JP4783255B2 - Component supply device and surface mounter - Google Patents
Component supply device and surface mounter Download PDFInfo
- Publication number
- JP4783255B2 JP4783255B2 JP2006272102A JP2006272102A JP4783255B2 JP 4783255 B2 JP4783255 B2 JP 4783255B2 JP 2006272102 A JP2006272102 A JP 2006272102A JP 2006272102 A JP2006272102 A JP 2006272102A JP 4783255 B2 JP4783255 B2 JP 4783255B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- component supply
- tape
- take
- cover tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 39
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
本発明は、テープを担体としてIC等の部品を供給する部品供給装置、並びにそれを搭載した表面実装機に関する。 The present invention relates to a component supply device that supplies components such as an IC using a tape as a carrier, and a surface mounter on which the component supply device is mounted.
従来から、表面実装機に部品を供給する装置の一例としてテープフィーダが知られている。 Conventionally, a tape feeder is known as an example of an apparatus for supplying components to a surface mounter.
テープフィーダは、多数の部品を一定間隔で収納したテープをリールから引き出しつつフィーダー前方の部品供給位置まで送り出し、この位置で実装用ヘッドにより部品の取り出しを行わせるものである。担体であるテープは、部品収納部をもつキャリアテープと、カバーテープとから構成されており、テープフィーダは、テープを送り出しながら、その途中でカバーテープをキャリアテープから剥離させることにより部品供給位置において部品収納部を露出させるようになっている。この種のテープフィーダでは、カバーテープの剥離、剥離後の引き取りを目的として、専用に引取装置を設けている(例えば、特許文献1)。 The tape feeder feeds a tape containing a large number of components at regular intervals to the component supply position in front of the feeder while pulling it out from the reel, and takes out the component by the mounting head at this position. The tape as a carrier is composed of a carrier tape having a component storage section and a cover tape, and the tape feeder peels off the cover tape from the carrier tape in the middle of feeding the tape at the component supply position. The parts storage part is exposed. In this type of tape feeder, a take-up device is provided exclusively for the purpose of peeling the cover tape and taking it off after peeling (for example, Patent Document 1).
このものでは、引取装置を、モータ3と、引き取りローラ5と、ピンチローラ6と、容器7とにより構成させている。これにより、モータ3を駆動させると、引き取りローラ5が回転し、両ローラ5、6間に挟まれたカバーテープ8を後方に引いて、引き取るようになっている(図14参照)。
上述のものでは、両ローラ5、6間にカバーテープ8をセットしただけでは、カバーテープ8の弛みを取ることが出来ないので、使用に先立って、カバーテープ8を幾らか装置後方の容器7側に送って、張った状態にしておくことが好ましい。このように、使用に先立って、送り作業を行うことで、使用開始後には、カバーテープ8を確実に剥離させることが可能となり、また、剥離後のカバーテープ8を容器7内にスムーズに導くことが可能になる。
In the above, since the
しかしながら、送り作業を行うには、少なくとも、モータ3を回転させなければならず、それには、両ローラ5、6間にカバーテープ8をセットする作業が完了した後、作業者がわざわわざ、スイッチなどを押圧操作してモータ3に回転指令を与える必要があった。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、セット時の手間が省け、使用性に優れる部品供給装置を提供することを目的とする。
However, in order to perform the feeding operation, at least the motor 3 must be rotated. For this purpose, after the operation of setting the
The present invention has been completed based on the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a component supply device that saves labor during setting and has excellent usability.
上記の目的を達成するための手段として、請求項1の発明は、第一モータの動力を受けて作動し、部品を収容した部品供給テープを所定の部品供給位置に向けて間欠的に送り出す送出装置と、
第二モータの動力を受けて作動し、前記部品供給テープに貼着されたカバーテープを引き取る引取装置と、
前記第一モータ、前記第二モータを制御する制御手段と、から構成されるとともに、前記送出装置によって部品供給テープを送出しながら、その過程で前記引取装置によって部品供給テープに貼着されたカバーテープを剥離させつつ引っ張り取ることで前記部品供給位置において前記部品を露出させる部品供給装置において、
前記引取装置に、前記カバーテープを引き取り可能な状態に保持させるセット動作を、検出するセット動作検出手段を備え、
前記制御手段は、前記セット動作検出手段により前記セット動作が検出されることを条件に、前記第二モータを駆動させて前記引取装置による前記カバーテープの引き取りを開始させるところに特徴を有する。
As means for achieving the above object, the invention of claim 1 is operated by receiving the power of the first motor, and sends out a component supply tape containing a component intermittently toward a predetermined component supply position. Equipment,
A take-off device that operates by receiving the power of the second motor and takes out the cover tape adhered to the component supply tape;
And a control unit that controls the first motor and the second motor, and a cover that is attached to the component supply tape by the take-off device in the course of feeding the component supply tape by the delivery device. In the component supply apparatus that exposes the component at the component supply position by pulling off the tape while peeling,
A set operation detecting means for detecting a set operation for holding the cover tape in a state where the cover tape can be taken up in the take-up device;
The control means is characterized in that, on the condition that the set operation is detected by the set operation detection means, the second motor is driven to start taking out the cover tape by the take-up device.
請求項2の発明は、請求項1に記載のものにおいて、前記セット動作検出手段は前記セット動作の検出を、前記第二モータがテープ引き取り方向への回転とは逆方向に回転したか、否かに基づいて行うところに特徴を有する。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the set operation detecting means detects the set operation, whether the second motor has rotated in a direction opposite to the rotation in the tape take-off direction or not. It is characterized by the fact that it is performed based on this.
請求項3の発明は、請求項2に記載のものにおいて、前記引取装置が、前記第二モータと、前記第二モータの駆動力を受けて回転する引き取りローラと、前記引き取りローラとの間において前記カバーテープを挟持させるピンチローラより構成されるとともに、
両ローラ間に前記カバーテープを挿入させた状態で、同テープを引き取り方向とは反対方向に引くと、前記第二モータが逆回転し、前記セット動作検出手段が前記セット動作を検出するところに特徴を有する。
According to a third aspect of the present invention, the take-up device is between the second motor, the take-up roller that rotates by receiving the driving force of the second motor, and the take-up roller. It is composed of a pinch roller that sandwiches the cover tape,
When the cover tape is inserted between both rollers and the tape is pulled in a direction opposite to the take-off direction, the second motor rotates in the reverse direction, and the set operation detecting means detects the set operation. Has characteristics.
請求項4の発明は、請求項2又は請求項3に記載のものにおいて、前記第二モータが、ロータ磁極の回転位置を検出する検出素子を内蔵し、同検出素子の出力信号を利用してモータコイルに対する前記モータ電流の供給タイミングを制御することで前記ロータ磁極の回転を持続させるブラシレスDCモータであるものにおいて、
前記セット動作検出手段は前記第二モータが逆方向に回転したか、否かの検出を、前記検出素子の出力信号に基づいて行うところに特徴を有する。
According to a fourth aspect of the present invention, in the second or third aspect of the present invention, the second motor includes a detection element that detects the rotational position of the rotor magnetic pole, and uses an output signal of the detection element. In the brushless DC motor that maintains the rotation of the rotor magnetic pole by controlling the supply timing of the motor current to the motor coil,
The set operation detecting means is characterized in that detection of whether or not the second motor has rotated in the reverse direction is performed based on an output signal of the detection element.
請求項5の発明は、請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載のものにおいて、前記制御手段が、電流指令値にモータ電流を追随させることで前記第二モータを定トルク制御する構成であるとともに、
前記第二モータの回転速度が所定値を超えることを条件に、エラー出力を行う異常検知手段を備えるところに特徴を有する。
According to a fifth aspect of the present invention, in the control device according to any one of the first to fourth aspects, the control means controls the second motor at a constant torque by causing the motor current to follow a current command value. As well as the composition
The present invention is characterized in that an abnormality detection means for outputting an error is provided on condition that the rotation speed of the second motor exceeds a predetermined value.
請求項6の発明は、請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の部品供給装置によって部品の供給を行うところに特徴を有する。 The invention of claim 6 is characterized in that parts are supplied by the parts supply device according to any one of claims 1 to 5.
<請求項1の発明>
請求項1の発明では、セット動作が検出されることを条件に、第二モータ、ひいては引取装置を作動させる構成とした。これにより、作業者は、リールを交換した際などは、使用に先立って、セット動作のみ行えば、あとは、第二モータが駆動して引取装置がカバーテープを自動的に引き取る。従って、作業者が、自ら引取装置を始動させる操作を行う必要がなく、その分の手間が省けるので、使い勝手がよくなる。
<Invention of Claim 1>
According to the first aspect of the present invention, the second motor, and thus the take-up device is operated on condition that the set operation is detected. As a result, when the operator replaces the reel, if only the setting operation is performed prior to use, the second motor is driven and the take-up device automatically takes out the cover tape. Therefore, it is not necessary for the operator to perform an operation for starting the take-up device by himself / herself.
<請求項2の発明>
請求項2の発明によれば、セット動作の検出を、第二モータの回転方向を検出することにより行うようにした。モータの回転方向であれば、大掛かりな装置でなくても、比較的容易に検出できるので、自動化を図りつつも、装置の大型化を招くことがない。
<Invention of Claim 2>
According to the invention of claim 2, the setting operation is detected by detecting the rotation direction of the second motor. Since the rotation direction of the motor can be detected relatively easily even if it is not a large-scale device, the size of the device is not increased while achieving automation.
<請求項3の発明>
請求項3の発明によれば、両ローラ間にカバーテープを挿入させた状態で、同テープを引き取り方向とは反対方向に引き込むと、第二モータが逆回転し、セット動作検出手段によりセット動作が検出される。
<Invention of Claim 3>
According to the third aspect of the present invention, when the cover tape is inserted between the two rollers and the tape is pulled in the direction opposite to the take-up direction, the second motor rotates reversely, and the set operation detecting means sets the set operation. Is detected.
<請求項4の発明>
請求項4の発明によれば、モータの回転を持続させるために、元から必要な検出素子の出力を利用して、第二モータの逆回転を検出することとした。このような構成であれば、モータの逆回転の検出を目的として、それ専用のセンサを設置する場合に比べて、部品点数が少なくて済むので、装置の簡素化が図られる。
<Invention of Claim 4>
According to the invention of claim 4, in order to keep the rotation of the motor, the reverse rotation of the second motor is detected by using the output of the necessary detection element from the beginning. With such a configuration, the number of parts can be reduced as compared with the case where a dedicated sensor is installed for the purpose of detecting reverse rotation of the motor, so that the apparatus can be simplified.
<請求項5の発明>
請求項5の発明によれば、制御手段は、第二モータを定トルク制御する構成としてある。かかる構成であれば、カバーテープが破断などしてモータが無負荷状態になれば、モータの回転速度は上昇する。そこで、本発明のものは、第二モータの回転速度を所定値と比較することで、回転速度の上昇を検出し、上昇が検出された場合には、異常検出手段によりエラー出力を行うようにした。このような構成であれば、カバーテープの破断などの異常を早期に発見できるのでシステムとしての信頼性が高まる。加えて、カバーテープの破断を第二モータの回転速度に基づいて検出しているので、破断検出それ専用の部品が実質的に必要なく、部品増にならない。
<Invention of
According to the invention of
<実施形態1>
本発明の実施形態1を図1ないし図10を参照して説明する。
1.全体構成
図1は表面実装機の正面図、図2は表面実装機の平面図である。
図1、図2に示すように、表面実装機10は、プリント基板Pを搬送するコンベア20と、部品供給部30と、ヘッドユニット40などから構成されている。
<Embodiment 1>
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
1. Overall Configuration FIG. 1 is a front view of a surface mounter, and FIG. 2 is a plan view of the surface mounter.
As shown in FIGS. 1 and 2, the
部品供給部30はプリント基板Pに実装される部品の供給場所であって、そこには、後述する部品供給装置50が複数並列して配置されている。
The
ヘッドユニット40は、部品供給部30から部品をピックアップしてプリント基板P上に移動させる機能を担うものであって、部品供給部30と基板P上の実装位置とに渡る領域をサーボ機構により移動可能となっている。
The
各ヘッド41の先端には、部品を吸着してプリント基板Pに装着するための吸着ノズルが設けられている。各ノズルは、部品吸着時には図外の負圧手段から負圧が供給されて、その負圧による吸引力で部品を吸着してピックアップするものである。
At the tip of each
また、図2における符号12はカメラである。カメラ12はヘッド41で吸着された部品を撮像して、部品の吸着姿勢の良否を検出する機能を担うものである。
上記のように構成された表面実装機10は、まず、ヘッドユニット40が部品供給部30における、コンベア20側となる先端部の上方に移動し、部品供給装置50から部品の取り出しが行われる。そして、ヘッド41による部品の吸着が完了すると、カメラ12により部品の吸着位置ずれが調べられる。その後、吸着された部品の移送がヘッドユニット40により行われる。移送中、各ヘッド41ごとに部品の吸着位置ずれが補正され、その後、所定の部品装着位置に達したところで、ヘッド41の昇降が行われ、この昇降に伴い部品がプリント基板P上に実装される。
In the
2.部品供給テープ並びに部品供給装置
図3は部品供給テープの斜視図、図4は部品供給装置の取り付け状態を示す正面図である。
2. FIG. 3 is a perspective view of the component supply tape, and FIG. 4 is a front view showing a mounting state of the component supply device.
部品供給テープ35は、キャリアテープ36と、これに貼着されるカバーテープ37とから構成されている。キャリアテープ36は、上方に開口した空洞状の部品収納部36aを一定間隔置きに有しており、各部品収納部36aにはIC等の部品が収納されている。また、キャリアテープ36の一辺側には、その縁部に沿って上下に貫通する係合孔36bが一定間隔で設けられている。この部品供給テープ35は、次に説明する部品供給装置50の後方位置において、図外のリールに巻回されて支持されている。
The
部品供給装置50は送出装置51、引取装置61、並びにこれら装置が固定される本体50Aなどから構成される。
The
本体50Aは前後に長い形状をなし、後端には樹脂材よりなる収容体75が設置されている。これら本体50Aと収容体75には、部品供給テープ35を通すための通路71が設けられている。通路71は、収容体75の後端下部から前方に向けて真っ直ぐに水平に延びている。そして、本体50Aに連続し、その後、斜め上方に向かう経路をとって本体50Aの上部へと向かい、前部において本体50Aの上面に臨むようになっている。
The
そして、通路71を境にした本体50Aの前側(図4では右側)に、次に説明する送出装置51が配置され、通路71を境にした反対側に引取装置61が設けられている。
A
送出装置51は第一モータ(具体的には、ブラシレスDCモータ)52、ギヤ53、ギヤ54、ギヤ55A、ギヤ55Aと一体に設けられるスプロケット55とからなり、装置の前側(図4における右側)に設置されている。そして、スプロケット55の歯部にキャリアテープ36の係合孔36bが係合されるようになっている。
The
かくして、第一モータ52が駆動すると、その動力がギヤ53、54、55Aを介してスプロケット55に伝達される。これにより、スプロケット55が、係止したキャリアテープ36を水平に引き込みつつ図4に示すA矢印方向に回転することで、部品供給テープ35をリールから繰り出させつつ、装置前方の部品供給位置Oに向けて送出するようになっている。
Thus, when the
また、図4に示す符号59はテープホルダである、このテープホルダ59はキャリアテープ36の上面を押さえて部品の飛び出しを規制するとともに、キャリアテープ36とスプロケット55の係合を維持するものである。また、このテープホルダ59における、後端寄りの位置にはカバーテープ37を後方に折り返すためのスリット(図示せず)が設けられている。
Also,
引取装置61は第二モータ(具体的には、ブラシレスDCモータ)62、ギヤ63、ギヤ64A、ギヤ64Aと一体に設けられる引き取りローラ64、ピンチローラ65からなる。ピンチローラ65は常には図外の付勢手段により図示下方に押圧され、引き取りローラ64に密着した状態にある。
The take-up
そのため、両ローラ64、65間にカバーテープ37の先端を保持させた状態で、第二モータ62を駆動させると、その動力がギヤ63、64Aを介して伝達され、引き取りローラ64が回転する。これにより、両ローラ64、65間に挟まれたカバーテープ37がキャリアテープ36から引き剥がされ、装置後方(図4における左方向)に送られるようになっている。そして、装置後方には収容体75が設置されており、引き剥がし取ったカバーテープ37を収容するようになっている。
Therefore, when the
尚、本実施形態のものは、ピンチローラ65が上下動可能となっており、ピンチローラ65を浮かしてやることで、カバーテープ37のセット操作を行うことが出来るようになっている。すなわち、ピンチローラ65を浮かせると、引き取りローラ64との間に隙間が出来るので、そこに、カバーテープ37の先端を差し込むことで引取装置61に対しカバーテープ37をセット出来るようになっている。
In this embodiment, the
また、図4に示す符号77はコントロールボックスである。コントロールボックス77内には、部品供給装置50の全体を制御・統括するコントローラ80が収容されている。そして、コントロールボックス77の前方にはコネクタ78が配置されている。
上述の部位供給装置50はマニュアル式のロック装置76を備え、これを作動させることで、部品供給部30に固定することができ、解除することで部品供給部30から取り外すことが出来るようになっている。
The above-described
そして、固定状態においては上記コネクタ78を通じて実装機本体側から電力の供給、並びに制御信号が伝送がされる。これにより、コントローラ80は表面実装機10の制御部11と連係して、第一、第二モータ52、62などの電装機器を制御する。尚、コントローラ80の構成は図5に示す通りであり、両モータ52、62の制御を管轄する制御装置81、記憶部83、入出力ポート85などから構成される。
In the fixed state, power is supplied and a control signal is transmitted from the mounting machine body through the
次に、引取装置61の駆動源である第二モータ62を制御する制御系について、図6を参照して説明を行う。
Next, a control system for controlling the
図6に示す符号91は位置検出センサである。位置検出センサ91は、第二モータ62のロータ磁極の位置を検出するものであって、出力される位置信号Scはコントローラ80に入力されるようになっている。コントローラ80は、位置信号Scに基づいて第二モータ62の回転方向(正転/逆転)を監視するとともに、回転速度についても監視するようになっている。
また、符号93は比較回路、符号95は増幅回路、符号97は電流制御回路、符号99は電流センサであり、これら各回路によりフィードバック制御系が構築されている。
具体的に説明すると、電流センサ99では、第二モータ62に供給されるモータ電流Imが検出され、電流値に応じたレベルの検出信号Srが出力される。すると、出力された検出信号Srは比較回路93に入力される。
More specifically, the
比較回路93では、制御装置81から与えられる電流指令値Sと、電流センサ99から出力された検出信号Srとを比較する処理が行われ、偏差に応じた制御信号が出力される。そして、比較回路93から出力された制御信号は増幅器Gによって増幅された後、操作量として電流制御回路97に与えられる。
The
かくして、制御装置81によって与えられた電流指令値Sとモータ電流Imとの偏差を減ずるように、電流制御回路97において制御(PWM制御など)がなされる結果、第二モータ62のモータ電流Imが電流指令値Sに制御され、これにより、第二モータ62が定トルクで駆動されるようになっている。
Thus, the
尚、本実施形態のものは、位置検出センサ91として、ロータリーエンコーダなどの専用センサを設ける構成を採用しておらず、第二モータ62に元から設けられているホール素子(本発明の「検出素子」に相当)を位置検出センサ91として代用させている。ホール素子というのは、モータの内部にあって、ロータ磁極の回転位置の検出に使用されるものである。
In addition, the thing of this embodiment does not employ | adopt the structure which provides dedicated sensors, such as a rotary encoder, as the
3.組み付け作業、並びに実装動作
次に、部品供給テープ35が巻回されたリール(図外)を交換したときに行われる一連の組み付け作業について説明する。尚、作業者が手作業で行う組み付け作業には、以下に説明する(1)〜(3)の作業がある。
3. Assembly Work and Mounting Operation Next, a series of assembly work performed when the reel (not shown) around which the
(1)部品供給テープ35の装着作業
まず、リールを交換した場合には、部品供給装置50の本体50Aに部品供給テープ35をセットする必要がある。それには、図外のリールから部品供給テープ35を有る程度の長さ、引き出した状態にしておく。そして、図7に示すように、引き出した先端を、本体50Aに設けられる通路71を通して本体50Aの前部から上方に引き出す。この状態で、部品供給テープ35からカバーテープ37を引き離し、キャリアテープ36をスプロケット55の歯に係止させる。その後、テープホルダ59を装着する。これにより、本体50Aに対する部品供給テープ35の装着作業が完了する。
(1) Mounting operation of
(2)部品供給装置50を部品供給部30に固定する作業
部品供給テープ35の装着作業に続いて、今度は、部品供給装置50を部品供給部30まで移動させ、図8に示すように、所定の装着位置に設置する。そして、マニュアル式のロック装置76を作動させ、部品供給部30に部品供給装置50を固定する。かくして、部品供給装置50の固定作業が完了する。
(2) Work for fixing the
また、この固定作業により、コネクタ78が実装機側のコネクタに電気的に接続される。その結果、表面実装機10の電源回路110を通じて部品供給装置50の各電装機器に電力が供給され、かつ表面実装機10の制御部11からコントローラ80に制御信号が入力され、コントローラ80が起動される。
Further, by this fixing operation, the
(3)カバーテープ37のセット作業(本発明の「セット動作」に相当する作業)
固定作業が完了すると、次に、引取装置61に対するカバーテープ37のセット作業を行う必要がある。セット作業は、ピンチローラ65を持ち上げて、引き取りローラ64から浮かした状態にしておき、両ローラ64、65間に出来た隙間に、カバーテープ37の先端を挿入することにより行われる。その後、ピンチローラ65を元の位置に復帰させることで、図9に示すように両ローラ64、65間に、カバーテープ37の先端が保持される。これにより、セット作業が完了し、引取装置61でカバーテープ37を巻き取り動作可能な状態となる。
(3)
When the fixing work is completed, it is next necessary to set the
そして、この状態から、カバーテープ37を装置の前側(図9に示すB矢印方向)に引いてやると、以下に説明するが、引取装置61が自動的に作動を開始して、カバーテープ37の弛みをとる。
Then, from this state, when the
(4)引取装置によるカバーテープの弛み除去作業
引取装置61の制御は、表面実装機10の制御部11と連係してコントローラ80が行っており、制御が開始されると、図10に示すS10、S20の処理が実行され、第二モータ62が逆回転状態にあるか、否かを監視する制御状態となる。具体的には、S10では位置検出センサ91から出力される位置信号Scに基づいて、第二モータ62のロータ磁極の位置検出が行われる。
(4) Cover tape slack removal work by the take-up device The take-up
そして、S20では位置検出結果に基づいて、第二モータ62が逆回転しているか、否かがコントローラ80により判定される。これらS10、S20の両処理は、第二モータ62の逆回転が検出されるまで、繰り返し実行される。
In S20, the controller 80 determines whether or not the
ここで、コントローラ80による引取装置61の制御の開始時期であるが、これはコントローラ80の起動と同時に開始される。従って、上述した(2)の部品供給装置50を部品供給部30に固定する作業が完了した時点で引取装置61の制御が開始される。
Here, it is the start time of the control of the take-up
以上のことから、作業者がセット作業を完了させるよりも先に、コントローラ80は上記したS10、S20の処理を開始している(逆回転の検出を行う制御状態にある)。 From the above, before the operator completes the set work, the controller 80 has started the processes of S10 and S20 described above (in a control state in which reverse rotation is detected).
そのため、(3)のカバーテープ37のセット作業が終了した後、作業者により、カバーテープ37が装置の前側に引かれると、その引き方向の力が、引き取りローラ64、ギヤ64A、ギヤ63を介して第二モータ62に伝達され、第二モータ62は逆回転(引き取り方向とは反対方向に回転)する。
Therefore, after the setting work of the
すると、直ちに、モータの逆回転がコントローラ80によって検出される。その結果、S20の判定処理でYes判定され、これにより、S30の処理が実行される。 Then, the reverse rotation of the motor is immediately detected by the controller 80. As a result, Yes is determined in the determination process of S20, and thereby the process of S30 is executed.
S30では、モータの制御を管轄する制御装置81にコントローラ80から回転指令が与えられ、これにより、第二モータ62が正転方向に回転を始める。このように、逆回転の検出は、第二モータ62に正転駆動を開始させるトリガとなっている。
In S <b> 30, a rotation command is given from the controller 80 to the
尚、これらS10によるロータ磁極の位置検出処理、S20による判定処理、並びに判定結果に基づいて第二モータ62を正転駆動開始させるS30の処理により本発明の「セット動作検出手段」の果たす処理機能、並びに「制御手段の果たす処理機能」が実現されている。
The processing function fulfilled by the “set operation detecting means” of the present invention by the rotor magnetic pole position detection processing in S10, the determination processing in S20, and the processing in S30 for starting the forward rotation of the
第二モータ62の駆動開始により引取装置61が作動すると、両ローラ64、65が回転し、その摩擦力により、カバーテープ37を装置後方(図9では左側)に送ってゆく。これにより、弛みがとられ、やがて、カバーテープ37は張った状態となり、これと同時に、第二モータ62はロックして停止状態となる。尚、この状態においても、第二モータ62は引き続き、定トルク制御が継続される結果、カバーテープ37には、第二モータ62の設定トルクに等しい大きさの張力が働いている。
When the take-up
かくして、1台目の部品供給装置50の組み付け作業が一通り完了する。後は、残る部品供給装置50を、上述したのと同様の作業手順に、従って、組み付けを行ってやればよい。
Thus, the assembly work of the first
そして、リール交換の対象となった全ての部品供給装置50について、部品供給部30へ装着が完了し、かつ各部品供給装置50のカバーテープ37について、弛みを除去することができたら、後は、各部品供給装置50について、1つ目の部品を部品供給位置Oまで、送る作業を行うことにより、表面実装作業を開始可能な状態になる。
Then, when all the
尚、一つ目の部品を部品供給位置Oに送るには、引取装置61を作動させる必要がある。引取装置61が作動されると、部品供給テープ35が送られる結果、これとともに、カバーテープ37がキャリアテープ36から引き剥がされるが、第二モータ62にはモータ電流が供給されていて、常に、トルクが発生した状態にある。
In order to send the first component to the component supply position O, it is necessary to operate the take-up
従って、カバーテープ37に弛みが生ずると、第二モータ62は自動的に回転し、両ローラ64、65の摩擦により、カバーテープ37を装置の後方に送る。その結果、1つ目の部品が部品供給位置Oに達して引取装置61が停止したときには、カバーテープ37は、装置後方に引かれた状態(弛みなく張った状態)になる。
Accordingly, when the
さて、表面実装を開始するには所定操作(例えば、表面実装機10に設けられる図外の開始スイッチを押圧操作する等)を行ってやればく、これにより、以下の要領に従って、コンベア20上を流されるプリント基板Pに対する部品の表面実装が開始される。 Now, in order to start the surface mounting, a predetermined operation (for example, pressing an unillustrated start switch provided in the surface mounting machine 10) should be performed. Surface mounting of components on the printed circuit board P to be flowed is started.
前述の所定操作が実行されると、表面実装機10の制御部11は、プログラムに従ってサーボ機構を作動させ、ヘッドユニット40を部品供給位置Oに向けて移送させる。ヘッド40が部品供給位置Oに達すると、そこで、ヘッド41の昇降が行われ、1個目の部品がヘッド41によりピックアップ(吸着)される。
When the predetermined operation described above is executed, the control unit 11 of the
そして、ヘッド41による部品の吸着が完了すると、カメラ12により部品の吸着位置ずれが調べられる。その後、吸着された部品の移送がヘッドユニット40により行われる。移送中、各ヘッド41ごとに部品の吸着位置ずれが補正され、その後、所定の部品装着位置に達したところで、ヘッド41の昇降が行われ、この昇降に伴い部品がコンベア20上を流されるプリント基板P上に実装される。かくして、1つめ目の部品について、実装が完了する。
When the suction of the component by the
一方、表面実装機10の制御部11は、上述の1つ目の部品を実装させる処理と並行して、2つ目の部品を部品供給位置Oに搬送させる処理を開始する。すなわち、1個目の部品について、部品のピックアップが完了すると、部品供給装置50のコントローラ80に部品供給指令を与える。すると、これを受けた各部品供給装置50のコントローラ80は、第一モータ52を駆動、すなわち送出装置51を作動させる。これにて、部品供給テープ35の送出が開始され、2つ目の部品が部品供給位置Oに向けて搬送されてゆく。
On the other hand, the control unit 11 of the
このとき、第二モータ62は停止した状態にあるが、モータ電流Imが供給されてトルクが発生した状態にあるので、カバーテープ37には引っ張り方向の張力が作用した状態にある。従って、送出装置51により部品供給テープ35の送り出しが開始されると、これに伴って、カバーテープ37はキャリアテープ36から引き剥がされる。
At this time, the
そして、カバーテープ37に弛みが出ると、第二モータ62は自動的に回転してその弛みを引き取る。その結果、一旦、部品供給テープ35の送出が開始されると、送出の過程でカバーテープ37は引き剥がされ、キャリアテープ36だけが装置前方へと送られる。そして、引き剥がされたカバーテープ37は、両ローラ64、65の摩擦力により収容体75へと送られる。
When the
そして、部品供給テープ35の送出量が所定ピッチに達したところで、第一モータ52、ひいては送出装置51の作動が停止される。かくして、2つ目の部品について、部品供給位置Oへの搬送が完了する。これにより、2つ目の部品について、表面実装を可能な状態になる。
Then, when the delivery amount of the
あとは、1つ目の部品と同様に、部品供給位置Oにある2つ目の部品の取り出しがヘッドユニット40により行われ、その後、ピックアップされた2つ目の部品はプリント基板P上に実装される。
After that, as with the first component, the second component at the component supply position O is taken out by the
そして、この2つ目の部品を基板P上に実装させる処理と並行して、部品供給装置50では、3つ目の部品を部品供給位置Oに搬送させる処理が行われる。
In parallel with the process of mounting the second component on the substrate P, the
4.効果
本実施形態によれば、第二モータ62の逆回転が検出されることを条件に、第二モータ62を正転駆動させる構成とした。このような構成とすることで、リールを交換した後、作業者は、カバーテープ37を両ローラ64、65間に挿入させるセット動作それ自体については、自ら手作業で行う必要があるもの、その後、カバーテープ37を軽く引き込んでやれば、第二モータ62、ひいては引取装置61が自動的に作動してカバーテープ37の弛みをとる。従って、通常であれば専用に行っていた弛み除去開始操作(図外の開始スイッチを押圧操作することで第二モータ62を駆動開始させる操作)が不要となり、その分の手間が省ける。
4). Effect According to the present embodiment, the
また、本実施形態のものは、第二モータ62の回転状況の検出(逆回転の検出)を、モータに元から内蔵されているホール素子から出力される信号を利用して検出している。このような構成であれば、部品点数の増加を抑えることが可能で、装置の低コスト化に寄与する。
Moreover, the thing of this embodiment has detected the detection (detection of reverse rotation) of the rotation state of the
<実施形態2>
次に、本発明の実施形態2を図11を参照して説明する。
実施形態2のものは、第二モータ62の回転速度を監視することで、カバーテープ37の破断等の異常を検出するようにしたものである。
<Embodiment 2>
Next, Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIG.
In the second embodiment, the rotation speed of the
具体的に説明すると、本実施形態のものは、第二モータ62を定トルク制御しているので、カバーテープ37の破断などにより、モータが無負荷状態になると、第二モータ62の回転速度は通常の使用状態に比べ、上昇する。
More specifically, in the present embodiment, since the
この点を考慮し、本実施形態のものは、通常の状態で観測される第二モータ62の回転速度の上限を制限値(本発明の「所定値」に相当)として定めてある。そして、以下の説明する制御フロー(実施形態1の制御フローに対して、S50〜S80の処理を追加している)に従って処理を実行することで、上記制限値に基づいて破断等の異常検出を行い、異常が検出された場合にはエラー処理を行なうこととしている。
In consideration of this point, the upper limit of the rotational speed of the
まず、S30で第二モータ62が正転駆動を開始すると、続いて、S50、S60の処理が実行される。S50、S60の処理では、位置検出センサ91から出力される位置信号Scに基づいて第二モータ62の回転速度について検出を行い、検出された回転速度が制限値(本発明の「所定値」に相当)を超えているか、否かの判定がコントローラ80により行われる。
First, when the
仮に、カバーテープ37が破断するなどの異常があれば、回転速度が上昇し制限値を越える。その結果、S60の判定処理を行ったときにNo判定され、それ以降の処理で、異常状態に対応した処理が取られることとなる。
If there is an abnormality such as breakage of the
まず、S70では、第二モータ62を停止させる処理がコントローラ80により実行され、その後、S80では、異常を報知するエラー処理として例えば、図外の警告灯などを点灯させる処理が、表面実装機10の制御部11とコントローラ80とにより実行される。
First, in S70, a process for stopping the
このような構成であれば、カバーテープ37の破断など異常があった場合には、それを早期に発見できるので、システムの信頼性が高まる。また、本実施形態の構成であれば、新たに専用部品を設けることなく、異常を検出できるので、専用部品を設けて異常の検出を行う構成のものに比べて、コスト面において優位性がある。
With such a configuration, if there is an abnormality such as breakage of the
尚、コントローラ80、並びに表面実装機10の制御部11によって実行される上記S50〜S80の処理により、本発明の「異常検知手段」の果たす処理機能が実現されている。
The processing function performed by the “abnormality detection means” of the present invention is realized by the processing of S50 to S80 executed by the controller 80 and the control unit 11 of the
<実施形態3>
次に、本発明の実施形態3を図12を参照して説明する。
実施形態1では、送出装置51に対するカバーテープ37のセット動作の完了を、第二モータ62の逆回転によって検出した。そして、同逆回転の検出を条件に第二モータ62を駆動させた。
<Embodiment 3>
Next, Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to FIG.
In the first embodiment, the completion of the setting operation of the
実施形態3のものは、送出装置51に対するカバーテープ37のセット動作の完了を、ピンチローラ65の変位動作によって検出するものである。
In the third embodiment, the completion of the setting operation of the
具体的に説明すると、本実施形態のものは、図12に示すように、ピンチローラ65の上方位置には、リミットスイッチ120を設けている。
Specifically, in the present embodiment, a
作業者が送出装置51にカバーテープ37をセットするべく、ピンチローラ65を持ち上げると、持ち上げられたピンチローラ65の上部がリミットスイッチ120に接触する。これにより、リミットスイッチ120からコントローラ80に検出信号Seが出力される。かくして、コントローラ80によって回転指令が与えられ、第二モータ62が正転駆動を開始する。
When an operator lifts the
このような構成であっても、実施形態1と同様の効果、すなわち、作業者は、カバーテープ37を両ローラ64、65間に挿入させるセット動作それ自体については、自ら手作業で行う必要があるもの、あとは、第二モータ62が自動的に正転駆動を開始して、カバーテープ37の弛みをとる。従って、弛みをとる操作を行う手間が省ける。
Even in such a configuration, the same effect as in the first embodiment, that is, the operator needs to manually perform the setting operation itself for inserting the
尚、本例では、リミットスイッチ120により、本発明の「セット動作検出手段」の機能が実現されている。
In this example, the
<実施形態4>
実施形態4のものは、第二モータ62の設定トルクを、状況に応じて切り換えるようにしたものである。トルクの具体的な設定は、図13に示す通りであり、第二モータ62が正転を開始した直後には、最も大きさトルクに設定される。その後、トルクはモータの回転途中で中レベルに繰り変えられ、停止時には、小さなトルクに切り換えられる。尚、これらトルクの切り換えは、制御装置81から比較回路93に与える電流指令値Sを変更することにより実現される(図6参照)。
<Embodiment 4>
In the fourth embodiment, the set torque of the
このように、モータの設定トルクを状況に応じて切り換えることで、カバーテープ37の破断を抑えることが出来る。具体的に説明すると、モータ始動時には、比較的大きなトルクを必要とするが、一旦、モータが回転を始めれば、カバーテープ37にある程度の張力が加わる状態になればよい。
In this way, the breakage of the
仮に、第二モータ62の設定トルクを開始時と同様の大きなトルクのままにすると、特に、モータが停止しているときには、カバーテープ37に無理な力が加わる状態になり、破断の恐れもある。この点、上述の構成であれば、モータの始動時以降は、小さなトルクに切り換わるので、係る破断を未然に回避できる。また、上記構成であれば、モータの消費電流を抑えることが出来、この点も効果的である。
If the set torque of the
また、トルクの具体的な切り換えタイミングは、モータの回転状況に応じて決める必要があるが、これには、位置検出センサ91から出力される位置信号Scに基づいてモータの回転速度などを検出して決めてやればよい。
The specific torque switching timing needs to be determined according to the rotation state of the motor. For this purpose, the rotational speed of the motor is detected based on the position signal Sc output from the
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention, and further, within the scope not departing from the gist of the invention other than the following. Various modifications can be made.
(1)本実施形態では、セット動作の検出例として、実施形態1では第二モータ62の逆回転を例示し、実施形態3ではピンチローラ65の変位動作を例示したが、セット動作を検出するものであれば、適用可能であり、例えば、収容体75の入り口にセンサを設置して、入れ口に対する物体(カバーテープ37)の出入り検出してもよい。
(1) In the present embodiment, as an example of detecting the set operation, the reverse rotation of the
10…表面実装機
30…部品供給部
50…部品供給装置
51…送出装置
52…第一モータ
61…引取装置
62…第二モータ
64…引き取りローラ
65…ピンチローラ
80…コントローラ(本発明の「制御手段」、「セット動作検出手段」、「異常検知手段」に相当)
91…位置検出センサ(本発明の「セット動作検出手段」に相当)
DESCRIPTION OF
91... Position detection sensor (corresponding to “set operation detection means” of the present invention)
Claims (6)
第二モータの動力を受けて作動し、前記部品供給テープに貼着されたカバーテープを引き取る引取装置と、
前記第一モータ、前記第二モータを制御する制御手段と、から構成されるとともに、前記送出装置によって部品供給テープを送出しながら、その過程で前記引取装置によって部品供給テープに貼着されたカバーテープを剥離させつつ引っ張り取ることで前記部品供給位置において前記部品を露出させる部品供給装置において、
前記引取装置に、前記カバーテープを引き取り可能な状態に保持させるセット動作を、検出するセット動作検出手段を備え、
前記制御手段は、前記セット動作検出手段により前記セット動作が検出されることを条件に、前記第二モータを駆動させて前記引取装置による前記カバーテープの引き取りを開始させることを特徴とする部品供給装置。 A delivery device that operates by receiving the power of the first motor and intermittently feeds a component supply tape containing the components toward a predetermined component supply position;
A take-off device that operates by receiving the power of the second motor and takes out the cover tape adhered to the component supply tape;
And a control unit that controls the first motor and the second motor, and a cover that is attached to the component supply tape by the take-off device in the course of feeding the component supply tape by the delivery device. In the component supply apparatus that exposes the component at the component supply position by pulling off the tape while peeling,
A set operation detecting means for detecting a set operation for holding the cover tape in a state where the cover tape can be taken up in the take-up device;
The control means drives the second motor to start taking out the cover tape by the take-up device on condition that the set action is detected by the set action detecting means. apparatus.
両ローラ間に前記カバーテープを挿入させた状態で、同テープを引き取り方向とは反対方向に引くと、前記第二モータが逆回転し、前記セット動作検出手段が前記セット動作を検出することを特徴とする請求項2に記載の部品供給装置。 The take-up device includes the second motor, a take-up roller that rotates by receiving the driving force of the second motor, and a pinch roller that sandwiches the cover tape between the take-up roller,
When the cover tape is inserted between both rollers and the tape is pulled in a direction opposite to the take-off direction, the second motor rotates reversely, and the set operation detecting means detects the set operation. The component supply apparatus according to claim 2, wherein the apparatus is a component supply apparatus.
前記セット動作検出手段は前記第二モータが逆方向に回転したか、否かの検出を、前記検出素子の出力信号に基づいて行うことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の部品供給装置。 The second motor incorporates a detection element for detecting the rotational position of the rotor magnetic pole, and controls the rotation timing of the rotor magnetic pole by controlling the supply timing of the motor current to the motor coil using the output signal of the detection element. In what is a brushless DC motor to sustain,
4. The component according to claim 2, wherein the set operation detection unit detects whether or not the second motor has rotated in the reverse direction based on an output signal of the detection element. 5. Feeding device.
前記第二モータの回転速度が所定値を超えることを条件に、エラー出力を行う異常検知手段を備えることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の部品供給装置。 The control means is configured to perform constant torque control of the second motor by causing the motor current to follow the current command value, and
5. The component supply device according to claim 1, further comprising an abnormality detection unit configured to output an error on condition that a rotation speed of the second motor exceeds a predetermined value. 6.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006272102A JP4783255B2 (en) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | Component supply device and surface mounter |
CN2007800372939A CN101524012B (en) | 2006-10-03 | 2007-10-03 | Component supplying device and surface mounter |
CN201110039558.7A CN102105045B (en) | 2006-10-03 | 2007-10-03 | Component supplying device and surface mounter |
PCT/JP2007/069342 WO2008041719A1 (en) | 2006-10-03 | 2007-10-03 | Parts feeding device and surface mounting machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006272102A JP4783255B2 (en) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | Component supply device and surface mounter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008091709A JP2008091709A (en) | 2008-04-17 |
JP4783255B2 true JP4783255B2 (en) | 2011-09-28 |
Family
ID=39375541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006272102A Active JP4783255B2 (en) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | Component supply device and surface mounter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4783255B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5283982B2 (en) * | 2008-06-13 | 2013-09-04 | ヤマハ発動機株式会社 | Tape feeder monitoring device, tape feeder, surface mounter, and control method of tape feeder monitoring device |
US8353424B2 (en) * | 2009-01-27 | 2013-01-15 | Hitachi High-Tech Instruments Co., Ltd. | Component feeder |
JP5412260B2 (en) * | 2009-12-10 | 2014-02-12 | 日東電工株式会社 | Adhesive tape pasting method and apparatus using the same |
KR101048198B1 (en) * | 2011-01-14 | 2011-07-08 | 나승옥 | Apparatus for transferring carrier tape |
JP5995308B2 (en) | 2012-03-27 | 2016-09-21 | Jukiオートメーションシステムズ株式会社 | Carrier tape setting method, tape cassette, mounting apparatus, and substrate manufacturing method |
JP6017298B2 (en) | 2012-12-17 | 2016-10-26 | ハンファテクウィン株式会社Hanwha Techwin Co.,Ltd. | Tape feeder |
JP7197284B2 (en) * | 2018-05-02 | 2022-12-27 | Juki株式会社 | Tape collecting mechanism, tape feeder, mounting device, tape collecting method |
-
2006
- 2006-10-03 JP JP2006272102A patent/JP4783255B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008091709A (en) | 2008-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4783255B2 (en) | Component supply device and surface mounter | |
CN102105045B (en) | Component supplying device and surface mounter | |
JP5995308B2 (en) | Carrier tape setting method, tape cassette, mounting apparatus, and substrate manufacturing method | |
JP4804296B2 (en) | Component supply device and surface mounter | |
JP5846630B2 (en) | Tape feeder | |
CN101524012A (en) | Component supplying device and surface mounter | |
JP6554440B2 (en) | Component supply apparatus, component supply method and surface mounter | |
EP3806603B1 (en) | Waste tape conveying device and component mounting system | |
JP4731579B2 (en) | Surface mount machine | |
JP4850751B2 (en) | Surface mount machine | |
JP2007048838A (en) | Component feeder and surface mounting machine | |
JP6491324B2 (en) | Feeder device and feeder tape carrier feeding method | |
WO2015004783A1 (en) | Feeder | |
JP4772108B2 (en) | Component supply apparatus and surface mounting machine including the same | |
JP2010129948A (en) | Component mounting machine | |
CN114041331B (en) | Belt feeder and mounting device | |
KR20060117007A (en) | A reel feeding method and the feeder | |
CN110446417B (en) | Tape recovery mechanism, tape feeder, tape mounting apparatus, and tape recovery method | |
JP6974477B2 (en) | Tape feeder control system | |
JP7466411B2 (en) | Component supply feeder and component mounting machine equipped with same | |
JP3976559B2 (en) | Electrical component supply apparatus, electrical component supply method, and electrical component mounting system | |
JP6276398B2 (en) | Tape feeder | |
JP2009054697A (en) | Mounting machine and component supply device | |
JP2005203524A (en) | Component supplying apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090911 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091026 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110708 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4783255 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |