JP4768792B2 - Content management server, content distribution processing unit, and content distribution system - Google Patents

Content management server, content distribution processing unit, and content distribution system Download PDF

Info

Publication number
JP4768792B2
JP4768792B2 JP2008248427A JP2008248427A JP4768792B2 JP 4768792 B2 JP4768792 B2 JP 4768792B2 JP 2008248427 A JP2008248427 A JP 2008248427A JP 2008248427 A JP2008248427 A JP 2008248427A JP 4768792 B2 JP4768792 B2 JP 4768792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
user terminal
content distribution
information
management server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008248427A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010079677A (en
Inventor
直樹 松浦
勲 清水
容乃 深津
佳代子 永瀬
克也 砂岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Soft Inc
Original Assignee
Fuji Soft Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Soft Inc filed Critical Fuji Soft Inc
Priority to JP2008248427A priority Critical patent/JP4768792B2/en
Publication of JP2010079677A publication Critical patent/JP2010079677A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4768792B2 publication Critical patent/JP4768792B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、コンテンツ配信技術に関し、特に、種々の制約がある専用機器に対しても柔軟に組み込むことができ、複数種類の専用機器に対しても柔軟にサービスが行えるコンテンツ配信技術に関する。   The present invention relates to a content distribution technique, and more particularly to a content distribution technique that can be flexibly incorporated into a dedicated device having various restrictions and can flexibly provide services to a plurality of types of dedicated devices.

近年、通信ネットワークの利用が拡大しており、パーソナルコンピュータ(PC)では、通信ネットワークを利用した様々なサービスが利用できるようになっている。   In recent years, the use of communication networks has expanded, and personal computers (PCs) can use various services using communication networks.

例えば、VOD(ビデオオンデマンド)サービスでは、利用者はネットワークを介して送信される映像を受信して視聴することができる。またGOD(ゲームオンデマンド)サービスでは、ユーザはゲームのアプリケーションプログラムをダウンロードしてゲームを利用することができる。   For example, in a VOD (video on demand) service, a user can receive and view a video transmitted via a network. In the GOD (game on demand) service, a user can download a game application program and use the game.

特許文献1には、ビデオオンデマンドサービスの利用者に対して、利用者に過大な負担をかけることなく、ゲームオンデマンドサービスも利用可能にするコンテンツ配信サーバの技術が開示されている。
特開2008−012220号公報
Patent Document 1 discloses a technology of a content distribution server that enables a user of a video on demand service to use a game on demand service without imposing an excessive burden on the user.
JP 2008-012220 A

ところで、上述したパーソナルコンピュータ(PC)などの汎用の情報処理装置に限られず、それぞれの機能に特化した専用機器であるカーナビゲータ、ゲームマシン、デジタル家電機器、その他の特定用途向けの処理端末などにおいてビデオオンデマンドサービス(コンテンツ配信サービス)が柔軟に利用できれば、利用者の拡大・普及を図ることができる。   By the way, it is not limited to the general-purpose information processing apparatus such as the personal computer (PC) described above, but is a dedicated device specialized for each function, such as a car navigator, a game machine, a digital home appliance, and other special purpose processing terminals If the video on demand service (content distribution service) can be used flexibly, users can be expanded and spread.

しかし、そのためには解決すべき課題がなお存している。   However, there are still problems to be solved.

即ち、汎用機器に比べて処理機能が不足し、種々の制約がある専用機器に対しても、このコンテンツ配信サービスは柔軟に追加して組み込むことのできるように構成されることが必要である。また、このコンテンツ配信サービスは、専用機器にサービスを提供する業者が複数存在する場合も適用できるように構成されていなければならない。逆にコンテンツ配信サービスを提供する業者は、1種類の専用機器のみでなく複数種類の専用機器に対してもサービスが提供できることが望ましい。   In other words, the content distribution service needs to be configured so that it can be flexibly added and incorporated even in a dedicated device that has a processing function shortage compared to a general-purpose device and has various restrictions. In addition, this content distribution service must be configured to be applicable even when there are a plurality of providers that provide services to dedicated devices. On the contrary, it is desirable that a provider who provides a content distribution service can provide services not only for one type of dedicated device but also for a plurality of types of dedicated devices.

そして、これらの要件を充足しつつ、利用者に対する課金処理方法、利用者に対するコンテンツ配信サービス管理方法、コンテンツ自体の著作権保護方法、当該専用機器に対応するコンテンツの配信方法などを確立することが必要である。   Then, while satisfying these requirements, it is possible to establish a billing processing method for the user, a content distribution service management method for the user, a copyright protection method for the content itself, a content distribution method corresponding to the dedicated device, etc. is necessary.

しかしながら、特許文献1にはこの課題を解決する内容に関して記載されておらず、またその解決を示唆する記載もない。   However, Patent Document 1 does not describe the content that solves this problem, nor does it describe the solution.

本発明は係る事情に鑑みてなされたものであって、表示機能を備えた専用機器にコンテンツ配信サービスを提供するに際し、種々の制約がある専用機器に対しても柔軟に組み込むことができ、複数種類の専用機器に対しても柔軟にサービスが行えるコンテンツ配信技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and when providing a content distribution service to a dedicated device having a display function, it can be flexibly incorporated into a dedicated device having various restrictions. The purpose is to provide a content distribution technology that can flexibly provide services to various types of dedicated devices.

上記課題を解決するための、本発明に係るコンテンツ配信システムは、通信ラインを介して、コンテンツ管理サーバと、少なくとも一つのコンテンツ配信サーバと、特定用途向けの少なくとも一つの処理装置である利用者端末とを備えたコンテンツ配信システムにおいて、前記利用者端末に搭載されたコンテンツ配信処理ユニットは、前記利用者からのコンテンツ配信サービス購入操作に応じて、利用者端末を特定する端末情報を含む購入情報をコンテンツ管理サーバに送信する購入情報送信部と、利用者からの求めに応じて、所望のコンテンツを特定するコンテンツ特定情報と、コンテンツ配信サービスを購入したことを証明する購入証明と、前記端末情報とを含むコンテンツ要求信号を前記コンテンツ管理サーバに送信するコンテンツ要求信号送信部と、前記コンテンツ要求信号に応じて、前記コンテンツ管理サーバから送信される暗号化されたコンテンツ鍵を含む視聴チケットを受信して復号する視聴チケット獲得部と、復号が正常に実行されたときは、再び前記コンテンツを要求する再要求信号を前記コンテンツ管理サーバに送信する再要求信号送信部と、前記再要求信号に対応して前記コンテンツ管理サーバより送信される、前記コンテンツ配信サーバを特定する信号を受信し、特定されたコンテンツ配信サーバに前記視聴チケットを含む送信要求信号を送信する送信要求信号送信部と、前記コンテンツ配信サーバから送信される暗号化されたコンテンツを前記コンテンツ鍵を用いて復号して再生する再生部とを有し、前記コンテンツ管理サーバは、前記利用者端末からの前記購入情報と前記コンテンツ特定情報とに基づいて、コンテンツ配信可能期間と、コンテンツ配信可能本数とを管理すべき情報として処理する管理情報処理部と、前記利用者端末からの前記コンテンツ要求信号で特定される利用者端末を認証してコンテンツの送信可能残本数がある場合は、前記利用者端末に暗号化されたコンテンツ鍵を含む視聴チケットを送信する視聴チケット送信部と、前記利用者端末から前記再要求信号を受信すると、前記利用者端末の種類に基づいてコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバを特定する情報を送信する配信サーバ特定部とを有し、前記コンテンツ配信サーバは、前記利用者端末から送信される前記送信要求信号に対応して前記利用者端末に暗号化されたコンテンツを送信するコンテンツ配信部を有する。   In order to solve the above problems, a content distribution system according to the present invention includes a content management server, at least one content distribution server, and a user terminal that is at least one processing device for a specific application via a communication line. The content distribution processing unit installed in the user terminal includes purchase information including terminal information for identifying the user terminal in response to a content distribution service purchase operation from the user. A purchase information transmitting unit to be transmitted to the content management server, content specifying information for specifying desired content in response to a request from a user, a purchase certificate for verifying that a content distribution service has been purchased, and the terminal information A content request for transmitting a content request signal including the content request signal to the content management server A signal transmission unit, a viewing ticket acquisition unit that receives and decrypts a viewing ticket including an encrypted content key transmitted from the content management server in response to the content request signal, and decryption has been executed normally A re-request signal transmitting unit that transmits a re-request signal for requesting the content to the content management server again, and specifying the content distribution server transmitted from the content management server in response to the re-request signal A transmission request signal transmitting unit for receiving a signal to be transmitted and transmitting a transmission request signal including the viewing ticket to the identified content distribution server, and using the content key for the encrypted content transmitted from the content distribution server The content management server from the user terminal. Based on the purchase information and the content specifying information, a management information processing unit that processes the content distribution available period and the number of content distribution possible as information to be managed, and the content request signal from the user terminal If there is a remaining number of content that can be transmitted by authenticating the user terminal to be transmitted, a viewing ticket transmitting unit that transmits a viewing ticket including an encrypted content key to the user terminal, and the user terminal from the user terminal A distribution server specifying unit that transmits information specifying a content distribution server that distributes content based on a type of the user terminal when the re-request signal is received, the content distribution server from the user terminal A content distribution unit for transmitting the encrypted content to the user terminal in response to the transmission request signal to be transmitted; Have.

本発明のコンテンツ配信技術によれば、表示機能を備えた専用機器にコンテンツ配信サービスを提供するに際し、種々の制約がある専用機器に対しても柔軟に組み込むことができ、複数種類の専用機器に対しても柔軟にサービスを提供することができる。   According to the content distribution technology of the present invention, when a content distribution service is provided to a dedicated device having a display function, it can be flexibly incorporated into a dedicated device having various restrictions, and can be incorporated into a plurality of types of dedicated devices. The service can be flexibly provided.

[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るコンテンツ配信システムの構成を示す図である。このコンテンツ配信システムは、動画、静止画などの映像コンテンツを利用者に配信するサービスに関するシステムである。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a content distribution system according to the first embodiment of the present invention. This content distribution system is a system related to a service for distributing video content such as moving images and still images to users.

図1に示すように本コンテンツ配信システムは、コンテンツ管理システム1、複数の利用者端末2、複数の利用者端末管理サーバ3が通信ライン4に接続されて構成されている。そして、コンテンツ管理システム1は、コンテンツ管理サーバ5とコンテンツ配信サーバ6とを備えている。
ここで、通信ラインとは広く情報の送受信に用いられる経路のことで、導電線、光ファイバなどの有線を用いた通信に限られず、光、音波、電波などを用いた無線通信も含まれる。
As shown in FIG. 1, the content distribution system is configured by connecting a content management system 1, a plurality of user terminals 2, and a plurality of user terminal management servers 3 to a communication line 4. The content management system 1 includes a content management server 5 and a content distribution server 6.
Here, the communication line is a path widely used for transmitting and receiving information, and is not limited to communication using a wire such as a conductive wire or an optical fiber, but also includes wireless communication using light, sound waves, radio waves, and the like.

コンテンツ管理サーバ5及びコンテンツ配信サーバ6はコンテンツ配信サービスを提供するサービス提供業者の所有するコンピュータなどの情報処理端末である。コンテンツ管理サーバ5は、配信するコンテンツを保存するとともに、コンテンツの配信に関する管理を統括して実行する。コンテンツ配信サーバ6は、コンテンツの配信動作を実行する。
利用者端末2はコンテンツ配信サービスを受ける利用者が所有する情報処理端末である。この利用者端末2には、カーナビゲータ、ゲームマシン、デジタル家電機器、その他の特定用途向けの情報処理端末(専用機器)を用いることができる。なお、この利用者端末2は、映像を表示するための表示装置(不図示)を備えているか、表示装置と接続することが可能な構成である。
The content management server 5 and the content distribution server 6 are information processing terminals such as computers owned by service providers that provide content distribution services. The content management server 5 stores the content to be distributed and supervises and executes management related to content distribution. The content distribution server 6 executes a content distribution operation.
The user terminal 2 is an information processing terminal owned by a user who receives the content distribution service. The user terminal 2 can be a car navigator, a game machine, a digital home appliance, or other information processing terminal (dedicated device) for a specific purpose. The user terminal 2 includes a display device (not shown) for displaying video or is configured to be connected to the display device.

利用者端末管理サーバ3は、利用者端末2に対して通信ライン4を用いて各種の有料のサービスを実施する特定サービス提供業者が所有するコンピュータなどの情報処理端末である。例えば、利用者端末2がゲームマシンであった場合は、利用者端末管理サーバ3は、当該利用者端末2からの求めに応じて、ゲームプログラムをダウンロードするサービスを実行する。従って、ある利用者端末2は、特定の利用者端末管理サーバ3からのみ通信ラインを介して所定のサービスを受けることができる。   The user terminal management server 3 is an information processing terminal such as a computer owned by a specific service provider that performs various pay services on the user terminal 2 using the communication line 4. For example, when the user terminal 2 is a game machine, the user terminal management server 3 executes a service for downloading a game program in response to a request from the user terminal 2. Accordingly, a certain user terminal 2 can receive a predetermined service only from a specific user terminal management server 3 via the communication line.

なお、利用者端末2は常時通信ライン4に接続している必要は無く、コンテンツ管理システム1あるいは利用者端末管理サーバ3と情報の授受を行う場合にのみ接続するものであっても良い。   Note that the user terminal 2 need not always be connected to the communication line 4, and may be connected only when information is exchanged with the content management system 1 or the user terminal management server 3.

図2は、コンテンツ配信システムの配信動作を説明するための概略図である。
[準備ステップ]
利用者端末2には、コンテンツの配信に関する手続処理と再生動作とを実行するコンテンツ配信処理プログラム10がインストールされている。このコンテンツ配信処理プログラム10は、原則として利用者端末2の種類ごとに複数のタイプが用意されている。
FIG. 2 is a schematic diagram for explaining the distribution operation of the content distribution system.
[Preparation steps]
The user terminal 2 is installed with a content distribution processing program 10 that executes a procedure process related to content distribution and a reproduction operation. In principle, a plurality of types of content distribution processing programs 10 are prepared for each type of user terminal 2.

利用者は、利用者端末2のメニューから、コンテンツ配信サービスの購入を申し込む。このとき、利用者にはコンテンツ配信サービスを受けられる条件が知らされる。例えば、コンテンツを何本まで見ることができるかといった条件が提示される。   The user applies for purchase of the content distribution service from the menu of the user terminal 2. At this time, the user is informed of the conditions for receiving the content distribution service. For example, conditions such as how many contents can be viewed are presented.

続いて利用者が、利用者端末2を起動し、利用できるメニューを表示すると、図示しない表示部には、コンテンツ配信サービスを表すアイコンメニューが表示される。利用者が、このアイコンを選択すると、コンテンツ配信処理プログラム10が起動する。起動以降のコンテンツ配信に関する動作は、コンテンツ配信処理プログラム10とコンテンツ管理システム1との間での授受情報に基づいて実行される。   Subsequently, when the user activates the user terminal 2 and displays a usable menu, an icon menu representing the content distribution service is displayed on a display unit (not shown). When the user selects this icon, the content distribution processing program 10 is activated. Operations related to content distribution after activation are executed based on exchange information between the content distribution processing program 10 and the content management system 1.

[第1ステップ]
コンテンツ配信処理プログラム10は、コンテンツ管理サーバ5との間で情報授受を行い、利用可能なコンテンツを受信する。そして、コンテンツ配信処理プログラム10は、表示部7にコンテンツ選択画面を表示する。なお、このコンテンツ選択画面には、コンテンツが画像入りで表示されるとともに、コンテンツを検索する機能、人気のコンテンツを表示する機能、この利用者が利用したコンテンツ履歴などの情報を提示する機能が含まれている。
[First step]
The content distribution processing program 10 exchanges information with the content management server 5 and receives usable content. Then, the content distribution processing program 10 displays a content selection screen on the display unit 7. The content selection screen includes a function for searching for content, a function for displaying popular content, and a function for presenting information such as a history of content used by the user as well as displaying content with images. It is.

[第2ステップ]
利用者が、これらのアシスト機能を利用して、所望のコンテンツを選択すると、コンテンツ配信処理プログラム10は、コンテンツ購入画面を表示する。このコンテンツ購入画面には、選択されたコンテンツの詳細情報と共に、コンテンツ配信サービスを受けられる期間及び残コンテンツ本数などコンテンツ配信サービスの利用状況に関する情報が表示される。
[Second step]
When the user selects desired content using these assist functions, the content distribution processing program 10 displays a content purchase screen. On this content purchase screen, information on the usage status of the content distribution service, such as the period during which the content distribution service can be received and the number of remaining contents, is displayed along with detailed information on the selected content.

[第3ステップ]
利用者が、選択したコンテンツの購入を確定すると、コンテンツ配信処理プログラム10とコンテンツ管理サーバ5との間で認証処理が行われ、配信が認められたときはコンテンツ配信サーバ6が利用者端末2にコンテンツを配信する。利用者端末2ではコンテンツ配信処理プログラム10がストリーム配信されるコンテンツを再生する。
[Third step]
When the user confirms the purchase of the selected content, an authentication process is performed between the content distribution processing program 10 and the content management server 5, and when the distribution is permitted, the content distribution server 6 sends the content to the user terminal 2. Deliver content. In the user terminal 2, the content distribution processing program 10 reproduces the content that is stream-distributed.

図3は、コンテンツ配信に係る信号授受手順を示す図である。図4は、コンテンツ配信に係る利用者端末2の概略の手順を示すフロー図である。図5は、コンテンツ配信に係るコンテンツ管理サーバ5の概略の手順を示すフロー図である。図6は、コンテンツ配信に係るコンテンツ配信サーバ6の概略の手順を示すフロー図である。
続いて、上述のコンテンツ配信動作について図3乃至図6を参照しつつ説明する。
FIG. 3 is a diagram showing a signal exchange procedure related to content distribution. FIG. 4 is a flowchart showing a schematic procedure of the user terminal 2 related to content distribution. FIG. 5 is a flowchart showing a schematic procedure of the content management server 5 related to content distribution. FIG. 6 is a flowchart showing a schematic procedure of the content distribution server 6 related to content distribution.
Next, the content distribution operation described above will be described with reference to FIGS.

[手順1] 利用者端末2において、利用者がコンテンツ配信サービスを購入(更新)すると、図4のステップS01において、利用者端末2は、利用者端末管理サーバ3に対してコンテンツ配信サービスの購入がされた旨の通知を送信する。これによって、利用者端末管理サーバ3が利用者との間で課金処理を実行する。   [Procedure 1] When the user purchases (updates) the content distribution service at the user terminal 2, the user terminal 2 purchases the content distribution service from the user terminal management server 3 at step S01 in FIG. Send a notification to the effect that As a result, the user terminal management server 3 executes billing processing with the user.

一方、コンテンツ配信処理プログラム10は、購入情報を生成してコンテンツ管理サーバ5に送信する。この購入情報には、ユーザ識別情報、期間情報などが含まれる。ユーザ識別情報は、利用者端末2を特定するための情報であり、利用者端末2の種類、型式などが含まれる。これらの情報は利用者端末2から取得しなくとも、ダウンロードされるコンテンツ配信処理プログラム10に予め書き込まれていても良い。期間情報には、コンテンツ配信サービスを受けられる期間が含まれる。この期間に関する情報は、利用者端末2において、コンテンツ配信処理プログラム10を介して利用者が承諾した情報である。なお、この期間に関してはコンテンツ管理サーバ5が管理する。
図5のステップT01において、コンテンツ管理サーバ5は、購入情報を受け取り、ユーザ識別情報、期間情報を、管理DB8cに登録する。
On the other hand, the content distribution processing program 10 generates purchase information and transmits it to the content management server 5. This purchase information includes user identification information, period information, and the like. The user identification information is information for specifying the user terminal 2 and includes the type and model of the user terminal 2. These pieces of information may not be acquired from the user terminal 2 but may be written in the downloaded content distribution processing program 10 in advance. The period information includes a period during which the content distribution service can be received. The information regarding this period is information that the user has accepted through the content distribution processing program 10 in the user terminal 2. The content management server 5 manages this period.
In step T01 of FIG. 5, the content management server 5 receives purchase information and registers user identification information and period information in the management DB 8c.

[手順2] 利用者端末2において、利用者がコンテンツメニューから、所望のコンテンツを選択すると、図4のステップS02において、コンテンツ配信処理プログラム10は、購入証明、コンテンツID、ユーザ識別情報をコンテンツ管理サーバ5に送信する。購入証明は、番組を購入したことを証明する情報である。コンテンツIDは利用者が選択したコンテンツを特定する情報である。   [Procedure 2] In the user terminal 2, when the user selects a desired content from the content menu, the content distribution processing program 10 manages the purchase certificate, content ID, and user identification information in step S02 of FIG. Send to server 5. The purchase certificate is information proving that the program has been purchased. The content ID is information for specifying the content selected by the user.

コンテンツ管理サーバ5は、図5のステップT02において、ユーザ識別情報、購入証明に基づいて認証を行う。ステップT03において、この利用者端末2が有効なものとして管理DB8cに登録されているかどうかを調べる。ステップT03でYesのとき、即ちユーザ認証がOKのときは、ステップT04において、視聴期間、視聴本数が有効かどうかを調べる。ここで、視聴期間、視聴本数はコンテンツ管理サーバ5が独自に管理する情報である。これは、利用者端末2にはコンテンツ配信サービスに関する管理情報を持たせないことで、利用者端末2にコンテンツ配信に関する煩雑な処理負荷を与えることを回避するためである。   In step T02 of FIG. 5, the content management server 5 performs authentication based on the user identification information and the purchase certificate. In step T03, it is checked whether or not the user terminal 2 is registered in the management DB 8c as valid. If Yes in step T03, that is, if the user authentication is OK, it is checked in step T04 whether the viewing period and the number of viewings are valid. Here, the viewing period and the number of viewings are information uniquely managed by the content management server 5. This is to prevent the user terminal 2 from having management information related to the content distribution service, thereby avoiding the user terminal 2 from being burdened with a complicated processing load related to content distribution.

ステップT04でYesのとき、即ち現在がまだ視聴期間内であって、視聴できる本数が残っている(1本以上ある)ことが管理DB8cを検索して確認されたときは、ステップT06の処理に進む。なお、本数のカウントは同一期間内に視聴した異なるコンテンツについて行われる。従って、同じコンテンツであれば、期間内に何度視聴しても本数は1本としてカウントされる。
ステップT03でNo、あるいはステップT04でNoのときは、ステップT05において、サービスを受けることができない旨の通知を利用者端末2に返信する。
[手順3] ステップT06において、コンテンツ管理サーバ5は、当該コンテンツを視聴可能とする視聴チケットを生成して利用者端末2に送信する。視聴チケットには、配信されるコンテンツを復号するためのコンテンツ鍵とコンテンツIDとが暗号化されて含まれている。
When Yes in step T04, that is, when it is confirmed by searching the management DB 8c that the current viewing period is still within the viewing period and there is a remaining number (1 or more) that can be viewed, the processing in step T06 is performed. move on. The number is counted for different contents viewed within the same period. Therefore, if the content is the same, the number is counted as one no matter how many times it is viewed within the period.
If No in step T03 or No in step T04, a notification that service cannot be received is returned to the user terminal 2 in step T05.
[Procedure 3] In step T06, the content management server 5 generates a viewing ticket that enables viewing of the content, and transmits the viewing ticket to the user terminal 2. The viewing ticket includes an encrypted content key and content ID for decrypting the distributed content.

[手順4] 利用者端末2では、図4のステップS03において、送信された視聴チケットの暗号化されたコンテンツ鍵を復号する。そして、正しく復号でき、送信されたコンテンツIDが要求したコンテンツIDと同じ場合は、この視聴チケットは正しいと判断し、コンテンツ鍵を保存するとともに、ステップS04において、再生要求をコンテンツ管理サーバ5に送信する。再生要求には、視聴チケットとユーザ識別情報とが含まれている。   [Procedure 4] The user terminal 2 decrypts the encrypted content key of the transmitted viewing ticket in step S03 of FIG. If the decrypted content ID is the same as the requested content ID, the viewing ticket is determined to be correct, the content key is stored, and a reproduction request is transmitted to the content management server 5 in step S04. To do. The reproduction request includes a viewing ticket and user identification information.

[手順5] コンテンツ管理サーバ5では、図5のステップT07において、視聴チケットとユーザ識別情報とから正しい再生要求かどうかを判断し、正しい場合は、配信サービスを実行するコンテンツ配信サーバ6を特定する。配信サーバ6の特定に際しては、利用者端末2の種類(能力)、コンテンツ配信サーバ6の負荷などが考慮される。そして、コンテンツ配信を行うコンテンツ配信サーバ6を特定する情報をリダイレクト情報として利用者端末2に送信する。   [Procedure 5] In step T07 in FIG. 5, the content management server 5 determines whether or not the reproduction request is correct from the viewing ticket and the user identification information. . In specifying the distribution server 6, the type (capability) of the user terminal 2 and the load on the content distribution server 6 are taken into consideration. And the information which specifies the content delivery server 6 which performs content delivery is transmitted to the user terminal 2 as redirect information.

[手順6] 利用者端末2では、図4のステップS05において、リダイレクト情報に記載されたコンテンツ配信サーバ6のアドレスに、視聴チケットとユーザ識別情報を送信する。   [Procedure 6] The user terminal 2 transmits the viewing ticket and user identification information to the address of the content distribution server 6 described in the redirect information in step S05 of FIG.

[手順7] コンテンツ配信サーバ6では、図6のステップP01において、利用者端末2から受信した視聴チケットとユーザ識別情報をコンテンツ管理サーバ5に送信して、コンテンツの提供を求める。   [Procedure 7] In step P01 of FIG. 6, the content distribution server 6 transmits the viewing ticket and user identification information received from the user terminal 2 to the content management server 5 to request provision of the content.

[手順8] コンテンツ管理サーバ5では、デジタルコンテンツの不正コピーを封じる技術であるDRM(Digital Right Management)機能を備えている。図5のステップT08において、コンテンツ管理サーバ5は、コンテンツ配信サーバ6からの視聴チケットとユーザ識別情報に基づいて、DRM機能を用いて視聴可否を判断する。ステップT09において、視聴を許可する指示をコンテンツ配信サーバ6に送信する。   [Procedure 8] The content management server 5 is provided with a DRM (Digital Right Management) function that is a technology for blocking unauthorized copying of digital content. In step T08 of FIG. 5, the content management server 5 determines whether or not viewing is possible using the DRM function based on the viewing ticket and the user identification information from the content distribution server 6. In step T09, an instruction to permit viewing is transmitted to the content distribution server 6.

[手順9] コンテンツ配信サーバ6では、コンテンツ管理サーバ5から視聴を許可する指示を受信すると、暗号化コンテンツDB8bを検索して指定の暗号化されたコンテンツを取り出して利用端末に送信する。なお、このとき、送信するべきコンテンツは、予めオリジナルコンテンツDB8aから取り出され、利用者端末2の表示部7の仕様に合わせて解像度が変換された後、暗号化されて暗号化コンテンツDB8bに格納されている。従って、コンテンツ配信サーバ6では、配信時に解像度変更と暗号化処理を行わなくても良いため、処理負荷を軽減することができる。   [Procedure 9] Upon receiving an instruction to permit viewing from the content management server 5, the content distribution server 6 searches the encrypted content DB 8b, retrieves the specified encrypted content, and transmits it to the user terminal. At this time, the content to be transmitted is previously extracted from the original content DB 8a, the resolution is converted according to the specifications of the display unit 7 of the user terminal 2, and then encrypted and stored in the encrypted content DB 8b. ing. Therefore, the content distribution server 6 does not need to perform resolution change and encryption processing at the time of distribution, so that the processing load can be reduced.

[手順10] 利用者端末2では、コンテンツ配信処理プログラム10がコンテンツ配信サーバ6からのデータ受信、映像/音声のコンテンツ鍵による復号、映像の再生を並行して実行する。コンテンツ配信処理プログラム10は、データの先頭部分が到着すると直ちに映像再生処理を開始し、再生したデータは消去する。従って、利用者端末2内にはコンテンツデータは一切残らない。   [Procedure 10] In the user terminal 2, the content distribution processing program 10 executes data reception from the content distribution server 6, decryption using a video / audio content key, and video reproduction in parallel. The content distribution processing program 10 starts the video reproduction process as soon as the head portion of the data arrives, and erases the reproduced data. Therefore, no content data remains in the user terminal 2.

[手順11] コンテンツ管理サーバ5は、コンテンツ配信を実行した後、特定サービス業者に対して、コンテンツ配信サービスに関する決裁を実行する。例えば、利用者端末2毎に金額を出力し、サービス提供業者に決裁を行うように促すことができる。また、直接通信ライン4を介して、利用者端末管理サーバ3に決裁情報を送信して処理を行うこともできる。   [Procedure 11] After executing the content distribution, the content management server 5 makes an approval for the content distribution service to the specific service provider. For example, it is possible to output an amount for each user terminal 2 and prompt the service provider to make a decision. Further, the decision information can be transmitted to the user terminal management server 3 via the direct communication line 4 for processing.

なお、本実施の形態では、通信される全ての情報を暗号化するのではなく、必要最小限の情報を暗号化している。動画データの構造において、映像および音声データはMPEG2−TSコンテナ形式におけるTSパケットに細分化された状態で伝送される。ここで、MPEG2−TSコンテナとは、ISO/IEC13818−1にて規定された国際標準仕様であり、同仕様で規定されるデータの最小単位をTSパケットという。   In the present embodiment, not all the information to be communicated is encrypted, but the minimum necessary information is encrypted. In the structure of moving image data, video and audio data are transmitted in a state of being subdivided into TS packets in the MPEG2-TS container format. Here, the MPEG2-TS container is an international standard specification defined by ISO / IEC13818-1, and the minimum unit of data defined by the specification is referred to as a TS packet.

この規格によれば、映像データは、それぞれのフレームについて全ての情報を伝送するのではなく、キーフレームと呼ばれる1つの基準となるフレームとそのキーフレームに対する差分情報を伝送する。   According to this standard, video data does not transmit all information for each frame, but transmits one reference frame called a key frame and difference information for the key frame.

キーフレームは、圧縮映像において周期的に導入されている前後画像(コマ)からの情報を必要とせずに圧縮された画像であり、それだけで静止画像が復元可能となる。また、1コマの画像を構成する画像要素をスライスと呼ぶが、スライスには、それだけで画像要素が復元できるIスライスと、前後の画像情報がないと復元できないPスライス、Bスライスがある。   A key frame is an image that is compressed without the need for information from the preceding and following images (frames) that are periodically introduced in the compressed video, and a still image can be restored by itself. An image element constituting an image of one frame is called a slice. The slice includes an I slice that can restore an image element by itself, and a P slice and a B slice that cannot be restored without previous and subsequent image information.

従来は全てのTSパケットについて暗号化していたが、本発明では、キーフレームとIスライスについて暗号化することを実施する。その結果、利用者端末2側では復号処理の大幅な負荷低減が実現できた。
その反面、コンテンツ管理サーバ5では、一律に暗号化する従来の方式と比較して、複雑な暗号化処理が必要とされる。即ち、TSパケットに細分化された際の元データ構造であるH.264映像のES(Elementary Stream)を再構築し、ESのデータ構造をパースして暗号化すべきキーフレームとIスライスデータの位置を特定する。さらにその位置がどのTSパケットに該当するかを特定して、必要最小限のTSパケットに暗号をかけている。
Conventionally, all TS packets are encrypted, but in the present invention, encryption is performed for key frames and I slices. As a result, a significant load reduction of the decryption process can be realized on the user terminal 2 side.
On the other hand, the content management server 5 requires a complicated encryption process as compared with the conventional method of uniformly encrypting. That is, the original data structure when subdivided into TS packets is H.264. An ES (Elementary Stream) of H.264 video is reconstructed, and the data structure of the ES is parsed to specify the position of the key frame and I slice data to be encrypted. Furthermore, it identifies which TS packet the position corresponds to and encrypts the minimum necessary TS packet.

なお、本実施の形態では、著作権による保護が必要なコンテンツに対しては暗号化を実施するが、それが必要でないコンテンツに対しては、暗号化せずに配信を実行する。   In the present embodiment, encryption is performed for content that needs to be protected by copyright, but distribution is executed without encryption for content that does not require protection.

[実施の形態の効果]
以上説明した実施の形態によれば、以下の効果を奏することができる。
[Effect of the embodiment]
According to the embodiment described above, the following effects can be obtained.

本コンテンツ配信システムでは、利用者端末2側に搭載するコンテンツ配信処理プログラム10とコンテンツ管理システム1との間での情報授受によってコンテンツ配信動作が実行される。従って、利用者端末2のシステム構成を変更する必要がないため、容易にコンテンツ配信サービスを組み込むことができる。また、システム構成に変更を加えないため、他の付加機能を阻害することがなく、利用者端末2の利用者は本コンテンツ配信システム以外のシステムを更に利用することが可能である。   In this content distribution system, a content distribution operation is executed by exchanging information between the content distribution processing program 10 installed on the user terminal 2 side and the content management system 1. Therefore, since it is not necessary to change the system configuration of the user terminal 2, the content distribution service can be easily incorporated. Further, since the system configuration is not changed, other additional functions are not hindered, and the user of the user terminal 2 can further use a system other than the content distribution system.

コンテンツ配信サービスについての課金処理は、利用者端末管理サーバ3が備える課金処理システムを利用する。従って、利用者にとっては、これまでの支払い方法と変わるところがないため、取り扱いが一元化し利便性が高い。   The billing process for the content distribution service uses a billing processing system provided in the user terminal management server 3. Therefore, since there is no difference from the conventional payment method for the user, the handling is unified and the convenience is high.

利用者端末2とコンテンツ配信処理プログラム10との間のコンテンツ配信手続きに関するデータ授受は購入証明のみとしている。従って、コンテンツ配信サービスに関する管理業務による処理負荷を利用者端末に与えることがない。   Data exchange related to the content distribution procedure between the user terminal 2 and the content distribution processing program 10 is only a purchase certificate. Therefore, the processing load due to the management work related to the content distribution service is not given to the user terminal.

また、通信される全ての情報を暗号化するのではなく、必要最小限の情報を暗号化している。暗号化されているデータ量を少なくすることによって、利用者端末2の負荷の軽減を図っている。   Also, not all information to be communicated is encrypted, but the minimum necessary information is encrypted. By reducing the amount of encrypted data, the load on the user terminal 2 is reduced.

コンテンツ管理システムでは、コンテンツデータの解像度を配信先の利用者端末2に対応した解像度に変換してあらかじめ暗号化処理を行い保存しておく。そしてコンテンツ配信時にはコンテンツが暗号化されているか否かによらず、要求順に送信することによってスムーズな処理を実現することができる。   In the content management system, the resolution of the content data is converted into a resolution corresponding to the user terminal 2 that is the delivery destination, and encrypted and stored in advance. When delivering content, regardless of whether the content is encrypted or not, smooth processing can be realized by transmitting in the order of request.

なお、上述の実施の形態で説明した各機能は、ハードウエアを用いて構成しても良く、また、ソフトウエアを用いて各機能を記載したプログラムをコンピュータに読み込ませて実現しても良い。また、各機能は、適宜ソフトウエア、ハードウエアのいずれかを選択して構成するものであっても良い。   Each function described in the above embodiment may be configured using hardware, or may be realized by reading a program describing each function into a computer using software. Each function may be configured by appropriately selecting either software or hardware.

更に、各機能は図示しない記録媒体に格納したプログラムをコンピュータに読み込ませることで実現させることもできる。ここで本実施の形態における記録媒体は、プログラムを記録でき、かつコンピュータが読み取り可能な記録媒体であれば、その記録形式は何れの形態であってもよい。   Furthermore, each function can be realized by causing a computer to read a program stored in a recording medium (not shown). Here, as long as the recording medium in the present embodiment can record a program and can be read by a computer, the recording format may be any form.

なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Further, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine suitably the component covering different embodiment.

本発明の第1の実施の形態に係るコンテンツ配信システムの構成を示す図。The figure which shows the structure of the content delivery system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. コンテンツ配信システムの配信動作を説明するための概略図。Schematic for demonstrating delivery operation | movement of a content delivery system. コンテンツ配信に係る信号授受手順を示す図。The figure which shows the signal transfer procedure concerning content delivery. コンテンツ配信に係る利用者端末の概略の手順を示すフロー図。The flowchart which shows the general | schematic procedure of the user terminal which concerns on content delivery. コンテンツ配信に係るコンテンツ管理サーバの概略の手順を示すフロー図。The flowchart which shows the general | schematic procedure of the content management server which concerns on content delivery. コンテンツ配信に係るコンテンツ配信サーバの概略の手順を示すフロー図。The flowchart which shows the general | schematic procedure of the content delivery server which concerns on content delivery.

符号の説明Explanation of symbols

1…コンテンツ管理システム、2…利用者端末、3…利用者端末管理サーバ、4…通信ライン、5…コンテンツ管理サーバ、6…コンテンツ配信サーバ、7…表示部、8c…管理DB、8b…暗号化コンテンツDB、8a…オリジナルコンテンツDB。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Content management system, 2 ... User terminal, 3 ... User terminal management server, 4 ... Communication line, 5 ... Content management server, 6 ... Content distribution server, 7 ... Display part, 8c ... Management DB, 8b ... Encryption Content DB, 8a. Original content DB.

Claims (3)

通信ラインを介して、コンテンツ管理サーバと、少なくとも一つのコンテンツ配信サーバと、特定用途向けの少なくとも一つの処理装置である利用者端末とを備えたコンテンツ配信システムにおいて、
前記利用者端末に搭載されたコンテンツ配信処理ユニットは、
前記利用者からのコンテンツ配信サービス購入操作に応じて、利用者端末を特定する端末情報を含む購入情報をコンテンツ管理サーバに送信する購入情報送信部と、
利用者からの求めに応じて、所望のコンテンツを特定するコンテンツ特定情報と、コンテンツ配信サービスを購入したことを証明する購入証明と、前記端末情報とを含むコンテンツ要求信号を前記コンテンツ管理サーバに送信するコンテンツ要求信号送信部と、
前記コンテンツ要求信号に応じて、前記コンテンツ管理サーバから送信される暗号化されたコンテンツ鍵を含む視聴チケットを受信して復号する視聴チケット獲得部と、
復号が正常に実行されたときは、再び前記コンテンツを要求する再要求信号を前記コンテンツ管理サーバに送信する再要求信号送信部と、
前記再要求信号に対応して前記コンテンツ管理サーバより送信される、前記コンテンツ配信サーバを特定する信号を受信し、特定されたコンテンツ配信サーバに前記視聴チケットを含む送信要求信号を送信する送信要求信号送信部と、
前記コンテンツ配信サーバから送信される暗号化されたコンテンツを前記コンテンツ鍵を用いて復号して再生する再生部とを有し、
前記コンテンツ管理サーバは、
前記利用者端末からの前記購入情報と前記コンテンツ特定情報とに基づいて、コンテンツ配信可能期間と、コンテンツ配信可能本数とを管理すべき情報として処理する管理情報処理部と、
前記利用者端末からの前記コンテンツ要求信号で特定される利用者端末を認証してコンテンツの送信可能残本数がある場合は、前記利用者端末に暗号化されたコンテンツ鍵を含む視聴チケットを送信する視聴チケット送信部と、
前記利用者端末から前記再要求信号を受信すると、前記利用者端末の種類に基づいてコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバを特定する情報を送信する配信サーバ特定部とを有し、
前記コンテンツ配信サーバは、前記利用者端末から送信される前記送信要求信号に対応して前記利用者端末に暗号化されたコンテンツを送信するコンテンツ配信部を有すること
を特徴とするコンテンツ配信システム。
In a content distribution system including a content management server, at least one content distribution server, and a user terminal that is at least one processing device for a specific application via a communication line,
The content distribution processing unit installed in the user terminal is
A purchase information transmission unit that transmits purchase information including terminal information for identifying the user terminal to the content management server in response to a content distribution service purchase operation from the user;
In response to a request from a user, a content request signal including content specifying information for specifying desired content, a purchase certificate for certifying that a content distribution service has been purchased, and the terminal information is transmitted to the content management server. A content request signal transmission unit to perform,
A viewing ticket acquisition unit that receives and decrypts a viewing ticket including an encrypted content key transmitted from the content management server in response to the content request signal;
When the decryption is normally executed, a re-request signal transmitting unit that transmits a re-request signal for requesting the content again to the content management server;
A transmission request signal for receiving the signal specifying the content distribution server transmitted from the content management server in response to the re-request signal and transmitting the transmission request signal including the viewing ticket to the specified content distribution server A transmission unit;
A playback unit that decrypts and plays back the encrypted content transmitted from the content distribution server using the content key;
The content management server
A management information processing unit that processes the content distribution available period and the number of content deliverable as information to be managed based on the purchase information and the content specifying information from the user terminal;
If the user terminal specified by the content request signal from the user terminal is authenticated and there is a remaining number of content that can be transmitted, a viewing ticket including the encrypted content key is transmitted to the user terminal A viewing ticket transmission unit;
When receiving the re-request signal from the user terminal, a distribution server specifying unit that transmits information for specifying a content distribution server that distributes content based on the type of the user terminal,
The content distribution system, wherein the content distribution server includes a content distribution unit that transmits the encrypted content to the user terminal in response to the transmission request signal transmitted from the user terminal.
前記コンテンツの不正コピーを封じる技術であるDRM機能を更に有し、
前記コンテンツ配信サーバは、TSパケットの一部を暗号化したコンテンツを配信することを特徴とする請求項1に記載の前記コンテンツ管理サーバ。
It further has a DRM function that is a technology for blocking unauthorized copying of the content,
The content management server according to claim 1, wherein the content distribution server distributes content obtained by encrypting a part of a TS packet.
前記コンテンツ配信サーバからのデータ受信、映像/音声の前記コンテンツ鍵を用いた復号、映像の再生を並行して実行し、再生したデータを消去することを特徴とする請求項2に記載の前記コンテンツ配信処理ユニット。   3. The content according to claim 2, wherein data reception from the content distribution server, video / audio decoding using the content key, and video reproduction are executed in parallel, and the reproduced data is deleted. Delivery processing unit.
JP2008248427A 2008-09-26 2008-09-26 Content management server, content distribution processing unit, and content distribution system Active JP4768792B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008248427A JP4768792B2 (en) 2008-09-26 2008-09-26 Content management server, content distribution processing unit, and content distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008248427A JP4768792B2 (en) 2008-09-26 2008-09-26 Content management server, content distribution processing unit, and content distribution system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011132334A Division JP2011233153A (en) 2011-06-14 2011-06-14 Content distribution system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010079677A JP2010079677A (en) 2010-04-08
JP4768792B2 true JP4768792B2 (en) 2011-09-07

Family

ID=42210030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008248427A Active JP4768792B2 (en) 2008-09-26 2008-09-26 Content management server, content distribution processing unit, and content distribution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4768792B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101308162B1 (en) 2010-08-13 2013-09-12 주식회사 팬택 User Terminal, Method and System for Transmitting Digital Contents

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3628469B2 (en) * 1997-03-17 2005-03-09 三菱電機株式会社 Video server system
JP2003179808A (en) * 2001-12-13 2003-06-27 Seiko Precision Inc Image pickup device and portable electronic device
JP2003188869A (en) * 2001-12-19 2003-07-04 Toshiba Corp System and method for providing contents, and program
JP2005160032A (en) * 2003-11-07 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Content reproduction control system, server apparatus, terminal apparatus and content reproduction control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010079677A (en) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4247044B2 (en) Content distribution service providing apparatus and content distribution service terminal apparatus
JP4861331B2 (en) Content right management apparatus and content right management method
JP5337266B2 (en) Method and apparatus for secure transfer and playback of multimedia content
CN1675881B (en) Monitoring of digital content provided from a content provider over a network
EP2273405A1 (en) Processing recordable content in a stream
JP5710160B2 (en) Process recordable content in the stream
JPWO2005060257A1 (en) Content distribution system, distribution method, content processing apparatus, and processing method
KR20060128881A (en) Content distribution system and distribution method, and content processing device and processing method
JP4666015B2 (en) Content distribution system, content receiving terminal, and content distribution method
JP5266330B2 (en) Data processing method and IPTV receiving device
US20070094736A1 (en) License management method, information processing apparatus, information processing method, and program
JPWO2005071964A1 (en) Television receiver and digital broadcasting system
KR20080101733A (en) Content download system and method, content providing apparatus and method, content receiving apparatus and method, and program therefor
JP4914255B2 (en) Service providing method, attribute information management device, service providing device, user terminal and program thereof
JP5059616B2 (en) Method and apparatus for secure transfer and playback of multimedia content
JP2003157334A (en) Contents distributing system and device, method, program and program recording medium therefor
US8941724B2 (en) Receiver
US20150082038A1 (en) Display control apparatus, display control method and server system
JP4768792B2 (en) Content management server, content distribution processing unit, and content distribution system
JP2011233153A (en) Content distribution system
JP5178128B2 (en) Communications system
JP5223924B2 (en) Data broadcasting system
JP2002169912A (en) Cryptogram decoder, fee charging apparatus and contents delivery system
KR100610638B1 (en) A system and a method for providing multimedia contents on demand
JP4904728B2 (en) Content distribution system, client terminal, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4768792

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250