JP4776977B2 - Network home appliance control system - Google Patents
Network home appliance control system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4776977B2 JP4776977B2 JP2005145721A JP2005145721A JP4776977B2 JP 4776977 B2 JP4776977 B2 JP 4776977B2 JP 2005145721 A JP2005145721 A JP 2005145721A JP 2005145721 A JP2005145721 A JP 2005145721A JP 4776977 B2 JP4776977 B2 JP 4776977B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- home appliance
- operation terminal
- network
- external server
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
本発明は、家庭内ネットワークに接続されたネットワーク家電機器を操作端末により外部サーバを通じて遠隔制御可能とするネットワーク家電制御システムに関する。 The present invention relates to a network home appliance control system that enables remote control of a network home appliance connected to a home network through an external server using an operation terminal.
近年、ネットワーク家電機器を家庭内ネットワークを介して制御装置に接続し、制御装置を通じてネットワーク家電機器の動作を遠隔制御可能としたり、動作状態を遠隔地から監視可能としたりするネットワーク家電制御システムが提供されている。このようなネットワーク家電機器を家庭内で遠隔制御可能とするには、外部サーバにネットワーク家電機器を登録しておき、操作端末に対する操作する。これにより、操作端末は、制御装置を通じて外部サーバにアクセスし、外部サーバにより制御装置を通じてネットワーク家電機器に対して遠隔操作することができる。この場合、セキュリティ強化として制御装置と外部サーバとの間のデータの暗号化を図るようにしている(特許文献1参照)。
しかしながら、制御装置と外部サーバとの間のデータを暗号化すると、暗号作業及び解読作業によるCPU使用率の増加、及び流れるデータ量の増加による処理速度の低下が発生する。特にCPUの処理速度の低い機器が操作端末の場合、非常に画面表示が遅く感じることになる。 However, if the data between the control device and the external server is encrypted, the CPU usage rate increases due to the encryption and decryption operations, and the processing speed decreases due to the increase in the amount of data flowing. In particular, when a device with a low CPU processing speed is an operation terminal, the screen display feels very slow.
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、ネットワーク家電機器を制御するための制御装置と外部サーバとの間のデータの秘匿を図りながら、制御装置と外部サーバとの間の通信レスポンスの著しい低下を回避することができるネットワーク家電制御システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to provide data concealment between a control device for controlling network home appliances and an external server, and between the control device and the external server. An object of the present invention is to provide a network home appliance control system that can avoid a significant decrease in communication response.
本発明のネットワーク家電制御システムは、制御対象となるネットワーク家電機器と、このネットワーク家電機器と家庭内ネットワークを介して接続され、前記ネットワーク家電機器を制御するための制御情報を提供する制御装置と、前記ネットワーク家電機器を前記制御装置を通じて遠隔制御するための操作端末と、前記制御装置と外部ネットワークと介して接続され、前記制御装置に対して前記制御情報を出力する外部サーバとを備え、前記操作端末は、前記外部サーバに要求するデータを暗号化または非暗号化を示す識別子を付加したアクセスパスで前記制御装置にアクセスし、前記制御装置は、前記操作端末からのアクセスパスに暗号化を示す識別子が含まれていたときは受信データを暗号化して前記外部サーバにデータを要求し、アクセスパスに非暗号化を示す識別子が含まれていたときは受信データを非暗号化でデータを要求するものである(請求項1)。 The network home appliance control system of the present invention is a network home appliance to be controlled, a control device connected to the network home appliance via a home network and providing control information for controlling the network home appliance, An operation terminal for remotely controlling the network home appliance through the control device; and an external server connected to the control device via an external network and outputting the control information to the control device. terminal accesses the data requested to the external server to the control device in the access path that adds an identifier representing encrypted or unencrypted, wherein the control device, indicates encryption to the access path from the operating terminal when that contained to identifiers by encrypting the received data requests data to the external server, When the non-encrypted contains shown to identifiers Kusesupasu are those requiring data received data unencrypted (claim 1).
上記構成において、前記操作端末は、機器特定用の固体識別子情報を前記外部サーバに送信する場合は、暗号化を示す識別子を付加したアクセスパスで前記制御装置にアクセスし、前記制御装置は、前記固体識別子情報を暗号化して前記外部サーバに送信し、前記外部サーバは、前記制御装置から受信した前記固体識別子情報に基づいて機器を特定するようにしてもよい(請求項2)。 In the above configuration, when the operation terminal transmits the device specific identification identifier information to the external server, the operation terminal accesses the control device through an access path to which an identifier indicating encryption is added. Solid identifier information may be encrypted and transmitted to the external server, and the external server may identify a device based on the solid identifier information received from the control device (claim 2).
また、前記操作端末は、前記個体識別子情報を前記外部サーバに送信した後に前記外部サーバにデータを要求する場合は、前記固体識別情報を送信することなく非暗号化を示す識別子を付加したアクセスパスで前記外部サーバにデータを要求するようにしてもよい(請求項3)。
When the operation terminal requests data from the external server after transmitting the individual identifier information to the external server, an access path to which an identifier indicating non-encryption is added without transmitting the individual identification information Then, data may be requested from the external server (claim 3).
本発明によれば、制御装置は、操作端末がアクセスするアクセスパスに応じて外部サーバとの間のデータを暗号化データと非暗号データとに分けて送信するので、データの重要性に応じてデータを暗号化するデータと暗号化しないデータとに分けることにより、重要なデータを秘匿しながら、データ通信速度が著しく低下することを回避することができる。 According to the present invention, the control device transmits the data between the external server according to the access path accessed by the operation terminal separately into the encrypted data and the non-encrypted data. By separating the data into data to be encrypted and data to be unencrypted, it is possible to avoid a significant decrease in data communication speed while keeping important data secret.
(第1実施例)
以下、本発明の一実施例について図1ないし図18を参照しながら説明する。図2は、ネットワークシステムの構成例を示している。この図2において、住居1内には家庭内ネットワーク2が構成されており、この家庭内ネットワーク2にホームゲートウェイ(制御装置に相当)3が接続されている。このホームゲートウェイ3は、家庭内ネットワーク2と外部ネットワークであるインターネット4との接点となるもので、家庭内ネットワーク2へのインタフェースとインターネット4へのインタフェースとを有する。
(First embodiment)
An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 2 shows a configuration example of the network system. In FIG. 2, a
家庭内ネットワーク2には、ホームゲートウェイ3に加えてネットワーク家電機器(以下、ネット家電)5及び操作端末6が接続されている。
家庭内ネットワーク2は、物理的には、イーサネット(登録商標)、IEEE1394のような有線LAN、Bluetooth(登録商標)、802.11のような無線LANのうち特定のネットワーク或いは種々のネットワークが混成されて構成可能である。
In addition to the
The
また、本実施例では、ネット家電5の制御のためにエコーネット(登録商標)が利用されている。このエコーネットは、電灯線、ツイストペア線等の様々な物理媒体上で、設備系機器(白物家電等)を制御するためのコマンド、プロトコル、オブジェクト、API等を規定している。ホームゲートウェイ3は、エコーネットサーバの機能を備えており、エコーネットプロトコルに基づいてネット家電5を制御する機能を有する。つまり、家庭内ネットワーク2を検索して、その家庭内ネットワーク2に接続されているネット家電5を自動的に検出し、検出したネット家電5から当該ネット家電5に関する家電機器情報を取得する機能も持つ。
In this embodiment, Echonet (registered trademark) is used to control the
一方、インターネット4には、ASP(Application Service Provider)サーバ(外部サーバに相当)7が接続されている。このASPサーバ7は、ホームゲートウェイ3が取得したネット家電5の情報を収集して登録する機能を持つと共に、後述するように操作端末6に対する操作に応じてネット家電5の動作をホームゲートウェイ3を通じて制御する機能も持っている。
On the other hand, an ASP (Application Service Provider) server (corresponding to an external server) 7 is connected to the Internet 4. The ASP
なお、図2では、ネット家電5及び操作端末6は1台のみ図示しているが、実際には複数台接続されているのが一般的である。また、家庭内ネットワーク2やASPサーバ7を1つのみ示したが、インターネット4上に複数の家庭内ネットワーク2や複数のASPサーバ7が存在可能である。
In FIG. 2, only one
ホームゲートウェイ3はグローバルIPを持ち、ASPサーバ7とインターネット4を通じてTCP/IPで直接通信を行うようになっている。この実施例では、ASPサーバ7のドメインは「netkaden.toshiba.co.jp」であり、ホームゲートウェイ3は、DNS(Domain Name System)サーバによりASPサーバ7のグローバルIPを取得可能となっている。また、ホームゲートウェイ3、ネット家電5、操作端末6は、同一のネットワークアドレスに属するプライベートIPアドレスを持ち、家庭内ネットワーク2を通じてTCP/IPで通信すると共に、ホームゲートウェイ3を通じてASPサーバ7とTCP/IPで通信するようになっている。
The
なお、ネット家電5、操作端末6がプライベートIPアドレスの代わりに固有のグローバルIPアドレスを持ち、ASPサーバ7と直接通信するようにしてもよい。
ここで、ホームゲートウェイ3は、プロキシィサーバとしての機能を有しており、操作端末6からアクセスされたときは、そのアクセスパスに応じてASPサーバ7との間のデータ通信に対する暗号化の有無を切り換えるように設定されている。
Note that the
Here, the
このような暗号化の有無の機能を実現するために、ホームゲートウェイ3は次のように設定されている。
Proxy Pass/a/"https://netkaden.toshiba.co.jp/"
Proxy Pass/b/"http://netkaden.toshiba.co.jp/"
Proxy Pass Reverse/a/"https://netkaden.toshiba.co.jp/"
Proxy Pass Reverse/b/"http://netkaden.toshiba.co.jp/"
In order to realize such an encryption function, the
Proxy Pass / a / "https://netkaden.toshiba.co.jp/"
Proxy Pass / b / "http://netkaden.toshiba.co.jp/"
Proxy Pass Reverse / a / "https://netkaden.toshiba.co.jp/"
Proxy Pass Reverse / b / "http://netkaden.toshiba.co.jp/"
つまり、ホームゲートウェイ3にアクセスパスに「/a/」を含んだアクセスが届くと、https(SSL(Secure Socket Layer)による暗号化あり)でASPサーバ7にアクセスして暗号化によるデータ通信を実行する。また、アクセスパスに「/b/」を含んだアクセスが届くと、http(暗号化なし)でASPサーバ7にアクセスして非暗号化でデータ通信を実行する。本実施例では、後述するように制御コマンド情報を暗号化し、画像或いはhtmlソース本体を非暗号化する。これは、制御コマンド情報を第三者により盗み取られた場合は、盗聴或いは成りすましによる不正なアクセスが行われてしまう虞があるからである。
In other words, when access including “/ a /” in the access path arrives at the
家庭内ネットワーク2に接続された操作端末6は、ホームゲートウェイ3を介して所望のネット家電5を制御するための家電用リモコンとして機能するもので、例えば、パーソナルコンピュータ、テレビ、携帯電話端末、PDA等、様々な種類の装置が利用可能であり、本実施例では、図3に示すようにパーソナルコンピュータ(以下、PC)6a及びテレビ6bを用いた例で説明する。
The
また、本実施例では、ネット家電制御のためのリモコン画面としてWebブラウザを利用する場合、つまり、ネット家電5の制御のためのインタフェースをWeb画面の形で提供する場合を例にとって説明する。すなわち、操作端末6を家電用リモコンとする場合には、所定のネット家電5を制御するための操作画面を操作端末6のWebブラウザ8(図2参照)で表示するもので、その操作画面は、ネット家電制御用のjavaファイル、画像ファイルなどにより構成される。
In the present embodiment, a case where a Web browser is used as a remote control screen for Internet home appliance control, that is, a case where an interface for controlling the Internet
Webブラウザ8の具体例としては、操作端末6がパーソナルコンピュータ6aの場合は、Internet Exploler(登録商標)、或いはNetscape(登録商標)が代表的であり、操作端末がテレビ(デジタルテレビ)6bの場合は、Netfront(登録商標)が代表的である。
As a specific example of the
次に、インターネット4上に接続されるASPサーバ7について説明する。
図3に、ASPサーバ7の構成例を示す。この図3において、ASPサーバ7は、Webブラウザ8を持った操作端末6に対して家電機器制御のための画面やインタフェースを提供するためのWebサーバ機能を有する。
Next, the ASP
FIG. 3 shows a configuration example of the
また、ASPサーバ7は、ネット家電制御のためのプログラム(家電機器制御のためのWebページ等)を操作端末6のために生成し、そのファイルを配信する機能を有し、そのために必要なhtmlファイル、画像ファイル、個々のネット家電5について、その操作画面を作成するのに必要なcgiファイル、画像ファイルなどを保持する。
In addition, the ASP
操作端末6は、ホームゲートウェイ3経由でASPサーバ7にアクセスすることにより、後述するように操作画面を作成するのに必要なファイルをHTTP或いはHTTPSで取得することができる。
このような機能を実現するために、ASPサーバ7には、個人情報データベース9、所有機器情報データベース10、属性情報データベース11が設けられている。
By accessing the ASP
In order to realize such a function, the
図4は、個人情報データベース9の一例を示している。この図4において、個人情報データベース9には、ユーザIDに対応して,氏名、所属グループ、スキンが設定されている。所属グループとは、ユーザが住むマンションやマンションを開発するデベロッパなどのことで、ASPサーバ7による提供サービスを受ける際に、同一のサービスを受ける集団のことである。スキンとは、表示用の処理レイヤーのことで、操作端末6毎にスキンを変更することにより操作端末6に送信するWeb素材は同一であるものの、その見せ方(画面のレイアウトや色)を異ならせることができる。
FIG. 4 shows an example of the
図5は、所有機器情報データベース10を示している。この図5において、所有機器情報データベース10には、ユーザIDに対応して、所有機器、設置場所が設定されている。
図6は、グループ毎に表示する属性情報データベース11を示している。この図6において、属性情報データベース11には、グループに対応して、表示場所、画像、リンクURL(Uniform Resource Locator)が設定されている。
FIG. 5 shows the owned
FIG. 6 shows the
一方、ASPサーバ7は、ユーザの所属グループを判別したときは、その所属グループに応じて表示制御用のスキンを変更するようになっている。
図7は、ASPサーバ7に設定されたスキンのディレクトリの一例を示している。この図7において、各スキンのディレクトリ下にhtml及びimgの各ディレクトリが設定され、それらの各ディレクトリに所定のファイルが保存されている。図7では、同一の部品(「title.gif」、「Toshiba.gif」など)は同じ名称となっている。
On the other hand, when the
FIG. 7 shows an example of a skin directory set in the
次に、上記構成の作用について説明する。
ユーザが操作端末6を立ち上げると、操作端末6のWebブラウザ8は、ホームゲートウェイ3を通じてASPサーバ7にTOP画面をリクエストする。
Next, the operation of the above configuration will be described.
When the user starts up the
図8は、ASPサーバ7による操作端末6に対するTOP画面表示までの流れを示すフローチャートである。この図8において、ASPサーバ7は、TOP画面のリクエストを受け付けたときは(S1)、ユーザを特定するための認証キーをチェックし(S2)、チェック結果がNGのときは(S3:NG)、エラーページを表示する(S9)。また、チェック結果がOKのときは(S3:OK)、所有機器情報に基づいてユーザ毎の所有機器を検索すると共に(S4)、所属するグループを検索する(S5)。図4及び図5に示す例では、特定したユーザIDが例えば「00001」であったときは、所有機器情報としては、「リビング」に「エアコン」が設置されていると共に、「リビング」に「照明」が設置されていることを検索する。また、所属グループは「A」であることを検索する。
FIG. 8 is a flowchart showing a flow until the TOP screen is displayed on the
次に、ASPサーバ7は、スキンをチェックする(S6)。図5に示す例では、ユーザIDが「00001」のスキンは「1」であることをチェックする。
次に、ASPサーバ7は、操作端末6のWebブラウザ8を判別してから(S7)、TOP画面を表示する(S8)。図6に示す例では、グループ毎に表示する属性情報としては、所属グループ「A」に対応した表示場所(PC6a上の表示場所)として「1」、「2」、「3」が設定されていると共に(図9参照)、それらの表示場所に対応した画像ファイルとして「title.gif」、「cm.gif」、「topics.gif」が保存され、さらにその画像ファイルに対応したリンクとして「http://AAA/index.html」、「http://AAA/cm.html」、「http://AAA/topics.html」が設定されている。従って、ASPサーバ7がユーザのPC6aに対して斯様なhtmlファイルを送信することにより、PC6aのWebブラウザ8によりTOP画面を表示することができる。
Next, the
Next, the
ところで、PC6a用のTOP画面では、ASPサーバ7が持っているTOP画面を形成するための表示コンテンツ(Web素材から形成される1つのフレームによる表示のこと)を複数表示するようにしている。
By the way, on the TOP screen for the
図10に示す例では、PC6aに表示されるTOP画面12の表示コンテンツは、共通のタイトル画面12a、宅内家電機器リスト画面(操作画面)12b、使用者が所属するグループ毎の表示コンテンツであるコマーシャル画面12c、トピックス画面12dとからなる。また、宅内家電機器リスト画面12bには、ネット家電5を示すアイコン12eが表示される。これらの画面を表示するための表示コンテンツは、元々画素数の大きなディスプレイを有するPC6aに表示することを前提として作成されていることから、複数の表示コンテンツをPC6aに表示するにしても、PC6aの画面に全てを支障なく表示することができる。
In the example shown in FIG. 10, the display content of the
しかしながら、操作端末6としてテレビ6bを用いた場合、テレビ6bの画素数はPC6aに比較して少ないことから(このことは、テレビ6bが大画面となるにしても同じである)、PC6aに表示可能な複数の表示コンテンツの全てを表示することはできない。
そこで、本実施例では、ASPサーバ7は、操作端末6のWebブラウザ8が例えばテレビ用のNetfrontであることを判別したときは、操作端末6はテレビ6bであると判断し、タイトル画面12a及び表示コンテンツとして宅内家電機器リスト画面12bを表示する(図11参照)。この場合、テレビ6bに表示する宅内家電機器リスト画面12bの表示コンテンツのWeb素材は、PC6aに表示する宅内家電機器リスト画面12bの表示コンテンツのWeb素材と同一であり、Web素材の共通化が図られている。
However, when the
Therefore, in the present embodiment, when the
さらに、本実施例では、ユーザが所属するグループに合わせてスキンにより表示コンテンツを変更するようにした。つまり、図10に示すPC6a用のTOP画面12、或いは図11に示すテレビ6b用のTOP画面12の何れの表示であっても、skin 1ではTOP画面12を青色表示に、skin 2ではオレンジ表示に切り換えるようにした。この場合、表示に必要なWeb素材(部品)は同一であり、その表示色がスキンにより変更されているだけである。また、色だけでなく、異なるレイアウトで表示することも可能である。従って、スキンを変更するだけで、ユーザが所属するグループに適した表示形態でTOP画面12をPC6a或いはテレビ6bに表示することが可能となる。
Furthermore, in this embodiment, the display content is changed by the skin according to the group to which the user belongs. In other words, any display of the
このような機能を実現するために、ASPサーバ7に、図7に示すようにスキン毎にディレクトリを設定し、同一の部品を使用するようにしたのである。つまり、表示コンテンツを構成する部品は同一であっても、スキンを変更することによりユーザが所属するグループ毎に見せ方を異ならせるようにしたのである。
In order to realize such a function, a directory is set for each skin in the
さて、上述したように、PC6a或いはテレビ6bに表示されたTOP画面12に対する操作により所望のネット家電5に対する遠隔制御が可能となる。例えば使用者が操作端末6としてPC6aで例えばエアコンを操作したい場合は、PC6aに表示されたエアコンのアイコン12eをマウスで選択した状態でクリックする。また、操作端末6としてテレビ6bでエアコンを操作したい場合は、図12に示すリモコン13の「十字」キー14でエアコンのアイコン12eを選択した状態で「決定」キー15を操作する。
Now, as described above, it is possible to remotely control the desired
ここで、TOP画面12における各ネット家電5のアイコン12eには、選択時のリンク先として、各ネット家電5の操作画面の作成に必要なリンクが指定されている。例えば、エアコンのアイコン12eには、ASPサーバ7に保存してある「aircon.html」へのリンクが張られている。
Here, in the
操作端末6に表示されているTOP画面12上のエアコンのアイコン12eが選択された状態で「決定」キー15が操作されると、当該アイコンには「192.168.1.1/b/aircon.html」のリンクが張られているので、テレビ6bは、「192.168.1.1/b/aircon.html」のアクセスパスでホームゲートウェイ3にアクセスする。
When the “OK” key 15 is operated while the
ホームゲートウェイ3は、「192.168.1.1/b/aircon.html」でアクセスされたときは、アクセスパスに「/b/」が含まれていることから、上述したプロキシィサーバとしての設定に基づいてhttpで暗号化することなくASPサーバ7にアクセスして「aircon.html」をリクエストする(図1及び図13参照)。
When accessed at “192.168.1.1/b/aircon.html”, the
ASPサーバ7は、ホームゲートウェイ3からのhttpによるリクエストに応じて自己が保有する「aircon.html」を暗号化することなくホームゲートウェイ3経由で操作端末6に送信する。これにより、操作端末6は、受信した「aircon.html」を実行するようになる。
The
ASPサーバ7に設定された「aircon.html」の一例を以下に示す。
[aircon.html]
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP">
<title>エアコン</title>
<script language="javascript" src="/a/air#control.js "></script>;制御情報
</head>
<body>
<img src="/b/aircon.gif" alt="" width=1 height=1></td>;エアコン操作画面
</body>
</html>
このプログラムでは、スクリプト言語を指定するための制御情報は「/a/」をアクセスパスに含めることにより暗号化し、エアコン操作画面を表示するための情報は、「/b/」をアクセスパスに含めることにより暗号化しないことを示している。
An example of “aircon.html” set in the
[Aircon.html]
<html>
<head>
<meta http-equiv = "Content-Type" content = "text / html; charset = EUC-JP">
<title> Air conditioner </ title>
<script language = "javascript" src = "/ a / air # control.js"></script> ; Control information
</ head>
<body>
<img src = "/ b / aircon.gif" alt = "" width = 1 height = 1></td>; Air conditioner operation screen
</ body>
</ html>
In this program, the control information for specifying the script language is encrypted by including “/ a /” in the access path, and the information for displaying the air conditioner operation screen includes “/ b /” in the access path. This indicates that encryption is not performed.
なお、ASPサーバ7は、上述の「aircon.html」のプログラムを操作端末6に送信する際は、操作端末6からhttpでアクセスされることから、「aircon.html」を構成するhtmlタグ自体を暗号化することなく送信する。
When the
操作端末6のWebブラウザ8は、「aircon.html」をASPサーバ7から受信したときは、その「aircon.html」を実行する。
即ち、ASPサーバ7に対してTOP画面12を作成する上で必要となる制御情報とエアコン操作画面をASPサーバ7にリクエストする。このとき、ホームゲートウェイ3は、操作端末6から受信したアクセスパスに「/a/」または「/b/」が含まれているかを判断し、「/a/」が含まれている場合、つまり上述のプログラム例では、制御情報である「air control.js」をhttpsで暗号化してASPサーバ7にリクエストする。また、「/b/」が含まれている場合、つまり上述のプログラム例では、「aircon.gif」を暗号化することなくhttpでASPサーバ7にリクエストする(図1及び図13参照)。
When the
That is, it requests the
以上のような動作により、ASPサーバ7からホームゲートウェイ3を経由して操作端末6に対して、暗号化されない「aircon.html」が送信されるのに続けて、暗号化された「air control.js」、暗号化されない「aircon.gif」が順に送信されるので、操作端末6にはTOP画面が表示される(図1及び図13参照)。
By the above operation, the encrypted “aircon.html” is transmitted after the
図14に、操作端末6(図ではテレビ6b)、ASPサーバ7、ネット家電5(図ではエアコン5a)との間のシーケンスを示している。この図14において、ASPサーバ7は、テレビ6bからのアクセスに応じてエアコン5aの状態を確認し、エアコン5aが状態を返してきたときは、取得した情報に基づいて操作画面をテレビ6bに表示する。このとき、ASPサーバ7は、テレビ6bに操作画面を表示する際は、エアコン5aの現在の状態に応じてアイコンを選択するためのカーソルの表示を切り換えるようになっている。つまり、図15に示すようにエアコン5aが運転中であったときはカーソルを停止中にし、エアコンが停止中であったときはカーソルを運転中にするもので、斯様な操作画面を作成してホームゲートウェイ3経由でテレビ6bに送出する。
FIG. 14 shows a sequence among the operation terminal 6 (the
以上の動作により、テレビ6bには、図16に示すようなエアコン5aの操作画面16が表示される。この操作画面16では、エアコン5aを運転するための「ON」ボタン17及び停止するための「OFF」ボタン18が表示される。このとき、操作画面16において、エアコン5aが運転中(図では冷房運転中)の場合は、「OFF」ボタン18がカーソル(図中の太線)により予め選択された状態で表示される。また、エアコン5aが停止中の場合は、図17に示すように「ON」ボタン17がカーソルにより予め選択された状態で表示される。
By the above operation, the
さて、ユーザがエアコン5aの操作画面16において、運転中のエアコン5aを停止するには、「OFF」ボタン18が予め選択された状態で表示されているので、テレビ6bのリモコン13の「決定」キー15を操作する。これにより、テレビ6bは、図14に示すようにエアコン5aに対する停止コマンドを例えばCGIパラメータとして含む要求メッセージとしてホームゲートウェイ3経由でASPサーバ7へ送信する。
Now, in order to stop the operating
ASPサーバ7は、この要求メッセージを受けると、例えばCGIパラメータなどによるエアコン5aに対する停止コマンドを、エコーネットプロトコルにおけるエアコン5aに対する停止コマンドに変換し、これをホームゲートウェイ3へ送信する。
Upon receiving this request message, the
ホームゲートウェイ3は、エコーネットプロトコルによるエアコン5aに対する停止のコマンドを受けたときは、エアコン5aに対して停止コマンドを送信する。
以上の動作により、リモコン13に対する操作により、運転していたエアコン5aを遠隔制御で停止することができる。
When the
With the above operation, the operated
このとき、ASPサーバ7は、図14に示すようにエアコンをオフしたことに応じてエアコン5aの状態が停止中に切り換わったことを確認したときは、操作端末6の操作画面に表示されているカーソルを「ON」ボタン17に移動する。従って、ユーザは、リモコン13によりエアコン5aを運転するための操作を「決定」キー15に対する1回の操作で簡単に行うことができる。
At this time, as shown in FIG. 14, when the
なお、上述したようにエアコン5aの操作画面16において、「OFF」ボタン18から「ON」ボタン17にカーソルを移動するために、ホームゲートウェイ3とASPサーバ7との間で行われる通信は非SSL通信である。これは、ホームゲートウェイ3からASPサーバ7に対するインターネット通信は、制御結果から操作ボタンの画像を特定するために必要な情報のみなので、特に機器を特定する情報が含まれていないからである。
As described above, in order to move the cursor from the “OFF”
一方、図18に示すシーケンスのように、ASPサーバ7は、エアコン5aの状態を確認した際に、エアコン5aが故障中であったときは、テレビ6bに表示している操作画面中の「ON」ボタン17及び「OFF」ボタン18の何れも選択できないようになっている。このような制御方法としては、例えば「OFF」ボタン18に張られている、「<a href="/cgi-bin/on.cgi"><img src="off.gif"></a>」というURLの記述を、「<img src="off.gif">」に変更することにより実施可能である。
On the other hand, as shown in the sequence of FIG. 18, when the
このような実施例によれば、ホームゲートウェイ3は、ASPサーバ7との間のデータ通信を、操作端末6からのアクセスパスに応じて制御情報に関しては暗号化し、ボタン表示に関しては非暗号化して行うようにしたので、データ通信の秘匿を図りながら、通信速度が著しく低下してしまうことを効果的に回避することができる。
According to such an embodiment, the
(第2実施例)
次に、本発明の第2実施例について図19ないし図22を参照して説明するに、第1実施例と同一部分には同一符号を付して説明を省略する。この第2実施例は、ホームゲートウェイ3が有する機器固有の固体識別子情報を送信する場合は、その固体識別子情報を暗号化してASPサーバ7に送信することを特徴とする。
(Second embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 19 to 22, and the same parts as those in the first embodiment will be denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted. The second embodiment is characterized in that, when transmitting device-specific identifier information possessed by the
ASPサーバ7には、第1実施例で示した「aircon.gif」に代えて「monitor.cgi」が保存されている。
また、ASPサーバ7に保存された「aircon.html」は、次のようにプログラムされている。
[aircon.html]
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP">
<title>エアコン</title>
<script language="javascript" src="/a/air#control.js "></script>;制御情報
</head>
<body>
<script language="javascript" src="/a/monitor.cgi"></script>;エアコン画面
</body>
</html>
このプログラムでは、スクリプト言語を指定するための制御情報に加えてエアコン操作画面を表示するための情報は、「/a/」をアクセスパスに含めることにより暗号化することを示している。
また、ASPサーバ7に設定されたホームゲートウェイ情報の一例としては、図21に示すようにユーザIDに対応してホームゲートウェイ固体識別子が設定されている。
The
Further, “aircon.html” stored in the
[Aircon.html]
<html>
<head>
<meta http-equiv = "Content-Type" content = "text / html; charset = EUC-JP">
<title> Air conditioner </ title>
<script language = "javascript" src = "/ a / air # control.js"></script> ; Control information
</ head>
<body>
<script language = "javascript" src = "/ a / monitor.cgi"></script>; Air conditioner screen
</ body>
</ html>
This program indicates that information for displaying an air conditioner operation screen in addition to control information for designating a script language is encrypted by including “/ a /” in the access path.
Further, as an example of home gateway information set in the
本実施例では、操作端末6のWebブラウザ8が上述の「aircon.html」を実行することにより、「/a/」で「monitor.cgi」にアクセスすると、ホームゲートウェイ3は、自己の固体識別子情報をASPサーバ7に渡すので、「monitor.cgi」は、その固体識別子情報を元にユーザを特定し、対象機器の操作画面を作成してホームゲートウェイ3経由で操作端末6に送出する。
In the present embodiment, when the
このような動作により、図19及び図20に示すようにASPサーバ7からホームゲートウェイ3経由で操作端末6に対して、暗号化されない「aircon.html」が送信されるのに続けて、暗号化された「air control.js」、暗号化された「monitor.cgi」が送信される。
With this operation, as shown in FIG. 19 and FIG. 20, the “aircon.html” that is not encrypted is transmitted from the
ここで、エアコン5aが運転中であったときは、テレビ6bに表示されたエアコン5aの操作画面16には、「OFF」ボタン18がカーソルにより予め選択された状態で表示されているので、ユーザがテレビ6bのリモコン13の「決定」キー15を操作すると、リモコン13は、ホームゲートウェイ3経由でASPサーバ7に対して停止コマンドを実行することを要求する。
Here, when the
ASPサーバ7は、ホームゲートウェイ3に対して停止コマンドを出力するので、ホームゲートウェイ3は、停止コマンドを実行してエアコン5aを停止してから、ASPサーバ7にOFF画面を要求する。この場合、OFF画面には機器情報が含まれていないので、非暗号化でOFF画面を要求する。
Since the
このような動作により、図22に示すようにASPサーバ7からホームゲートウェイ3に「Off.gif」が非暗号化で送信されるので、テレビ6bの操作画面16は、停止画面に切り換えられる。この場合、操作画面のボタンをカーソルで選択された状態で表示するための「On.gif」が「Off.gif」に切り換えられるだけであり、操作画面を構成する他のWeb素材が変更されることはない。
By such an operation, as shown in FIG. 22, “Off.gif” is transmitted from the
このような実施例によれば、ホームゲートウェイ3は、操作端末6からの要求に応じてASPサーバ7にアクセスして操作画面をリクエストする場合は、自己の固体識別子情報を暗号化して送信するようにしたので、ASPサーバ7は、対象となるTOP画面を返すことができ、ユーザ情報を秘匿しながらユーザを確実に特定することができる。
According to such an embodiment, when the
本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、その技術的範囲において種々変形して実施することができる。
ホームゲートウェイ3とASPサーバ7との間の暗号化の手段としては、SSLに限らず、PKI、RSA、S/MINEなどを用いるようにしてもよい。
The present invention is not limited to the embodiment described above, and can be implemented with various modifications within the technical scope thereof.
The encryption means between the
ホームゲートウェイ3に表示コンテンツを保存しておき、ホームゲートウェイ3が操作端末6に表示コンテンツを提供するようにしてもよい。
ASPサーバ7は、操作端末6に操作画面を表示する場合は、過去の操作履歴に基づき、最も利用頻度の高い操作ボタンにカーソルを合わせて表示するようにしてもよい。
The display content may be stored in the
When displaying the operation screen on the
ASPサーバ7は、現在月が例えば7〜9月の場合は、自動、冷房、暖房、除湿のうち、冷房を選択して表示するようにしてもよい。
本実施例では、操作端末6を家電制御のためのリモコンとして利用する場合を説明しているが、例えば、ホームゲートウェイ3自身がWebブラウザ機能(とディスプレイ機能)を含み、このホームゲートウェイ3そのものを家電制御のためのリモコンとして利用するような形態ももちろん可能である。
For example, when the current month is from July to September, the
In this embodiment, a case is described in which the
図面中、2は家庭内ネットワーク、3はホームゲートウェイ(制御装置)、4はインターネット(外部ネットワーク)、5はネットワーク家電機器、5aはエアコン(ネットワーク家電機器)、6は操作端末、6aはパーソナルコンピュータ(操作端末)、6bはテレビ(操作端末)、7はASPサーバ(外部サーバ)、8はWebブラウザ、12はTOP画面、12bは宅内家電機器リスト画面(操作画面)である。 In the drawings, 2 is a home network, 3 is a home gateway (control device), 4 is the Internet (external network), 5 is a network home appliance, 5a is an air conditioner (network home appliance), 6 is an operation terminal, and 6a is a personal computer. (Operation terminal), 6b is a television (operation terminal), 7 is an ASP server (external server), 8 is a Web browser, 12 is a TOP screen, and 12b is a home appliance list screen (operation screen).
Claims (3)
このネットワーク家電機器と家庭内ネットワークを介して接続され、前記ネットワーク家電機器を制御するための制御情報を出力する制御装置と、
前記ネットワーク家電機器を前記制御装置を通じて遠隔制御するための操作端末と、
前記制御装置と外部ネットワークと介して接続され、前記制御装置に対して前記制御情報を提供する外部サーバとを備え、
前記操作端末は、前記外部サーバに要求するデータを暗号化または非暗号化を示す識別子を付加したアクセスパスで前記制御装置にアクセスし、
前記制御装置は、前記操作端末からのアクセスパスに暗号化を示す識別子が含まれていたときは受信データを暗号化して前記外部サーバにデータを要求し、アクセスパスに非暗号化を示す識別子が含まれていたときは受信データを非暗号化でデータを要求することを特徴とするネットワーク家電制御システム。 Network home appliances to be controlled,
A control device connected to the network home appliance via a home network and outputting control information for controlling the network home appliance,
An operation terminal for remotely controlling the network home appliance through the control device;
An external server connected to the control device via an external network and providing the control information to the control device;
The operation terminal accesses the control device through an access path with an identifier indicating encryption or non-encryption of data requested to the external server,
Wherein the controller, when the shows to identifier the encrypted access path from the operating terminal contained encrypts the received data requests data to the external server, it shows the unencrypted access path A network home appliance control system that requests data without decrypting received data when an identifier is included .
前記制御装置は、前記固体識別子情報を暗号化して前記外部サーバに送信し、
前記外部サーバは、前記制御装置から受信した前記固体識別子情報に基づいて機器を特定することを特徴とする請求項1記載のネットワーク家電制御システム。 The operation terminal, when transmitting device-specific identification information to the external server, accesses the control device through an access path with an identifier indicating encryption,
The control device encrypts the solid identifier information and transmits it to the external server,
The network home appliance control system according to claim 1, wherein the external server specifies a device based on the solid identifier information received from the control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005145721A JP4776977B2 (en) | 2005-05-18 | 2005-05-18 | Network home appliance control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005145721A JP4776977B2 (en) | 2005-05-18 | 2005-05-18 | Network home appliance control system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006323598A JP2006323598A (en) | 2006-11-30 |
JP4776977B2 true JP4776977B2 (en) | 2011-09-21 |
Family
ID=37543233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005145721A Active JP4776977B2 (en) | 2005-05-18 | 2005-05-18 | Network home appliance control system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4776977B2 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5419707B2 (en) * | 2007-11-30 | 2014-02-19 | 三菱電機株式会社 | Control status acquisition device |
JP4461465B1 (en) * | 2009-03-17 | 2010-05-12 | サイバーステーション株式会社 | Web system, instruction target system, and content data providing method |
JP5971029B2 (en) * | 2012-08-24 | 2016-08-17 | コニカミノルタ株式会社 | Image processing system, image processing apparatus, portable information device, remote control method, remote operation method, remote control program, and remote operation program |
KR101672800B1 (en) * | 2015-05-15 | 2016-11-22 | 삼성에스디에스 주식회사 | Method and System for Providing Network Service |
JP7160124B2 (en) * | 2021-03-10 | 2022-10-25 | 株式会社富士通ゼネラル | Air conditioners and air conditioning systems |
JP7160120B2 (en) * | 2021-02-12 | 2022-10-25 | 株式会社富士通ゼネラル | Air conditioners and air conditioning systems |
JP7207445B2 (en) * | 2021-03-26 | 2023-01-18 | 株式会社富士通ゼネラル | Air conditioners and air conditioning systems |
AU2022219806A1 (en) * | 2021-02-12 | 2023-09-07 | Fujitsu General Limited | Air conditioner, air conditioning control device, air conditioning system |
JP7207446B2 (en) * | 2021-03-26 | 2023-01-18 | 株式会社富士通ゼネラル | Air conditioning controller and air conditioning system |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050187834A1 (en) * | 2000-11-28 | 2005-08-25 | Painter Jeffrey W. | On-line parts location and transaction system |
KR100450570B1 (en) * | 2000-12-11 | 2004-09-30 | 엔티티 도꼬모 인코퍼레이티드 | Method and device for authenticating user |
JP2004021325A (en) * | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Toshiba Corp | Communication controller and communication control method |
JP4025268B2 (en) * | 2003-08-08 | 2007-12-19 | 株式会社東芝 | Client / server system, client module, and encrypted communication program |
JP2005107737A (en) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Toshiba Corp | Electric equipment, electric equipment controller and application server |
JP4324459B2 (en) * | 2003-12-17 | 2009-09-02 | 株式会社リコー | Print control apparatus, print control method, print control program, and recording medium |
US7877794B2 (en) * | 2004-11-29 | 2011-01-25 | International Business Machines Corporation | Relay apparatus, relay method and program therefor |
-
2005
- 2005-05-18 JP JP2005145721A patent/JP4776977B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006323598A (en) | 2006-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4776977B2 (en) | Network home appliance control system | |
JP2006323597A (en) | Network household electric appliance control system | |
US7673329B2 (en) | Method and apparatus for encrypted communications to a secure server | |
US7865718B2 (en) | Computer-readable recording medium recording remote control program, portable terminal device and gateway device | |
US7509490B1 (en) | Method and apparatus for encrypted communications to a secure server | |
US10637830B2 (en) | VPN access control system, operating method thereof, program, VPN router, and server | |
JP2005063032A (en) | Client/server system, client module, and encrypted communication program | |
JP2006352666A (en) | Network household electric appliance control system | |
JP5909476B2 (en) | Remote control system | |
JP2006323596A (en) | Network household electric appliance control system | |
JP2000324104A (en) | Security policy setting method in virtual communication network, security policy manager and virtual communication network system using it | |
JP4541028B2 (en) | Remote operation control program using Web server | |
JP2004310734A (en) | Remote control system utilizing web and icon | |
JP4005090B2 (en) | Communication profile automatic distribution setting system and method, management apparatus, and program | |
JP2004070517A (en) | Sharing system for web page display screen | |
JP2006018635A (en) | Filtering system | |
JP4675921B2 (en) | Information processing system and computer program | |
JP2009239922A (en) | Remote control system, remote control method, remote control adapter, and service apparatus | |
JP4709607B2 (en) | Network home appliance control system | |
JP6075400B2 (en) | Remote operation system, remote operation method, and service device | |
JP2018163589A (en) | Communication system, server device, and gateway server | |
JP2016213801A (en) | Communication system, gateway server, and program | |
JP2007172520A (en) | Server device | |
JPH10275114A (en) | Content security method of internet and system therefor | |
JP4032429B2 (en) | Monitoring information browsing client and monitoring information browsing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110216 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4776977 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |