JP4792998B2 - File management method, apparatus, program, and medium - Google Patents
File management method, apparatus, program, and medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP4792998B2 JP4792998B2 JP2006022028A JP2006022028A JP4792998B2 JP 4792998 B2 JP4792998 B2 JP 4792998B2 JP 2006022028 A JP2006022028 A JP 2006022028A JP 2006022028 A JP2006022028 A JP 2006022028A JP 4792998 B2 JP4792998 B2 JP 4792998B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- write
- address
- data
- recording medium
- writing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
本発明は、追記可能アドレスが存在する複数のトラックを持つことができる記憶媒体で使用するファイルシステムの管理方法、装置、プログラム並びに媒体に関し、特にトラックの処理に関する。 The present invention relates to a file system management method, apparatus, program, and medium for use in a storage medium that can have a plurality of tracks in which additional writable addresses exist, and more particularly to track processing.
従来の技術について、図6から図10を用いて説明する。図6は従来の追記型記憶媒体のトラックと追記可能アドレスと未記録(空き)領域の関係を示した図である。追記型記憶媒体は、図3の様にトラック1個当たり追記可能アドレス100は1個以下で、この追記可能アドレス100からしか書き込むことはできず、未記録領域中で追記可能アドレス100ではないアドレスから書き込むことはできない。なお、追記型記憶媒体は未記録領域102が空き領域となるため、未記録領域102が無くなれば追記型記憶媒体に書くことはできなくなる。
Conventional techniques will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a diagram showing the relationship among tracks, writeable addresses, and unrecorded (empty) areas of a conventional write-once storage medium. As shown in FIG. 3, the write-once storage medium has no more than one
図7は従来の技術で追記型記憶媒体に記録することで追記可能アドレスが進む関係を示した図である。また、図8は従来の技術で追記型記憶媒体をトラック分割することによって、追記可能アドレスが作成されることを示した図である。未記録領域中の任意のアドレスに書くには、図7のようにパディングとして適当なデータ103を書き込むことで追記可能アドレス100を書き込むアドレスまで進めるか、もしくは、図8のように書き込むアドレスでトラック分割を行うことによって、追記可能アドレス104が作成されるようにする必要がある。
FIG. 7 is a diagram showing a relationship in which a recordable address advances by recording on a write-once type storage medium according to the conventional technique. FIG. 8 is a diagram showing that a recordable address is created by dividing a write-once storage medium into tracks according to the conventional technique. To write to an arbitrary address in the unrecorded area, write appropriate data 103 as padding as shown in FIG. 7 to advance to the address where the
追記型記憶媒体で使用するファイルシステム管理方法で、管理情報やデータを記録する領域を離して書く場合は、追記可能アドレス100や104等複数必要になる。したがって、追記可能アドレスを持ったトラックを複数個用意する必要がある(例えば特許文献1参照)。
In the file system management method used in the write-once storage medium, when writing the management information and data in a separate area, a plurality of
図11は従来の技術の処理のフローチャートである。従来の技術では、あらかじめトラックを分割された状態で、図11のようなシーケンスによって用意された追記可能アドレスを書き込みアドレスとして書き込みが行われていた(例えば特許文献2参照)。
図9は従来の技術で追記型記憶媒体に記録する際に、書き込みが保留された状態を示した図である。また、図10は従来の記憶媒体に記録する際に、書き込みが保留されたデータが削除された場合の書き込み後を示した図である。図9のように2つのデータを書き込もうとし、書き込みを保留している状態でデータ105が削除された場合、データ105を書き込まないようにすると、追記可能アドレスがデータ106の書き込みアドレスまで進まないので、データ106を書き込むことができなくなってしまう。したがって、従来の技術では図10のようにデータ105の領域はそのまま書き込んでいた。
FIG. 9 is a diagram showing a state in which writing is suspended when recording is performed on a write-once storage medium according to the conventional technique. FIG. 10 is a diagram showing a state after writing when data on which writing has been suspended is deleted when recording on a conventional storage medium. As shown in FIG. 9, when the
しかしながら、この方法では図9のデータ105だった領域は削除されたにもかかわらず、無駄に領域を使用し、記憶媒体の容量を効率的に使用することができない課題を有していた。
However, this method has a problem that the area that was the
また、あらかじめ分割されたトラックの追記可能アドレスを書き込みアドレスとして決定するため、追記可能アドレスではないアドレスに書き込みアドレスを決定できず、管理情報ならびにデータの柔軟な割り当てができない課題を有していた。 In addition, since the writable address of the track divided in advance is determined as the write address, the write address cannot be determined as an address that is not a writable address, and management information and data cannot be flexibly allocated.
本発明は前記の課題を解決するもので、無駄な書き込みを低減し記憶媒体の容量を効率的に使用する機能と書き込みアドレス決定の自由度を向上する機能を提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a function of reducing useless writing and efficiently using the capacity of a storage medium and a function of improving the degree of freedom in determining a write address.
前述の課題を解決するために、本発明のファイルシステム管理方法は、書き込みアドレスの決定後で記録媒体に書込む前に、書き込みの取り消しを行う機能とトラックを分割する機能を有することを最も主要な特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the file system management method of the present invention has the main function of having a function of canceling writing and a function of dividing a track after writing to a recording medium after determining a writing address. Features.
本発明のファイルシステム管理方法によって、図9においてデータ105の書き込みを取り消し、データ106の先頭アドレスでトラック分割を行い、データ106の書き込みを可能にする。図5は本発明で書き込みが保留されたデータが削除された場合の書き込み後を示した図である。データ106を書き込むと、図5に示す状態になり、データ106をデータ108の領域に書き込み、データ105の書き込みが予定されていた領域を空き領域102とし、再利用できる状態にすることで、記録媒体の容量を効率的に使用することが可能になる。
With the file system management method of the present invention, the writing of the
また、書き込みアドレス決定後のトラック分割によって、新たな追記可能アドレスが作成されることで、書き込みアドレス決定時に、未記録領域102中ならば追記可能アドレス100以外にも書き込みアドレスを決定できるようになるため、書き込みアドレス決定の自由度が向上し、管理情報ならびにデータの柔軟な割り当てが可能になる。
Further, by creating a new writable address by dividing the track after determining the write address, it becomes possible to determine a write address other than the
以下の本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1におけるファイルシステム管理の処理を示したフローチャートである。図1において、書き込み要求(ステップ11)が行われると、ファイルシステムにあわせて処理が行われ、書き込みアドレス決定(ステップ12)が行われる。書き込みの取り消しを可能にするため、一旦、書き込みは保留(ステップ13)する。書き込みの取り消しがあった場合(ステップ14でYes)は、書き込みを行わずに終了(ステップ18)する。書き込みの取り消しがなかった場合(ステップ14でNo)は、保留されていた書き込みを書き込む前に、書き込みを開始するアドレスと追記可能アドレス100を比較(ステップ15)し、同じだった場合(ステップ15でYes)は、記録媒体に書き込み(ステップ17)、終了(ステップ18)する。書き込みを開始するアドレスと追記可能アドレス100が異なる場合(ステップ15でNo)は、書き込みを開始するアドレスでトラックを分割(ステップ16)し、書き込みを開始するアドレスに図8の追記可能アドレス104が作成される。作成された追記可能アドレス104から記録媒体に書き込み(ステップ17)、終了(ステップ18)する。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a flowchart showing a file system management process according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 1, when a write request (step 11) is made, processing is performed in accordance with the file system, and a write address is determined (step 12). In order to cancel the writing, the writing is temporarily suspended (step 13). If the writing has been canceled (Yes in step 14), the writing is not performed and the processing is terminated (step 18). If the writing has not been canceled (No in step 14), the write start address is compared with the additionally
(実施の形態2)
図2は本発明の実施の形態2におけるファイルシステム管理の処理を示したフローチャートである。本実施の形態においては、第1の実施の形態と異なり、書き込み保留および書き込みの取り消し機能を持たず、記憶媒体の容量を効率的に使用する機能を持たない実施形態である。
(Embodiment 2)
FIG. 2 is a flowchart showing file system management processing in the second embodiment of the present invention. Unlike the first embodiment, the present embodiment is an embodiment that does not have a write hold and write cancel function and does not have a function of efficiently using the capacity of the storage medium.
図2において、書き込み要求(ステップ11)が行われると、ファイルシステムにあわせて処理が行われ、書き込みアドレス決定(ステップ12)が行われる。書き込みを開始するアドレスと追記可能アドレス100を比較し、同じだった場合(ステップ15でYes)は、記録媒体に書き込み(ステップ17)、終了(ステップ18)する。書き込みを開始するアドレスと追記可能アドレス100が異なる場合(ステップ15でNo)は、書き込みを開始するアドレスでトラックを分割(ステップ16)し、書き込みを開始するアドレスに図8の追記可能アドレス104が作成される。作成された追記可能アドレス104から記録媒体に書き込み(ステップ17)、終了(ステップ18)する。
In FIG. 2, when a write request (step 11) is performed, processing is performed in accordance with the file system, and a write address is determined (step 12). The write start address and the additionally
(実施の形態3)
図3は本発明の実施の形態3におけるファイルシステム管理の処理を示したフローチャートである。本実施の形態においては、第2の実施の形態と異なり、内部で書き込みアドレスを決定する機能を持たず、外部で決定された書き込みアドレスによってトラックを分割する機能を有する実施形態である。
(Embodiment 3)
FIG. 3 is a flowchart showing the file system management process in the third embodiment of the present invention. Unlike the second embodiment, the present embodiment is an embodiment having a function of dividing a track by an externally determined write address without having a function of internally determining a write address.
図3において、書き込み要求(ステップ11)が行われると、書き込みを開始するアドレスと追記可能アドレス100を比較し、同じだった場合(ステップ15でYes)は、記録媒体に書き込み(ステップ17)、終了(ステップ18)する。
書き込みを開始するアドレスと追記可能アドレス100が異なる場合(ステップ15でNo)は、書き込みを開始するアドレスでトラックを分割(ステップ16)し、書き込みを開始するアドレスに図8の追記可能アドレス104が作成される。作成された追記可能アドレス104から記録媒体に書き込み(ステップ17)、終了(ステップ18)する。
In FIG. 3, when a write request (step 11) is made, the address at which writing is started and the
If the write start address and the
(実施の形態4)
図4は本発明のファイルシステム管理装置のブロック図である。図4において、ファイルシステム管理装置は、ファイルシステム固有処理部200と読み取り処理部201と書き込みアドレス決定処理部202と書き込み保留処理部203とトラック分割処理部204と書き込み処理部205とで構成される。
(Embodiment 4)
FIG. 4 is a block diagram of the file system management apparatus of the present invention. 4, the file system management apparatus includes a file system specific processing unit 200, a
ファイルシステム固有処理部200はアプリケーションなどからのアクセスを解析し、ファイルシステム固有の処理を行うため、追記型記憶媒体206に対して、読み込み要求を読み取り処理部201に対して行い、書き込み要求(ステップ11)を書き込みアドレス決定処理部202に対して行う。書き込みアドレス決定処理部202は書き込みアドレス決定(ステップ12)を行う。書き込み保留処理部203は書き込み保留(ステップ13)と書き込みの取り消し(ステップ14)を行う。トラック分割処理部204は書き込みを開始するアドレスと追記可能アドレス100の比較(ステップ15)と追記型記憶媒体206に対してトラック分割(ステップ16)を行う。書き込み処理部205は追記型記憶媒体206に書き込みを行う。
The file system specific processing unit 200 analyzes an access from an application or the like and performs a process specific to the file system. Therefore, the file system specific processing unit 200 issues a read request to the
本発明にかかるファイルシステム管理方法は、追記型記録媒体の容量を効率的に使用することを可能にし、管理情報ならびにデータの柔軟な割り当てを可能するもので、特にトラック分割が従来の追記型記録媒体よりも制限が少なくなるBlu−ray規格の追記型記録媒体のファイルシステム管理方法として有用である。 The file system management method according to the present invention enables efficient use of the capacity of a write-once recording medium and enables flexible allocation of management information and data. This is useful as a file system management method for a write-once recording medium of the Blu-ray standard that has fewer restrictions than the medium.
200 ファイルシステム固有処理部
201 読み込み要求を読み取り処理部
202 書き込みアドレス決定処理部
203 書き込み保留処理部
204 トラック分割処理部
205 書き込み処理部
206 追記型記憶媒体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 200 File system
Claims (3)
前記書き込み要求を受け付けた複数データの前記追記型記録媒体への書き込みを保留するデータ保留部と、A data holding unit for holding writing to the write-once recording medium of a plurality of data that has received the write request;
前記書き込みを保留しているデータの取り消しを受け付ける取消受付部と、A cancellation acceptance unit for accepting cancellation of the data pending the writing;
前記取り消しを受け付けていないデータを前記追記型記録媒体に書き込むとき、該データの書き込みアドレスと、前記追記型記録媒体の追記可能アドレスとを比較し、When writing data that has not been canceled to the write-once recording medium, the write address of the data and the write-once recordable address of the write-once recording medium are compared,
前記書き込みアドレスと、前記追記可能アドレスとが同じであった場合、該追記可能アドレスから前記データの前記追記型記録媒体への書き込みを開始し、If the write address and the recordable address are the same, start writing the data from the recordable address to the recordable recording medium,
前記書き込みアドレスと、前記追記可能アドレスとが異なる場合、該書き込みアドレスの位置にてトラック分割して追記可能アドレスを作成し、該作成した追記可能アドレスから前記データの前記追記型記録媒体への書き込みを開始する記録制御部と、When the write address and the writable address are different, the writable address is created by dividing the track at the position of the write address, and the data is written to the write-once recording medium from the created writable address A recording control unit for starting
を備えた記録制御装置。A recording control apparatus.
前記書き込み要求を受け付けた複数データの前記追記型記録媒体への書き込みを保留するデータ保留ステップと、A data hold step for holding writing to the write-once recording medium of a plurality of data that has received the write request;
前記書き込みを保留しているデータの取り消しを受け付ける取消受付ステップと、A cancellation acceptance step for accepting cancellation of the data pending writing;
前記取り消しを受け付けていないデータを前記追記型記録媒体に書き込むとき、該データの書き込みアドレスと、前記追記型記録媒体の追記可能アドレスとを比較する比較ステップと、A comparison step of comparing the write address of the data with the recordable address of the recordable recording medium when writing the data not accepted for cancellation to the recordable recording medium;
前記比較の結果、前記書き込みアドレスと、前記追記可能アドレスとが同じであった場合、該追記可能アドレスから前記データの前記追記型記録媒体への書き込みを開始し、As a result of the comparison, if the write address and the recordable address are the same, start writing the data from the recordable address to the recordable recording medium,
前記書き込みアドレスと、前記追記可能アドレスとが異なる場合、該書き込みアドレスの位置にてトラック分割して追記可能アドレスを作成し、該作成した追記可能アドレスから前記データの前記追記型記録媒体への書き込みを開始する記録制御ステップと、When the write address and the writable address are different, the writable address is created by dividing the track at the position of the write address, and the data is written to the write-once recording medium from the created writable address Recording control step to start,
を有する記録制御方法。A recording control method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006022028A JP4792998B2 (en) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | File management method, apparatus, program, and medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006022028A JP4792998B2 (en) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | File management method, apparatus, program, and medium |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007206778A JP2007206778A (en) | 2007-08-16 |
JP4792998B2 true JP4792998B2 (en) | 2011-10-12 |
Family
ID=38486236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006022028A Expired - Fee Related JP4792998B2 (en) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | File management method, apparatus, program, and medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4792998B2 (en) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3924422B2 (en) * | 2000-10-23 | 2007-06-06 | 株式会社リコー | Information recording apparatus and information recording method |
-
2006
- 2006-01-31 JP JP2006022028A patent/JP4792998B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007206778A (en) | 2007-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3607153B2 (en) | File management method and apparatus | |
TWI381272B (en) | Flash memory apparatus and access method to flash memory | |
US8072860B2 (en) | Data recording/reproduction for write-once discs | |
JP2006514389A5 (en) | ||
US8121007B2 (en) | Pseudo-overwriting data on write-once discs | |
JP2010009290A (en) | Storage system, copy control method and copy control unit | |
JP2004526385A (en) | Method and apparatus for storing data in or reading data from a storage medium, and storage medium | |
JP2004213769A5 (en) | ||
US7821896B2 (en) | Data recording/reproduction for write-once discs | |
US7823032B2 (en) | Data recording/reproduction for write-once discs | |
JP4792998B2 (en) | File management method, apparatus, program, and medium | |
JP4585052B2 (en) | Data recording system | |
JP4719239B2 (en) | Video server and file management method | |
JP2006323462A (en) | File-copying device and file-copying method | |
JPH11306545A (en) | Optical disc for av and record method therefor | |
US20060098560A1 (en) | Information storage medium, recording/reproducing apparatus, recording/reproducing method, and host using the same | |
JP4183660B2 (en) | File management method and apparatus | |
KR20030061948A (en) | : Apparatus storing information and method for controlling the File using its | |
CN100573693C (en) | Pseudo-overwriting data on write-once discs | |
JP3607279B2 (en) | File management method and apparatus | |
JP4664869B2 (en) | Data recording system | |
JP4277707B2 (en) | Information recording method | |
JP2007087149A (en) | Data recording device | |
JP5385971B2 (en) | Information reproducing apparatus and information reproducing method | |
JPH1186512A (en) | Data rewriting method for optical disk |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081110 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110711 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |