JP4801623B2 - Electronic device and method for selecting effective functions - Google Patents
Electronic device and method for selecting effective functions Download PDFInfo
- Publication number
- JP4801623B2 JP4801623B2 JP2007127718A JP2007127718A JP4801623B2 JP 4801623 B2 JP4801623 B2 JP 4801623B2 JP 2007127718 A JP2007127718 A JP 2007127718A JP 2007127718 A JP2007127718 A JP 2007127718A JP 4801623 B2 JP4801623 B2 JP 4801623B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- function
- display
- unit
- screen
- incoming call
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
本発明は、マルチビュー指向性の表示手段を搭載した電子機器、および画面に対して有効となる機能の選択方法に関し、携帯電話やPDAなどの個人で利用される端末や、カーナビやTVに適用して好適である。 The present invention relates to an electronic device equipped with a multi-view directional display means, and a method for selecting a function effective for a screen, and is applied to terminals used by individuals such as mobile phones and PDAs, car navigation systems, and TVs. It is preferable.
液晶表示パネルは、二つの基板の間に注入されている異方性誘電率を有する液晶層を有し、その液晶層に印加する電界の強さを調節することで、基板を透過する光の量を調節し、所望の画像を表示させる表示器である。
このような液晶表示パネルは、軽量化、薄型化、低消費電力化等に優れており、携帯電話、カーナビ、PDA(Personal Digital Assistant)、パーソナルコンピュータ、テレビ受信機等の身近な機器に限らず、計測機器、医療機器、産業機器全般等の表示器として採用されている。
A liquid crystal display panel has a liquid crystal layer having an anisotropic dielectric constant injected between two substrates. By adjusting the strength of an electric field applied to the liquid crystal layer, the light transmitted through the substrate is transmitted. It is a display that adjusts the amount and displays a desired image.
Such a liquid crystal display panel is excellent in weight reduction, thinning, low power consumption, and the like, and is not limited to familiar devices such as a mobile phone, a car navigation system, a PDA (Personal Digital Assistant), a personal computer, and a television receiver. It is used as a display device for measuring equipment, medical equipment, industrial equipment in general.
このような液晶表示パネルは、テレビ受信における映像表示に限らず、ビデオ、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disk)等のソース源からの映像表示も可能であるが、あるソース源からの映像を表示しているときに、他のソース源からの映像を表示する場合、入力するソース源をあるソース源から他のソース源に切り替えるようにしている。 Such a liquid crystal display panel is not limited to video display in television reception, but can display video from a source source such as video, CD (Compact Disc), DVD (Digital Versatile Disk), etc. When displaying an image from another source source while displaying an image, an input source source is switched from a certain source source to another source source.
例えば、マルチ表示機能を搭載した機器では、液晶表示パネルの表示エリアを複数に分割し、それぞれの表示エリアにあるチャンネルの映像と他のソース源からの映像とを表示させることは可能である。ただし、この場合には、それぞれの表示エリアに映し出される映像が同時に見えてしまうため、映し出された映像を集中して見ることができないばかりか、それぞれの表示エリアが小さくなってしまうため、映し出された映像が小さくなってしまうという問題がある。 For example, in a device equipped with a multi-display function, it is possible to divide a display area of a liquid crystal display panel into a plurality of parts and display a video of a channel in each display area and a video from another source source. However, in this case, the images displayed in the respective display areas can be seen at the same time, so that the displayed images cannot be viewed in a concentrated manner, and the respective display areas become smaller, so they are displayed. There is a problem that the image becomes smaller.
そこで、本出願人が提案した特許文献1に示されているデュアルビューディスプレイ技術を採用することで、表示エリアのサイズを変更することなく、あるソース源からの映像と他のソース源からの映像とを同時に表示させるデュアルビュー表示が可能となる。
即ち、デュアルビュー表示は、見る方向によって異なる画像が視認できるように、2つの視点からの画像をそれぞれ別個に同一画面に表示することである。
Therefore, by adopting the dual view display technology proposed in
That is, dual view display is to display images from two viewpoints separately on the same screen so that different images can be visually recognized depending on the viewing direction.
ここで、デュアルビューディスプレイ技術の基本原理について説明する。デュアルビューディスプレイは、図17に示すように、複数の画素a、bを有する液晶表示パネル1の全面にパララックスバリア(光学系分離素子)2を配置している。パララックスバリア2は、不透明領域によって隔たれた垂直な透光性スリットを複数有するスクリーンである。
Here, the basic principle of the dual view display technology will be described. In the dual view display, as shown in FIG. 17, a parallax barrier (optical system separation element) 2 is arranged on the entire surface of a liquid
液晶表示パネル1の画素aを通過した光は、パララックスバリア2の有する透光性スリットを介して、液晶表示パネル1の表示面に対し所定の視野角に位置する視聴者A側に到達する。また、液晶表示パネル1の画素bを透過した光は、パララックスバリア2の有する透光性スリットを介して、液晶表示パネル1の表示面に対し所定の視野角に位置する視聴者B側に到達する。
The light that has passed through the pixels a of the liquid
液晶表示パネル1に表示された異なった画像は、パララックスバリア2の複数の透光性スリットによって空間上の規定された領域からしか見えないようにしたものである。これにより、視聴者Aおよび視聴者Bは、各々、異なる画像を見ることが可能となる。
以下、2以上の複数の表示方向から視認可能に表示できる表示手段を、マルチビュー指向性表示手段と呼ぶことにする。
Different images displayed on the liquid
Hereinafter, display means that can be displayed in a visually recognizable manner from two or more display directions will be referred to as multi-view directivity display means.
ところで、液晶表示パネルを用いた機器にあっては、リモコンの操作に限らず、タッチパネルの操作によって液晶表示パネルに表示される静止画像や動画像を操作することができるものがある。
タッチパネルは、液晶表示パネルの全面に重ね合わされるものであり、液晶表示パネルに表示される動作選択の指示に応じた例えばバーやキースイッチ等が表示されるタッチ操作画面にタッチすることで、タッチ操作コントロールを行うことができる。
つまり、タッチ操作画面の内容そのものがスイッチとなり、直感的な操作が行えるというものであり、視認性と操作性との向上が図れるばかりか、多彩な機能を自在にコントロールすることも可能とされる。なお、タッチパネルの方式としては、電磁誘導式、電気抵抗式、静電容量式、感圧式等が知られている。
By the way, in a device using a liquid crystal display panel, there is a device that can operate a still image or a moving image displayed on the liquid crystal display panel by an operation of a touch panel without being limited to an operation of a remote controller.
The touch panel is superimposed on the entire surface of the liquid crystal display panel, and touches a touch operation screen on which, for example, a bar or a key switch is displayed in accordance with an operation selection instruction displayed on the liquid crystal display panel. Operation control can be performed.
In other words, the content of the touch operation screen itself becomes a switch, and intuitive operation can be performed. In addition to improving the visibility and operability, various functions can be freely controlled. . As a touch panel system, an electromagnetic induction type, an electric resistance type, a capacitance type, a pressure sensitive type, and the like are known.
このような特許文献1のデュアルビューディスプレイ技術を用いて表示させた各映像に対し、キーやリモコンやタッチパネル等で操作を行う場合、いずれの映像に対しての操作であるかを認識させる必要がある。
例えば、特許文献2の表示装置では、タッチパネルに視聴者Aタッチ専用エリア及び視聴者Bタッチ専用エリアを設けるとともに、タッチパネルによって検出されたタッチ位置の座標データに基づき、視聴者Aタッチ専用エリアまたは視聴者Bタッチ専用エリアのいずれがタッチされたかの判断が行われ、タッチされた視聴者Aタッチ専用エリアまたは視聴者Bタッチ専用エリアに対応する映像を認識して表示動作を制御する。これにより、デュアルビュー表示において、タッチ操作がいずれの映像に対して有効であるかの判断を容易かつ確実に行うことができる。
When each of the images displayed using the dual view display technology of
For example, in the display device of
また、特許文献3の表示装置は、リモコン位置検出センサによって検出されたリモコンの位置に対応する映像を認識し、その認識結果の映像を遠隔操作するようにした。これにより、リモコンによる遠隔操作を各映像に対応させるための選択操作が不要となった。
Further, the display device of
また、特許文献4の表示装置は、第1視野角方向から視認できる画像およびアイコンと、第2視野角方向から視認できる画像およびアイコンとを同時表示し、ユーザが指示する位置に表示されたアイコンに定義された命令に従って、表示手段に供給するデータを制御するようにした。これにより、各視野角方向から視認できる画像に適した操作を行なうことができる。
しかしながら、タッチパネルを用いた特許文献2や4の技術では、それぞれの画面用の専用エリアやアイコンを設けて、選択したエリアやアイコンに対応する画面への操作であることを識別するようにしている。しかし、それぞれの画面用のエリアやアイコンを設けているため、操作範囲が限られたものとなっている。
However, in the techniques of
また、リモコンを用いた特許文献3の技術では、検出したリモコンの操作位置により、いずれの画面に対して操作しているのかを識別するようにしている。しかし、いずれの画面が操作対象であるかを常に意識して、1つのリモコンを移動させたり、または、画面に対応する複数のリモコンを用意して操作しなければならず、操作が面倒である。
Further, in the technique of
本発明は、上述の実情を考慮してなされたものであって、マルチビュー指向性表示手段を用いた電子機器を操作(キー入力、音声制御、画像制御等)する際に、複数の画面に対応する電子機器の機能のうち、有効となる機能を自動的に選択する電子機器およびその選択方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made in consideration of the above-mentioned circumstances, and is operated on a plurality of screens when an electronic device using the multi-view directional display means is operated (key input, sound control, image control, etc.). among the functions of the corresponding electronic device, and an object thereof is to provide an electronic apparatus and the selection method for selecting an effective and Do that function automatically.
上記課題を解決するために、本発明の電子機器は次のような構成とする。
本発明の電子機器は、複数の方向に異なる画面を同時に表示可能なマルチビュー指向性表示手段を備えた電子機器において、前記表示手段の表示を制御する表示制御手段と、情報や指示の入力を検知する検知手段と、前記検知手段からの出力に応じて有効となる機能を選択する機能選択手段とを備えている。
In order to solve the above problems, an electronic apparatus according to the present invention has the following configuration.
An electronic apparatus according to the present invention includes a display control unit that controls display of the display unit, and an input of information and instructions in an electronic device including a multi-view directional display unit that can simultaneously display different screens in a plurality of directions. Detection means for detecting, and function selection means for selecting a function that becomes effective in accordance with an output from the detection means.
前記検知手段は、例えば、キー、タッチパネル、赤外線センサ、人感センサ、RFID等の電波を用いた無線、音声入力あるいは撮影手段(カメラやビデオ等)等からの情報を受け付けて、検知対象(例えば、利用者や特定のモノ(ワッペンや帽子など)や動植物等)のある方向を出力する。
また、撮影手段で撮影された画像の中の認証対象を認証する画像認証手段を備えている場合には、前記検知手段は、前記画像認証手段で認証された認証対象側から見て視認可能である方向を出力する。ここで、認証対象としては、特定の利用者や特定のモノ(ワッペンや帽子など)や動植物等がある。
前記画像認証手段は、複数の認証対象を認証した場合、優先順位に応じて認証対象を選択し、この認証対象側から見て視認可能である方向を出力する。
しかし、前記画像認証手段で認証が否認された場合には、前記表示制御手段では、前記表示手段の全ての画面に対する機能を無効とする。
The detection means accepts information from a key, a touch panel, an infrared sensor, a human sensor, radio using radio waves such as RFID, voice input or photographing means (camera, video, etc.), etc. , The direction in which a user or a specific thing (emblem, hat, etc.) or animals or plants) is output.
In addition, when the image authentication unit for authenticating the authentication target in the image captured by the image capturing unit is provided, the detection unit is visible when viewed from the authentication target side authenticated by the image authentication unit. Output a certain direction. Here, the authentication target includes a specific user, a specific object (such as a emblem or a hat), an animal or plant.
When the plurality of authentication targets are authenticated, the image authentication unit selects the authentication target according to the priority order, and outputs a direction that is visible when viewed from the authentication target side.
However, when the authentication is denied by the image authentication means, the display control means invalidates the functions for all screens of the display means.
前記機能選択手段は、上記のような前記検知手段からの出力だけでなく、当該電子機器の傾きを検知するセンサからの出力に基づいて、有効となる機能を選択するようにしてもよい。 The function selection means may select an effective function based on not only the output from the detection means as described above but also the output from a sensor that detects the inclination of the electronic device.
さらに、通信手段を有している電子機器については、着信報知を次のいずれかによって行うようにして、作業中や視聴中の妨げにならないようにすることができる。
(1)選択状態になっている機能に対応する画面に着信報知する。
(2)非選択状態になっている機能に対応する画面に着信報知する。
(3)選択状態になっている機能および非選択状態になっている機能に対応するそれぞれの画面に着信報知する。
ここで、上記の着信報知は、音で報知するものであってもよい。
Furthermore, for an electronic device having a communication means, the incoming call notification can be performed by any of the following so as not to interfere with work or viewing.
(1) An incoming call notification is made on the screen corresponding to the selected function.
(2) Incoming call notification on the screen corresponding to the function in the non-selected state.
(3) An incoming call notification is made on each screen corresponding to the function in the selected state and the function in the non-selected state.
Here, the incoming notification may be notified by sound.
また、前記表示制御手段では、非選択状態になっている機能に対応する画面の表示を、クリアスクリーンにしたり、あるいは、OFFとすることにより、表示内容のセキュリティを保つようにすることができる。 Also, the display control means can maintain the security of the display contents by changing the display of the screen corresponding to the function in the non-selected state to a clear screen or turning it off.
また、前記表示制御手段は、選択状態の機能に対する画面と非選択状態の機能に対する画面に対して、次のいずれかあるいは組み合わせによって区別つくように表示するようにしてもよい。
・選択状態の機能に対する画面の枠の色を識別可能に表示する。
・選択状態の機能に対する画面の枠の太さを識別可能に表示する。
・選択状態の機能に対する画面に、区別がつくようなアイコン、絵、文字、記号等を表示する。これらの表示位置や大きさは、自由に設定可能である。
・カメラで検知対象を撮影する場合、選択状態の機能に対する画面の一部分として、撮影した検知対象を表示する。この表示位置や大きさは、自由に設定可能である。
Further, the display control means may display the screen for the function in the selected state and the screen for the function in the non-selected state so as to be distinguished by any one or combination of the following.
-Display the frame color of the selected function in a distinguishable manner.
-Display the thickness of the screen frame for the selected function so that it can be identified.
・ Display distinguishable icons, pictures, characters, symbols, etc. on the screen for the selected function. These display positions and sizes can be freely set.
-When shooting the detection target with the camera, the captured detection target is displayed as a part of the screen for the selected function. This display position and size can be freely set.
さらに、本発明の有効な機能の選択方法は、マルチビュー指向性表示手段に表示された複数の方向に異なる画面に対応する有効な機能を選択する方法であって、前記表示手段の表示を制御する表示制御工程と、情報や指示を入力する検知工程と、前記検知工程からの出力に応じて有効となる機能を選択する機能選択工程とにより、複数の画面に対応するそれぞれの機能のうち、有効となる機能を自動的に選択して、電子機器の操作(キー入力、音声制御、画像制御等)を行えるようにできる。 Further, the effective function selection method of the present invention is a method for selecting an effective function corresponding to different screens displayed in a plurality of directions displayed on the multi-view directional display means, and controls the display of the display means. Of each function corresponding to a plurality of screens, a display control process to perform, a detection process to input information and instructions, and a function selection process to select a function that becomes effective according to the output from the detection process, It is possible to automatically select an effective function and perform electronic device operations (key input, voice control, image control, etc.).
また、上述した構成の電子機器の各手段として、コンピュータを機能させるためのプログラムを作成しておき、または、そのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録しておき、このプログラムをコンピュータで実行することによっても上記課題を解決することができる。 Further, as each means of the electronic apparatus having the above-described configuration, a program for causing the computer to function is created, or the program is recorded on a computer-readable recording medium, and the program is executed by the computer. The above problem can also be solved by this.
本発明によれば、マルチビュー指向性の表示装置を備える電子機器を操作(キー入力、音声制御、音声出力の指向性制御、画像制御等)する際に、複数の画面に対応するそれぞれの機能のうち、有効となる機能が自動的に選択されるので、利用者が手動で操作画面を切り替える必要がなくなり、利便性の向上が図れる。
また、非選択状態になっている機能に対応する画面の表示をクリアスクリーンやOFFにすることにより、表示内容のセキュリティを保つことができ、さらに、表示手段を動作させないので電力の消費を減らすことができる。
According to the present invention, when operating an electronic device including a multi-view directivity display device (key input, audio control, audio output directivity control, image control, etc.), each function corresponding to a plurality of screens. Among them, since an effective function is automatically selected, it is not necessary for the user to manually switch the operation screen, and convenience can be improved.
In addition, the security of the display contents can be maintained by turning off the display of the screen corresponding to the function which is in the non-selected state or turning off, and furthermore, the power of consumption is reduced because the display means is not operated. Can do.
以下、図面を参照して本発明の電子機器に係る好適な実施形態について説明する。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of an electronic apparatus according to the invention will be described with reference to the drawings.
まず、本発明の概要を説明する。
本発明の電子機器は、見る方向によって異なる画像が視認できるように、2つの視点からの画像をそれぞれ別個に同一画面に表示可能なマルチビュー指向性の表示手段を搭載しており、検知対象(例えば、利用者や、帽子やワッペンなどのモノや、動植物等)がある方向を検知して、この検知結果から有効となる機能を選択する。
そして、有効となった機能(例えば、アプリケーションプログラム)に対する入出力制御等が行えるようになる。この入出力制御の例としては、タッチパネルやカーソルキーなどのキー操作、音声入出力制御、音声出力の指向性制御、および、画像入出力制御などである。
ここで、検知対象のある方向は、次のようにして判断する。
First, the outline of the present invention will be described.
The electronic device of the present invention is equipped with multi-view directional display means capable of separately displaying images from two viewpoints on the same screen so that different images can be visually recognized depending on the viewing direction. For example, a user, a thing such as a hat or emblem, or a plant or animal) is detected, and an effective function is selected from the detection result.
Then, it becomes possible to perform input / output control and the like with respect to the enabled function (for example, application program). Examples of the input / output control include key operations such as a touch panel and cursor keys, voice input / output control, voice output directivity control, and image input / output control.
Here, the direction in which the detection target is present is determined as follows.
(a)カメラを用いる。
例えば、図1(A)のように表示手段が左右の2画面をマルチビュー表示可能であり、それぞれの画面に音楽アプリケーションとメールソフトが表示されている。利用者は、位置Aからは音楽アプリケーションの画面が確認でき、位置Bからはメールソフトのメール内容が確認できる。
そして、検知対象(利用者)が表示手段のいずれの方向にあるかを撮影するカメラを表示手段の中央に設置しておく。このカメラの撮影画像には、図1(B)のように、位置Aにある検知対象(利用者)の画像が右に、位置Bにある検知対象(利用者)の画像が左に映っている。
図1(C)のように、カメラで撮影した画像の右側に検知対象(利用者)が写っていれば、図1(D)のように、位置Aから見た画面に対応する機能が有効となり、音楽の音量調整等ができるようになる。
(A) A camera is used.
For example, as shown in FIG. 1A, the display means can display the left and right screens in a multi-view manner, and a music application and mail software are displayed on each screen. The user can check the screen of the music application from the position A, and can check the mail contents of the mail software from the position B.
And the camera which image | photographs in which direction of a display means a detection target (user) is installed in the center of a display means. As shown in FIG. 1B, the image of the detection target (user) at position A is shown on the right and the detection target (user) image at position B is shown on the left. Yes.
If the detection target (user) is shown on the right side of the image captured by the camera as shown in FIG. 1C, the function corresponding to the screen viewed from the position A is effective as shown in FIG. Thus, the music volume can be adjusted.
逆に、カメラで撮影した画像の左側に検知対象(利用者)が写っていれば、位置Bから見た画面に対応する機能が有効となり、メールソフトの操作等ができるようになる。
また、検知対象を利用者ではなく、特定のモノ(例えば、帽子やワッペン等)としておき、検知対象を位置Aに置くことにより位置Aから見た画面に対応する機能を有効としておき、利用者が位置Bに移動することにより、位置Bからメールの内容を見ることができる。
On the contrary, if the detection target (user) is shown on the left side of the image captured by the camera, the function corresponding to the screen viewed from the position B becomes effective, and the mail software can be operated.
In addition, the detection target is not a user but a specific object (for example, a hat or a patch), and the function corresponding to the screen viewed from the position A is enabled by placing the detection target at the position A. By moving to the position B, the contents of the mail can be viewed from the position B.
(b)RFIDを貼付した検知対象を用いる。
例えば、図2(A)のように表示手段が左右の2画面をマルチビュー表示可能であり、それぞれの画面に音楽アプリケーションとメールソフトが表示されている。利用者は、位置Aからは音楽アプリケーションの画面が確認でき、位置Bからはメールソフトのメール内容が確認できる。
そして、RFIDを貼付したIDカード(検知対象)を読み取るリーダをそれぞれの画面を見る利用者の側に設置しておく。この場合には、表示手段の右側と左側に2つのリーダを設置するが、リーダと表示手段とを一体として設けても、あるいは、別体として設けてもよい。
(B) A detection target with an RFID attached is used.
For example, as shown in FIG. 2A, the display means can display the left and right screens in a multi-view manner, and a music application and mail software are displayed on each screen. The user can check the screen of the music application from the position A, and can check the mail contents of the mail software from the position B.
A reader that reads the ID card (detection target) with the RFID attached is installed on the side of the user who views each screen. In this case, two readers are installed on the right side and the left side of the display unit, but the reader and the display unit may be provided integrally or separately.
次に、利用者が音楽アプリケーションを操作したい場合を考える。
図2(B)のように、利用者は、RFIDを貼付したIDカード(検知対象)を所持して位置Aへ移動すると、右側のリーダが利用者のIDカード(検知対象)を読み取り、右側の画面に対応する機能が有効となり、音楽の音量調整等ができるようになる。
逆に、利用者がIDカード(検知対象)を所持して表示手段の左側に移動すると、左側のリーダが利用者のIDカード(検知対象)を読み取り、左側の画面に対応する機能が有効となり、メールソフトの操作等ができるようになる。
また、このRFIDを貼付した検知対象を用いる場合、検知対象だけを左右のリーダの読取範囲に移動させることによって、利用者は移動することなく、利用者がいる位置の反対側の画面に対する機能を有効にすることもできる。
Next, consider a case where a user wants to operate a music application.
As shown in FIG. 2B, when the user has an ID card (detection target) attached with an RFID and moves to position A, the right reader reads the user's ID card (detection target) and the right side The function corresponding to the screen is enabled, and the volume of music can be adjusted.
Conversely, when the user has an ID card (detection target) and moves to the left side of the display means, the left reader reads the user's ID card (detection target), and the function corresponding to the left screen becomes effective. You will be able to operate mail software.
In addition, when using the detection target to which this RFID is attached, by moving only the detection target to the reading range of the left and right readers, the user does not move, and the function for the screen on the opposite side of the position where the user is located is provided. It can also be enabled.
(c)小型電子機器に搭載された傾きセンサを用いる。
例えば、図3に例示されるような、左右の2画面をマルチビュー表示可能な表示手段を有した小型電子機器において、当該小型電子機器から見て右側方向の画面に音楽アプリケーションが、左側方向の画面にメールソフトが表示されているとする。このとき、利用者が小型電子機器を右側に傾けると、音楽アプリケーションの画面を、左側に傾けるとメールソフトの画面を見ることができる。この小型電子機器に傾きセンサを搭載した場合、小型電子機器が左右どちら側に傾けられているかを検知できるので、諸機能を有効にする画面を自動的に判断できる。
この例の場合、小型電子機器を右側に傾ければ、傾きセンサが小型電子機器は右側に傾けられた、つまり、利用者は音楽アプリケーションを表示している画面を見ている、と判断し、音楽アプリケーションの操作ができるようになる。逆に、小型電子機器を左側に傾ければ、傾きセンサが小型電子機器は左側に傾けられた、つまり、利用者はメールソフトを表示している画面を見ている、と判断し、メールソフトの操作ができるようになる。
(C) An inclination sensor mounted on a small electronic device is used.
For example, in a small electronic device having display means capable of multi-view display of left and right two screens as illustrated in FIG. 3, a music application is displayed on the screen on the right side when viewed from the small electronic device. Assume that mail software is displayed on the screen. At this time, if the user tilts the small electronic device to the right, the screen of the music application can be viewed by tilting the screen of the music application to the left. When a tilt sensor is mounted on this small electronic device, it can be detected whether the small electronic device is tilted to the left or right side, so that a screen for enabling various functions can be automatically determined.
In this example, if the small electronic device is tilted to the right side, the tilt sensor determines that the small electronic device is tilted to the right side, that is, the user is looking at the screen displaying the music application, The music application can be operated. Conversely, if the small electronic device is tilted to the left, the tilt sensor detects that the small electronic device has been tilted to the left, that is, the user is looking at the screen displaying the mail software. Can be operated.
上記のように、有効となった機能に対する画面と、次のいずれかあるいは組み合わせて有効でない機能に対する画面と区別つくようにしてもよい(図4)。
・有効となった機能に対する画面の枠の色を識別可能に表示する(図4(A))。
・有効となった機能に対する画面の枠の太さを識別可能に表示する(図4(B))。
・有効となった機能に対する画面に、区別がつくようなアイコン、絵、文字、記号等を表示する(図4(C))。これらの表示位置や大きさは、自由に設定可能である。
・カメラで検知対象を撮影する場合、有効となった機能に対する画面の一部分として、撮影した検知対象を表示する(図4(D))。この表示位置や大きさは、自由に設定可能である。
As described above, a screen for a function that has become effective may be distinguished from a screen for a function that is not effective in combination with any of the following (FIG. 4).
-The color of the frame of the screen corresponding to the activated function is displayed so as to be identifiable (FIG. 4A).
-The thickness of the screen frame for the activated function is displayed so as to be identifiable (FIG. 4B).
Display distinguishable icons, pictures, characters, symbols, etc. on the screen for the activated function (FIG. 4C). These display positions and sizes can be freely set.
When photographing the detection target with the camera, the captured detection target is displayed as a part of the screen for the activated function (FIG. 4D). This display position and size can be freely set.
さらに、図5のように、複数人で複数のマルチビュー画面を見ているときにはどちらの画面に対して操作を可能とするか決定する必要がある。そのために、検知対象を認証することにより操作可能な画面を特定する。この場合には、検知対象を認証対象ということにする。
しかし、複数の認証対象が認証された場合には、認証対象に優先順位を付けておき、優先順位の高い認証対象を選択するようにする。
Further, as shown in FIG. 5, when a plurality of persons are viewing a plurality of multi-view screens, it is necessary to determine which screen can be operated. For this purpose, an operable screen is specified by authenticating the detection target. In this case, the detection target is an authentication target.
However, when a plurality of authentication targets are authenticated, priorities are given to the authentication targets and an authentication target with a higher priority is selected.
例えば、認証対象を特定の人物またはモノ(帽子やワッペンや動植物等)としておき、カメラで撮影した画像の中から特定の人物またはモノを認証することにより、認証対象が映っている画面に対する操作が可能になる。 For example, by setting the authentication target as a specific person or thing (hat, emblem, animal or plant, etc.) and authenticating the specific person or thing from the images taken by the camera, the operation on the screen showing the authentication target is performed. It becomes possible.
また、認証が否認されたときには、表示手段の全ての画面に対応する機能を無効とし、これらの機能を操作できないようにできる。
また、認証された認証対象を図4(D)のように、操作可能になった画面の一部として表示してもよい。この表示により、認証されたものが何であるかがわかり易くなる。この表示位置や大きさは、固定であってもよいし、予め自由に設定されてもよい。
Further, when the authentication is denied, the functions corresponding to all the screens of the display means can be invalidated so that these functions cannot be operated.
Further, the authenticated authentication target may be displayed as a part of the operable screen as shown in FIG. This display makes it easy to understand what is authenticated. This display position and size may be fixed or may be set freely in advance.
また、電子機器が通信機能を有している場合、作業中や視聴中の画面に対して着信を報知してしまうと、作業や視聴の妨げになってしまう。
このためには、選択状態や非選択状態となっている画面を自動的に判断し、各画面で有効となっている機能に応じて、選択状態となっている画面、非選択状態となっている画面、あるいは、両方の画面のいずれかに着信を報知する。
Further, when the electronic device has a communication function, if an incoming call is notified to a screen during work or viewing, the work or viewing is hindered.
For this purpose, the screen that is in the selected state or the non-selected state is automatically determined, and the screen that is in the selected state becomes the non-selected state according to the function that is enabled on each screen. An incoming call is notified either on the current screen or on both screens.
例えば、メールが着信したことを利用者に報知する場合、利用者が選択状態となっている画面で映画鑑賞をしていれば、報知メッセージがこの画面上に表示されると鑑賞しづらくなるため、着信報知を非選択状態となっている画面に報知するようにする。
しかし、非選択状態となっている画面に報知メッセージを表示させるだけでは、利用者が気付かない可能性もあるので、選択状態となっている画面にも報知メッセージを表示させたり、あるいは、音を鳴らして着信報知を気付かせるようにしてもよい。
For example, when notifying a user that an e-mail has arrived, if the user is watching a movie on the selected screen, it will be difficult to view if the notification message is displayed on this screen. The incoming call notification is notified to the non-selected screen.
However, simply displaying the notification message on the non-selected screen may not be noticed by the user, so display the notification message on the selected screen, or It is also possible to make an incoming call notification by ringing.
また、例えば、利用者が非選択状態となっている画面では映画鑑賞をしており、選択状態となっている画面では音楽鑑賞をしているのであれば、報知メッセージを非選択状態となっている画面上に表示すると映画鑑賞し辛くなるため、着信報知を選択状態となっている画面に報知するようにする。
しかし、選択状態となっている画面に報知メッセージを表示させるだけでは、利用者が気付かない可能性もあるので、非選択状態となっている画面にも報知メッセージを表示させたり、あるいは、音を鳴らして着信報知を気付かせるようにしてもよい。
Also, for example, if the user is watching a movie on a screen that is not selected, and is watching music on a screen that is selected, the notification message is not selected. If it is displayed on the screen, it is difficult to watch a movie. Therefore, the incoming call notification is notified to the selected screen.
However, simply displaying the notification message on the screen that is in the selected state may not be noticed by the user, so it is possible to display the notification message on the screen that is in the non-selected state, or make a sound. It is also possible to make an incoming call notification by ringing.
さらに、利用者が1人の場合には、利用者が見ていない画面はOFFにしておいてもよい。これにより、表示手段を動作させないので電力の消費を減らすことができる。 Furthermore, when there is one user, the screen that the user is not viewing may be turned off. Thereby, since the display means is not operated, power consumption can be reduced.
<実施形態1>
まず、本実施形態1の電子機器として、携帯型の電子機器を例にして1人で利用する場合について説明する。ここで、携帯型の電子機器の例として、マルチビュー指向性表示手段を搭載した携帯電話を用いて説明するが、例えばPDAのように携帯型であってマルチビュー指向性表示手段を搭載した電子機器であれば、本発明を同様に適用することができる。
<
First, as an electronic device according to the first exemplary embodiment, a case where a portable electronic device is used as an example will be described. Here, as an example of a portable electronic device, a description will be given using a mobile phone equipped with multi-view directional display means. For example, an electronic device that is portable and equipped with multi-view directional display means, such as a PDA. The present invention can be similarly applied to any device.
図6は、本実施形態1に係る電子機器のハードウェア構成を示すブロック図である。同図において、電子機器は、主制御部10、記憶部13、操作部14、外部入出力I/F15、撮影部16、画像処理部17、表示制御部18、マルチビュー指向性表示部19、マイク20、スピーカ21を備えている。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the electronic apparatus according to the first embodiment. In the figure, an electronic device includes a
主制御部10は、記憶部13に記憶された所定の制御プログラムを実行することにより、例えば、操作や表示等の入出力制御等の当該電子機器全体の動作を制御する。
The
記憶部13は、例えば、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)などで構成され、主制御部10で実行される制御プログラム、各種アプリケーションプログラムやデータを格納したり、制御プログラムや各種アプリケーションプログラムが実行時に一時的にデータ等を格納する。
The
操作部14は、各種ファンクションや文字や数字等を入力するためのボタンやスイッチを備えており、電源、各種データ入力ボタン等を指示するためのボタン、カーソルを上下左右に移動させるスクロール、表示された内容の決定等の多機能ボタン等を備えている。そして、利用者が何らかのボタンやスイッチを操作する度に、どのボタンやスイッチが操作されたかが主制御部10に通知される。
The
外部入出力I/F15は、外部に備えるテレビ、ビデオ、CD、DVD等からソースデータを取り込む機器インタフェースであり、また、当該電子機器からデータを外部機器へ書き出す機器インタフェースである。
The external input / output I /
撮影部16は、当該電子機器に付けられたレンズを介して外界の光をCCD等に取り込んで光電変換して外部画像を取得し、画像処理部17は、撮影部16で取り込まれた外部画像を予め設定された撮影条件に基づいて画像処理を行って主制御部10へ送信する。
この撮影部16は、当該電子機器に搭載されたものでもよいし、外部インタフェースを介して当該電子機器に接続され、検知対象を撮影可能なものであればよい。
The
The
表示制御部18は、マルチビュー表示の各画面に対応した表示ドライバを有しており、主制御部10から指示された画面に対応した表示ドライバを起動して、マルチビュー表示となるように処理して、マルチビュー指向性表示部19に送信する。ここで、マルチビュー表示の処理は、上述のデュアルビューディスプレイ技術を用い、複数の視野角方向からそれぞれ別の画面を見られるような画素配分となるように画像処理することである。
The
マルチビュー指向性表示部19は、液晶表示パネルおよびパララックスバリヤ(光学系分離素子)を備えており、表示制御部18を介して送られてくる入力情報や処理の中間・結果・警報等をマルチビュー表示して、利用者に伝達する。
この液晶表示パネルは、二つの基板の間に注入されている異方性誘電率をもつ液晶層を有し、その液晶層に印加される電界の強さに応じて基板を透過するバックライトからの光の量を調節し、所望の映像を表示させる。また、パララックスバリヤは、液晶表示パネルの全面に重ね合わされるものであり、不透明領域によって隔たれた垂直な透光性スリットを複数有するスクリーンである。
The multi-view
This liquid crystal display panel has a liquid crystal layer having an anisotropic dielectric constant injected between two substrates, and a backlight that transmits through the substrate according to the strength of an electric field applied to the liquid crystal layer. The desired amount of light is adjusted to display a desired image. The parallax barrier is a screen that is superimposed on the entire surface of the liquid crystal display panel and has a plurality of vertical translucent slits separated by opaque regions.
マイク20は、マイクロフォンが設置された周辺の音や音声を集音して、所定方式で符号化して主制御部10に送信する。
スピーカ21は、マイク20で集音した音や、アプリケーションの処理過程で出力される音を出力する。また、このスピーカ21を超指向性のスピーカとすることで、マルチビュー表示のそれぞれの画面に応じた音のみを出力して、利用者に伝達させることが可能である。また、スピーカ21は、ヘッドホンやイヤホン等を用いてもよい。
The
The
図7は、本実施形態1に係る電子機器の機能構成を示すブロック図である。同図において、電子機器は、検知部31、機能選択部32、制御部33、表示制御部34、マルチビュー指向性表示部35、機能リスト36、機能37を備えている。
ここで、表示制御部34およびマルチビュー指向性表示部35は、それぞれ上述した表示制御部18およびマルチビュー指向性表示部19と同じ機能である。
機能371〜nは、それぞれ現在実行中のアプリケーションに対応しており、マルチビュー表示がなされている。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a functional configuration of the electronic apparatus according to the first embodiment. In the figure, the electronic device includes a
Here, the
Each of the functions 371 to n corresponds to an application currently being executed, and multi-view display is performed.
検知部31は、操作部14、外部入出力I/F15、撮影部16、マイク20等、例えば、キー、タッチパネル、赤外線センサ、人感センサ、RFID等の電波を用いた無線、音声入力あるいはカメラ等からの情報を受け付ける。
ここで、マルチビュー表示の前面にタッチパネルを設けた場合には、画面とタッチセンサーとの視差ズレが起きるため、マルチビュー表示画面と利用者の位置関係が変化した場合に、タッチパネルと表示画面の位置関係を調整する必要がある。
The
Here, when a touch panel is provided in front of the multi-view display, a parallax shift occurs between the screen and the touch sensor. Therefore, when the positional relationship between the multi-view display screen and the user changes, the touch panel and the display screen It is necessary to adjust the positional relationship.
検知部31の処理機能について、撮影部16からの情報を受け付ける場合について、図8のフローチャートを用いて説明する。
検知部31は、撮影部16を動作させて撮影し(ステップS1)、画像中から検知対象を検出し(ステップS2)、この検知対象が存在する撮影画像の位置から検知対象のある方向を決定して、この方向に対応する画面を決定し(ステップS3)、画面を識別する画面識別子を出力する(ステップS4)。
The processing function of the
The
また、赤外線センサ、人感センサ、RFID等の電波を用いた無線、音声による検知でも、これらから入力した情報に基づいて、検知対象がある方向を決定して、その方向に対応する画面を決定することができる。 In addition, even in detection using radio waves or sound using radio waves such as infrared sensors, human sensors, RFIDs, etc., a direction corresponding to the direction is determined based on information input from these, and a screen corresponding to the direction is determined. can do.
次に、機能リスト36は、マルチビュー表示の各画面に対応する機能371〜nが選択状態にあるか、または、非選択状態にあるかを記憶するテーブルである。このテーブルには、各機能ごとに、機能37を識別する機能識別子、この機能に対応している方向あるいは画面の識別子、および、選択状態/非選択状態を示すフラグとが記憶され、機能が起動されるときに登録され、機能の実行が終了すると解放される。
図9は、機能リスト36のデータ例であり、4つの機能(音楽アプリケーション、ビデオアプリケーション、Webブラウザ、メールソフト)と、それらを操作する画面の識別子、およびこれらの機能が選択状態か非選択状態かを示すフラグが記憶されている。ここでは、画面識別子=1の画面で音楽アプリケーションが有効機能として選択状態となっており、他の機能は非選択状態になっていることを示している。
Next, the
FIG. 9 is a data example of the
機能選択部32は、検知部31から出力された画面識別子を受信して、機能リスト36を参照して、同じ画面識別子を持つ機能識別子を検索する。そして、検索された機能識別子を出力するとともに、検索された機能のフラグを「選択状態」にし、現在選択状態の機能を「非選択状態」にする。
例えば、図9の機能リスト36において、検知部31から画面識別子=4が出力された場合、音楽アプリケーションを非選択状態にし、メールソフトを選択状態にして、機能識別子(メールソフト)を出力する。
The
For example, in the
制御部33は、機能選択部32で出力された機能識別子に対応する機能37に対して入出力制御を有効にする。
例えば、入出力制御としては、次のものがある。
・操作部14のカーソルキー等のキー操作を行う。
・マイク20、スピーカ21や外部入出力I/F15等の音声入出力制御を行う。
・撮影部16やマルチビュー指向性表示部19等の画像入出力制御を行う。
・記憶部13への入出力制御を行う。
・スピーカ21の出力の指向性制御を行う。
The
For example, input / output control includes the following.
-Perform key operations such as cursor keys on the
-Perform voice input / output control of the
Image input / output control of the photographing
・ I / O control to the
・ Directivity control of the output of the
また、表示制御部32では、非選択状態となっている機能に対する画面をクリアスクリーンとしたり、非選択状態となっている機能に対する画面への出力をOFFにするようにしてもよい。
また、表示制御部32では、選択状態の機能に対する画面に対して、次のいずれかあるいは組み合わせて非選択状態の機能に対する画面と区別つくように出力してもよい(図4)。
・選択状態の機能に対する画面の枠の色を識別可能に表示する(図4(A))。
・選択状態の機能に対する画面の枠の太さを識別可能に表示する(図4(B))。
・選択状態の機能に対する画面に、区別がつくようなアイコン、絵、文字、記号等を表示する(図4(C))。これらの表示位置や大きさは、自由に設定可能である。
・カメラで検知対象を撮影する場合、選択状態の機能に対する画面の一部分として、撮影した検知対象を表示する(図4(D))。この表示位置や大きさは、自由に設定可能である。
Further, the
Further, the
-The color of the frame of the screen for the function in the selected state is displayed so as to be identifiable (FIG. 4A).
-The thickness of the screen frame for the selected function is displayed in an identifiable manner (FIG. 4B).
A distinguishable icon, picture, character, symbol or the like is displayed on the screen for the selected function (FIG. 4C). These display positions and sizes can be freely set.
When photographing the detection target with the camera, the captured detection target is displayed as a part of the screen for the selected function (FIG. 4D). This display position and size can be freely set.
以上のような構成により、マルチビュー指向性表示装置を備える電子機器を操作(キー入力、音声制御、音声出力の指向性制御、画像制御等)する際に、複数の画面に対応するそれぞれの機能のうち、有効となる機能が自動的に選択されるので、利用者が手動で操作画面を切り替える必要がなくなり、利便性の向上が図れる。
また、非選択状態になっている機能に対応する画面の表示をクリアスクリーンやOFFにすることにより、表示内容のセキュリティを保つことができ、さらに、表示手段を動作させないので電力の消費を減らすことができる。
With the above-described configuration, each function corresponding to a plurality of screens when operating an electronic device including a multi-view directional display device (key input, voice control, voice output directivity control, image control, etc.) Among them, since an effective function is automatically selected, it is not necessary for the user to manually switch the operation screen, and convenience can be improved.
In addition, the security of the display contents can be maintained by turning off the display of the screen corresponding to the function which is in the non-selected state or turning off, and furthermore, the power of consumption is reduced because the display means is not operated. Can do.
<実施形態2>
次に、本実施形態2の電子機器として、前面にタッチパネルを備えたマルチビュー指向性表示装置とこれを操作するPCを用いて説明するが、この代わりにマルチビュー指向性のテレビジョン受信装置等としても容易に適用可能である。
<
Next, as an electronic apparatus according to the second embodiment, a multi-view directional display device having a touch panel on the front surface and a PC for operating the multi-view directional display device will be described. It can be easily applied.
本実施形態2に係る電子機器のハードウェア構成は、実施形態1の図6と同一である。 The hardware configuration of the electronic apparatus according to the second embodiment is the same as that of FIG.
図10は、本実施形態2に係る電子機器の機能構成を示すブロック図である。同図において、電子機器は、検知部31、機能選択部32、制御部33、表示制御部34、マルチビュー指向性表示部35、機能リスト36、機能37を備えている。同図において、上述した実施形態1の図7と同一部分については同一の符号を付して、説明を省略する。図10において、図7と異なる点は、検知部31に撮影部311(撮影部16と同じもの)、画像認証部312、認証ファイル313を備えた点である。
FIG. 10 is a block diagram illustrating a functional configuration of the electronic apparatus according to the second embodiment. In the figure, the electronic device includes a
次に、検知対象(以下、本実施形態2では認証対象と言う。)が複数個ある場合に、その中から特定の認証対象を決定する検知部31について説明する。
複数個の認証対象を対象とした場合、認証システムを利用して、1つの認証対象をこの中から特定する。
Next, when there are a plurality of detection targets (hereinafter referred to as authentication targets in the second embodiment), the
When a plurality of authentication targets are targeted, an authentication system is used to identify one authentication target.
予め、認証対象ごとに下記のデータを格納した認証ファイル313を用意する。
認証対象識別子:認証対象を識別するための識別子である。
認証画像:認証対象の撮影画像であり、撮影部311で撮影した画像の中に、この認証画像があるかを調べる。
優先度:認証対象が複数個発見されたときに、優先度の高い認証対象を認証したものとする。
An
Authentication object identifier: an identifier for identifying an authentication object.
Authentication image: This is a photographed image to be authenticated, and it is checked whether this authentication image is present in the image photographed by the photographing
Priority: When a plurality of authentication targets are found, it is assumed that an authentication target with a high priority is authenticated.
画像認証部312は、撮影部311の動作を開始させ、撮影した認証対象の画像が認証ファイル313に登録されているかを検索する。
検索結果が1つの場合には、検索された認証対象識別子を出力する。
検索結果が複数の場合には、検索結果のうち優先度の最も高い認証対象の識別子を出力する。
また、検索結果が1つもない場合には、認証対象がないことを出力する。
The
When there is one search result, the searched authentication target identifier is output.
When there are a plurality of search results, the identifier of the authentication target having the highest priority among the search results is output.
If there is no search result, the fact that there is no authentication target is output.
検知部31では、画像認証部312から出力された認証対象識別子に対応する認証画像を、撮影部311で撮影された画像中から抽出し、この認証対象が存在する撮影画像の位置から認証対象のある方向を決定して、この方向に対応する画面を決定し、画面を識別する画面識別子を機能選択部32に出力する。
The
また、検知部31では、画像認証部312から「認証対象が存在しない」という出力があった場合、「全ての画面への出力を非表示とする」ことを制御部33へ出力し、制御部33では、マルチビュー表示の全ての画面への出力を非表示(クリアスクリーン)にする。
In addition, when the
次に、有効となる機能の選択処理を図11のフローチャートを用いて説明する。
撮影部311により画像を取得し(ステップS11)、撮影した認証対象の画像が認証ファイル313に登録されているかを検索する(ステップS12)。
ここで、複数の認証対象が登録されていた場合、最も高い優先度を持つ認証対象が認証されたものとする。
Next, a process for selecting an effective function will be described with reference to the flowchart of FIG.
An image is acquired by the imaging unit 311 (step S11), and it is searched whether the authentication target image that has been captured is registered in the authentication file 313 (step S12).
Here, when a plurality of authentication targets are registered, it is assumed that the authentication target having the highest priority has been authenticated.
認証が成功した場合(ステップS13/YES)、認証された認証対象識別子に対応する認証画像を、撮影部311で撮影された画像中から抽出する(ステップS14)。
次に、この認証された認証対象が存在する撮影画像の位置から認証対象のある方向を決定して、この方向に対応する画面の画面識別子を決定する(ステップS15)。
When the authentication is successful (step S13 / YES), an authentication image corresponding to the authenticated authentication target identifier is extracted from the image captured by the imaging unit 311 (step S14).
Next, the direction in which the authentication target exists is determined from the position of the photographed image where the authenticated authentication target exists, and the screen identifier of the screen corresponding to this direction is determined (step S15).
機能リスト36を参照して、画面識別子に対応する機能を有効機能として選択する(ステップS16)。
ここで、画面識別子で示される画面を、次のいずれかあるいは組み合わせて非選択状態になっている機能に対する画面と区別つくようにしてもよい(図4)。
・画面識別子で示される画面の枠の色を識別可能に表示する(図4(A))。
・画面識別子で示される画面の枠の太さを識別可能に表示する(図4(B))。
・画面識別子で示される画面に、区別がつくようなアイコン、絵、文字、記号等を表示する(図4(C))。これらの表示位置や大きさは、自由に設定可能である。
・画面識別子で示される画面の一部分として認証対象を表示する(図4(D))。この表示位置や大きさは、自由に設定可能である。
With reference to the
Here, the screen indicated by the screen identifier may be distinguished from the screen for the function which is in the non-selected state by any one or combination of the following (FIG. 4).
The screen frame color indicated by the screen identifier is displayed in an identifiable manner (FIG. 4A).
The thickness of the screen frame indicated by the screen identifier is displayed so as to be identifiable (FIG. 4B).
A distinguishable icon, picture, character, symbol, or the like is displayed on the screen indicated by the screen identifier (FIG. 4C). These display positions and sizes can be freely set.
The authentication target is displayed as a part of the screen indicated by the screen identifier (FIG. 4D). This display position and size can be freely set.
一方、認証が否認されるか、あるいは、認証対象が存在しない場合(ステップS13/NO)、否認処理としてマルチビュー表示の全ての画面への出力を非表示(クリアスクリーン)にする(ステップS17)。 On the other hand, if the authentication is denied or there is no authentication target (step S13 / NO), the output to all the screens of the multi-view display is hidden (clear screen) as a denial process (step S17). .
これにより、予め登録しておいた特定の認証対象に限定して、この認証対象のある方向に応じて有効な機能を選択することができる。 Thereby, it is possible to select an effective function according to the direction in which the authentication target exists, by limiting to a specific authentication target registered in advance.
<実施形態3>
次に、本実施形態3では、マルチビュー指向性表示手段と傾きセンサとを備える携帯型の電子機器を対象にして説明する。
例えば、携帯電話のような電子機器を利用する場合、利用者は通常手に持った電子機器を顔より若干下に持って利用するので、表示画面は斜め上または上を向いて利用される場合が多い。したがって、本実施形態3では、例えば、表示手段が左右の2画面をマルチビュー表示可能な場合に、表示画面の垂直方向への傾きを検知して、右側に傾けられたときは左側の画面に表示されているアプリケーションが視認可能となるので、同アプリケーションの諸機能の操作を可能とし、左側に傾けたときはその逆に右側の画面に表示されているアプリケーションが視認可能となるので、同アプリケーションの諸機能の操作を可能とする例に基づいて説明する。
<
Next, the third embodiment will be described for a portable electronic device including a multi-view directional display unit and a tilt sensor.
For example, when using an electronic device such as a mobile phone, the user usually uses the electronic device held in his hand slightly below his / her face, so the display screen is used diagonally upward or upward There are many. Therefore, in the third embodiment, for example, when the display means can display the left and right screens in a multi-view manner, the display screen detects the tilt in the vertical direction, and when the display unit is tilted to the right, the left screen is displayed. Since the displayed application can be viewed, the functions of the application can be operated. When tilted to the left, the application displayed on the right screen can be viewed. A description will be given based on an example in which operations of these functions are possible.
図12は、本実施形態3に係る電子機器のハードウェア構成を示すブロック図である。同図において、電子機器は、主制御部10、記憶部13、操作部14、外部入出力I/F15、表示制御部18、マルチビュー指向性表示部19、マイク20、スピーカ21、傾きセンサ24を備えている。図12において、上述した実施形態1の図6と同一部分については同一の符号を付して、説明を省略する。図12において、図6と異なる点は、当該電子機器の傾きを回転角や加速度により検出し、主制御部10へ通知する傾きセンサ24を備えた点である。
FIG. 12 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the electronic apparatus according to the third embodiment. In the figure, an electronic device includes a
図13は、本実施形態3に係る電子機器の機能構成を示すブロック図である。同図において、電子機器は、傾きセンサ38、機能選択部32、制御部33、表示制御部34、マルチビュー指向性表示部35、機能リスト36、機能37を備えている。同図において、上述した実施形態1の図7および実施形態2の図10と同一部分については同一の符号を付して、説明を省略する。この傾きセンサ38は、上記の傾きセンサ24と同じものである。
FIG. 13 is a block diagram illustrating a functional configuration of the electronic apparatus according to the third embodiment. In the figure, the electronic device includes a
次に、図14のフローチャートを用いて、機能選択部32の処理を説明する。
当該電子機器が傾けられると、傾きセンサ38から当該電子機器の傾き情報を取得する(ステップS21)。
機能選択部32は、傾きセンサ38から取得した傾き情報から傾きの方向を決定し、この方向に対応する画面の画面識別子を決定して、機能リスト36を参照して、決定した画面識別子に対応する機能を有効となる機能として選択する(ステップS22)。
Next, processing of the
When the electronic device is tilted, the tilt information of the electronic device is acquired from the tilt sensor 38 (step S21).
The
これにより、マルチビュー指向性の表示装置を備える電子機器を操作(キー入力、音声制御、音声出力の指向性制御、画像制御等)する際に、複数の画面に対応するそれぞれの機能のうち、有効となる機能が自動的に選択されるので、利用者が手動で操作画面を切り替える必要がなくなり、利便性の向上が図れる。 Thereby, when operating an electronic device including a multi-view directional display device (key input, sound control, sound output directivity control, image control, etc.), among the functions corresponding to a plurality of screens, Since an effective function is automatically selected, it is not necessary for the user to manually switch the operation screen, and convenience can be improved.
<実施形態4>
本実施形態4は、上述した実施形態1乃至3のいずれかの電子機器に通信機能が備えられていた場合である。
図15は、本実施形態4に係る電子機器のハードウェア構成を示すブロック図である。同図において、電子機器は、主制御部10、通信I/F11、通信制御部12、記憶部13、操作部14、外部入出力I/F15、撮影部16、画像処理部17、表示制御部18、マルチビュー指向性表示部19、マイク20、スピーカ21を備えている。この実施形態4の構成は、実施形態1の電子機器に通信機能が搭載された場合のハードウェア構成であるが、実施形態2および実施形態3のハードウェア構成に、通信I/F11、通信制御部12を備えるようにしても同様に適用することができる。
同図において、上述した実施形態1の図6および実施形態3の図12と同一部分については同一の符号を付して、説明を省略する。
<
The fourth embodiment is a case where the electronic device of any of the first to third embodiments described above is provided with a communication function.
FIG. 15 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the electronic apparatus according to the fourth embodiment. In the figure, an electronic device includes a
In this figure, the same parts as those in FIG. 6 of the first embodiment and FIG. 12 of the third embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
主制御部10は、記憶部13に記憶された所定の制御プログラムを実行することにより、例えば、無線通信の制御、操作や表示等の入出力制御等の当該電子機器全体の動作を制御する。
通信I/F11は、無線電波を介して基地局(図示しない)を介して無線通信を行うときのインタフェースであり、通信制御部12は、受信時には通信I/F11を介して受信したデータを復調し、所定の通信プロトコルに基づいて主制御部10に送り、また、送信時には主制御部10から所定の通信プロトコルに基づいて送られたデータを変調して増幅し、通信I/F11を介して基地局に送信する。この通信により、音声電話通信を行ったり、電子メールの送受信や情報提供サイトのコンテンツを閲覧したり、コンテンツをダウンロードする等のデータ通信が行える。
The
The communication I /
操作部14は、各種ファンクションや文字や数字等を入力するためのボタンやスイッチを備えており、電源、各種データ入力ボタン、通信の開始や終了等を指示するためのボタン、カーソルを上下左右に移動させるスクロール、通信網との接続指示、表示された内容の決定等の多機能ボタン等を備えている。そして、利用者が何らかのボタンやスイッチを操作する度に、どのボタンやスイッチが操作されたかが主制御部10に通知される。
The
スピーカ21は、通信I/F11で受信した音声や、アプリケーションの処理過程で出力される音を出力する。また、このスピーカ21を聴指向性のスピーカとすることで、デュアルビュー表示のそれぞれのビューに応じた音のみを出力して、利用者に伝達させることが可能である。あるいは、スピーカをヘッドホンやイヤホン等としてもよい。
The
図16は、本実施形態4に係る電子機器の機能構成のうち通信機能に係る部分を示すブロック図であり、その他の部分は、上述した実施形態1の機能構成と同じであるから、ここでは相違点のみ説明する。 FIG. 16 is a block diagram showing a part related to the communication function in the functional configuration of the electronic apparatus according to the fourth embodiment, and the other parts are the same as the functional configuration of the first embodiment described above. Only the differences will be described.
本実施形態4に係る電子機器のように、通信機能を有している場合、着信の報知を次のいずれかで行うことにより、作業中や視聴中の妨げにならないようにして着信があったことを知らせることができる。 If the communication function is provided as in the electronic device according to the fourth embodiment, the incoming call is notified by any of the following so that the incoming call is not hindered during work or viewing. I can let you know.
通信機能では、着信があると着信情報(送信相手情報、緊急性、タイトル等)を取得して、それらを着信報知部39へ送る。
着信報知部39では、機能リスト36を参照して、次の処理を行う。
In the communication function, when there is an incoming call, the incoming call information (transmission partner information, urgency, title, etc.) is acquired and sent to the incoming
The incoming
(1)着信情報を表示制御部34に送信して、選択状態となっている機能に対応する画面に表示して着信報知させる。
これにより、作業中や視聴中であっても着信があったことを知ることができる。
(2)着信情報を表示制御部34に送信して、非選択状態となっている機能に対応する画面に表示して着信報知させる。
これにより、作業中や視聴中の妨げにならなくなる。しかし、非選択状態となっている画面に着信を報知すると、着信したことが利用者に分からない場合もあるので、着信報知部39は、着信音をスピーカ21にも報知する。
(3)着信情報を表示制御部34に送信して、選択状態となっている機能に対応する画面および非選択状態となっている機能に対応する画面の両方に表示して着信報知させる。
これにより、選択状態となっている画面では作業中であり手が離せなくても、非選択状態となっている画面を見ている他の利用者により着信処理を行えるようになる。
(1) The incoming call information is transmitted to the
As a result, it is possible to know that there is an incoming call even during work or viewing.
(2) The incoming call information is transmitted to the
Thereby, it does not become an obstacle during work and viewing. However, if an incoming call is notified on a screen that is in a non-selected state, the user may not know that the incoming call has arrived, so the incoming
(3) The incoming call information is transmitted to the
Accordingly, even if the screen in the selected state is being worked and the hand cannot be released, the incoming call processing can be performed by another user who is viewing the screen in the non-selected state.
以上のような実施形態の構成により、マルチビュー指向性の表示装置を備える電子機器を操作(キー入力、音声制御、音声出力の指向性制御、画像制御等)する際に、複数の画面に対応するそれぞれの機能のうち、有効となる機能が自動的に選択されるので、利用者が手動で操作画面を切り替える必要がなくなり、利便性の向上が図れる。
また、非選択状態となっている機能に対応する画面の表示をクリアスクリーンやOFFにすることにより、表示内容のセキュリティを保つことができ、さらに、表示手段を動作させないので電力の消費を減らすことができる。
The configuration of the embodiment as described above supports multiple screens when operating electronic devices including multi-view directional display devices (key input, audio control, audio output directivity control, image control, etc.). Among these functions, an effective function is automatically selected, so that it is not necessary for the user to manually switch the operation screen, and convenience can be improved.
In addition, the security of the display contents can be maintained by turning off the display of the screen corresponding to the function which is in the non-selected state, or turning off the display means, and further reducing the power consumption because the display means is not operated. Can do.
尚、本発明の実施形態は、上記の電子機器の各機能をコンピュータプログラム化し、このコンピュータプログラムを電子機器へインストールして実行することでも実現できる。 The embodiment of the present invention can also be realized by making each function of the electronic device into a computer program, and installing and executing the computer program on the electronic device.
また、本発明は上述した実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で各種の変形、修正が可能であるのは勿論である。 In addition, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and corrections can be made without departing from the scope of the present invention.
1…液晶表示パネル、2…パララックスバリア、10…主制御部、11…通信I/F、12…通信制御部、13…記憶部、14…操作部、15…外部入出力I/F、16…撮影部、17…画像処理部、18,34…表示制御部、19,35…マルチビュー指向性表示部、20…マイク、21…スピーカ、24,38…傾きセンサ、31…検知部、311…撮影部、312…画像認証部、313…認証ファイル、32…機能選択部、33…制御部、36…機能リスト、37,371〜n…機能、39…着信報知部。
DESCRIPTION OF
Claims (17)
前記検知手段は、前記撮影手段で撮影された画像の中の撮影対象の位置によって、前記撮影対象がある方向を出力することを特徴とする電子機器。 In an electronic device including a multi-view directional display unit capable of simultaneously displaying different screens in a plurality of directions, a display control unit that controls display of the display unit, a detection unit that detects input of information and instructions, A function selection unit that selects a function that becomes effective in accordance with an output from the detection unit, and a photographing unit;
The electronic device according to claim 1, wherein the detection unit outputs a direction in which the shooting target is present according to a position of the shooting target in the image shot by the shooting unit.
前記検知手段は、前記画像認証手段で認証された認証対象側から見て視認可能である方向を出力することを特徴とする電子機器。 In an electronic device including a multi-view directional display unit capable of simultaneously displaying different screens in a plurality of directions, a display control unit that controls display of the display unit, a detection unit that detects input of information and instructions, A function selection unit that selects a function that becomes effective in response to an output from the detection unit, an imaging unit, and an image authentication unit that authenticates an authentication target in an image captured by the imaging unit;
The electronic device is characterized in that the detection means outputs a direction that is visible when viewed from the authentication target side authenticated by the image authentication means.
前記検知工程は、撮影手段で撮影された画像の中の撮影対象の位置によって、前記撮影対象がある方向を出力することを特徴とする有効な機能の選択方法。 In a method of selecting an effective function corresponding to different screens displayed in a plurality of directions displayed on a multi-view directivity display means, a display control process for controlling the display of the display means, and detection for detecting input of information and instructions A process and a function selection process for selecting a function that becomes effective according to the output from the detection process,
The method for selecting an effective function, wherein the detecting step outputs a direction in which the subject is to be photographed according to a position of the subject to be photographed in an image photographed by the photographing means.
前記検知工程は、前記画像認証工程で認証された認証対象側から見て視認可能である方向を出力することを特徴とする有効な機能の選択方法。 In a method of selecting an effective function corresponding to different screens displayed in a plurality of directions displayed on a multi-view directivity display means, a display control process for controlling the display of the display means, and detection for detecting input of information and instructions A process, a function selection process for selecting a function that is effective according to the output from the detection process, and an image authentication process for authenticating an authentication target in an image photographed by the photographing means,
The method of selecting an effective function, wherein the detection step outputs a direction that is visible when viewed from the authentication target side authenticated in the image authentication step.
前記着信報知工程は、選択状態になっている機能に対応する画面に着信報知することを特徴とする有効な機能の選択方法。 In a method of selecting an effective function corresponding to different screens displayed in a plurality of directions displayed on a multi-view directivity display means, a display control process for controlling the display of the display means, and detection for detecting input of information and instructions A step, a function selection step of selecting a function that becomes effective according to the output from the detection step, and an incoming call notification step of notifying of an incoming call in the communication means,
The method for selecting an effective function is characterized in that the incoming call notification step notifies the incoming call on a screen corresponding to the selected function.
前記着信報知工程は、非選択状態になっている機能に対応する画面に着信報知することを特徴とする有効な機能の選択方法。 In a method of selecting an effective function corresponding to different screens displayed in a plurality of directions displayed on a multi-view directivity display means, a display control process for controlling the display of the display means, and detection for detecting input of information and instructions A step, a function selection step of selecting a function that becomes effective according to the output from the detection step, and an incoming call notification step of notifying of an incoming call in the communication means,
The method for selecting an effective function, wherein the incoming call notification step notifies the incoming call on a screen corresponding to a function in a non-selected state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007127718A JP4801623B2 (en) | 2006-09-14 | 2007-05-14 | Electronic device and method for selecting effective functions |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006248903 | 2006-09-14 | ||
JP2006248903 | 2006-09-14 | ||
JP2007127718A JP4801623B2 (en) | 2006-09-14 | 2007-05-14 | Electronic device and method for selecting effective functions |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011134040A Division JP5158902B2 (en) | 2006-09-14 | 2011-06-16 | Electronic device, effective function selection method and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008097571A JP2008097571A (en) | 2008-04-24 |
JP4801623B2 true JP4801623B2 (en) | 2011-10-26 |
Family
ID=39380316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007127718A Expired - Fee Related JP4801623B2 (en) | 2006-09-14 | 2007-05-14 | Electronic device and method for selecting effective functions |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4801623B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI732234B (en) * | 2018-02-02 | 2021-07-01 | 鍾國誠 | Electronic device and method for sending electronic data |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100293502A1 (en) * | 2009-05-15 | 2010-11-18 | Lg Electronics Inc. | Mobile terminal equipped with multi-view display and method of controlling the mobile terminal |
JP2011234082A (en) * | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | Terminal device and program |
WO2012117508A1 (en) | 2011-02-28 | 2012-09-07 | 株式会社Pfu | Information processing device, method and program |
JP5931373B2 (en) * | 2011-08-30 | 2016-06-08 | 株式会社東芝 | Medical diagnostic imaging apparatus and magnetic resonance imaging apparatus |
JP5911168B2 (en) * | 2012-01-16 | 2016-04-27 | シャープ株式会社 | Display device, display method, and display program |
JP5807115B2 (en) | 2012-06-04 | 2015-11-10 | 株式会社Pfu | Information processing apparatus, method, and program |
JP5860144B2 (en) | 2012-06-04 | 2016-02-16 | 株式会社Pfu | Information processing apparatus, method, and program |
KR101310941B1 (en) * | 2012-08-03 | 2013-09-23 | 삼성전자주식회사 | Display apparatus for displaying a plurality of content views, shutter glasses device for syncronizing with one of the content views and methods thereof |
EP3154052A4 (en) * | 2014-06-03 | 2018-01-10 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method, and program |
US10318016B2 (en) * | 2014-06-03 | 2019-06-11 | Harman International Industries, Incorporated | Hands free device with directional interface |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI20001506A (en) * | 1999-10-12 | 2001-04-13 | J P Metsaevainio Design Oy | Method of operation of the handheld device |
JP2006190245A (en) * | 2004-12-08 | 2006-07-20 | Fujitsu Ten Ltd | Display device, customizing method for operating input image of the same and setting method for operating input image of the same |
JP4377364B2 (en) * | 2004-10-27 | 2009-12-02 | 富士通テン株式会社 | Display device |
JP4377365B2 (en) * | 2004-10-27 | 2009-12-02 | 富士通テン株式会社 | Display device |
-
2007
- 2007-05-14 JP JP2007127718A patent/JP4801623B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI732234B (en) * | 2018-02-02 | 2021-07-01 | 鍾國誠 | Electronic device and method for sending electronic data |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008097571A (en) | 2008-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4801623B2 (en) | Electronic device and method for selecting effective functions | |
KR101678861B1 (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
EP3441863B1 (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
KR101668138B1 (en) | Mobile device which automatically determines operating mode | |
US10757335B2 (en) | Mobile terminal | |
US10416948B2 (en) | Head mount display and method for controlling output of the same | |
KR20170112491A (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
KR20170006559A (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
KR20150133056A (en) | Mobile terminal and control method for the mobile terminal | |
EP2704461B1 (en) | Mobile terminal and control method thereof | |
KR20180023310A (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
KR20170025177A (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
JP5158902B2 (en) | Electronic device, effective function selection method and program | |
KR20180041366A (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
KR20150131815A (en) | Mobile terminal and controlling method thereof | |
KR20170140702A (en) | Mobile terminal | |
KR20150105845A (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
JP6291072B2 (en) | Live view control device, live view control method, live view system, and program | |
KR20180000255A (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
KR20180020734A (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
KR101751348B1 (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
KR20160001229A (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
KR20180014616A (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
CN108108098B (en) | Image selection method and mobile terminal | |
CN115209203A (en) | Electronic device, control method of electronic device, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110303 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110616 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110805 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4801623 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |