダ・データおよび第2の画像データが記録されているかどうかが判定され,記録されていると判定された場合には,第2のヘッダ・データおよび第2の画像データが読み取られる。読み取られた第2の画像データが第2のヘッダ・データにもとづいて再生される。1つの画像ファイルの中に,それぞれがヘッダ・データをもつ第1の画像データおよび第2の画像データが記録されている場合であっても,第1の画像データおよび第2の画像データのそれぞれの画像データを再生することができる。   According to the second invention, the first image data, the first header data, and the extension data are read from the image file. The first image data is reproduced based on the first header data and the extension data. Further, it is determined whether or not the second header data and the second image data are recorded. If it is determined that the second header data and the second image data are recorded, the second header data and the second image data are read. It is done. The read second image data is reproduced based on the second header data. Even in the case where the first image data and the second image data each having header data are recorded in one image file, the first image data and the second image data respectively. Image data can be reproduced.

再生すべき画像ファイルの拡張子を指定する指定手段をさらに備えてもよい。この場合には,上記第1の読み取り手段は,上記指定手段によって指定された拡張子をもつ画像ファイルの上記第1の画像データ記録領域に記録されている第1の画像データを読み取るものとなろう。   You may further provide the designation means which designates the extension of the image file which should be reproduced. In this case, the first reading means reads the first image data recorded in the first image data recording area of the image file having the extension designated by the designation means. Let's go.

上記第1の画像データに,上記第2の画像データが上記第2の記録領域に記録されていることを示すデータが記録されているものでもよい。画像ファイルの中に第1の画像データだけでなく,第2の画像データが記録されていることがユーザがわかる。第2の画像データを再生できないような装置を用いて再生している場合には,第2の画像データがあることがユーザが知ることにより,第2の画像データも再生できる装置を用いて第2の画像データを再生することができる。   Data indicating that the second image data is recorded in the second recording area may be recorded in the first image data. The user can recognize that not only the first image data but also the second image data is recorded in the image file. When the second image data is reproduced using an apparatus that cannot reproduce the second image data, the user knows that there is the second image data and the second image data can be reproduced using the apparatus that can also reproduce the second image data. 2 image data can be reproduced.

上記第1の画像データに,上記第2の画像データが上記第2の記録領域に記録されていることを示すデータが電子すかしによって埋め込められてしてもよい。この場合,上記埋め込められている電子すかしデータを再生する電子すかし再生手段,および上記電子すかし再生手段によって再生された電子すかしデータによって表される第2の画像存在情報を表示するように表示装置を制御する第3の表示制御手段をさらに備えるものとなろう。   Data indicating that the second image data is recorded in the second recording area may be embedded in the first image data with an electronic watermark. In this case, the electronic watermark reproducing means for reproducing the embedded electronic watermark data and the second image presence information represented by the electronic watermark data reproduced by the electronic watermark reproducing means are displayed. The display device may further include third display control means for controlling the display device.

電子すかしを再生することにより,第2の画像データの存在が分かるようになる。   By reproducing the electronic watermark, the presence of the second image data can be known.

画像ファイルのファイル構造を示している。The file structure of an image file is shown. ディジタル・スチル・カメラの電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of a digital still camera. 静止画記録の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of a still image recording. 静止画記録の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of a still image recording. (A)から(C)は,画像ファイルのファイル構造を示している。(A) to (C) show the file structure of the image file. (A)から(D)は,画像ファイルのファイル構造を示している。(A) to (D) show the file structure of the image file. メモリ・カードのデータ構造を示している。2 shows the data structure of a memory card. 画像ファイル再生装置の電気的構成を示している。2 shows an electrical configuration of an image file playback device. 再生処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproduction | regeneration processing procedure. 再生処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproduction | regeneration processing procedure. 第1の画像の一例である。It is an example of a 1st image. 第1の画像の一例である。It is an example of a 1st image.

図1は,この発明の実施例により生成される画像ファイルのファイル構造(データ構造)を示している。   FIG. 1 shows a file structure (data structure) of an image file generated by the embodiment of the present invention.

この実施例により生成される画像ファイルは,画像ファイルの先頭に第1のデータ記録領域が形成され,この第1のデータ記録領域につづいて不定データ記録領域が形成され,この不定データ記録領域につづいて第2のデータ記録領域が形成されている。第1のデータ記録領域には,先頭に第1のヘッダ・データ記録領域が形成され,この第1のヘッダ・データ記録領域につづいて第1の画像データ記録領域が形成されている。第2のデータ記録領域には,先頭に第2のヘッダ・データ記録領域が形成され,この第2のヘッダ・データ記録領域につづいて第2の画像データ記録領域が形成されている。このように,この実施例による画像ファイルにおいては,従来のように一つのヘッダ・データ記録領域と一つの画像データ記録領域とが画像ファイルに含まれているのではなく,二つのヘッダ・データ記録領域と二つの画像データ記録領域とが画像ファイルに含まれている。いわば一つの画像ファイルに二つの画像ファイルが含まれているということができる。   In the image file generated by this embodiment, a first data recording area is formed at the head of the image file, and an indefinite data recording area is formed following the first data recording area. Subsequently, a second data recording area is formed. In the first data recording area, a first header data recording area is formed at the head, and a first image data recording area is formed following the first header data recording area. In the second data recording area, a second header data recording area is formed at the head, and a second image data recording area is formed following the second header data recording area. As described above, in the image file according to this embodiment, one header data recording area and one image data recording area are not included in the image file as in the prior art, but two header data recording areas are included. An area and two image data recording areas are included in the image file. In other words, it can be said that two image files are included in one image file.

第1のヘッダ・データ記録領域の先頭の領域を用いてSOI(start of image)が格納される。第1のヘッダ・データ記録領域にはSOIが格納される領域につづいてアプリケーション領域が形成され,最後に各種テーブルを格納する領域が形成されている。SOIは,第1のデータ領域が開始することを示すデータである。アプリケーション領域には,詳しくは後述するように,第1の画像データ記録領域に記録されている第1の画像データについての情報などが格納される。各種テーブルには画像データ圧縮処理に用いられる量子化テーブル,ハフマン符号化テーブルなどのテーブルがある。第1の画像データ記録領域には,第1のヘッダ・データ記録領域に記録されているヘッダ・データに対応する第1の画像データが記録される。不定データ記録領域にはどのようなデータが格納されていてもよく,不定データ記録領域自体が存在しなくてもよい。   An SOI (start of image) is stored using the first area of the first header data recording area. In the first header data recording area, an application area is formed following the area where the SOI is stored, and finally an area for storing various tables is formed. The SOI is data indicating that the first data area starts. As will be described in detail later, the application area stores information about the first image data recorded in the first image data recording area. Various tables include a quantization table and a Huffman coding table used for image data compression processing. In the first image data recording area, first image data corresponding to the header data recorded in the first header data recording area is recorded. Any data may be stored in the indefinite data recording area, and the indefinite data recording area itself may not exist.

第2のヘッダ・データ記録領域も第1のヘッダ・データ記録領域と同様に,先頭の領域にSOIが格納され,その次の領域にアプリケーション領域および各種テーブルが格納される領域が形成されている。第2の画像データ記録領域には第2のヘッダ・データ記録領域に記録されている各種データに対応した画像データが格納されている。   Similarly to the first header / data recording area, the second header / data recording area also has an area in which the SOI is stored in the head area and an application area and various tables are stored in the next area. . Image data corresponding to various data recorded in the second header data recording area is stored in the second image data recording area.

第1のヘッダ・データ記録領域に含まれるアプリケーション領域には,第1の画像データ記録領域に記録される第1の画像データについての第1の画像データ総合特性と第2の画像データ記録領域に記録される第2の画像データについての第2の画像データ個別特性とが格納される。第1の画像データ総合特性は,主として第1の画像データが得られたときの撮影状況に関する特性である。第1の画像データ総合特性には,第1の画像データによって表される画像の画素数,色空間,撮影日時,撮影条件および第2の画像データ個別特性へのポインタが含まれる。第2の画像データ個別特性は,主として撮影によって得られた第2の画像データから得られる特性である。第2の画像データ個別特性には,第2の画像データの有無,個数,第1の種別,第2の種別,第3の種別および第2のヘッダ・データの先頭アドレスへのポインタが格納される。第1の種別には,第2の画像データによって表わされるものが静止画か(0が格納される),動画か(1が格納される),音声(便宜的に音声も含まれるものとする)か(2が格納される),3D静止画か(3が格納される),3D動画か(4が格納される)を示すデータある。第2の種別には,第2の画像データがJPEGにもとづいて圧縮されたものか(0が格納される),非圧縮の輝度色差データか(1が格納される),非圧縮のRGBデータ(CCD RAWデータ)か(2が格納される),JPEG2000にもとづいて圧縮されたものか(3が格納される)など圧縮の有無,種類などを示すデータがある。第3の種別には,第2の画像データの色空間および第2の画像データによって表される第2の画像の各画素を表すビット数(ビット深さ)がある。   In the application area included in the first header data recording area, the first image data overall characteristic of the first image data recorded in the first image data recording area and the second image data recording area are included. The second image data individual characteristic for the second image data to be recorded is stored. The first overall image data characteristic is a characteristic mainly related to the shooting situation when the first image data is obtained. The first image data comprehensive characteristic includes the number of pixels of the image represented by the first image data, the color space, the photographing date and time, the photographing condition, and a pointer to the second image data individual characteristic. The second image data individual characteristic is a characteristic obtained mainly from the second image data obtained by photographing. The second image data individual characteristic stores the presence or absence of the second image data, the number, the first type, the second type, the third type, and a pointer to the start address of the second header data. The The first type includes whether the image represented by the second image data is a still image (0 is stored), a moving image (1 is stored), or audio (for convenience, audio is also included). ) Or (2 is stored), 3D still image (3 is stored), or 3D moving image (4 is stored). The second type includes whether the second image data is compressed based on JPEG (0 is stored), uncompressed luminance color difference data (1 is stored), or uncompressed RGB data. There is data indicating the presence / absence and type of compression, such as (CCD RAW data) (2 is stored) or compressed based on JPEG2000 (3 is stored). The third type includes the color space of the second image data and the number of bits (bit depth) representing each pixel of the second image represented by the second image data.

第2のヘッダ・データ記録領域に含まれるアプリケーション領域には,第1の画像データ総合特性と同じように画素数,色空間などのデータが格納される。ただし,第2の画像データ個別属性へのポインタは格納されない。   In the application area included in the second header data recording area, data such as the number of pixels and the color space is stored as in the first image data overall characteristic. However, the pointer to the second image data individual attribute is not stored.

図1においては,画像ファイルには,第1のデータ領域と第2のデータ領域との2つのデータ領域が規定されているが2つのデータ領域ではなく,3つ以上のデータ領域が規定されていてもよい。1つの画像ファイルに3つ以上のデータ領域が規定される場合には,第1のヘッダ・データ記録領域のアプリケーション領域には,第3の画像データ個別特性が格納され,第3の画像データ個別特性へのポインタも格納される。   In FIG. 1, the image file defines two data areas, a first data area and a second data area, but not two data areas but three or more data areas. May be. When three or more data areas are defined in one image file, the third image data individual characteristic is stored in the application area of the first header data recording area, and the third image data individual A pointer to the characteristic is also stored.

第1のデータ領域(および不定データ領域)を考えると,いわゆる従来の画像ファイルのように先頭に第1のヘッダ・データ記録領域が規定され,この第1のヘッダ・データ記録領域につづいて第1の画像データ記録領域が規定されているので,従来の画像ファイル再生装置を用いて,図1に示す画像ファイルに格納されている第1の画像データを再生できる。   Considering the first data area (and the indefinite data area), a first header data recording area is defined at the head as in a so-called conventional image file. Since one image data recording area is defined, the first image data stored in the image file shown in FIG. 1 can be reproduced using a conventional image file reproducing apparatus.

図2は,図1に示す画像ファイルを生成することができるディジタル・スチル・カメラ(画像ファイル生成装置)の電気的構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of a digital still camera (image file generation device) capable of generating the image file shown in FIG.

ディジタル・スチル・カメラの全体の動作は,CPU6によって統括される。   The entire operation of the digital still camera is controlled by the CPU 6.

ディジタル・スチル・カメラには,電源ボタン,シャッタ・レリーズ・ボタン(二段ストローク・タイプのものが用いられている)などを含む操作器7が設けられている。また,操作器7には,モード切替ダイアル8も含まれている。このモード切替ダイアル8によって記録モード(静止画記録モード,動画記録モード,音声記録モード,3D静止画記録モードまたは3D動画記録モード),再生モード,カメラのセットアップを設定するセットアップ・モードなどを設定または切替が行われる。画像データの圧縮または非圧縮を設定する(セットアップ・モードで設定する)。圧縮/非圧縮モードには,JPEG圧縮モード,輝度色差データ非圧縮モード,CCD RAWモードなどがある。操作器7からの操作信号は,CPU6に入力する。   The digital still camera is provided with an operating device 7 including a power button, a shutter release button (a two-stroke type is used), and the like. The operation device 7 also includes a mode switching dial 8. This mode switching dial 8 is used to set the recording mode (still image recording mode, moving image recording mode, audio recording mode, 3D still image recording mode or 3D moving image recording mode), playback mode, setup mode for setting the camera setup, etc. Switching is performed. Set compression or non-compression of image data (set in setup mode). The compression / non-compression mode includes a JPEG compression mode, a luminance / chrominance data non-compression mode, and a CCD RAW mode. An operation signal from the operation device 7 is input to the CPU 6.

CPU6には,ROM9が接続されている。このROMには,動作プログラムのほか上述したヘッダ・データを生成するための各種データなどが格納されている。また,ディジタル・スチル・カメラには,電源回路17が含まれており,この電源回路17から各回路に電源が供給される。   A ROM 9 is connected to the CPU 6. In addition to the operation program, the ROM stores various data for generating the header data described above. The digital still camera includes a power supply circuit 17 from which power is supplied to each circuit.

モード切替ダイアル8によって静止画記録モードが設定されたものとする。すると,ズーム・レンズ1によって被写体像がCCD2の受光面上に結像する。CCD2は,約600万画素をもつもので,CCD2から被写体像を表す映像信号が出力され,アナログ信号処理回路3に入力する。アナログ信号処理回路3においてガンマ補正,白バランス調整などの所定のアナログ信号処理が行われる。アナログ信号処理回路3から出力された映像信号は,アナログ/ディジタル変換回路4においてディジタル画像データに変換される。ディジタル画像データは,メモリ・コントローラ5によってメモリ・バッファ10に与えられ,一時記憶される。セットアップ・モードの設定に応じて,メモリ・バッファ10に記憶された画像データが読み取られ,読み取られた画像データがディジタル信号処理回路11に与えられることにより輝度データおよび色差データの生成処理,読み取られた画像データが圧縮/伸長回路12に与えられることにより圧縮処理などが行われる。ディジタル信号処理回路11において生成される輝度データおよび色差データ,圧縮/伸長回路12において生成される圧縮画像データなどはメモリ・バッファ10に与えられ,一時的に記憶される。メモリ・バッファ10はデータを上書きするものではなく,与えられるデータが順次新たな領域に記憶される。   It is assumed that the still image recording mode is set by the mode switching dial 8. Then, a subject image is formed on the light receiving surface of the CCD 2 by the zoom lens 1. The CCD 2 has about 6 million pixels, and a video signal representing a subject image is output from the CCD 2 and input to the analog signal processing circuit 3. The analog signal processing circuit 3 performs predetermined analog signal processing such as gamma correction and white balance adjustment. The video signal output from the analog signal processing circuit 3 is converted into digital image data in the analog / digital conversion circuit 4. The digital image data is given to the memory buffer 10 by the memory controller 5 and temporarily stored. According to the setup mode setting, the image data stored in the memory buffer 10 is read, and the read image data is given to the digital signal processing circuit 11 to generate and read luminance data and color difference data. The compressed image data is applied to the compression / decompression circuit 12 to perform compression processing. Luminance data and color difference data generated in the digital signal processing circuit 11, compressed image data generated in the compression / decompression circuit 12, and the like are given to the memory buffer 10 and temporarily stored. The memory buffer 10 does not overwrite the data, but the given data is sequentially stored in a new area.

メモリ・バッファ10から読み出された画像データは,ディジタル/アナログ変換回路13に与えられ,アナログ映像信号に変換される。変換されたアナログ映像信号が表示装置14に与えられることにより,撮像された被写体像が表示画面に表示される。   The image data read from the memory buffer 10 is supplied to the digital / analog conversion circuit 13 and converted into an analog video signal. The converted analog video signal is supplied to the display device 14, whereby the captured subject image is displayed on the display screen.

シャッタ・レリーズ・ボタンの第一段階の押し下げがあると,上述のようにしてアナログ/ディジタル変換回路4から出力される画像データは,メモリ・コントローラ5によってCPU5に与えられる。CPU6によって,入力した画像データにもとづいて,CCD2のシャッタ時間を制御(いわゆる電子シャッタ)することによる自動露出制御およびズーム・レンズ1のレンズ位置の調整による自動合焦制御が行われる。   When the shutter release button is depressed at the first stage, the image data output from the analog / digital conversion circuit 4 as described above is given to the CPU 5 by the memory controller 5. The CPU 6 performs automatic exposure control by controlling the shutter time of the CCD 2 (so-called electronic shutter) and automatic focus control by adjusting the lens position of the zoom lens 1 based on the input image data.

シャッタ・レリーズ・ボタンの第二段階の押し下げがあると,上述のようにしてメモリ・バッファ10に記憶された画像データが読み取られ,ヘッダ・データが付加されてメディア・インターフェイス15を介してコネクタ16に接続されているメモリ・カード18に画像ファイルとして書き込まれる。この書き込みについては,詳しくは後述する。メモリ・カード18に記録される画像データは,ディジタル・スチル・カメラに設定されているJPEG圧縮モード,輝度色差データ非圧縮モード,CCD RAWモードなどに応じて圧縮の有無,圧縮方法などが変わるのはいうまでもない。   When the shutter release button is depressed in the second stage, the image data stored in the memory buffer 10 is read as described above, header data is added, and the connector 16 is connected via the media interface 15. Is written as an image file in the memory card 18 connected to the. This writing will be described later in detail. Depending on the JPEG compression mode, luminance / chrominance data non-compression mode, CCD RAW mode, etc. set for the digital still camera, the image data recorded on the memory card 18 may vary in compression and compression method. Needless to say.

図3および図4は,ディジタル・スチル・カメラの静止画記録モードの処理手順を示すフローチャートである。   3 and 4 are flowcharts showing the processing procedure of the still image recording mode of the digital still camera.

この処理手順では,第1の画像データと第2の画像データが生成され,それぞれにヘッダ・データが付加され,一つの画像ファイルに格納されてメモリ・カード18に記録されるものである。第1の画像データとしてJPEG圧縮されたサムネイル画像データが画像ファイルに格納され,第2の画像データとしてディジタル・スチル・カメラの設定に応じてJPEG圧縮された画像データ,非圧縮の輝度データおよび色差データまたはCCD RAWデータが画像ファイルに格納される。   In this processing procedure, first image data and second image data are generated, header data is added to each, stored in one image file, and recorded on the memory card 18. Thumbnail image data compressed as JPEG as first image data is stored in an image file, and image data compressed as JPEG according to the setting of a digital still camera, uncompressed luminance data, and color difference as second image data Data or CCD RAW data is stored in the image file.

電源ボタンが押されると,ディジタル・スチル・カメラを構成する各回路のうちCCD2など必要な回路に電源が供給され,残りの回路はスタンバイ・モードとされる。モード切替ダイアル8によって静止画記録モードが設定され,かつシャッタ・レリーズ・ボタンの第一段階の押し下げがあると(ステップ21でYES),スタンバイ・モードとされている各回路に電源が供給される。また,アナログ/ディジタル変換回路4から出力された画像データにもとづいて上述したように,自動露出制御および自動合焦制御が行われる(ステップ22)。被写体を撮像することにより,被写体像が表示装置14の表示画面上に表示される。カメラ・アングルが決定すると,シャッタ・レリーズ・ボタンの第二段階の押し下げが行われる。   When the power button is pressed, power is supplied to necessary circuits such as the CCD 2 among the circuits constituting the digital still camera, and the remaining circuits are set to the standby mode. When the still image recording mode is set by the mode switching dial 8 and the shutter release button is depressed at the first stage (YES in step 21), power is supplied to each circuit in the standby mode. . Further, as described above, automatic exposure control and automatic focusing control are performed based on the image data output from the analog / digital conversion circuit 4 (step 22). By imaging the subject, the subject image is displayed on the display screen of the display device 14. When the camera angle is determined, the shutter release button is depressed in the second stage.

シャッタ・レリーズ・ボタンの第二段階の押し下げがあると(ステップ23でYES),上述のようにしてアナログ/ディジタル変換回路4から出力された画像データがメモリ・バッファ10に与えられ,一時的に記憶される(CCD RAWデータの一時的な記憶:ステップ24)。メモリ・コントローラ5によってメモリ・バッファ10からCCD RAWデータが読み取られ,ディジタル信号処理回路11に与えられる。ディジタル信号処理回路11においてCCD RAWデータから輝度データおよび色差データ(YCbCrデータ)が生成される(ステップ25)。生成されたYCbCrデータがメモリ・バッファ10に与えられることにより,一時的に記憶される(ステップ26)。   When the shutter release button is depressed in the second stage (YES in step 23), the image data output from the analog / digital conversion circuit 4 is applied to the memory buffer 10 as described above, and temporarily. Stored (temporary storage of CCD RAW data: step 24). The CCD RAW data is read from the memory buffer 10 by the memory controller 5 and applied to the digital signal processing circuit 11. In the digital signal processing circuit 11, luminance data and color difference data (YCbCr data) are generated from the CCD RAW data (step 25). The generated YCbCr data is temporarily stored by being applied to the memory buffer 10 (step 26).

メモリ・バッファ10に記録されたYCbCrデータが間引きされながらメモリ・コントローラ5によって読み出される。この間引き読み出しが画像のリサイズ処理となり,水平方向640画素垂直方向480画素をもつサムネイル画像データが生成される(ステップ27)。サムネイル画像データは,順次メモリ・コントローラ5によって圧縮/伸長回路12に与えられ,JPEG圧縮される(ステップ28)。JPEG圧縮されたサムネイル画像データは,メモリ・バッファ10に与えられ,一時的に記憶される(ステップ29)。上述したようにメモリ・バッファ10はデータを上書きしないようにメモリ・コントローラ5によって制御されるので,メモリ・バッファ10には,CCD RAWデータ,YCbCrデータおよびJPEG圧縮されたサムネイル画像データ(第1の画像データ)が記憶されたこととなる。   The YCbCr data recorded in the memory buffer 10 is read by the memory controller 5 while being thinned. This thinning readout is image resizing processing, and thumbnail image data having 640 pixels in the horizontal direction and 480 pixels in the vertical direction is generated (step 27). The thumbnail image data is sequentially given to the compression / decompression circuit 12 by the memory controller 5 and JPEG compressed (step 28). The JPEG-compressed thumbnail image data is given to the memory buffer 10 and temporarily stored (step 29). As described above, since the memory buffer 10 is controlled by the memory controller 5 so as not to overwrite data, the CCD RAW data, YCbCr data, and JPEG-compressed thumbnail image data (first image data) are stored in the memory buffer 10. Image data) is stored.

ROM9から第1のヘッダ・データを生成するためのデータが読み取られる。CPU6によって画素数などのヘッダ・データが書き加えられることにより第1のヘッダ・データが生成され,メモリ・バッファ10に記憶されている第1の画像データの先頭に付加される(ステップ30)。ディジタル・スチル・カメラの設定に応じて第2の画像データ個別特性についてのデータ(図1参照)も,第1のヘッダ・データに書き込まれるのはいうまでもない。   Data for generating first header data is read from the ROM 9. The header data such as the number of pixels is added by the CPU 6 to generate first header data, which is added to the head of the first image data stored in the memory buffer 10 (step 30). It goes without saying that the data (see FIG. 1) regarding the second image data individual characteristic is also written in the first header data in accordance with the setting of the digital still camera.

つづいて,第1の画像データにつづいて付加される第2の画像データについての処理に移る。セットアップ・モードにおいて設定されている圧縮モードがJPEG圧縮か,YCC非圧縮か,CCD RAWかに応じて処理が変わる。もちろん,JPEG2000が設定されている場合には,その設定に応じた処理が行われるのはいうまでもない。   Subsequently, the processing for the second image data added following the first image data is started. Processing changes depending on whether the compression mode set in the setup mode is JPEG compression, YCC non-compression, or CCD RAW. Of course, when JPEG2000 is set, it goes without saying that processing according to the setting is performed.

ディジタル・スチル・カメラの圧縮/非圧縮モードとして,JPEG圧縮が設定されている場合には(ステップ31),メモリ・バッファ10に記憶されている600万画素程度のYCbCrデータが間引きされながら読み取られ,約300万画素程度の本画像を表すYCbCrデータが生成される(ステップ32)。YCbCrデータは,順次,圧縮/伸長回路12に与えられ,JPEG圧縮が行われる(ステップ33)。JPEG圧縮されたYCbCrデータ(第2の画像データ)は,メモリ・バッファ10に与えられ,一時的に記憶される。   When JPEG compression is set as the digital still camera compression / non-compression mode (step 31), YCbCr data of about 6 million pixels stored in the memory buffer 10 is read while being thinned. , YCbCr data representing the main image of about 3 million pixels is generated (step 32). The YCbCr data is sequentially given to the compression / decompression circuit 12 and JPEG compression is performed (step 33). The JPEG compressed YCbCr data (second image data) is given to the memory buffer 10 and temporarily stored.

ROM9から第2のヘッダ・データ(JPEGヘッダ・データ)を生成するためのデータが読み取られる。CPU6によって画素数などのヘッダ・データが書き加えられることにより第2のヘッダ・データが生成され,メモリ・バッファ10に記憶されている第2の画像データの先頭に付加される(ステップ34)。   Data for generating second header data (JPEG header data) is read from the ROM 9. By adding header data such as the number of pixels by the CPU 6, second header data is generated and added to the head of the second image data stored in the memory buffer 10 (step 34).

第1のヘッダ・データが先頭に付加されたサムネイル画像データ(第1の画像データ)につづいて第2のヘッダ・データが先頭に付加された本画像データ(第2の画像データ)が付加され(ステップ35),一つの画像ファイルとしてメモリ・カード18に書き込まれる。画像ファイルのファイル名を構成する拡張子は,第1の画像データに対応した拡張子(JPG)が用いられ,メモリ・カード18に記録される(ステップ42)。   Following the thumbnail image data (first image data) with the first header data added at the head, main image data (second image data) with the second header data added at the head is added. (Step 35), it is written in the memory card 18 as one image file. The extension (JPG) corresponding to the first image data is used as the extension constituting the file name of the image file, and is recorded in the memory card 18 (step 42).

図5(A)は,第2の画像データとしてJPEG圧縮された画像データが格納される場合の画像ファイルのファイル構造を示している。   FIG. 5A shows the file structure of an image file when JPEG-compressed image data is stored as the second image data.

上述したように,画像ファイルは,第1のデータ領域と第2のデータ領域とに分けることができる。   As described above, the image file can be divided into a first data area and a second data area.

第1の画像データ記録領域には,JPEG圧縮されたサムネイル画像データが記録され,第1のヘッダ・データ記録領域には,第1の画像データ記録領域に記録されているJPEG圧縮されたサムネイル画像データに対応するヘッダ・データ(上述したように,第2の画像データ個別特性も含まれている)が記録されている。また,第2の画像データ記録領域には,JPEG圧縮された本画像の画像データが記録され,第2のヘッダ・データ記録領域には,第2の画像データ記録領域に記録されているJPEG圧縮された本画像データに対応するヘッダ・データが記録されている。   JPEG-compressed thumbnail image data is recorded in the first image data recording area, and the JPEG-compressed thumbnail image recorded in the first image data recording area is recorded in the first header data recording area. Header data corresponding to the data (as described above, the second image data individual characteristic is also included) is recorded. The second image data recording area stores JPEG compressed image data of the main image, and the second header data recording area stores the JPEG compressed data recorded in the second image data recording area. Header data corresponding to the recorded main image data is recorded.

さらに,画像ファイルのファイル名は,「SCM ABCD 0001.JPG」とされている。ファイル名は自動的に生成される。上述したように,拡張子は,第1の画像データの圧縮手法に対応したものが用いられている。また,ファイル名の先頭には第2の画像データが静止画を表し,かつ圧縮されていることを示す文字列(SCO:Sが静止画を示し,COが圧縮されていることを示している)が含まれている。   Furthermore, the file name of the image file is “SCM ABCD 0001.JPG”. The file name is automatically generated. As described above, the extension corresponding to the first image data compression method is used. In addition, a character string indicating that the second image data represents a still image and is compressed (SCO: S indicates a still image and CO is compressed) at the beginning of the file name )It is included.

図4に戻って, ディジタル・スチル・カメラの圧縮モードとしてYCC非圧縮が設定されていると(ステップ31),メモリ・バッファ10に記憶されている約600万画素程度のYCbCrデータが間引きされながら読み取られ,約300万画素程度の本画像を表すYCbCrデータが生成される(ステップ36)。生成された約300万画素程度の本画像を表すYCbCrデータはメモリ・バッファ10に与えられ,記憶される。   Returning to FIG. 4, when YCC non-compression is set as the compression mode of the digital still camera (step 31), YCbCr data of about 6 million pixels stored in the memory buffer 10 is thinned out. The read YCbCr data representing the main image of about 3 million pixels is generated (step 36). The generated YCbCr data representing the main image of about 3 million pixels is given to the memory buffer 10 and stored.

ROM9から第2のヘッダ・データ(TIFF:Tagged Image File Formatヘッダ・データ)を生成するためのデータが読み取られる。CPU6によって画素数などのヘッダ・データが書き加えられることにより第2のヘッダ・データが生成され,メモリ・バッファ10に記憶されている非圧縮である約300万画素程度の本画像を表すYCbCrデータ(第2の画像データ)の先頭に付加される(ステップ37)。拡張子が第1の画像データに対応した拡張子(JPG)が用いられ,メモリカードに1つの画像ファイルとして書き込まれる(ステップ42)。   Data for generating second header data (TIFF: Tagged Image File Format header data) is read from the ROM 9. Second header data is generated by adding header data such as the number of pixels by the CPU 6, and stored in the memory buffer 10 is YCbCr data representing an uncompressed main image of about 3 million pixels. It is added to the head of (second image data) (step 37). The extension (JPG) corresponding to the first image data is used as the extension, and is written as one image file on the memory card (step 42).

図5(B)は,第2の画像データとして非圧縮のYCbCr画像データが格納される場合の画像ファイルのファイル構造を示している。   FIG. 5B shows the file structure of an image file when uncompressed YCbCr image data is stored as the second image data.

図5(A)と同様に,第1の画像データ記録領域には,JPEG圧縮されたサムネイル画像データが記録され,第1のヘッダ・データ記録領域には,第1の画像データ記録領域に記録されているJPEG圧縮されたサムネイル画像データに対応するヘッダ・データが記録されている。また,第2の画像データ記録領域には,非圧縮のYCbCr画像データが記録され,第2のヘッダ・データ記録領域には,第2の画像データ記録領域に記録されている非圧縮のYCbCr画像データに対応するヘッダ・データが記録されている。   Similar to FIG. 5A, JPEG-compressed thumbnail image data is recorded in the first image data recording area, and recorded in the first image data recording area in the first header data recording area. The header data corresponding to the thumbnail image data compressed with JPEG is recorded. Further, uncompressed YCbCr image data is recorded in the second image data recording area, and uncompressed YCbCr image recorded in the second image data recording area is recorded in the second header data recording area. Header data corresponding to the data is recorded.

さらに,画像ファイルのファイル名は,「SUC ABCD 0002.JPG」とされている。図5(B)に示す画像ファイルにおいてもファイル名の拡張子は,第1の画像データの圧縮手法に対応したものが用いられている。また,ファイル名の先頭には第2の画像データが静止画を表し,かつ非圧縮であることを示す文字列(SUC:Sが静止画を示し,UCが圧縮されていることを示している)が含まれている。   Furthermore, the file name of the image file is “SUC ABCD 0002.JPG”. In the image file shown in FIG. 5B, the file name extension corresponding to the first image data compression method is used. In addition, a character string indicating that the second image data represents a still image and is not compressed (SUC: S indicates a still image and UC is compressed) at the beginning of the file name )It is included.

図4に戻って,ディジタル・スチル・カメラの圧縮モードとしてCCD RAWが設定されていると(ステップ31),メモリ・バッファ10に記憶されている約600万画素程度のCCD RAWデータが間引きされながら読み出され(ステップ39),約300万画素のCCD RAWデータが生成される。生成されたCCD RAWデータがメモリ・バッファ10に与えられ,記憶される。   Returning to FIG. 4, when CCD RAW is set as the compression mode of the digital still camera (step 31), the CCD RAW data of about 6 million pixels stored in the memory buffer 10 is thinned out. This is read out (step 39), and CCD RAW data of about 3 million pixels is generated. The generated CCD RAW data is given to the memory buffer 10 and stored.

ROM9から第2のヘッダ・データ(CCD RAWヘッダ・データ)を生成するためのデータが読み取られる。CPU6によって画素数などのヘッダ・データが書き加えられることにより第2のヘッダ・データが生成され,メモリ・バッファ10に記憶されているCCD RAW(第2の画像データ)の先頭に付加される(ステップ40)。拡張子が第1の画像データに対応した拡張子(JPG)が用いられ,メモリカードに1つの画像ファイルとして書き込まれる(ステップ42)。   Data for generating second header data (CCD RAW header data) is read from the ROM 9. Second header data is generated by adding header data such as the number of pixels by the CPU 6 and added to the head of CCD RAW (second image data) stored in the memory buffer 10 ( Step 40). The extension (JPG) corresponding to the first image data is used as the extension, and is written as one image file on the memory card (step 42).

図5(C)は,第2の画像データとしてCCD RAWデータが格納される場合の画像ファイルのファイル構造を示している。   FIG. 5C shows the file structure of an image file when CCD RAW data is stored as the second image data.

図5(A)と同様に,第1の画像データ記録領域には,JPEG圧縮されたサムネイル画像データが記録され,第1のヘッダ・データ記録領域には,第1の画像データ記録領域に記録されているJPEG圧縮されたサムネイル画像データに対応するヘッダ・データが記録されている。また,第2の画像データ記録領域には,CCD RAWデータが記録され,第2のヘッダ・データ記録領域には,第2の画像データ記録領域に記録されているCCD RAWデータに対応するヘッダ・データが記録されている。   Similar to FIG. 5A, JPEG-compressed thumbnail image data is recorded in the first image data recording area, and recorded in the first image data recording area in the first header data recording area. The header data corresponding to the thumbnail image data compressed with JPEG is recorded. Further, CCD RAW data is recorded in the second image data recording area, and a header corresponding to the CCD RAW data recorded in the second image data recording area is recorded in the second header data recording area. Data is recorded.

さらに,画像ファイルのファイル名は,「RAW ABCD 0003.JPG」とされている。図5(C)に示す画像ファイルにおいてもファイル名の拡張子は,第1の画像データの圧縮手法に対応したものが用いられている。また,ファイル名の先頭には第2の画像データがCCD RAWデータであることを示す文字列(RAW)が含まれている。   Further, the file name of the image file is “RAW ABCD 0003.JPG”. Also in the image file shown in FIG. 5C, the file name extension corresponding to the compression method of the first image data is used. The beginning of the file name includes a character string (RAW) indicating that the second image data is CCD RAW data.

このように,ディジタル・スチル・カメラに設定されている圧縮モードに応じて第2の画像データとしての圧縮方法が変わるが,画像ファイルの拡張子は,第1のデータ領域の第1の画像データ記録領域に記録される第1の画像データに対応したJPGとなる。第1のデータ領域は,従来の画像ファイルの構造と同様であり,かつJPEG圧縮はデータ圧縮手法の中でも標準的なものであるから,多くの画像ファイル再生装置で再生することができる。画像ファイルの中に格納される第2の画像データが再生できないようなものであっても第1の画像データを再生することができる。また,従来サムネイル画像の大きさは定まっているが,第1の画像データとして記録されるサムネイル画像データによって表されるサムネイル画像の大きさは任意に定めることができる。所望の大きさをもつサムネイル画像を得ることができる。   Thus, the compression method as the second image data changes according to the compression mode set in the digital still camera, but the extension of the image file is the first image data in the first data area. The JPG corresponds to the first image data recorded in the recording area. The first data area is the same as the structure of a conventional image file, and JPEG compression is a standard data compression method, so that it can be reproduced by many image file reproduction apparatuses. Even if the second image data stored in the image file cannot be reproduced, the first image data can be reproduced. Further, although the size of the conventional thumbnail image is fixed, the size of the thumbnail image represented by the thumbnail image data recorded as the first image data can be arbitrarily determined. A thumbnail image having a desired size can be obtained.

図6(A),(B),(C)および(D)は,他の画像ファイルのファイル構造を示している。   FIGS. 6A, 6B, 6C and 6D show the file structures of other image files.

図6(A)は,モード切替ダイアル8によって動画記録モードが設定されている場合に生成される画像ファイルの一例である。   FIG. 6A is an example of an image file generated when the moving image recording mode is set by the mode switching dial 8.

第1の画像データ記録領域には,JPEG圧縮されたサムネイル画像データが記録され,第1のヘッダ・データ記録領域には,第1の画像データ記録領域に記録されているJPEG圧縮されたサムネイル画像データに対応するヘッダ・データが記録されている。また,第2の画像データ記録領域には,AVI(Audio Video Interleaved)にもとづく動画データが記録されている。第2のヘッダ・データ記録領域には,第2の画像データ記録領域に記録されているAVI動画データに対応するヘッダ・データが記録されている。   JPEG-compressed thumbnail image data is recorded in the first image data recording area, and the JPEG-compressed thumbnail image recorded in the first image data recording area is recorded in the first header data recording area. Header data corresponding to the data is recorded. In the second image data recording area, moving image data based on AVI (Audio Video Interleaved) is recorded. In the second header data recording area, header data corresponding to the AVI moving image data recorded in the second image data recording area is recorded.

さらに,画像ファイルのファイル名は,「MOV ABCD 0004.JPG」とされている。また,ファイル名の先頭には第2の画像データがAVIにもとづく動画データであることを示す文字列(MOV)が含まれている。   Furthermore, the file name of the image file is “MOV ABCD 0004.JPG”. The beginning of the file name includes a character string (MOV) indicating that the second image data is moving image data based on AVI.

図6(B)は,モード切替ダイアルによって立体静止画記録モードが設定されている場合に生成される画像ファイルの一例である。   FIG. 6B is an example of an image file generated when the stereoscopic still image recording mode is set by the mode switching dial.

第1の画像データ記録領域には,JPEG圧縮されたサムネイル画像データが記録され,第1のヘッダ・データ記録領域には,第1の画像データ記録領域に記録されているJPEG圧縮されたサムネイル画像データに対応するヘッダ・データが記録されている。また,第2の画像データ記録領域には,立体静止画像を表示するための右目用画像データと左目用画像データとが記録されている。第2のヘッダ・データ記録領域には,第2の画像データ記録領域に記録されている立体静止画像用の右目用画像データおよび左目用画像データに対応するヘッダ・データが記録されている。   JPEG-compressed thumbnail image data is recorded in the first image data recording area, and the JPEG-compressed thumbnail image recorded in the first image data recording area is recorded in the first header data recording area. Header data corresponding to the data is recorded. In the second image data recording area, right-eye image data and left-eye image data for displaying a stereoscopic still image are recorded. In the second header data recording area, header data corresponding to right-eye image data and left-eye image data for a stereoscopic still image recorded in the second image data recording area is recorded.

さらに,画像ファイルのファイル名は,「3DI ABCD 0004.JPG」とされている。また,ファイル名の先頭には第2の画像データが立体画像を表示するものであることを示す文字列(3DI)が含まれている。   Furthermore, the file name of the image file is “3DI ABCD 0004.JPG”. In addition, the beginning of the file name includes a character string (3DI) indicating that the second image data is for displaying a stereoscopic image.

右目用の画像データおよび左目用の画像データを得るためには,たとえば,同じ被写体を左右に所定距離だけずらして2回撮影すればよい。   In order to obtain the image data for the right eye and the image data for the left eye, for example, the same subject may be photographed twice while being shifted from each other by a predetermined distance.

図6(C)は,モード切替ダイアルによって立体静止画記録モードが設定されている場合に生成される画像ファイルの他の一例である。   FIG. 6C shows another example of an image file generated when the stereoscopic still image recording mode is set by the mode switching dial.

第1の画像データ記録領域には,JPEG圧縮されたサムネイル画像データが記録され,第1のヘッダ・データ記録領域には,第1の画像データ記録領域に記録されているJPEG圧縮されたサムネイル画像データに対応するヘッダ・データが記録されている。また,第2の画像データ記録領域には,図6(C)に示すものと異なり,立体静止画像を表示するため一駒の立体静止画用画像データが記録されている。第2のヘッダ・データ記録領域には,第2の画像データ記録領域に記録されている立体静止画像用の画像データが記録されている。   JPEG-compressed thumbnail image data is recorded in the first image data recording area, and the JPEG-compressed thumbnail image recorded in the first image data recording area is recorded in the first header data recording area. Header data corresponding to the data is recorded. In addition, unlike the one shown in FIG. 6C, one frame of stereoscopic still image data is recorded in the second image data recording area in order to display a stereoscopic still image. In the second header data recording area, image data for a stereoscopic still image recorded in the second image data recording area is recorded.

さらに,画像ファイルのファイル名は,「3DI ABCD 0006.JPG」とされている。ファイル名の先頭には第2の画像データが立体画像を表示するものであることを示す文字列(3DI)が含まれている。   Furthermore, the file name of the image file is “3DI ABCD 0006.JPG”. The beginning of the file name includes a character string (3DI) indicating that the second image data is for displaying a stereoscopic image.

一駒の立体画像用の画像データを得るためには,得られた一駒の画像を,左または右に所定距離だけ離れた画像が得られるように,メモリ・バッファ10に記憶された画像データをアドレッシング操作を行えばよい。アドレッシング操作により得られた右目用の画像データによって表される右目用画像と左目用画像データによって表される左目用画像とを重ね合わせることにより得られる画像を表す画像を第2の画像データとすればよい。   In order to obtain image data for one frame of stereoscopic image, the image data stored in the memory buffer 10 is addressed so that an image separated by a predetermined distance can be obtained left or right. You just have to do the operation. The image representing the image obtained by superimposing the right-eye image represented by the right-eye image data obtained by the addressing operation and the left-eye image represented by the left-eye image data is used as the second image data. That's fine.

図6(D)は,モード切替ダイアルによって立体静止画記録モードが設定されている場合に生成される画像ファイルの他の一例である。   FIG. 6D is another example of an image file generated when the stereoscopic still image recording mode is set by the mode switching dial.

第1の画像データ記録領域には,図6(A)から(C)と異なり,立体の静止画像を生成するためのJPEG圧縮された右目用の画像データが記録されている。第1のヘッダ・データ記録領域には,第1の画像データ記録領域に記録されているJPEG圧縮された右目用画像データに対応するヘッダ・データが記録されている。また,第2の画像データ記録領域には,立体静止画像を表示するための左目用画像データが記録されている。第2のヘッダ・データ記録領域には,第2の画像データ記録領域に記録されている立体静止画像用の左目用画像データが記録されている。   In the first image data recording area, unlike in FIGS. 6A to 6C, JPEG-compressed right-eye image data for generating a stereoscopic still image is recorded. In the first header data recording area, header data corresponding to the JPEG-compressed right-eye image data recorded in the first image data recording area is recorded. Also, left-eye image data for displaying a stereoscopic still image is recorded in the second image data recording area. In the second header data recording area, left-eye image data for a stereoscopic still image recorded in the second image data recording area is recorded.

さらに,画像ファイルのファイル名は,「3DI ABCD 0007.JPG」とされている。ファイル名の先頭には第2の画像データが立体画像を表示するものであることを示す文字列(3DI)が含まれている。   Furthermore, the file name of the image file is “3DI ABCD 0007.JPG”. The beginning of the file name includes a character string (3DI) indicating that the second image data is for displaying a stereoscopic image.

図6(A)から(D)においては,すべて第1のデータ領域の第1の画像データ記録領域に,JPEG圧縮された画像データが記録されており,ファイル名の拡張子は,第1の画像データ記録領域に記録されている画像データに対応してJPGとされている。第2の画像データ記録領域に記録されている画像データを再生できなくとも,第1の画像データ記録領域に記録されている画像データは再生できる。   In FIGS. 6A to 6D, JPEG-compressed image data is recorded in the first image data recording area of the first data area, and the file name extension is the first. It is set to JPG corresponding to the image data recorded in the image data recording area. Even if the image data recorded in the second image data recording area cannot be reproduced, the image data recorded in the first image data recording area can be reproduced.

図7は,メモリ・カード18(メモリ・カード内の半導体メモリ)におけるデータ構造(ファイル構造)を示している。このデータ構造は,DOS-FAT(Disk Operating System-File Allocation Table)ベイスト・ファイル・システムにしたがうものである。このDOS-FATシステムは,PCMCIA(Personal Computer Memory Card International Association)standardsに含まれており,ほとんどすべてのパーソナル・コンピュータが読み取ることができる。   FIG. 7 shows a data structure (file structure) in the memory card 18 (semiconductor memory in the memory card). This data structure follows the DOS-FAT (Disk Operating System-File Allocation Table) based file system. This DOS-FAT system is included in PCMCIA (Personal Computer Memory Card International Association) standards and can be read by almost all personal computers.

メモリ・カード18のファイルはヘッダ領域とデータ領域とに分けられている。ヘッダ領域のサイズはあらかじめ定められている。データ領域は多くのクラスタに分けられる。ヘッダ領域は,ヘッダとFAT(File Allocation Table)とディレクトリからなる。上述のようにして生成された画像ファイルは,複数のクラスタに格納される。   The file on the memory card 18 is divided into a header area and a data area. The size of the header area is predetermined. The data area is divided into many clusters. The header area consists of a header, a FAT (File Allocation Table), and a directory. The image file generated as described above is stored in a plurality of clusters.

ヘッダにはクラスタ・サイズが記述されている。FATには,一つの画像ファイルが記憶されているクラスタの連鎖が記述される。一つの画像ファイルがとびとびのクラスタに記憶されていたとしてもクラスタの連鎖をたどることによりすべての画像データを読み出すことができる。ディレクトリには,データ領域に記憶された画像ファイルごとに,そのファイル名,ファイル・タイプ(拡張子),ファイル属性,ファイル更新日付,最初のクラスタ番号およびファイル・サイズが記憶される。   The header describes the cluster size. The FAT describes a chain of clusters in which one image file is stored. Even if one image file is stored in discrete clusters, all image data can be read out by following the chain of clusters. The directory stores the file name, file type (extension), file attribute, file update date, initial cluster number, and file size for each image file stored in the data area.

メモリ・カードに記憶される拡張子は,上述したように,一つの画像ファイルに第1の画像データと第2の画像データとが格納されていても第1の画像データに対応したものとなる。   As described above, the extension stored in the memory card corresponds to the first image data even if the first image data and the second image data are stored in one image file. .

上述したディジタル・スチル・カメラにおいて,第1の画像データ中に,第2の画像データの存在,種類などを示すデータを挿入するようにしてもよい。たとえば,オン・スクリーン・ディバイスが利用されよう。第1の画像データによって表される画像に,第2の画像データの存在,種類などが表示されるので,第2の画像データを再生できない画像ファイル再生装置を用いて画像ファイルを再生していても第2の画像データが存在することが分かる。第2の画像データも再生できる画像ファイル再生装置を利用して第2の画像データを再生できるようになる。   In the digital still camera described above, data indicating the presence and type of the second image data may be inserted into the first image data. For example, an on-screen device may be used. Since the presence and type of the second image data is displayed in the image represented by the first image data, the image file is reproduced using an image file reproducing apparatus that cannot reproduce the second image data. It can also be seen that the second image data exists. The second image data can be played back using an image file playback device that can also play back the second image data.

さらに,CPU6に電子すかしを埋め込む機能をもつものを利用することにより,第1の画像データ中に,第2の画像データの存在,種類などを示すデータを電子すかしにより埋め込むようにしてもよい。   Further, by using a CPU 6 having a function of embedding an electronic watermark, data indicating the presence and type of the second image data may be embedded in the first image data with an electronic watermark. Good.

さらに,上述した実施例においては,画像ファイルの第1のデータ領域に記録される画像データは,すべてJPEG圧縮により得られたサムネイル画像データであったが,JPEG圧縮以外の圧縮により得られた画像データ非圧縮画像データなどでもよい。そのような場合,JPEG圧縮以外の圧縮または非圧縮に対応した拡張子が画像ファイルにつけられることとなろう。   Further, in the above-described embodiment, the image data recorded in the first data area of the image file is all thumbnail image data obtained by JPEG compression, but the image data obtained by compression other than JPEG compression is used. Data uncompressed image data may be used. In such a case, an extension corresponding to compression or non-compression other than JPEG compression will be added to the image file.

図8から図12は,上述のようにして生成された画像ファイルの再生についてのものである。   8 to 12 relate to the reproduction of the image file generated as described above.

図8は,画像ファイル再生装置の電気的構成を示すブロック図である。   FIG. 8 is a block diagram showing the electrical configuration of the image file playback apparatus.

画像ファイル再生装置の全体の動作は,CPU54によって統括される。   The overall operation of the image file playback device is controlled by the CPU.

操作器55には,電源ボタン,モード設定ダイアル,テン・キーパッドなどが含まれている。操作器55から出力される操作信号は,CPU54に入力する。また,画像ファイル再生装置には,電源回路64が含まれており,この電源回路64から各回路に電源が供給される。   The operation device 55 includes a power button, a mode setting dial, a numeric keypad, and the like. An operation signal output from the operation device 55 is input to the CPU 54. In addition, the image file reproduction device includes a power supply circuit 64, and power is supplied from the power supply circuit 64 to each circuit.

コネクタ51にメモリ・カード18が接続されると,メモリ・カード18に記録されている画像ファイルが読み取られ,メディア・インターフェイス52を介してメモリ・コントローラ52に与えられる。読み取られた画像ファイルは,メモリ・コントローラ52によって,メモリ・バッファ58に与えられ,一時的に記憶される。   When the memory card 18 is connected to the connector 51, the image file recorded on the memory card 18 is read and supplied to the memory controller 52 via the media interface 52. The read image file is given to the memory buffer 58 by the memory controller 52 and temporarily stored.

メモリ・カード18から読み取られた画像ファイルに記録されている第1の画像データが圧縮されているものであれば,伸長回路59に与えられ,伸長処理が行われる。伸長された第1の画像データが必要であれば,信号処理回路60に与えられ所定の信号処理が行われる。信号処理が行われた第1の画像データがディジタル/アナログ変換回路56に与えられることによりアナログ映像信号に変換される。変換されたアナログ映像信号が表示装置57に与えられることにより,第1の画像データによって表される第1の画像が表示される。同様にして,メモリ・バッファ58に一時的に記憶されている画像ファイルの中から第2の画像データが読み取られ,その第2の画像データによって表される第2の画像も表示装置57の表示画面上に表示される。   If the first image data recorded in the image file read from the memory card 18 is compressed, it is supplied to the decompression circuit 59 and decompressed. If the decompressed first image data is necessary, it is given to the signal processing circuit 60 and predetermined signal processing is performed. The first image data that has undergone signal processing is applied to the digital / analog conversion circuit 56 to be converted into an analog video signal. The converted analog video signal is supplied to the display device 57, whereby the first image represented by the first image data is displayed. Similarly, the second image data is read from the image file temporarily stored in the memory buffer 58, and the second image represented by the second image data is also displayed on the display device 57. Displayed on the screen.

また,画像ファイル再生装置には,通信インターフェイス61も含まれており,この通信インターフェイス61を利用して,他の装置に画像ファイルを送信することもできる。   The image file playback apparatus also includes a communication interface 61. By using the communication interface 61, an image file can be transmitted to another apparatus.

さらに,画像ファイル再生装置には,ハード・ディスク・ドライブ63が含まれている・メモリ・バッファ58に一時的に記憶されている画像ファイルがメディア・インターフェイス62を介してハード・ディスク・ドライブ63に与えられることにより,メモリ・カード18に記録されている画像ファイルをハード・ディスク(図示略)に記録できる。   Further, the image file playback device includes a hard disk drive 63. The image file temporarily stored in the memory buffer 58 is transferred to the hard disk drive 63 via the media interface 62. By being given, the image file recorded on the memory card 18 can be recorded on a hard disk (not shown).

図9および図10は,画像ファイル再生装置の再生処理手順を示すフローチャートである。   9 and 10 are flowcharts showing the playback processing procedure of the image file playback apparatus.

画像ファイル再生装置にメモリ・カード18が装填されると,メモリ・カード18のヘッダ領域に記録されているファイル・タイプ(拡張子)が読み取られる。読み取られた拡張子の中から画像ファイル再生装置が再生可能な拡張子をもつファイル名が表示装置57の表示画面上に一覧で表示される(ステップ71)。一覧で表示されたファイル名の中から再生すべき画像ファイルのファイル名がユーザによって指定される(ステップ72)。すると,指定されたファイル名をもつ画像ファイルがメモリ・カード18から読み取られ,上述したようにメモリ・バッファ58に一時的に記憶される。画像ファイルの第1のデータ領域に記録されている第1のヘッダ・データおよび第1の画像データが読み取られる(ステップ73)。すると,第1の画像データが第1のヘッダ・データおよび画像ファイルの拡張子にもとづいて再生処理が行われる(ステップ74)。第1の画像データがJPEG圧縮された画像データであれば,伸長回路59においてJPEGにもとづいて伸長処理が行われる。   When the memory card 18 is loaded into the image file playback device, the file type (extension) recorded in the header area of the memory card 18 is read. File names having extensions that can be played back by the image file playback device among the read extensions are displayed in a list on the display screen of the display device 57 (step 71). The file name of the image file to be reproduced is designated by the user from the file names displayed in the list (step 72). Then, an image file having the designated file name is read from the memory card 18 and temporarily stored in the memory buffer 58 as described above. The first header data and the first image data recorded in the first data area of the image file are read (step 73). Then, the reproduction process of the first image data is performed based on the first header data and the extension of the image file (step 74). If the first image data is JPEG-compressed image data, the decompression circuit 59 performs decompression processing based on JPEG.

信号処理回路60において信号処理された第1の画像データがディジタル/アナログ変換回路56によってアナログ映像信号に変換される。変換されたアナログ映像信号が表示装置57に与えられることにより,第1の画像データによって表される第1の画像が表示装置57の表示画面上に表示される(ステップ75)。   The first image data subjected to signal processing in the signal processing circuit 60 is converted into an analog video signal by the digital / analog conversion circuit 56. The converted analog video signal is supplied to the display device 57, whereby the first image represented by the first image data is displayed on the display screen of the display device 57 (step 75).

画像ファイルの第1のヘッダ・データ記録領域に第2の画像データ個別特性のデータ,第2の画像データ個別特性のデータへのポインタ等が記録されていれば(ステップ76でYES),読み取られた画像ファイルには第2の画像データが記録されていることとなる。このために,第2の画像データ個別特性にもとづいて,第2の画像データが画像ファイル再生装置において再生できるかどうかが確認される(ステップ77)。   If the second image data individual characteristic data, the pointer to the second image data individual characteristic data, etc. are recorded in the first header data recording area of the image file (YES in step 76), it is read. The second image data is recorded in the image file. For this purpose, it is confirmed whether or not the second image data can be reproduced by the image file reproducing apparatus based on the second individual image data characteristic (step 77).

再生できるものであれば(ステップ77でYES),第1の画像の表示が一定時間経過したあと,または操作器55から駒送り指令が与えられることにより第2の画像データ個別特性として記録されている種別にもとづいて第2の画像データの種類がJPEG圧縮された3D画像データ(右目用画像データおよび左目用画像データ)かH.264にもとづいて圧縮された動画データかCCD RAWデータかが判断される(ステップ78)。ほかの種類の判断を行ってもよいのはいうまでもない。   If it is reproducible (YES in step 77), it is recorded as the second image data individual characteristic after the display of the first image has passed for a certain period of time or when a frame advance command is given from the operation device 55. Whether the second image data type is JPEG-compressed 3D image data (right-eye image data and left-eye image data), video data compressed based on H.264, or CCD RAW data (Step 78). Of course, other types of judgments may be made.

JPEG圧縮された3D画像データであれば,画像ファイルから第2の画像データである3D画像データが読み出され,伸長回路59において伸長される。伸長された3D画像データは,信号処理回路60において立体静止画像処理が行われる(ステップ79)。立体静止画像処理が行われた3D画像データがディジタル/アナログ変換回路56に与えられる。表示装置57の表示画面には,立体静止画像が表示されるようになる。   If it is 3D image data compressed by JPEG, 3D image data as the second image data is read from the image file and decompressed by the decompression circuit 59. The expanded 3D image data is subjected to stereoscopic still image processing in the signal processing circuit 60 (step 79). The 3D image data subjected to the stereoscopic still image processing is supplied to the digital / analog conversion circuit 56. A stereoscopic still image is displayed on the display screen of the display device 57.

動画データであれば,画像ファイルから第2の画像データである動画データが読み出され,伸長回路59において伸長され信号処理回路60に与えられる。信号処理回路60において動画再生処理が行われる。動画再生処理が行われた動画データが順次ディジタル/アナログ変換回路56に与えられることにより,表示装置57の表示画面上に第2の画像データによって表される動画が表示されていく(ステップ80)。   If it is moving image data, moving image data, which is second image data, is read from the image file, decompressed by the decompression circuit 59, and applied to the signal processing circuit 60. In the signal processing circuit 60, a moving image reproduction process is performed. The moving image data subjected to the moving image reproduction process is sequentially applied to the digital / analog conversion circuit 56, whereby the moving image represented by the second image data is displayed on the display screen of the display device 57 (step 80). .

CCD RAWデータであれば,画像ファイルから第2の画像データであるCCD RAWデータが読み取られ,信号処理回路60に与えられる。信号処理回路60においてCCD RAWデータについて所定の再生処理が行われる。信号処理回路60における信号処理後のCCD RAWデータがディジタル/アナログ変換回路56に与えられる。ディジタル/アナログ変換回路56から出力されるアナログ映像信号が表示装置57に与えられることによりCCD RAWデータによって表される第2の画像が表示装置57の表示画面上に表示される(ステップ81)。   If it is CCD RAW data, the CCD RAW data, which is the second image data, is read from the image file and applied to the signal processing circuit 60. In the signal processing circuit 60, predetermined reproduction processing is performed on the CCD RAW data. The CCD RAW data after the signal processing in the signal processing circuit 60 is given to the digital / analog conversion circuit 56. The analog video signal output from the digital / analog conversion circuit 56 is given to the display device 57, whereby a second image represented by the CCD RAW data is displayed on the display screen of the display device 57 (step 81).

上述の再生処理手順は,画像ファイルにヘッダ・データが付加された第1の画像データのほかにヘッダ・データが付加された第2の画像データが格納されている場合に第2の画像データを再生できる再生装置についてのものであるが,第2の画像データが再生できない従来の再生装置に第1の画像データと第2の画像データとが記録されている画像ファイルが読み取られた場合には,第1画像データの総合特性に含まれる第2の画像データ個別特性へのポインタが読み取られても認識できない。このために,第1の画像データの再生処理だけが行われ,第2の画像データの再生処理は行われないようになる。第1の画像データの再生は行われ,従来の画像ファイル再生装置との互換性を保つことができる。   The above-described reproduction processing procedure is performed when the second image data to which the header data is added is stored in addition to the first image data to which the header data is added to the image file. When the image file in which the first image data and the second image data are recorded is read by a conventional reproducing apparatus that can reproduce the second image data but cannot reproduce the second image data. , Even if a pointer to the second image data individual characteristic included in the overall characteristic of the first image data is read, it cannot be recognized. For this reason, only the reproduction process of the first image data is performed, and the reproduction process of the second image data is not performed. The first image data is reproduced, and compatibility with a conventional image file reproduction apparatus can be maintained.

また,第1のヘッダ・データが付加された第1の画像データおよび第2のヘッダ・データが付加された第2の画像データが格納されている画像ファイルから第1のヘッダ・データおよび第1の画像データを抽出し,新たな従来の画像ファイルとしてハード・ディスクに記録することもできる。   In addition, the first header data and the first header data from the image file storing the first image data to which the first header data is added and the second image data to which the second header data is added are stored. Image data can be extracted and recorded on the hard disk as a new conventional image file.

図11および図12は,第1の画像データおよび第2の画像データの両方の画像データが記録されている画像ファイルから読み出された第1の画像データによって表される画像の一例である。   FIG. 11 and FIG. 12 are examples of images represented by the first image data read from the image file in which both the first image data and the second image data are recorded.

図11においては,表示装置57の表示画面に第1の画像データによって表される第1の画像90が表示されている。第1の画像90の右下には,第1の画像データが記録されている画像ファイルと同じ画像ファイルに第2の画像データが記録されていることおよびその第2の画像データが動画データであることを示す「MOVIE」の文字91が表示されている。第1の画像データ中に「MOVIE」の文字91を表す画像データが挿入されることにより,「MOVIE」の文字91が挿入された第1の画像90を表示できる。   In FIG. 11, the first image 90 represented by the first image data is displayed on the display screen of the display device 57. In the lower right of the first image 90, the second image data is recorded in the same image file as the image file in which the first image data is recorded, and the second image data is moving image data. A character 91 of “MOVIE” indicating that it is present is displayed. By inserting image data representing the “MOVIE” character 91 into the first image data, the first image 90 with the “MOVIE” character 91 inserted can be displayed.

「MOVIE」の文字91が表示されるので,第2の画像データを再生できない画像ファイル再生装置であっても第2の画像データがあることをユーザに知らせることがわかる。必要であれば,第2の画像データを再生可能な装置を用いて第2の画像データを再生できる。   Since the character 91 of “MOVIE” is displayed, it can be seen that even if the image file reproducing apparatus cannot reproduce the second image data, the user is notified that the second image data exists. If necessary, the second image data can be reproduced using an apparatus capable of reproducing the second image data.

図12においても,表示装置57の表示画面に第1の画像データによって表される第1の画像90が表示されている。第1の画像データには電子すかしによって「他の再生装置で再生可能な画像が含まれています」という文字92を表す画像データが埋め込められている。   Also in FIG. 12, the first image 90 represented by the first image data is displayed on the display screen of the display device 57. In the first image data, image data representing a character 92 “an image that can be played back by another playback device” is embedded by an electronic watermark.

第1の画像データが信号処理回路60に与えられ,第1の画像データに埋め込められている電子すかしデータが再生されることにより,「他の再生装置で再生可能な画像が含まれています」という文字92を表す画像データが得られる。得られた画像データによって表される文字92が第1の画像の下に表示される。   When the first image data is given to the signal processing circuit 60 and the electronic watermark data embedded in the first image data is reproduced, “an image that can be reproduced by other reproduction devices is included. The image data representing the character 92 is obtained. Characters 92 represented by the obtained image data are displayed below the first image.

第2の画像データを再生できない画像ファイル再生装置であっても第2の画像データがあることをユーザに知らせることがわかる。必要であれば,第2の画像データを再生可能な装置を用いて第2の画像データを再生できる。文字92は,第1の画像に挿入されないので,ユーザは紛らわしくない。   It can be seen that even an image file playback device that cannot play back the second image data informs the user that there is the second image data. If necessary, the second image data can be reproduced using an apparatus capable of reproducing the second image data. The character 92 is not inserted into the first image, so the user is not confused.

5,53 メモリ・コントローラ
6,54 CPU
8 モード切替ダイアル
9 ROM
10,58 メモリ・バッファ
11 ディジタル信号処理回路
12 圧縮/伸長回路
18 メモリ・カード
59 伸長回路
60 信号処理回路
5,53 Memory controller 6,54 CPU
8 Mode switching dial 9 ROM
10, 58 Memory buffer
11 Digital signal processing circuit
12 Compression / decompression circuit
18 Memory card
59 Decompression circuit
60 Signal processing circuit

Claims (13)

与えられる第1の画像データについての第1のヘッダ・データを生成する第1のヘッダ・データ生成手段,
上記第1の画像データの先頭に,上記第1のヘッダ・データ生成手段によって生成された第1のヘッダ・データを付加する第1のヘッダ・データ付加手段,
与えられる第2の画像データであって上記第1の画像データのフォーマットと同じフォーマットをもつ第2の画像データについての第2のヘッダ・データを生成する第2のヘッダ・データ生成手段,
上記第2の画像データの先頭に,上記第2のヘッダ・データ生成手段によって生成された第2のヘッダ・データを付加する第2のヘッダ・データ付加手段,
上記第1の画像データにつづいて上記第2のヘッダ・データを付加する第3のヘッダ・データ付加手段,
上記第1のヘッダ・データ付加手段によって上記第1のヘッダ・データが付加された上記第1の画像データおよび上記第2のヘッダ・データ付加手段によって上記第2のヘッダ・データが付加された上記第2の画像データから1つの画像ファイルが生成されるように記録媒体に書き込む画像ファイル書き込み手段,ならびに
上記第1の画像データにもとづいて決定される拡張子を表すデータを,上記画像ファイルの拡張子を表すデータとして上記記録媒体に記録する拡張子記録制御手段を備え,
上記第1のヘッダ・データ付加手段は,上記第2のヘッダ・データの上記画像ファイルにおけるアドレスを示すデータ,上記画像ファイルに上記第2の画像データが記録されているかどうかを示す記録有無識別データ,および上記第2の画像データによって表される画像が動画か静止画かを示す画像種類識別データのうち少なくとも1つのデータを上記第1の画像データに付加するものである,
画像ファイル生成装置。
First header data generation means for generating first header data for given first image data;
First header data adding means for adding the first header data generated by the first header data generating means to the head of the first image data;
Second header data generating means for generating second header data for second image data to be given and having the same format as the format of the first image data;
Second header data adding means for adding the second header data generated by the second header data generating means to the head of the second image data;
Third header data adding means for adding the second header data following the first image data;
The first image data to which the first header data is added by the first header data adding means and the second header data to which the second header data is added by the second header data adding means. An image file writing means for writing to a recording medium so that one image file is generated from the second image data, and data representing an extension determined based on the first image data are extended from the image file. Extension recording control means for recording on the recording medium as data representing a child,
The first header data adding means includes data indicating an address of the second header data in the image file, and recording presence / absence identifying data indicating whether or not the second image data is recorded in the image file. , And at least one of image type identification data indicating whether the image represented by the second image data is a moving image or a still image is added to the first image data.
Image file generator.
上記第1の画像データおよび上記第2の画像データのいずれもがJPEGにもとづく画像データである,請求項1に記載の画像ファイル生成装置。   The image file generation device according to claim 1, wherein both the first image data and the second image data are image data based on JPEG. 上記第1の画像データが立体画像を構成する2つの画像データのうちの一方の画像データであり,
上記第2の画像データが上記2つの画像データのうちの他方の画像データである,
請求項1または2に記載の画像ファイル生成装置。
The first image data is one of two pieces of image data constituting a stereoscopic image;
The second image data is the other of the two image data,
The image file generation device according to claim 1.
上記第1の画像データが立体画像を構成する右目用の画像データであり,
上記第2の画像データが立体画像を構成する左目用の画像データである,請求項3に記載の画像ファイル生成装置。
The first image data is image data for the right eye constituting a stereoscopic image,
The image file generation device according to claim 3, wherein the second image data is image data for a left eye constituting a stereoscopic image.
上記第1の画像データは,上記第2の画像データによって表される第2の画像の縮小画像を表すデータである,請求項1から4のうちいずれか一項に記載の画像ファイル生成装置。   5. The image file generation device according to claim 1, wherein the first image data is data representing a reduced image of the second image represented by the second image data. 6. 上記画像ファイルに上記第2の画像データが記録されているかどうかを示す記録有無識別データ,および上記第2の画像データによって表される画像が動画か静止画かを示す画像種類識別データのうち少なくとも一方のデータを上記第1の画像データに電子すかしとして埋め込む電子すかし手段をさらに備え,
上記第1のヘッダ・データ付加手段は,
上記電子すかし手段によって電子すかしが埋め込まれた上記第1の画像データに上記第1のヘッダ・データを付加するものである,
請求項1から5のうちいずれか一項に記載の画像ファイル生成装置。
At least one of recording presence / absence identification data indicating whether or not the second image data is recorded in the image file, and image type identification data indicating whether the image represented by the second image data is a moving image or a still image Electronic watermark means for embedding one of the data in the first image data as an electronic watermark;
The first header data adding means is:
The first header data is added to the first image data in which the electronic watermark is embedded by the electronic watermark means.
The image file generation device according to any one of claims 1 to 5.
上記画像ファイルのファイル名を生成する第1のファイル名生成手段,
上記第2の画像データの特徴を表す識別コードを生成する識別コード生成手段,
上記第1のファイル名生成手段によって生成されたファイル名に上記識別コード生成手段によって生成された識別コードを付加する識別コード付加手段,および
上記識別コード付加手段によって識別コードが付加されたファイル名を表すファイル名データを上記画像ファイルのファイル名を表すものとして上記記録媒体に記録するファイル名記録制御手段,
をさらに備えた請求項1から6のうちいずれか一項に記載の画像ファイル生成装置。
First file name generation means for generating a file name of the image file;
Identification code generating means for generating an identification code representing the characteristics of the second image data;
An identification code adding means for adding the identification code generated by the identification code generating means to the file name generated by the first file name generating means, and a file name with the identification code added by the identification code adding means. File name recording control means for recording file name data to be recorded on the recording medium as representing the file name of the image file;
The image file generation device according to any one of claims 1 to 6, further comprising:
それぞれがヘッダ記録領域と画像データ記録領域とを有する第1の記録領域と第2の記録領域とが,上記第1の記録領域に第2の記録領域がつづくように規定されており,上記第1の記録領域のヘッダ記録領域に第1のヘッダ・データが,上記第1の記録領域の画像データ記録領域に第1の画像データがそれぞれ記録され,かつ上記第2のヘッダ記録領域に第2のヘッダ・データが,上記第2の画像データ記録領域に上記第1の画像データのフォーマットと同じフォーマットをもつ第2の画像データがそれぞれ記録されている1つの画像ファイルおよび上記画像ファイルの拡張子を表すデータとして上記第1の画像データに対応する拡張子データが記録されている記録媒体から上記第1の画像データ,上記第1のヘッダ・データおよび上記拡張子データを読み取る第1の読み取り手段,
上記第1の読み取り手段によって読み取られた第1の画像データを,上記ヘッダ・データおよび上記拡張子データにもとづく再生を行う第1の再生手段,
上記第1の再生手段によって再生された第1の画像データによって表される第1の画像を表示するように表示装置を制御する第1の表示制御手段,
上記第2の記録領域のヘッダ領域および画像データ記録領域に第2のヘッダ・データおよび第2の画像データが記録されているかどうかを判定する判定手段,
上記判定手段により,上記第2の記録領域のヘッダ領域および画像データ記録領域に第2のヘッダ・データおよび第2の画像データが記録されていると判定されたことに応じて,上記第2の記録領域のヘッダ記録領域に記録されている第2のヘッダ・データおよび上記第2の記録領域の画像データ記録領域に記録されている第2の画像データを読み取る第2の読み取り手段,
上記第2の読み取り手段によって読み取られた第2の画像データを,上記ヘッダ・データにもとづく再生を行う第2の再生手段,ならびに
上記第2の再生手段によって再生された第2の画像データによって表される第2の画像を表示するように表示装置を制御する第2の表示制御手段,
を備えた画像ファイル再生装置。
A first recording area and a second recording area, each having a header recording area and an image data recording area, are defined such that the second recording area follows the first recording area. The first header data is recorded in the header recording area of the first recording area, the first image data is recorded in the image data recording area of the first recording area, and the second is recorded in the second header recording area. Are one image file in which the second image data having the same format as the format of the first image data is recorded in the second image data recording area, and the extension of the image file. From the recording medium on which extension data corresponding to the first image data is recorded as data representing the first image data, the first header data, and the expansion First reading means for reading the child data,
First reproduction means for reproducing the first image data read by the first reading means based on the header data and the extension data;
First display control means for controlling a display device to display a first image represented by first image data reproduced by the first reproduction means;
Determining means for determining whether the second header data and the second image data are recorded in the header area and the image data recording area of the second recording area;
When the determination means determines that the second header data and the second image data are recorded in the header area and the image data recording area of the second recording area, Second reading means for reading the second header data recorded in the header recording area of the recording area and the second image data recorded in the image data recording area of the second recording area;
The second image data read by the second reading means is represented by second reproducing means for reproducing based on the header data, and second image data reproduced by the second reproducing means. Second display control means for controlling the display device so as to display the second image to be displayed;
An image file playback device comprising:
再生すべき画像ファイルの拡張子を指定する指定手段をさらに備え,
上記第1の読み取り手段は,上記指定手段によって指定された拡張子をもつ画像ファイルの上記第1の画像データ記録領域に記録されている第1の画像データを読み取るものである,
請求項8に記載の画像ファイル再生装置。
A specifying means for specifying the extension of the image file to be reproduced;
The first reading means reads the first image data recorded in the first image data recording area of the image file having the extension designated by the designation means.
The image file reproduction device according to claim 8.
上記第1の画像データに,上記第2の画像データが上記第2の記録領域に記録されていることを示すデータが記録されている,請求項8または9に記載の画像ファイル再生装置。   10. The image file reproduction device according to claim 8, wherein data indicating that the second image data is recorded in the second recording area is recorded in the first image data. 上記第1の画像データに,上記第2の画像データが上記第2の記録領域に記録されていることを示すデータが電子すかしによって埋め込められており,
上記埋め込められている電子すかしデータを再生する電子すかし再生手段,および
上記電子すかし再生手段によって再生された電子すかしデータによって表される第2の画像存在情報を表示するように表示装置を制御する第3の表示制御手段,
をさらに備えた請求項8から10のうちいずれか一項に記載の画像ファイル再生装置。
Data indicating that the second image data is recorded in the second recording area is embedded in the first image data by an electronic watermark,
Electronic watermark reproducing means for reproducing the embedded electronic watermark data, and a display device for displaying the second image presence information represented by the electronic watermark data reproduced by the electronic watermark reproducing means Third display control means for controlling
The image file reproducing device according to claim 8, further comprising:
与えられる第1の画像データについての第1のヘッダ・データを生成し,
上記第1の画像データの先頭に,生成された第1のヘッダ・データを付加し,
与えられる第2の画像データであって上記第1の画像データのフォーマットと同じフォーマットをもつ第2の画像データについての第2のヘッダ・データを生成し,
上記第2の画像データの先頭に,生成された第2のヘッダ・データを付加し,
上記第1の画像データにつづいて上記第2のヘッダ・データを付加し,
上記第1のヘッダ・データが付加された上記第1の画像データおよび上記第2のヘッダ・データが付加された上記第2の画像データから1つの画像ファイルが生成されるように記録媒体に書き込み,
上記第1の画像データにもとづいて決定される拡張子を表すデータを,上記画像ファイルの拡張子を表すデータとして上記記録媒体に記録し,
上記第1のヘッダ・データ付加処理は,上記第2のヘッダ・データの上記画像ファイルにおけるアドレスを示すデータ,上記画像ファイルに上記第2の画像データが記録されているかどうかを示す記録有無識別データ,および上記第2の画像データによって表される画像が動画か静止画かを示す画像種類識別データのうち少なくとも1つのデータを上記第1の画像データに付加するものである,
画像ファイル生成方法。
Generating first header data for given first image data;
Add the generated first header data to the top of the first image data,
Generating second header data for second image data to be given and having the same format as the format of the first image data;
Add the generated second header data to the top of the second image data,
The second header data is added following the first image data,
Write to a recording medium so that one image file is generated from the first image data to which the first header data is added and the second image data to which the second header data is added. ,
Recording data representing an extension determined based on the first image data on the recording medium as data representing an extension of the image file;
The first header data addition processing includes data indicating an address of the second header data in the image file, and recording presence / absence identification data indicating whether or not the second image data is recorded in the image file. , And at least one of image type identification data indicating whether the image represented by the second image data is a moving image or a still image is added to the first image data.
Image file generation method.
それぞれがヘッダ記録領域と画像データ記録領域とを有する第1の記録領域と第2の記録領域とが,上記第1の記録領域に第2の記録領域がつづくように規定されており,上記第1の記録領域のヘッダ記録領域に第1のヘッダ・データが,上記第1の記録領域の画像データ記録領域に第1の画像データがそれぞれ記録され,かつ上記第2のヘッダ記録領域に第2のヘッダ・データが,上記第2の画像データ記録領域に上記第1の画像データのフォーマットと同じフォーマットをもつ第2の画像データがそれぞれ記録されている1つの画像ファイルおよび上記画像ファイルの拡張子を表すデータとして上記第1の画像データに対応する拡張子データが記録されている記録媒体から上記第1の画像データ,上記第1のヘッダ・データおよび上記拡張子データを読み取り,
読み取られた第1の画像データを,上記ヘッダ・データおよび上記拡張子データにもとづく再生を行い,
再生された第1の画像データによって表される第1の画像を表示装置に表示し,
上記第2の記録領域のヘッダ領域および画像データ記録領域に第2のヘッダ・データおよび第2の画像データが記録されているかどうかを判定し,
上記第2の記録領域のヘッダ領域および画像データ記録領域に第2のヘッダ・データおよび第2の画像データが記録されていると判定されたことに応じて,上記第2の記録領域のヘッダ記録領域に記録されている第2のヘッダ・データおよび上記第2の記録領域の画像データ記録領域に記録されている第2の画像データを読み取り,
読み取られた第2の画像データを,上記ヘッダ・データにもとづく再生を行い,
再生された第2の画像データによって表される第2の画像を表示装置に表示する,
画像ファイル再生方法。
A first recording area and a second recording area, each having a header recording area and an image data recording area, are defined such that the second recording area follows the first recording area. The first header data is recorded in the header recording area of the first recording area, the first image data is recorded in the image data recording area of the first recording area, and the second is recorded in the second header recording area. Are one image file in which the second image data having the same format as the format of the first image data is recorded in the second image data recording area, and the extension of the image file. From the recording medium on which extension data corresponding to the first image data is recorded as data representing the first image data, the first header data, and the expansion Read the child data,
The read first image data is reproduced based on the header data and the extension data,
Displaying a first image represented by the reproduced first image data on a display device;
Determining whether the second header data and the second image data are recorded in the header area and the image data recording area of the second recording area;
In response to the determination that the second header data and the second image data are recorded in the header area and the image data recording area of the second recording area, the header recording of the second recording area Reading the second header data recorded in the area and the second image data recorded in the image data recording area of the second recording area;
The read second image data is reproduced based on the header data,
Displaying a second image represented by the reproduced second image data on a display device;
Image file playback method.
JP2009075497A 2009-03-26 2009-03-26 Image file generating apparatus and method, and image file reproducing apparatus and method Expired - Lifetime JP4809451B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009075497A JP4809451B2 (en) 2009-03-26 2009-03-26 Image file generating apparatus and method, and image file reproducing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009075497A JP4809451B2 (en) 2009-03-26 2009-03-26 Image file generating apparatus and method, and image file reproducing apparatus and method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004061718A Division JP4347724B2 (en) 2004-03-05 2004-03-05 Image file generating apparatus and method, and image file reproducing apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009147980A JP2009147980A (en) 2009-07-02
JP4809451B2 true JP4809451B2 (en) 2011-11-09

Family

ID=40917976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009075497A Expired - Lifetime JP4809451B2 (en) 2009-03-26 2009-03-26 Image file generating apparatus and method, and image file reproducing apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4809451B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004274091A (en) * 2003-01-15 2004-09-30 Sharp Corp Image data creating apparatus, image data reproducing apparatus, image data recording system, and image data recording medium
JP2005109648A (en) * 2003-09-29 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Imaging apparatus and moving picture generating method
JP3745363B2 (en) * 2005-03-28 2006-02-15 オリンパス株式会社 camera

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009147980A (en) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4347724B2 (en) Image file generating apparatus and method, and image file reproducing apparatus and method
US8428423B2 (en) Reproducing apparatus for video data
US8659678B2 (en) Image recording apparatus, image reproducing apparatus, method of controlling image recording apparatus, method of controlling image reproducing apparatus, computer program, and recording medium, with storing of a plurality of frame images, a plurality of attribute information in EXIF format, and plurality of offset data in one image file
JP3551181B2 (en) Recording device and recording method
US8081252B2 (en) Image displaying apparatus
US10033931B2 (en) Image processing apparatus and image processing method for processing still image data
KR100971741B1 (en) Image pickup apparatus
EP1981272B1 (en) Image capturing apparatus, image processing apparatus and control methods thereof
JP2019200312A (en) Display control device and its control method and program
JP2007274661A (en) Imaging apparatus, image reproducing device and program
JP3745363B2 (en) camera
JP4809451B2 (en) Image file generating apparatus and method, and image file reproducing apparatus and method
JPWO2008035655A1 (en) Recording apparatus, recording method, recording program, and integrated circuit
JP5159473B2 (en) Imaging device
JP3559499B2 (en) Digital camera
JP2018019122A (en) Image data processor and imaging apparatus
JP2008219425A (en) Image processor and image processing method
JP4610239B2 (en) Still image extraction apparatus and moving image imaging apparatus
JP3690748B2 (en) camera
JP4298935B2 (en) Digital still camera and operation control method thereof
JP4355857B2 (en) Movie recording apparatus, file creation method, and program
JP4212531B2 (en) Recording method, moving picture recording apparatus and recording system
JP2004186905A (en) Imaging device
JP2005245018A (en) Camera
JPH08251536A (en) Image processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4809451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250