JP4806152B2 - イメージングストレッチャ - Google Patents

イメージングストレッチャ Download PDF

Info

Publication number
JP4806152B2
JP4806152B2 JP2001559407A JP2001559407A JP4806152B2 JP 4806152 B2 JP4806152 B2 JP 4806152B2 JP 2001559407 A JP2001559407 A JP 2001559407A JP 2001559407 A JP2001559407 A JP 2001559407A JP 4806152 B2 JP4806152 B2 JP 4806152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
base
foot
upper deck
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001559407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003522602A (ja
Inventor
ハイムブロック,リチャード,エイチ.
Original Assignee
ヒル−ロム サービシズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒル−ロム サービシズ,インコーポレイテッド filed Critical ヒル−ロム サービシズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2003522602A publication Critical patent/JP2003522602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4806152B2 publication Critical patent/JP4806152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G13/00Operating tables; Auxiliary appliances therefor
    • A61G13/02Adjustable operating tables; Controls therefor
    • A61G13/06Adjustable operating tables; Controls therefor raising or lowering of the whole table surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G1/00Stretchers
    • A61G1/02Stretchers with wheels
    • A61G1/0206Stretchers with wheels characterised by the number of supporting wheels if stretcher is extended
    • A61G1/0225Stretchers with wheels characterised by the number of supporting wheels if stretcher is extended other configuration, e.g. odd number of wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G1/00Stretchers
    • A61G1/02Stretchers with wheels
    • A61G1/0237Stretchers with wheels having at least one swivelling wheel, e.g. castors
    • A61G1/0243Stretchers with wheels having at least one swivelling wheel, e.g. castors with lockable swivel action, e.g. fixing castor in certain direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G1/00Stretchers
    • A61G1/02Stretchers with wheels
    • A61G1/025Stretchers with wheels having auxiliary wheels, e.g. wheels not touching the ground in extended position
    • A61G1/0268Stretchers with wheels having auxiliary wheels, e.g. wheels not touching the ground in extended position having deployable or retractable wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G1/00Stretchers
    • A61G1/02Stretchers with wheels
    • A61G1/0287Stretchers with wheels having brakes, e.g. slowing down and/or holding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/0507Side-rails
    • A61G7/0512Side-rails characterised by customised length
    • A61G7/0513Side-rails characterised by customised length covering particular sections of the bed, e.g. one or more partial side-rail sections along the bed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/0507Side-rails
    • A61G7/0518Side-rails quickly removable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/0528Steering or braking devices for castor wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/08Apparatus for transporting beds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0442Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body made of non-metallic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G1/00Stretchers
    • A61G1/04Parts, details or accessories, e.g. head-, foot-, or like rests specially adapted for stretchers
    • A61G1/048Handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G13/00Operating tables; Auxiliary appliances therefor
    • A61G13/02Adjustable operating tables; Controls therefor
    • A61G13/04Adjustable operating tables; Controls therefor tiltable around transverse or longitudinal axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G13/00Operating tables; Auxiliary appliances therefor
    • A61G13/10Parts, details or accessories
    • A61G13/12Rests specially adapted therefor; Arrangements of patient-supporting surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G13/00Operating tables; Auxiliary appliances therefor
    • A61G13/10Parts, details or accessories
    • A61G13/12Rests specially adapted therefor; Arrangements of patient-supporting surfaces
    • A61G13/1205Rests specially adapted therefor; Arrangements of patient-supporting surfaces for specific parts of the body
    • A61G13/1235Arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G13/00Operating tables; Auxiliary appliances therefor
    • A61G13/10Parts, details or accessories
    • A61G13/12Rests specially adapted therefor; Arrangements of patient-supporting surfaces
    • A61G13/128Rests specially adapted therefor; Arrangements of patient-supporting surfaces with mechanical surface adaptations
    • A61G13/129Rests specially adapted therefor; Arrangements of patient-supporting surfaces with mechanical surface adaptations having surface parts for adaptation of the size, e.g. for extension or reduction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2200/00Information related to the kind of patient or his position
    • A61G2200/30Specific positions of the patient
    • A61G2200/32Specific positions of the patient lying
    • A61G2200/325Specific positions of the patient lying prone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【0001】
===発明の背景及び概要===
本発明は、一般的に病院用ストレッチャ(hospital stretcher)に関し、特には、X線透視法(fluoroscopy)イメージングに適しているイメージングストレッチャに関する。
【0002】
C形アームを有するX線透視法イメージングは、診断及び外科用の視覚化のために介護者(caregiver)により使用される。従来の数々のイメージング台は手術台に基づいた設計である。これらの台はカンチレバー状の設計で、一つの支柱から支持面が延長する場合が多い。そのような台は通常全て電子制御されて、相対的に大きく重く、また高価である。典型的には、手術室タイプの台を有する部屋が医療施設に設けられて、X線透視法での観察に必要な場合にC形アームは部屋に一時的に持ち込まれる。
【0003】
外来病院、クリニック、特にペインマネジメントクリニックの数の増加により、安価で可搬型のイメージングストレッチャが必要とされてきている。ペインマネジメントの手順において、患者は支持面にうつ伏せの状態で寝かされて、脊柱の特定の部分に神経鈍麻用溶液(nerve-deadening solution)が注射針から注入される。このような手順のときに、C形アームを用いたX線透視法イメージングは患者の中の注射針の位置を特定するのに使用される。C形アームは脊柱の特定の部分を視覚化するために配置される必要があり、そのためにはC形アームは支持面に横たわっている患者の首から腰にかけて移動され、様々な角度に傾斜され、患者を支持する表面から妨げられずに垂直から水平の配向に回転されることが必要である。介護者には、支持面に横たわる患者の尾骨から頭までにおいて妨げられることがないX線窓を備え、患者の周り及び下からC形アームを傾け操作できる安価なイメージングストレッチャが高く評価される。
【0004】
現在市場には、C形アーム手順に使用できるX線透過性表面を有するストレッチャもあるが、それらは側面下部に相対的に広い金属構造物を伴う表面を有しており、C形アームを回転することと患者を垂直及び水平に撮像することを妨害する。これらのストレッチャには、大きなX線窓を設けるために端から端に摺動する上部デッキあるいは担架を有するものもあるが、それらは摺動が十分でないので、C形アームが担架に支持される患者の頭部の下に配置されて、C形アームを患者の下から引き出さずに首を通して斜めに撮像することができない。また、これらのストレッチャでは、C形アームは支障なく頭部から腰まで移動することはできない。これらのストレッチャには、C形基部を有し、そのため一辺のみからC形アームがアクセスできるものもある。
【0005】
本発明のイメージングストレチャは、ヘッドエンドとフットエンドとを有する基部と、放射線透過性材から形成される上部デッキと、基部のヘッドエンドとフットエンドとのそれぞれに隣接して結合され上部デッキを移動可能に支持するアクチュエーターとを含む。本発明の一態様によると、ヘッドエンドとフットエンドアクチュエーターは広く離間しており、上部デッキに支持されている患者のX線透視イメージングを妨げるあらゆる構成を有しない基部上の中央イメージング領域を画定する。
【0006】
本発明のさらなる態様によると、ヘッドエンド及びフットエンドアクチュエーターは上部デッキに結合され、上部デッキは基部のフットエンドに向かい移動可能となる。本発明の別の態様によると、上部デッキは解除され所望の位置に移動され固定して位置づけられることができる。本発明のまた別の態様によると、上部デッキが基部のフットエンドに向かい移動することにより中央イメージング領域のヘッドエンドとフットエンドアクチュエーターとの間のデッキに支持される患者の頭部を配置することができる。本発明のさらなる態様によると、ヘッドエンドとフットエンドアクチュエーターの間に延長する基部の一部は端部セクションよりも床に近く形成されキャスターを支持して、中央イメージング領域のアクチュエーターの間に上部デッキと基部との間に更にクリアランスを提供する。
【0007】
本発明のさらなる態様によると、上部デッキは下げられた位置と上げられた位置との間で移動可能であり、上部デッキのフットエンドがヘッドエンドより上に上げられている第一位置(トレンデレンベルグ(Trendelenburg)体位)と、上部デッキのヘッドエンドがフットエンドよりも上に上げられている第二位置(逆トレンデレンベルグ体位)との間で枢動可能である。
【0008】
本発明のまた更なる態様によると、上部デッキはヘッドエンド付近に切り取り部を含むように形成されており、上部デッキ上にうつ伏せで横になっている患者の顔に空間を与えることができる。本発明の別の態様によると、上部デッキは第一側部と第二側部との付近に一対の開口を含み形成されており、着脱可能の一対のサイドレールを支持する。本発明の更に別の態様によると、上部デッキは放射線透過性材から形成される複数のハンドルを含むように形成される。本発明の更なる態様によると、切り取り部と、サイドレール用の開口と、ハンドルとは全て上部デッキと一体に成型される。
【0009】
本発明の別の態様によると、縦軸を有する長形シャフトは基部に結合されており縦軸の周りで移動する。フットペダルは基部のフットエンドに隣接して移動可能に取り付けられており、フットエンド付近のシャフトの一部と係合するように構成されることにより、シャフトをヘッドエンドに向かって移動して、ヘッドエンドアクチュエーターに上部デッキのヘッドエンドの上昇を調整させる。本発明のまた別の態様によると、シャフトは基部に取り付けられ第一の向きと第二の向きとの間で縦軸の周りを回転する。ステアリングホイールはシャフトに結合されており、シャフトが第一の向きへ回転して床から離間している第一位置とシャフトが第二の向きへ回転して床と係合している第二位置との間で基部に対して移動する。
【0010】
本発明の更なる特徴は、現段階で知得している、本発明を実施するための最良の形態を例示する好適な実施例についての以下の詳細な説明を検討することにより、当業者にとって明白となるだろう。
【0011】
===図面の詳細な説明===
本明細書において「ストレッチャ」という用語が使用されているが、本発明の新規な特徴は、例えば病院のベッドや手術台など、どのような患者支持装置の種類にも組み込まれることができると理解される。また「X線透視法」という用語も本明細書では便宜上使用されているが、いかなるイメージング法も含むと解釈される。また「液圧ポンプ」、「液圧シリンダー」、或いは「液圧ポンプ/シリンダーアッセンブリ」という定義は、上部デッキを持ち上げ、下降して、或いは傾斜するためのいかなる液圧式、空気式、機械的或いは電気的装置も含むと解釈される。すなわち、本発明の特徴はストレッチャ、X線透視装置或いは液圧装置との使用に限定されるものではない。
【0012】
図1から図4を参照すると、本発明に基づいたストレッチャ20は、比較的大きなホイールベースを有する背の低い基部22と、基部22に結合された比較的細い摺動可能に取り付けられた上部デッキ24と、基部22を覆う保護離隔板26と、ヘッドエンド32と、フットエンド34と、延長した第一側部36と、延長した第二側部38と、縦方向軸40とを含む。この説明で使用されるように、「ヘッドエンド32」という語句はストレッチャ20のヘッドエンド32の一番近くに置かれるように位置される対象物の端部を意味して、「フットエンド34」という語句はストレッチャ20のフットエンド34の一番近くに置かれるように位置される対象物の端部を意味する。同様に、「第一側部36」という語句はストレッチャ20の第一側部36の一番近くに置かれるように位置される対象物の側部を意味して、「第二側部38」という語句はストレッチャ20の第二側部38の一番近くに置かれるように位置される対象物の側部を意味する。
【0013】
上部デッキ24は、端から端まで及び側部から側部まで放射線透過性材料により形成され、上部デッキ24に支持される患者のX線透視性観察を促進して、例えば疼痛管理手順を実施する。ストレッチャ20は特に内視鏡検査、心臓カテーテル検査、及びX線透視装置を必要とする他の手順に適している。図13に示すように、デッキ24はストレッチャ20のフットエンド34に向かって移動可能であり、C形アーム42が上部デッキ24に支持される患者の頭部の下に位置することができて、横に延長する軸の周りを傾き、患者の首を通して斜めにイメージを撮像することを、患者の下からC形アームを引き出さなくてもできる。比較的に狭い上部デッキ24(幅約20インチつまり50センチメートル)により、図14に示すように、C形アーム42は縦に延長する軸の周りを縦配向から水平配向に回転することができ、上部デッキ24に支持される患者の頭部を、特に着脱不可能な金属サイドレールなどのサイドレールに妨害されることなく、水平にイメージを撮像できる。
【0014】
基部22は床28上に四つのキャスタアッセンブル30に支持されることで、ストレッチャ20が床28上を進み患者を運搬することができる。上部デッキ24は基部22上にリフティング機構50に移動可能に支持され、基部22に対して上部デッキ24を上昇、下降、及び傾斜させることができる。例示するように、上部デッキリフティング機構50はフレキシブルブーツ56により覆われたヘッドエンド及びフットエンド液圧シリンダー52及び54とを含む。液圧シリンダー52、54(本明細書中、「アクチュエーター」ということがある。)は広く離間しており(約60インチすなわち150センチメートル)、C形アーム42を操作するための空間を設けている。液圧シリンダー52,54はそれぞれ基部22に支持される液圧ポンプ62,64に結合される。ヘッドエンド液圧シリンダー52は、基部22に対して上部デッキ24のヘッドエンド32の垂直位置を制御して、フットエンド液圧シリンダー54は基部22に対して上部デッキ24のフットエンド34の垂直位置を制御する。液圧シリンダー52,54は上部デッキ24の垂直位置を、患者の乗り降りを容易にする低い位置(床上約24インチつまり60センチメートル)と、上部デッキ24に支持される患者の隣に立つ外科医に楽な位置を提供する高い位置(床上約40インチすなわち102センチメートル)との間で調節する。更に、液圧シリンダー52,54は上部デッキ24を三つの位置の一つに傾ける。その三つの位置は、図1に示す平らな水平位置と、図2に示す患者の足が患者の頭部より上に持ち上げられているトレンデレンベルグ体位と、図3に示す患者の頭部が患者の足より上に持ち上げられている逆トレンデレンベルグ体位とである。
【0015】
図1及び図14に示すように、患者を支持するために上部デッキ24にはマットレスパッド70が配置され得る。マットレスパッド70は、特定の医療手順に必要である特別のサポートを提供するために、選択的に稼動される膨張バッグ(inflatable bladder)を含むことができ、その手順とは、例えば疼痛管理手順のために、患者がデッキ24にうつ伏せの状態で横たわっているときに患者の脊柱をイメージングするなどである。図1から図4に示すように、上部デッキ24は、ストレッチャ20のヘッドエンド32付近に持ち上げられた少々曲がっているプッシュハンドル72を形成して、ストレッチャ20の側部34,36に隣接したフットエンド34付近に二つの下方に傾斜したサイドハンドル74を形成するように構成されている。介護者はヘッドエンドプッシュハンドル72或いは二つのフットエンドサイドハンドル74のどちらかを掴みストレッチャ20を床28の上で移動させることができる。上部デッキ24のロックを解放すると、介護者はヘッドエンドプッシュハンドル72或いはフットエンドサイドハンドル74を使用して上部デッキ24を所望の位置に移動して、上部デッキ24を所定位置でロックすることができる。介護者は上部デッキ24を別の位置に移動して、診断或いは外科的な手順のために患者の体の別な部位を観察したいと望むかもしれない。ハンドル72,74の人間工学的な設計により心地よいグリップが提供される。
【0016】
図4及び図15に示すように、上部デッキ24には切り取り部76が形成されており、上部デッキ24上でうつ伏せの状態で横たわっている患者の顔のために空間が設けられている。本発明の一つの態様に基づくと、デッキ24がストレッチャ20のフットエンド34に向かって移動させられる場合、切り取り部76が液圧シリンダー52,54の間でX線窓300内に配置されるようにストレッチャ20は構成され、図13に示すように患者の首を斜めに通してイメージを撮像することを容易にする。横方向に延長するクロスバー84はストレッチャ20のヘッドエンド32付近で上部デッキ24に固定されている。本発明の更なる態様に基づくと、アームボード78は二つの側部34,36に隣接するピボットピン78'によりクロスバー84の両端に枢動可能に結合され、フットエンドに向かう第一位置と患者の腕を支持するためのフットエンドから離れて延出する第二位置との間で移動する。図4に示すように、枢動するアームボード78によりうつ伏せの患者が頭上に腕を置きながらもアームボード78により支持されることが可能となる。上部デッキ24は二つの側部36、38に隣接して開口80を形成して、開口80に図1に示すプラグイン式のサイドレール82を着脱可能に収容することができる。図14に示すように、着脱可能なサイドレール82により、サイドレール82に妨げられることなく上部デッキ24に支持された患者を頭から尾骨まで斜めにイメージを撮像することが可能となる。一つ或いは一つ以上の点滴用ポールがストレッチャ20のヘッドエンド32近傍でクロスバー84に固定され、溶液用の容器或いは他の対象物を上部デッキ24上の高い位置で保持する。上部デッキ24のフットエンド部分88は上部デッキ24から遠ざけるように傾斜させることができ、上部デッキ24にうつ伏せ状態に横たわる患者の足首を快適にサポートする。例示するように、上部デッキ24は放射線透過性発泡プラスチック材により成型されガラス繊維外板が設けられている。ハンドル72,74、切り取り部76、及びサイドレール開口80は全て上部デッキ24と一体に成型されることができる。
【0017】
比較的狭いデッキ(約20インチすなわち50センチメートル)と、一番高く持ち上げられたデッキ24の高い位置(床上から約40インチすなわち102センチメートル)と、広く離間している液圧シリンダー52、54(約60インチすなわち150センチメートル)との組合せにより不安定となることがある。これらの手順中に安定感は非常に重要であり、担架24は動揺してはならない。また、担架24は患者が乗り降りするときのためにも安定していなくてはならない。典型的には、手術室台は非常に重い基部を有し、安定性を確保している。重い基部は、可搬式である意図があるのなら、X線透視式ストレッチャには適していない。従って広い軸距(約24インチすなわち60センチメートル)及び狭い上部(約20インチつまり50センチメートル)が安定性のためには望ましく、図14に示すように縦方向に延出する軸の周りでC形アーム42の回転が可能となる。しかしながら、ストレッチャ20の周りを歩く場合につまずく原因となるため、キャスタアッセンブリ30或いはブレーキステアペダル114は上部デッキ24より外に突出することはできない。本発明の更なる態様に基づくと、サイドハンドル74及びアームボード78は、デッキ24より外側へ、基部に結合しているキャスタアッセンブリ30及びブレーキステアペダル114より先へ延出する。従って、キャスタアッセンブリ30及びブレーキステアペダル114は上部デッキ24と、サイドハンドル74と、アームボード78との底面(footprint)内に納まる。
【0018】
図5に示すように、基部22はヘッドエンドクロスメンバー92及びフットエンドクロスメンバー94を含む。ヘッドエンド及びフットエンドクロスメンバー92、94は縦方向に離間した関係に二つの縦方向に延長する横に離間したサイドレール96,98により保持され、クロスメンバー92,94に取り付られている下方に延長するブラケット(図示しない)に固定されている。二つの長手方向に延長するサイドレール96,98は中間立ち下がり部分100を有し、それはその端部(床28から約13インチすなわち33センチメートル)より床28に近く(床28から約4インチつまり10センチメートル)構成されている。基部22の中間立ち下がり部分100は、C形アーム42用の中央イメージング領域(central imaging region)300において二つの液圧シリンダー52、54の間で基部22と上部デッキ24との間により大きな縦のクリアランスを設けている。一方基部22の高い端部分はより大きなキャスタアッセンブリ30の使用を可能とする。短い端部セクション102は二つのサイドレール96、98の両端に取り付けられ、構造的剛性を与える。二つのクロスメンバー92、94の両端には、外側に延出する直角を有するブラケット104が結合されている。直角を有するブラケット104のそれぞれはキャスタアッセンブリ30及びブレーキステアバタフライペダル114を支持する。クロス板106は二つのサイドレール96、98に基部22のヘッドエンド32付近で取り付けられ、フットエンド液圧シリンダー/ポンプアッセンブリ52/56を支持する。同様に、別のクロス板106は二つのサイドレール96、98に基部22のフットエンド32付近で取り付けられ、フットエンド液圧シリンダー/ポンプアッセンブリ54/64を支持する。クロス板92,94、サイドレール96,98及び短い端部セクション102は方形断面を有する延長したチューブの形であり、鉄或いはアルミニウムなどの剛性があり高強度の軽量材により形成される。
【0019】
図5に示すように、長手方向に延長するブレーキステアシャフト108は基部22の第二側部38付近でサイドレール98に摺動可能に回転可能に複数のブラケット110により取り付けられている。ブレーキステアシャフト108はその縦軸112の周りをブレーキステアバタフライペダル114の回転に応じて両方向へ回転して、両方向の矢印116に示されるように長手方向に並進可能であり、基部22のフットエンド34に結合したヘッドエンド圧力リリースペダル182の作動に応じてフットエンド34に向かうか或いは遠ざかる。リンク機構アッセンブリ122がブレーキステアシャフト108と二つのブレーキステアペダル114とをストレッチャ20のヘッドエンド32で結合する。二つのリンク機構アッセンブリ122,124が互いに類似しているため、フットエンドリンク機構アッセンブリ124のみが説明される。
【0020】
図6を参照すると、フットエンドリンク機構アッセンブリ124はクロスシャフト126を含み、クロスシャフト126はその端部がフットエンドクロスメンバー94に結合した二つの外側に延長する直角を有するブラケット104に回転可能に支持されている。平面図でC形構成を有する別のブラケット128は、二つの直角を有するブラケット104の中間でクロスシャフト126を支持する。ブラケット128は二つの垂直に配置された側板128'を含み、それらは横後板(crosswise back plate)128''により横に離間した関係で保持される。後板128''はフットエンドクロスメンバー94に取り付けられる。ブレーキステアペダル114はクロスシャフト126の両端に取り付けられる。曲げリンク130の第一端130'はブラケット128の二つの縦に延長する側板128'の間のクロスシャフト126に取り付けられ、第二端130''は連結リンク132の第一端132'に枢動可能に結合される。ショートリンク134の第二端134''はブレーキステアシャフト108のフットエンド34に取り付けられる。
【0021】
ブレーキステアペダル114は、(a)一般的に水平な中立位置と、(aa)ブレーキステアペダル114のブレーキ部分136が下方に傾いておりブレーキステアペダル114の半体ステア部分138が上方に傾いているブレーキ位置と、(aaa)ブレーキステアペダル114のステア部分138が下方に傾いておりブレーキステアペダル114のブレーキ部分136が上方に傾いているステア位置との三つの位置を有する。ブレーキステアペダル114が略水平の場合、キャスタアッセンブリ30は旋回及び回転自在となる。略水平中立位置から、介護者はブレーキステアペダル114のブレーキ部分136を矢印140に指示される反時計回りのブレーキ方向へ押して、ブレーキ位置へと動かすことができる。ブレーキステアペダル114をブレーキ位置へ回転すると、ブレーキシュー(図示しない)をキャスタアッセンブリ30と係合してキャスタアッセンブリ30を所定位置でロックする。
【0022】
ブレーキ位置から介護者はブレーキステアペダル114のステア部分138を押してブレーキステアペダル114を回転して水平中立位置に戻すことができる。ブレーキステアペダル114が中立位置のときには、介護者はブレーキステアペダル114のステア部分138を押して、クロスシャフト126を図6に示す矢印142が指示する時計回りのステア方向に回転してステア位置へと動かすことができる。クロスシャフト126のステア位置への回転により、曲げリンク130も時計回り方向142へと回転させて、その結果として、連結リンク132を矢印144に指示される下方方向へ移動させることにより、ショートリンク134とブレーキステアシャフト108とを図6に示す矢印146が指示する反時計回り方向へと回転する。ブレーキステアシャフト108を反時計回り方向146に回転することにより、ステアホイールアッセンブリ150が一組のステアホイール152を下げて床28と係合させる。
【0023】
図5、図7、及び図8に示すように、ステアリングホイール支持アッセンブリ150は、ホイール152(中央ホイール或いはステアリングホイールとも称する。)を並べて取り付けたシャフト154を有する。シャフト154は延長したホイール取付ブラケット156のフットエンド34に取り付けられている。ホイール取付ブラケット156のヘッドエンド32は、サイドレール96,98に取り付けられた端部を有するクロス板158に枢動可能に結合される。ホイール取付ブラケット156は、ステアリングホイール152が床28から離間している図7に示す持ち上げられた位置と、ステアリングホイール152が床28と係合している図8に示す下げられた位置との間で移動可能である。垂直に延出するばね160は、ホイール取付ブラケット156のフットエンド34とサイドレール96との間で延長する。垂直に延長するばね160は通常ホイール取付ブラケット156を床28から離間した持ち上げた位置に付勢する。ホイール取付ブラケット156には、ブレーキステアシャフト108の方へ延出する下方へ傾いている端部分164を有する横に延出するカム板162が取り付けられている。カム板162の下方へ傾いている端部分164はブレーキステアシャフト108に取り付けられたカム166と係合するように構成されている。上記で説明したように、ブレーキステアペダル114のステア部分138の時計回り方向142へのステア位置への回転により、ブレーキステアシャフト108が図6に示す反時計回り方向146に回転することになる。ブレーキステアシャフト108が反時計回り方向146に回転することにより、そこに取り付けられたカム166も図7に示す矢印168に指示される反時計回り方向に回転する。カム164が反時計回り方向168に回転することで、ホイール取付ブラケット156が矢印179に指示される下方向に移動して、図8に示すように床28をステアホイール152と係合させる。
【0024】
図6に示すように、上部デッキリフティング機構50はフットポンプペダル180と、ヘッドエンド圧力リリースペダル182と、フットエンド圧力リリースペダル184とを備える。ペダル180〜184は、ストレッチャ20のフットエンド34付近で基部22に枢動可能に結合されて、上部デッキ24のヘッドエンド32及びフットエンド34の垂直移動を制御する。圧力リリースペダル182,184は、図6に示すそれらの略水平な作動位置から、それぞれの略垂直の収納された作動しない位置へはね上げることができる。
【0025】
図1〜3、5、及び6を参照すると、作動部材186は外側に延長する略水平部分188と、中間基礎部分190と、下方に延長する略垂直部分192とを含む。フットポンプペダル180は、略水平に外側に延出する部分188の自由端に固定されている。図5に示すように、作動部材186の基礎部分190は、ストレッチャ20のフットエンド34付近のサイドレール96,98に回転可能に結合されたクロスシャフト194に取り付けられている。図1〜3に示すように、作動部材186の略垂直部材192の自由端は、直角の部材196を通して長手方向に延長する交互に取り付けられたシャフト198のフットエンド34に結合され、フットポンプペダル180の縦の往復運動によりシャフト198の水平の往復運動が起こる。図5に示す両矢印202が指示する方向へストレッチャ20のフットエンドに向かったり離れたりする動作のために、長手方向に延長するシャフト198はストレッチャ20の第一側部36(長手方向に延長するブレーキステアシャフト108から反対側)付近でサイドレール96に複数のブラケット200により摺動可能に取り付けられる。長手方向に延長するシャフト198は、ストレッチャ20のヘッドエンド32付近でヘッドエンド液圧式ポンプ62に結合され(図1〜3)、ストレッチャ20のフットエンド34付近でフットエンド液圧式ポンプ64に結合されている。図1〜3に示すように、略水平に延長するばね204は、略垂直部分192の自由端とサイドレール96のフットエンド34との間に結合されてフットペダルポンプ180を図6に示す上方へ略水平に持ち上げられた位置へ付勢する。概して持ち上げられた水平位置から介護者はフットポンプペダル180を押して、長手方向に延長するシャフト198をストレッチャ20のフットエンド34に向かって移動することができる。そして介護者はフットポンプペダル180への圧力を解放して、略水平に延長するばね204が長手方向に延長するシャフト198をストレッチャ20のフットエンド34から引き離して、図6に示すようにフットポンプペダル180を上方に略水平に持ち上げられた位置に持ち上げることができる。そして介護者は再度フットポンプペダル180を押すことができる。シャフト198の往復動作によりポンプ62,64が液体を液圧シリンダー52,54のそれぞれに注入して、逆にそのことにより上部デッキ24を上昇させる。
【0026】
図6に示すように、作動部材210は外側に延長する略水平部分212と、中間基礎部分214と、下方に延長する略垂直部分216とを含む。ヘッドエンド圧力リリースペダル182は、略水平部分212の自由端に結合されている。作動部材210の基礎部分214は、ストレッチャ20の第二側部38付近のサイドレール98のフットエンド34に取り付けられたC形ブラケット218に枢動可能に結合されている。下方延長部分216の自由端は、フットエンド34付近でブレーキステアシャフト108に固定されている横板220と係合するように構成されている。介護者はヘッドエンド圧力リリースペダル182を図6に示す略水平位置から押して、作動部材210の下方延長部分216を矢印222に指示されるように時計方向に回転させる。略垂直部分216が時計方向222に回転することにより、横板220及びそこに結合されているブレーキステアシャフト108とをストレッチャ20のヘッドエンド32に向かって押す。ブレーキステアシャフト108がストレッチャ20のヘッドエンド32に向かって移動すると、図5に示すように、ブレーキステアシャフト108に結合された横取付アクチュエータ224がヘッドエンド液圧式ポンプ62に結合された圧力リリースピン及びボタン226を押して、ヘッドエンド液圧シリンダー52の圧力を解放して、次に上部デッキ24のヘッドエンド32を下げる。図5に示すように、圧力リリースペダル182が解放されたときに、ブレーキステアシャフト108とサイドレール98との間に結合された略水平延長ばね228はブレーキステアシャフト108を付勢してその元の位置へ戻す。
【0027】
作動部材240は、外側に延出する略水平部分242と、中間基礎部分244と、下方延出略垂直部分246とを含む。フットエンド圧力リリースペダル184は、略水平部分242の自由端に結合されている。作動部材240の基礎部分244は、ストレッチャ20の第二側部38付近でサイドレール98のフットエンド34に取り付けられたC形ブラケット248に枢動可能に結合されている。フットエンド圧力リリースペダル184が押されると、下方延長部分246の自由面がフットエンド液圧式ポンプ64に結合された圧力リリースピン及びボタンを押して、フットエンド液圧シリンダー54内の圧力を解放して、その後上部デッキ24のフットエンド34を下降する。
【0028】
図9〜12を参照すると、放射線透過性上部デッキ24のヘッドエンド32がヘッドエンド液圧シリンダー52にヘッドエンド支持アッセンブリ302により結合され、デッキ24のフットエンド34はフットエンド液圧シリンダー54にフットエンド支持アッセンブリ304により結合されている。前述の通り、ヘッドエンドシリンダー52は上部デッキ24のヘッドエンド32の垂直位置を制御して、フットエンドシリンダー54は上部デッキ24のフットエンド34の垂直位置を制御する。図1〜3に示すように、ヘッドエンド及びフットエンド支持アッセンブリ302,304は広く離間しており(約60インチつまり150センチメートル)、イメージングを妨害するいかなる金属構造をも有さないヘッドエンド及びフットエンド液圧シリンダー52,54との間の基部22上の中央イメージング領域300を画定する。二つの支持アッセンブリ302,304(ヘッドエンド及びフットエンドコネクターと称することがある。)は、上部デッキ24を基部22に固定して、その間ストレッチャ20のフットエンド34に向かって上部デッキ24が並進することにより、C形アーム42がデッキ24に支持される患者の首から尾骨の間のどの位置にも配置されるか図13に示す適切な角度に傾けられるか、或いは障害が無く患者の下からC形アームを引き出す必要が無く図14に示す縦から水平の配向に回転させられる。例えば、C形アーム42はストレッチャ20のヘッドエンド32付近に配置され図13に示すように傾けられて、患者の首を通してイメージを斜めに撮像することができる。
【0029】
図9及び図10に示すように、ヘッドエンド支持アッセンブリ302は略長方形外側フレーム314内に納まる略長方形内側フレーム312を含む。内側及び外側フレーム312,314は互いにそれぞれのフットエンド34付近で枢動可能に結合され、第一横延出軸316の周りを回転する。内側フレーム312は、内方開口溝の形の第一及び第二の長手方向に延長しているサイドレール322,324を含む。長手方向に延長するサイドレール322、324は、円形のチューブの形のヘッドエンドクロス部材332と角形チューブの形のフットエンドクロス部材334とにより横に離間した関係で保持される。ヘッドクロス部材332は、ヘッドエンド液圧シリンダー52にナットとボルトアッセンブリ336により固定して取り付けられる。一方、外側フレーム314は、外側に開いている溝の形の第一及び第二長手方向に延長するサイドレール342,344を含む。長手方向に延長するサイドレール342及び344は、方形チューブの形のヘッドエンドクロス部材352と外側フレーム314の上側に取り付けられた矩形板の形のフットエンドクロス部材354とにより横に離間した関係で保持される。内側サイドレール322,324のフットエンド34と外側サイドレール342,344のフットエンド34は互いに枢動ピン358で枢動可能に結合され、横延出軸316の周りを回転する。内側及び外側フレーム312,314を枢動可能に結合することにより、上部デッキ24が図2に示すトレンデレンベルグ体位か図3に示す逆トレンデレンベルグ体位へと枢動される。
【0030】
上部デッキ24の下面は、二つの長手方向に延長する横に離間したガイド溝362を含んで形成され、ガイド溝362はピボットピン358で自由に回転可能なホイール372の縁部分を収容する。ホイール372は、内側及び外側フレーム312,314のフットエンド34に隣接する、内側サイドレール322,324の外壁と外側サイドレール342、344の内壁の間に配置される。外側フレーム314の外方開口溝342,344は、上部デッキ24の下面に取り付けられた一対のローラー382を収容して一対の下方に突き出ているブラケット392により第二の横延出軸386の周りを回転するように構成される。図10に示されるように、内側に開く溝の形の一対のガード部材402が外方開口溝342、344に、底面に取り付けられた板部材412により結合され、上部デッキ24の下面に取り付けられたローラー382を収容するための格納された軌道416を形成する。外側溝部材342,344の外側に向いている上辺418とガード部材402の内側に向いている上辺420とにより長手方向に延長する溝や溝穴422を上部デッキ24の二辺に沿って形成してローラー支持ブラケット392を摺動可能に収容する。上部デッキ24の下面に取り付けられているローラー382を格納された軌道416に収容することにより上部デッキ24のヘッドエンド32を基部22に固定して、上部デッキ24が基部22に対してある範囲内で長手方向に並進する。
【0031】
図11及び図12を参照すると、フットエンド支持アッセンブリ304は、フットエンド液圧シリンダー54にナットとボルトアッセンブリ426により固定して取り付けられる円形チューブの形のクロス部材424を含む。上方に突き出るブラケット432は管状のクロス部材424の各端に枢着され第三の横延出軸436の周りを回転する。フットエンドクロス部材424に対するブラケット432の枢動動作により、上部デッキ24が図2に示すトレンデレンベルグ体位か図3に示す逆トレンデレンベルグ体位に枢動され得る。各ブラケット432は一対のローラー442を支持して、ローラーはフットエンド34に隣接して上部デッキ24の下面に取り付けられている第一及び第二長手方向に延長する内側に開いている溝452に収容されるように構成されている。上部デッキ24の下面に取り付けられた内側に開いている溝452にクロス部材424に取り付けられたローラー442を収容することで、上部デッキ24のフットエンド34を位置づけることができ、上部デッキ24は基部22に対して所定の範囲内で長手方向に並進することができる。
【0032】
図1に示すように上部デッキ24が水平のときには、患者の体重はストレッチャ20のヘッドエンド32付近でローラー382及びストレッチャ20のフットエンド34付近のローラー442に伝えられる。ストレッチャ20のヘッドエンド32付近のローラー382にかかる患者の体重は外側サイドレール342,344に伝達され(図9に示すように外側サイドレール342,344を付勢して横延出軸316の周りを時計方向に回転させ)、そして上部クロス板354を通して内側フレーム312に伝えられ、再びヘッドエンドクロス部材332を通してヘッドエンド液圧シリンダー52に伝達される。一方、ストレッチャ20のフットエンド34付近のローラー442にかかる患者の体重は枢着されたブラケット432を通してフットエンドクロス部材424に伝達され、フットエンドクロス部材424を通してフットエンド液圧シリンダー54に伝達される。
【0033】
上部デッキ24を図1に示す水平位置から図2に示すトレンデレンベルグ体位に移動するために、ストレッチャ20のフットエンド34に結合されたヘッドエンド圧力リリースペダル182を使用してヘッドエンド液圧シリンダー52内の液圧が解放され、ヘッドエンドクロス部材332が下降する。ヘッドエンドクロス部材332が下降すると、内側と外側フレーム312及び314が両方下がり、上部デッキ24がストレッチャ20のヘッドエンド32付近でローラー382の軸386とストレッチャ20のフットエンド34付近の枢着されたブラケット432の軸436の周りを枢動する。トレンデレンベルグ体位においては、患者の体重はストレッチャ20のヘッドエンド32付近のローラー382とストレッチャ20のフットエンド34付近のローラー442に伝えられる。ストレッチャ20のヘッドエンド32付近のローラー382にかかる患者の体重は外側サイドレール342に伝達され(図2に示すように外側サイドレール342,344を横延出軸316の周りを時計方向に回転するように付勢して)、そして上部クロス板354を通して内側フレーム312に移動され、最終的にヘッドエンドクロス部材332を通してヘッドエンド液圧シリンダー52に伝達される。一方、ストレッチャ20のフットエンド34付近のローラー442にかかる患者の体重は、枢着されたブラケット432を通してフットエンドクロス部材424へ、そしてそのフットエンドクロス部材424を通してフットエンド液圧シリンダー54へと伝達される。
【0034】
上部デッキ24を図1に示す水平位置から図3に示す逆トレンデレンベルグ体位に移動するために、ストレッチャ20のフットエンド34に結合されているフットエンド圧力リリースペダル184を使用してフットエンド液圧シリンダー54の液圧が解放され、ヘッドエンドクロス部材424が下がる。フットエンドクロス部材422が下に移動すると、図3の方向460へとストレッチャ20のヘッドエンド32付近のホイール372の軸316の周りを外側フレーム314が枢動する。一方、上部デッキ24はストレッチャ20のヘッドエンド32付近のホイール72の軸316とストレッチャ20のフットエンド34付近の枢着されたブラケット432の軸436の周りを枢動する。逆トレンデレンベルグ体位においては、患者の体重はストレッチャ20のヘッドエンド32付近のホイール372と、ストレッチャ20のフットエンド34付近のローラー442に伝達される。ストレッチャ20のヘッドエンド32付近のホイール372にかかる患者の体重は枢動ピン358を通して内側フレーム312に伝えられ、そしてヘッドエンドクロス部材332を通してヘッドエンド液圧シリンダー52に伝達される。一方、ストレッチャ20のフットエンド34付近のローラー442にかかる患者の体重は枢着されたブラケット432を通してフットエンドクロス部材424に伝達され、そしてフットエンドクロス部材424を通してフットエンド液圧シリンダー43に伝達される。
【0035】
従って、ヘッドエンド及びフットエンド支持アッセンブリ302及び304の新規な構成はストレッチャ20のフットエンド34に向かって上部デッキ24が移動することができ、C形アーム42がデッキ24に支持されている患者の首から尾骨の間のどの部位にも配置されることができ、或いは図13に示すように横延出軸の周りに傾けられたり、或いは図14に示すように長手方向に延出する軸の周りを支障なく及びC形アームを患者の下から引き出す必要もなく、回転できる。支持アッセンブリ302、304により、図1に示すように上部デッキ24全体が上げられたり下げられたり、上部デッキ24を図2に示すトレンデレンベルグ体位か図3に示す逆トレンデレンベルグ体位に移動することができる。
【0036】
図11及び図12に示すように、上部デッキロック機構470が設けられ、上部デッキ24を基部22に対して長手方向の所定の位置にロックする。上部デッキロック機構470は、上部デッキ24のフットエンド34の下面に取り付けられた長手方向に延長するロッキングロッド472を含み、これは一組の下方に突き出るブラケット474によりストレッチャ20の第一側部36付近に取り付けられている。ロッド472の周りにクランプ476が配置され、ブラケット478によりフットエンドクロス部材424に固定されている。通常クランプ476は付勢され、ロッド472を掴み上部デッキ24を位置決めしてロックする。上部デッキリリースバー480は、ストレッチャ20の第一側部36付近のフットエンドサイドハンドル64に隣接してサイドレール452に枢着される。通常リリースバー480はサイドハンドル64から離れた方向へと付勢される。ケーブル482は一端484がリリースバー480に固定され、第二端486がクランプ476に固定される。上部デッキ60を解放するために、リリースバー480はサイドハンドル64に向かって持ち上げられる。リリースバー480が持ち上げられると、リリースバー480に取り付けられたケーブル482の端484が引かれる。ケーブル482の端484が引っぱられると、クランプ476に固定されたケーブル482の第二端486がクランプ476を引き開いてロッキング棒472を解放し、次に上部デッキ24が解放され基部22に対して長手方向に移動できる。
【0037】
本発明は特定の好ましい実施例を参照して詳細に説明されたが、添付の請求の範囲に記載され画定される本発明の範囲及び精神から逸脱せずに、補正例及び変形例が存在する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明によるイメージングストレッチャの側面図であり、比較的低い基部の上に支持される比較的狭い上部デッキを示し、上部デッキは広く離間して放射線透過性でない部品がない中央イメージング領域を形成する一組の液圧シリンダーに支持され、ストレッチャのフットエンドに向かい移動するために上部デッキは基部に取り付けられて、上部デッキが下げられた位置を想像線で更に示す。
【図2】 図2は、図1と同様の側面図であり、患者の足が頭部より上に持ち上げられているトレンデレンベルグ体位にある上部デッキを示す。
【図3】 図3は、図1及び図2と同様の側面図であり、患者の頭部が足より上に持ち上げられている逆トレンデレンベルグ体位にある上部デッキを示す。
【図4】 図4は、図1〜3のストレッチャの平面図であり、上部デッキは、ヘッドエンド付近にプッシュハンドルと、フットエンド付近に下方に傾斜した一組のサイドハンドルと、上部デッキにうつ伏せの状態で横になる患者の顔用の空間を設けるためにヘッドエンド付近の切り取り部と、患者の腕を支えるための上部デッキのヘッドエンド付近に枢動可能に結合された一組のアームボードと、一組のサイドレールを着脱可能に収容するための上部デッキの二つの側部に隣接した一組の開口と、一つあるいは一つ以上の点滴用ポールを支持するために上部デッキのヘッドエンド付近のクロスバーとを含む。
【図5】 図5は、上部デッキ及び基部を覆う離隔板がないストレッチャシャーシの平面図であり、基部は、二つの縦方向に延長して横手方向に離間したサイドレールにより縦方向に離間した関係で保持される二つのクロスメンバーと、横に離間したサイドレールと、二つのクロスメンバーの各端部に結合されたキャスタアッセンブリと、ヘッドエンドとフットエンドとの液圧ポンプ/シリンダーアッセンブリを支えるために二つのサイドレールにその端部が取り付けられているクロスプレートと、二つのクロスメンバーの中間に二つのサイドレールに移動可能に結合されるステアリングホイール支持アッセンブリ、ステアリングホイール支持アッセンブリに結合された縦方向に延長する摺動可能に装着したブレーキステアシャフトと、二つのクロスメンバーの各端部に枢動可能に取り付けられたブレーキステアバタフライペダルと、フットエンド付近で基部に移動可能に結合されたヘッドエンド及びフットエンド圧力リリースペダルと、フットエンド付近で基部に取り付けられて液圧シリンダーに液体を注入するための液圧ポンプに結合されたフットポンプとを含む。
【図6】 図6は、基部のフットエンドの側面図であり、フットエンドクロスメンバーと、クロスメンバーに結合された二つの縦方向に延長するサイドレールと、ブレーキステアシャフトに結合されたブレーキステアバタフライペダルと、基部のフットエンドに結合された一組の液圧リリースペダルと、ヘッドエンド圧力リリースペダルとブレーキステアシャフトとを結合する結合アッセンブリと、基部及び液圧ポンプに結合されているフットポンプペダルとを示す。
【図7】 図7は、図5の線7−7に沿った断面図であり、サイドレールに移動可能に結合され、床から離間して持ち上げられて配置されたステアリングホイール支持アッセンブリを示す。
【図8】 図8は、図7と同様の断面図であり、ステアリングホイール支持アッセンブリが下降して床と結合した位置の配置を示す。
【図9】 図9は、上部デッキのヘッドエンドをヘッドエンド液圧シリンダーに結合する支持アッセンブリを示し、ヘッドエンド支持アッセンブリは互いに重ねて収納されている二つの略長方形フレームを含み、長方形フレームはその個々のフットエンド付近で横に延長する軸の周りでの回転のため一組の枢動ピンにより互いに枢動可能に結合されており、上部デッキの二つの側部に隣接してヘッドエンド付近で上部デッキの下方面に形成された二つの縦方向に延長した横に離間しているガイド溝を示し、溝は枢動ピンに回転可能に取り付けられた一組のホイールの縁部を収容して、更に上部デッキの二つの側部に隣接するヘッドエンド付近で上部デッキの下面に一対の下方に突き出ているブラケットにより取り付けられ、外側長方形フレームに形成される一対の外方開口溝に収容される一対のローラーを示す。
【図10】 図10は、上部デッキのヘッドエンドの図9の線10−10に沿った断面図を示し、二つの略長方形収納フレームと、上部デッキの下方面に結合して外側の長方形フレームに形成された外方に開口している溝に収容されるローラーと、内側長方形フレームのクロスメンバーにナットとボルトアッセンブリで結合されたヘッドエンド液圧シリンダーとを示す。
【図11】 図11は図4の線11−11に沿った上部デッキのフットエンドの断面図であり、サイドハンドルは一部切断され、フットエンドクロス部材はフットエンド液圧シリンダーにナットとボルトアッセンブリにより結合され、上方に突き出ているブラケットはフットエンドクロス部材の一端に枢動可能に結合され一対のローラーを支持して、ローラーはフットエンド付近の上部デッキの下面に結合された内側に開いているサイドレールにその片側が隣接して収容され、所定の範囲内で上部デッキの長手方向への移動を支持するように構成され、長手方向に延長するロッキング棒はその一端がフットエンド付近で上部デッキの下面に取り付けられ、クランプはフットエンドクロス部材に支持されロッキング棒の周りに配置され、クランプは通常ロッキング棒をしっかりと掴み摺動する上部デッキを所定の長手方向の位置へロックして、リリースバーは上記デッキに枢着されクランプに結合されており、作動すると上記デッキを解放することで介護者が上部デッキの長手方向の位置を調節することができるようになる。
【図12】 図12は、図11の線12−12に沿った上部デッキのフットエンドの断面図であり、一部切断されたサイドハンドルと、フットエンド付近の上部デッキの下面にその一端に隣接して結合され、内側に開いているサイドレールに収容される想像線で描かれた二つのローラーと、上部デッキのフットエンド付近でローラーを支持するフットエンドクロス部材に枢着される上方に突き出るブラケットと、上部デッキの下面に取り付けられるロッキング棒と、ロッキング棒の周りに配置されるクランプと、リリースバーをクランプに結合するケーブルとを示す。
【図13】 図13は、図1と同様の側面図であり、ストレッチャのフットエンドに向かって摺動した上部デッキを点線で示し、首を通してイメージを撮像するために上部デッキに支持された患者の頭の隣に位置して横に延出する軸の周りで傾けられるC形アームを実線で更に示し、患者の腰の隣に位置して尾骨を通して斜めにイメージを撮像するように傾けられたC形アームを想像線で更に示す。
【図14】 図14は、ストレッチャの端面図であり、イメージング領域のサイドレール或いはどのような他の金属構造の妨害も無く、長手方向に延出する軸の周りを回転して上部デッキに支持されている患者の頭部を通してイメージを撮像するC形アームを示す。
【図15】 図15は、図4と同様の平面図であり、上部デッキにうつ伏せの状態で寝かされている患者の顔のために十分な空間を設けるためにヘッドエンド付近に切り取り部を含む上部デッキを示す。

Claims (16)

  1. 患者支持装置であって、
    第一及び第二端を有する長形の基部と、
    前記基部に回転可能に取り付けられ、床と係合する複数のキャスターと、
    上部デッキと、
    前記上部デッキを低位置と高位置との間で移動可能に支持するために、前記基部の第一及び第二端に隣接して前記基部に結合される第一及び第二アクチュエーターであって、前記第一アクチュエーターは前記上部デッキの第一端の垂直位置を制御し、前記第二アクチュエーターは前記上部デッキの第二端の垂直位置を制御する、第一及び第二アクチュエーターと、
    長手方向軸を有して、前記長手方向軸の周りを回転するためと前記長手方向軸に沿って移動するために前記基部に結合される延長シャフトと、
    前記シャフトが第一の向きに回転したときに前記床から離間する第一位置と、前記シャフトが前記第一の向きと逆の第二の向きに回転したときに前記床に係合する第二位置との間で基部に対する移動のために前記シャフトに結合されているホイールと、
    前記基部の第二端に隣接して移動可能に取り付けられるフットペダルと、を備え、
    前記フットペダルは、前記基部の第二端に隣接する前記シャフトの一部と係合して、前記シャフトを前記シャフトの前記長手方向軸に沿って前記基部の第一端に向かって移動させ前記第一アクチュエーターに前記上部デッキの第一端の前記垂直位置を調節させるように構成される患者支持装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、
    前記基部の第一端と第二端とがヘッドエンドとフットエンドに対応して、
    前記第一と第二アクチュエーターがヘッドエンドアクチュエーターとフットエンドアクチュエーターに対応して、
    前記フットペダルが前記フットエンドに隣接する前記基部に移動可能に取り付けられ、前記フットエンドに隣接する前記シャフトの一部に係合して前記シャフトを前記ヘッドエンドに向かい移動して前記ヘッドエンドアクチュエーターが前記上部デッキの前記ヘッドエンドを下げるように構成される。
  3. 請求項2に記載の装置であって、
    前記アクチュエーターは液圧シリンダーであり、
    前記基部の前記フットエンドに隣接して移動可能に取り付けられ、前記基部に対して前記上部デッキを持ち上げるために各液圧シリンダーに液体を注入するための前記液圧シリンダーに結合されているフットポンプペダルを前記装置は更に含む。
  4. 請求項3に記載の装置であって、
    前記ヘッドエンド液圧シリンダーは圧力リリースボタンを含み、
    前記基部の前記ヘッドエンドに隣接するシャフトの一部はシャフトがヘッドエンドに向かい移動されるときに前記圧力リリースボタンと係合して、前記上部デッキのヘッドエンドを下げるためにヘッドエンド液圧シリンダーの液圧を解放するように構成されている。
  5. 請求項4に記載の装置であって、
    前記フットペダルを前記フットエンドに隣接する前記シャフトの一部に選択的に結合する第一リンクアッセンブリを更に含む。
  6. 請求項5に記載の装置であって、
    前記第一リンクアッセンブリは、外側に延長する略水平部分と、中間基礎部分と、下方に延長する略垂直部分とを有する作動部材を含み、
    前記フットペダルは前記略水平部分の自由端に結合され、
    前記作動部材の前記基礎部分は前記基部の前記フットエンドに枢着され、
    前記フットペダルの作動により前記作動部材の下方延長部分を回転させ、
    前記下方延長部分の自由端は、前記フットエンド付近の前記シャフトの一部と係合して前記シャフトを前記ヘッドエンドに向かい並進させるように構成され、
    前記シャフトが前記ヘッドエンドに向かい並進することにより前記圧力リリースボタンが前記ヘッドエンド液圧シリンダーの液圧を解放して、次に前記上部デッキの前記ヘッドエンドを下げる。
  7. 請求項5に記載の装置であって、
    前記第一リンクアッセンブリは前記フットエンドに隣接する前記シャフトに取り付けられた横板を更に含み、
    前記下方延長部分の前記自由端は前記横板と係合して前記横板及びそこに取り付けられている前記シャフトを前記ヘッドエンドに向かい並進させるように構成され、
    前記シャフトの前記ヘッドエンドに向かい並進することで前記圧力リリースボタンを作動させ前記ヘッドエンド液圧シリンダーの液圧を解放して、次に前記上部デッキの前記ヘッドエンドを下げる。
  8. 請求項7に記載の装置であって、
    前記第一リンクアッセンブリは、前記シャフトに結合して前記フットペダルが解放されたときに前記シャフトをその元の位置に戻すばねを更に含む。
  9. 請求項4に記載の装置であって、
    前記基部の前記フットエンドに隣接して移動可能に取り付けられる第二フットペダルと、
    前記フットエンド液圧シリンダーは圧力リリースボタンを含み、
    前記第二フットペダルは、前記フットエンド液圧シリンダーに結合する前記圧力リリースボタンと係合して、前記フットエンド液圧シリンダー内の液圧を解放して前記上部デッキの前記フットエンドを下げるように構成されている。
  10. 請求項1に記載の装置であって、
    ブレーキ位置とステア位置との間で移動するように前記フットエンド付近で前記基部に取り付けられるブレーキステアペダルと、
    前記ブレーキステアペダルが前記ブレーキ位置に移動されると前記シャフトが第一の向きに移動して前記ホイールが床から離間し、前記ブレーキステアペダルが前記ステア位置に移動されると前記シャフトが第二の向きに移動され前記ホイールが床と係合するように、前記ブレーキステアペダルを前記シャフトに結合するためのフットエンドリンクアッセンブリとを更に含む。
  11. 請求項10に記載の装置であって、
    前記シャフトは前記ブレーキ及びステア位置との中間の第三中立位置を有する。
  12. 請求項10に記載の装置であって、
    前記フットエンドリンクアッセンブリは、前記基部の前記フットエンドに回転可能に結合され、両端に隣接するブレーキステアペダルを支持する前記クロスシャフトを含み、
    前記フットエンドリンクアッセンブリは、前記クロスシャフトに固定される曲げリンクと、前記曲げリンクに枢着されている第一端と前記シャフトの前記フットエンドに固定される短いリンクに枢着されている第二端とを有する連結リンクとを更に含み、
    前記ブレーキステアペダルが前記ブレーキ位置に回転することにより前記シャフトが前記第一の向きに回転して前記ホイールを床から持ち上げ、
    前記ブレーキステアペダルが前記ステア位置に回転することにより前記シャフトが前記第二の向きに回転して前記ホイールを下げて床と係合する。
  13. 請求項1に記載の装置であって、
    前記シャフトを前記ホイールに結合するステアリングホイール支持アッセンブリを更に含み、
    前記ステアリングホイール支持アッセンブリは、前記ホイールを支持して前記基部に枢着されて前記ホイールが床から離間している第一位置と前記ホイールが床と係合する第二位置との間で移動するブラケットと、前記ホイールが床から離間しているときに前記ブラケットを前記第一位置に付勢するばねと、前記シャフトが前記第二の向きに回転されているときに前記ホイールが床と係合している前記第二位置に前記ブラケットを移動させるように前記ブラケットと係合する構成の前記シャフトに固定されているカムとを含む。
  14. 患者支持装置であって、
    第一及び第二端を有する長形の基部と、
    上部デッキと、
    前記上部デッキを低位置と高位置との間で移動可能に支持するために、前記基部の第一及び第二端に隣接して前記基部に結合される第一及び第二アクチュエーターであって、前記第一アクチュエーターは前記上部デッキの第一端の垂直位置を制御し、前記第二アクチュエーターは前記上部デッキの第二端の垂直位置を制御する、第一及び第二アクチュエーターと、
    長手方向軸を有して、前記長手方向軸に沿って移動するために前記基部に結合する延長シャフトと、
    前記基部の第二端に隣接して移動可能に取り付けられるフットペダルと、を備え、
    前記フットペダルは、前記基部の第二端に隣接する前記シャフトの一部と係合して、前記シャフトを前記シャフトの前記長手方向軸に沿って前記基部の第一端に向かって移動させ前記第一アクチュエーターに前記上部デッキの第一端の前記垂直位置を調節させるように構成される患者支持装置。
  15. 請求項14に記載の装置であって、
    前記シャフトは前記長手方向軸の周りを回転するために前記基部に結合して、
    前記装置は、前記基部に回転可能に取り付けられ床と係合する複数のキャスターと、前記シャフトが第一の向きに回転したときに前記床から離間する第一位置と、前記シャフトが前記第一の向きと逆の第二の向きに回転したときに前記床と係合する第二位置との間で前記基部に対する移動のために前記シャフトに結合されているホイールとを更に含む。
  16. 請求項15に記載の装置であって、
    前記シャフトを前記ホイールに結合するステアリングホイール支持アッセンブリを更に含み、
    前記ステアリングホイール支持アッセンブリは、前記ホイールを支持して前記基部に枢着されて前記ホイールが床から離間している第一位置と前記ホイールが床と係合する第二位置との間で移動するブラケットと、前記ホイールが床から離間しているときに前記ブラケットを前記第一位置に付勢するばねと、前記シャフトに固定されて前記シャフトが前記第二の向きに回転されているときに前記ホイールが床と係合している前記第二位置に前記ブラケットを移動させるように前記ブラケットと係合する構成のカムとを含む。
JP2001559407A 2000-02-18 2001-02-01 イメージングストレッチャ Expired - Fee Related JP4806152B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/507,500 US6421854B1 (en) 2000-02-18 2000-02-18 Imaging stretcher
US09/507,500 2000-02-18
PCT/US2001/040005 WO2001060308A2 (en) 2000-02-18 2001-02-01 Imaging stretcher

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003522602A JP2003522602A (ja) 2003-07-29
JP4806152B2 true JP4806152B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=24018878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559407A Expired - Fee Related JP4806152B2 (ja) 2000-02-18 2001-02-01 イメージングストレッチャ

Country Status (6)

Country Link
US (3) US6421854B1 (ja)
EP (1) EP1255523B1 (ja)
JP (1) JP4806152B2 (ja)
AU (1) AU2001243710A1 (ja)
CA (1) CA2400162A1 (ja)
WO (1) WO2001060308A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230084727A (ko) * 2021-12-06 2023-06-13 (주)씨비에이치 위치가변형 암보드가 구비된 수술대 상판

Families Citing this family (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8246059B2 (en) * 2008-02-29 2012-08-21 Sd3, Llc Mobile base for a table saw
US20090174162A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Gass Stephen F Mobile base for a table saw
US6598247B1 (en) * 1999-10-27 2003-07-29 Hill-Rom Services, Inc. Stretcher with mechanical power assist
JP4601887B2 (ja) * 1999-12-29 2010-12-22 ヒル−ロム サービシーズ,インコーポレイティド 病院用ベッド
US6574808B1 (en) * 2000-10-17 2003-06-10 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Imaging table leveling system
DE10065399A1 (de) * 2000-12-27 2002-07-18 Siemens Ag Patientenlagerungsvorrichtung für ein medizinisches Gerät
US6575052B2 (en) * 2001-07-31 2003-06-10 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Pedal mechanism for operating brake and directional lock on lever-operated caster wheels
GB0124126D0 (en) * 2001-10-08 2001-11-28 Eschmann Holdings Ltd Surgical tables
US6820294B2 (en) * 2002-02-26 2004-11-23 Stryker Corporation Linkage for lift/lowering control for a patient supporting platform
CA2435684A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-19 Basic American Medical Products, Inc. Height and angle adjustable bed
US6902320B2 (en) 2002-10-03 2005-06-07 Analogic Corporation Patient table with cantilevered radiolucent pallet
GB2393646B (en) * 2002-10-04 2005-09-07 Eschmann Holdings Ltd Mobile medical apparatus
US20040133983A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-15 Newkirk David C. Surgical table
US7302717B2 (en) * 2003-01-22 2007-12-04 Hill-Rom Services, Inc. Side and end brake/steer mechanism for stretchers
DE602004025337D1 (de) 2003-05-21 2010-03-18 Hill Rom Services Inc Krankenhausbett
US6792630B1 (en) * 2003-09-11 2004-09-21 Stryker Corporation Fifth wheel assembly for bed
US7003829B2 (en) * 2004-07-26 2006-02-28 Byung Ki Choi Stretcher with gear mechanism for adjustable height
US7886380B2 (en) * 2004-07-28 2011-02-15 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed
WO2006036980A1 (en) * 2004-09-24 2006-04-06 Stryker Corporation Ambulance cot and hydraulic elevating mechanism therefor
US7398571B2 (en) 2004-09-24 2008-07-15 Stryker Corporation Ambulance cot and hydraulic elevating mechanism therefor
US20060081756A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Hallett Robert S Marital support platform
US7103932B1 (en) 2004-12-15 2006-09-12 Biodex Medical Systems, Inc. Echocardiography table swing out patient support cushion
US7565708B2 (en) 2005-02-22 2009-07-28 Jackson Roger P Patient positioning support structure
US9468576B2 (en) 2005-02-22 2016-10-18 Roger P. Jackson Patient support apparatus with body slide position digitally coordinated with hinge angle
US9265679B2 (en) 2005-02-22 2016-02-23 Roger P Jackson Cantilevered patient positioning support structure
US9744087B2 (en) 2005-02-22 2017-08-29 Roger P. Jackson Patient support apparatus with body slide position digitally coordinated with hinge angle
US9301897B2 (en) 2005-02-22 2016-04-05 Roger P. Jackson Patient positioning support structure
US7739762B2 (en) 2007-10-22 2010-06-22 Mizuho Orthopedic Systems, Inc. Surgery table apparatus
US8707484B2 (en) 2005-02-22 2014-04-29 Roger P. Jackson Patient positioning support structure
US20150059094A1 (en) 2005-02-22 2015-03-05 Roger P. Jackson Patient positioning support structure
US9295433B2 (en) 2005-02-22 2016-03-29 Roger P. Jackson Synchronized patient elevation and positioning apparatus for use with patient positioning support systems
US9308145B2 (en) 2005-02-22 2016-04-12 Roger P. Jackson Patient positioning support structure
US9186291B2 (en) 2005-02-22 2015-11-17 Roger P. Jackson Patient positioning support structure with trunk translator
US8844077B2 (en) 2005-02-22 2014-09-30 Roger P. Jackson Syncronized patient elevation and positioning apparatus positioning support systems
US7788748B2 (en) * 2005-04-06 2010-09-07 Piedmont Global Solutions, Inc. Hospital beds with a rotating sleep surface that can translate into a chair configuration
US7802331B2 (en) * 2005-05-04 2010-09-28 Transitions Industries, Inc. Tilting furniture
US7774876B2 (en) * 2005-05-04 2010-08-17 Stand-Up Bed Company Tilting bed
US20070080030A1 (en) * 2005-10-06 2007-04-12 Sunrise Medical Hhg Inc. Brake assembly for beds
JP4870965B2 (ja) * 2005-10-27 2012-02-08 株式会社日立製作所 女性胸部の支持治具
DE102005053755A1 (de) * 2005-11-10 2007-05-16 Maquet Gmbh & Co Kg Polsterelement für eine Patientenliegefläche eines Operationstisches
ITBO20050770A1 (it) * 2005-12-16 2007-06-17 Ferno Washington Italia Srl Dispositivo di caricamento assistito per una barella
US7810822B2 (en) * 2006-01-19 2010-10-12 Hill-Rom Services, Inc. Stretcher having hand actuated caster braking apparatus
US7922183B2 (en) 2006-01-19 2011-04-12 Hill-Rom Services, Inc. Stretcher having hand actuated wheel braking apparatus
US9339430B2 (en) 2006-05-05 2016-05-17 Roger P. Jackson Patient positioning support apparatus with virtual pivot-shift pelvic pads, upper body stabilization and fail-safe table attachment mechanism
US9642760B2 (en) 2006-05-05 2017-05-09 Roger P. Jackson Patient positioning support apparatus with virtual pivot-shift pelvic pads, upper body stabilization and fail-safe table attachment mechanism
US10869798B2 (en) 2006-05-05 2020-12-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Patient positioning support apparatus with virtual pivot-shift pelvic pads, upper body stabilization and fail-safe table attachment mechanism
DE102006037145A1 (de) * 2006-08-09 2008-02-14 OKIN Gesellschaft für Antriebstechnik mbH Bett
TWM305003U (en) * 2006-08-25 2007-01-21 Sigma Care Dev Co Ltd Moving manipulating device of sickbed
US20080086820A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-17 Timothy Brenner Leg elevating device, system, and method
US8239988B2 (en) * 2006-10-16 2012-08-14 Timothy Brenner Leg elevating device, system and method
CA2615525A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-20 Wally Earle Arm board adapter for surgical table
US20090000027A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Gradient Pressure Products, Llc Stretcher pads for use with stretchers
NL2001387C2 (nl) * 2008-03-19 2009-09-22 Actuant Corp Persoon-ondersteuningsinrichting, bijvoorbeeld een ziekenhuisbed, voorzien van een hydraulisch systeem.
US20100037397A1 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 RemGenic LLC Bed
US8272089B1 (en) * 2008-08-28 2012-09-25 Stokes Ellen M Massage table assembly
US8176584B2 (en) * 2008-08-29 2012-05-15 Hill-Rom Services, Inc. Patient-support apparatus with movable top
US20100192301A1 (en) * 2009-02-05 2010-08-05 Di Lauro Michael C Extremity support apparatus for an emergency cot
US9693915B2 (en) * 2009-04-30 2017-07-04 Hill-Rom Services, Inc. Transfer assist apparatus
US8763178B1 (en) * 2009-08-19 2014-07-01 Martin Manufacturing Co., Llc Low profile patient examination table
FR2956973B1 (fr) * 2010-03-02 2012-04-27 Acime Frame Chariot brancard adapte pour le transport d'un patient alite dans toute l'enceinte d'un hopital ou d'une clinique.
US8745785B2 (en) 2010-08-30 2014-06-10 Hill-Rom Services, Inc. Siderail mechanism
US8484778B2 (en) 2010-09-07 2013-07-16 Hill-Rom Services, Inc. Side rail with two position storage feature
TWI399502B (zh) * 2010-10-07 2013-06-21 Rexon Ind Corp Ltd 用於加工機具之基座總成
US9072646B2 (en) 2010-12-14 2015-07-07 Allen Medical Systems, Inc. Lateral surgical platform with rotation
CN102028547A (zh) * 2011-01-04 2011-04-27 孙国巨 无痛电子胃镜联合肠镜检查床
EP2484329A3 (en) * 2011-02-08 2013-10-16 Hill-Rom Services, Inc. Brake pedal mechanism for hospital bed
WO2013058806A1 (en) 2011-10-17 2013-04-25 Jackson Roger P Patient positioning support structure
US9561145B2 (en) 2012-02-07 2017-02-07 Roger P. Jackson Fail-safe release mechanism for use with patient positioning support apparati
US9265680B2 (en) 2012-03-06 2016-02-23 Operating Room Safety Enterprises, LLC Surgical table
US9474671B2 (en) * 2012-03-06 2016-10-25 Operating Room Safety Enterprises, LLC Surgical table
US9498397B2 (en) 2012-04-16 2016-11-22 Allen Medical Systems, Inc. Dual column surgical support system
US20140000030A1 (en) * 2012-06-18 2014-01-02 Hill-Rom Services, Inc. Lift system for a person support apparatus
CZ306244B6 (cs) * 2012-09-14 2016-10-26 Linet, Spol. S R.O. Vodicí kolečko nemocničního lůžka
US9579241B2 (en) 2012-10-12 2017-02-28 Steelcase Inc. Support arrangement with activation mechanism
DE102012110755A1 (de) * 2012-11-09 2014-05-15 MAQUET GmbH Transportwagen zum Transport einer Patientenlagerfläche und/oder einer Operationstischsäule eines Operationstischs
US20140250599A1 (en) * 2013-03-11 2014-09-11 L&P Property Management Company Deck Assembly For Adjustable Bed
US9603764B2 (en) 2014-02-11 2017-03-28 Medline Industries, Inc. Method and apparatus for a locking caster
US9549863B2 (en) 2014-07-07 2017-01-24 Roger P. Jackson Surgical table with pivoting and translating hinge
WO2016007524A1 (en) 2014-07-07 2016-01-14 Jackson Roger P Single and dual column patient positioning and support structure
CN104068887A (zh) * 2014-07-17 2014-10-01 滨州医学院附属医院 一种ct室病人转移车
KR101575219B1 (ko) * 2014-11-24 2015-12-14 정구열 구급 이송용 들것 모듈
US10492973B2 (en) 2015-01-05 2019-12-03 Allen Medical Systems, Inc. Dual modality prone spine patient support apparatuses
US9655793B2 (en) 2015-04-09 2017-05-23 Allen Medical Systems, Inc. Brake release mechanism for surgical table
US10426684B2 (en) 2015-06-11 2019-10-01 Allen Medical Systems, Inc. Person support apparatuses including person repositioning assemblies
CN107920946B (zh) 2015-08-17 2020-11-17 华沙整形外科股份有限公司 促进在手术期间对患者的关节式支撑的手术支架
US10548796B2 (en) 2015-08-17 2020-02-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical frame and method for use thereof facilitating articulatable support for a patient during surgery
US10363189B2 (en) 2015-10-23 2019-07-30 Allen Medical Systems, Inc. Surgical patient support for accommodating lateral-to-prone patient positioning
US10561559B2 (en) 2015-10-23 2020-02-18 Allen Medical Systems, Inc. Surgical patient support system and method for lateral-to-prone support of a patient during spine surgery
US10857054B2 (en) 2015-11-13 2020-12-08 Allen Medical Systems, Inc. Person support apparatuses for subject repositioning
SI25086A (sl) * 2015-11-16 2017-05-31 Novak M D.O.O. Priprava za transport in medicinsko obravnavo pacientov
ES2572633B1 (es) * 2016-01-16 2017-03-17 Gerinet, S.L.U. Cama con bastidor móvil
US10736803B2 (en) 2016-02-26 2020-08-11 Stryker Corporation Lift assembly for patient support apparatus
CA3016156C (en) * 2016-03-01 2024-02-20 Huntleigh Technology Limited Manual lift system for bed power assist wheel
JP6006897B1 (ja) * 2016-04-07 2016-10-12 富士フイルム株式会社 移動型放射線発生装置
US10548793B2 (en) 2016-06-14 2020-02-04 Allen Medical Systems, Inc. Pinless loading for spine table
KR101710925B1 (ko) * 2016-10-19 2017-02-28 국방과학연구소 능동제어 들것을 장착한 원격 구난로봇
US10940072B2 (en) 2016-10-28 2021-03-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical table and method for use thereof
US20180168899A1 (en) * 2016-12-15 2018-06-21 Hill-Rom Services, Inc. Patient bed with support assist
CN106618576B (zh) * 2017-01-24 2023-09-05 遵义医科大学附属医院 一种磁共振头部固定装置
US10900448B2 (en) 2017-03-10 2021-01-26 Warsaw Orthopedic, Inc. Reconfigurable surgical frame and method for use thereof
US10987260B2 (en) 2017-04-21 2021-04-27 Stryker Corporation Patient handling apparatus with hydraulic control system
US10987268B2 (en) 2017-04-21 2021-04-27 Stryker Corporation Emergency cot with a litter height adjustment mechanism
US10702223B2 (en) * 2017-06-07 2020-07-07 Epica International, Inc. Imaging table for greater access to patient region of interest
US11712209B2 (en) 2017-06-07 2023-08-01 Epica International, Inc. Imaging table for greater access to patient region of interest
US10576006B2 (en) 2017-06-30 2020-03-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical frame having translating lower beam and method for use thereof
US10874570B2 (en) 2017-06-30 2020-12-29 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical frame and method for use thereof facilitating patient transfer
US11213448B2 (en) 2017-07-31 2022-01-04 Allen Medical Systems, Inc. Rotation lockout for surgical support
US11020304B2 (en) 2017-08-08 2021-06-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical frame including main beam for facilitating patient access
US10561483B2 (en) * 2017-09-29 2020-02-18 Inguran, Llc Tiltable cart
KR102017536B1 (ko) * 2018-02-08 2019-09-03 임성진 전동식 샤워 트롤리
US11234885B2 (en) * 2018-02-20 2022-02-01 Allen Medical Systems, Inc. Adjustable lithotomy positioning apparatus with a limb rest
US11202731B2 (en) 2018-02-28 2021-12-21 Allen Medical Systems, Inc. Surgical patient support and methods thereof
US11571349B2 (en) 2018-03-22 2023-02-07 David A. Johnson Adaptive ergonomic positioning device
US11052004B2 (en) 2018-03-23 2021-07-06 Stryker Corporation Interchangeable side rails for a patient support apparatus
US11628102B2 (en) * 2018-05-21 2023-04-18 Hill-Rom Services, Inc. Patient support apparatus adaptable to multiple modes of transport
US10835439B2 (en) 2018-08-21 2020-11-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical frame having translating lower beam and moveable linkage or surgical equipment attached thereto and method for use thereof
US10898401B2 (en) 2018-08-22 2021-01-26 Warsaw Orthopedic, Inc. Reconfigurable surgical frame and method for use
US10893996B2 (en) 2018-08-22 2021-01-19 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical frame having translating lower beam and moveable linkage or surgical equipment attached thereto and method for use thereof
US11471354B2 (en) 2018-08-30 2022-10-18 Allen Medical Systems, Inc. Patient support with selectable pivot
US11197791B2 (en) * 2018-11-21 2021-12-14 Stryker Corporation Patient transport apparatus with cable connected brake and steer lock assemblies
US10881570B2 (en) 2019-04-26 2021-01-05 Warsaw Orthopedic, Inc Reconfigurable pelvic support for a surgical frame and method for use thereof
US10888484B2 (en) 2019-04-26 2021-01-12 Warsaw Orthopedic, Inc Reconfigurable pelvic support for surgical frame and method for use thereof
US11234886B2 (en) 2019-09-25 2022-02-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Reconfigurable upper leg support for a surgical frame
US11583455B2 (en) 2019-10-28 2023-02-21 Stryker Corporation Hydraulic valve and system
US11896531B2 (en) 2019-10-28 2024-02-13 Stryker Corporation Hydraulic circuit for a patient handling apparatus
US11730650B2 (en) 2019-12-30 2023-08-22 Stryker Corporation Patient support apparatus with hydraulic oscillation dampening
US11684164B2 (en) * 2020-04-21 2023-06-27 Nisco Co., Ltd Adjustable bed with slidable assemblies
US11304867B2 (en) 2020-04-22 2022-04-19 Warsaw Orthopedic, Inc. Lift and method for use of a lift for positioning a patient relative to a surgical frame
US11813217B2 (en) 2020-04-22 2023-11-14 Warsaw Orthopedic, Inc Lift and method for use of a lift for positioning a patient relative to a surgical frame
FR3111563B1 (fr) * 2020-06-22 2022-07-29 Test2Sens Chariot pour prise de sang ou injection
CN111938689A (zh) * 2020-08-31 2020-11-17 赛诺威盛科技(北京)有限公司 Ct扫描装置和ct扫描系统
US11925586B2 (en) 2022-03-25 2024-03-12 Mazor Robotics Ltd. Surgical platform and trolley assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4723808A (en) * 1984-07-02 1988-02-09 Colson Equipment Inc. Stretcher foot pedal mechanical linkage system
US6016580A (en) * 1996-04-12 2000-01-25 Hill-Rom, Inc. Stretcher base shroud and pedal apparatus

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2217783A (en) 1938-06-09 1940-10-15 F O Schoedinger Operating table
US2794694A (en) 1952-01-24 1957-06-04 Air Reduction Surgical operating table with hydraulic actuating means
US2707137A (en) 1952-02-26 1955-04-26 F R Machine Works Table with adjustable top
US2707138A (en) 1953-08-26 1955-04-26 Lorraine Novelty Mfg Co Inc Extension table with folding legs
US3227440A (en) * 1962-03-09 1966-01-04 Simmons Co Operating table having a plurality of body supporting tops
US3302022A (en) 1964-03-24 1967-01-31 Liebel Flarsheim Company Divis Vertically and horizontally adjustable rotatable urological X-ray table
US3397411A (en) 1965-09-21 1968-08-20 Generay Gen Radiologica Patient-supporting device for radiological treatments
US3814414A (en) 1972-07-24 1974-06-04 H Chapa Medical examination table
US3840221A (en) 1973-09-04 1974-10-08 W Hogan Top-within-top for x-ray table
GB1466080A (en) * 1974-10-30 1977-03-02 Siddall Hilton Ltd Hospital bed attachments
CY1223A (en) 1978-04-01 1984-04-06 Nesbit Evans & Co Ltd Adjustable hospital beds
US4373222A (en) * 1980-01-28 1983-02-15 Enhancement Systems, Inc. Prosthetic bench
US4489449A (en) 1981-02-06 1984-12-25 Simmons Universal Corporation Trauma care wheeled stretcher
US4586492A (en) 1983-08-08 1986-05-06 Manahan Antonio P Therapeutic bed
US4698837A (en) 1985-03-11 1987-10-06 Amatech Corporation Armboard mounting assembly
US4653482A (en) 1985-05-17 1987-03-31 Kurland Kenneth Z Upper-extremity traction tray attachment for operating tables
US4671728A (en) 1985-07-11 1987-06-09 Applied Power, Inc. Hydraulic system for a mobile transport vehicle that supports and positions a load relative to a docking structure
US4926457A (en) 1988-01-29 1990-05-15 Hill-Rom Company, Inc. Radiolucent hospital bed surface
US5054141A (en) 1989-07-28 1991-10-08 Hill-Rom Company, Inc. Hospital bed having a Y-shaped base
US5063624A (en) 1990-05-08 1991-11-12 Stryker Corporation Manual/electric twin jack bed
US5131106A (en) 1990-08-30 1992-07-21 Jackson Roger P Spinal surgery table
US5088706A (en) 1990-08-30 1992-02-18 Jackson Roger P Spinal surgery table
US5131105A (en) 1990-11-21 1992-07-21 Diasonics, Inc. Patient support table
US5230112A (en) 1990-11-21 1993-07-27 Diasonics, Inc. Patient support table
US5131103A (en) 1990-12-18 1992-07-21 Thomas Jimmy W Integrated back support and bed apparatus and method
US5520091A (en) 1993-03-01 1996-05-28 American Sterilizer Company Hydraulically coupled position locking device for surgical tables
DE4341779C2 (de) 1993-12-08 1995-12-07 Knapp Juergen Michael Hubsäule für ein heb- und senkbares Tragelement, insbesondere für eine Lagerfläche einer Patientenliege oder für industrielle Anwendungen sowie eine Patientenliege mit einer solchen Hubsäule
US5450639A (en) 1993-12-21 1995-09-19 Hill-Rom Company, Inc. Electrically activated visual indicator for visually indicating the mode of a hospital bed castor
BE1008249A6 (fr) 1994-04-20 1996-02-27 Berthe Christian Table d'examen echocardiographique.
US5613254A (en) 1994-12-02 1997-03-25 Clayman; Ralph V. Radiolucent table for supporting patients during medical procedures
US5613255A (en) 1994-12-27 1997-03-25 Hill-Rom, Inc. Hospital bed having scissors lifting apparatus
US5675851A (en) 1996-10-08 1997-10-14 Feathers; John A. X-ray table extension for head and upper body support
US5878452A (en) 1996-12-03 1999-03-09 Hill-Rom, Inc. Long term care bed controls
US6260220B1 (en) 1997-02-13 2001-07-17 Orthopedic Systems, Inc. Surgical table for lateral procedures
US5839136A (en) 1997-05-23 1998-11-24 Ferno-Washington, Inc. Cot mountable arm rest and cot incorporating same
US6076208A (en) 1997-07-14 2000-06-20 Hill-Rom, Inc. Surgical stretcher
US6240579B1 (en) 1998-01-07 2001-06-05 Stryker Corporation Unitary pedal control of brake and fifth wheel deployment via side and end articulation with additional unitary pedal control of height of patient support
US6249579B1 (en) * 1998-05-29 2001-06-19 Lucent Technologies Inc. Apparatus, method and system for personal telecommunication speed calling utilizing an affinity database
US6256812B1 (en) 1999-01-15 2001-07-10 Stryker Corporation Wheeled carriage having auxiliary wheel spaced from center of gravity of wheeled base and cam apparatus controlling deployment of auxiliary wheel and deployable side rails for the wheeled carriage
DE29918805U1 (de) 1999-10-26 2000-01-20 Luedtke Juergen Krankenhauspflegebett
WO2001040005A1 (en) 1999-12-06 2001-06-07 Kang Abraham J A hybrid vehicle air-conditioning system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4723808A (en) * 1984-07-02 1988-02-09 Colson Equipment Inc. Stretcher foot pedal mechanical linkage system
US6016580A (en) * 1996-04-12 2000-01-25 Hill-Rom, Inc. Stretcher base shroud and pedal apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230084727A (ko) * 2021-12-06 2023-06-13 (주)씨비에이치 위치가변형 암보드가 구비된 수술대 상판
KR102647739B1 (ko) 2021-12-06 2024-03-14 (주)씨비에이치 위치가변형 암보드가 구비된 수술대 상판

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003522602A (ja) 2003-07-29
US20030196268A1 (en) 2003-10-23
EP1255523A2 (en) 2002-11-13
EP1255523B1 (en) 2012-10-03
WO2001060308A2 (en) 2001-08-23
US6615430B2 (en) 2003-09-09
AU2001243710A1 (en) 2001-08-27
US6701554B2 (en) 2004-03-09
US20020104164A1 (en) 2002-08-08
US6421854B1 (en) 2002-07-23
WO2001060308A3 (en) 2002-06-20
CA2400162A1 (en) 2001-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4806152B2 (ja) イメージングストレッチャ
EP2158890B1 (en) Patient-support apparatus with movable top
EP2082715B1 (en) Stretcher for obstetrics or gynecology
US6266831B1 (en) Storable trauma board support
US6862762B1 (en) Patient support apparatus
US6675415B2 (en) X-ray transparent hospital bed compatible with open geometry portable CT scanners
EP0996362B1 (en) Trauma stretcher apparatus
JP4546035B2 (ja) 患者の救急医療及び救急監視用システム
US6578215B1 (en) Surgery stretcher
US8099807B2 (en) Storable foot section for a bed
US3818516A (en) Mobile hospital bed to facilitate x-ray examinations
EP1185201B1 (en) A lifting apparatus for an x-ray tray in a trauma stretcher
GB2248016A (en) Day surgery trolley
GB2067395A (en) Surgical operation tables

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040922

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110421

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees