JP4770333B2 - Automatic photographing device - Google Patents
Automatic photographing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4770333B2 JP4770333B2 JP2005242991A JP2005242991A JP4770333B2 JP 4770333 B2 JP4770333 B2 JP 4770333B2 JP 2005242991 A JP2005242991 A JP 2005242991A JP 2005242991 A JP2005242991 A JP 2005242991A JP 4770333 B2 JP4770333 B2 JP 4770333B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shooting
- automatic
- photographing
- time
- release button
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、特定の条件が揃ったときに自動的に撮影を行う自動撮影装置に関するものである。 The present invention relates to an automatic photographing apparatus that automatically performs photographing when specific conditions are met.
カメラ等の撮影装置では、撮影者の手の振れによる振動(以下、手振れ)に起因して撮像面の像がブレて(以下、像ブレ)撮影されてしまうことが多い。
この像ブレを防止するために、角速度センサで検出された角速度から求めた角速度の絶対値が一定値以下になったときにシャッタを動作させる像ブレ防止カメラが特許文献1に記載されている。
しかし、特許文献1に記載されている手法では、撮影者の手振れが大きい状態が長く続くと、いつまでも撮影が行われないという問題があった。
また、撮影者の手振れが減少してから撮影が行われても、その間に被写体の状態が変化してしまい、撮影者の意図した画像が得られないという問題があった。
In order to prevent this image blur,
However, the technique described in
In addition, even if shooting is performed after the camera shake of the photographer is reduced, there is a problem that the state of the subject changes during that time and an image intended by the photographer cannot be obtained.
本発明の課題は、手振れが大きい場合であっても、像ブレの少ない画像を自動的に撮影し、撮影者の意図通りの画像を得ることができる自動撮影装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide an automatic photographing apparatus capable of automatically photographing an image with little image blur and obtaining an image as intended by a photographer even when camera shake is large.
前記課題を解決するために、請求項1の発明は、オートフォーカス動作を開始する半押し状態と撮影を開始する全押し状態とを備えたレリーズ釦を備え、前記レリーズ釦が全押し状態になったときには、その時点で撮影を行っておき、前記レリーズ釦が半押し状態になったときには、振動検出部から得られる振動検出信号に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行う撮影可否判断部を備える自動撮影装置において、前記撮影可否判断部が撮影を行うと判断したときに、自動的に撮影を行う自動撮影実行部を備えること、及び、前記撮影可否判断部は、前記振動検出信号に基づいて駆動されるブレ補正光学系により像ブレ補正可能な範囲内であるか否かを判断基準に含むこと、を特徴とする自動撮影装置である。
請求項2の発明は、オートフォーカス動作を開始する半押し状態と撮影を開始する全押し状態とを備えたレリーズ釦を備え、前記レリーズ釦が全押し状態になったときには、その時点で撮影を行っておき、前記レリーズ釦が半押し状態になったときには、振動検出部から得られる振動検出信号に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行う撮影可否判断部を備える自動撮影装置において、前記レリーズ釦が半押し状態になったときには、振動検出部から得られる振動検出信号に基づいて駆動されるブレ補正光学系により像ブレ補正された後の像を撮像する撮像素子を備えること、前記撮影可否判断部は、前記撮像素子により得られた像ブレ補正された後の像のブレ量を判断基準に含み、撮影を行うか否かの判断を行うこと、及び、前記撮影可否判断部が撮影を行うと判断したときに、自動的に撮影を行う自動撮影実行部を備えること、を特徴とする自動撮影装置である。
請求項3の発明は、オートフォーカス動作を開始する半押し状態と撮影を開始する全押し状態とを備えたレリーズ釦を備え、前記レリーズ釦が全押し状態になったときには、その時点で撮影を行っておき、前記レリーズ釦が半押し状態になったときには、振動検出部から得られる振動検出信号に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行う撮影可否判断部を備える自動撮影装置において、前記撮影可否判断部は、前記レリーズ釦が半押し状態になったときには、振動検出部から得られる振動検出信号、及び、前記振動検出信号に基づいて駆動されるブレ補正光学系による像ブレ補正量に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行うこと、及び、前記撮影可否判断部が撮影を行うと判断したときに、自動的に撮影を行う自動撮影実行部を備えること、を特徴とする自動撮影装置である。
請求項4の発明は、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の自動撮影装置において、前記振動検出部及び前記ブレ補正光学系を備えた交換レンズを着脱可能なマウント部を備えること、を特徴とする自動撮影装置である。
請求項5の発明は、オートフォーカス動作を開始する半押し状態と撮影を開始する全押し状態とを備えたレリーズ釦を備え、前記レリーズ釦が全押し状態になったときには、その時点で撮影を行っておき、前記レリーズ釦が半押し状態になったときには、振動検出部から得られる振動検出信号に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行う撮影可否判断部を備える自動撮影装置において、前記撮影可否判断部が撮影を行うと判断したときに、自動的に撮影を行う自動撮影実行部を備えること、及び、前記撮影可否判断部は、前記レリーズ釦が半押し状態になった時点からの経過時間が第1の時間に満たないときには、判断動作を繰り返し、前記経過時間が前記第1の時間以上となったときには、さらに、前記第1の時間よりも長い第2の時間と前記経過時間とを比較し、前記経過時間が前記第2の時間に満たないときには、警告を行った後に判断動作を繰り返し、前記経過時間が前記第2の時間以上となったときには、撮影を行うと判断すること、を特徴とする自動撮影装置である。
請求項6の発明は、請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の自動撮影装置において、自動撮影を行う自動撮影モードと自動撮影を行わない通常撮影モードとを備えること、前記自動撮影モードの場合に、前記レリーズ釦が前記全押し状態となったときには、前記自動撮影モードに従った動作とは独立して第1の撮影を行い、前記撮影可否判断部が撮影を行うと判断したときには、前記自動撮影実行部が自動的に第2の撮影を行うこと、及び、前記自動撮影モードの場合に、前記レリーズ釦が前記全押し状態となった時点から自動撮影実行までの時間が許容時間を超えている場合には、前記第1の撮影による撮影結果と前記第2の撮影による撮影結果とを表示部に表示し、いずれの撮影結果を保存するのかを撮影者に判断させる撮影結果確認部を有すること、を特徴とする自動撮影装置である。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention of
The invention of claim 2 is provided with a release button having a half-pressed state for starting an autofocus operation and a fully-pressed state for starting shooting, and when the release button is fully pressed, shooting is performed at that time. In an automatic photographing apparatus including a photographing availability determination unit that determines whether or not to perform photographing based on a vibration detection signal obtained from the vibration detection unit when the release button is in a half-pressed state . An image sensor that captures an image after image blur correction is performed by a blur correction optical system driven based on a vibration detection signal obtained from a vibration detection unit when the release button is half-pressed; The photographing availability determination unit includes a blurring amount of the image after the image blur correction obtained by the image sensor as a criterion for determining whether or not to shoot, and the photographing availability When the cross-sectional portion determines that performing photography, to an automatic imaging execution unit which performs automatic photographing, an automatic imaging apparatus according to claim.
The invention of claim 3 includes a release button having a half-pressed state for starting an autofocus operation and a fully-pressed state for starting shooting, and when the release button is fully pressed, shooting is performed at that time. In an automatic photographing apparatus including a photographing availability determination unit that determines whether or not to perform photographing based on a vibration detection signal obtained from the vibration detection unit when the release button is in a half-pressed state . When the release button is half-pressed, the photographing availability determination unit is configured to detect a vibration detection signal obtained from the vibration detection unit and an image blur correction amount by a blur correction optical system driven based on the vibration detection signal. An automatic shooting execution unit that automatically performs shooting when the shooting availability determination unit determines to perform shooting based on An automatic photographing apparatus according to claim.
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the automatic photographing apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the mount unit to which the interchangeable lens including the vibration detection unit and the blur correction optical system can be attached and detached is provided. It is an automatic imaging device characterized by comprising.
The invention of claim 5 includes a release button having a half-pressed state for starting an autofocus operation and a fully-pressed state for starting shooting, and when the release button is fully pressed, shooting is performed at that time. In an automatic photographing apparatus including a photographing availability determination unit that determines whether or not to perform photographing based on a vibration detection signal obtained from the vibration detection unit when the release button is in a half-pressed state . An automatic shooting execution unit that automatically performs shooting when the shooting availability determination unit determines to perform shooting, and the shooting availability determination unit starts from a point in time when the release button is half-pressed; When the elapsed time is less than the first time, the determination operation is repeated, and when the elapsed time becomes equal to or longer than the first time, the second time longer than the first time is set. When the elapsed time is less than the second time, the judgment operation is repeated after giving a warning, and when the elapsed time is equal to or longer than the second time, shooting is performed. It is determined that the automatic photographing apparatus.
The invention according to claim 6 is the automatic photographing apparatus according to any one of
本発明によれば、以下の効果を奏することができる。
請求項1の発明によれば、動作開始スイッチにより動作開始が指示された後に、振動検出部から得られる振動検出信号に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行う撮影可否判断部は、振動検出信号に基づいて駆動されるブレ補正光学系により像ブレ補正可能な範囲内であるか否かを判断基準に含むので、ブレ補正光学系を用いた光学的なブレ補正動作と組み合わせて使用可能となり、手振れが大きい場合であっても、像ブレの少ない画像を自動的に撮影できる。
請求項2の発明によれば、撮像素子により得られた像ブレ補正された後の像のブレ量を判断基準に含み、撮影を行うか否かの判断を行う撮影可否判断部を備えるので、ブレ補正光学系を用いた光学的なブレ補正動作を行った後に残った像ブレを実際に検出可能であり、より適切な時点で撮影を行え、手振れが大きい場合であっても、像ブレの少ない画像を自動的に撮影できる。
請求項3の発明によれば、動作開始スイッチにより動作開始が指示された後に、振動検出部から得られる振動検出信号、及び、振動検出信号に基づいて駆動されるブレ補正光学系による像ブレ補正量に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行う撮影可否判断部を備えるので、ブレ補正光学系を用いた光学的なブレ補正動作と組み合わせて使用可能となり、手振れが大きい場合であっても、像ブレの少ない画像を自動的に撮影できる。
請求項4の発明によれば、振動検出部及びブレ補正光学系を備えた交換レンズを着脱可能なマウント部を備えるので、ブレ補正光学系を備えるレンズ鏡筒を用いれば、手振れが大きい場合であっても、像ブレの少ない画像を自動的に撮影でき、また、ブレ補正光学系を備えないレンズ鏡筒であっても、像ブレの大きな画像を撮影してしまうことを防止できる。
請求項5の発明によれば、撮影可否判断部は、動作開始スイッチにより動作開始が指示された時点からの経過時間が第1の時間に満たないときには、判断動作を繰り返し、経過時間が第1の時間以上となったときには、さらに、第1の時間よりも長い第2の時間と経過時間とを比較し、経過時間が第2の時間に満たないときには、警告を行った後に判断動作を繰り返し、経過時間が第2の時間以上となったときには、撮影を行うと判断するので、いつまでも撮影が行われないという失敗を防止でき、また、撮影者に手振れを抑えるように促すことができることから、よりよい撮影結果を期待できる。
請求項6の発明によれば、自動撮影モードの場合に、レリーズ釦が全押し状態となったときには、自動撮影モードに従った動作とは独立して第1の撮影を行い、撮影可否判断部が撮影を行うと判断したときには、自動撮影実行部が自動的に第2の撮影を行うので、撮影者が撮影したい瞬間の画像と、像ブレの少ない瞬間の画像の両方を撮影できる。
請求項7の発明によれば、自動撮影モードの場合に、レリーズ釦が全押し状態となった時点から自動撮影実行までの時間が許容時間を超えている場合には、第1の撮影による撮影結果と第2の撮影による撮影結果とを表示部に表示し、いずれの撮影結果を保存するのかを撮影者に判断させる撮影結果確認部を有するので、撮影者にとって必要な画像を確実に残すことができる。
このように、本発明によれば、自動撮影によりレリーズ釦を押すことにより生じるタイムラグを減らすことができ、また、撮影ストレスを緩和できる。
According to the present invention, the following effects can be obtained.
According to the first aspect of the present invention, the imaging availability determination unit that determines whether to perform imaging based on the vibration detection signal obtained from the vibration detection unit after the operation start is instructed by the operation start switch. Since it is included in the judgment criteria whether it is within the range where image blur correction can be performed by the blur correction optical system driven based on the vibration detection signal, it is used in combination with the optical blur correction operation using the blur correction optical system This makes it possible to automatically shoot images with little image blur even when camera shake is large.
According to the second aspect of the present invention, since the image blur correction amount obtained by the image sensor is included in the determination criterion, the image capturing capability determining unit that determines whether to perform shooting is provided. It is possible to actually detect the image blur that remains after performing the optical blur correction operation using the blur correction optical system, and it is possible to shoot at a more appropriate time, and even if there is a large amount of camera shake, A few images can be taken automatically.
According to the invention of claim 3, after the operation start is instructed by the operation start switch, the vibration detection signal obtained from the vibration detection unit and the image blur correction by the vibration correction optical system driven based on the vibration detection signal. Since it is provided with a shooting availability determination unit that determines whether or not to shoot based on the amount, it can be used in combination with an optical shake correction operation using a shake correction optical system, and camera shake is large. However, it can automatically shoot images with little image blur.
According to the fourth aspect of the invention, since the interchangeable lens provided with the vibration detection unit and the shake correction optical system is provided with a mount part that can be attached and detached, if a lens barrel provided with the shake correction optical system is used, the camera shake is large. Even in such a case, it is possible to automatically capture an image with little image blur, and even a lens barrel that does not include a blur correction optical system can prevent an image with a large image blur from being captured.
According to the fifth aspect of the present invention, when the elapsed time from the time when the operation start is instructed by the operation start switch is less than the first time, the photographing availability determination unit repeats the determination operation and the elapsed time is the first time. When the elapsed time exceeds the second time, the second time longer than the first time is compared with the elapsed time. If the elapsed time is less than the second time, the judgment operation is repeated after giving a warning. When the elapsed time exceeds the second time, it is determined that shooting will be performed, so it is possible to prevent a failure that shooting will not be performed indefinitely, and to urge the photographer to suppress camera shake. Expect better shooting results.
According to the sixth aspect of the present invention, in the automatic shooting mode, when the release button is fully pressed, the first shooting is performed independently of the operation according to the automatic shooting mode, and the shooting availability determination unit. When it is determined that shooting is to be performed, the automatic shooting execution unit automatically performs the second shooting, so that it is possible to take both an image at the moment when the photographer wants to shoot and an image at the moment when there is little image blur.
According to the seventh aspect of the present invention, in the automatic shooting mode, if the time from when the release button is fully pressed to the execution of automatic shooting exceeds the allowable time, shooting by the first shooting is performed. Since it has a photographing result confirmation unit that displays the result and the photographing result of the second photographing on the display unit and makes the photographer determine which photographing result is to be stored, the image necessary for the photographer is surely left. Can do.
Thus, according to the present invention, the time lag caused by pressing the release button by automatic shooting can be reduced, and the shooting stress can be alleviated.
手振れが大きい場合であっても、像ブレの少ない画像を自動的に撮影し、撮影者の意図通りの画像を得るという目的を、ブレ補正光学系、及び、手振れが治まらないときの処理を組み合わせることにより実現した。 Combines the purpose of automatically capturing images with little image blur and obtaining images as intended by the photographer, even when camera shake is large, and processing when camera shake does not go away It was realized.
図1は、本発明による自動撮影装置の実施例1を示すブロック図である。
自動撮影装置10は、交換レンズ50を着脱自在なマウント部17を備えたレンズ交換式のデジタルスチルカメラであり、従来からと同様にレリーズ釦を押すと直ちに撮影が行われる通常撮影モードと、所定の条件が整ったときに自動的に撮影を行う自動撮影モードとを切り替え可能である。通常撮影モードについては、従来からある一般的なカメラと同様であるので、以下の説明では自動撮影モードに関して説明を行う。
自動撮影装置10は、撮影可否判断部11,自動撮影実行部12,シャッター駆動部13,シャッター14,撮像素子15,動作開始スイッチ16,マウント部17等を備えている。
また、交換レンズ50は、角速度センサ51,ブレ補正演算部52,ブレ補正レンズ駆動部53,ブレ補正レンズ54等を備えている。
FIG. 1 is a block
The automatic photographing
The
The
撮影可否判断部11は、後述の動作開始スイッチ16により動作開始が指示された後に、角速度センサ51から得られる振動検出信号、及び、ブレ補正演算部52から得られるブレ補正レンズ54の駆動量に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行う部分である。撮影可否判断部11の具体的な動作については、後述する。
自動撮影実行部12は、撮影可否判断部11が撮影を行うと判断したときに、自動的に撮影を行う部分である。撮影を行うときには、自動撮影実行部12は、シャッター駆動部13及び撮像素子15へ撮影の指示を行う。
The photographing
The automatic
シャッター駆動部13は、シャッター14を駆動する部分であり、自動撮影実行部12の指示にしたがってシャッター14を駆動する。
シャッター14は、撮像素子15へ到達する光を遮蔽及び通過させる機械的なシャッターであって、シャッター駆動部13により駆動される。
撮像素子15は、ブレ補正レンズ54を含む撮影光学系を通過した像を撮像する素子である。
動作開始スイッチ16は、自動撮影動作の開始を撮影者が指示するときに操作する操作部材である。
マウント部17は、交換レンズ50を着脱自在とする接続構造であって、自動撮影装置10と交換レンズ50とを機械的及び電気的に接続する。
The
The
The
The
The
角速度センサ51は、撮影者の手振れに起因する振動を検出する振動検出部である。角速度センサ51により得られた振動検出信号は、ブレ補正演算部52及び撮影可否判断部11へ伝えられる。
ブレ補正演算部52は、ブレ補正レンズ54を駆動して行う光学的な像ブレの補正動作に必要な演算を行う部分であり、ブレ補正レンズ54の駆動量等を演算し、その結果は、ブレ補正レンズ駆動部53及び撮影可否判断部11へ伝えられる。
ブレ補正レンズ駆動部53は、ブレ補正演算部52が演算したブレ補正レンズ54の駆動量にしたがいブレ補正レンズ54を駆動する部分である。
ブレ補正レンズ54は、撮影光学系の一部であって、撮影光学系の光軸に直交する方向にブレ補正レンズ駆動部53により駆動されることにより、撮像素子15上の像ブレを低減するレンズ群である。
The
The blur
The blur correction
The
図2は、実施例1の自動撮影装置の自動撮影動作を撮影可否判断部の動作を中心として示したフローチャートである。
ステップ(以下、Sとする)101では、撮影モードを選択する。なお、ここでは、自動撮影モードを選択したものとする。
S102では、動作開始スイッチ16が押されたか否かを判断する。動作開始スイッチ16が押されている場合には、S103へ進み、動作開始スイッチ16が押されていない場合には、このS102を繰返す。
S103では、不図示のオートフォーカス機構により、合焦させてフォーカスを決める。
S104では、姿勢の測定を行う。ここで、姿勢の測定とは、角速度センサ51から得られた振動検出信号によって、自動撮影装置10及び交換レンズ50がどの様な振動状態にあるのかを把握することである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating the automatic photographing operation of the automatic photographing apparatus according to the first embodiment, focusing on the operation of the photographing availability determination unit.
In step (hereinafter referred to as S) 101, a shooting mode is selected. Here, it is assumed that the automatic shooting mode is selected.
In S102, it is determined whether or not the operation start
In S103, an autofocus mechanism (not shown) is focused to determine the focus.
In S104, the posture is measured. Here, the posture measurement is to grasp the vibration state of the automatic photographing
S105では、S104で測定した姿勢の状態が、ブレ補正レンズ54を駆動する光学的なブレ補正動作によって補正可能な範囲内であるか否かを判定する。このときには、ブレ補正演算部52により演算されたブレ補正レンズ54の駆動量を参照する。光学的なブレ補正動作によって補正可能な範囲内であるときには、S110へ進み、光学的なブレ補正動作によって補正可能な範囲外であるときには、S106へ進む。
S106では、動作開始スイッチ16を解除したか否かの判断を行う。動作開始スイッチ16を解除した場合には、S102へ戻り、動作開始スイッチ16を解除していない場合には、S107へ進む。
S107では、動作開始スイッチ16が押された時点からの経過時間が第1の時間A以上であるか否かの判断を行う。経過時間が第1の時間A以上である場合には、S108へ進み、経過時間が第1の時間A未満である場合には、S104へ戻る。なお、本実施例では、第1の時間A=10秒とした。
In S <b> 105, it is determined whether or not the posture state measured in S <b> 104 is within a range that can be corrected by an optical blur correction operation that drives the
In S106, it is determined whether or not the operation start
In S107, it is determined whether or not the elapsed time from when the operation start
S108では、経過時間が第2の時間B以上であるか否かの判断を行う。経過時間が第2の時間B以上である場合には、S110へ進み、経過時間が第1の時間A未満である場合には、S109へ進む。なお、本実施例では、第2の時間B=30秒とした。
S109では、撮影者に対して警告を行う。このステップに進んだということは、動作開始スイッチ16が押された時点から第1の時間A(=10秒)までの間、大きな手振れ(光学的なブレ補正動作では補正できない大きな手振れ)が続いており、このまま第2の時間B(=30秒)まで手振れが小さくならないと像ブレが残ったまま強制的に撮影が行われてしまうこととなる(S108からS110へ進んでしまう)。そこで、その前に撮影者に警告を行い、手振れを抑えるように促す。なお、S109で行う警告は、警告音でもよいし、警告表示でもよく、これらを適宜組み合わせてもよい。警告を行った後には、S106へ進む。
S110では、撮影可否判断部11が撮影を行うと判断したので、自動撮影実行部12が撮影を実行し、S111で撮影を終了する。
In S108, it is determined whether or not the elapsed time is equal to or longer than the second time B. When the elapsed time is equal to or longer than the second time B, the process proceeds to S110, and when the elapsed time is less than the first time A, the process proceeds to S109. In the present embodiment, the second time B = 30 seconds.
In S109, a warning is given to the photographer. The advance to this step means that a large amount of camera shake (a large camera shake that cannot be corrected by an optical shake correction operation) continues from the time when the operation start
In S110, since the photographing
本実施例によれば、角速度センサ51から姿勢の状態を得て、さらに、光学的なブレ補正によるブレ補正量を考慮したので、手振れが大きい場合であっても、像ブレの少ない画像を自動的に撮影し、撮影者の意図通りの画像を得ることができる。
また、大きな手振れが続くときには警告を行うので、そのような場合であっても像ブレの少ない画像を自動的に撮影し、撮影者の意図通りの画像を得ることができる。
According to the present embodiment, since the posture state is obtained from the
In addition, since a warning is given when a large camera shake continues, even in such a case, an image with less image blur can be automatically taken and an image as intended by the photographer can be obtained.
図3は、本発明による自動撮影装置の実施例2を示すブロック図である。
実施例2は、撮影可否判断部21の動作が異なる他は、実施例1と同様である。したがって、前述した実施例1と同様の機能を果たす部分には、同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。
撮影可否判断部21は、動作開始スイッチ16により動作開始が指示された後に、角速度センサ51から得られる振動検出信号、ブレ補正演算部52から得られるブレ補正レンズ54の駆動量、及び、撮像素子15から得られる撮影前の像ブレ状態に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行う部分である。
FIG. 3 is a block diagram showing Embodiment 2 of the automatic photographing apparatus according to the present invention.
The second embodiment is the same as the first embodiment except that the operation of the photographing
The photographing
図4は、実施例2の自動撮影装置の自動撮影動作を撮影可否判断部の動作を中心として示したフローチャートである。
S201では、撮影モードを選択する。なお、ここでは、自動撮影モードを選択したものとする。
S202では、動作開始スイッチ16を押されたか否かを判断する。動作開始スイッチ16が押されている場合には、S203へ進み、動作開始スイッチ16が押されていない場合には、このS202を繰返す。
S203では、不図示のオートフォーカス機構により、合焦させてフォーカスを決める。
S204では、姿勢の測定を行う。ここで、姿勢の測定とは、角速度センサ51から得られた振動検出信号によって、自動撮影装置20及び交換レンズ50がどの様な振動状態にあるのかを把握することである。
FIG. 4 is a flowchart showing the automatic photographing operation of the automatic photographing apparatus according to the second embodiment, focusing on the operation of the photographing availability determination unit.
In S201, a shooting mode is selected. Here, it is assumed that the automatic shooting mode is selected.
In S202, it is determined whether or not the operation start
In S203, the focus is determined by focusing with an auto focus mechanism (not shown).
In S204, the posture is measured. Here, the posture measurement is to grasp the vibration state of the automatic photographing
S205では、S204で測定した姿勢の状態が、ブレ補正レンズ54を駆動する光学的なブレ補正動作によって補正可能な範囲内であるか否かを判定する。このときには、ブレ補正演算部52により演算されたブレ補正レンズ54の駆動量を参照する。光学的なブレ補正動作によって補正可能な範囲内であるときには、S210へ進み、光学的なブレ補正動作によって補正可能な範囲外であるときには、S206へ進む。
S206では、動作開始スイッチ16を解除したか否かの判断を行う。動作開始スイッチ16を解除した場合には、S202へ戻り、動作開始スイッチ16を解除していない場合には、S207へ進む。
S207では、動作開始スイッチ16が押された時点からの経過時間が第1の時間A以上であるか否かの判断を行う。経過時間が第1の時間A以上である場合には、S208へ進み、経過時間が第1の時間A未満である場合には、S204へ戻る。なお、本実施例では、第1の時間A=10秒とした。
In S205, it is determined whether or not the posture state measured in S204 is within a range that can be corrected by an optical blur correction operation for driving the
In S206, it is determined whether or not the operation start
In S207, it is determined whether or not the elapsed time from when the operation start
S208では、経過時間が第2の時間B以上であるか否かの判断を行う。経過時間が第2の時間B以上である場合には、S212へ進み、経過時間が第1の時間A未満である場合には、S209へ進む。なお、本実施例では、第2の時間B=30秒とした。
S209では、撮影者に対して警告を行う。このステップに進んだということは、動作開始スイッチ16が押された時点から第1の時間A(=10秒)までの間、大きな手振れ(光学的なブレ補正動作では補正できない大きな手振れ)が続いており、このまま第2の時間B(=30秒)まで手振れが小さくならないと像ブレが残ったまま強制的に撮影が行われてしまうこととなる(S208からS212へ進んでしまう)か、又は、撮像素子15上の像ブレが角速度センサ51から得た振動検出信号に基づいて演算した像ブレ量のα倍となっている(後述)。そこで、その前に撮影者に警告を行い、手振れを抑えるように促す。なお、S209で行う警告は、警告音でもよいし、警告表示でもよく、これらを適宜組み合わせてもよい。警告を行った後には、S206へ進む。
S210では、撮影実行前にブレ補正レンズ54を駆動する光学的ブレ補正動作を行いながら撮像素子15から得た像ブレ量を測定する。
ここで、S205において、姿勢の状態が、光学的なブレ補正動作によって補正可能な範囲内であると判断したのにも関わらず、撮像素子15から得た像ブレ量を測定する理由について説明する。撮像素子上での像のズレは、レンズを含むカメラ自体の姿勢のズレに起因するものと、被写体自体の動き(カメラとの相対的な位置ズレ)に起因するものとがある。光学的なブレ補正動作によって補正可能なものは、前者のみであって、後者については、補正できない。したがって、光学的なブレ補正動作によって補正可能な範囲内であると判断した場合であっても撮像素子15上に光学的なブレ補正動作によって補正可能な像ブレ量以上の像のズレがある場合には、それは被写体自体の動きである可能性が高い。本実施例ではそのような場合には、撮影を行っても被写体が大きくブレてしまうので、撮影を行わないこととするためである。
S211では、S210で撮像素子15から得られた像ブレ量が、許容値より大きいか否かの判断を行う。なお、許容値は、像ブレのパターンにより決まる経験値であって、例えば、平行移動の場合、像の補正量範囲は許容値になる。
S212では、撮影可否判断部11が撮影を行うと判断したので、自動撮影実行部12が撮影を実行し、S213で撮影を終了する。
In S208, it is determined whether or not the elapsed time is equal to or longer than the second time B. When the elapsed time is equal to or longer than the second time B, the process proceeds to S212, and when the elapsed time is less than the first time A, the process proceeds to S209. In the present embodiment, the second time B = 30 seconds.
In S209, a warning is given to the photographer. The advance to this step means that a large amount of camera shake (a large camera shake that cannot be corrected by an optical shake correction operation) continues from the time when the operation start
In S210, the amount of image blur obtained from the
Here, the reason for measuring the amount of image blur obtained from the
In S211, it is determined whether or not the amount of image blur obtained from the
In S212, since the photographing
本実施例によれば、撮像素子15上の像ブレ量についても考慮したので、被写体の動きが大きい場合に撮影を行ってしまい被写体ブレの生じた撮影結果となってしまうことを防ぐことができる。また、被写体の動きを考慮したことから、より撮影者の意図に近い画像が得られる。さらに、光学的なブレ補正動作を行う前にS205において像ブレ量についての判断を行い、ブレ量が大きい場合には光学的なブレ補正動作を行うことなくS206に進むので、不必要なブレ補正動作を行うことを防止でき、消費電力を少なくできる。
According to the present embodiment, since the image blur amount on the
図5は、本発明による自動撮影装置の実施例3を示すブロック図である。
自動撮影装置30は、交換レンズ60を着脱自在なマウント部37を備えたレンズ交換式のデジタルスチルカメラであり、従来からと同様にレリーズ釦を押すと直ちに撮影が行われる通常撮影モードと、所定の条件が整ったときに自動的に撮影を行う自動撮影モードとを切り替え可能である。通常撮影モードについては、従来からある一般的なカメラと同様であるので、以下の説明では自動撮影モードに関して説明を行う。
自動撮影装置30は、撮影可否判断部31,自動撮影実行部32,シャッター駆動部33,シャッター34,撮像素子35,動作開始スイッチ36,マウント部37,角速度センサ38等を備えている。
FIG. 5 is a block diagram showing Embodiment 3 of the automatic photographing apparatus according to the present invention.
The automatic photographing
The automatic photographing
撮影可否判断部31は、後述の動作開始スイッチ36により動作開始が指示された後に、角速度センサ38から得られる振動検出信号に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行う部分である。撮影可否判断部31の具体的な動作については、後述する。
自動撮影実行部32は、撮影可否判断部31が撮影を行うと判断したときに、自動的に撮影を行う部分である。撮影を行うときには、自動撮影実行部32は、シャッター駆動部33及び撮像素子35へ撮影の指示を行う。
シャッター駆動部33は、シャッター34を駆動する部分であり、自動撮影実行部32の指示にしたがってシャッター34を駆動する。
シャッター34は、撮像素子35へ到達する光を遮蔽及び通過させる機械的なシャッターであって、シャッター駆動部33により駆動される。
撮像素子35は、撮影光学系を通過した像を撮像する素子である。
動作開始スイッチ36は、自動撮影動作の開始を撮影者が指示するときに操作する操作部材である。
マウント部37は、交換レンズ60を着脱自在とする接続構造であって、自動撮影装置30と交換レンズ60とを機械的及び電気的に接続する。
角速度センサ38は、撮影者の手振れに起因する振動を検出する振動検出部である。角速度センサ38により得られた振動検出信号は、撮影可否判断部31へ伝えられる。
The imaging
The automatic
The
The
The
The operation start
The
The
図6は、実施例3の自動撮影装置の自動撮影動作を撮影可否判断部の動作を中心として示したフローチャートである。
S301では、撮影モードを選択する。なお、ここでは、自動撮影モードを選択したものとする。
S302では、動作開始スイッチ36を押されたか否かを判断する。動作開始スイッチ36が押されている場合には、S303へ進み、動作開始スイッチ36が押されていない場合には、このS302を繰返す。
S303では、不図示のオートフォーカス機構により、合焦させてフォーカスを決める。
S304では、姿勢の測定を行う。ここで、姿勢の測定とは、角速度センサ38から得られた振動検出信号によって、自動撮影装置30がどの様な振動状態にあるのかを把握することである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating the automatic photographing operation of the automatic photographing apparatus according to the third embodiment with the focus on the operation of the photographing availability determination unit.
In S301, a shooting mode is selected. Here, it is assumed that the automatic shooting mode is selected.
In S302, it is determined whether or not the operation start
In S303, the focus is determined by focusing with an auto focus mechanism (not shown).
In S304, the posture is measured. Here, the posture measurement is to grasp what vibration state the automatic photographing
S305では、S304で測定した姿勢の状態が、安定しているか否かを判断する。安定しているか否かの判断は、自動撮影装置30の振動状態によって撮像素子35上における像ブレ量を算出し、その値が許容値内であるか否かによって判断する。なお、この許容値については、自動撮影装置の想定される使用形態により変わる。また、この許容値を撮影者が自ら設定可能としてもよい。姿勢が安定しているときには、S310へ進み、姿勢が安定していないときには、S306へ進む。
S306では、動作開始スイッチ36を解除したか否かの判断を行う。動作開始スイッチ36を解除した場合には、S302へ戻り、動作開始スイッチ36を解除していない場合には、S307へ進む。
S307では、動作開始スイッチ36が押された時点からの経過時間が第1の時間A以上であるか否かの判断を行う。経過時間が第1の時間A以上である場合には、S308へ進み、経過時間が第1の時間A未満である場合には、S304へ戻る。なお、本実施例では、第1の時間A=10秒とした。
In S305, it is determined whether or not the posture state measured in S304 is stable. The determination as to whether or not the image is stable is made by calculating the amount of image blur on the
In S306, it is determined whether or not the operation start
In S307, it is determined whether or not the elapsed time from the time when the operation start
S308では、経過時間が第2の時間B以上であるか否かの判断を行う。経過時間が第2の時間B以上である場合には、S310へ進み、経過時間が第1の時間A未満である場合には、S309へ進む。なお、本実施例では、第2の時間B=30秒とした。
S309では、撮影者に対して警告を行う。このステップに進んだということは、動作開始スイッチ36が押された時点から第1の時間A(=10秒)までの間、大きな手振れ(光学的なブレ補正動作では補正できない大きな手振れ)が続いており、このまま第2の時間B(=30秒)まで手振れが小さくならないと像ブレが残ったまま強制的に撮影が行われてしまうこととなる(S308からS310へ進んでしまう)。そこで、その前に撮影者に警告を行い、手振れを抑えるように促す。なお、S309で行う警告は、警告音でもよいし、警告表示でもよく、これらを適宜組み合わせてもよい。警告を行った後には、S306へ進む。
S310では、撮影可否判断部31が撮影を行うと判断したので、自動撮影実行部32が撮影を実行し、S311で撮影を終了する。
In S308, it is determined whether or not the elapsed time is equal to or longer than the second time B. When the elapsed time is equal to or longer than the second time B, the process proceeds to S310, and when the elapsed time is less than the first time A, the process proceeds to S309. In the present embodiment, the second time B = 30 seconds.
In S309, a warning is given to the photographer. The advance to this step means that a large amount of camera shake (a large camera shake that cannot be corrected by an optical shake correction operation) continues from the time when the operation start
In S310, since the photographing
本実施例によれば、大きな手振れが続くときには警告を行うので、そのような場合であっても像ブレの少ない画像を自動的に撮影し、撮影者の意図通りの画像を得ることができる。 According to the present embodiment, since a warning is given when a large camera shake continues, even in such a case, an image with less image blur can be automatically taken and an image as intended by the photographer can be obtained.
図7は、本発明による自動撮影装置の実施例4を示すブロック図である。
実施例4は、レリーズ釦46と撮影結果確認部49の他は、実施例3と同様である。したがって、前述した実施例3と同様の機能を果たす部分には、同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。
レリーズ釦46は、通常撮影モードの場合に、オートフォーカス動作を開始する半押し状態と撮影を開始する全押し状態とを備えている操作部材である。半押し状態となると第1のスイッチ46aが導通し、全押し状態となると第1のスイッチ46aと第2のスイッチ46bとが導通する。
撮影結果確認部49は、自動撮影モードの場合に、レリーズ釦46が全押し状態となった時点から自動撮影実行までの時間が許容時間を超えている場合に、撮影結果を不図示の表示部に表示し、撮影結果を保存するか否かを撮影者に判断させる。
FIG. 7 is a block diagram showing Embodiment 4 of the automatic photographing apparatus according to the present invention.
The fourth embodiment is the same as the third embodiment except for the
The
In the automatic shooting mode, the shooting
図8は、実施例4の自動撮影装置の自動撮影動作を撮影可否判断部の動作を中心として示したフローチャートである。
S401では、撮影モードを選択する。なお、ここでは、自動撮影モードを選択したものとする。
S402では、レリーズ釦46が半押しされたか否かを判断する。レリーズ釦46が半押しされている場合には、S403へ進み、レリーズ釦46が半押しされていない場合には、このS402を繰返す。
S403では、不図示のオートフォーカス機構により、合焦させてフォーカスを決める。
S404では、レリーズ釦全押し検出処理を行う。
FIG. 8 is a flowchart illustrating the automatic photographing operation of the automatic photographing apparatus according to the fourth embodiment, focusing on the operation of the photographing availability determination unit.
In S401, a shooting mode is selected. Here, it is assumed that the automatic shooting mode is selected.
In S402, it is determined whether or not the
In S403, an autofocus mechanism (not shown) is focused to determine the focus.
In S404, a release button full press detection process is performed.
図9は、レリーズ釦全押し検出処理を示すフローチャートである。
S501でレリーズ釦全押し検出処理を開始する。
S502では、レリーズ釦46が全押しされたか否かの判断を行う。レリーズ釦46が全押しされた場合には、S503へ進み、レリーズ釦46が全押しされていない場合には、S504へ進む。
S503では、第1の撮影を実行し、その結果得られた画像を仮保存しておき、S505へ進みレリーズ釦全押し検出処理を終了する。
S504では、第2の撮影(図8のS411)が実行されたか否かの判断を行う。第2の撮影が実行された場合には、S505へ進みレリーズ釦全押し検出処理を終了する。第2の撮影が実行されていない場合には、S502へ戻る。
以上説明した図9のレリーズ釦全押し検出処理は、第2の撮影が自動的に実行される前にレリーズ全押しが行われたときには、とりあえずその時点で撮影(第1の撮影)を行っておくというものである。
FIG. 9 is a flowchart showing release button full-press detection processing.
In step S501, the release button full press detection process is started.
In S502, it is determined whether or not the
In S503, the first shooting is executed, and the image obtained as a result is temporarily stored. Then, the process proceeds to S505, and the release button full press detection process is terminated.
In S504, it is determined whether or not the second shooting (S411 in FIG. 8) has been executed. When the second photographing is executed, the process proceeds to S505, and the release button full press detection process is terminated. If the second shooting is not executed, the process returns to S502.
The release button full-press detection process in FIG. 9 described above is performed when the release full-press is performed before the second shooting is automatically executed, and the shooting (first shooting) is performed at that time for the time being. It is to leave.
図8に戻って、S405では、姿勢の測定を行う。ここで、姿勢の測定とは、角速度センサ38から得られた振動検出信号によって、自動撮影装置40がどの様な振動状態にあるのかを把握することである。
S406では、S405で測定した姿勢の状態が、安定しているか否かを判断する。安定しているか否かの判断は、自動撮影装置40の振動状態によって撮像素子35上における像ブレ量を算出し、その値が許容値内であるか否かによって判断する。なお、この許容値については、自動撮影装置の想定される使用形態により変わる。また、この許容値を撮影者が自ら設定可能としてもよい。姿勢が安定しているときには、S411へ進み、姿勢が安定していないときには、S407へ進む。
S407では、レリーズ釦46の半押しを解除したか否かの判断を行う。レリーズ釦46の半押しを解除した場合には、S402へ戻り、レリーズ釦46の半押しを解除していない場合には、S408へ進む。
S408では、レリーズ釦46が半押しされた時点からの経過時間が第1の時間A以上であるか否かの判断を行う。経過時間が第1の時間A以上である場合には、S409へ進み、経過時間が第1の時間A未満である場合には、S405へ戻る。なお、本実施例では、第1の時間A=10秒とした。
Returning to FIG. 8, in step S405, the posture is measured. Here, the posture measurement is to grasp what vibration state the automatic photographing
In S406, it is determined whether or not the posture state measured in S405 is stable. The determination as to whether or not the image is stable is made by calculating the amount of image blur on the
In S407, it is determined whether the half-press of the
In S408, it is determined whether or not the elapsed time from when the
S409では、経過時間が第2の時間B以上であるか否かの判断を行う。経過時間が第2の時間B以上である場合には、S411へ進み、経過時間が第1の時間A未満である場合には、S410へ進む。なお、本実施例では、第2の時間B=30秒とした。
S410では、撮影者に対して警告を行う。このステップに進んだということは、レリーズ釦46が半押しされた時点から第1の時間A(=10秒)までの間、大きな手振れ(光学的なブレ補正動作では補正できない大きな手振れ)が続いており、このまま第2の時間B(=30秒)まで手振れが小さくならないと像ブレが残ったまま撮影が許可されてしまうこととなる(S409からS411へ進んでしまう)。そこで、その前に撮影者に警告を行い、手振れを抑えるように促す。なお、S410で行う警告は、警告音でもよいし、警告表示でもよく、これらを適宜組み合わせてもよい。警告を行った後には、S407へ進む。
In S409, it is determined whether or not the elapsed time is equal to or longer than the second time B. When the elapsed time is equal to or longer than the second time B, the process proceeds to S411, and when the elapsed time is less than the first time A, the process proceeds to S410. In the present embodiment, the second time B = 30 seconds.
In S410, a warning is given to the photographer. The advance to this step means that a large amount of camera shake (a large camera shake that cannot be corrected by an optical shake correction operation) continues from the time when the
S411では、姿勢が安定しており、かつ、レリーズ釦46が全押しされているので、撮影可否判断部31が撮影を行うと判断し、自動撮影実行部32が第2の撮影を自動的に実行する。
S412では、レリーズ釦46が全押し状態となった時点から第2の撮影が自動的に実行されるまでの時間が許容時間以下であるか否かの判断を行う。レリーズ釦46が全押し状態となった時点から第2の撮影が自動的に実行されるまでの時間が許容時間以下である場合には、S413へ進み、レリーズ釦46が全押し状態となった時点から第2の撮影が自動的に実行されるまでの時間が許容時間を超えている場合には、S414へ進む。
S413では、第2の撮影によって撮影された画像を保存する。なお、第1の撮影によって撮影された画像は破棄する。
In S411, since the posture is stable and the
In S412, it is determined whether or not the time from when the
In S413, the image shot by the second shooting is saved. Note that the image shot by the first shooting is discarded.
S414では、第1及び第2の撮影によって得られた2つの画像をそれぞれ表示し、撮影者によってどの画像を保存するのかを選択させる。なお、画像は、1つのみを選択して保存してもよいし、両画像を保存してもよく、さらに、いずれも保存しないという選択も行える。このステップに進んだということは、第1の撮影と第2の撮影との間にある程度長い時間があるので、撮影者が撮影したいと思った瞬間に撮影された第1の撮影時の画像と、自動的に撮影された第2の撮影時の画像との間で、例えば被写体の状況などが大きく異なっているおそれがある。ただし、第1の撮影時の画像は、姿勢判定に関わらずに撮影が行われているので、像ブレが小さいという保証が無い。そこで、本実施例では、両画像を撮影しておき、撮影者が任意に保存の選択を行えるようにしている。
S415では、撮影を終了する。
In S414, the two images obtained by the first and second photographing are respectively displayed, and the photographer selects which image is to be stored. Note that only one image may be selected and saved, both images may be saved, and neither may be selected. The advance to this step means that there is a certain amount of time between the first shooting and the second shooting, so the image at the time of the first shooting taken at the moment when the photographer wanted to shoot There is a possibility that, for example, the situation of the subject is greatly different from the automatically captured image at the time of the second shooting. However, since the image at the time of the first shooting is shot regardless of the posture determination, there is no guarantee that the image blur is small. Therefore, in this embodiment, both images are taken so that the photographer can arbitrarily select saving.
In S415, the shooting is finished.
本実施例によれば、レリーズ釦46が全押しされたときに撮影を行い、また、レリーズ釦46が全押しされたときから自動的に撮影が行われるまでの時間が長いときには、レリーズ釦46が全押しされたときの画像とともに自動的に撮影された画像を表示して保存する画像を適宜選択できるので、撮影者の意図に合った画像を得ることができる。
According to the present embodiment, shooting is performed when the
(変形例)
以上説明した実施例に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の均等の範囲内である。
各実施例において、交換レンズを着脱自在なレンズ交換式の自動撮影装置を例として説明したが、これに限らず、例えば、撮影レンズの交換ができない自動撮影装置であってもよい。
(Modification)
The present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications and changes are possible, and these are also within the equivalent scope of the present invention.
In each of the embodiments, an interchangeable lens type automatic photographing apparatus with a detachable interchangeable lens has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, an automatic photographing apparatus in which a photographing lens cannot be replaced may be used.
10,20,30,40:自動撮影装置、11,21,31:撮影可否判断部、12,32:自動撮影実行部、38,51:角速度センサ、54:ブレ補正レンズ
10, 20, 30, 40: automatic photographing device, 11, 21, 31: photographing availability determination unit, 12, 32: automatic photographing execution unit, 38, 51: angular velocity sensor, 54: blur correction lens
Claims (6)
前記レリーズ釦が全押し状態になったときには、その時点で撮影を行っておき、
前記レリーズ釦が半押し状態になったときには、振動検出部から得られる振動検出信号に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行う撮影可否判断部を備える自動撮影装置において、
前記撮影可否判断部が撮影を行うと判断したときに、自動的に撮影を行う自動撮影実行部を備えること、及び、
前記撮影可否判断部は、前記振動検出信号に基づいて駆動されるブレ補正光学系により像ブレ補正可能な範囲内であるか否かを判断基準に含むこと、
を特徴とする自動撮影装置。 A release button with a half-pressed state to start autofocus operation and a fully-pressed state to start shooting,
When the release button is fully pressed, take a picture at that time,
In the automatic photographing apparatus including a photographing availability determination unit that determines whether to perform photographing based on a vibration detection signal obtained from the vibration detection unit when the release button is half-pressed .
An automatic shooting execution unit that automatically performs shooting when the shooting availability determination unit determines to perform shooting; and
The photographing availability determination unit includes, as a determination criterion, whether or not image blur correction is within a range that can be corrected by a blur correction optical system driven based on the vibration detection signal.
An automatic photographing device characterized by.
前記レリーズ釦が全押し状態になったときには、その時点で撮影を行っておき、
前記レリーズ釦が半押し状態になったときには、振動検出部から得られる振動検出信号に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行う撮影可否判断部を備える自動撮影装置において、
前記レリーズ釦が半押し状態になったときには、振動検出部から得られる振動検出信号に基づいて駆動されるブレ補正光学系により像ブレ補正された後の像を撮像する撮像素子を備えること、
前記撮影可否判断部は、前記撮像素子により得られた像ブレ補正された後の像のブレ量を判断基準に含み、撮影を行うか否かの判断を行うこと、及び、
前記撮影可否判断部が撮影を行うと判断したときに、自動的に撮影を行う自動撮影実行部を備えること、
を特徴とする自動撮影装置。 A release button with a half-pressed state to start autofocus operation and a fully-pressed state to start shooting,
When the release button is fully pressed, take a picture at that time,
In the automatic photographing apparatus including a photographing availability determination unit that determines whether to perform photographing based on a vibration detection signal obtained from the vibration detection unit when the release button is half-pressed .
An image sensor that captures an image after image blur correction is performed by a blur correction optical system driven based on a vibration detection signal obtained from a vibration detection unit when the release button is half-pressed;
The photographing availability determination unit includes a blurring amount of an image after image blur correction obtained by the image sensor as a criterion for determining whether to perform shooting; and
An automatic shooting execution unit that automatically performs shooting when the shooting availability determination unit determines to perform shooting;
An automatic photographing device characterized by.
前記レリーズ釦が全押し状態になったときには、その時点で撮影を行っておき、
前記レリーズ釦が半押し状態になったときには、振動検出部から得られる振動検出信号に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行う撮影可否判断部を備える自動撮影装置において、
前記撮影可否判断部は、前記レリーズ釦が半押し状態になったときには、振動検出部から得られる振動検出信号、及び、前記振動検出信号に基づいて駆動されるブレ補正光学系による像ブレ補正量に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行うこと、及び、
前記撮影可否判断部が撮影を行うと判断したときに、自動的に撮影を行う自動撮影実行部を備えること、
を特徴とする自動撮影装置。 A release button with a half-pressed state to start autofocus operation and a fully-pressed state to start shooting,
When the release button is fully pressed, take a picture at that time,
In the automatic photographing apparatus including a photographing availability determination unit that determines whether to perform photographing based on a vibration detection signal obtained from the vibration detection unit when the release button is half-pressed .
When the release button is half-pressed, the photographing availability determination unit is configured to detect a vibration detection signal obtained from the vibration detection unit and an image blur correction amount by a blur correction optical system driven based on the vibration detection signal. To determine whether or not to shoot based on
An automatic shooting execution unit that automatically performs shooting when the shooting availability determination unit determines to perform shooting;
An automatic photographing device characterized by.
前記振動検出部及び前記ブレ補正光学系を備えた交換レンズを着脱可能なマウント部を備えること、
を特徴とする自動撮影装置。 In the automatic imaging device according to any one of claims 1 to 3 ,
Comprising a mount part that can attach and detach an interchangeable lens comprising the vibration detection part and the blur correction optical system;
An automatic photographing device characterized by.
前記レリーズ釦が全押し状態になったときには、その時点で撮影を行っておき、
前記レリーズ釦が半押し状態になったときには、振動検出部から得られる振動検出信号に基づいて、撮影を行うか否かの判断を行う撮影可否判断部を備える自動撮影装置において、
前記撮影可否判断部が撮影を行うと判断したときに、自動的に撮影を行う自動撮影実行部を備えること、及び、
前記撮影可否判断部は、前記レリーズ釦が半押し状態になった時点からの経過時間が第1の時間に満たないときには、判断動作を繰り返し、前記経過時間が前記第1の時間以上となったときには、さらに、前記第1の時間よりも長い第2の時間と前記経過時間とを比較し、前記経過時間が前記第2の時間に満たないときには、警告を行った後に判断動作を繰り返し、前記経過時間が前記第2の時間以上となったときには、撮影を行うと判断すること、
を特徴とする自動撮影装置。 A release button with a half-pressed state to start autofocus operation and a fully-pressed state to start shooting,
When the release button is fully pressed, take a picture at that time,
In the automatic photographing apparatus including a photographing availability determination unit that determines whether to perform photographing based on a vibration detection signal obtained from the vibration detection unit when the release button is half-pressed .
An automatic shooting execution unit that automatically performs shooting when the shooting availability determination unit determines to perform shooting; and
When the elapsed time from when the release button is half-pressed is less than the first time, the photographing availability determination unit repeats the determination operation, and the elapsed time becomes equal to or longer than the first time. Sometimes, furthermore, the second time longer than the first time is compared with the elapsed time, and when the elapsed time is less than the second time, a determination operation is repeated after giving a warning, Determining that shooting is to be performed when the elapsed time is equal to or greater than the second time;
An automatic photographing device characterized by.
自動撮影を行う自動撮影モードと自動撮影を行わない通常撮影モードとを備えること、
前記自動撮影モードの場合に、前記レリーズ釦が前記全押し状態となったときには、前記自動撮影モードに従った動作とは独立して第1の撮影を行い、前記撮影可否判断部が撮影を行うと判断したときには、前記自動撮影実行部が自動的に第2の撮影を行うこと、及び、
前記自動撮影モードの場合に、前記レリーズ釦が前記全押し状態となった時点から自動撮影実行までの時間が許容時間を超えている場合には、前記第1の撮影による撮影結果と前記第2の撮影による撮影結果とを表示部に表示し、いずれの撮影結果を保存するのかを撮影者に判断させる撮影結果確認部を有すること、
を特徴とする自動撮影装置。 In the automatic imaging device according to any one of claims 1 to 5 ,
Having an automatic shooting mode with automatic shooting and a normal shooting mode without automatic shooting,
In the automatic shooting mode, when the release button is fully pressed, the first shooting is performed independently of the operation according to the automatic shooting mode, and the shooting availability determination unit performs shooting. The automatic shooting execution unit automatically performs the second shooting, and
In the automatic shooting mode, if the time from when the release button is fully pressed to the execution of automatic shooting exceeds the allowable time, the shooting result of the first shooting and the second A shooting result confirmation unit that displays the shooting result of the shooting in the display unit and allows the photographer to determine which shooting result to store.
An automatic photographing device characterized by.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005242991A JP4770333B2 (en) | 2005-08-24 | 2005-08-24 | Automatic photographing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005242991A JP4770333B2 (en) | 2005-08-24 | 2005-08-24 | Automatic photographing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007057814A JP2007057814A (en) | 2007-03-08 |
JP4770333B2 true JP4770333B2 (en) | 2011-09-14 |
Family
ID=37921382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005242991A Expired - Fee Related JP4770333B2 (en) | 2005-08-24 | 2005-08-24 | Automatic photographing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4770333B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4458131B2 (en) | 2007-08-23 | 2010-04-28 | ソニー株式会社 | Image imaging apparatus and imaging method |
JP4458151B2 (en) | 2007-11-06 | 2010-04-28 | ソニー株式会社 | Automatic imaging apparatus, automatic imaging control method, image display system, image display method, display control apparatus, display control method |
JP4605217B2 (en) | 2007-12-28 | 2011-01-05 | カシオ計算機株式会社 | Imaging apparatus and program thereof |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3135152B2 (en) * | 1991-12-19 | 2001-02-13 | オリンパス光学工業株式会社 | Camera shake correction device |
JPH05204019A (en) * | 1992-01-24 | 1993-08-13 | Nikon Corp | Camera with jiggle correcting function |
JPH07199265A (en) * | 1993-12-28 | 1995-08-04 | Canon Inc | Camera provided with image blurring correcting function |
JP3804157B2 (en) * | 1997-03-06 | 2006-08-02 | コニカミノルタフォトイメージング株式会社 | Camera with image stabilization function |
JPH11174520A (en) * | 1997-12-16 | 1999-07-02 | Canon Inc | Image pickup device |
JP2004004925A (en) * | 2003-07-18 | 2004-01-08 | Nikon Corp | Camera hand shake display device |
JP2005172898A (en) * | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Olympus Corp | Subject shake preventing camera and subject shake informing camera |
-
2005
- 2005-08-24 JP JP2005242991A patent/JP4770333B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007057814A (en) | 2007-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009251492A (en) | Imaging apparatus and control method for imaging apparatus | |
JP5052389B2 (en) | Imaging device | |
JP2005215388A (en) | Interchangeable lens and camera system using the same | |
JP2009251491A (en) | Imaging apparatus and control method for imaging apparatus | |
JP2009212804A (en) | Imaging apparats with composition assisting function, and composition assisting method of the same imaging apparatus | |
JP2008178062A (en) | Camera and camera system | |
JP4770333B2 (en) | Automatic photographing device | |
JP2009212802A (en) | Imaging apparatus with composition assisting function, and composition assisting method of the same imaging apparatus | |
JP2008309947A (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP2006221195A (en) | Camera system with shake compensating function | |
JP2007199182A (en) | Camera with vibration-proof function | |
JP2009284117A (en) | Imaging device and method of controlling imaging device | |
JP2009063896A (en) | Imaging apparatus | |
JP5215818B2 (en) | Imaging apparatus, control method thereof, and program | |
JP2004333924A (en) | Camera | |
JP2007094023A (en) | Focus adjustment method of focus lens and imaging apparatus | |
JP3463516B2 (en) | Image stabilization camera | |
JP2011257704A (en) | Camera system, camera body, interchangeable lens and camera shake correction unit | |
JP5232078B2 (en) | Imaging apparatus, focal length calculation method, and focal length calculation program | |
JP2009212803A (en) | Imaging apparatus with composition assisting function, and composition assisting method of the same imaging apparatus | |
JP2007049407A (en) | Photographic device | |
JP2009294283A (en) | Vibration evaluating circuit, vibration evaluating device and electronic camera | |
JP2007240727A (en) | Camera with vibration-proof function | |
JP2006308948A (en) | Image blurring correcting system for camera | |
JP2009009038A (en) | Imaging apparatus and imaging method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110506 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110606 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |