JP4765886B2 - Image browsing device - Google Patents

Image browsing device Download PDF

Info

Publication number
JP4765886B2
JP4765886B2 JP2006276188A JP2006276188A JP4765886B2 JP 4765886 B2 JP4765886 B2 JP 4765886B2 JP 2006276188 A JP2006276188 A JP 2006276188A JP 2006276188 A JP2006276188 A JP 2006276188A JP 4765886 B2 JP4765886 B2 JP 4765886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
file
metadata
risc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006276188A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008098811A (en
Inventor
宏之 岩崎
卓也 白幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2006276188A priority Critical patent/JP4765886B2/en
Publication of JP2008098811A publication Critical patent/JP2008098811A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4765886B2 publication Critical patent/JP4765886B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像閲覧装置、画像閲覧システムおよび画像閲覧用プログラムに関する。   The present invention relates to an image browsing device, an image browsing system, and an image browsing program.

各種ファイルの内容を更新するデータベース−ファイル連携装置が知られている。従来のデータベース−ファイル連携装置では、データベース操作処理とファイル操作処理とを連携して、データベースからのファイルの更新整合性を保証している(たとえば、特許文献1)。
特開2001−282593号公報
A database-file linkage apparatus that updates the contents of various files is known. A conventional database-file linkage apparatus guarantees update consistency of files from a database by linking database operation processing and file operation processing (for example, Patent Document 1).
JP 2001-282593 A

しかしながら、データサーバ以外の装置においてはファイルの更新整合性が保証されないという問題がある。   However, there is a problem that file update consistency is not guaranteed in devices other than the data server.

請求項1の発明による画像閲覧装置は、第1画像データ、及び、前記第1画像データを特徴付ける第1特徴データを外部機器から読み込読込手段と前記第1画像データ及び前記第1特徴データ記録媒体に記録する記録手段と、前記記録手段が前記第1画像データ及び前記第1特徴データを記録する前に前記記録媒体に記録されていた第2画像データが、前記第1画像データ同一の画像データであるか否かを判定する画像データ判定手段と、前記第1特徴データが前記第2画像データを特徴付ける第2特徴データより新しいデータであるか否かを判定する特徴データ判定手段と、前記画像データ判定手段が、前記第1画像データと前記第2画像データとが同一画像データであると判定し、かつ前記特徴データ判定手段が前記第1特徴データが前記第2特徴データよりも新しいと判定した場合は、前記第2特徴データを前記第1特徴データで更新する更新手段とを備える画像閲覧装置であって、前記第1特徴データ及び前記第2特徴データは、ユーザによる手動更新がされたとき識別子が付加される第1データ項目と、前記ユーザによる手動更新が不可能な第2データ項目とを有し、前記更新手段は、前記第2特徴データの前記第1データ項目に前記識別子が付加されているとき、前記第2特徴データの前記第1データ項目を更新しないことを特徴とする。 The image browsing apparatus according to the invention of claim 1, the first image data, and wherein the write-free reading means of the first feature data characterizing the first image data read from an external device, the first image data and the first feature Recording means for recording data on a recording medium, and second image data recorded on the recording medium before the recording means records the first image data and the first feature data, the first image data determining characteristic data determination and the image data determining means for determining whether the same image data, whether the first feature data is new data from the second feature data characterizing the second image data and means and said image data judging means, wherein the first image data and the second image data is determined to be the same image data, and the characteristic data determination unit of the first feature de If a time is determined to newer than the second feature data, an image browsing apparatus and a updating means for updating the second feature data in the first feature data, the first feature data and the first The two feature data includes a first data item to which an identifier is added when manual update by the user is performed, and a second data item that cannot be manually updated by the user, and the update means includes the second data item. When the identifier is added to the first data item of feature data, the first data item of the second feature data is not updated .

本発明によれば、読込画像データと記録画像データとが同一画像データであり、かつ読込画像データに対応する画像特徴データが記録画像データに対応する画像特徴データよりも新しいと判定した場合は、記録画像データに対応する画像特徴データを読込画像データに対応する画像特徴データで更新することができる。   According to the present invention, when it is determined that the read image data and the recorded image data are the same image data, and the image feature data corresponding to the read image data is newer than the image feature data corresponding to the recorded image data, The image feature data corresponding to the recorded image data can be updated with the image feature data corresponding to the read image data.

図面を参照して、本発明による画像閲覧装置の一実施の形態としてビューアを説明する。図1はビューア100の外観図、図2はビューア100の制御ブロック図である。この実施の形態のビューア100の特徴について概略説明する。   A viewer will be described with reference to the drawings as an embodiment of an image browsing apparatus according to the present invention. FIG. 1 is an external view of the viewer 100, and FIG. 2 is a control block diagram of the viewer 100. The features of the viewer 100 of this embodiment will be outlined.

(画像サイズ)
ビューア100は、外部機器からたとえば700万画素の本画像を取り込む。ビューア100は、取り込んだ本画像をたとえば200万画素の画像サイズにリサイズし、第1縮小画像としてHDD等の大容量記録媒体114に記録する。本画像にはサムネイル画像(たとえば120画素×160画素)が添付されており、ビューア100は、サムネイル画像を第1LCD103および第2LCD104に一覧表示する。一覧表示されたサムネイル画像の中から少なくとも1枚の画像をユーザが選択すると、ビューア100は、200万画素にリサイズされた第1縮小画像をたとえばVGAサイズ(640画素×480画素)にリサイズし、第2縮小画像として、大容量記録媒体114よりも高速読み出しが可能なSDRAMのような記録媒体111(以下、SDRAM111として説明する)に記録するとともに第1LCD103や第2LCD104に表示する。
(Image size)
The viewer 100 captures a 7 million pixel main image from an external device, for example. The viewer 100 resizes the captured main image to an image size of 2 million pixels, for example, and records it as a first reduced image on a large-capacity recording medium 114 such as an HDD. A thumbnail image (for example, 120 pixels × 160 pixels) is attached to the main image, and the viewer 100 displays a list of thumbnail images on the first LCD 103 and the second LCD 104. When the user selects at least one image from the thumbnail images displayed in a list, the viewer 100 resizes the first reduced image resized to 2 million pixels to, for example, a VGA size (640 pixels × 480 pixels), The second reduced image is recorded on a recording medium 111 such as SDRAM (hereinafter referred to as SDRAM 111) that can be read at a higher speed than the large-capacity recording medium 114, and is displayed on the first LCD 103 and the second LCD 104.

(画像先読み)
この実施の形態のビューア100は、画像データの先読みを行い、画像表示の高速化を図っている。先読み処理とは、ユーザが次に閲覧指示を行う可能性の高い複数の画像をRISC110が事前に予測し、RISC110が、複数の予測画像をVGA画像ファイルのデータとしてSDRAM111に書き込む処理である。先読みを行うため、HDD114に記録されている200万画素の第1縮小画像のそれぞれには、画像を特徴づけるデータが添付されている。たとえば、ユーザにより1枚のサムネイル画像が選択されると、RISC110は、特徴データに基づいて、閲覧指示される可能性の高い第1画像を複数枚選択し、HDD114より高速にデータ読み出しが可能なSDRAM111に第2縮小画像としてVGA画像を記録する。このとき、RISC110は、作成されたVGA画像をHDD114にも記録する。
(Image look-ahead)
The viewer 100 according to this embodiment performs prefetching of image data to speed up image display. The prefetch process is a process in which the RISC 110 predicts in advance a plurality of images that are likely to be instructed to be browsed next by the user, and the RISC 110 writes the plurality of predicted images into the SDRAM 111 as VGA image file data. In order to perform prefetching, data characterizing the image is attached to each of the first 2 million pixel reduced images recorded in the HDD 114. For example, when one thumbnail image is selected by the user, the RISC 110 can select a plurality of first images that are highly likely to be browsed based on the feature data, and can read data at a higher speed than the HDD 114. A VGA image is recorded as a second reduced image in the SDRAM 111. At this time, the RISC 110 also records the created VGA image on the HDD 114.

(画像切換)
ビューア100は、ヒンジ101により開閉される両開き形式の液晶表示装置を備えている。すなわち、ビューア100は、複数両開き式の一対の第1LCD103および第2LCD104を備え、第2LCD104はタッチパネル付きである。第1LCD103および第2LCD104には、VGAサイズの第2縮小画像を表示することができる。また、ビューア100は、第1LCD103または第2LCD104の一画面を2つの領域に分割し、各領域にそれぞれ一枚の画像を一括表示することができる。この場合の表示用画像は、VGAサイズの第2縮小画像をさらにリサイズして作成される。さらに、第1LCD103と第2LCD104との両方の画面を用いてVGAサイズを面積で2倍に拡大した画像を表示することができる。この場合の画像表示処理では、まず、VGAサイズを補間して粗い拡大画像を作成して第1LCD103および第2LCD104に表示する。その間にリサイズ画像を縮小して精細な拡大画像の作成処理も行い、精細拡大画像の作成処理が終了すると、粗い拡大画像の表示に代えて精細拡大画像を第1LCD103および第2LCD104に表示する。
(Image switching)
The viewer 100 includes a double-open liquid crystal display device that is opened and closed by a hinge 101. That is, the viewer 100 includes a plurality of double-opening pairs of the first LCD 103 and the second LCD 104, and the second LCD 104 has a touch panel. The first LCD 103 and the second LCD 104 can display a second reduced image of VGA size. In addition, the viewer 100 can divide one screen of the first LCD 103 or the second LCD 104 into two regions and collectively display one image in each region. The display image in this case is created by further resizing the second reduced image of VGA size. Furthermore, it is possible to display an image obtained by enlarging the VGA size by two times using the screens of both the first LCD 103 and the second LCD 104. In the image display process in this case, first, a rough enlarged image is created by interpolating the VGA size and displayed on the first LCD 103 and the second LCD 104. In the meantime, the resized image is reduced to create a fine enlarged image. When the fine enlarged image creation processing is completed, the fine enlarged image is displayed on the first LCD 103 and the second LCD 104 instead of displaying the coarse enlarged image.

ユーザは、タッチパネル122を用いて画面を指などでタッチして各種の操作を指令することができる。たとえばビューア100は、表示画面の指こすり操作を検出して、画像切換、すなわち、画像スクロールを行うことができる。たとえば、画面上で水平方向に指こすりを行うとコマ送りもしくはコマ戻しによる表示切替が行われる。また、画面を対角線上に沿って指こすりする場合には、1画面内の表示枚数の切り替えが行われる。   The user can instruct various operations by touching the screen with a finger or the like using the touch panel 122. For example, the viewer 100 can detect a finger rubbing operation on the display screen and perform image switching, that is, image scrolling. For example, when the finger is rubbed horizontally on the screen, display switching is performed by frame advance or frame reverse. Further, when the screen is rubbed along a diagonal line, the number of displayed images in one screen is switched.

(姿勢優先モードとサイズ優先モード)
ビューア100は、姿勢優先モードとサイズ優先モードのいずれかを選択できる。姿勢優先モードでは、ビューア100は、複数枚の画像の天地を第1LCD103および第2LCD104の上下方向に一致させて表示する。たとえばビューア100は、横位置撮影で得られた画像と縦位置撮影で得られた画像の2画面を表示する際、いずれの画像の天地も画面の上下方向に一致するように表示する。したがって、一方の画像は余白と共に表示される。サイズ優先モードでは、ビューア100は、横位置撮影で得られた画像と縦位置撮影で得られた画像の2画面を表示する際、横位置撮影および縦位置撮影の画像の長手方向のそれぞれが第1LCD103あるいは第2LCD104の長手方向に一致するように表示する。
(Attitude priority mode and size priority mode)
The viewer 100 can select either the posture priority mode or the size priority mode. In the posture priority mode, the viewer 100 displays the top and bottom of a plurality of images in the vertical direction of the first LCD 103 and the second LCD 104. For example, when displaying two screens of an image obtained by horizontal position shooting and an image obtained by vertical position shooting, the viewer 100 displays the top and bottom of both images so as to coincide with the vertical direction of the screen. Therefore, one image is displayed with a margin. In the size priority mode, when the viewer 100 displays two screens of an image obtained by horizontal position shooting and an image obtained by vertical position shooting, the longitudinal direction of each of the images of horizontal position shooting and vertical position shooting is the first. The display is made to coincide with the longitudinal direction of the first LCD 103 or the second LCD 104.

以下、図面にしたがって本実施の形態によるビューア100を詳細に説明する。
ビューア100は、図1に示すように、ヒンジ部101、開閉検出スイッチ102、第1LCD103、第2LCD104、バッテリ105、操作ボタン106およびジョイスティック107を備える。なお、ビューア100はヒンジ部101で開閉可能に構成されている。図1(a)は、ビューア100が開かれた状態を示す。
Hereinafter, the viewer 100 according to the present embodiment will be described in detail with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the viewer 100 includes a hinge unit 101, an open / close detection switch 102, a first LCD 103, a second LCD 104, a battery 105, operation buttons 106, and a joystick 107. The viewer 100 is configured to be opened and closed by a hinge unit 101. FIG. 1A shows a state in which the viewer 100 is opened.

図2はビューア100の制御ブロック図である。ビューア100は、RISC110、SDRAM111、SDRAM制御部112、画像処理回路113、HDD(ハードディスクドライブ)114、HDD駆動回路115、姿勢センサ116、タッチパネル122およびメモリカードスロット301Sを備えている。またビューア100は、姿勢センサインタフェース117、第1LCDインタフェース118、第2LCDインタフェース119、メモリカードインタフェース120、操作系インタフェース123、HDMIインタフェース124、USBインタフェース125およびクレードルインタフェース126を備えている。HDMIインタフェース124にはHDMI対応モニタ501が、USBインタフェース125にはパソコン502が、クレードルインタフェース126にはクレードル503がそれぞれ着脱可能に接続される。   FIG. 2 is a control block diagram of the viewer 100. The viewer 100 includes a RISC 110, an SDRAM 111, an SDRAM control unit 112, an image processing circuit 113, an HDD (hard disk drive) 114, an HDD drive circuit 115, an attitude sensor 116, a touch panel 122, and a memory card slot 301S. The viewer 100 also includes an attitude sensor interface 117, a first LCD interface 118, a second LCD interface 119, a memory card interface 120, an operation system interface 123, an HDMI interface 124, a USB interface 125, and a cradle interface 126. An HDMI compatible monitor 501 is detachably connected to the HDMI interface 124, a personal computer 502 is connected to the USB interface 125, and a cradle 503 is detachably connected to the cradle interface 126.

開閉検出スイッチ102は、ビューア100の開閉を検出する。ユーザによりビューア100が開かれると、開閉検出スイッチ102はオン信号をRISC110に出力する。開閉検出スイッチ102からオン信号が出力されると、RISC110は、バッテリ105と接続される図示しない電源回路に電力供給指示信号を出力する。電力供給指示信号を受信した電源回路はビューア100の各要素機器に電力を供給する。操作ボタン106およびジョイスティック107は、ユーザがビューア100における各種の設定を行なうための操作スイッチである。たとえば、操作ボタン106あるいはジョイスティック107の操作により、先読みモードを選択したり、先読みモードにおけるメタデータ一致優先モードおよびお気に入り画像優先モードのいずれかを選択することができる。ジョイスティック107は十字キースイッチである。ジョイスティック107の十字キー操作によって、第1LCD103または第2LCD104に表示された画像を切替え表示することができる。   The open / close detection switch 102 detects opening / closing of the viewer 100. When the viewer 100 is opened by the user, the open / close detection switch 102 outputs an ON signal to the RISC 110. When an ON signal is output from the open / close detection switch 102, the RISC 110 outputs a power supply instruction signal to a power supply circuit (not shown) connected to the battery 105. The power supply circuit that has received the power supply instruction signal supplies power to each component device of the viewer 100. The operation buttons 106 and the joystick 107 are operation switches for the user to perform various settings on the viewer 100. For example, the prefetch mode can be selected by operating the operation button 106 or the joystick 107, and either the metadata matching priority mode or the favorite image priority mode in the prefetch mode can be selected. The joystick 107 is a cross key switch. The image displayed on the first LCD 103 or the second LCD 104 can be switched and displayed by operating the cross key of the joystick 107.

RISC110はビューア100の各要素機器を制御する演算処理回路である。SDRAM111はRISC110の作業領域メモリとして、一時的に各種のデータを記憶する。また、SDRAM111は、先読み用画像としてVGA画像データを記録する。さらに、SDRAM111は、第1LCD103と第2LCD104とに画像を表示するためのフレームメモリとしての機能をも有する。SDRAM制御部112は、RISC110からの指示信号に基づいて、SDRAM111を制御する。SDRAM111は揮発性の半導体メモリであり、HDD114よりも高速にデータの読み書きが可能である。   The RISC 110 is an arithmetic processing circuit that controls each element device of the viewer 100. The SDRAM 111 temporarily stores various data as a work area memory of the RISC 110. The SDRAM 111 records VGA image data as a prefetch image. Further, the SDRAM 111 has a function as a frame memory for displaying an image on the first LCD 103 and the second LCD 104. The SDRAM control unit 112 controls the SDRAM 111 based on an instruction signal from the RISC 110. The SDRAM 111 is a volatile semiconductor memory and can read and write data faster than the HDD 114.

HDD114は、不揮発性の記憶を行なうことができるハードディスクドライブである。HDD114には画像データや各種データが記憶されている。HDD114は、RISC110の指示に基づきHDD駆動回路115を介して駆動され、データ書込み、データ読み出しが制御される。HDD114の記録データについては後で詳述する。画像処理回路113は、RISC110の指示に基づいて、HDD114やSDRAM111に記録されている画像データに対して各種の画像処理を実行する。   The HDD 114 is a hard disk drive that can perform nonvolatile storage. The HDD 114 stores image data and various data. The HDD 114 is driven via the HDD drive circuit 115 based on an instruction from the RISC 110, and data writing and data reading are controlled. The recording data of the HDD 114 will be described in detail later. The image processing circuit 113 executes various types of image processing on the image data recorded in the HDD 114 or the SDRAM 111 based on an instruction from the RISC 110.

姿勢センサ116はビューア100の3種類の姿勢、すなわち図1(a)に示す矢印AR方向を画面の天地とした横位置姿勢、横位置姿勢から矢印CWで示す時計回転回りにビューア100を90度回転した+90度縦位置姿勢および横位置姿勢から矢印CCWで示す反時計回転回りにビューア100を90度回転した−90度縦位置姿勢を検出する。横位置とは、第1および第2LCD103および104を左右に並べたビューア100の姿勢である。検出した姿勢情報は、姿勢センサインタフェース117へ出力される。姿勢センサインタフェース117は、RISC110からの指示に基づいて、姿勢センサ116を駆動し、姿勢センサ116から入力した姿勢情報をデータバス経由でRISC110へ出力する。   The posture sensor 116 has three types of postures of the viewer 100, that is, a horizontal position posture with the arrow AR direction shown in FIG. 1A as the top and bottom of the screen, and the viewer 100 rotates 90 degrees clockwise from the horizontal position posture indicated by the arrow CW. From the rotated +90 degree vertical position and horizontal position and orientation, a −90 degree vertical position and orientation obtained by rotating the viewer 100 by 90 degrees counterclockwise as indicated by the arrow CCW are detected. The horizontal position is a posture of the viewer 100 in which the first and second LCDs 103 and 104 are arranged side by side. The detected posture information is output to the posture sensor interface 117. The attitude sensor interface 117 drives the attitude sensor 116 based on an instruction from the RISC 110 and outputs attitude information input from the attitude sensor 116 to the RISC 110 via the data bus.

第1LCD103は画像を表示するための表示器である。ユーザにより画像指定操作が行われると、第1LCD103は、たとえばVGAサイズ(640画素×480画素)の画像を表示することができる。すなわち、第1LCDインタフェース118は、RISC110の制御の下、SDRAM111に書き込まれた表示用画像データ(以下、単にVGA画像データとも呼ぶ)に基づいて第1LCD103にVGAサイズの画像を表示する。第2LCD104は、第1LCD103と同様に画像を表示するための表示器である。第2LCD104は、第1LCD103と同様に、ユーザにより画像指定操作が行われると、たとえばVGAサイズ(640画素×480画素)の画像を表示することができる。すなわち、第2LCDインタフェース119は、RISC110の制御の下、SDRAM111に書き込まれたVGA画像データに基づいて第2LCD104にVGAサイズの画像を表示する。さらに、第2LCD104には、ビューア100における各種の設定を行なうためのメニュー画面が表示される。   The first LCD 103 is a display for displaying an image. When an image designation operation is performed by the user, the first LCD 103 can display an image of, for example, a VGA size (640 pixels × 480 pixels). That is, the first LCD interface 118 displays a VGA size image on the first LCD 103 based on display image data (hereinafter also simply referred to as VGA image data) written in the SDRAM 111 under the control of the RISC 110. The second LCD 104 is a display for displaying an image in the same manner as the first LCD 103. Similar to the first LCD 103, the second LCD 104 can display, for example, an image of VGA size (640 pixels × 480 pixels) when an image designation operation is performed by the user. That is, the second LCD interface 119 displays a VGA size image on the second LCD 104 based on the VGA image data written in the SDRAM 111 under the control of the RISC 110. Further, the second LCD 104 displays a menu screen for performing various settings in the viewer 100.

第2LCD104の表面にはタッチパネル122が配置される。タッチパネル122は、操作ボタン106やジョイスティック107と同様に、ユーザがビューア100における各種の設定を行なうための操作スイッチである。また、タッチパネル122上の水平方向の指こすり操作により、ジョイスティック107と同様に、第1LCD103または第2LCD104に表示された画像を切替え表示させることができる。切替え表示とは、表示中のコマの画像から順送りもしくは逆送りにより別の画像に切替えて表示することである。また、タッチパネル122上の斜め方向(対角線方向)の指こすり操作により、表示枚数を切換えることができる。操作系インタフェース123は、操作ボタン106、ジョイスティック107およびタッチパネル122からの操作信号を受け付けて、RISC110へ出力する。   A touch panel 122 is disposed on the surface of the second LCD 104. The touch panel 122 is an operation switch for the user to perform various settings in the viewer 100, like the operation button 106 and the joystick 107. In addition, the image displayed on the first LCD 103 or the second LCD 104 can be switched and displayed in the same manner as the joystick 107 by a horizontal finger rubbing operation on the touch panel 122. The switching display is to switch and display from the image of the currently displayed frame to another image by forward or backward feeding. In addition, the number of displayed images can be switched by a finger rubbing operation on the touch panel 122 in an oblique direction (diagonal direction). The operation system interface 123 receives operation signals from the operation buttons 106, the joystick 107 and the touch panel 122 and outputs them to the RISC 110.

メモリカード用インタフェース120は、メモリカード301とデータ通信を行なうためのインタフェースである。HDMIインタフェース124は、外部のハイビジョン対応モニタ501に画像データを出力するためのインタフェースである。USBインタフェース125は、所定のケーブルや無線伝送路を介してPC等の外部装置502とデータ通信を行なうためのインタフェースである。クレードルインタフェース126は、ビューア100と接続された外部のクレードル503との間でデータ通信を行なうためのインタフェースである。   The memory card interface 120 is an interface for performing data communication with the memory card 301. The HDMI interface 124 is an interface for outputting image data to an external high-definition monitor 501. The USB interface 125 is an interface for performing data communication with an external device 502 such as a PC via a predetermined cable or wireless transmission path. The cradle interface 126 is an interface for performing data communication with an external cradle 503 connected to the viewer 100.

メモリカード301は、コンパクトフラッシュ(登録商標)やSDカードなどの半導体メモリカードであり、ビューア100のメモリカードスロット301Sに着脱可能である。メモリカード301は、メモリカードスロット301Sに装着されると、上述のようにビューア100のメモリカード用インタフェース120を介して、ビューア100との間で画像データを送受信できる。すなわち、メモリカード301はビューア100の記憶媒体として機能する。   The memory card 301 is a semiconductor memory card such as a compact flash (registered trademark) or an SD card, and is detachable from the memory card slot 301 </ b> S of the viewer 100. When the memory card 301 is inserted into the memory card slot 301S, image data can be transmitted to and received from the viewer 100 via the memory card interface 120 of the viewer 100 as described above. That is, the memory card 301 functions as a storage medium for the viewer 100.

第2LCD104に表示されるメニュー画面について図8を用いて説明する。図8はメニューの構成を示す。ユーザにより操作ボタン106が操作されると、RISC110は第2LCD104にメニュー画面を表示する。メニュー画面のトップメニューとして「画像表示」、「画像入力」、「スライドショー」および「設定」の項目が、RISC110により表示される。「画像表示」は、第1LCD103および第2LCD104に画像を表示する項目である。「画像入力」は、ビューア100に外部機器から画像を取り込む指示を行う項目である。「スライドショー」は、スライドショーの表示もしくは作成の指示を行う項目である。「設定」は、画像の表示枚数や表示形態、ソート順序などの設定を行う項目である。なお、ユーザは、操作ボタン106、ジョイスティック107およびタッチパネル122のいずれかを用いて、メニュー画面の項目中からいずれかを選択する。   A menu screen displayed on the second LCD 104 will be described with reference to FIG. FIG. 8 shows the structure of the menu. When the operation button 106 is operated by the user, the RISC 110 displays a menu screen on the second LCD 104. The items “image display”, “image input”, “slide show”, and “setting” are displayed by the RISC 110 as the top menu of the menu screen. “Image display” is an item for displaying an image on the first LCD 103 and the second LCD 104. “Image input” is an item for instructing the viewer 100 to capture an image from an external device. “Slide show” is an item for instructing display or creation of a slide show. “Setting” is an item for setting the number of displayed images, the display form, the sort order, and the like. Note that the user selects one of the items on the menu screen using any of the operation buttons 106, the joystick 107, and the touch panel 122.

トップメニューの「画像表示」が選択されると、RISC110は、図8の第1階層に示すとおり、第1LCD103および第2LCD104に、図7に示すようにサムネイル画像表示を行なう。サムネイル表示された画像の中から、ジョイスティック107またはタッチパネル122により選択された画像が、RISC110により拡大表示される。表示される枚数は、後述する「同時表示枚数」のメニューから設定する。   When “image display” in the top menu is selected, the RISC 110 displays thumbnail images on the first LCD 103 and the second LCD 104 as shown in FIG. 7 as shown in the first hierarchy in FIG. An image selected by the joystick 107 or the touch panel 122 from the thumbnail-displayed images is enlarged and displayed by the RISC 110. The number to be displayed is set from the “simultaneous display number” menu described later.

サムネイル画像等の画像表示中に、ユーザは操作ボタン106、ジョイスティック107およびタッチパネル122のいずれかを操作することにより、サブメニューを呼び出すことができる。RISC110は、ユーザによりサブメニュー呼び出し指示の操作が行われると、第2LCD104上の画像に重畳してサブメニューを表示する。サブメニューは、「同時表示枚数」、「拡大」、「表示優先度」、「画像編集」の4つの項目がある。   While displaying an image such as a thumbnail image, the user can call a submenu by operating one of the operation buttons 106, the joystick 107, and the touch panel 122. When the user performs a submenu call instruction operation, the RISC 110 displays a submenu superimposed on the image on the second LCD 104. The submenu has four items: “simultaneous display number”, “enlargement”, “display priority”, and “image editing”.

まず、サブメニューの「同時表示枚数」について説明する。1枚同時表示が設定されている場合、RISC110は、サムネイル画像から選択された画像を、図6(a)に示すように、第1LCD103および第2LCD104の2画面を用いて表示する。2枚同時表示が設定されている場合、RISC110はサムネイル画像から選択された画像から、ソート順序が2番目までの画像を第1LCD103および第2LCD104に表示する。すなわち、RISC110は、図6(b)、(c)に示すように、第1LCD103および第2LCD104のそれぞれに1枚ずつの画像を表示する。4枚同時表示が設定されている場合、RISC110は、サムネイル画像から選択された画像からソート順序の4番目までの画像を第1LCD103および第2LCD104に表示する。すなわち、RISC110は、図6(d)〜(f)に示すように、第1LCD103および第2LCD104のそれぞれに2枚ずつ、合計で4枚の画像を表示する。なお、表示枚数を1枚とする設定は、ビューア100が完全に開かれている場合のみ可能である。   First, the “simultaneous display number” of the submenu will be described. When simultaneous display of one image is set, the RISC 110 displays an image selected from the thumbnail images using two screens of the first LCD 103 and the second LCD 104 as shown in FIG. When the simultaneous display of two images is set, the RISC 110 displays on the first LCD 103 and the second LCD 104 images having the second sort order from the images selected from the thumbnail images. That is, the RISC 110 displays one image on each of the first LCD 103 and the second LCD 104 as shown in FIGS. When the simultaneous display of four images is set, the RISC 110 displays on the first LCD 103 and the second LCD 104 images from the image selected from the thumbnail images up to the fourth image in the sort order. That is, RISC 110 displays a total of four images, two on each of first LCD 103 and second LCD 104, as shown in FIGS. Note that setting the number of displayed sheets to be one is possible only when the viewer 100 is fully opened.

「拡大」は、第1LCD103および第2LCD104に表示する画像のサイズが大きくなるように設定する項目である。設定可能な画像サイズは、100%(640画素×480画素)、150%(960画素×720画素)、200%(1280画素×960画素)および250%(1600画素×1200画素)のいずれかである。「表示優先度」においては、「優先度高」もしくは「優先度低」の指定を行なうことができる。たとえば、ユーザはお気に入りの画像に対して優先度高の指定をする。   “Enlarge” is an item that is set so that the size of the image displayed on the first LCD 103 and the second LCD 104 is increased. Available image sizes are 100% (640 pixels × 480 pixels), 150% (960 pixels × 720 pixels), 200% (1280 pixels × 960 pixels), and 250% (1600 pixels × 1200 pixels). is there. In “display priority”, “high priority” or “low priority” can be designated. For example, the user designates a high priority for a favorite image.

「画像編集」は、表示される画像をユーザの好みに合わせた絵柄になるように設定する項目である。「画像編集」は、さらに、「明るさ」、「色合い」、「階調補正」、「シャープネス」、「モノクロ」および「セピア」のメニューを有する。「明るさ」が選択されると、ユーザは画像の明るさの度合いを設定できる。ユーザは、RISC110により第2LCD104に表示された「明るさのバー表示」を参照しながら明るさの度合いを設定する。「色合い」が選択されると、ユーザは画像の色合いを設定できる。ユーザは、RISC110により第2LCD104に表示された「赤の強弱のバー表示」、「青の強弱のバー表示」および「緑の強弱のバー表示」を参照しながら色合いを設定する。「階調補正」が選択されると、「硬調」、「標準」および「軟調」のいずれかを設定することができる。「シャープネス」が選択されると、ユーザは、画像の輪郭強調の度合いを設定できる。ユーザは、RISC110により第2LCD104に表示される「強弱のバー表示」を参照しながら輪郭強調の度合いを設定する。   “Image editing” is an item for setting an image to be displayed so as to have a pattern that matches the user's preference. The “image editing” further includes menus of “brightness”, “hue”, “gradation correction”, “sharpness”, “monochrome”, and “sepia”. When “brightness” is selected, the user can set the degree of brightness of the image. The user sets the degree of brightness while referring to “brightness bar display” displayed on the second LCD 104 by the RISC 110. When “Hue” is selected, the user can set the hue of the image. The user sets the hue while referring to the “red intensity bar display”, “blue intensity bar display”, and “green intensity bar display” displayed on the second LCD 104 by the RISC 110. When “gradation correction” is selected, one of “hard tone”, “standard”, and “soft tone” can be set. When “sharpness” is selected, the user can set the degree of edge enhancement of the image. The user sets the degree of edge enhancement while referring to the “strong bar display” displayed on the second LCD 104 by the RISC 110.

トップメニューの「画像入力」が選択されると、RISC110は、第2LCD104に「画像取り込み」および「画像取り込みキャンセル」を表示する。ユーザにより「画像取り込み」が選択されると、RISC110は外部機器に記録された画像の取り込み処理を開始する。「画像取り込みキャンセル」が選択されると、RISC110は外部機器からの画像取り込み処理を終了する。   When “image input” in the top menu is selected, the RISC 110 displays “image capture” and “image capture cancel” on the second LCD 104. When “image capture” is selected by the user, the RISC 110 starts capture processing of the image recorded in the external device. When “Cancel image capture” is selected, the RISC 110 ends the image capture processing from the external device.

トップメニューの「スライドショー」が選択されると、RISC110は第2LCD104に「スライドショー表示」および「スライドショー作成」を表示する。「スライドショー表示」においては、ユーザはスライドショーで使用する画像を選択する。ユーザは、スライドショーで使用する画像を「スライドショーデータ選択」もしくは「全画像選択」の項目から指定する。「スライドショーデータ選択」においては、ユーザは、RISC110によりサムネイル表示された画像からスライドショーで使用する画像を指定する。「全画像選択」が選択されると、RISC110は、HDD114に記録された全ての画像を用いてスライドショーを表示する。「スライドショー作成」においては、スライドショーで使用する画像の選択、表示時間表示効果、BGMの設定を行なうことができる。   When “slide show” is selected from the top menu, the RISC 110 displays “display slide show” and “create slide show” on the second LCD 104. In “slide show display”, the user selects images to be used in the slide show. The user designates an image to be used in the slide show from the items “select slide show data” or “select all images”. In “slide show data selection”, the user designates images to be used in the slide show from images displayed as thumbnails by the RISC 110. When “select all images” is selected, the RISC 110 displays a slide show using all the images recorded in the HDD 114. In “create slide show”, it is possible to select an image used in the slide show, display time display effect, and set BGM.

トップメニューの「設定」が選択されると、RISC110は第2LCD104に「同時表示枚数」、「表示モード」、「表示優先度」および「ソート順序」の項目を表示する。「同時表示枚数」および「表示優先度」の項目については、サブメニューの「同時表示枚数」および「表示優先度」の項目と同様の設定が可能である。「表示モード」においては、第1LCD103および第2LCD104に表示する画像の表示形態を設定することができる。「表示モード」が選択されると、RISC110は第2LCD104に「姿勢優先」と「サイズ優先」の項目を表示する。「姿勢優先」においては、「姿勢センサ」、「縦開き」および「横開き」のいずれかがユーザにより選択される。「姿勢センサ」においては、RISC110は、画像の天地方向を姿勢センサ116が検出したビューア100の上下方向に一致させて表示する。「縦開き」においては、RISC110は、図6(f)に示すように、画像の天地方向をビューア100の縦位置姿勢における上下方向に一致させて表示する。「横開き」においては、RISC110は、図6(b)、(d)に示すように、画像の天地方向をビューア100の横位置姿勢における上下方向に一致させて表示する。「サイズ優先」が選択された場合は、RISC110は、図6(c)、(e)に示すように、画像の辺の長手方向を第1LCD103あるいは第2LCD104の返の長手方向に一致させて表示する。   When “setting” in the top menu is selected, the RISC 110 displays items of “number of simultaneous display”, “display mode”, “display priority”, and “sort order” on the second LCD 104. The items “simultaneous display number” and “display priority” can be set in the same manner as the “simultaneous display number” and “display priority” items in the submenu. In the “display mode”, a display form of an image to be displayed on the first LCD 103 and the second LCD 104 can be set. When “display mode” is selected, the RISC 110 displays items of “posture priority” and “size priority” on the second LCD 104. In “posture priority”, one of “posture sensor”, “vertical opening”, and “lateral opening” is selected by the user. In the “posture sensor”, the RISC 110 displays the image so that the vertical direction of the image matches the vertical direction of the viewer 100 detected by the posture sensor 116. In “vertical opening”, the RISC 110 displays the image so that the vertical direction of the image coincides with the vertical direction in the vertical position and orientation of the viewer 100 as shown in FIG. In “horizontal opening”, the RISC 110 displays the image with the vertical direction of the image aligned with the vertical direction in the horizontal position and orientation of the viewer 100 as shown in FIGS. 6 (b) and 6 (d). When “size priority” is selected, the RISC 110 displays the image with the longitudinal direction of the side of the image aligned with the longitudinal direction of the return of the first LCD 103 or the second LCD 104, as shown in FIGS. 6C and 6E. To do.

「ソート順序」は、画像のソート順序すなわち画像表示順序を設定する項目である。ユーザは、「ファイル名順」および「撮影日時順」のいずれかのソート順序を選択する。「ファイル名順」が選択されると、RISC110は画像ファイルのファイル名に基づいて、辞書のルールに沿ったアルファベット順に昇順(AからZ)もしくは降順(ZからA)で画像ファイルをソートする。「撮影日時順」が選択されると、RISC110は画像ファイルに記録された撮影日時情報に基づいて、昇順(過去から未来)もしくは降順(未来から過去)で画像ファイルをソートする。   The “sort order” is an item for setting the image sort order, that is, the image display order. The user selects a sort order of “file name order” or “shooting date order”. When “file name order” is selected, the RISC 110 sorts the image files in ascending order (A to Z) or descending order (Z to A) in alphabetical order according to the dictionary rules based on the file name of the image file. When “order of photographing date / time” is selected, the RISC 110 sorts the image files in ascending order (from the past to the future) or descending order (from the future to the past) based on the photographing date / time information recorded in the image file.

HDD114内のデータ管理について図3を参照しながら説明する。
HDD114の内部には、リサイズ画像ファイル用フォルダF1、VGA画像データ用フォルダF2、画像処理データ用フォルダF3およびスライドショーデータ用フォルダF4が設けられている。さらに、HDD114には、ビューア画像管理テーブルT1および表示優先度テーブルT2も設けられている。
Data management in the HDD 114 will be described with reference to FIG.
Inside the HDD 114, a resized image file folder F1, a VGA image data folder F2, an image processing data folder F3, and a slide show data folder F4 are provided. Further, the HDD 114 is also provided with a viewer image management table T1 and a display priority table T2.

リサイズ画像ファイル用フォルダF1は、たとえば200万画素(1600画素×1200画素)のリサイズ画像ファイルとメタデータファイルとを保存するためのフォルダである。リサイズ画像ファイルの画像データは、たとえばJPEG形式で圧縮されている。リサイズ画像の生成処理とメタデータファイルとについては後で詳述する。VGA画像データ用フォルダF2は、第1LCD103および第2LCD104の表示用に作成されたVGAサイズの画像データを保存するためのフォルダである。VGAサイズの画像データは、RISC110によりリサイズ画像ファイルに基づいて生成され、輝度色差形式(YCbCr422形式)のファイル(VGA画像ファイル)として保存される。画像処理データ用フォルダF3は、リサイズ画像ファイルに対して実行された画像処理の内容を示すデータ、すなわち画像処理データを保存するためのフォルダである。スライドショーデータ用フォルダF4は、スライドショーデータを保存するためのフォルダである。   The resized image file folder F1 is a folder for storing, for example, a resized image file of 2 million pixels (1600 pixels × 1200 pixels) and a metadata file. The image data of the resized image file is compressed in, for example, JPEG format. The resized image generation process and the metadata file will be described in detail later. The VGA image data folder F2 is a folder for storing VGA size image data created for display on the first LCD 103 and the second LCD 104. The VGA size image data is generated by the RISC 110 based on the resized image file, and is stored as a luminance color difference format (YCbCr422 format) file (VGA image file). The image processing data folder F3 is a folder for storing data indicating the contents of image processing performed on the resized image file, that is, image processing data. The slide show data folder F4 is a folder for storing slide show data.

ビューア画像管理テーブルT1は、ビューア100のHDD114に保存されるリサイズ画像ファイルを管理するためのテーブルである。ビューア画像管理テーブルT1については後で詳述する。表示優先度テーブルT2は、RISC110がビューア画像管理テーブルT1の表示優先度を決定する際に参照するテーブルである。表示優先度テーブルT2についても後で詳述する。   The viewer image management table T1 is a table for managing resized image files stored in the HDD 114 of the viewer 100. The viewer image management table T1 will be described in detail later. The display priority table T2 is a table that the RISC 110 refers to when determining the display priority of the viewer image management table T1. The display priority table T2 will also be described in detail later.

次に、ビューア画像管理テーブルT1について図4を用いて説明する。図4はビューア画像管理テーブルT1の一例を示す図である。「No.」はビューア画像管理テーブルT1に記録された順序に基づいて付加されるシリアルナンバーである。「リサイズ画像ファイル名」はリサイズ画像ファイルのファイル名を表す。図4のNo.1に示すリサイズ画像ファイル名「DSC_0005_2006_01_01_1930.rsz」は次の規則に基づいて与えられている。   Next, the viewer image management table T1 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the viewer image management table T1. “No.” is a serial number added based on the order recorded in the viewer image management table T1. “Resize image file name” represents the file name of the resize image file. No. 4 in FIG. The resized image file name “DSC_0005 — 2006 — 01 — 01 — 1930.rsz” shown in FIG. 1 is given based on the following rule.

ファイル名のプリフィックス(先頭部分)であるDSC_0005は、本画像ファイルのファイル名DSC_0005.jpgの拡張子jpgを除いた部分と同一の文字列である。ファイル名のサフィックス(末尾部分)である_2006_01_01_1930は、画像ファイルの撮影日時に基づいて付加される。すなわち、本例では、2006年1月1日19時30分に撮影された画像なので、サフィックスが_2006_01_01_1930となっている。   The file name prefix DSC_0005, which is the file name prefix, is the file name DSC_0005. This is the same character string as the part excluding the extension jpg of jpg. _2006 — 01 — 01 — 1930, which is the suffix of the file name (end part), is added based on the shooting date and time of the image file. That is, in this example, since the image was taken at 19:30 on January 1, 2006, the suffix is _2006_01_01_1930.

「VGA画像ファイル名」はVGA画像ファイルのファイル名であり、リサイズ画像ファイル名の拡張子rszをyccに置換したファイル名である。したがって、リサイズ画像ファイル名とVGA画像ファイル名との対応付けがなされている。「撮影日時」は撮影日時の情報、すなわち撮影時にカメラによってファイルが生成された日時を表す。「撮影日時No.」は撮影日時順に付加された番号である。「撮影日時No.」が大きいほど後に撮影された画像であることを表す。「表示優先度」は、上述した画像先読み処理を行なう際にRISC110が参照するデータである。表示優先度の値が大きい程、表示する優先度が高いことを意味する。先読み処理とは、上述したとおり、ユーザが閲覧指示をする可能性が高い複数の画像をRISC110が事前に予測して、SDRAM111にVGA画像ファイルの画像データを書き込む処理である。RISC110による先読み処理は、高速画像表示を実現するために行なわれる。   “VGA image file name” is the file name of the VGA image file, and is the file name obtained by replacing the extension rsz of the resized image file name with ycc. Therefore, the resized image file name and the VGA image file name are associated with each other. “Shooting date and time” represents information on the shooting date and time, that is, the date and time when the file was generated by the camera during shooting. “Shooting date and time No.” is a number added in order of shooting date and time. A larger “shooting date / time No.” indicates that the image was shot later. “Display priority” is data referred to by the RISC 110 when performing the above-described image prefetching process. The larger the display priority value, the higher the display priority. As described above, the prefetch process is a process in which the RISC 110 predicts in advance a plurality of images that are likely to be browsed by the user and writes the image data of the VGA image file into the SDRAM 111. The prefetch process by the RISC 110 is performed in order to realize high-speed image display.

次に、RISC110による表示優先度決定ルールについて説明する。図5に示す表示優先度テーブルT2は、RISC110が表示優先度を決定する際に参照するテーブルである。表示優先度テーブルT2は、画像の撮影日やビューア100における表示回数と、それらに割り当てられた重み付け値、すなわち表示優先度との対応を示すテーブルである。RISC110は表示優先度テーブルT2を参照して、最後の撮影日に撮影された画像の表示優先度を10と決定する。一般にユーザは最新の画像を閲覧する傾向があるため、優先度を最も高くする。RISC110は、スライドショーに使用した画像の表示優先度を5と決定する。スライドショーに使用された画像は、ユーザのお気に入りの画像であるので、優先度を高くする。RISC110は、ビューア画像管理テーブルT1に記録されている画像の表示回数と表示優先度テーブルT2とを参照して表示優先度を決定する。ただし、サムネイル画像の表示は、表示回数としてRISC110にカウントされない。RISC110が表示回数をカウントするのは、画像が所定以上のサイズで表示された場合とする。たとえば4枚同時表示時における画像表示サイズ以上の場合に、RISC110は表示回数をカウントし、ビューア画像管理テーブルT1の表示回数欄を更新する。   Next, a display priority determination rule by the RISC 110 will be described. The display priority table T2 shown in FIG. 5 is a table that is referred to when the RISC 110 determines the display priority. The display priority table T2 is a table showing the correspondence between the image shooting date and the number of display times in the viewer 100 and the weighting value assigned to them, that is, the display priority. The RISC 110 refers to the display priority table T2 and determines that the display priority of the image shot on the last shooting date is 10. In general, the user tends to view the latest image, so the priority is set highest. The RISC 110 determines that the display priority of the images used for the slide show is 5. Since the images used in the slide show are user's favorite images, the priority is increased. The RISC 110 determines the display priority with reference to the display count of images recorded in the viewer image management table T1 and the display priority table T2. However, the display of thumbnail images is not counted by the RISC 110 as the number of display times. The RISC 110 counts the number of times of display when the image is displayed in a size larger than a predetermined size. For example, when the image display size is equal to or larger than that for the simultaneous display of four images, the RISC 110 counts the number of times of display and updates the display number field of the viewer image management table T1.

RISC110は、ビューア画像管理テーブルT1の後述する「優先度高の指定」の欄を参照して、ユーザにより優先度が高いと指定された画像の表示優先度を5と決定する。したがって、RISC110は、前述したように、先読みを行なう際に表示優先度を参照するので、優先度高の指定がされた画像がRISC110により先読みされる可能性が高くなる。また、RISC110は、ビューア画像管理テーブルT1の後述する「優先度低の指定」の欄を参照して、ユーザにより優先度が低いと指定された画像の表示優先度を1に固定する。すなわち、RISC110は、優先度低の指定がされた画像が何度表示されても、表示優先度を変更しない。したがって、優先度低の指定がされた画像は、RISC110により先読みされる可能性が低くなる。ユーザのお気に入りの画像の前後の画像は、画像切替えに伴い表示回数が増える可能性が高い。しかし、それらの画像が必ずしもユーザのお気に入りの画像とは限らない。したがって、このような画像の表示優先度を1に固定することにより、RISC110は、より表示優先度の高い画像を先読みすることができる。   The RISC 110 determines the display priority of the image designated as having a high priority by the user as 5 with reference to a “high priority designation” column described later in the viewer image management table T1. Therefore, since the RISC 110 refers to the display priority when performing prefetching as described above, there is a high possibility that an image for which high priority has been designated is prefetched by the RISC 110. Further, the RISC 110 fixes the display priority of an image designated as low priority by the user with reference to a “low priority designation” column described later in the viewer image management table T1. That is, the RISC 110 does not change the display priority no matter how many times an image with a low priority is displayed. Therefore, an image for which low priority is specified is less likely to be prefetched by the RISC 110. The images before and after the user's favorite image are likely to increase in the number of display times as the image is switched. However, these images are not always user's favorite images. Therefore, by fixing the display priority of such an image to 1, the RISC 110 can prefetch an image with a higher display priority.

ビューア画像管理テーブルT1の説明に戻る。「スライドショー使用」は画像がスライドショーに使用されたか否かを示す情報である。ある画像が初めてスライドショーに使用されると、RISC110はその画像に対応するスライドショー使用の欄を更新する。「優先度高の指定」は、画像がユーザにより優先度が高いと指定されたか否かを示す情報である。前述したメニュー画面上からユーザにより優先度高が設定されると、RISC110は優先度高の指定の欄を更新する。「優先度低の指定」は、画像がユーザにより優先度が低いと指定されたか否かを示す情報である。前述したメニュー画面上からユーザにより優先度低が設定されると、RISC110は優先度低の指定の欄を更新する。   Returning to the description of the viewer image management table T1. “Use slide show” is information indicating whether an image is used for a slide show. When an image is used for the slide show for the first time, the RISC 110 updates the slide show use column corresponding to the image. “Specifying high priority” is information indicating whether or not an image is designated as having high priority by the user. When high priority is set by the user from the menu screen described above, the RISC 110 updates the high priority designation field. “Low priority designation” is information indicating whether or not an image has been designated by the user as having low priority. When the low priority is set by the user from the menu screen described above, the RISC 110 updates the low priority designation field.

「ソート順序」はユーザのソート指示によって決定される画像表示順序を表す。「ソート順序」はユーザがソート指示を行う毎に書き換えられる。ユーザが指定できるソート条件は、たとえばファイル名順もしくは撮影日時順の2通りがある。ソートされた画像は、ファイル名順や撮影日時順の並び方向とする基準軸上にソート順に順序付けされている。   “Sort order” represents an image display order determined by a user sort instruction. The “sort order” is rewritten every time the user gives a sort instruction. There are two sort conditions that can be specified by the user, for example, file name order or shooting date / time order. The sorted images are ordered in the sort order on a reference axis that is arranged in the order of file name or shooting date.

「カメラ姿勢情報」は撮影時のカメラの姿勢を表す情報である。「カメラ姿勢情報」には、横位置撮影姿勢、+90度縦位置撮影姿勢および−90度縦位置撮影姿勢の3通りがある。すなわち、ユーザがカメラを横位置に構えて撮影する横位置撮影姿勢、横位置から時計回転方向に+90度の縦位置に構えて撮影する+90度縦位置撮影姿勢、および横位置から時計回転方向に−90度の縦位置に構えて撮影する−90度縦位置撮影姿勢である。これらのカメラ姿勢情報は、カメラに設けた姿勢センサからの信号に基づいて、画像ファイルに記録される。   “Camera posture information” is information representing the posture of the camera at the time of shooting. There are three types of “camera posture information”: a horizontal position photographing posture, a +90 degree vertical position photographing posture, and a −90 degree vertical position photographing posture. That is, the horizontal position shooting posture in which the user holds the camera in the horizontal position, the +90 degree vertical position shooting posture in which the user holds the camera at the vertical position of +90 degrees clockwise from the horizontal position, and the clockwise position from the horizontal position. -90 degree vertical position shooting posture when shooting at a vertical position of -90 degrees. The camera posture information is recorded in an image file based on a signal from a posture sensor provided in the camera.

「画像処理管理情報」は、リサイズ画像データに対して実行される画像処理の種類、および処理を実行した順序を示す。図4のNo.1の場合は、リサイズ画像データに対し階調変換が施された後に、色合いの調整が行なわれたことを示す。「画像処理データ名」は、画像処理管理情報に示される画像処理のパラメータを記録したデータである。図4のNo.1の場合は、P000020.impが画像処理データである。画像処理データは、HDD114内の画像処理データ用フォルダF3に保存されている。   “Image processing management information” indicates the type of image processing performed on the resized image data and the order in which the processing is performed. No. 4 in FIG. A case of 1 indicates that the tone adjustment has been performed after the gradation conversion is performed on the resized image data. “Image processing data name” is data in which parameters of image processing indicated in the image processing management information are recorded. No. 4 in FIG. In the case of 1, P000019. imp is image processing data. The image processing data is stored in the image processing data folder F3 in the HDD 114.

「メタデータ更新日時」は、画像ファイルのヘッダに格納されたメタデータが更新された日時の情報を表す。メタデータについては、後で詳説する。「カメラ識別子情報」は画像を撮影したカメラを特定する情報である。具体的には、カメラメーカー名、カメラ機種名、カメラのシリアルナンバーが含まれている。   “Metadata update date / time” represents information on the date / time when the metadata stored in the header of the image file was updated. The metadata will be described in detail later. “Camera identifier information” is information that identifies the camera that captured the image. Specifically, the camera manufacturer name, camera model name, and camera serial number are included.

次に、リサイズ画像ファイルの生成方法について説明する。リサイズ画像ファイルは、パソコンなどの外部装置により生成される。   Next, a method for generating a resized image file will be described. The resized image file is generated by an external device such as a personal computer.

−電子カメラで取得された画像ファイルが記録されたメモリカードに対する処理−
図9はパーソナルコンピュータ(以下、パソコンと呼ぶ)400の一例を示す概略制御ブロック図である。パソコン400は、CPU401、HDD402、メモリカードインタフェース403、操作部404、モニタ405、外部インタフェース406を有する。パソコン400によりリサイズ画像を生成する場合、ユーザにより画像管理ソフトを起動する。この画像管理ソフトは、HDD402に記憶されている。ユーザが操作部404を操作して画像管理ソフトの起動が指示されると、CPU401は画像管理ソフトを起動する。また、メモリカード301が装着されると、メモリカードインタフェース403はCPU401に対してメモリカード301が装着されたことを示す装着信号を出力する。CPU401は、装着信号を入力すると、メモリカード301との通信を確立して、メモリカード301内の画像ファイルの送信を要求する信号を出力する。
-Processing for memory cards with image files acquired by electronic cameras-
FIG. 9 is a schematic control block diagram showing an example of a personal computer (hereinafter referred to as a personal computer) 400. The personal computer 400 has a CPU 401, HDD 402, memory card interface 403, operation unit 404, monitor 405, and external interface 406. When the resized image is generated by the personal computer 400, the image management software is started by the user. This image management software is stored in the HDD 402. When the user operates the operation unit 404 and is instructed to start the image management software, the CPU 401 starts the image management software. When the memory card 301 is attached, the memory card interface 403 outputs an attachment signal indicating that the memory card 301 is attached to the CPU 401. When receiving the mounting signal, the CPU 401 establishes communication with the memory card 301 and outputs a signal requesting transmission of an image file in the memory card 301.

画像ファイルを入力すると、CPU401は、入力した画像ファイルからリサイズ画像ファイルおよび後述するメタデータファイルを生成する。CPU401によるメタデータファイルの生成処理については、後で詳説する。CPU401は、生成したリサイズ画像ファイルおよびメタデータファイルをメモリカード301およびHDD402のリサイズ画像用フォルダに記録する。なお、パソコン400と電子カメラ200とが外部インタフェース406を介して、たとえばUSBなどのケーブルで接続された場合についても同様にして、CPU401による画像ファイルの読み込みと、リサイズ画像ファイルおよびメタデータファイルの生成とが行なわれる。   When an image file is input, the CPU 401 generates a resized image file and a metadata file described later from the input image file. The metadata file generation processing by the CPU 401 will be described in detail later. The CPU 401 records the generated resized image file and metadata file in the resized image folder of the memory card 301 and the HDD 402. Similarly, when the personal computer 400 and the electronic camera 200 are connected via a cable such as USB via the external interface 406, the CPU 401 reads an image file and generates a resized image file and a metadata file. Is done.

次に、図10を参照して、CPU401で生成されるメタデータファイルについて説明する。メタデータファイルは、CPU401により、画像ファイルのヘッダ部に格納されたメタデータに基づいて生成される。メタデータは画像データを特徴付けるデータである。またデータとして、たとえば、被写体撮影時のシャッタ速度や絞りなどの撮影条件に関する情報や撮影日時情報、画素数に関する情報などが記録される。メタデータファイルには、図10に示すようなデータがテキスト形式により記録されている。すなわち、メタデータファイルは、メタデータバージョン、メタデータ作成日時、撮影カメラ識別子、画像データ識別子、人物名および花種類を示すデータ項目を有する。   Next, a metadata file generated by the CPU 401 will be described with reference to FIG. The metadata file is generated by the CPU 401 based on the metadata stored in the header part of the image file. Metadata is data that characterizes image data. Further, as data, for example, information on shooting conditions such as shutter speed and aperture at the time of subject shooting, shooting date / time information, information on the number of pixels, and the like are recorded. In the metadata file, data as shown in FIG. 10 is recorded in a text format. That is, the metadata file has data items indicating a metadata version, metadata creation date and time, a shooting camera identifier, an image data identifier, a person name, and a flower type.

メタデータバージョンは、メタデータファイルを生成した画像管理ソフトのバージョン情報を表す。図10においては、画像管理ソフトのバージョンはVer.2.0であることを示す。画像管理ソフトは、バージョンアップされるごとに番号が大きくなる。すなわち、Ver.3.0の画像管理ソフトは、Ver.2.0の画像管理ソフトよりもバージョンアップされた新しい画像管理ソフトである。   The metadata version represents version information of the image management software that generated the metadata file. In FIG. 10, the version of the image management software is Ver. 2.0. The number of image management software increases with each version upgrade. That is, Ver. The 3.0 image management software is Ver. This is a new image management software upgraded from the 2.0 version of the image management software.

メタデータ生成日時は、メタデータファイルが、CPU401により画像管理ソフトを用いて生成された日時を表す。撮影カメラ識別子は、被写体を撮影して画像を取得した電子カメラ200を特定する情報である。撮影カメラ識別子には、カメラメーカー名、カメラ機種名、カメラのシリアルナンバーが含まれる。画像データ識別子には、画素数、および撮影日時の情報が含まれる。画素数については、リサイズ画像の画素数と、リサイズ画像を生成する際に用いた元画像の画素数とが記録されている。なお、上記のメタデータバージョン、メタデータ生成日時、撮影カメラ識別子および画像データ識別子のデータ項目は、ユーザの操作により更新(以下、手動更新)することができない情報である。   The metadata generation date and time represents the date and time when the metadata file was generated by the CPU 401 using image management software. The shooting camera identifier is information that identifies the electronic camera 200 that has captured the subject and acquired the image. The shooting camera identifier includes a camera manufacturer name, a camera model name, and a camera serial number. The image data identifier includes information on the number of pixels and the shooting date and time. As for the number of pixels, the number of pixels of the resized image and the number of pixels of the original image used when generating the resized image are recorded. The data items of the metadata version, the metadata generation date and time, the shooting camera identifier, and the image data identifier are information that cannot be updated by a user operation (hereinafter referred to as manual update).

人物名および花種類は、撮影された被写体を特徴付ける情報である。人物名には被写体となった人物の名前が記録される。同様に、花種類には被写体となった花の種類名が記録される。人物名のデータ項目を生成する際に、CPU401は人物画像データベースDB1(図11参照)に記録されているテンプレートを読み出す。また、花種類のデータ項目を生成する際には、CPU401は花種類データベースDB2(図11参照)に記録されているテンプレートを読み出す。テンプレートとは、入力した画像の画像データと比較するための基準となる画像データである。CPU401は、テンプレートと入力した画像の画像データとを比較して、入力した画像の被写体を特定する。人物画像データベースDB1には、テンプレートとなる人物画像データと、その人物画像における被写体の名前とが対応付けされて記録されている。同様に、花画像データベースDB2には、テンプレートとなる花画像データと、その花画像における花の種類名とが対応付けされて記録されている。   The person name and the flower type are information that characterizes the photographed subject. In the person name, the name of the person who is the subject is recorded. Similarly, the flower type name is recorded in the flower type. When generating the data item of the person name, the CPU 401 reads a template recorded in the person image database DB1 (see FIG. 11). Further, when generating a flower type data item, the CPU 401 reads a template recorded in the flower type database DB2 (see FIG. 11). A template is image data that serves as a reference for comparison with image data of an input image. The CPU 401 compares the template and the image data of the input image, and identifies the subject of the input image. In the person image database DB1, person image data serving as a template and the name of the subject in the person image are recorded in association with each other. Similarly, in the flower image database DB2, flower image data serving as a template and the type name of the flower in the flower image are recorded in association with each other.

テンプレートが読み出されると、CPU401は入力した画像データとテンプレートを、たとえばパターンマッチング処理により比較する。比較の結果、人物画像データベースDB1から読み出されたテンプレートと画像データとが一致する場合は、CPU401はメタデータファイルに人物名のデータ項目を生成する。そして、CPU401は、テンプレートと対応付けされて人物画像データベースDB1に記録されている人物名、たとえば図10においては人物Aを人物名のデータ項目に記録する。花種類データベースDB2のテンプレートと画像データとが一致する場合は、CPU401メタデータファイルに花種類のデータ項目を生成する。そして、花種類データベースDB2に記録されている花の種類名、たとえば図10においては桜を花種類のデータ項目に記録する。   When the template is read, the CPU 401 compares the input image data and the template by, for example, pattern matching processing. As a result of the comparison, if the template read from the person image database DB1 matches the image data, the CPU 401 generates a data item of the person name in the metadata file. Then, the CPU 401 records the person name associated with the template and recorded in the person image database DB1, for example, the person A in FIG. If the template of the flower type database DB2 matches the image data, a flower type data item is generated in the CPU 401 metadata file. Then, the flower type name recorded in the flower type database DB2, for example, cherry blossom in FIG. 10, is recorded in the data item of the flower type.

人物名および花種類のデータ項目は、ユーザの操作により手動更新することができる。たとえば、梅の花を撮影した画像に対して、パターンマッチング処理により桜と解析された場合、ユーザは花種類のデータ項目を梅に変更することができる。また、ユーザが画像管理ソフトを起動して、再度パターンマッチング処理を実行した結果に基づいて、人物名や花種類名を変更できる。たとえば、花の種類名が桜と記録されていた画像に対してパターンマッチング処理を実行した結果、花の種類がコスモスであると判別された場合、花の種類名を桜からコスモスに変更することができる。   Person name and flower type data items can be manually updated by user operation. For example, when an image obtained by photographing a plum flower is analyzed as a cherry by pattern matching processing, the user can change the data item of the flower type to plum. The person name and flower type name can be changed based on the result of the user starting the image management software and executing the pattern matching process again. For example, if pattern matching processing is performed on an image where the flower type name is recorded as cherry, and the flower type is determined to be cosmos, the flower type name is changed from cherry to cosmos. Can do.

手動更新された場合、CPU401は手動更新されたデータ項目に対して、手動更新されたことを示す識別子として手動更新フラグを付加する。手動更新フラグには、手動更新された日時を示す更新日時が記録される。この手動更新フラグは、後述するように、ビューア100が画像ファイルを読み込む際に、ビューア100内に記録されているメタデータファイルのデータ項目を更新するか否かを判定するために、ビューア100のRISC110により用いられる。   When manually updated, the CPU 401 adds a manual update flag to the manually updated data item as an identifier indicating that the data has been manually updated. In the manual update flag, an update date and time indicating the date and time of manual update is recorded. As will be described later, this manual update flag is used to determine whether to update the data item of the metadata file recorded in the viewer 100 when the viewer 100 reads the image file. Used by RISC 110.

(パソコンによるメタデータファイル生成)
次に、CPU401によるメタデータファイルの生成について説明する。図11にリサイズ画像ファイルおよびメタデータファイル生成の概要を示す。CPU401は、電子カメラ200から画像ファイルを入力する際に、リサイズ画像ファイルとメタデータファイルを生成してHDD402に記録する。すなわち図11に示すように、CPU401は、読込んだ画像ファイルA.jpgの画像データから200万画素のサイズのリサイズ画像ファイルA.rszを生成してHDD402に記録する。さらに、画像ファイルA.jpgのメタデータからメタデータファイルAmeta.txtを生成してHDD402に記録する。メタデータファイルを生成する際に、CPU401は、読込んだ画像データに対して人物画像DB1および花画像DB2を参照してパターンマッチング処理を行い、被写体を特徴付けるデータを生成する。
(Metadata file generation by personal computer)
Next, generation of a metadata file by the CPU 401 will be described. FIG. 11 shows an outline of generating a resized image file and a metadata file. When inputting an image file from the electronic camera 200, the CPU 401 generates a resized image file and a metadata file and records them in the HDD 402. That is, as shown in FIG. A resized image file having a size of 2 million pixels from the image data of jpg. rsz is generated and recorded in the HDD 402. Further, the image file A.I. jpg metadata to metadata file Ameta. txt is generated and recorded in the HDD 402. When generating the metadata file, the CPU 401 performs pattern matching processing on the read image data with reference to the person image DB 1 and the flower image DB 2 to generate data characterizing the subject.

CPU401は、ユーザにより画像管理ソフトが起動され、画像入力開始が指示されると、USBケーブルなどにより接続された電子カメラ200から、外部インタフェース406を介して画像ファイルを入力する。または、CPU401は、メモリカード301が接続されるとメモリカードインタフェース403を介して画像ファイルを入力する。そして、CPU401は、入力した画像ファイル(以下、入力画像ファイル)の中から画像ファイルを一つずつ選択して、次の処理に進む。   When the image management software is activated by the user and an instruction to start image input is given, the CPU 401 inputs an image file from the electronic camera 200 connected via a USB cable or the like via the external interface 406. Alternatively, the CPU 401 inputs an image file via the memory card interface 403 when the memory card 301 is connected. Then, the CPU 401 selects image files one by one from the input image files (hereinafter referred to as input image files), and proceeds to the next processing.

選択した入力画像ファイルを「A.jpg」とすると、CPU401は、選択した入力画像ファイルのタグ部に記録されたメタデータと、既にHDD402に記録されているメタデータファイルとを比較する。このとき、CPU401は、入力画像ファイルのメタデータに記録された撮影日時、撮影カメラ識別子および画素数の全ての情報が一致するメタデータファイルがHDD402に記録されているか否かを判定する。判定の結果、一致するメタデータファイルが記録されている場合は、CPU401は、そのメタデータファイルに対応する画像ファイル(以下、一致画像ファイル)を検出する。複数の一致画像ファイルが検出された場合は、CPU401は、検出した一致画像ファイルの中から一つずつ選択して、次の処理に進む。   If the selected input image file is “A.jpg”, the CPU 401 compares the metadata recorded in the tag portion of the selected input image file with the metadata file already recorded in the HDD 402. At this time, the CPU 401 determines whether or not a metadata file in which all information of the shooting date / time, the shooting camera identifier, and the number of pixels recorded in the metadata of the input image file matches is recorded in the HDD 402. As a result of the determination, if a matching metadata file is recorded, the CPU 401 detects an image file corresponding to the metadata file (hereinafter referred to as a matching image file). If a plurality of matching image files are detected, the CPU 401 selects one by one from the detected matching image files, and proceeds to the next process.

一致画像ファイルがHDD402内にある場合、CPU401は、入力画像ファイルの画像データと、一致画像ファイルの画像データとを比較する。データ比較は、2つの画像データの対応する画素同士のRGB値が一致するか否かにより行なうことができる。CPU401は、画像データにおける判断座標iにおいて1番目に設定した画素から、たとえば20画素ごとにRGB値を比較する。RGB値が一致しない場合は、CPU401は、それぞれの画像データが異なると判断する。RGB値が一致する場合は、CPU401は、それぞれの画像データは一致すると判断して、入力画像ファイルを削除する。   If the matching image file is in the HDD 402, the CPU 401 compares the image data of the input image file with the image data of the matching image file. The data comparison can be performed based on whether or not the RGB values of corresponding pixels of the two image data match. The CPU 401 compares RGB values, for example, every 20 pixels from the pixel set first at the determination coordinate i in the image data. If the RGB values do not match, the CPU 401 determines that the respective image data are different. If the RGB values match, the CPU 401 determines that the image data matches, and deletes the input image file.

メタデータが一致しない場合、もしくは入力画像ファイルおよび一致画像ファイルの画像データが一致しない場合、CPU401は入力画像ファイルの画像データを用いて、メタデータファイルの人物名および花種類のデータ項目を生成する。CPU401は、入力画像ファイルの画像データと、画像管理ソフトに格納されている人物画像データベースDB1および花画像データベースDB2とを比較する。比較には、上述したパターンマッチング処理を用いる。   If the metadata does not match, or if the input image file and the image data of the matching image file do not match, the CPU 401 uses the image data of the input image file to generate data items for the person name and flower type of the metadata file. . The CPU 401 compares the image data of the input image file with the person image database DB1 and the flower image database DB2 stored in the image management software. The pattern matching process described above is used for the comparison.

比較の結果、人物画像データベースDB2と一致する画像が画像データに含まれる場合は、CPU401はメタデータの人物名のデータ項目を生成する。また、花画像データベースDB2と一致する画像が画像データに含まれる場合は、CPU401はメタデータの花の種類のデータ項目を生成する。CPU401は、上述のようにして生成した人物名のデータ項目および花種類データ項目と、入力画像ファイルのタグ部に記録された撮影カメラ識別子および画像データ識別子と、画像管理ソフトのバージョン情報と、メタデータ生成日時情報とを用いてメタデータファイル「Ameta.txt」を生成する。CPU401は、生成したメタデータファイル「Ameta.txt」をHDD402のリサイズ画像用フォルダに記録する。   If the image data includes an image that matches the person image database DB2 as a result of the comparison, the CPU 401 generates a data item of the person name of the metadata. If the image data includes an image that matches the flower image database DB2, the CPU 401 generates a data item of the type of metadata flower. The CPU 401 uses the person name data item and the flower type data item generated as described above, the photographing camera identifier and image data identifier recorded in the tag portion of the input image file, version information of the image management software, meta data A metadata file “Ameta.txt” is generated using the data generation date and time information. The CPU 401 records the generated metadata file “Ameta.txt” in the resized image folder of the HDD 402.

さらに、CPU401は、入力画像ファイルの画像データを200万画素のサイズの画像データにリサイズする。そして、CPU401はリサイズ画像ファイル「A.rsz」を作成して、HDD402のリサイズ画像用フォルダに記録する。なお、同一ファイル名を有する画像ファイルが既にHDD402に記録されている場合は、CPU402は、入力画像ファイルから生成したリサイズ画像ファイルのファイル名を変更する。この場合、CPU401は、生成したリサイズ画像ファイルのファイル名を、最後に「_01」等の文字を追加するなどして変更する。   Further, the CPU 401 resizes the image data of the input image file to image data having a size of 2 million pixels. Then, the CPU 401 creates a resized image file “A.rsz” and records it in the resized image folder of the HDD 402. If an image file having the same file name has already been recorded in the HDD 402, the CPU 402 changes the file name of the resized image file generated from the input image file. In this case, the CPU 401 changes the file name of the generated resized image file by adding a character such as “_01” at the end.

(ビューアによる画像ファイルおよびメタデータファイル読込み)
次に、ビューア100のRISC110が、パソコン400で生成されたリサイズ画像ファイル「A.rsz」およびメタデータファイル「Ameta.txt」を読込む際に行なう処理について説明する。ビューア100に読込まれたリサイズ画像ファイルと、メタデータファイルとは、RISC110によりHDD114のリサイズ画像ファイル用フォルダF1に記録される。後述するように、RISC110は、メタデータファイルに記録されたメタデータバージョン、メタデータ生成日時、および手動入力されたメタデータの項目の有無に基づいて、メタデータファイルの更新の要否を判定する。
(Reading image files and metadata files by viewer)
Next, a process performed when the RISC 110 of the viewer 100 reads the resized image file “A.rsz” and the metadata file “Ameta.txt” generated by the personal computer 400 will be described. The resized image file and the metadata file read by the viewer 100 are recorded in the resized image file folder F1 of the HDD 114 by the RISC 110. As will be described later, the RISC 110 determines whether or not the metadata file needs to be updated based on the metadata version recorded in the metadata file, the metadata generation date and time, and the presence / absence of manually input metadata items. .

ビューア100とパソコン400とがUSBケーブルなどで接続され、ユーザのパソコン400の操作部404の操作により画像送信開始を指示する信号をUSBインタフェース125を介して入力すると、RISC110は画像ファイルの読み込みを開始する。このとき、RISC110はパソコン400からリサイズ画像ファイル、メタデータファイルおよび送信画像リストを受信する。送信画像リストには、パソコン400がビューア100へ送信する画像ファイルのファイル名が記録されている。すなわち、RISC110は、送信画像リストに基づいて、パソコン400から読込まれた画像ファイルおよび未入力画像ファイルの有無を判定することができる。   When the viewer 100 and the personal computer 400 are connected by a USB cable or the like, and a signal for instructing start of image transmission is input via the USB interface 125 by the operation of the operation unit 404 of the user's personal computer 400, the RISC 110 starts reading the image file. To do. At this time, the RISC 110 receives the resized image file, the metadata file, and the transmission image list from the personal computer 400. In the transmission image list, file names of image files that the personal computer 400 transmits to the viewer 100 are recorded. That is, the RISC 110 can determine the presence / absence of an image file read from the personal computer 400 and an uninput image file based on the transmission image list.

RISC110は、リサイズ画像ファイル、メタデータファイルを読込むと、SDRAM111に一時格納する。さらに、RISC110は、予めHDD114に記録されている全てのメタデータファイルをSDRAM111に書き込む。RISC110は、読込まれたリサイズ画像ファイルの中から1つのリサイズ画像ファイル、たとえばファイル名がA.rszのリサイズ画像ファイルを選択する。RISC110は、リサイズ画像ファイルA.rszに対応するメタデータファイルAmeta.txtのデータ項目(撮影日時、撮影カメラ識別子、元画像の画素数およびリサイズ画像の画素数)の全てが一致するメタデータファイルをSDRAM111に書き込まれたメタデータファイルの中から検索する。   When the RISC 110 reads the resized image file and the metadata file, the RISC 110 temporarily stores them in the SDRAM 111. Further, the RISC 110 writes all the metadata files recorded in advance in the HDD 114 to the SDRAM 111. The RISC 110 reads one resized image file from among the read resized image files, for example, the file name is A.R. Select an rsz resized image file. The RISC 110 stores the resized image file A.1. The metadata file Ameta. A metadata file in which all the data items of txt (shooting date and time, shooting camera identifier, number of pixels of the original image, and number of pixels of the resized image) match is searched from the metadata file written in the SDRAM 111.

−メタデータ不一致の場合−
検索の結果、新たに読込まれて選択されたリサイズ画像ファイルのメタデータファイルと一致するメタデータファイルがSDRAM111に書き込まれていない場合、RISC110は、読込んだリサイズ画像ファイルと同一のファイルはHDD114に記録されていないと判断する。そして、RISC110は、読込んだリサイズ画像ファイルA.rszおよびメタデータファイルAmeta.txtをHDD114のリサイズ画像ファイル用フォルダF1に記録する。なお、同一ファイル名を有する画像ファイルが既にHDD114に記録されている場合は、RISC110は、読込んだリサイズ画像ファイルのファイル名A.rszおよびメタデータファイルAmeta.txtを変更する。この場合、RISC110は、読込んだリサイズ画像ファイルおよびメタデータファイルのファイル名を、最後に「_01」等の文字を追加するなどして変更する。
-If the metadata does not match-
As a result of the search, if a metadata file that matches the metadata file of the newly-selected resized image file is not written in the SDRAM 111, the RISC 110 stores the same file as the read resized image file in the HDD 114. Judge that it is not recorded. The RISC 110 then reads the resized image file A.A. rsz and the metadata file Ameta. txt is recorded in the resized image file folder F1 of the HDD 114. If an image file having the same file name has already been recorded in the HDD 114, the RISC 110 reads the file name A.B of the read resized image file. rsz and the metadata file Ameta. Change txt. In this case, the RISC 110 changes the file names of the read resized image file and metadata file by adding characters such as “_01” at the end.

−メタデータ一致、かつ画像データ不一致の場合−
新たに読込まれて選択されたリサイズ画像ファイルのメタデータファイルと一致するメタデータファイルがSDRAM111に書き込まれている場合、RISC110は、一致するメタデータファイルと対応するリサイズ画像ファイル(以下、一致画像ファイル)の中の1つを読み出す。そして、RISC110は、読込んだリサイズ画像ファイルA.rszの画像データと、一致画像ファイルの画像データとを比較する。RISC110は、パソコン400のCPU401と同様にして、2つの画像データの対応する画素同士のRGB値が一致するか否かによりデータ比較を行なう。RGB値が一致しない場合は、RISC110は、それぞれの画像データが異なると判断する。そして、RISC110は、読込んだリサイズ画像ファイルA.rszおよびメタデータファイルAmeta.txtをHDD114のリサイズ画像ファイル用フォルダF1に記録する。なお、同一ファイル名を有する画像ファイルが既にHDD114に記録されている場合は、RISC110は、読込んだリサイズ画像ファイルおよびメタデータファイルのファイル名を、最後に「_01」等の文字を追加するなどして変更する。
-When metadata matches and image data does not match-
When a metadata file that matches the metadata file of the newly-selected resized image file is written in the SDRAM 111, the RISC 110 reads the resized image file (hereinafter referred to as the matching image file) corresponding to the matching metadata file. ) Is read out. The RISC 110 then reads the resized image file A.A. The rsz image data is compared with the image data of the matching image file. The RISC 110 performs data comparison according to whether or not the RGB values of the corresponding pixels of the two image data match in the same manner as the CPU 401 of the personal computer 400. If the RGB values do not match, the RISC 110 determines that the respective image data are different. The RISC 110 then reads the resized image file A.A. rsz and the metadata file Ameta. txt is recorded in the resized image file folder F1 of the HDD 114. If an image file having the same file name is already recorded in the HDD 114, the RISC 110 adds the file names of the read resized image file and metadata file, and finally adds characters such as “_01”. And change.

−メタデータ一致、かつ画像データ一致の場合−
読込んだリサイズ画像ファイルA.rszの画像データと一致画像ファイルの画像データのRGB値が一致する場合は、RISC110は読込んだリサイズ画像ファイルA.rszを削除する。そして、RISC110は、メタデータファイルAmeta.txtおよび一致画像ファイルに対応するメタデータファイル(以下、一致メタデータファイル)のメタデータバージョンまたはメタデータ生成日時を比較する。比較の結果、読込んだメタデータファイルAmeta.txtのメタデータバージョンまたはメタデータ生成日時の方が古い場合は、RISC110は、読込んだメタデータファイルAmeta.txtを削除する。
-When metadata matches and image data matches-
Resized image file read in A. If the RGB values of the image data of the matching image file match the image data of rsz, the RISC 110 reads the resized image file A.R. Delete rsz. Then, the RISC 110 stores the metadata file Ameta. The metadata version of the metadata file corresponding to txt and the matching image file (hereinafter referred to as the matching metadata file) or the metadata generation date and time are compared. As a result of the comparison, the read metadata file Ameta. If the metadata version of txt or the date and time when the metadata is generated is older, the RISC 110 reads the metadata file Ameta. Delete txt.

読込んだメタデータファイルAmeta.txtのメタデータバージョンまたはメタデータ生成日時の方が新しい場合は、RISC110は一致メタデータファイルのメタデータバージョンまたはメタデータ生成日時のデータ項目を更新する。すなわち、RISC110は、一致メタデータファイルのメタデータバージョンまたはメタデータ生成日時のデータ項目を、読込んだメタデータファイルAmeta.txtのメタデータバージョンまたはメタデータ生成日時に記録されている内容に書き換える。   The metadata file Ameta. If the metadata version or metadata generation date / time of txt is newer, the RISC 110 updates the data item of the metadata version or metadata generation date / time of the matching metadata file. That is, the RISC 110 reads the metadata item of the matching metadata file or the data item of the metadata generation date and time from the read metadata file Ameta. Rewrite to the contents recorded in the metadata version of txt or the metadata generation date and time.

さらに、RISC110は、読込んだメタデータファイルと一致メタデータファイルの手動更新可能なデータ項目、すなわち人物名および花種類のデータ項目の手動更新フラグの有無を判別する。一致メタデータファイルのデータ項目に手動更新フラグがない場合は、RISC110は、一致メタデータファイルのデータ項目を読込んだメタデータファイルのデータ項目に更新する。   Further, the RISC 110 determines whether or not there is a manual update flag for the data items that can be manually updated in the read metadata file and the matching metadata file, that is, the data items of person name and flower type. If there is no manual update flag in the data item of the matching metadata file, the RISC 110 updates the data item of the matching metadata file to the data item of the read metadata file.

一致メタデータファイルのデータ項目に手動更新フラグがある場合、RISC110は、一致メタデータファイルおよび読込んだメタデータファイルAmeta.txtの対応するデータ項目のそれぞれの手動更新フラグに付加された更新日時の新旧を比較する。読込んだメタデータファイルAmeta.txtのデータ項目における更新日時の方が新しい場合は、RISC110は一致メタデータファイルのデータ項目を更新する。すなわち、RISC110は、一致メタデータファイルのデータ項目の内容を読込んだメタデータファイルのデータ項目に記録されている内容に書き換える。読込んだメタデータファイルAmeta.txtのデータ項目における更新日時の方が古い場合は、RISC110は、一致メタデータファイルのデータ項目を更新しない。RISC110は、手動変更可能な全てのデータ項目について、上述した更新日時の新旧比較およびデータ項目の更新処理を行なった後、メタデータファイルをHDD114に記録する。   If there is a manual update flag in the data item of the matching metadata file, the RISC 110 determines that the matching metadata file and the read metadata file Ameta. The new and old of the update date and time added to each manual update flag of the corresponding data item of txt are compared. The metadata file Ameta. If the update date / time of the data item txt is newer, the RISC 110 updates the data item of the matching metadata file. That is, the RISC 110 rewrites the content of the data item of the matching metadata file to the content recorded in the data item of the read metadata file. The metadata file Ameta. If the update date / time of the data item txt is older, the RISC 110 does not update the data item of the matching metadata file. The RISC 110 records the metadata file in the HDD 114 after performing the above-described comparison of the update date and time and the update process of the data items for all the data items that can be manually changed.

図12に示すフローチャートを用いて、上述したCPU401によるメタデータファイル作成処理について説明する。図12の各処理を行なうプログラムはHDD402に格納されている。このプログラムは、ユーザの操作により画像管理ソフトが起動されると、CPU401で実行される。図12の各ステップは、CPU401の指令に基づいて実行される処理である。
ステップS301において、メモリカード301に記録された画像ファイルをメモリカードインタフェース403を介して入力してステップS302へ進む。ステップS302においては、入力した画像ファイルの中から1つの画像ファイルを選択してステップS303へ進む。ステップS303においては、ステップS302で選択した画像ファイルのメタデータの項目(撮影日時、撮影カメラ識別子および画素数)の全てが一致するメタデータを有する一致画像ファイルがHDD402に記録されているか否かを判定する。一致画像ファイルが存在する場合は、ステップS303が肯定判定されてステップS304へ進む。一致画像ファイルが存在しない場合は、ステップS308へスキップする。
The metadata file creation processing by the CPU 401 described above will be described using the flowchart shown in FIG. A program for performing each process of FIG. 12 is stored in the HDD 402. This program is executed by the CPU 401 when the image management software is activated by a user operation. Each step in FIG. 12 is a process executed based on a command from the CPU 401.
In step S301, the image file recorded on the memory card 301 is input via the memory card interface 403, and the process proceeds to step S302. In step S302, one image file is selected from the input image files, and the process proceeds to step S303. In step S303, it is determined whether or not a matching image file having metadata that matches all the metadata items (shooting date and time, shooting camera identifier, and number of pixels) of the image file selected in step S302 is recorded in the HDD 402. judge. If a matching image file exists, an affirmative determination is made in step S303 and the process proceeds to step S304. If no matching image file exists, the process skips to step S308.

ステップS304においては、一致画像ファイルの中から、1つの画像ファイルを選択してステップS305へ進む。ステップS305においては、ステップS304で選択した一致画像ファイルにおける判断座標の初期値iを1に設定してステップS306へ進む。ステップS306においては、ステップS302で選択した入力画像ファイルの判断座標iと、ステップS304で選択した一致画像ファイルの判断座標iにおける画素をそれぞれ比較してステップS307へ進む。   In step S304, one image file is selected from the matching image files, and the process proceeds to step S305. In step S305, the initial value i of the determination coordinate in the coincidence image file selected in step S304 is set to 1, and the process proceeds to step S306. In step S306, the determination coordinate i of the input image file selected in step S302 is compared with the pixel at the determination coordinate i of the matching image file selected in step S304, and the process proceeds to step S307.

ステップS307においては、ステップS306で比較した判断座標iにおける2つの画素のRGB値が不一致か否かを判定する。RGB値が不一致の場合は、ステップS307が肯定判定されてステップS308へ進む。RGB値が一致する場合は、ステップS307が肯定判定されてステップS318へ進む。ステップS318においては、判断座標iに20を加えてステップS319へ進む。ステップS319においては、ステップS318で設定した判断座標iの値が、入力した画像ファイルの全画素数よりも大きいか否かを判定する。判断座標iの値が大きい場合、ステップS319が肯定判定されてステップS320へ進む。判断座標iの値が小さい場合は、ステップS319が否定判定されてステップS306へ戻る。   In step S307, it is determined whether or not the RGB values of the two pixels at the determination coordinate i compared in step S306 do not match. If the RGB values do not match, an affirmative determination is made in step S307 and the process proceeds to step S308. If the RGB values match, an affirmative decision is made in step S307 and the operation proceeds to step S318. In step S318, 20 is added to determination coordinate i, and the process proceeds to step S319. In step S319, it is determined whether or not the value of the determination coordinate i set in step S318 is larger than the total number of pixels of the input image file. When the value of the determination coordinate i is large, an affirmative determination is made in step S319 and the process proceeds to step S320. If the value of the determination coordinate i is small, a negative determination is made in step S319 and the process returns to step S306.

ステップS320においては、入力画像ファイルが一致画像ファイルと同じ画像であるため、入力画像ファイルを削除してステップS321へ進む。ステップS321においては、ステップS303でメタデータが一致すると判定された全ての一致画像ファイルに対して処理が終了したか否かを判定する。全ての一致画像ファイルに対して処理が終了した場合、ステップS321が肯定判定されてステップS302へ戻る。全ての一致画像ファイルに対して処理が終了していない場合は、ステップS321が否定判定されてステップS304へ戻る。   In step S320, since the input image file is the same image as the matching image file, the input image file is deleted and the process proceeds to step S321. In step S321, it is determined whether or not the processing has been completed for all the matching image files determined to have the same metadata in step S303. When the process is completed for all the matching image files, an affirmative determination is made in step S321 and the process returns to step S302. If the process has not been completed for all matching image files, a negative determination is made in step S321 and the process returns to step S304.

ステップS308においては、入力画像ファイルの画像データに対して、パターンマッチング処理により人物画像DB1と一致する画像があるか否かを判定する。一致する画像がある場合は、ステップS308が肯定判定されてステップS309へ進む。ステップS309においては、メタデータの人物名の項目を生成し、生成した項目に人物名を記録してステップS310へ進む。   In step S308, it is determined whether or not there is an image that matches the person image DB1 by pattern matching processing for the image data of the input image file. If there is a matching image, an affirmative determination is made in step S308 and the process proceeds to step S309. In step S309, a person name item of metadata is generated, the person name is recorded in the generated item, and the process proceeds to step S310.

人物画像DB1と一致する画像がない場合は、ステップS308が否定判定されて、ステップS309をスキップしてステップS310へ進む。ステップS310においては、選択した入力画像ファイルの画像データに対して、パターンマッチング処理により花画像DB2と一致する画像があるか否かを判定する。一致する画像がある場合は、ステップS310が肯定判定されてステップS311へ進む。ステップS311においては、メタデータの花の種類項目を生成し、生成した項目に花種類名を記録してステップS312へ進む。   If there is no image that matches the person image DB1, a negative determination is made in step S308, and step S309 is skipped and the process proceeds to step S310. In step S310, the image data of the selected input image file is determined by pattern matching processing to determine whether there is an image that matches the flower image DB2. If there is a matching image, an affirmative determination is made in step S310 and the process proceeds to step S311. In step S311, a flower type item of metadata is generated, a flower type name is recorded in the generated item, and the process proceeds to step S312.

花画像DB2と一致する画像がない場合は、ステップS310が否定判定されて、ステップS311をスキップしてステップS312へ進む。ステップS312においては、入力画像ファイルの画像データを200万画素のサイズにリサイズしてステップS313へ進む。ステップS313においては、入力画像ファイルのファイル名と同一のファイル名を有する画像ファイルがHDD402に記録されているか否かを判定する。同一ファイル名の画像ファイルが記録されている場合は、ステップS313が肯定判定されてステップS314へ進む。ステップS314においては、入力画像ファイルのファイル名を変更してステップS315へ進む。   If there is no image that matches the flower image DB2, a negative determination is made in step S310, and step S311 is skipped and the process proceeds to step S312. In step S312, the image data of the input image file is resized to 2 million pixels, and the process proceeds to step S313. In step S 313, it is determined whether an image file having the same file name as the input image file is recorded in the HDD 402. If image files with the same file name are recorded, an affirmative decision is made in step S313 and the operation proceeds to step S314. In step S314, the file name of the input image file is changed and the process proceeds to step S315.

同一ファイル名の画像ファイルがHDD402に記録されていない場合は、ステップS313が否定判定され、ステップS314をスキップしてステップS315へ進む。ステップS315においては、ステップS312でリサイズされた画像データに基づいて、リサイズ画像ファイルを生成し、HDD402に記録してステップS316へ進む。ステップS316においては、メタデータバージョン情報、メタデータ生成日時、撮影カメラ識別子、画像データ識別子を加えたメタデータファイルを生成し、HDD402に記録してステップS317へ進む。ステップS317においては、ステップS301で入力した全ての画像ファイルに対して処理が終了したか否かを判定する。全ての画像ファイルに対して処理が終了した場合は、ステップS317が肯定判定されて一連の処理を終了する。処理の終了していない画像ファイルが存在する場合は、ステップS317が否定判定されてステップS302へ戻る。   If no image file with the same file name is recorded in the HDD 402, a negative determination is made in step S313, and the process skips step S314 and proceeds to step S315. In step S315, a resized image file is generated based on the image data resized in step S312, recorded in the HDD 402, and the process proceeds to step S316. In step S316, a metadata file to which metadata version information, metadata generation date / time, photographing camera identifier, and image data identifier are added is generated, recorded in the HDD 402, and the process proceeds to step S317. In step S317, it is determined whether or not processing has been completed for all the image files input in step S301. When the processing has been completed for all the image files, an affirmative determination is made in step S317, and the series of processing ends. If there is an image file that has not been processed, a negative determination is made in step S317, and the process returns to step S302.

図13に示すフローチャートを用いて、上述したRISC110によるリサイズ画像ファイルおよびメタデータファイルの読込み処理について説明する。図13の各処理を行なうプログラムはRISC110内のメモリ(不図示)に格納されている。このプログラムは、ユーザの操作により、パソコン400からUSBインタフェース125を介して画像送信開始を指示する信号が入力されると、RISC110で実行される。図13の各ステップは、RISC110の指令に基づいて実行される処理である。
ステップS401においては、画像ファイル、メタデータファイルおよび送信画像リストの読込みを開始してステップS402へ進む。ステップS402においては、読込みが完了した画像ファイルの有無を判定する。読込みの完了した画像ファイルがある場合、ステップS402が肯定判定されてステップS403へ進む。読込みの完了した画像ファイルがない場合は、ステップS402が否定判定されてステップS424へ進む。ステップS424においては、所定時間待機してステップS402へ戻る。
The resize image file and metadata file read processing by the above-described RISC 110 will be described using the flowchart shown in FIG. A program for performing each process of FIG. 13 is stored in a memory (not shown) in the RISC 110. This program is executed by the RISC 110 when a signal instructing the start of image transmission is input from the personal computer 400 via the USB interface 125 by a user operation. Each step in FIG. 13 is a process executed based on a command from RISC 110.
In step S401, reading of the image file, metadata file, and transmission image list is started, and the process proceeds to step S402. In step S402, it is determined whether there is an image file that has been read. If there is an image file that has been read, an affirmative decision is made in step S402 and the operation proceeds to step S403. If there is no image file that has been read, a negative determination is made in step S402 to proceed to step S424. In step S424, the process waits for a predetermined time and returns to step S402.

ステップS403においては、ステップS402で読込みが完了した画像ファイルの中から、1つの画像ファイルを選択してステップS404へ進む。ステップS404においては、ステップS403で選択した画像ファイルに対応するメタデータファイルのデータ項目(撮影日時、撮影カメラ識別子、元画像の画素数およびリサイズ画像の画素数)の全てが一致するメタデータファイルがHDD114に記録されているか否かを判定する。一致するメタデータファイルが記録されている場合、ステップS404が肯定判定されてステップS405へ進む。一致するメタデータファイルが記録されていない場合は、ステップS404が否定判定されてステップ425へ進む。   In step S403, one image file is selected from the image files that have been read in step S402, and the process proceeds to step S404. In step S404, there is a metadata file in which all of the data items of the metadata file corresponding to the image file selected in step S403 (the shooting date and time, the shooting camera identifier, the number of pixels of the original image, and the number of pixels of the resized image) match. It is determined whether or not it is recorded on the HDD 114. If a matching metadata file is recorded, an affirmative decision is made in step S404 and the operation proceeds to step S405. If no matching metadata file is recorded, a negative determination is made in step S404 and the process proceeds to step 425.

ステップS425においては、読込んだ画像ファイルのファイル名と一致するファイル名を有するリサイズ画像ファイルがHDD114内に記録されているか否かを判定する。ファイル名が一致するリサイズ画像ファイルが記録されている場合、ステップS425が肯定判定されてステップS426へ進む。ステップS426においては、読込んだ画像ファイルおよびメタデータファイルのファイル名を変更してステップS427へ進む。   In step S425, it is determined whether or not a resized image file having a file name that matches the file name of the read image file is recorded in the HDD 114. If a resized image file with a matching file name is recorded, an affirmative decision is made in step S425 and the operation proceeds to step S426. In step S426, the file names of the read image file and metadata file are changed, and the process proceeds to step S427.

一致するファイル名を有するリサイズ画像ファイルがHDD114に記録されていない場合は、ステップS425が否定判定されて、ステップS426をスキップしてステップS427へ進む。ステップS427においては、読込んだ画像ファイルおよびメタデータファイルをHDD114に記録してステップS428へ進む。ステップS428においては、ステップS402で読込んだ全ての画像ファイルについて処理が終了したか否かを判定する。全ての画像ファイルに対して処理が終了した場合、ステップS428が肯定判定されてステップS429へ進む。全ての画像ファイルに対して処理が終了していない場合、ステップS428が否定判定されてステップS403へ戻る。ステップS429においては、未入力画像ファイルの有無を、送信画像リストに基づいて判定する。未入力画像ファイルがない場合、ステップS429が肯定判定されて一連の処理を終了する。未入力画像ファイルがある場合、ステップS429が否定判定されてステップS402へ戻る。   If a resized image file having a matching file name is not recorded on the HDD 114, a negative determination is made in step S425, the process skips step S426 and proceeds to step S427. In step S427, the read image file and metadata file are recorded in HDD 114, and the process proceeds to step S428. In step S428, it is determined whether or not the processing has been completed for all the image files read in step S402. When the processing has been completed for all the image files, an affirmative determination is made in step S428 and the process proceeds to step S429. If the processing has not been completed for all the image files, a negative determination is made in step S428, and the process returns to step S403. In step S429, the presence / absence of an uninput image file is determined based on the transmission image list. If there is no uninput image file, an affirmative determination is made in step S429 and the series of processing ends. If there is an uninput image file, a negative determination is made in step S429 and the process returns to step S402.

ステップS404で肯定判定されて進んだステップS405においては、一致画像ファイルの中から1つの画像ファイルを選択してステップS406へ進む。ステップS406においては、ステップS405で選択した一致画像ファイルにおける判断座標の初期値iを1に設定してステップS407へ進む。ステップS407においては、ステップS403で選択した画像ファイルの判断座標iと、ステップS405で選択した一致画像ファイルの判断座標iにおける画素をそれぞれ比較してステップS408へ進む。   In step S405, in which the determination is affirmative in step S404, one image file is selected from the matching image files, and the process proceeds to step S406. In step S406, the initial value i of the determination coordinate in the coincidence image file selected in step S405 is set to 1, and the process proceeds to step S407. In step S407, the determination coordinate i of the image file selected in step S403 is compared with the pixel at the determination coordinate i of the matching image file selected in step S405, and the process proceeds to step S408.

ステップS408においては、ステップS407で比較した判断座標iにおける2つの画素のRGB値が不一致か否かを判定する。RGB値が不一致の場合は、ステップS408が肯定判定されてステップS409へ進む。RGB値が一致する場合は、ステップS408が否定判定されてステップS413へ進む。   In step S408, it is determined whether or not the RGB values of the two pixels at the determination coordinate i compared in step S407 do not match. If the RGB values do not match, an affirmative determination is made in step S408 and the process proceeds to step S409. If the RGB values match, a negative determination is made in step S408 and the process proceeds to step S413.

ステップS409(ファイル名が一致する画像ファイルの有無判定)からステップS411(画像ファイルおよびメタデータファイル記録)までの各処理は、ステップS425(ファイル名が一致する画像ファイルの有無判定)からステップS427(画像ファイルおよびメタデータファイル記録)までの各処理と同様の処理を行なう。ステップS412においては、メタデータが一致する全ての一致画像ファイルに対して処理が終了したか否かを判定する。全ての一致画像ファイルに対して処理が終了した場合、ステップS412が肯定判定されてステップS428へ進む。全ての一致画像ファイルに対して処理が終了していない場合、ステップS412が否定判定されてステップS405へ進む。   Each processing from step S409 (determining whether there is an image file with a matching file name) to step S411 (recording an image file and metadata file) is performed from step S425 (determining whether there is an image file with a matching file name) to step S427 ( The same processing as the processing up to (image file and metadata file recording) is performed. In step S <b> 412, it is determined whether or not the processing has been completed for all the matching image files whose metadata match. When the process is completed for all the matching image files, an affirmative determination is made in step S412 and the process proceeds to step S428. If the process has not been completed for all the matching image files, a negative determination is made in step S412 and the process proceeds to step S405.

ステップS408が否定判定されて進んだステップS413においては、判断座標iに20を加えてステップS414へ進む。ステップS414においては、ステップS413で設定した判断座標iの値が、入力した画像ファイルの全画素数よりも大きいか否かを判定する。判断座標iの値が大きい場合、ステップS414が肯定判定されてステップS415へ進む。判断座標iの値が小さい場合は、ステップS3414が否定判定されてステップS407へ戻る。   In step S413, in which the negative determination is made in step S408, 20 is added to the determination coordinate i, and the process proceeds to step S414. In step S414, it is determined whether or not the value of the determination coordinate i set in step S413 is larger than the total number of pixels of the input image file. When the value of the determination coordinate i is large, an affirmative determination is made in step S414 and the process proceeds to step S415. When the value of the determination coordinate i is small, a negative determination is made in step S3414, and the process returns to step S407.

ステップS415においては、読み込んだ画像ファイルが一致画像ファイルと同じ画像であるため、読込んだ画像ファイルを削除してステップS416へ進む。ステップS416においては、読込んだメタデータファイルおよび一致メタデータファイルのメタデータバージョンまたはメタデータファイル生成日時の新旧を比較する。読込んだメタデータファイルのメタデータバージョンまたはメタデータ生成日時の方が新しい場合、ステップS416が肯定判定されてステップS417へ進む。読込んだメタデータファイルのメタデータバージョンまたはメタデータ生成日時の方が古い場合、ステップS416が否定判定されてステップS428へ進む。   In step S415, since the read image file is the same image as the matching image file, the read image file is deleted and the process proceeds to step S416. In step S416, the metadata version of the read metadata file and the matching metadata file or the new and old of the metadata file generation date are compared. If the metadata version or the metadata generation date / time of the read metadata file is newer, an affirmative decision is made in step S416 and the operation proceeds to step S417. If the metadata version or the metadata generation date / time of the read metadata file is older, a negative determination is made in step S416 and the process proceeds to step S428.

ステップS417においては、一致メタデータファイルのメタデータバージョンおよびメタデータ生成日時のいずれかを更新してステップS418へ進む。ステップS418においては、一致メタデータファイルの手動更新可能なデータ項目の中から1つの項目を選択してステップS419へ進む。ステップS419においては、ステップS418で選択されたメタデータ項目に手動フラグが設定されているか否かを判定する。手動フラグが設定されていない場合、ステップS419が肯定判定されてステップS420へ進む。手動フラグが設定されている場合、ステップS419が否定判定されてステップS421へ進む。   In step S417, either the metadata version or the metadata generation date / time of the matching metadata file is updated, and the process proceeds to step S418. In step S418, one item is selected from the manually updateable data items in the matching metadata file, and the flow advances to step S419. In step S419, it is determined whether or not a manual flag is set for the metadata item selected in step S418. When the manual flag is not set, an affirmative determination is made in step S419 and the process proceeds to step S420. When the manual flag is set, a negative determination is made in step S419, and the process proceeds to step S421.

ステップS421においては、ステップS418で選択したデータ項目において、読込んだメタデータファイルの更新日時の方が、一致メタデータファイルの更新日時よりも古いか否かを判定する。読込んだメタデータファイルの更新日時の方が古い場合は、ステップS421が肯定判定されてステップS422へ進む。読込んだメタデータファイルの更新日時の方が新しい場合は、ステップS421が否定判定されてステップS420へ進む。ステップS420においては、ステップS418で選択した一致メタデータファイルのデータ項目を、読込んだメタデータファイルのデータ項目に更新してステップS422へ進む。   In step S421, it is determined whether or not the update date and time of the read metadata file is older than the update date and time of the matching metadata file in the data item selected in step S418. If the update date and time of the read metadata file is older, an affirmative determination is made in step S421 and the process proceeds to step S422. If the updated date and time of the read metadata file is newer, a negative determination is made in step S421 and the process proceeds to step S420. In step S420, the data item of the matching metadata file selected in step S418 is updated to the data item of the read metadata file, and the process proceeds to step S422.

ステップS422においては、メタデータファイルの全ての手動更新可能なデータ項目に対して処理が終了したか否かを判定する。全てのデータ項目に対して処理が終了した場合は、ステップS422が肯定判定されてステップS423へ進む。ステップS423においては、メタデータファイルをHDD114に記録してステップS428へ進む。メタデータファイルの全ての項目に対して処理が終了していない場合は、ステップS422が否定判定されてステップS418へ戻る。   In step S422, it is determined whether or not processing has been completed for all manually updatable data items in the metadata file. When the processing is completed for all data items, an affirmative determination is made in step S422 and the process proceeds to step S423. In step S423, the metadata file is recorded in HDD 114, and the process proceeds to step S428. If processing has not been completed for all items in the metadata file, a negative determination is made in step S422 and the process returns to step S418.

以上で説明した実施の形態によれば、以下の作用効果が得られる。
(1)RISC110は、パソコン400などの外部機器からリサイズ画像ファイルと、リサイズ画像ファイルの画像データを特徴付けるメタデータファイルとを読込む。RISC110は、読込んだリサイズ画像ファイルの画像データと、ビューア100内のリサイズ画像ファイルの画像データとを比較して、同一画像データか否かを判定する。また、RISC110は、読込んだメタデータファイルとビューア100内のメタデータファイルの新旧を比較する。そして、読込んだ画像データと既にビューア100が保有する画像データとが同一画像データでも、読込んだメタデータファイルの方が新しい場合は、RISC110は、ビューア100内のメタデータファイルの内容を、読込んだメタデータファイルの内容に更新する。したがって、画像ファイルを読込む際に、メタデータは更新するが画像データまで更新しないため、読込み処理に要する時間が短縮することができる。また、メタデータの内容を最新の状態で記録することができる。
According to the embodiment described above, the following operational effects can be obtained.
(1) The RISC 110 reads a resized image file and a metadata file characterizing the image data of the resized image file from an external device such as the personal computer 400. The RISC 110 compares the read image data of the resized image file and the image data of the resized image file in the viewer 100 to determine whether or not they are the same image data. The RISC 110 compares the read metadata file with the new and old metadata files in the viewer 100. Even if the read image data and the image data already held by the viewer 100 are the same image data, if the read metadata file is newer, the RISC 110 determines the contents of the metadata file in the viewer 100 as follows. Update the contents of the read metadata file. Therefore, when the image file is read, the metadata is updated but the image data is not updated, so that the time required for the reading process can be shortened. Further, the contents of metadata can be recorded in the latest state.

(2)メタデータファイルは、ユーザにより手動更新不可能なデータ項目と、手動更新可能なデータ項目とを有する。手動更新不可能なデータ項目は、画像データ識別子や撮影カメラ識別子などの画像撮影時の撮影条件、画像管理ソフトのバージョン情報およびメタデータファイル作成日時情報が記録されている。手動更新可能なデータ項目には、被写体の名称などの被写体を特定するための情報が記録されている。そして、RISC110は、メタデータファイルのうち、手動更新不可能なデータ項目に記録される内容が一致するメタデータファイルがビューア100に存在する場合に、読込んだ画像データとビューア100内の画像データとの一致を比較する。したがって、データ項目が一致しないメタデータファイルに対応する画像ファイルの画像データを比較するので、最初から画像データを比較する場合に比べて、記録すべき画像データを特定するための処理時間を短縮することができる。 (2) The metadata file has data items that cannot be manually updated by the user and data items that can be manually updated. Data items that cannot be manually updated include shooting conditions such as image data identifiers and shooting camera identifiers at the time of image shooting, version information of image management software, and metadata file creation date / time information. In the data item that can be manually updated, information for identifying the subject such as the name of the subject is recorded. The RISC 110 then reads the image data in the viewer 100 and the image data in the viewer 100 when there is a metadata file in the viewer 100 that matches the content recorded in the data item that cannot be manually updated. Compare matches with. Therefore, since the image data of the image file corresponding to the metadata file whose data items do not match is compared, the processing time for specifying the image data to be recorded is shortened compared to the case of comparing the image data from the beginning. be able to.

(3)ビューア100に記録されたメタデータファイルの手動更新可能なデータ項目に手動更新されたことを示す識別子である手動更新フラグが付加されている場合は、RISC110は、手動更新フラグが付加されたデータ項目の更新を行なわない。したがって、ユーザが意図して更新した内容を変更しないので、ユーザが再度手動更新の設定操作を行なう必要がなくなり使い勝手が向上する。 (3) When a manual update flag, which is an identifier indicating that manual update has been performed, is added to the manually updateable data item of the metadata file recorded in the viewer 100, the RISC 110 adds the manual update flag. Data items are not updated. Therefore, since the contents updated by the user are not changed, it is not necessary for the user to perform the manual update setting operation again, thereby improving usability.

(4)RISC110は、手動更新フラグに付加された更新日時を比較して、読込んだメタデータファイルの手動更新の更新日時の方が新しい場合は、ビューア内のメタデータファイルの対応するデータ項目を、読込んだメタデータファイルのデータ項目の内容に更新する。したがって、ビューア100内のメタデータファイルの内容を、常に最新の状態で記録することができる。 (4) The RISC 110 compares the update date and time added to the manual update flag, and if the update date and time of the manual update of the read metadata file is newer, the corresponding data item of the metadata file in the viewer Is updated to the contents of the data item of the read metadata file. Therefore, the contents of the metadata file in the viewer 100 can always be recorded in the latest state.

以上で説明した実施の形態を、以下のように変形できる。
(1)パソコン400のHDD402もしくはビューア100のHDD114に記録された全てのリサイズ画像ファイルに共通するメタデータ管理テーブルに、それぞれの画像ファイルの特徴を示すデータを記録してもよい。もしくは、それぞれのリサイズ画像ファイルに付与されたヘッダ部に記録されるEXIFデータを用いてもよい。この場合、メタデータファイルは不要となる。
The embodiment described above can be modified as follows.
(1) Data indicating the characteristics of each image file may be recorded in the metadata management table common to all the resized image files recorded in the HDD 402 of the personal computer 400 or the HDD 114 of the viewer 100. Alternatively, EXIF data recorded in the header portion assigned to each resized image file may be used. In this case, the metadata file is not necessary.

(2)RISC110は、パソコン400から画像送信開始を指示する信号を入力すると、パソコン400からリサイズ画像ファイルおよびメタデータファイルの読込み処理開始するものとした。しかしながら、RISC110からUSBインタフェース125を介して、パソコン400にリサイズ画像ファイルおよびメタデータファイルの送信要求信号を送信して、読込み処理を開始してもよい。この場合、ユーザによりメニュー画面の「画像取り込み」が選択されると、RISC110はパソコン400に対して送信要求信号を送信する。 (2) When the RISC 110 inputs a signal instructing start of image transmission from the personal computer 400, the RISC 110 starts reading processing of the resized image file and the metadata file from the personal computer 400. However, the resize image file and metadata file transmission request signals may be transmitted from the RISC 110 to the personal computer 400 via the USB interface 125 to start the reading process. In this case, when the user selects “image capture” on the menu screen, the RISC 110 transmits a transmission request signal to the personal computer 400.

(3)ビューア100はUSBケーブルを介してパソコン400から画像ファイルとメタデータファイルとを読込むこととした。しかし、メモリカード301に記録された画像ファイルとメタデータファイルとをメモリカードインタフェース120を介して読込んでもよい。この場合、ユーザによりメニュー画面の「画像取り込み」が選択されると、RISC110がメモリカード301に対して画像ファイルおよびメタデータファイルの送信要求信号を送信して、読込み処理を開始する。 (3) The viewer 100 reads the image file and the metadata file from the personal computer 400 via the USB cable. However, the image file and the metadata file recorded on the memory card 301 may be read via the memory card interface 120. In this case, when “image capture” on the menu screen is selected by the user, the RISC 110 transmits a transmission request signal for the image file and the metadata file to the memory card 301 and starts the reading process.

(4)メタデータファイルにおける手動更新可能なデータ項目を、人物名と花種類としたが、手動更新可能なデータ項目はこの2つに限らず、動物などのように被写体を特徴付けるデータ項目であればよい。また、画像管理ソフトのバージョンアップに伴い、新たに追加されたアルゴリズムで解析を行なった結果に基づいて、新たにデータ項目を追加できる。 (4) Although the manually updated data items in the metadata file are person names and flower types, the manually updated data items are not limited to these two, and may be data items that characterize subjects such as animals. That's fine. Also, new data items can be added based on the result of analysis using a newly added algorithm as the image management software is upgraded.

(5)プログラムのバージョンアップ時などにおいて、インターネット経由や可搬記録媒体を介して既存のユーザに対して機能を増強することも可能である。したがって、図13のプログラムは、そのようなバージョンアップ用のソフトウエアに対しても適用できる。たとえば、図13のプログラムは次の(a)〜(f)の各処理を有する画像閲覧プログラムとして構成できる。
(a)画像データを有する画像ファイルを外部機器から読込む画像データ読込処理
(b)画像データを特徴付ける画像特徴データを読み込む特徴データ読込処理
(c)読込まれた画像データを記憶媒体に記録する記録処理
(d)読込まれた画像ファイルの読込画像データと、記録媒体に予め記録された画像ファイルの記録画像データとが同一の画像データであるか否かを判定する画像データ判定処理
(e)読込画像データに対応する画像特徴データが記録画像データに対応する画像特徴データより新しいデータであるか否かを判定する特徴データ判定処理
(f)読込画像データと記録画像データとが同一画像データと判定され、かつ読込画像データに対応する画像特徴データが記録画像データに対応する画像特徴データよりも新しい場合に、記録画像データに対応する画像特徴データを読込画像データに対応する画像特徴データで更新する更新処理
(5) It is also possible to enhance the functions of existing users via the Internet or via a portable recording medium when the program is upgraded. Therefore, the program of FIG. 13 can be applied to such version-up software. For example, the program of FIG. 13 can be configured as an image browsing program having the following processes (a) to (f).
(A) Image data reading process for reading an image file having image data from an external device (b) Feature data reading process for reading image feature data characterizing image data (c) Recording for recording the read image data in a storage medium Process (d) Image data determination process for determining whether the read image data of the read image file and the recorded image data of the image file recorded in advance on the recording medium are the same image data (e) Feature data determination process for determining whether the image feature data corresponding to the image data is newer than the image feature data corresponding to the recorded image data. (F) The read image data and the recorded image data are determined to be the same image data. And the image feature data corresponding to the read image data is newer than the image feature data corresponding to the recorded image data, Updating process of updating the image feature data corresponding to the recording image data in the image feature data corresponding to the read image data

また、本発明の特徴を損なわない限り、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲内で考えられるその他の形態についても、本発明の範囲内に含まれる。   In addition, the present invention is not limited to the above-described embodiment as long as the characteristics of the present invention are not impaired, and other forms conceivable within the scope of the technical idea of the present invention are also within the scope of the present invention. included.

本発明の実施の形態におけるビューアの外観を説明する図である。It is a figure explaining the external appearance of the viewer in embodiment of this invention. 実施の形態におけるビューアの要部構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the principal part structure of the viewer in embodiment. ビューアのHDDにおけるデータ管理を説明する概念図である。It is a conceptual diagram explaining the data management in HDD of a viewer. ビューア画像管理テーブルの内容の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the contents of a viewer image management table. 表示優先度テーブルの内容の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the content of a display priority table. ビューアにおける画像表示の様子を説明する図である。It is a figure explaining the mode of the image display in a viewer. ビューアにおけるサムネイル画像表示の様子を説明する図である。It is a figure explaining the mode of the thumbnail image display in a viewer. ビューアのメニュー構成を説明する図である。It is a figure explaining the menu structure of a viewer. リサイズ画像を生成することができるパソコンの構成例を説明する図である。It is a figure explaining the structural example of the personal computer which can produce | generate a resized image. 実施の形態におけるメタデータファイルのデータ項目を説明する図である。It is a figure explaining the data item of the metadata file in embodiment. リサイズ画像ファイルおよびメタデータファイル生成処理の概要を説明する図である。It is a figure explaining the outline | summary of a resized image file and a metadata file production | generation process. 実施の形態によるパソコンにおけるメタデータファイル作成処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the metadata file creation process in the personal computer by embodiment. 実施の形態によるビューアにおける画像ファイルおよびメタデータファイル読込み処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the image file and metadata file reading process in the viewer by embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

100 ビューア 110 RISC
111 SDRAM 114 HDD
400 パソコン 401 CPU
402 HDD
100 viewer 110 RISC
111 SDRAM 114 HDD
400 PC 401 CPU
402 HDD

Claims (5)

第1画像データ、及び、前記第1画像データを特徴付ける第1特徴データを外部機器から読み込読込手段と
前記第1画像データ及び前記第1特徴データ記録媒体に記録する記録手段と、
前記記録手段が前記第1画像データ及び前記第1特徴データを記録する前に前記記録媒体に記録されていた第2画像データが、前記第1画像データ同一の画像データであるか否かを判定する画像データ判定手段と、
前記第1特徴データが前記第2画像データを特徴付ける第2特徴データより新しいデータであるか否かを判定する特徴データ判定手段と、
前記画像データ判定手段が、前記第1画像データと前記第2画像データとが同一画像データであると判定し、かつ前記特徴データ判定手段が前記第1特徴データが前記第2特徴データよりも新しいと判定した場合は、前記第2特徴データを前記第1特徴データで更新する更新手段とを備える画像閲覧装置であって、
前記第1特徴データ及び前記第2特徴データは、ユーザによる手動更新がされたとき識別子が付加される第1データ項目と、前記ユーザによる手動更新が不可能な第2データ項目とを有し、
前記更新手段は、前記第2特徴データの前記第1データ項目に前記識別子が付加されているとき、前記第2特徴データの前記第1データ項目を更新しないことを特徴とする画像閲覧装置。
First image data, and a write-free reading means reads the first feature data characterizing the first image data from the external device,
Recording means for recording the first image data and the first feature data on a recording medium;
Whether the second image data recorded on the recording medium before the recording means records the first image data and the first feature data is the same image data as the first image data. Image data determination means for determining;
And characteristic data determination means for determining whether the first feature data is new data from the second feature data characterizing the second image data,
The image data determination means determines that the first image data and the second image data are the same image data, and the feature data determination means determines that the first feature data is newer than the second feature data. If it is determined, the image browsing device comprising an update means for updating the second feature data with the first feature data ,
The first feature data and the second feature data include a first data item to which an identifier is added when manual update is performed by a user, and a second data item that cannot be manually updated by the user,
The image browsing device , wherein the updating means does not update the first data item of the second feature data when the identifier is added to the first data item of the second feature data .
請求項1に記載の画像閲覧装置において、
前記識別子は前記手動更新された日時を示す更新日時情報を有し、
前記更新手段は、前記第1データ項目に前記識別子が付加されている場合であっても、前記第1特徴データの前記更新日時情報が前記第2特徴データの前記更新日時情報よりも新しい場合には、前記第2特徴データの前記第1データ項目を更新することを特徴とする画像閲覧装置。
The image browsing device according to claim 1,
The identifier has update date information indicating the date and time of the manual update,
The update means is configured when the update date and time information of the first feature data is newer than the update date and time information of the second feature data even when the identifier is added to the first data item. Updates the first data item of the second feature data .
請求項1又は請求項2に記載の画像閲覧装置において、
前記第1データ項目は、被写体を特定する情報を含み、
前記第2データ項目は、撮影条件を特定する情報を含むことを特徴とする画像閲覧装置。
In the image browsing device according to claim 1 or 2 ,
The first data item includes information for specifying a subject,
The image browsing apparatus according to claim 2, wherein the second data item includes information for specifying a shooting condition .
請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の画像閲覧装置において、
前記特徴データ判定手段が前記第1及び第2のデータ項目の少なくとも1つの一致を判定すると、前記画像データ判定手段は、前記第1の画像データと前記第2の画像データとが同一画像データであるか否かを判定することを特徴とする画像閲覧装置。
In the image browsing device according to any one of claims 1 to 3 ,
When the feature data determination unit determines that at least one of the first and second data items matches, the image data determination unit determines that the first image data and the second image data are the same image data. An image browsing apparatus characterized by determining whether or not there is .
請求項4に記載の画像閲覧装置において、
前記特徴データ判定手段は、前記第2のデータ項目に基づいて前記第1の特徴データと前記第2の特徴データとの一致を判定することを特徴とする画像閲覧装置。
The image browsing device according to claim 4 ,
The image browsing apparatus according to claim 1, wherein the feature data determination unit determines a match between the first feature data and the second feature data based on the second data item .
JP2006276188A 2006-10-10 2006-10-10 Image browsing device Expired - Fee Related JP4765886B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006276188A JP4765886B2 (en) 2006-10-10 2006-10-10 Image browsing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006276188A JP4765886B2 (en) 2006-10-10 2006-10-10 Image browsing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008098811A JP2008098811A (en) 2008-04-24
JP4765886B2 true JP4765886B2 (en) 2011-09-07

Family

ID=39381227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006276188A Expired - Fee Related JP4765886B2 (en) 2006-10-10 2006-10-10 Image browsing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4765886B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4683103B2 (en) 2008-09-22 2011-05-11 ソニー株式会社 Display control apparatus, display control method, and program
JP4752900B2 (en) * 2008-11-19 2011-08-17 ソニー株式会社 Image processing apparatus, image display method, and image display program
CN110619341B (en) * 2018-06-19 2024-02-02 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 Image recognition model training system and method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003174619A (en) * 2001-12-07 2003-06-20 Konica Corp Electronic device
JP2004078283A (en) * 2002-08-09 2004-03-11 Konica Minolta Holdings Inc Device and method for managing picture, program, and recording medium
JP2006192057A (en) * 2005-01-13 2006-07-27 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Image information processing device, image information processing method and medical image information processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008098811A (en) 2008-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060098105A1 (en) Digital camera and computer program
JP2008299818A (en) Image management device, image management method, and image management program
JP2001069296A (en) Image processing device and method and storage medium
US20110063324A1 (en) Image projection system, image projection method, and image projection program embodied on computer readable medium
BR102012006482B1 (en) display control apparatus and display control method.
JP2008192013A (en) Display image control unit and its control method
US7633654B2 (en) Camera, computer and projector for use in sensed image projection system for projecting the image of a projection target onto a screen, and image processing method
JP2021124909A (en) Document search device, image processor, document search method, and document search program
JP4765886B2 (en) Image browsing device
CN102343730B (en) Image forming apparatus
JP2005020256A (en) Image reader and data management device
JP2008090034A (en) Image display program, image display apparatus, and image display method
JP2004272314A (en) Image display device, image display method, computer program, and computer readable recording medium
US10057437B2 (en) Image processing apparatus, operation assistance method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with operation assistance program
JP4765879B2 (en) Image browsing device
JP2008090648A (en) Image display program, image display device and image display method
JP2006285745A (en) Image display device, identification information processing method, identification information processing program and recording medium
JP4142164B2 (en) Image display device
US20050102609A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2000177210A (en) Storage built-in printer
JP2011128710A (en) Display device, display system, display control method and display control program
JP4239812B2 (en) File management device, file management program, file management method, electronic album device, and digital camera
JP5176303B2 (en) Image browsing device
JP2000113204A (en) Device and method for selecting image and printer
JP2008098810A (en) Image acquisition program, image display device, electronic equipment and camera

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110425

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4765886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees