JP4764125B2 - Ultrasonic diagnostic apparatus and control program for ultrasonic diagnostic apparatus - Google Patents

Ultrasonic diagnostic apparatus and control program for ultrasonic diagnostic apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4764125B2
JP4764125B2 JP2005273265A JP2005273265A JP4764125B2 JP 4764125 B2 JP4764125 B2 JP 4764125B2 JP 2005273265 A JP2005273265 A JP 2005273265A JP 2005273265 A JP2005273265 A JP 2005273265A JP 4764125 B2 JP4764125 B2 JP 4764125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
image
unit
dimensional
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005273265A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007082649A (en
Inventor
新一 橋本
哲也 川岸
良一 神田
康彦 阿部
宗基 潟口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005273265A priority Critical patent/JP4764125B2/en
Publication of JP2007082649A publication Critical patent/JP2007082649A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4764125B2 publication Critical patent/JP4764125B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、2次元アレイ超音波プローブを備えて被検体内に超音波を送信し、被検体内からの反射波に基づいて被検体内の診断情報を得る超音波診断装置に関する。特に、超音波造影剤を使用したコントラストエコー法を行う超音波診断装置に関する。   The present invention relates to an ultrasonic diagnostic apparatus that includes a two-dimensional array ultrasonic probe, transmits ultrasonic waves into a subject, and obtains diagnostic information in the subject based on reflected waves from the subject. In particular, the present invention relates to an ultrasonic diagnostic apparatus that performs a contrast echo method using an ultrasonic contrast agent.

従来から、いわゆる1次元超音波プローブを備えた超音波診断装置を用いて、超音波造影剤を使用したコントラストエコー法が行われている。コントラストエコー法は、気体を含む超音波造影剤では超音波の反射、散乱及び共鳴といった特性が生体組織と大きく異なることを利用して映像化する方法であり、超音波の照射により超音波造影剤から発生する高調波成分が生体組織と異なることなどを利用して映像化する手法である。   Conventionally, a contrast echo method using an ultrasonic contrast agent has been performed using an ultrasonic diagnostic apparatus including a so-called one-dimensional ultrasonic probe. The contrast echo method is a method of imaging using the fact that ultrasonic contrast agents containing gas have characteristics such as ultrasonic reflection, scattering and resonance that are significantly different from those of living tissue. This is a technique for imaging using the fact that the harmonic component generated from the image is different from the biological tissue.

コントラストエコー法は、生体内の血液中に超音波造影剤を注入し、血液の流れに沿って生体内に浸透していく超音波造影剤を明瞭に映像化することにより、生体内の血液の状態(血液の流れや血液の量など)や、血液が浸透した組織そのものをより明瞭に可視化することを目的としている。   The contrast echo method injects an ultrasound contrast agent into the blood in the living body and clearly visualizes the ultrasound contrast agent that penetrates into the living body along the blood flow. The purpose is to visualize the state (blood flow, blood volume, etc.) and the tissue permeated with blood more clearly.

コントラストエコー法の具体的な映像化手法は様々なものが存在する。例えば、超音波造影剤を映像化するためのスキャンモードと、組織像を映像化するためのスキャンモードとで、送受信する超音波の音圧やフィルタの周波数帯域などを変えることにより、超音波造影剤と組織像とを明瞭に映像化する。   There are various concrete imaging methods of the contrast echo method. For example, by changing the sound pressure of an ultrasonic wave to be transmitted and received, the frequency band of a filter, and the like between a scan mode for imaging an ultrasound contrast agent and a scan mode for imaging a tissue image Visualize the agent and tissue image clearly.

また、超音波造影剤の種類によっては、超音波造影剤を映像化するためのスキャンモードで超音波を超音波造影剤に照射した瞬間に超音波造影剤が破壊してしまうものがある。例えば、超音波造影剤(レボビスト)などは、比較的高音圧の超音波が照射されることで高帯域の超音波を発生するが、その瞬間に破壊されてしまう。   Depending on the type of the ultrasound contrast agent, the ultrasound contrast agent may be destroyed at the moment when the ultrasound contrast agent is irradiated in the scan mode for imaging the ultrasound contrast agent. For example, an ultrasonic contrast agent (levovist) or the like generates a high-band ultrasonic wave when irradiated with an ultrasonic wave having a relatively high sound pressure, but is destroyed at that moment.

このように超音波造影剤が破壊されてしまうと、超音波造影剤が血液の流れに沿って生体内を浸透していく様子を観察することができない。そのため、超音波造影剤を映像化するためのスキャンモードで継続して超音波を照射せずに、一定の時間間隔をおいて超音波を照射する必要がある。この一定の時間間隔をおくことで、超音波が照射されない間に超音波造影剤が生体内を浸透していき、その後、超音波造影剤を映像化するためのスキャンモードで超音波を照射することにより、生体内を浸透した超音波造影剤を明瞭に映像化することが可能となる。そして、超音波造影剤を映像化するためのスキャンモードで超音波を照射する合間に、超音波の音圧やフィルタの周波数帯域などを変えてスキャンすることで、一定の時間間隔の合間に、組織像を映像化することが可能となる。   When the ultrasound contrast agent is destroyed in this way, it is impossible to observe how the ultrasound contrast agent penetrates the living body along the blood flow. Therefore, it is necessary to irradiate ultrasonic waves at regular time intervals without continuously irradiating ultrasonic waves in the scan mode for imaging the ultrasonic contrast agent. By setting this fixed time interval, the ultrasound contrast agent penetrates the living body while the ultrasound is not irradiated, and then irradiates the ultrasound in a scan mode for imaging the ultrasound contrast agent. This makes it possible to clearly visualize the ultrasound contrast agent that has penetrated the living body. And in the scan mode for imaging the ultrasound contrast agent, scan by changing the sound pressure of the ultrasound and the frequency band of the filter, etc. The tissue image can be visualized.

このように、超音波造影剤を映像化するためのスキャンモードと、組織像を映像化するためのスキャンモードとを交互に実施することにより、超音波造影剤が生体内を浸透していく様子を明瞭に映像化することが可能となるとともに、組織像については、いわゆるリアルタイムで画像を収集して表示することが可能となる。   In this way, the ultrasound contrast agent penetrates the living body by alternately performing the scan mode for imaging the ultrasound contrast agent and the scan mode for imaging the tissue image. Can be clearly visualized, and the tissue image can be collected and displayed in a so-called real time.

また、超音波造影剤を映像化するためのスキャンモードでスキャンすると、超音波の音圧やフィルタの周波数帯域が異なるため、組織像を明瞭に映像化できない場合があるが、超音波造影剤を映像化するためのスキャンモードと、組織像を映像化するためのスキャンモードとを交互に実施することにより、組織像についても明瞭に映像化することができる。   In addition, when scanning in the scan mode for imaging ultrasound contrast agents, the sound pressure of the ultrasound and the frequency band of the filter may be different, so the tissue image may not be visualized clearly. By alternately performing the scan mode for imaging and the scan mode for imaging the tissue image, the tissue image can also be clearly visualized.

一方、超音波振動子が2次元的に配列された、いわゆる2次元アレイ超音波プローブを用いることにより、空間的にスキャン(以下、ボリュームスキャンと称する場合もある)して3次元的な生体情報を収集することができる。この2次元アレイ超音波プローブを備えた超音波診断装置を用いて超音波造影剤を使用したコントラストエコー法を実施する試みがなされているが(例えば特許文献1)、未だコントラストエコー法は確立されていない。   On the other hand, by using a so-called two-dimensional array ultrasonic probe in which ultrasonic transducers are two-dimensionally arranged, spatial scanning (hereinafter sometimes referred to as volume scanning) is performed to obtain three-dimensional biological information. Can be collected. Attempts have been made to implement a contrast echo method using an ultrasound contrast agent using an ultrasound diagnostic apparatus equipped with this two-dimensional array ultrasound probe (for example, Patent Document 1), but the contrast echo method has not yet been established. Not.

2次元アレイ超音波プローブを用いてボリュームスキャンを行なうと、ボリュームデータが収集され、3次元画像の表示が可能となる。このボリュームスキャンは、2次元の平面からなるスキャン面をスキャンする場合と異なり、送受信される超音波の走査線数が格段と多くなるため、得られるデータ量も多くなる。そのため、ボリュームスキャンを行なうことにより、2次元のスキャン面をスキャンする場合と比べて、画像診断に有用な情報が多く得られる。   When volume scanning is performed using a two-dimensional array ultrasonic probe, volume data is collected and a three-dimensional image can be displayed. In this volume scan, unlike the case of scanning a scan plane composed of a two-dimensional plane, the number of ultrasonic scanning lines to be transmitted and received is remarkably increased, so that the amount of data obtained is also increased. Therefore, by performing volume scanning, much information useful for image diagnosis can be obtained as compared with the case of scanning a two-dimensional scan plane.

特開2000−333956号公報JP 2000-333958 A

しかしながら、ボリュームスキャンを行なう場合、平面へのスキャンと比べて走査線数が多数となるため、一定時間内に映像化可能な画像のフレーム数は減少する。従って、ボリュームスキャンを行なって3次元画像を生成する場合は、2次元のスキャン面をスキャンして2次元画像を生成する場合と比較してボリュームレートが低下してしまう。その結果、2次元画像を生成する場合と比べてリアルタイム性が劣化してしまい、3次元画像を動画として認識することができない。このように、リアルタイム性が悪く、動画として認識できないため、生成された3次元画像を見ながら関心領域内にある診断部位を探したり、画像収集のタイミングを図ったりすることが困難であった。   However, when volume scanning is performed, the number of scanning lines is larger than that of scanning on a plane, and the number of frames of an image that can be visualized within a certain time is reduced. Therefore, when a volume scan is performed to generate a three-dimensional image, the volume rate is lower than when a two-dimensional scan surface is scanned to generate a two-dimensional image. As a result, the real-time property is deteriorated as compared with the case where a two-dimensional image is generated, and the three-dimensional image cannot be recognized as a moving image. As described above, since the real-time property is poor and it cannot be recognized as a moving image, it is difficult to search for a diagnostic part in the region of interest while viewing the generated three-dimensional image or to time the image collection.

超音波の走査線密度を減少させれば、ボリュームレートが速くなってリアルタイム性が向上するが、走査線密度が減少することにより、詳細な画像が得られなくなる問題がある。   If the scanning line density of ultrasonic waves is reduced, the volume rate is increased and the real-time property is improved, but there is a problem that a detailed image cannot be obtained due to the reduction of the scanning line density.

この発明は上記の問題を解決するものであり、組織像についてはリアルタイム性を確保して映像化し、超音波造影剤については明瞭な3次元画像が得られる超音波診断装置を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to provide an ultrasonic diagnostic apparatus that can visualize a tissue image with a real-time property and obtain a clear three-dimensional image for an ultrasonic contrast agent. And

請求項1に記載の発明は、超音波振動子が2次元的に配列された2次元アレイ超音波プローブと、所定の時間間隔内で、組織像を映像化するための第1のスキャンモードと、超音波造影剤を映像化するための第2のスキャンモードとを交互に前記2次元アレイ超音波プローブに、繰り返し実行させ、前記第1のスキャンモードでは2次元の平面からなるスキャン面を前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせ、前記第2のスキャンモードでは前記2次元の平面からなるスキャン面を含む3次元空間内を前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせる送受信部と、前記3次元空間内をスキャンした結果得られたボリュームデータに基づいて画像データを生成し、前記スキャン面をスキャンすることにより得られたデータに基づいて2次元の断層像データを生成する画像生成部と、前記画像データに基づく画像及び前記断層像データに基づく断層像を表示部に表示させる表示制御部と、を有することを特徴とする超音波診断装置である。
請求項2に記載の発明は、超音波振動子が2次元的に配列された2次元アレイ超音波プローブと、所定の時間間隔内で、組織像を映像化するための第1のスキャンモードと、超音波造影剤を映像化するための第2のスキャンモードとを切り換えるとともに、この切り換えを繰り返す切り換え信号を、出力するシーケンシャル制御部と、前記切り換え信号に従って、前記第1のスキャンモードと前記第2のスキャンモードとを前記所定の時間間隔内で交互に前記2次元アレイ超音波プローブに、繰り返し実行させ、前記第1のスキャンモードでは2次元の平面からなるスキャン面を前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせ、前記第2のスキャンモードでは前記2次元の平面からなるスキャン面を含む3次元空間内を前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせる送受信部と、前記3次元空間内をスキャンした結果得られたボリュームデータに基づいて画像データを生成し、前記スキャン面をスキャンすることにより得られたデータに基づいて2次元の断層像データを生成する画像生成部と、前記画像データに基づく画像及び前記断層像データに基づく断層像を表示部に表示させる表示制御部と、を有することを特徴とする超音波診断装置である。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記送受信部は、前記第1のスキャンモードにおける超音波の送信音圧を、前記第2のスキャンモードにおける超音波の送信音圧よりも低音圧にして前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項2又は請求項3のいずれかに記載の発明において、前記表示制御部は、前記画像データに基づく画像と前記断層像とを同時に前記表示部に表示させることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項2から請求項4のいずれかに記載の発明において、前記送受信部は、前記第1のスキャンモードでは、互いに直交する2つのスキャン面を交互に前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせることを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項2から請求項5のいずれかに記載の発明において、前記画像生成部は、前記ボリュームデータに基づいて前記超音波の送受信方向に略直交する平面に沿った画像データを生成し、前記表示制御部は、該平面に沿った画像データに基づく画像及び前記断層像データに基づく断層像を前記表示部に表示させることを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の発明において、前記画像生成部は、前記送受信方向に沿って所定の厚みの範囲において、前記平面に沿った画像データを加算平均し、前記表示制御部は、前記加算平均された画像データに基づく画像及び前記断層像データに基づく断層像を前記表示部に表示させることを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、請求項2から請求項5のいずれかに記載の発明において、前記画像生成部は、前記ボリュームデータに基づく画像データとして、所定の視線方向上における前記ボリュームデータの中からボクセル値が最大であるボクセルデータを投影して最大値投影画像データを生成することを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、請求項2から請求項5のいずれかに記載の発明において、前記画像生成部は、前記ボリュームデータに基づく画像データとして、所定の視線方向上における前記ボリュームデータの中からボクセル値が最小であるボクセルデータを投影して最小値投影画像データを生成することを特徴とする。
請求項10に記載の発明は、請求項2から請求項5のいずれかに記載の発明において、前記画像生成部は、前記ボリュームデータに基づく画像データとして、前記ボリュームデータを所定の切断平面で切断することによって切断面を生成し、前記切断面に沿った画像データを生成することを特徴とする。
請求項11に記載の発明は、請求項2から請求項10のいずれかに記載の発明において、前記表示制御部は、前記断層像データに基づく断層像に、前記ボリュームデータに基づいて生成された画像の位置を示すマーカを重畳させて前記表示部に表示させることを特徴とする。
請求項12に記載の発明は、請求項2から請求項11のいずれかに記載の発明において、前記表示制御部は、前記ボリュームデータに基づいて生成された画像に、前記断層像データに基づく断層像の位置を示すマーカを重畳させて前記表示部に表示させることを特徴とする。
請求項13に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記送受信部は、前記2次元アレイ超音波プローブに対して、前記所定の時間間隔内で、前記第1のスキャンモードを実行する時間は、前記第2のスキャンモードを実行している時間より長いことを特徴とする。
請求項14に記載の発明は、請求項2から請求項12のいずれかに記載の発明において、前記シーケンシャル制御部は、前記所定の時間間隔内で、前記第1のスキャンモードを実行する時間は、前記第2のスキャンモードを実行している時間より長くなる切り換え信号を出力することを特徴とする。
請求項15に記載の発明は、請求項1又は請求項13のいずれかに記載の発明において、前記送受信部は、被検体の心臓の動きに同期して前記第2のスキャンモードを実行させることを特徴とする。
請求項16に記載の発明は、請求項2から請求項12のいずれか、又は請求項14に記載の発明において、前記シーケンシャル制御部は、被検体の心臓の動きに同期した、前記第1のスキャンモードから前記第2のスキャンモードへの切り替え信号を出力することを特徴とする。
請求項17に記載の発明は、請求項1又は請求項13のいずれかに記載の発明において、前記送受信部は、ECG信号に基づくトリガ信号を受け、前記トリガ信号に従って前記第2のスキャンモードを行うことを特徴とする。
請求項18に記載の発明は、請求項17に記載の発明において、前記送受信部は、前記トリガ信号を受けてから所定時間経過後に、前記第2のスキャンモードを行い、新たなトリガ信号を受けるたびに、前記所定時間の長さを長くして前記第2のスキャンモードを行うことを特徴とする。
請求項19に記載の発明は、請求項2から請求項12のいずれか、又は請求項14に記載の発明において、前記シーケンシャル制御部は、ECGトリガ信号に基づくトリガ信号を受けると前記第1のスキャンモードから前記第2のスキャンモードへの切り換え信号を出力することを特徴とする。
請求項20に記載の発明は、請求項19に記載の発明において、 前記シーケンシャル制御部は、前記切り換え信号として、前記トリガ信号を受けてから所定時間経過後に、前記第1のスキャンモードから前記第2のスキャンモードへの切り替え信号を出力し、新たなトリガ信号を受けるたびに、前記所定時間の長さを長くして前記第1のスキャンモードから前記第2のスキャンモードへの切り換え信号を出力することを特徴とする。
請求項21に記載の発明は、超音波振動子が2次元的に配列された2次元アレイ超音波プローブを備えた超音波診断装置に、所定の時間間隔内で、組織像を映像化するための第1のスキャンモードと、超音波造影剤を映像化するための第2のスキャンモードとを交互に前記2次元アレイ超音波プローブに繰り返して実行させ、前記第1のスキャンモードでは2次元の平面からなるスキャン面を前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせ、前記第2のスキャンモードでは前記2次元の平面からなるスキャン面を含む3次元空間内を前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせる送受信機能と、前記3次元空間内をスキャンした結果得られたボリュームデータに基づいて画像データを生成し、前記スキャン面をスキャンすることにより得られたデータに基づいて2次元の断層像データを生成する画像生成機能と、前記画像データに基づく画像及び前記断層像データに基づく断層像を表示部に表示させる表示制御機能と、を実行させることを特徴とする超音波診断装置の制御プログラムである。
The invention described in claim 1 includes a two-dimensional array ultrasonic probe in which ultrasonic transducers are two-dimensionally arranged, and a first scan mode for imaging a tissue image within a predetermined time interval. The two-dimensional array ultrasonic probe is repeatedly executed alternately with a second scan mode for imaging an ultrasound contrast agent, and in the first scan mode, a scan plane composed of a two-dimensional plane is A transmission / reception unit that causes a two-dimensional array ultrasound probe to scan, and in the second scan mode, causes the two-dimensional array ultrasound probe to scan in a three-dimensional space including a scan plane composed of the two-dimensional plane; Image data is generated based on the volume data obtained as a result of scanning the space, and 2 based on the data obtained by scanning the scan surface. An ultrasonic diagnostic apparatus comprising: an image generation unit that generates original tomographic image data; and a display control unit that displays an image based on the image data and a tomographic image based on the tomographic image data on a display unit It is.
According to a second aspect of the present invention, there is provided a two-dimensional array ultrasonic probe in which ultrasonic transducers are two-dimensionally arranged, and a first scan mode for imaging a tissue image within a predetermined time interval. The second scan mode for imaging the ultrasound contrast agent is switched, and a switching signal for repeating this switching is output, and the first scan mode and the second scan mode are output in accordance with the sequential control unit that outputs the switching signal. The two-dimensional array ultrasonic probe is repeatedly executed in the predetermined time interval, and the two-dimensional array ultrasonic probe generates a scan plane composed of a two-dimensional plane in the first scan mode. The probe is scanned, and in the second scan mode, the two-dimensional array is scanned in a three-dimensional space including a scan plane composed of the two-dimensional plane. A transmitter / receiver that causes the wave probe to scan, and volume data obtained as a result of scanning in the three-dimensional space, and two-dimensional data based on data obtained by scanning the scan plane. An ultrasonic diagnostic apparatus comprising: an image generation unit that generates tomographic image data; and a display control unit that displays an image based on the image data and a tomographic image based on the tomographic image data on a display unit. .
According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the transmission / reception unit transmits an ultrasonic transmission sound pressure in the first scan mode to an ultrasonic transmission sound in the second scan mode. The two-dimensional array ultrasonic probe is scanned with a sound pressure lower than the pressure.
According to a fourth aspect of the present invention, in the invention according to the second or third aspect, the display control unit causes the display unit to simultaneously display an image based on the image data and the tomographic image. It is characterized by that.
According to a fifth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the second to fourth aspects, in the first scan mode, the transmission / reception unit alternately forms two scan planes orthogonal to each other. A two-dimensional array ultrasonic probe is scanned.
According to a sixth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the second to fifth aspects, the image generation unit is along a plane that is substantially orthogonal to a transmission / reception direction of the ultrasonic wave based on the volume data. The display control unit causes the display unit to display an image based on the image data along the plane and a tomographic image based on the tomographic image data.
According to a seventh aspect of the invention, in the sixth aspect of the invention, the image generation unit averages the image data along the plane in a predetermined thickness range along the transmission / reception direction, and The display control unit displays an image based on the averaged image data and a tomographic image based on the tomographic image data on the display unit.
According to an eighth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the second to fifth aspects, the image generation unit includes the volume data in a predetermined line-of-sight direction as image data based on the volume data. The voxel data having the maximum voxel value is projected from the inside to generate maximum value projection image data.
According to a ninth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the second to fifth aspects, the image generation unit includes the volume data in a predetermined line-of-sight direction as image data based on the volume data. The minimum value projection image data is generated by projecting voxel data having the minimum voxel value from the inside.
According to a tenth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the second to fifth aspects, the image generation unit cuts the volume data at a predetermined cutting plane as image data based on the volume data. Thus, a cut surface is generated, and image data along the cut surface is generated.
According to an eleventh aspect of the present invention, in the invention according to any one of the second to tenth aspects, the display control unit is generated based on the volume data in a tomographic image based on the tomographic image data. A marker indicating the position of the image is superimposed and displayed on the display unit.
According to a twelfth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the second to eleventh aspects, the display control unit adds a tomogram based on the tomographic image data to an image generated based on the volume data. A marker indicating the position of the image is superimposed and displayed on the display unit.
The invention according to claim 13 is the invention according to claim 1, wherein the transmitting / receiving unit executes the first scan mode within the predetermined time interval with respect to the two-dimensional array ultrasonic probe. The time for performing is longer than the time for executing the second scan mode.
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the second to twelfth aspects, the sequential control unit executes the first scan mode within the predetermined time interval. A switching signal that is longer than the time during which the second scan mode is executed is output.
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the first or thirteenth aspect of the invention, the transmission / reception unit causes the second scan mode to be executed in synchronization with the movement of the heart of the subject. It is characterized by.
The invention according to claim 16 is the invention according to any one of claims 2 to 12, or the invention according to claim 14, wherein the sequential control unit is synchronized with the movement of the heart of the subject. A switching signal from the scan mode to the second scan mode is output.
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the first or thirteenth aspect of the present invention, the transmission / reception unit receives a trigger signal based on an ECG signal and performs the second scan mode according to the trigger signal. It is characterized by performing.
The invention according to claim 18 is the invention according to claim 17, wherein the transmission / reception unit performs the second scan mode and receives a new trigger signal after a predetermined time has elapsed since receiving the trigger signal. Each time, the second scan mode is performed by increasing the length of the predetermined time.
According to a nineteenth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the second to twelfth aspects or the fourteenth aspect, the sequential control unit receives the trigger signal based on an ECG trigger signal. A switching signal from the scan mode to the second scan mode is output.
According to a twentieth aspect of the invention, in the invention according to the nineteenth aspect, the sequential control unit starts from the first scan mode after the elapse of a predetermined time after receiving the trigger signal as the switching signal. 2 to output a signal for switching to the second scan mode, and every time a new trigger signal is received, the predetermined time is lengthened to output a signal for switching from the first scan mode to the second scan mode. It is characterized by doing.
According to a twenty-first aspect of the present invention, in order to visualize a tissue image within a predetermined time interval in an ultrasonic diagnostic apparatus including a two-dimensional array ultrasonic probe in which ultrasonic transducers are two-dimensionally arranged. The first scan mode and the second scan mode for imaging the ultrasound contrast agent are alternately and repeatedly executed by the two-dimensional array ultrasound probe. In the first scan mode, two-dimensional The two-dimensional array ultrasonic probe is caused to scan a scan surface composed of a plane, and in the second scan mode, the two-dimensional array ultrasound probe is scanned within a three-dimensional space including the scan plane composed of the two-dimensional plane. By generating image data based on a transmission / reception function and volume data obtained as a result of scanning in the three-dimensional space, and scanning the scan surface An image generation function for generating two-dimensional tomographic image data based on the obtained data, and a display control function for displaying an image based on the image data and a tomographic image based on the tomographic image data on a display unit Is a control program for an ultrasonic diagnostic apparatus.

この発明によると、超音波造影剤を映像化するためのスキャンモードでは3次元空間内をスキャンさせることで、超音波造影剤の明瞭な3次元画像が得られる。一方、組織像を映像化するためのスキャンモードでは2次元のスキャン面をスキャンすることで、リアルタイム性が確保されて組織像が動画として得られる。これにより、リアルタイム性が確保された組織像を観察することで、関心領域内への位置合わせなどが容易になるとともに、超音波造影剤が浸透した組織の明瞭な3次元画像を得ることが可能となる。   According to the present invention, a clear three-dimensional image of the ultrasonic contrast agent can be obtained by scanning the three-dimensional space in the scan mode for imaging the ultrasonic contrast agent. On the other hand, in a scan mode for visualizing a tissue image, a two-dimensional scan surface is scanned to ensure real-time properties and obtain a tissue image as a moving image. As a result, by observing a tissue image in which real-time property is ensured, positioning within the region of interest becomes easy, and a clear three-dimensional image of the tissue infiltrated with the ultrasound contrast agent can be obtained. It becomes.

この発明の実施形態に係る超音波診断装置について、図1から図13を参照しつつ説明する。   An ultrasonic diagnostic apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

この実施形態に係る超音波診断装置1は、被検体に超音波造影剤を注入した状態で用いられてコントラストエコー法を実施する。特にこの実施形態に係る超音波診断装置1は、超音波造影剤を映像化する場合はボリュームスキャン(3Dスキャン)を行い、被検体内の組織像を映像化する場合は2次元の平面からなる2次元スキャン面をスキャン(2Dスキャンと称する)する。そして、超音波診断装置1は、ボリュームスキャン(3Dスキャン)と2Dスキャンとを交互に実施することにより、超音波造影剤については3次元画像として表示部に表示し、組織像については2次元の断層像として表示部に表示する。これにより、超音波造影剤が浸透した血管や組織などが立体的に明瞭に映像化され、それ以外の組織像についてはリアルタイム性が追求されて、操作者には動画として認識されることになる。   The ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to this embodiment is used in a state where an ultrasonic contrast agent is injected into a subject, and performs a contrast echo method. In particular, the ultrasound diagnostic apparatus 1 according to this embodiment performs a volume scan (3D scan) when imaging an ultrasound contrast agent, and includes a two-dimensional plane when imaging a tissue image in a subject. A two-dimensional scan plane is scanned (referred to as 2D scan). Then, the ultrasonic diagnostic apparatus 1 alternately displays volume contrast (3D scan) and 2D scan to display the ultrasound contrast agent as a three-dimensional image on the display unit, and the tissue image as a two-dimensional image. Display as a tomographic image on the display. As a result, blood vessels, tissues, and the like that have penetrated the ultrasound contrast agent are clearly imaged in three dimensions, and other tissue images are pursued in real time and are recognized as moving images by the operator. .

超音波造影剤を映像化する場合、その超音波造影剤の特性に合わせて超音波の送受信や信号処理などを行う必要がある。例えば、一般的な超音波造影剤として「レボビスト」を用いた場合について説明する。レボビストは、比較的高い音圧(高い強度)の超音波を受けると破壊される。そして、レボビストが破壊する時に高帯域の超音波を発生する。そのため、レボビストを使用する場合は比較的高音圧(高い強度)で超音波を送信し、受信信号の高調波成分に基づいて画像を生成することにより、超音波造影剤を明瞭に映像化することができる。これにより、超音波造影剤が浸透した血管や組織をより明瞭に映像化することができる。   When imaging an ultrasound contrast agent, it is necessary to perform transmission / reception of ultrasonic waves, signal processing, and the like in accordance with the characteristics of the ultrasound contrast agent. For example, a case where “levovist” is used as a general ultrasonic contrast agent will be described. Levovist is destroyed when it receives ultrasonic waves with a relatively high sound pressure (high intensity). And when a levobist destroys, a high frequency ultrasonic wave is generated. Therefore, when using Levovist, ultrasound is transmitted at a relatively high sound pressure (high intensity), and an image is generated based on the harmonic component of the received signal, thereby clearly imaging the ultrasound contrast agent. Can do. As a result, blood vessels and tissues that have penetrated the ultrasonic contrast agent can be visualized more clearly.

しかしながら、高音圧の超音波を受けるとレボビストは破壊されてしまうため、高音圧の超音波を送信し続けると、血管や組織などにその後流入してくる超音波造影剤(レボビスト)が破壊され続ける。その結果、超音波造影剤(レボビスト)を関心領域に十分に行き渡らせることができないため、超音波造影剤(レボビスト)が浸透するはずの血管や組織などを明瞭に映像化することができない。従って、血管や組織などにその後流入してくる超音波造影剤(レボビスト)を破壊せずに、関心領域に十分に行き渡らせるために、高音圧の超音波の送信を一時的に停止する必要がある。このように高音圧の超音波の送受信を停止することにより、超音波造影剤(レボビスト)を関心領域に十分に行き渡らせることができる。   However, when high sound pressure ultrasonic waves are received, Levovist will be destroyed, so if you continue to transmit high sound pressure ultrasonic waves, the ultrasound contrast agent (Levovist) that subsequently flows into blood vessels or tissues will continue to be destroyed. . As a result, since the ultrasonic contrast agent (levovist) cannot be sufficiently distributed to the region of interest, it is impossible to clearly visualize blood vessels, tissues, and the like into which the ultrasonic contrast agent (levovist) should permeate. Therefore, it is necessary to temporarily stop the transmission of ultrasonic waves with high sound pressure in order to sufficiently spread the region of interest without destroying the ultrasound contrast agent (levovist) that subsequently flows into blood vessels or tissues. is there. Thus, by stopping transmission / reception of ultrasonic waves with high sound pressure, it is possible to sufficiently spread the ultrasonic contrast agent (levovist) to the region of interest.

ところが、高音圧の超音波の送受信を停止している間は、超音波造影剤(レボビスト)の映像化のみならず、それ以外の組織の映像化も不可能になる。   However, while transmission / reception of high-sound-pressure ultrasonic waves is stopped, not only imaging of an ultrasound contrast agent (levovist) but also imaging of other tissues becomes impossible.

そこで、この実施形態に係る超音波診断装置1は、高音圧の超音波の送受信を停止している間に、比較的低い音圧(低い強度)の超音波を送受信することにより、組織像を映像化する。その際、2Dスキャンを行なうことで、リアルタイム性を追求した2次元の断層像を得ることができる。   Therefore, the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to this embodiment transmits and receives relatively low sound pressure (low intensity) ultrasonic waves while stopping transmission and reception of high sound pressure ultrasonic waves, thereby obtaining a tissue image. Visualize. At this time, by performing 2D scanning, a two-dimensional tomographic image pursuing real-time characteristics can be obtained.

この実施形態では、上記の超音波造影剤(レボビスト)を用いて、超音波造影剤と組織像を映像化する。超音波造影剤を映像化するために、比較的高音圧の超音波を送受信する。その際、3Dスキャンを行ない、受信信号の高調波成分に基づいて超音波造影剤の3次元画像データを得る。一方、超音波造影剤を関心領域まで行き渡らせるために3Dスキャンを一時的に中止している間、比較的低音圧の超音波を送受信する。その際、2Dスキャンを行なうことで、組織像の2次元画像データとしてのBモード断層像データを得る。   In this embodiment, an ultrasonic contrast agent and a tissue image are visualized using the above-described ultrasonic contrast agent (levovist). In order to visualize the ultrasound contrast agent, relatively high sound pressure ultrasound is transmitted and received. At that time, 3D scanning is performed, and three-dimensional image data of the ultrasound contrast agent is obtained based on the harmonic component of the received signal. On the other hand, ultrasonic waves with a relatively low sound pressure are transmitted and received while the 3D scan is temporarily stopped to spread the ultrasonic contrast agent to the region of interest. At that time, B-mode tomographic image data as two-dimensional image data of a tissue image is obtained by performing 2D scanning.

以上のように3Dスキャンと2Dスキャンとを切り換えてスキャンすることにより、超音波造影剤が浸透した組織などの明瞭な3次元画像が得られ、また、組織像のBモード断層像が動画として得られることになる。つまり、3Dスキャンをすることで、超音波造影剤が浸透した組織などの3次元画像が得られ、2Dスキャンをすることで、リアルタイム性が向上され、組織像のBモード断層像が動画として得られる。   By switching between 3D scanning and 2D scanning as described above, a clear three-dimensional image of a tissue or the like infiltrated with an ultrasound contrast agent can be obtained, and a B-mode tomographic image of the tissue image can be obtained as a moving image. Will be. In other words, a 3D scan provides a three-dimensional image of a tissue or the like infiltrated with an ultrasound contrast agent, and a 2D scan improves real-time characteristics and obtains a B-mode tomographic image of the tissue image as a moving image. It is done.

ちなみに、ボリュームスキャン(3Dスキャン)は、2Dスキャンと比べて走査線数が多く、1つの3次元スキャン領域のスキャンに多大の時間を要する。例えば、2Dスキャンを120本程度の走査線でスキャンし、50フレーム/s程度のフレームレートでスキャンすることができたとしても、3Dスキャンでは、走査線密度を少なくして60×20=1200本の走査線にしたとしても、レートは5ボリューム/sとなってしまう。従って、3Dスキャンの場合は、動画のリアルタイム性や時間分解能が著しく低下することになる。   Incidentally, the volume scan (3D scan) has a larger number of scanning lines than the 2D scan, and it takes much time to scan one three-dimensional scan region. For example, even if 2D scanning is performed with about 120 scanning lines and scanning is performed at a frame rate of about 50 frames / s, with 3D scanning, the scanning line density is reduced to 60 × 20 = 1200. Even if the scanning line is used, the rate is 5 volumes / second. Therefore, in the case of 3D scanning, the real-time property and time resolution of the moving image are significantly reduced.

この実施形態のように、高音圧の超音波で3Dスキャンを行なって超音波造影剤を映像化するスキャンモードの間に、低音圧の超音波で2Dスキャンを行なうことにより、リアルタイム性が良く、時間分解能が高いBモード断層像が得られる。   As in this embodiment, by performing 2D scanning with low sound pressure ultrasound during a scan mode in which 3D scanning is performed with high sound pressure ultrasound to visualize the ultrasound contrast agent, real-time characteristics are good, A B-mode tomogram with high temporal resolution is obtained.

なお、この実施形態に係る超音波診断装置1は、Bモード断層像を表示するBモード、超音波ビーム方向の反射源の時間的位置変化を運動曲線として表示するMモード、血流情報を表示するドプラモード(パルスドプラ(PW)又は連続波ドプラ(CW))、血流情報を2次元的に表示するCFM(カラーフローマッピング)モードなどの既知のモードに応じて動作可能な装置である。   The ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to this embodiment displays a B mode for displaying a B-mode tomogram, an M mode for displaying a temporal position change of a reflection source in the ultrasonic beam direction as a motion curve, and blood flow information. The apparatus is operable in accordance with a known mode such as a Doppler mode (pulse Doppler (PW) or continuous wave Doppler (CW)) and a CFM (Color Flow Mapping) mode for displaying blood flow information two-dimensionally.

(構成)
以下、この発明の実施形態に係る超音波診断装置の構成について図1を参照しつつ説明する。図1は、この発明の実施形態に係る超音波診断装置の概略構成を示すブロック図である。
(Constitution)
Hereinafter, the configuration of an ultrasonic diagnostic apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an ultrasonic diagnostic apparatus according to an embodiment of the present invention.

2次元アレイ超音波プローブ2は、既知の2次元アレイ超音波プローブからなる。2次元アレイ超音波プローブ2は、超音波振動子がマトリックス(格子)状に配置され、走査(スキャン)することによって3次元的に超音波を送信し、プローブ表面から放射状に広がる形状の3次元データをエコー信号として受信することができる。また、2次元アレイ超音波プローブ2は、2次元のスキャン面内をスキャンして2次元データをエコー信号として受信することができ、そのスキャン面を傾斜してスキャンすることもできる。   The two-dimensional array ultrasonic probe 2 is a known two-dimensional array ultrasonic probe. The two-dimensional array ultrasonic probe 2 is a three-dimensional shape in which ultrasonic transducers are arranged in a matrix (lattice) shape, and ultrasonic waves are transmitted three-dimensionally by scanning, and spread radially from the probe surface. Data can be received as an echo signal. The two-dimensional array ultrasonic probe 2 can scan the two-dimensional scan plane and receive the two-dimensional data as an echo signal, and can scan the scan plane with an inclination.

ここで、2次元アレイ超音波プローブ2のスキャン可能な領域について、図2を参照しつつ説明する。図2は、この発明の実施形態に係る超音波診断装置がスキャンする領域及びスキャン面を説明するための模式図である。   Here, the scannable region of the two-dimensional array ultrasonic probe 2 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a schematic diagram for explaining a region to be scanned and a scan plane by the ultrasonic diagnostic apparatus according to the embodiment of the present invention.

図2に示すように、2次元アレイ超音波プローブ2がスキャンできる3次元スキャン領域10は、3次元的な空間である。2次元アレイ超音波プローブ2は、3次元スキャン領域10内においては、2次元的な面内をスキャンすることもできる。つまり、2次元アレイ超音波プローブ2は、図2に示す2次元のスキャン面11などをスキャンして、2次元画像を得ることができる。なお、スキャン面11は2次元アレイ超音波プローブ2の直下にあるスキャン面である。   As shown in FIG. 2, the three-dimensional scan region 10 that can be scanned by the two-dimensional array ultrasonic probe 2 is a three-dimensional space. The two-dimensional array ultrasonic probe 2 can also scan a two-dimensional plane within the three-dimensional scan region 10. That is, the two-dimensional array ultrasonic probe 2 can scan the two-dimensional scan surface 11 shown in FIG. 2 to obtain a two-dimensional image. The scan surface 11 is a scan surface directly below the two-dimensional array ultrasonic probe 2.

また、2次元アレイ超音波プローブ2は、スキャン面11を中心として、スキャン面を電子的に傾けることもできる。このように、2次元アレイ超音波プローブ2を用いると、超音波プローブを手で傾けなくても、2次元のスキャン面を電子的に傾けることが可能となる。   The two-dimensional array ultrasonic probe 2 can also tilt the scan surface electronically with the scan surface 11 as the center. As described above, when the two-dimensional array ultrasonic probe 2 is used, it is possible to electronically tilt the two-dimensional scan plane without tilting the ultrasonic probe by hand.

送受信部3は、2次元アレイ超音波プローブ2にボリュームスキャン(3Dスキャン)又は2Dスキャンを実行させる。具体的には、送受信部3は、送信部31、受信部32及びプローブ内スキャン制御部33を備えて構成されている。送信部31は既知の送信部からなり、2次元アレイ超音波プローブ2に電気信号を供給して超音波を発生させる。受信部32は既知の受信部からなり、2次元アレイ超音波プローブ2からの信号を受信する。   The transmission / reception unit 3 causes the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to perform volume scan (3D scan) or 2D scan. Specifically, the transmission / reception unit 3 includes a transmission unit 31, a reception unit 32, and an in-probe scan control unit 33. The transmission unit 31 includes a known transmission unit, and supplies an electric signal to the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to generate an ultrasonic wave. The receiving unit 32 includes a known receiving unit and receives a signal from the two-dimensional array ultrasonic probe 2.

プローブ内スキャン制御部33は、制御部9から送られる、3Dスキャンと2Dスキャンの切り換え命令に従って、ボリュームスキャン(3Dスキャン)と2Dスキャンの切り替えを行なう。送信部31と受信部32は、そのスキャンの切り替えに従って、3Dスキャン又は2Dスキャンを2次元アレイ超音波プローブ2に実行させる。つまり、送受信部3は、2次元アレイ超音波プローブ2に3次元スキャン領域10、又は、2次元の平面からなる2次元スキャン面11のいずれかをスキャンさせる。そのスキャンの切り替えは、制御部9からのスキャンの切り替え命令に従って行なわれることになる。   The intra-probe scan control unit 33 performs switching between volume scan (3D scan) and 2D scan in accordance with a 3D scan / 2D scan switching command sent from the control unit 9. The transmission unit 31 and the reception unit 32 cause the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to execute a 3D scan or a 2D scan according to the switching of the scan. That is, the transmission / reception unit 3 causes the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to scan either the three-dimensional scan region 10 or the two-dimensional scan surface 11 formed of a two-dimensional plane. The scan switching is performed in accordance with a scan switching command from the control unit 9.

送信部31は、図示しないクロック発生回路、送信遅延回路、及びパルサ回路を備えている。クロック発生回路は、超音波信号の送信タイミングや送信周波数を決めるクロック信号を発生する回路である。送信遅延回路は、超音波の送信時に遅延を掛けて送信フォーカスを実施する回路である。パルサ回路は、各超音波振動子に対応した個別経路(チャンネル)の数分のパルサを内蔵し、遅延が掛けられた送信タイミングで駆動パルスを発生し、2次元アレイ超音波プローブ2の各超音波振動子に供給するようになっている。   The transmission unit 31 includes a clock generation circuit, a transmission delay circuit, and a pulsar circuit (not shown). The clock generation circuit is a circuit that generates a clock signal that determines the transmission timing and transmission frequency of the ultrasonic signal. The transmission delay circuit is a circuit that performs transmission focus with a delay when transmitting ultrasonic waves. The pulsar circuit incorporates pulsars corresponding to the number of individual paths (channels) corresponding to each ultrasonic transducer, generates a drive pulse at a transmission timing multiplied by a delay, and generates each pulse of the two-dimensional array ultrasonic probe 2. It is designed to be supplied to the sonic transducer.

受信部32は、図示しないプリアンプ回路、A/D変換回路、及び受信遅延・加算回路を備えている。プリアンプ回路は、2次元アレイ超音波プローブ2の各超音波振動子から出力されるエコー信号を受信チャンネルごとに増幅する。A/D変換回路は、増幅されたエコー信号をA/D変換する。受信遅延・加算回路は、A/D変換後のエコー信号に対して受信指向性を決定するのに必要な遅延時間を与え、加算する。その加算により、受信指向性に応じた方向からの反射成分が強調される。なお、受信部32によって加算処理された信号を「RFデータ(または、生データ)」と称する。受信部32から出力されたRFデータは、信号処理部4に出力される。   The receiving unit 32 includes a preamplifier circuit, an A / D conversion circuit, and a reception delay / adder circuit (not shown). The preamplifier circuit amplifies the echo signal output from each ultrasonic transducer of the two-dimensional array ultrasonic probe 2 for each reception channel. The A / D converter circuit A / D converts the amplified echo signal. The reception delay / adder circuit gives a delay time necessary for determining the reception directivity to the echo signal after A / D conversion, and adds the delay time. By the addition, the reflection component from the direction according to the reception directivity is emphasized. The signal added by the receiving unit 32 is referred to as “RF data (or raw data)”. The RF data output from the receiving unit 32 is output to the signal processing unit 4.

信号処理部4はいわゆるBモード処理部を含んで構成され、エコーの振幅情報の映像化を行い、エコー信号からBモード超音波ラスタデータを生成する。具体的には、信号処理部4は、フィルタ切替部41、高調波用フィルタ42、基本周波数用フィルタ43、及びラスタデータ生成部44を備えて構成されている。尚、この実施形態では、信号処理部4としてBモード処理部のみを説明しているが、Bモード処理部のみに限られない。信号処理部4は、エコーのドプラ情報の映像化を行うカラー処理部を含んで構成されても良い。   The signal processing unit 4 includes a so-called B-mode processing unit, visualizes echo amplitude information, and generates B-mode ultrasonic raster data from the echo signal. Specifically, the signal processing unit 4 includes a filter switching unit 41, a harmonic filter 42, a fundamental frequency filter 43, and a raster data generation unit 44. In this embodiment, only the B mode processing unit is described as the signal processing unit 4, but the signal processing unit 4 is not limited to the B mode processing unit. The signal processing unit 4 may include a color processing unit that performs imaging of echo Doppler information.

フィルタ切替部41は、制御部9から送られる、3Dスキャンと2Dスキャンの切り換え命令に従って、送受信部3から出力されるRFデータを高調波用フィルタ42又は基本周波数用フィルタ43のいずれかのフィルタに出力する。この実施形態では、超音波造影剤を映像化する場合は3Dスキャンが行なわれるため、フィルタ切替部41は、3Dスキャンを行なった場合に得られるRFデータを高調波用フィルタ42に出力する。また、組織像を映像化する場合は2Dスキャンが行なわれるため、フィルタ切替部41は、2Dスキャンを行なった場合に得られるRFデータを基本周波数用フィルタ43に出力する。   The filter switching unit 41 sends the RF data output from the transmission / reception unit 3 to either the harmonic filter 42 or the fundamental frequency filter 43 in accordance with a 3D scan / 2D scan switching command sent from the control unit 9. Output. In this embodiment, since the 3D scan is performed when imaging the ultrasound contrast agent, the filter switching unit 41 outputs the RF data obtained when the 3D scan is performed to the harmonic filter 42. Further, since the 2D scan is performed when the tissue image is visualized, the filter switching unit 41 outputs the RF data obtained when the 2D scan is performed to the fundamental frequency filter 43.

高調波用フィルタ42及び基本周波数用フィルタ43は、送受信部3から送られるRFデータに対してバンドパスフィルタ処理を行う。高調波用フィルタ42は、例えば、送信周波数(基本周波数)の2倍の周波数となる高調波成分を取り出してラスタデータ生成部44に出力する。一方、基本周波数用フィルタ43は、送信周波数(基本周波数)の成分を取り出してラスタデータ生成部44に出力する。   The harmonic filter 42 and the fundamental frequency filter 43 perform band-pass filter processing on the RF data transmitted from the transmission / reception unit 3. For example, the harmonic filter 42 extracts a harmonic component having a frequency twice as high as the transmission frequency (fundamental frequency) and outputs the harmonic component to the raster data generation unit 44. On the other hand, the fundamental frequency filter 43 extracts the component of the transmission frequency (fundamental frequency) and outputs it to the raster data generation unit 44.

超音波造影剤からのエコー信号には、送信周波数(基本周波数)の2倍、3倍、・・・の周波数となる高調波成分が含まれている。また、生体組織からのエコー信号の周波数は、送信周波数と等しくなる。つまり、生体組織からのエコー信号には、基本周波数成分が多く含まれている。そこで、基本周波数の2倍の周波数のみを通過するバンドパスフィルタに通すと、生体組織からのエコー信号は大きな減衰を受ける。一方、超音波造影剤からのエコー信号は、基本周波数の2倍の高調波成分が含まれているため、そのバンドパスフィルタを通すことにより、2次高調波成分を取り出して、映像化することができる。   The echo signal from the ultrasound contrast agent includes harmonic components having frequencies of 2 times, 3 times,... The transmission frequency (fundamental frequency). Further, the frequency of the echo signal from the living tissue is equal to the transmission frequency. That is, the echo signal from the living tissue contains a lot of fundamental frequency components. Therefore, if the signal is passed through a band-pass filter that passes only twice the fundamental frequency, the echo signal from the living tissue is greatly attenuated. On the other hand, since the echo signal from the ultrasound contrast agent contains a harmonic component twice the fundamental frequency, the second harmonic component is extracted and imaged by passing through the bandpass filter. Can do.

超音波造影剤を映像化するために3Dスキャンを行なう場合は、フィルタ切替部41は、その3Dスキャンにより得られたRFデータを高調波用フィルタ42に出力する。これにより、高調波成分を取り出すバンドパスフィルタを用いてフィルタ処理が行われ、高調波成分を取り出すことができる。一方、組織像を映像化するために2Dスキャンを行う場合は、フィルタ切替部41は、その2Dスキャンにより得られたRFデータを基本周波数用フィルタ42に出力する。これにより、基本周波数成分を取り出すバンドパスフィルタを用いてフィルタ処理が行われ、基本周波数成分を取り出すことができる。   When performing a 3D scan to visualize the ultrasound contrast agent, the filter switching unit 41 outputs the RF data obtained by the 3D scan to the harmonic filter 42. Thereby, a filter process is performed using the band pass filter which takes out a harmonic component, and a harmonic component can be taken out. On the other hand, when 2D scanning is performed to visualize the tissue image, the filter switching unit 41 outputs the RF data obtained by the 2D scanning to the fundamental frequency filter 42. As a result, the filter processing is performed using the bandpass filter for extracting the fundamental frequency component, and the fundamental frequency component can be extracted.

ラスタデータ生成部44は、高調波用フィルタ42又は基本周波数用フィルタ43から出力された信号に基づいてBモード超音波ラスタデータ(信号処理後のデータ)を生成する。具体的には、ラスタデータ生成部44は、高調波用フィルタ42又は基本周波数用フィルタ43から出力された、フィルタ処理後の信号から包絡線を検波し、検波されたデータに対して対数変換による圧縮処理を施す。   The raster data generation unit 44 generates B-mode ultrasonic raster data (data after signal processing) based on the signal output from the harmonic filter 42 or the fundamental frequency filter 43. Specifically, the raster data generation unit 44 detects an envelope from the filtered signal output from the harmonic filter 42 or the fundamental frequency filter 43, and performs logarithmic conversion on the detected data. Apply compression processing.

また、信号処理部4は、既知のドプラモード処理部やCFM処理部を備えていても良い。ドプラモード処理部は、パルスドプラ法(PWドプラ法)又は連続波ドプラ法(CWドプラ法)により血流情報を生成する。ドプラモード処理部は、送受信部4から送られる信号に対して、所定の大きさを有する血流観測点内における受信信号を位相検波することによりドプラ偏移周波数成分を取り出し、さらにFFT処理を施して、所定の大きさを有する血流観測点内の血流速度を表すドプラ周波数分布を生成する。また、CFM処理部は、動いている血流情報の映像化を行い、カラー超音波ラスタデータを生成する。血流情報には、速度、分散、パワーなどの情報があり、血流情報は2値化情報として得られる。具体的には、CFM処理部は、位相検波回路、MTIフィルタ、自己相関器、及び流速・分散演算器から構成されている。このCFM処理部は、組織信号と血流信号とを分離するためのハイパスフィルタ処理(MTIフィルタ処理)が行われ、自己相関処理により血流の移動速度、分散、パワー等の血流情報を多点について求める。その他、組織信号を低減及び削減するための非線形処理が行われる場合もある。   Further, the signal processing unit 4 may include a known Doppler mode processing unit or CFM processing unit. The Doppler mode processing unit generates blood flow information by a pulse Doppler method (PW Doppler method) or a continuous wave Doppler method (CW Doppler method). The Doppler mode processing unit extracts the Doppler shift frequency component from the signal sent from the transmission / reception unit 4 by phase detection of the received signal in the blood flow observation point having a predetermined size, and further performs the FFT processing. Thus, a Doppler frequency distribution representing the blood flow velocity in the blood flow observation point having a predetermined size is generated. The CFM processing unit visualizes moving blood flow information and generates color ultrasonic raster data. Blood flow information includes information such as speed, dispersion, and power, and blood flow information is obtained as binarized information. Specifically, the CFM processing unit includes a phase detection circuit, an MTI filter, an autocorrelator, and a flow velocity / dispersion calculator. This CFM processing unit performs high-pass filter processing (MTI filter processing) for separating tissue signals and blood flow signals, and uses blood flow information such as blood flow velocity, dispersion, and power by autocorrelation processing. Ask for points. In addition, non-linear processing for reducing and reducing tissue signals may be performed.

DSC5(デジタルスキャンコンバータ)は、信号処理部4から出力された走査線信号列で表される信号処理後のデータを読み込んで、空間情報に基づいた座標系のデータに変換する(スキャンコンバージョン処理)。つまり、超音波走査に同期した信号列をテレビ走査方式の表示部8で表示できるようにするために、標準のテレビ走査に同期して読み出すことにより走査方式を変換している。   The DSC 5 (digital scan converter) reads the data after signal processing represented by the scanning line signal sequence output from the signal processing unit 4 and converts it into coordinate system data based on the spatial information (scan conversion processing). . That is, the scanning method is converted by reading out in synchronization with the standard television scanning so that the signal sequence synchronized with the ultrasonic scanning can be displayed on the display unit 8 of the television scanning method.

3Dスキャンが実行された場合、DSC5は、信号処理部4から出力される信号処理後のデータに基づいてボクセルデータ(ボリュームデータ)を生成し、そのボクセルデータ(ボリュームデータ)を画像処理部6に出力する。また、DSC5は何も処理を行わず、画像処理部6が、信号処理後のラスタデータをボクセルデータに変換しても良い。また、2Dスキャンが実行された場合、DSC5は、信号処理部4から出力される信号処理後のデータに基づいてBモード断層像データを生成し、そのBモード断層像データを表示制御部7に出力する。   When the 3D scan is executed, the DSC 5 generates voxel data (volume data) based on the signal-processed data output from the signal processing unit 4, and sends the voxel data (volume data) to the image processing unit 6. Output. Further, the DSC 5 does not perform any processing, and the image processing unit 6 may convert the raster data after the signal processing into voxel data. When the 2D scan is executed, the DSC 5 generates B-mode tomogram data based on the signal-processed data output from the signal processor 4, and sends the B-mode tomogram data to the display controller 7. Output.

画像処理部6は、ボリュームスキャン(3Dスキャン)が行われた場合に、DSC5から出力されたボクセルデータ(ボリュームデータ)に対して画像処理を施す。例えば、画像処理部6は、ボクセルデータ(ボリュームデータ)に対してボリューム・レンダリング(Volume Rendering:以下、VR処理と称することがある)を施して3次元画像データを生成する。このボリューム・レンダリングは、超音波診断装置以外のX線CT装置やMRI装置などの医用画像診断装置においても広く用いられている3次元画像の表示手法である。   The image processing unit 6 performs image processing on voxel data (volume data) output from the DSC 5 when a volume scan (3D scan) is performed. For example, the image processing unit 6 performs volume rendering (hereinafter sometimes referred to as VR processing) on voxel data (volume data) to generate three-dimensional image data. This volume rendering is a three-dimensional image display method widely used in medical image diagnostic apparatuses such as X-ray CT apparatuses and MRI apparatuses other than ultrasonic diagnostic apparatuses.

このボリューム・レンダリングは、ボクセルデータ(ボリュームデータ)に対して所定の視線方向(投影光線の投影方向)を決めて、任意の視線から光線追跡処理を行い、視線上のボクセル値(輝度値など)の積分値や重み付き累積加算値を投影面上の画像ピクセルに出力することによって、臓器などを立体的に抽出して3次元画像データを生成するものである。   In this volume rendering, a predetermined gaze direction (projection direction of projected light) is determined for voxel data (volume data), ray tracing processing is performed from any gaze, and voxel values (luminance values, etc.) on the gaze The three-dimensional image data is generated by three-dimensionally extracting the organ and the like by outputting the integral value and the weighted cumulative addition value to the image pixels on the projection plane.

また、画像処理部6は、ボリューム・レンダリングの他に、最大値/最小値投影画像処理やMPR画像処理などを施すことも可能である。   In addition to the volume rendering, the image processing unit 6 can also perform maximum / minimum value projected image processing, MPR image processing, and the like.

投影光線によって貫かれた各ボクセル値の中から最大値を計算し、得られた最大値をピクセルに格納することによって生成される画像を、最大値投影画像(MIP画像)と称する。また、各ボクセル値の中から最小値を計算し、得られた最小値をピクセルに格納することによって生成される画像を、最小値投影画像(MINIP画像)と称する。   An image generated by calculating the maximum value among the voxel values penetrated by the projection ray and storing the obtained maximum value in the pixel is referred to as a maximum value projection image (MIP image). An image generated by calculating a minimum value from among the voxel values and storing the obtained minimum value in a pixel is referred to as a minimum value projection image (MINIP image).

また、ボクセルデータ(ボリュームデータ)を特定の平面(切断平面)で切断することによって得られる切断面により生成される任意断面の画像を、MPR(Multi Plane Reconstruction)画像と称する。   An image of an arbitrary cross section generated by a cut surface obtained by cutting voxel data (volume data) at a specific plane (cut plane) is referred to as an MPR (Multi Plane Construction) image.

なお、画像処理部6における画像処理の内容は、操作者が任意に決定することができる。   The content of the image processing in the image processing unit 6 can be arbitrarily determined by the operator.

表示制御部7は、DSC6から出力されるBモード断層像データを受けて、そのBモード断層像データに基づくBモード断層像を表示部8に表示させる。また、表示制御部7は、画像処理部6から出力される3次元画像データやMPR画像データなどを受けて、それらのデータに基づく3次元画像やMPR画像などを表示部8に表示させる。また、表示制御部7は、2Dスキャンで得られたBモード断層像と、3Dスキャンで得られた3次元画像などとを同時に表示部8に表示させる。これにより、リアルタイム性が追求された、組織像を表すBモード断層像と、超音波造影剤が表された3次元画像などとが、表示部8に表示されることになる。   The display control unit 7 receives the B-mode tomogram data output from the DSC 6 and causes the display unit 8 to display a B-mode tomogram based on the B-mode tomogram data. The display control unit 7 receives 3D image data, MPR image data, and the like output from the image processing unit 6 and causes the display unit 8 to display a 3D image, an MPR image, and the like based on the data. Further, the display control unit 7 causes the display unit 8 to simultaneously display a B-mode tomographic image obtained by 2D scanning, a three-dimensional image obtained by 3D scanning, and the like. As a result, a B-mode tomographic image representing a tissue image and a three-dimensional image representing an ultrasonic contrast agent, in which real-time characteristics are pursued, are displayed on the display unit 8.

表示部8はCRTや液晶ディスプレイなどのモニタからなり、そのモニタ画面上にBモード断層像、3次元画像、又はMPR画像などが表示される。   The display unit 8 includes a monitor such as a CRT or a liquid crystal display, and a B-mode tomographic image, a three-dimensional image, or an MPR image is displayed on the monitor screen.

制御部9は、超音波診断装置1の各部に接続され、超音波診断装置1の各部を制御する。この実施形態においては、制御部9は、所定のシーケンシャルに従ってスキャンの切り替え命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。この制御部9がこの発明の「シーケンシャル制御部」に相当する。   The control unit 9 is connected to each part of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 and controls each part of the ultrasonic diagnostic apparatus 1. In this embodiment, the control unit 9 outputs a scan switching command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41 in accordance with a predetermined sequence. The controller 9 corresponds to the “sequential controller” of the present invention.

制御部9にはタイマー91が接続されている。このタイマー91は、例えば、スキャンの切り替え命令を出力するタイミングを計る場合に用いられる。このタイマー91で所定時間を計測し、制御部9は所定時間ごとにスキャンの切り替え命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。   A timer 91 is connected to the controller 9. This timer 91 is used, for example, when measuring the timing of outputting a scan switching command. The timer 91 measures a predetermined time, and the control unit 9 outputs a scan switching command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41 every predetermined time.

また、スキャンの切り換え命令を出力するタイミングとして、心電波形を用いることもできる。この場合、超音波診断装置1の外部に、心電計(図示しない)を設置しておく。この心電計は、被検体の心電波形(ECG信号)を取得する。心電計には、R波を検出した際にトリガ信号(ECGトリガ信号と称する)を発生する信号発生器が備えられており、その信号発生器にて発生させられたECGトリガ信号は超音波診断装置1内の制御部9に出力される。なお、心電計を超音波診断装置1の内部に設置しても構わない。   An electrocardiographic waveform can also be used as the timing for outputting a scan switching command. In this case, an electrocardiograph (not shown) is installed outside the ultrasonic diagnostic apparatus 1. This electrocardiograph acquires an electrocardiographic waveform (ECG signal) of the subject. The electrocardiograph is provided with a signal generator that generates a trigger signal (referred to as an ECG trigger signal) when an R wave is detected. The ECG trigger signal generated by the signal generator is an ultrasonic wave. It is output to the control unit 9 in the diagnostic apparatus 1. An electrocardiograph may be installed inside the ultrasonic diagnostic apparatus 1.

制御部9は、心電計(図示しない)からECGトリガ信号を受けると、プローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41にスキャンの切り替え命令を出力する。この実施形態においては、制御部9はECGトリガ信号を受けると、3Dスキャンの実施命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。プローブ内スキャン制御部33は、そのスキャン切り替え命令に従って、2Dスキャンを3Dスキャンに切り換える。また、フィルタ切替部41は、そのスキャン切り替え命令に従って、送受信部3から出力されるRFデータを、高調波用フィルタ42に出力する。このように、心電波形に基づくECGトリガ信号に従ってスキャンを切り換えても良い。   When receiving an ECG trigger signal from an electrocardiograph (not shown), the control unit 9 outputs a scan switching command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41. In this embodiment, upon receiving the ECG trigger signal, the control unit 9 outputs a 3D scan execution command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41. The intra-probe scan control unit 33 switches the 2D scan to the 3D scan in accordance with the scan switching command. Further, the filter switching unit 41 outputs the RF data output from the transmission / reception unit 3 to the harmonic filter 42 in accordance with the scan switching command. In this way, the scan may be switched according to the ECG trigger signal based on the electrocardiogram waveform.

制御部9にはROM又はRAMなどのメモリからなる記憶装置(図示しない)が接続されている。その記憶装置には、超音波診断装置1の各部を制御するための制御プログラムが記憶されている。制御部9は例えばCPUで構成され、記憶装置に記憶されている制御プログラムを実行することにより、超音波診断装置1の各部を制御して、送受信部3の機能、信号処理部4の機能、DSC5の機能、画像処理部6の機能、及び表示制御部7の機能を実行させる。   A storage device (not shown) composed of a memory such as a ROM or a RAM is connected to the control unit 9. The storage device stores a control program for controlling each part of the ultrasound diagnostic apparatus 1. The control unit 9 is configured by, for example, a CPU, and controls each unit of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 by executing a control program stored in the storage device, so that the function of the transmission / reception unit 3, the function of the signal processing unit 4, The function of the DSC 5, the function of the image processing unit 6, and the function of the display control unit 7 are executed.

また、超音波診断装置1には操作部(図示しない)が設置されている。操作部は、超音波の送受信条件などに関する各種設定などを行うための入力装置である。この操作部で入力された情報又は命令は制御部9に出力され、制御部9はその命令に従って処理を行う。例えば、操作者が操作部を用いて、ボクセルデータ(ボリュームデータ)に対する投影光線の投影方向(視線方向)を指定する。具体的には操作部は、ジョイスティックやトラックボールなどのポインティングデバイス、スイッチ、各種ボタン、マウス、キーボード又はTCS(Touch Command Screen)などで構成されている。   The ultrasonic diagnostic apparatus 1 is provided with an operation unit (not shown). The operation unit is an input device for performing various settings relating to ultrasonic transmission / reception conditions. Information or a command input by the operation unit is output to the control unit 9, and the control unit 9 performs processing according to the command. For example, the operator designates the projection direction (line-of-sight direction) of the projection light with respect to the voxel data (volume data) using the operation unit. Specifically, the operation unit includes a pointing device such as a joystick or a trackball, a switch, various buttons, a mouse, a keyboard, or a TCS (Touch Command Screen).

(作用)
次に、この発明の実施形態に係る超音波診断装置1の作用について説明する。この実施形態に係る超音波診断装置1は、以下の第1の動作、第2の動作、第3の動作及び第4の動作を実行する。
(Function)
Next, the operation of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the embodiment of the present invention will be described. The ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to this embodiment performs the following first operation, second operation, third operation, and fourth operation.

(第1の動作)
まず、この発明の実施形態に係る超音波診断装置1の第1の動作について、図3を参照しつつ説明する。図3は、この発明の実施形態に係る超音波診断装置の第1の動作を順番に示すフローチャートである。
(First operation)
First, the first operation of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart showing in sequence the first operation of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the embodiment of the present invention.

この第1の動作では、制御部9は、予め設定された時間間隔で、スキャンの切り替え命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。この時間間隔は、操作者によって予め決定されて、制御部9に接続されている記憶装置(図示しない)に予め記憶させておく。そして、制御部9から時間計測開始の命令を受けると、タイマー91が時間を計測し、予め設定された時間が経過すると、制御部9は、スキャンの切り替え命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。なお、その時間間隔は、操作者によって任意の時間間隔に変更することが可能である。   In the first operation, the control unit 9 outputs a scan switching command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41 at a preset time interval. This time interval is determined in advance by the operator and is stored in advance in a storage device (not shown) connected to the control unit 9. When receiving a time measurement start command from the control unit 9, the timer 91 measures the time, and when a preset time has elapsed, the control unit 9 sends the scan switching command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter. Output to the switching unit 41. The time interval can be changed to an arbitrary time interval by the operator.

まず、被検体に超音波造影剤(レボビスト)を注入する。制御部9は、2Dスキャンの実施命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。さらに、制御部9は、タイマー91をリセットし、時間計測開始の命令をタイマー91に出力する。これにより、タイマー91は、2Dスキャンが開始されてからの時間を計測し始める。   First, an ultrasound contrast agent (levovist) is injected into the subject. The control unit 9 outputs a 2D scan execution command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41. Further, the control unit 9 resets the timer 91 and outputs a time measurement start command to the timer 91. Thereby, the timer 91 starts measuring the time after the 2D scan is started.

プローブ内スキャン制御部33が制御部9から2Dスキャンの実施命令を受けると、送信部31及び受信部32はその2Dスキャン実施命令に従って、2次元アレイ超音波プローブ2に2次元の平面からなる2次元スキャン面をスキャンさせる(ステップS01)。例えば、図2に示す、2次元アレイ超音波プローブ2の直下にある2次元スキャン面11をスキャンさせる。このとき、送信部31は、比較的低音圧の超音波を2次元アレイ超音波プローブ2に送信させる。比較的低音圧の超音波を送信することにより、超音波造影剤(レボビスト)は破壊されずに血管内や組織などに浸透していくことができる。   When the intra-probe scan control unit 33 receives a 2D scan execution command from the control unit 9, the transmission unit 31 and the reception unit 32 are arranged on the two-dimensional array ultrasonic probe 2 in a two-dimensional plane according to the 2D scan execution command. The dimension scan plane is scanned (step S01). For example, the two-dimensional scanning surface 11 immediately below the two-dimensional array ultrasonic probe 2 shown in FIG. 2 is scanned. At this time, the transmission unit 31 causes the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to transmit a relatively low sound pressure ultrasonic wave. By transmitting ultrasonic waves with a relatively low sound pressure, the ultrasonic contrast agent (levovist) can penetrate into blood vessels and tissues without being destroyed.

受信部32は、2次元アレイ超音波プローブ2から出力されたエコー信号を増幅、A/D変換、及び、遅延・加算処理を行ってRFデータを生成し、信号処理部4のフィルタ切替部41に出力する。   The reception unit 32 performs amplification, A / D conversion, and delay / addition processing on the echo signal output from the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to generate RF data, and the filter switching unit 41 of the signal processing unit 4. Output to.

フィルタ切替部41は受信部32からRFデータを受けると、制御部9からの2Dスキャン実施命令に従って、そのRFデータを基本周波数用フィルタ43に出力する。基本周波数用フィルタ43は、RFデータに対してバンドパスフィルタ処理を行い、基本周波数成分を取り出してラスタデータ生成部44に出力する。ラスタデータ生成部44は、基本周波数用フィルタ43から出力されたデータに基づいてBモード超音波ラスタデータを生成し、DSC5に出力する。DSC5は、そのBモード超音波ラスタデータに対してスキャンコンバージョン処理を施して、テレビ走査方式の表示部8に表示できるBモード断層像データを生成する。表示制御部7は、DSC5からBモード断層像データを受けると、表示部8のモニタ画面上にBモード断層像を表示させる。   When the filter switching unit 41 receives the RF data from the receiving unit 32, the filter switching unit 41 outputs the RF data to the fundamental frequency filter 43 in accordance with the 2D scan execution command from the control unit 9. The fundamental frequency filter 43 performs band pass filter processing on the RF data, extracts a fundamental frequency component, and outputs the fundamental frequency component to the raster data generation unit 44. The raster data generation unit 44 generates B-mode ultrasonic raster data based on the data output from the fundamental frequency filter 43 and outputs the B-mode ultrasonic raster data to the DSC 5. The DSC 5 performs scan conversion processing on the B-mode ultrasonic raster data to generate B-mode tomographic image data that can be displayed on the television scanning display unit 8. When receiving the B-mode tomographic image data from the DSC 5, the display control unit 7 displays the B-mode tomographic image on the monitor screen of the display unit 8.

そして、制御部9からスキャンの切り替え命令が出力されるまで、送受信部3は2Dスキャンを継続し、信号処理部4はBモード超音波ラスタデータを生成し、DSC5はBモード断層像データを生成する。そして、表示制御部7は、2次元画像としてのBモード断層像を表示部8に表示させる。2Dスキャンはフレームレートが速いため、表示部8に表示されるBモード断層像は動画として表示される。これにより、リアルタイム性が追求されたBモード断層像が表示されることになる。   The transmission / reception unit 3 continues 2D scanning until the scan switching command is output from the control unit 9, the signal processing unit 4 generates B-mode ultrasound raster data, and the DSC 5 generates B-mode tomographic image data. To do. Then, the display control unit 7 causes the display unit 8 to display a B-mode tomographic image as a two-dimensional image. Since the 2D scan has a high frame rate, the B-mode tomogram displayed on the display unit 8 is displayed as a moving image. As a result, a B-mode tomographic image pursuing real-time characteristics is displayed.

そして、タイマー91が2Dスキャン開始からの時間を計測し、予め設定された時間が経過すると(ステップS02、Yes)、制御部9は、スキャンの切り換え命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。この場合、先に2Dスキャンが行なわれていたため、制御部9は、3Dスキャンの実施命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。   Then, the timer 91 measures the time from the start of the 2D scan, and when a preset time has elapsed (step S02, Yes), the control unit 9 sends a scan switching command to the in-probe scan control unit 33 and the filter switching unit. 41 is output. In this case, since the 2D scan has been performed first, the control unit 9 outputs a 3D scan execution command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41.

プローブ内スキャン制御部33が制御部9から3Dスキャンの実施命令を受けると、送信部31及び受信部32はその3Dスキャンの実施命令に従って、2次元アレイ超音波プローブ2に3次元空間をスキャンさせる(ステップS03)。例えば、図2に示す、3次元スキャン領域10をスキャンさせる。このとき、送信部31は、比較的高音圧の超音波を2次元アレイ超音波プローブ2に送信させる。比較的高音圧の超音波を送信することにより、超音波造影剤(レボビスト)が破壊されて、高帯域の超音波が発生することになる。   When the intra-probe scan control unit 33 receives a 3D scan execution command from the control unit 9, the transmission unit 31 and the reception unit 32 cause the 2D array ultrasonic probe 2 to scan the 3D space according to the 3D scan execution command. (Step S03). For example, the three-dimensional scan area 10 shown in FIG. 2 is scanned. At this time, the transmission unit 31 transmits a relatively high sound pressure ultrasonic wave to the two-dimensional array ultrasonic probe 2. By transmitting ultrasonic waves having a relatively high sound pressure, the ultrasonic contrast agent (levovist) is destroyed, and high-band ultrasonic waves are generated.

そして、受信部32は、2次元アレイ超音波プローブ2から出力されたエコー信号に対して遅延・加算処理などを施してRFデータを生成し、信号処理部4のフィルタ切替部41に出力する。   The receiving unit 32 performs delay / addition processing on the echo signal output from the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to generate RF data, and outputs the RF data to the filter switching unit 41 of the signal processing unit 4.

フィルタ切替部41は受信部32からRFデータを受けると、制御部9からの3Dスキャン実施命令に従って、そのRFデータを高調波用フィルタ42に出力する。高調波用フィルタ42は、RFデータに対してバンドパスフィルタ処理を行い、高調波成分を取り出してラスタデータ生成部44に出力する。ラスタデータ生成部44は、高調波用フィルタ42から出力されたデータに基づいてBモード超音波ラスタデータを生成し、DSC5に出力する。DSC5は、そのBモード超音波ラスタデータに基づいてボクセルデータ(ボリュームデータ)を生成し、そのボクセルデータ(ボリュームデータ)を画像処理部6に出力する。   When the filter switching unit 41 receives the RF data from the receiving unit 32, the filter switching unit 41 outputs the RF data to the harmonic filter 42 in accordance with the 3D scan execution command from the control unit 9. The harmonic filter 42 performs band-pass filter processing on the RF data, extracts the harmonic component, and outputs it to the raster data generation unit 44. The raster data generation unit 44 generates B-mode ultrasonic raster data based on the data output from the harmonic filter 42 and outputs it to the DSC 5. The DSC 5 generates voxel data (volume data) based on the B-mode ultrasound raster data, and outputs the voxel data (volume data) to the image processing unit 6.

画像処理部6は、そのボクセルデータに対してボリューム・レンダリング処理や、MPR処理などを施すことにより、3次元画像データやMPR画像データなどを生成する。表示制御部7は、画像処理部6から出力される3次元画像データなどを受けると、3次元画像などを表示部8に表示させる。この3次元画像は、超音波造影剤(レボビスト)で発生した高調波成分に基づいて作成されているため、超音波造影剤(レボビスト)が3次元的に映像化されている。これにより、超音波造影剤(レボビスト)が浸透している血管や組織などを3次元的に明瞭に映像化することが可能となる。   The image processing unit 6 generates three-dimensional image data, MPR image data, and the like by performing volume rendering processing, MPR processing, and the like on the voxel data. Upon receiving the three-dimensional image data output from the image processing unit 6, the display control unit 7 causes the display unit 8 to display a three-dimensional image. Since this three-dimensional image is created based on the harmonic component generated by the ultrasonic contrast agent (levovist), the ultrasonic contrast agent (levobist) is imaged three-dimensionally. As a result, blood vessels, tissues and the like permeated with the ultrasound contrast agent (levovist) can be clearly imaged three-dimensionally.

そして、タイマー91が予め設定された時間を計測すると、制御部9は3Dスキャンを中止して2Dスキャンを実行させるために、スキャン切替命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。今度は、2Dスキャンの実施命令を出力する。これにより、3Dスキャンが中止され(ステップS04)、再び2Dスキャンが実施される(ステップS01)。   When the timer 91 measures a preset time, the control unit 9 outputs a scan switching command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41 in order to stop the 3D scan and execute the 2D scan. . This time, a 2D scan execution command is output. Thereby, 3D scanning is stopped (step S04), and 2D scanning is performed again (step S01).

このように、一定時間ごとに3Dスキャンと2Dスキャンとを切り換えてスキャンすることで、超音波造影剤の3次元画像が得られ、さらに、組織像を2次元の動画として得ることが可能となる。   Thus, by switching between 3D scanning and 2D scanning at regular intervals, a three-dimensional image of the ultrasound contrast agent can be obtained, and a tissue image can be obtained as a two-dimensional moving image. .

なお、設定された時間が経過しなくても、1回のボリュームスキャンが終了した場合に、制御部9が、2Dスキャンの実施命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力しても良い。この場合、制御部9に、3Dスキャンの回数をカウントするカウンタ(図示しない)を設ける。そのカウンタが1回のボリュームスキャンをカウントすると、制御部9がスキャン切替命令(2Dスキャンの実施命令)をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。   Even if the set time does not elapse, when one volume scan is completed, the control unit 9 outputs a 2D scan execution command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41. Also good. In this case, the control unit 9 is provided with a counter (not shown) that counts the number of 3D scans. When the counter counts one volume scan, the control unit 9 outputs a scan switching command (2D scan execution command) to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41.

以上のように、ボリュームスキャン(3Dスキャン)を比較的高音圧の超音波で行うことで、超音波造影剤の明瞭な3次元画像が得られる。さらに、ボリュームスキャン(3Dスキャン)を行う間に、2Dスキャンを比較的低音圧の超音波で行うことで、リアルタイム性が向上し、組織像が動画として得られる。超音波造影剤(レボビスト)は、ボリュームスキャン(3Dスキャン)を行うことで破壊されるが、3Dスキャンを一時的に中止することで、超音波造影剤(レボビスト)を関心領域まで浸透させることができ、超音波造影剤(レボビスト)が浸透していく様子を3次元画像として表示し、観察することができる。そして、3Dスキャンを一時的に中止している間に、比較的低音圧の超音波で2Dスキャンを行なうことで、組織像が動画として得られる。つまり、比較的低音圧の超音波で2Dスキャンを行なっている間に、超音波造影剤(レボビスト)を関心領域まで浸透させることが可能となる。   As described above, a clear three-dimensional image of an ultrasonic contrast agent can be obtained by performing volume scanning (3D scanning) with relatively high sound pressure ultrasonic waves. Furthermore, during the volume scan (3D scan), the 2D scan is performed with an ultrasonic wave having a relatively low sound pressure, thereby improving the real-time property and obtaining a tissue image as a moving image. The ultrasound contrast agent (levovist) is destroyed by performing a volume scan (3D scan), but by temporarily stopping the 3D scan, the ultrasound contrast agent (levovist) can penetrate into the region of interest. It is possible to display and observe a state in which the ultrasonic contrast agent (levovist) penetrates as a three-dimensional image. Then, while the 3D scan is temporarily stopped, the tissue image is obtained as a moving image by performing the 2D scan with a relatively low sound pressure ultrasonic wave. That is, it is possible to infiltrate the ultrasonic contrast agent (levovist) to the region of interest while performing the 2D scan with the ultrasonic wave having a relatively low sound pressure.

また、比較的低音圧で2Dスキャンを行なう場合に、いわゆるバイプレーンスキャンを実施しても良い。このバイプレーンスキャンは、互いに直交する2次元スキャン面を交互にスキャンすることで、互いに直交するBモード断層像を得るスキャンである。このバイプレーンスキャンについて図4及び図5を参照しつつ説明する。図4は、バイプレーンスキャンにおけるスキャン面を説明するための模式図である。図5は、スキャンを行なうことで得られた画像を示す図である。   In addition, when performing 2D scanning at a relatively low sound pressure, so-called biplane scanning may be performed. This biplane scan is a scan for obtaining B-mode tomographic images orthogonal to each other by alternately scanning two-dimensional scan planes orthogonal to each other. This biplane scan will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. FIG. 4 is a schematic diagram for explaining a scan plane in biplane scanning. FIG. 5 is a diagram showing an image obtained by scanning.

ここで、バイプレーンスキャンを行なう場合のスキャン面について図4を参照しつつ説明する。図4に示すように、送受信部3は2次元アレイ超音波プローブ2にスキャン面11aとスキャン面11bとを交互にスキャンさせる。スキャン面11aとスキャン面11bとは互いに直交する面である。これにより、スキャン面11aにおけるBモード断層像データとスキャン面11bにおけるBモード断層像データとが得られる。   Here, a scan plane in the case of performing a biplane scan will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 4, the transmission / reception unit 3 causes the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to alternately scan the scan surface 11a and the scan surface 11b. The scan surface 11a and the scan surface 11b are surfaces orthogonal to each other. Thereby, B-mode tomographic image data on the scan surface 11a and B-mode tomographic image data on the scan surface 11b are obtained.

送受信部3は、制御部9から2Dスキャンの実施命令を受けると、2次元アレイ超音波プローブ2に比較的低音圧の超音波でバイプレーンスキャンを実行させて、互いに直交するスキャン面のBモード断層像データを収集し、Bモード断層像を表示部8のモニタ画面8a上に表示する。例えば、図4に示すように、送受信部3は、2次元アレイ超音波プローブ2に2次元のスキャン面11aとスキャン面11bとをスキャンさせる。このスキャンの結果、DSC5にて、スキャン面11aのBモード断層像データと、スキャン面11bのBモード断層像データが生成される。   When the transmission / reception unit 3 receives a 2D scan execution command from the control unit 9, the transmission / reception unit 3 causes the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to perform biplane scanning with ultrasonic waves having a relatively low sound pressure, and B modes of scan planes orthogonal to each other. Tomographic image data is collected and a B-mode tomographic image is displayed on the monitor screen 8 a of the display unit 8. For example, as shown in FIG. 4, the transmitting / receiving unit 3 causes the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to scan a two-dimensional scan surface 11a and a scan surface 11b. As a result of this scan, the DSC 5 generates B-mode tomographic image data of the scan surface 11a and B-mode tomographic image data of the scan surface 11b.

表示制御部7は、例えば、図5に示す表示部8のモニタ画面8a上に、収集されたBモード断層像12aと、Bモード断層像12aに直交するBモード断層像12bとを表示させる。Bモード断層像12aは、図4に示すスキャン面11aをスキャンすることにより得られた2次元画像であり、Bモード断層像12bは、図4に示すスキャン面11bをスキャンすることにより得られた2次元画像である。   For example, the display control unit 7 displays the collected B-mode tomographic image 12a and the B-mode tomographic image 12b orthogonal to the B-mode tomographic image 12a on the monitor screen 8a of the display unit 8 shown in FIG. The B-mode tomogram 12a is a two-dimensional image obtained by scanning the scan plane 11a shown in FIG. 4, and the B-mode tomogram 12b is obtained by scanning the scan plane 11b shown in FIG. It is a two-dimensional image.

そして、上述したように予め設定された時間が経過すると、制御部9は、3Dスキャンの実施命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。これにより、比較的高音圧の超音波で3Dスキャンが実施されて超音波造影剤の3次元画像が得られる。   When the preset time elapses as described above, the control unit 9 outputs a 3D scan execution command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41. As a result, a 3D scan is performed with relatively high sound pressure ultrasonic waves, and a three-dimensional image of the ultrasonic contrast agent is obtained.

このように、2Dスキャンを行なう場合に、バイプレーンスキャンを行なって互いに直交するBモード断層像を表示することにより、組織像を立体的に把握することができ、超音波造影剤を浸透させる関心領域の位置を的確に把握することが可能となる。   In this way, when 2D scanning is performed, biplane scanning is performed and B-mode tomographic images that are orthogonal to each other are displayed, so that a tissue image can be grasped in three dimensions and interest in penetrating the ultrasound contrast agent is obtained. It becomes possible to accurately grasp the position of the region.

また、超音波造影剤(レボビスト)を映像化する場合、画像処理部6にてボリューム・レンダリングを行って3次元画像データを生成する代わりに、MPR処理を行って任意断面の画像データ(MPR画像データ)を生成しても良い。具体的には、画像処理部6が、3Dスキャンで得られたボクセルデータ(ボリュームデータ)に対してMPR処理を行って、任意断面のMPR画像データを生成する。   In addition, when imaging an ultrasound contrast agent (levovist), instead of performing volume rendering in the image processing unit 6 to generate three-dimensional image data, MPR processing is performed to obtain image data of an arbitrary cross section (MPR image). Data) may be generated. Specifically, the image processing unit 6 performs MPR processing on voxel data (volume data) obtained by 3D scanning to generate MPR image data of an arbitrary cross section.

上述したように3Dスキャンが行なわれると、DSC5にてボクセルデータ(ボリュームデータ)が生成され、そのボクセルデータがDSC5から画像処理部6に出力される。画像処理部6は、そのボクセルデータに対して、操作者によって指定された特定の平面を切断し、その切断面の画像データ(MPR画像データ)を生成する。切断面は、操作部(図示しない)を用いて操作者によって指定される。この切断面は、任意に指定することが可能である。このようにして生成されたMPR画像データは、画像処理部6から表示制御部7に出力される。表示制御部7は、超音波造影剤が表されたMPR画像と、2Dスキャンを行なって得られたBモード断層像とを、表示部8に同時に表示させる。   As described above, when the 3D scan is performed, voxel data (volume data) is generated in the DSC 5, and the voxel data is output from the DSC 5 to the image processing unit 6. The image processing unit 6 cuts a specific plane designated by the operator with respect to the voxel data, and generates image data (MPR image data) of the cut surface. The cut surface is designated by the operator using an operation unit (not shown). This cutting plane can be arbitrarily designated. The MPR image data generated in this way is output from the image processing unit 6 to the display control unit 7. The display control unit 7 causes the display unit 8 to simultaneously display the MPR image representing the ultrasound contrast agent and the B-mode tomographic image obtained by performing the 2D scan.

また、画像処理部6は、MPR画像の厚み方向にある複数のMPR画像を加算し、さらに平均することで新たな画像(以下、「厚み付きMPR画像」と称する)を生成しても良い。つまり、指定された切断面の厚み方向に、指定された幅の範囲内にある画素値を加算して平均することで、厚み付きMPR画像を生成する。なお、切断面の他、厚み方向の幅も操作者によって指定され、その幅も任意に指定することができる。   Further, the image processing unit 6 may generate a new image (hereinafter referred to as a “MPR image with thickness”) by adding a plurality of MPR images in the thickness direction of the MPR image and averaging them. That is, the MPR image with thickness is generated by adding and averaging pixel values within the range of the specified width in the thickness direction of the specified cut surface. In addition to the cut surface, the width in the thickness direction is designated by the operator, and the width can be arbitrarily designated.

また、超音波造影剤を映像化する場合、画像処理部6にてボリューム・レンダリングを行って3次元画像データを生成する代わりに、2次元アレイ超音波プローブ2の直下にある2次元スキャン面11に直交する2次元の平面の画像データ(以下、「C面画像データ」と称する場合がある)を生成して表示しても良い。ここで、2次元スキャン面11に直交する2次元の平面について、図6を参照しつつ説明する。図6は、3次元スキャン領域におけるC面の位置を説明するための模式図である。   When imaging an ultrasound contrast agent, the two-dimensional scan plane 11 directly under the two-dimensional array ultrasound probe 2 is used instead of generating volume data by performing volume rendering in the image processing unit 6. The image data of a two-dimensional plane orthogonal to (may be referred to as “C-plane image data” hereinafter) may be generated and displayed. Here, a two-dimensional plane orthogonal to the two-dimensional scan plane 11 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a schematic diagram for explaining the position of the C plane in the three-dimensional scan region.

図6に示すように、2次元アレイ超音波プローブ2の直下にある2次元スキャン面11に直交する2次元の平面を、C面とする。このC面は、超音波の送受信方向にほぼ直交する。ここでは、1例として3つのC面を設定し、2次元アレイ超音波プローブ2から近い順番に、C面13a、C面13b、C面13cとする。このC面の指定は、操作部(図示しない)を用いて操作者によって指定される。例えば、2次元アレイ超音波プローブ2からの距離を指定することで、C面の位置が指定される。   As shown in FIG. 6, a two-dimensional plane orthogonal to the two-dimensional scan plane 11 immediately below the two-dimensional array ultrasonic probe 2 is defined as a C plane. The C plane is substantially orthogonal to the transmission / reception direction of the ultrasonic waves. Here, as an example, three C planes are set, and the C plane 13a, the C plane 13b, and the C plane 13c are set in order from the two-dimensional array ultrasonic probe 2. The designation of the C plane is designated by an operator using an operation unit (not shown). For example, by designating the distance from the two-dimensional array ultrasonic probe 2, the position of the C plane is designated.

上述したように3Dスキャンが行なわれると、DSC5からボクセルデータ(ボリュームデータ)が生成され、そのボクセルデータがDSC5から画像処理部6に出力される。画像処理部6は、そのボクセルデータに対して、操作者によって指定されたC面を切断し、そのC面の画像データ(C面画像データ)を生成する。例えば、操作者によってC面13a、C面13b、及びC面13cが指定された場合は、画像処理部6は、ボクセルデータに基づいてそれらC面に沿う画像データ(C面画像データ)を生成する。   As described above, when 3D scanning is performed, voxel data (volume data) is generated from the DSC 5, and the voxel data is output from the DSC 5 to the image processing unit 6. The image processing unit 6 cuts the C plane designated by the operator for the voxel data, and generates image data (C plane image data) of the C plane. For example, when the C plane 13a, the C plane 13b, and the C plane 13c are designated by the operator, the image processing unit 6 generates image data (C plane image data) along the C plane based on the voxel data. To do.

このようにして生成されたC面画像データは、画像処理部6から表示制御部7に出力される。表示制御部7は、超音波造影剤を表すC面画像と、2Dスキャンを行なって得られたBモード断層像とを、表示部8に同時に表示させる。   The C plane image data generated in this way is output from the image processing unit 6 to the display control unit 7. The display control unit 7 causes the display unit 8 to simultaneously display the C-plane image representing the ultrasound contrast agent and the B-mode tomographic image obtained by performing the 2D scan.

また、画像処理部6は、C面の厚み方向にある複数のC面画像を加算し、さらに平均することで新たな画像(以下、「厚み付きC面画像」と称する)を生成しても良い。この加算平均処理について図7を参照しつつ説明する。図7は、3次元スキャン領域におけるC面の位置と、厚み方向にあるC面画像の加算平均処理を説明するための模式図である。   Also, the image processing unit 6 adds a plurality of C-plane images in the thickness direction of the C-plane and further averages them to generate a new image (hereinafter referred to as a “thick C-plane image”). good. This addition averaging process will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a schematic diagram for explaining addition averaging processing of the position of the C plane in the three-dimensional scan region and the C plane image in the thickness direction.

例えば、C面13bを中心とした厚み付きC面画像を生成する場合について説明する。図7に示すように、C面13bが操作者によって指定され、さらに、そのC面13bを中心として、厚み方向に所定の幅が操作者に指定されると、画像処理部6は、指定されたC面13bの厚み方向に、指定された幅の範囲内にある画素値を加算して平均することで、C面13bを中心とした厚み付きC面画像を生成する。   For example, a case where a C-plane image with thickness centered on the C-plane 13b is generated will be described. As shown in FIG. 7, when the C surface 13b is designated by the operator and a predetermined width is designated by the operator in the thickness direction around the C surface 13b, the image processing unit 6 is designated. In addition, by adding and averaging pixel values within the specified width range in the thickness direction of the C surface 13b, a thick C surface image centered on the C surface 13b is generated.

以上のようにして生成された超音波造影剤を表すC面画像と、2Dスキャンで得られたBモード画像の表示例を図8に示す。図8は、Bモード断層等とC面画像の表示例を示す図である。   A display example of the C-plane image representing the ultrasound contrast agent generated as described above and the B-mode image obtained by the 2D scan is shown in FIG. FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of a B-mode slice and the C plane image.

図8に示すように、表示制御部7はC面画像として、C面13aにおけるC面画像14a、C面13bにおけるC面画像14b、及びC面13cにおけるC面画像14cを表示部8のモニタ画面8a上に表示させる。こられC面画像は、超音波造影剤を映像化した画像である。   As shown in FIG. 8, the display control unit 7 monitors the C plane image 14a on the C plane 13a, the C plane image 14b on the C plane 13b, and the C plane image 14c on the C plane 13c as the C plane images. It is displayed on the screen 8a. This C-plane image is an image obtained by imaging an ultrasonic contrast agent.

さらに、表示制御部7はBモード画像をC面画像と同時に表示部8のモニタ画面8a上に表示させる。また、上述したように2Dスキャンとしてバイプレーンスキャンが実施された場合は、表示制御部7は、互いに直交するBモード断層像12aとBモード断層像12bを表示部8に表示させる。Bモード断層像は2Dスキャンすることで得られた画像であるため、操作者は動画として認識することができる。   Further, the display control unit 7 displays the B-mode image on the monitor screen 8a of the display unit 8 simultaneously with the C-plane image. As described above, when the biplane scan is performed as the 2D scan, the display control unit 7 causes the display unit 8 to display the B-mode tomographic image 12a and the B-mode tomographic image 12b that are orthogonal to each other. Since the B-mode tomographic image is an image obtained by performing 2D scanning, the operator can recognize it as a moving image.

また、表示制御部7は、Bモード断層像12a及び12b上にC面画像14a、14b及び14cの位置、つまり、C面13a、13b及び13cの位置を示すマーカを表示させることもできる。操作部(図示しない)を用いてC面の位置(2次元アレイ超音波プローブ2からの距離)が指定されると、C面の位置を示す情報が表示制御部7に出力される。表示制御部7は、そのC面の位置を示す情報を受けると、Bモード断層像上にC面の位置を示すマーカを重畳させて表示部8に表示させる。図8に示すように、例えばC面13cの位置を示すため、表示制御部7は、Bモード断層像12a上にC面13cの位置を示すマーカ15を表示させ、Bモード断層像12b上にC面13cの位置を示すマーカ16を表示させる。C面13a及びC面13bについてもC面13cと同様に、Bモード断層像12a及びBモード断層像12b上に、それらの位置を示すマーカを表示させる。   The display control unit 7 can also display markers on the B-mode tomographic images 12a and 12b that indicate the positions of the C-plane images 14a, 14b, and 14c, that is, the positions of the C-planes 13a, 13b, and 13c. When the position of the C plane (distance from the two-dimensional array ultrasonic probe 2) is specified using an operation unit (not shown), information indicating the position of the C plane is output to the display control unit 7. When receiving the information indicating the position of the C plane, the display control unit 7 causes the display unit 8 to display a marker indicating the position of the C plane on the B-mode tomographic image. As shown in FIG. 8, for example, in order to indicate the position of the C plane 13c, the display control unit 7 displays a marker 15 indicating the position of the C plane 13c on the B mode tomographic image 12a, and on the B mode tomographic image 12b. A marker 16 indicating the position of the C plane 13c is displayed. For the C surface 13a and the C surface 13b as well as the C surface 13c, markers indicating their positions are displayed on the B mode tomographic image 12a and the B mode tomographic image 12b.

同様に、表示制御部7は、C面画像14a、14b及び14c上にBモード断層像12a及び12bの位置、つまり、2次元スキャン面11a及び11bの位置を示すマーカを表示させることもできる。図8に示すように、例えば、Bモード断層像12aの位置、つまり、2次元スキャン面11aの位置を示すため、表示制御部7は、C面画像14a、14b及び14c上に2次元スキャン面11aの位置を示すマーカ17を表示させる。また、Bモード断層像12bの位置、つまり、2次元スキャン面11bの位置を示すため、表示制御部7は、C面画像14a、14b及び14c上に2次元スキャン面11bの位置を示すマーカ18を表示させる。2次元スキャン面11a及び11bは互いに直交しているため、マーカ17及び18も互いに直交して表示される。   Similarly, the display controller 7 can also display markers indicating the positions of the B-mode tomographic images 12a and 12b, that is, the positions of the two-dimensional scan planes 11a and 11b, on the C-plane images 14a, 14b, and 14c. As shown in FIG. 8, for example, in order to indicate the position of the B-mode tomographic image 12a, that is, the position of the two-dimensional scan plane 11a, the display control unit 7 displays the two-dimensional scan plane on the C plane images 14a, 14b, and 14c. A marker 17 indicating the position of 11a is displayed. Further, in order to indicate the position of the B-mode tomographic image 12b, that is, the position of the two-dimensional scan plane 11b, the display control unit 7 displays the marker 18 indicating the position of the two-dimensional scan plane 11b on the C plane images 14a, 14b, and 14c. Is displayed. Since the two-dimensional scan planes 11a and 11b are orthogonal to each other, the markers 17 and 18 are also displayed orthogonal to each other.

また、厚み付きC面画像データが生成された場合は、表示制御部7は、C面13aを中心とした厚み付きC面画像、C面13bを中心とした厚み付きC面画像、及びC面13cを中心とした厚み付きC面画像を表示部8に表示させる。   When the C-plane image data with thickness is generated, the display control unit 7 determines that the C-plane image with thickness around the C-plane 13a, the C-plane image with thickness around the C-plane 13b, and the C-plane A thick C-plane image centered on 13c is displayed on the display unit 8.

さらに、表示制御部7は、Bモード断層像12a及び12b上にC面13a、13b及び13cの位置を示すマーカ15及び16などを表示させるとともに、厚みの幅を示すマーカも同時に表示させても良い。図8に示すように、表示制御部7は、Bモード断層像12b上にC面13cを示すマーカ16を表示させるとともに、C面13cを中心とした厚み方向の幅を示すマーカ16a及び16bを表示させる。C面13a及びC面13bについてもC面13cと同様に、Bモード断層像12a及びBモード断層像12b上に、厚み方向の幅を示すマーカを表示させる。   Further, the display control unit 7 may display the markers 15 and 16 indicating the positions of the C planes 13a, 13b and 13c on the B-mode tomographic images 12a and 12b, and simultaneously display the marker indicating the thickness width. good. As shown in FIG. 8, the display control unit 7 displays the marker 16 indicating the C surface 13c on the B-mode tomographic image 12b, and includes markers 16a and 16b indicating the width in the thickness direction around the C surface 13c. Display. Similarly to the C surface 13c, the C surface 13a and the C surface 13b are also displayed with markers indicating the width in the thickness direction on the B mode tomographic image 12a and the B mode tomographic image 12b.

以上のように、C面画像の位置を示すマーカ、又はBモード断層像の位置を示すマーカを表示することで、深さ方向のC面画像の位置を容易に把握することが可能となる。C面画像とBモード断層像とを両方表示することで、超音波造影剤が注入されている部位の位置を容易に把握することが可能となる。   As described above, by displaying the marker indicating the position of the C-plane image or the marker indicating the position of the B-mode tomographic image, the position of the C-plane image in the depth direction can be easily grasped. By displaying both the C-plane image and the B-mode tomographic image, it is possible to easily grasp the position of the site where the ultrasound contrast agent is injected.

また、超音波造影剤を映像化する場合、画像処理部6にてボリューム・レンダリングを行って3次元画像を生成する代わりに、MIP画像又はMINIP画像を生成しても良い。具体的には、画像処理部6が、3Dスキャンで得られたボクセルデータ(ボリュームデータ)に対して最大値/最小値投影処理を行って、MIP画像データ又はMINIP画像データを生成する。   Further, when imaging an ultrasound contrast agent, instead of performing volume rendering in the image processing unit 6 to generate a three-dimensional image, a MIP image or a MINIP image may be generated. Specifically, the image processing unit 6 performs maximum value / minimum value projection processing on voxel data (volume data) obtained by 3D scanning to generate MIP image data or MINIP image data.

上述したように3Dスキャンが行なわれると、DSC5にてボクセルデータ(ボリュームデータ)が生成され、そのボクセルデータがDSC5から画像処理部6に出力される。画像処理部6は、そのボクセルデータについて、投影光線によって貫かれる(視線方向上の)各ボクセル値の中から最大値又は最小値を計算し、得られた最大値又は最小値をピクセルに格納することで最大値(最小値)投影画像データを生成する。このようにして生成されたMIP画像データ又はMINIP画像データは、画像処理部6から表示制御部7に出力される。表示制御部7は、MIP画像又はMINIP画像と、2Dスキャンを行なって得られたBモード断層像とを、表示部8に同時に表示させる。   As described above, when the 3D scan is performed, voxel data (volume data) is generated in the DSC 5, and the voxel data is output from the DSC 5 to the image processing unit 6. For the voxel data, the image processing unit 6 calculates the maximum value or the minimum value from the voxel values (on the line-of-sight direction) that are penetrated by the projection rays, and stores the obtained maximum value or minimum value in the pixel. Thus, the maximum value (minimum value) projection image data is generated. The MIP image data or MINIP image data generated in this way is output from the image processing unit 6 to the display control unit 7. The display control unit 7 causes the display unit 8 to simultaneously display the MIP image or the MINIP image and the B-mode tomographic image obtained by performing the 2D scan.

なお、最大値又は最小値投影処理を行う場合、操作部(図示しない)によって操作者が投影方向(視線方向)とボクセルの範囲を指定することで、投影方向(視線方向)などが設定される。   When performing the maximum value or minimum value projection processing, the projection direction (line-of-sight direction) or the like is set by the operator specifying the projection direction (line-of-sight direction) and the voxel range with an operation unit (not shown). .

(第2の動作)
次に、この発明の実施形態に係る超音波診断装置1の第2の動作について、図9及び図10を参照しつつ説明する。図9は、この発明の実施形態に係る超音波診断装置の第2の動作を順番に示すフローチャートである。図10は、ECGトリガ信号に従った、ボリュームスキャン(3Dスキャン)と2Dスキャンとの切り替えのタイミングを説明するための図である。
(Second operation)
Next, the second operation of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 9 is a flowchart sequentially illustrating the second operation of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the embodiment of the present invention. FIG. 10 is a diagram for explaining the switching timing of the volume scan (3D scan) and the 2D scan according to the ECG trigger signal.

この第2の動作では、超音波診断装置1は、心電計(図示しない)から出力されるECGトリガ信号に従って3Dスキャンと2Dスキャンとを切り換えてスキャンを行なう。つまり、ECG信号に同期させてスキャンを切り換えてスキャンを行なうことにより、毎回のスキャンで同じ時相における超音波造影剤の画像を得ることができる。   In this second operation, the ultrasound diagnostic apparatus 1 performs scanning by switching between 3D scanning and 2D scanning in accordance with an ECG trigger signal output from an electrocardiograph (not shown). That is, by performing scanning while switching the scan in synchronization with the ECG signal, an image of the ultrasound contrast agent in the same time phase can be obtained in each scan.

また、この第2の動作においても第1の動作と同様に、比較的高音圧の超音波を受けると破壊される超音波造影剤(レボビスト)を使用する。   In the second operation, as in the first operation, an ultrasonic contrast agent (levovist) that is destroyed when receiving an ultrasonic wave having a relatively high sound pressure is used.

まず、被検体に超音波造影剤(レボビスト)を注入する。制御部9は、2Dスキャンの実施命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。プローブ内スキャン制御部33が制御部9から2Dスキャンの実施命令を受けると、送信部31及び受信部32は、その2Dスキャン実施命令に従って、2次元アレイ超音波プローブ2に比較的低音圧の超音波で2次元スキャン面をスキャンさせる(ステップS10)。   First, an ultrasound contrast agent (levovist) is injected into the subject. The control unit 9 outputs a 2D scan execution command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41. When the intra-probe scan control unit 33 receives a 2D scan execution command from the control unit 9, the transmission unit 31 and the reception unit 32 apply a relatively low sound pressure to the two-dimensional array ultrasonic probe 2 according to the 2D scan execution command. The two-dimensional scan plane is scanned with sound waves (step S10).

受信部32は、2次元アレイ超音波プローブ2から出力されたエコー信号を遅延・加算処理などを施すことによりRFデータを生成し、信号処理部4のフィルタ切替部41に出力する。   The receiving unit 32 generates RF data by performing a delay / addition process on the echo signal output from the two-dimensional array ultrasonic probe 2 and outputs the RF data to the filter switching unit 41 of the signal processing unit 4.

フィルタ切替部41は、受信部32からRFデータを受けると、制御部9から出力された2Dスキャン実施命令に従って、そのRFデータを基本周波数用フィルタ43に出力する。基本周波数用フィルタ43は、基本周波数成分を取り出してラスタデータ生成部44に出力する。ラスタデータ生成部44は、基本周波数フィルタ43から出力されたデータに基づいてBモード超音波ラスタデータを生成し、DSC5に出力する。DSC5は、そのBモード超音波ラスタデータに対してスキャンコンバージョン処理を施して、Bモード断層像データを生成する。表示制御部7は、そのBモード断層像データに基づくBモード断層像を表示部8に表示させる。   When the filter switching unit 41 receives the RF data from the receiving unit 32, the filter switching unit 41 outputs the RF data to the fundamental frequency filter 43 in accordance with the 2D scan execution command output from the control unit 9. The fundamental frequency filter 43 extracts the fundamental frequency component and outputs it to the raster data generation unit 44. The raster data generation unit 44 generates B-mode ultrasonic raster data based on the data output from the fundamental frequency filter 43 and outputs it to the DSC 5. The DSC 5 performs a scan conversion process on the B-mode ultrasonic raster data to generate B-mode tomographic image data. The display control unit 7 causes the display unit 8 to display a B-mode tomogram based on the B-mode tomogram data.

そして、制御部9からスキャンの切り替え命令が出力されるまで、送受信部3は2Dスキャンを継続する。2Dスキャンはフレームレートが速いため、表示部8には、Bモード断層像が動画として表示される。   The transmission / reception unit 3 continues the 2D scan until a scan switching command is output from the control unit 9. Since the 2D scan has a high frame rate, the display unit 8 displays a B-mode tomographic image as a moving image.

そして、心電計(図示しない)が被検体の心電信号(ECG信号)を収集し、図10に示すようにR波が検出されると、心電計に設置されている信号発生器(図示しない)がECGトリガ信号を発生して、そのECGトリガ信号を制御部9に出力する。   Then, when an electrocardiograph (not shown) collects an electrocardiographic signal (ECG signal) of the subject and an R wave is detected as shown in FIG. 10, a signal generator ( (Not shown) generates an ECG trigger signal and outputs the ECG trigger signal to the control unit 9.

制御部9は、心電計からECGトリガ信号を受信すると(ステップS11)、スキャン変更命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。この場合、先に2Dスキャンが行なわれているため、制御部9は、3Dスキャンの実施命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。   When receiving the ECG trigger signal from the electrocardiograph (step S11), the control unit 9 outputs a scan change command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41. In this case, since the 2D scan has been performed first, the control unit 9 outputs a 3D scan execution command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41.

プローブ内スキャン制御部33が制御部9から3Dスキャンの実施命令を受けると、送信部31及び受信部32は、その3Dスキャンの実施命令に従って、2次元アレイ超音波プローブ2に3次元空間をスキャンさせる(ステップS12)。このとき、送信部31は、比較的高音圧の超音波を2次元アレイ超音波プローブ2に送信させる。比較的高音圧の超音波を送信することにより、超音波造影剤(レボビスト)が破壊されて、高帯域の超音波が発生する。そして、受信部32は、2次元アレイ超音波プローブ2から出力されたエコー信号に対して遅延・加算処理などを施してRFデータを生成し、信号処理部4のフィルタ切替部41に出力する。   When the intra-probe scan control unit 33 receives a 3D scan execution command from the control unit 9, the transmission unit 31 and the reception unit 32 scan the 3D space in the 2D array ultrasonic probe 2 according to the 3D scan execution command. (Step S12). At this time, the transmission unit 31 transmits a relatively high sound pressure ultrasonic wave to the two-dimensional array ultrasonic probe 2. By transmitting an ultrasonic wave having a relatively high sound pressure, the ultrasonic contrast agent (levovist) is destroyed and a high-band ultrasonic wave is generated. The receiving unit 32 performs delay / addition processing on the echo signal output from the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to generate RF data, and outputs the RF data to the filter switching unit 41 of the signal processing unit 4.

フィルタ切替部41は受信部32からRFデータを受けると、制御部9からの3Dスキャン実施命令に従って、そのRFデータを高調波用フィルタ42に出力する。高調波用フィルタ42は、RFデータに対してバンドパスフィルタ処理を行い、高調波成分を取り出してラスタデータ生成部44に出力する。ラスタデータ生成部44は、高調波用フィルタ42から出力されたデータに基づいてBモード超音波ラスタデータを生成し、DSC5に出力する。DSC5は、そのBモード超音波ラスタデータに基づいてボクセルデータ(ボリュームデータ)を生成し、そのボクセルデータ(ボリュームデータ)を画像処理部6に出力する。   When the filter switching unit 41 receives the RF data from the receiving unit 32, the filter switching unit 41 outputs the RF data to the harmonic filter 42 in accordance with the 3D scan execution command from the control unit 9. The harmonic filter 42 performs band-pass filter processing on the RF data, extracts the harmonic component, and outputs it to the raster data generation unit 44. The raster data generation unit 44 generates B-mode ultrasonic raster data based on the data output from the harmonic filter 42 and outputs it to the DSC 5. The DSC 5 generates voxel data (volume data) based on the B-mode ultrasound raster data, and outputs the voxel data (volume data) to the image processing unit 6.

画像処理部6は、そのボクセルデータに対してボリューム・レンダリング処理や、MPR処理などを施すことにより、3次元画像データやMPR画像データなどを生成する。表示制御部7は、画像処理部6から出力される3次元画像データなどを受けると、3次元画像などを表示部8に表示させる。この3次元画像は、超音波造影剤(レボビスト)で発生した高調波成分に基づいて作成されているため、超音波造影剤(レボビスト)が3次元的に映像化されている。これにより、超音波造影剤(レボビスト)が浸透している血管や組織などを3次元的に明瞭に映像化することが可能となる。   The image processing unit 6 generates three-dimensional image data, MPR image data, and the like by performing volume rendering processing, MPR processing, and the like on the voxel data. Upon receiving the three-dimensional image data output from the image processing unit 6, the display control unit 7 causes the display unit 8 to display a three-dimensional image. Since this three-dimensional image is created based on the harmonic component generated by the ultrasonic contrast agent (levovist), the ultrasonic contrast agent (levobist) is imaged three-dimensionally. As a result, blood vessels, tissues and the like permeated with the ultrasound contrast agent (levovist) can be clearly imaged three-dimensionally.

そして、タイマー91が予め設定された時間を計測すると、制御部9は3Dスキュンを中止して2Dスキャンを実行させるために、スキャン切替命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。今度は、2Dスキャンの実施命令を出力する。これにより、3Dスキャンが中止され(ステップS13)、再び2Dスキャンが行なわれる(ステップS10)。   When the timer 91 measures a preset time, the control unit 9 outputs a scan switching command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41 in order to stop 3D scanning and execute 2D scanning. . This time, a 2D scan execution command is output. Thereby, 3D scanning is stopped (step S13), and 2D scanning is performed again (step S10).

第1の動作と同様に、設定された時間が経過しなくても、1回のボリュームスキャンが終了した場合に、制御部9が、スキャン切替命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力しても良い。この場合、カウンタを備えて3Dスキャンの回数をカウントし、そのカウンタが1回のボリュームスキャンをカウントすると、制御部9がスキャン切替命令を出力する。   Similarly to the first operation, when one volume scan is completed even if the set time has not elapsed, the control unit 9 sends a scan switching command to the in-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41. May be output. In this case, a counter is provided to count the number of 3D scans, and when the counter counts one volume scan, the control unit 9 outputs a scan switching command.

制御部9が再びECGトリガ信号を受けると(ステップS11)、3Dスキャンを実行して超音波造影剤を映像化する(ステップS12)。図10に示すように、R波が検出されてECGトリガ信号が制御部9に出力されるたびに、3Dスキャンを行ない、その3Dスキャンの間に2Dスキャンを実行する。   When the control unit 9 receives the ECG trigger signal again (step S11), a 3D scan is executed to visualize the ultrasound contrast agent (step S12). As shown in FIG. 10, every time an R wave is detected and an ECG trigger signal is output to the control unit 9, a 3D scan is performed, and the 2D scan is executed during the 3D scan.

以上のように、ECGトリガ信号に従って3Dスキャンを実行することで、同じ時相における超音波造影剤の3次元画像が得られる。つまり、超音波造影剤(レボビスト)が浸透した血管又は組織などの同じ時相の3次元画像が得られる。そして、3Dスキャンの間に2Dスキャンを行なうことで、組織像を2次元の動画として得ることができ、さらに、その2Dスキャンを行なっている間に超音波造影剤(レボビスト)を関心領域まで浸透させることが可能となる。これにより、超音波造影剤が浸透していく様子を3次元画像として表示し、観察することが可能となる。   As described above, by executing the 3D scan according to the ECG trigger signal, a three-dimensional image of the ultrasound contrast agent in the same time phase is obtained. That is, a three-dimensional image of the same time phase such as a blood vessel or tissue infiltrated with an ultrasound contrast agent (levovist) is obtained. By performing 2D scanning between 3D scans, a tissue image can be obtained as a two-dimensional moving image. Further, while performing the 2D scanning, an ultrasonic contrast agent (levobist) penetrates to the region of interest. It becomes possible to make it. Thereby, it is possible to display and observe the state in which the ultrasonic contrast agent penetrates as a three-dimensional image.

なお、この第2の動作においても、第1の動作と同様に、2Dスキャンとしてバイプレーンスキャンを実施して、互いに直交するBモード断層像を表示部8に表示しても良い。また、3Dスキャンを行なうことでボクセルデータ(ボリュームデータ)が得られた場合、そのボクセルデータに対してボリューム・レンダリングを行って3次元画像を生成する代わりに、C面像、MIP画像又はMINIP画像などを生成して表示部8に表示しても良い。   In the second operation, similarly to the first operation, biplane scanning may be performed as 2D scanning, and B-mode tomographic images orthogonal to each other may be displayed on the display unit 8. When voxel data (volume data) is obtained by performing 3D scanning, instead of performing volume rendering on the voxel data to generate a three-dimensional image, a C-plane image, MIP image, or MINIP image Or the like may be generated and displayed on the display unit 8.

(第3の動作)
次に、この発明の実施形態に係る超音波診断装置1の第3の動作について、図11及び図12を参照しつつ説明する。図11は、この発明の実施形態に係る超音波診断装置の第3の動作を順番に示すフローチャートである。図12は、ECGトリガ信号に従った、ボリュームスキャン(3Dスキャン)と2Dスキャンとの切り換えのタイミングを説明するための図である。
(Third operation)
Next, a third operation of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 11 is a flowchart showing, in order, the third operation of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the embodiment of the present invention. FIG. 12 is a diagram for explaining the switching timing of the volume scan (3D scan) and the 2D scan according to the ECG trigger signal.

この第3の動作では、超音波診断装置1は、心電計(図示しない)から出力されるECGトリガ信号に従って3Dスキャンと2Dスキャンとを切り換えてスキャンを行なう。また、前回行った3Dスキャンのタイミングと、今回行なう3Dスキャンのタイミングを所定の時間だけずらして3Dスキャンを行なう。これにより、毎回、異なる時相における超音波造影剤の3次元画像を得ることができる。   In the third operation, the ultrasound diagnostic apparatus 1 performs scanning by switching between 3D scanning and 2D scanning in accordance with an ECG trigger signal output from an electrocardiograph (not shown). Also, the 3D scan is performed by shifting the timing of the 3D scan performed last time and the timing of the 3D scan performed this time by a predetermined time. Thereby, the three-dimensional image of the ultrasonic contrast agent in a different time phase can be obtained each time.

また、この第3の動作においても第1の動作と同様に、比較的高音圧の超音波を受けると破壊される超音波造影剤(レボビスト)を使用する。   In the third operation, as in the first operation, an ultrasonic contrast agent (levovist) that is destroyed when an ultrasonic wave having a relatively high sound pressure is received is used.

まず、被検体に超音波造影剤(レボビスト)を注入する。制御部9は、2Dスキャンの実施命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。これにより、送受信部3は、2次元アレイ超音波プローブ2に比較的低音圧の超音波で2次元スキャン面をスキャンさせる(ステップS20)。   First, an ultrasound contrast agent (levovist) is injected into the subject. The control unit 9 outputs a 2D scan execution command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41. As a result, the transmission / reception unit 3 causes the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to scan the two-dimensional scan surface with a relatively low sound pressure ultrasonic wave (step S20).

上述した第1の動作及び第2の動作と同様に、2Dスキャンを行なった場合、RFデータは基本周波数用フィルタ43にてフィルタ処理が施され、その後、ラスタデータ生成部44にてBモード超音波ラスタデータが生成され、DSC5にてBモード断層像データが生成され、Bモード断層像が表示部8に表示される。そして、制御部9からスキャンの切り替え命令が出力されるまで、送受信部3は2Dスキャンを継続する。これにより、表示部8には、Bモード断層像が動画として表示される。   Similar to the first operation and the second operation described above, when 2D scanning is performed, the RF data is filtered by the fundamental frequency filter 43, and then the raster data generation unit 44 exceeds the B mode. Sound wave raster data is generated, DS mode 5 generates B mode tomographic image data, and the B mode tomographic image is displayed on the display unit 8. The transmission / reception unit 3 continues the 2D scan until a scan switching command is output from the control unit 9. Thereby, the B-mode tomogram is displayed on the display unit 8 as a moving image.

そして、心電計(図示しない)が被検体の心電波形(ECG信号)を収集し、図12に示すようにR波が検出されると、ECGトリガ信号が制御部9に出力される。ここで、最初に出力されたECGトリガ信号を、便宜的にECGトリガ信号Iとする。 An electrocardiograph (not shown) collects the electrocardiographic waveform (ECG signal) of the subject, and when an R wave is detected as shown in FIG. 12, an ECG trigger signal is output to the control unit 9. Here, the ECG trigger signal output first is referred to as ECG trigger signal I 1 for convenience.

制御部9が、心電計からECGトリガ信号Iを受信すると(ステップS21)、スキャン変更命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。この場合、制御部9は3Dスキャン実施命令を出力する。これにより、送受信部3は、2次元アレイ超音波プローブ2に比較的高音圧の超音波で3次元スキャン領域10をスキャンさせる(ステップS22)。 Control unit 9 receives the ECG trigger signal I 1 from the electrocardiograph (step S21), and outputs the scan changing instruction within the scan control unit 33 and the filter switching unit 41 probe. In this case, the control unit 9 outputs a 3D scan execution command. As a result, the transmission / reception unit 3 causes the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to scan the three-dimensional scan region 10 with relatively high sound pressure ultrasonic waves (step S22).

上述した第1の動作及び第2の動作と同様に、3Dスキャンを行なった場合、RFデータは高調波用フィルタ42にてフィルタ処理が施され、その後、ラスタデータ生成部44にてBモード超音波ラスタデータが生成され、DSC5にてボクセルデータ(ボリュームデータ)が生成され、そのボクセルデータ(ボリュームデータ)は画像処理部6に出力される。画像処理部6は、そのボクセルデータに対してボリューム・レンダリング処理などを施すことにより、3次元画像データやMPR画像データなどを生成する。これにより、表示部8には、超音波造影剤を表す3次元画像などが表示される。   Similar to the first operation and the second operation described above, when 3D scanning is performed, the RF data is filtered by the harmonic filter 42, and then the raster data generation unit 44 exceeds the B mode. Sonic raster data is generated, voxel data (volume data) is generated by the DSC 5, and the voxel data (volume data) is output to the image processing unit 6. The image processing unit 6 generates three-dimensional image data, MPR image data, and the like by performing volume rendering processing or the like on the voxel data. As a result, a three-dimensional image representing the ultrasonic contrast agent is displayed on the display unit 8.

そして、タイマー91が予め設定された時間を計測すると、制御部9は3Dスキャンを中止して2Dスキャンを実行させるために、スキャン切替命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。今度は、2Dスキャンの実施命令を出力する。これにより、3Dスキャンが中止され(ステップS23)、2Dスキャンが実行されて(ステップS23)、Bモード断層像が動画として表示部8に表示される。   When the timer 91 measures a preset time, the control unit 9 outputs a scan switching command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41 in order to stop the 3D scan and execute the 2D scan. . This time, a 2D scan execution command is output. As a result, the 3D scan is stopped (step S23), the 2D scan is executed (step S23), and the B-mode tomographic image is displayed on the display unit 8 as a moving image.

なお、第1の動作と同様に、設定された時間が経過する前であっても、1回のボリュームスキャンを行なった後、制御部9が2Dスキャン実施命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力しても良い。この場合、カウンタにより3Dスキャンの回数をカウントし、そのカウンタが1回のボリュームスキャンをカウントすると、制御部9がスキャン切替命令(2Dスキャンの実施命令)をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。   As in the first operation, the controller 9 sends a 2D scan execution command to the in-probe scan controller 33 and the filter after performing one volume scan even before the set time has elapsed. You may output to the switch part 41. FIG. In this case, when the counter counts the number of 3D scans and the counter counts one volume scan, the control unit 9 sends a scan switching command (2D scanning execution command) to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit. 41 is output.

そして、心電計により次のR波が検出されると、再びECGトリガ信号が制御部9に出力される。ここで、2番目に出力されたECGトリガ信号を、便宜的にECGトリガ信号Iとする。 When the next R wave is detected by the electrocardiograph, an ECG trigger signal is output to the control unit 9 again. Here, the ECG trigger signal output second is referred to as an ECG trigger signal I 2 for convenience.

制御部9がECGトリガ信号Iを受信すると(ステップ24)、制御部9は直ちにスキャンの切り換え命令を出力せずに、2Dスキャンを送受信部3に継続させる。制御部9は、ECGトリガ信号Iを受信すると、タイマー91をリセットし、タイマー91に時間を計測させる。そして、タイマー91が、制御部9がECGトリガ信号Iを受信してからの時間を計測し、予め設定された時間δtが経過すると、制御部9はスキャン変更命令(3Dスキャンの実施命令)をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。時間δtは、操作者によって予め決定され、制御部9に接続されている記憶装置(図示しない)に予め記憶させておく。前回、ECGトリガ信号Iを受けて直ちにスキャン変更命令(3Dスキャンの実施命令)を出力しているため、今回は、時間δtだけ時相をずらして(遅らせて)3Dスキャンを行なう。 When the controller 9 receives the ECG trigger signal I 2 (step 24), the control unit 9 without immediately outputs scan switching instruction to continue the 2D scan receiver portion 3. Control unit 9 receives the ECG trigger signal I 2, and resets the timer 91, thereby measuring the time the timer 91. When the timer 91, the control unit 9 measures the time from receiving the ECG trigger signal I 2, passes a preset time .DELTA.t, the control unit 9 scans change command (implementation instructions 3D scanning) Is output to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41. The time δt is determined in advance by the operator and is stored in advance in a storage device (not shown) connected to the control unit 9. Last, since the output immediately scan changing instruction receiving ECG trigger signal I 1 (Working instructions 3D scan), this time, the time δt only by shifting the time phase (delay by) performing 3D scanning.

制御部9から3Dスキャンの実施命令が出力されると、送受信部3は、2次元アレイ超音波プローブ2に比較的高音圧の超音波で3次元スキャン領域10をスキャンさせる(ステップS25)。   When a 3D scan execution command is output from the control unit 9, the transmission / reception unit 3 causes the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to scan the three-dimensional scan region 10 with a relatively high sound pressure ultrasonic wave (step S25).

上述した第1の動作及び第2の動作と同様に、3Dスキャンを行なった場合、画像処理部6にて3次元画像データなどが生成され、表示部8に超音波造影剤を表す3次元画像などが表示される。   Similar to the first operation and the second operation described above, when a 3D scan is performed, 3D image data or the like is generated by the image processing unit 6, and a 3D image representing an ultrasonic contrast agent is displayed on the display unit 8. Etc. are displayed.

このとき表示される3次元画像は、R波が検出されてから時間δtが経過した時にスキャンされて得られた画像である。従って、ECGトリガ信号Iに従ってスキャンすることで得られた3次元画像と、時間δtが経過した時にスキャンされて得られた3次元画像とでは、収集された時相が異なり、時間δtだけずれている(遅れている)。このように、前回の時相と異なる時相で3Dスキャンを行なうことで、異なる時相の3次元画像を表示して、観察することが可能となる。 The three-dimensional image displayed at this time is an image obtained by scanning when the time δt has elapsed since the R wave was detected. Therefore, the three-dimensional image obtained by scanning according to the ECG trigger signal I 1 and the three-dimensional image obtained by scanning when the time δt has elapsed have different collected time phases and are shifted by the time δt. Yes (being late) Thus, by performing 3D scanning at a time phase different from the previous time phase, it is possible to display and observe a three-dimensional image of a different time phase.

そして、タイマー91が予め設定された時間を計測すると、制御部9は、スキャン切替命令(2Dスキャンの実施命令)を送受信部3などに出力する。なお、カウンタにより1回のボリュームスキャンがカウントされた場合に、制御部9が2Dスキャン実施命令を送受信部3などに出力しても良い。これにより、2Dスキャンが実行されて(ステップS23)、Bモード断層像が動画として表示部8に表示される。   When the timer 91 measures a preset time, the control unit 9 outputs a scan switching command (2D scan execution command) to the transmission / reception unit 3 or the like. In addition, when one volume scan is counted by the counter, the control unit 9 may output a 2D scan execution command to the transmission / reception unit 3 or the like. Thereby, the 2D scan is executed (step S23), and the B-mode tomogram is displayed on the display unit 8 as a moving image.

そして、心電計により次のR波が検出されると、再びECGトリガ信号が制御部9に出力される。ここで、3番目に出力されたECGトリガ信号を、便宜的にECGトリガ信号Iとする。 When the next R wave is detected by the electrocardiograph, an ECG trigger signal is output to the control unit 9 again. Here, the ECG trigger signal output third is referred to as ECG trigger signal I 3 for convenience.

制御部9がECGトリガ信号Iを受信すると(ステップS24)、直ちにスキャンの切り換え命令を出力せずに、2Dスキャンを送受信部3に継続させる。そして、タイマー91が、制御部9がECGトリガ信号Iを受信してから時間を計測し、時間(2δt)経過すると、制御部9はスキャン変更命令(3Dスキャンの実施命令)をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。 When the controller 9 receives the ECG trigger signal I 3 (step S24), and without immediately outputs a scan switching instruction to continue the 2D scan receiver portion 3. The timer 91 measures the time after the control unit 9 receives the ECG trigger signal I 3 , and when the time (2δt) elapses, the control unit 9 scans the scan change command (3D scan execution command) within the probe. The data is output to the control unit 33 and the filter switching unit 41.

前回、ECGトリガ信号Iを受けてから時間δtが経過したときにスキャン変更命令を出力しているため、今回は、さらに時間δtだけ時相を遅らせて3Dスキャンを行なう(ステップS25)。つまり、ECGトリガ信号Iを受けてから時間(2δt)が経過すると、制御部9はスキャン変更命令(3Dスキャンの実施命令)をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。 Last, because it outputs scan change instruction when the elapsed time .DELTA.t after receiving ECG trigger signal I 2, this time, performs 3D scan delays the time phase only more time .DELTA.t (step S25). That is, when the time (2δt) has elapsed after receiving the ECG trigger signal I 3 , the control unit 9 outputs a scan change command (3D scan execution command) to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41.

以上のように、制御部9は、心電計からECGトリガ信号を受けるたびに、時間δtづつ時間を遅らせてスキャン変更命令(3Dスキャンの実施命令)を送受信部3などに出力する。つまり、制御部9は新たなECGトリガ信号を受けるたびに、スキャン変更命令(3Dスキャンの実施命令)を出力するタイミングを遅らせる。これにより、3Dスキャンを行なう時相が時間δtづつ遅れることになるため、毎回、異なる時相の3次元画像を得ることができる。そして、ステップS23からステップS25を繰り返し実施する。   As described above, every time the ECG trigger signal is received from the electrocardiograph, the control unit 9 delays the time by δt and outputs a scan change command (3D scan execution command) to the transmission / reception unit 3 or the like. That is, the control unit 9 delays the timing for outputting the scan change command (3D scan execution command) every time a new ECG trigger signal is received. As a result, the time phase for performing the 3D scan is delayed by time δt, so that a three-dimensional image having a different time phase can be obtained each time. Then, Step S23 to Step S25 are repeated.

なお、この第3の動作においても、第1の動作と同様に、2Dスキャンとしてバイプレーンスキャンを実施して、互いに直交するBモード断層像を表示部8に表示しても良い。また、3Dスキャンを行なうことでボクセルデータ(ボリュームデータ)が得られた場合、そのボクセルデータに対してボリューム・レンダリングを行って3次元画像を生成する代わりに、C面像、MIP画像又はMINIP画像などを生成して表示部8に表示しても良い。   In the third operation, similarly to the first operation, biplane scanning may be performed as 2D scanning, and B-mode tomographic images orthogonal to each other may be displayed on the display unit 8. When voxel data (volume data) is obtained by performing 3D scanning, instead of performing volume rendering on the voxel data to generate a three-dimensional image, a C-plane image, MIP image, or MINIP image Or the like may be generated and displayed on the display unit 8.

なお、上記第2の動作及び第3の動作においては、1心拍中に1回の3Dスキャンを行なったが、2以上の心拍中に1回の3Dスキャンを行っても良い。例えば、超音波造影剤(レボビスト)の浸透状態に合わせて3Dスキャンの実行回数を調整すれば良い。超音波造影剤(レボビスト)が浸透し難い場合は、複数の心拍中に1回の割合で3Dスキャンを行なうことで、超音波造影剤(レボビスト)を破壊せずに関心領域まで浸透させることができる。   In the second operation and the third operation, one 3D scan is performed during one heartbeat, but one 3D scan may be performed during two or more heartbeats. For example, the number of executions of the 3D scan may be adjusted according to the penetration state of the ultrasonic contrast agent (levovist). When ultrasound contrast agent (levovist) is difficult to penetrate, 3D scan is performed at a rate of once during a plurality of heartbeats, so that the ultrasound contrast agent (levovist) can penetrate to the region of interest without being destroyed. it can.

(第4の動作)
次に、この発明の実施形態に係る超音波診断装置1の第4の動作について、図13を参照しつつ説明する。図13は、ECGトリガ信号に従った、ボリュームスキャン(3Dスキャン)と2Dスキャンとの切り替えのタイミングを説明するための図である。
(Fourth operation)
Next, a fourth operation of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a diagram for explaining the switching timing of the volume scan (3D scan) and the 2D scan according to the ECG trigger signal.

この第4の動作では、上記の第1から第3の動作で用いた超音波造影剤(レボビス)と異なり、低MI(Mechanical Index)の超音波造影剤を用いる。この低MIの超音波造影剤は、高音圧の超音波が照射されなくても高い造影効果が得られ、高輝度の画像が得られる。従って、この第4の動作では、上述した第1から第3の動作と異なり、比較的低音圧の超音波によりスキャンを行なう。その結果、超音波造影剤は超音波を受けても破壊されないため、1心拍中に複数回、3Dスキャンを実施することが可能となる。   In the fourth operation, unlike the ultrasonic contrast agent (levobis) used in the first to third operations, a low MI (Mechanical Index) ultrasonic contrast agent is used. This low-MI ultrasonic contrast agent can provide a high contrast effect and a high-luminance image even when high-sonic pressure ultrasonic waves are not irradiated. Therefore, in the fourth operation, unlike the above-described first to third operations, scanning is performed with a relatively low sound pressure ultrasonic wave. As a result, since the ultrasonic contrast agent is not destroyed even when receiving an ultrasonic wave, a 3D scan can be performed a plurality of times during one heartbeat.

また、この第4の動作では、超音波診断装置1は第2の動作及び第3の動作と同様に、心電計(図示しない)から出力されるECGトリガ信号に従って3Dスキャンと2Dスキャンとを切り換えてスキャンを行なう。   In the fourth operation, the ultrasound diagnostic apparatus 1 performs 3D scanning and 2D scanning according to an ECG trigger signal output from an electrocardiograph (not shown), similarly to the second operation and the third operation. Switch to scan.

まず、被検体に低MIの超音波造影剤を注入する。制御部9は、2Dスキャンの実施命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。プローブ内スキャン制御部33は、制御部9からの2Dスキャンの実施命令を受けると、送信部31及び受信部32は、その2Dスキャン実施命令に従って、2次元アレイ超音波プローブ2に比較的低音圧の超音波で2次元スキャン面をスキャンさせる。そして、上記の第1から第3の動作と同様に、組織像のBモード断層像を表示部8に表示させる。制御部9からスキャンの切り替え命令が出力されるまで、送受信部3は2Dスキャンを継続する。これにより、表示部8には、Bモード断層像が動画として表示される。   First, a low MI ultrasound contrast agent is injected into a subject. The control unit 9 outputs a 2D scan execution command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41. When the intra-probe scan control unit 33 receives a 2D scan execution command from the control unit 9, the transmission unit 31 and the reception unit 32 apply a relatively low sound pressure to the two-dimensional array ultrasonic probe 2 according to the 2D scan execution command. The two-dimensional scan plane is scanned with the ultrasonic wave. Then, the B-mode tomographic image of the tissue image is displayed on the display unit 8 as in the first to third operations. The transmission / reception unit 3 continues the 2D scan until a scan switching command is output from the control unit 9. Thereby, the B-mode tomogram is displayed on the display unit 8 as a moving image.

そして、心電計(図示しない)によりR波が検出され、ECGトリガ信号が制御部9に出力されると、制御部9は、スキャン変更命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。この場合、先に2Dスキャンが行なわれているため、制御部9は、3Dスキャンの実施命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。これにより、送受信部3は、2次元アレイ超音波プローブ2に比較的低音圧の超音波で3次元スキャン領域10をスキャンさせる。   When an R wave is detected by an electrocardiograph (not shown) and an ECG trigger signal is output to the control unit 9, the control unit 9 sends a scan change command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41. Output. In this case, since the 2D scan has been performed first, the control unit 9 outputs a 3D scan execution command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41. As a result, the transmission / reception unit 3 causes the two-dimensional array ultrasonic probe 2 to scan the three-dimensional scan region 10 with ultrasonic waves having a relatively low sound pressure.

上述した第1から第3の動作と同様に、3Dスキャンを行なうことで、画像処理部6にて3次元画像データなどが生成され、表示部8には低MIの超音波造影剤を表す3次元画像などが表示される。   Similar to the first to third operations described above, 3D scanning is performed to generate three-dimensional image data and the like in the image processing unit 6, and the display unit 8 represents a low MI ultrasound contrast agent 3. Dimensional images etc. are displayed.

そして、タイマー91が予め設定された時間を計測すると、制御部9は、スキャン切替命令(2Dスキャンの実施命令)を送受信部3などに出力する。これにより、2Dスキャンが実行されて、Bモード断層像が動画として表示部8に表示される。なお、カウンタが1回のボリュームスキャンをカウントした場合に、制御部9が2Dスキャン実施命令を送受信部3などに出力しても良い。   When the timer 91 measures a preset time, the control unit 9 outputs a scan switching command (2D scan execution command) to the transmission / reception unit 3 or the like. Thereby, 2D scanning is performed and a B-mode tomogram is displayed on the display unit 8 as a moving image. When the counter counts one volume scan, the control unit 9 may output a 2D scan execution command to the transmission / reception unit 3 or the like.

そして、2Dスキャンを行なっているときに、タイマー91が時間を計測し、予め設定された時間が経過すると、制御部9は、スキャン切替命令(3Dスキャンの実施命令)をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力する。   Then, when performing the 2D scan, the timer 91 measures the time, and when a preset time elapses, the control unit 9 sends a scan switching command (3D scan execution command) to the in-probe scan control unit 33. And output to the filter switching unit 41.

低MIの超音波造影剤は超音波が照射されても破壊されないため、3Dスキャンの時間間隔を短くしても、超音波造影剤を関心領域まで浸透させることが可能となる。従って、第1から第3の動作で行ったスキャンと異なり、1心拍中に複数回、3Dスキャンを行うことができる。このように1心拍中に複数回、3Dスキャンを行なっても、超音波造影剤は破壊されないため、関心領域まで浸透させることができる。そして、1心拍中で複数回、3Dスキャンを行なうことで、超音波造影剤が血管を浸透していく様子を3次元画像で観察することが可能となる。また、3Dスキャンの間に2Dスキャンを行なうことで、組織像を動画として表示部8に表示させることができる。   Since the low-MI ultrasound contrast agent is not destroyed even when it is irradiated with ultrasound, the ultrasound contrast agent can penetrate into the region of interest even if the time interval of the 3D scan is shortened. Therefore, unlike the scan performed in the first to third operations, the 3D scan can be performed a plurality of times during one heartbeat. As described above, even if 3D scanning is performed a plurality of times during one heartbeat, the ultrasonic contrast agent is not destroyed, so that the region of interest can be penetrated. By performing 3D scanning a plurality of times during one heartbeat, it is possible to observe a state in which the ultrasound contrast agent penetrates the blood vessel as a three-dimensional image. Further, by performing the 2D scan during the 3D scan, the tissue image can be displayed on the display unit 8 as a moving image.

そして、制御部9が、次のECGトリガ信号を受けると、3Dスキャンの実施命令をプローブ内スキャン制御部33及びフィルタ切替部41に出力し、3Dスキャンを実施する。以後、上記のスキャンを繰り返して実施する。   When the control unit 9 receives the next ECG trigger signal, the control unit 9 outputs a 3D scan execution command to the intra-probe scan control unit 33 and the filter switching unit 41 to perform the 3D scan. Thereafter, the above scan is repeated.

なお、この第4の動作においても、第1の動作と同様に、2Dスキャンとしてバイプレーンスキャンを実施して、互いに直交するBモード断層像を表示部8に表示しても良い。また、3Dスキャンを行なうことでボクセルデータ(ボリュームデータ)が得られた場合、そのボクセルデータに対してボリューム・レンダリングを行って3次元画像を生成する代わりに、C面像、MIP画像又はMINIP画像などを生成して表示部8に表示しても良い。   In the fourth operation, similarly to the first operation, biplane scanning may be performed as 2D scanning, and B-mode tomographic images orthogonal to each other may be displayed on the display unit 8. When voxel data (volume data) is obtained by performing 3D scanning, instead of performing volume rendering on the voxel data to generate a three-dimensional image, a C-plane image, MIP image, or MINIP image Or the like may be generated and displayed on the display unit 8.

また、上記第2から第4の動作では、ECGトリガ信号に従って3Dスキャンの実施のタイミングを計っていたが、2Dスキャンを行なうことで得られるBモード断層像の形状変化に従って3Dスキャンの実施のタイミングを計ることもできる。   In the second to fourth operations, the timing of performing the 3D scan is measured according to the ECG trigger signal. However, the timing of performing the 3D scan according to the shape change of the B-mode tomographic image obtained by performing the 2D scan. Can also be measured.

例えば、心臓を撮像している場合、2Dスキャンを行なうことで、心臓のBモード断層像を動画として表示部8に表示することができる。画像処理部6は、順次収集されるBモード断層像データを受けて、Bモード断層像の形状の変化から心臓の動きの1周期を求める。そして、制御部9は、1周期ごとに3Dスキャン実施命令を送受信部3等に出力する。このように、ECG信号によらなくても、Bモード断層等の形状変化からも心臓の動作周期を求めることができ、心臓の動きに同期させて超音波造影剤の3次元画像などを収集することが可能となる。   For example, when a heart is imaged, a B-mode tomogram of the heart can be displayed as a moving image on the display unit 8 by performing a 2D scan. The image processing unit 6 receives B-mode tomogram data sequentially collected, and obtains one cycle of heart motion from the change in the shape of the B-mode tomogram. Then, the control unit 9 outputs a 3D scan execution command to the transmission / reception unit 3 and the like every cycle. In this way, the operation cycle of the heart can be obtained from a shape change such as a B-mode slice without using an ECG signal, and a three-dimensional image of an ultrasound contrast agent is collected in synchronization with the motion of the heart. It becomes possible.

この発明の実施形態に係る超音波診断装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of an ultrasonic diagnostic apparatus according to an embodiment of the present invention. この発明の実施形態に係る超音波診断装置がスキャンする領域及びスキャン面を説明するための模式図である。It is a schematic diagram for demonstrating the area | region and scanning surface which the ultrasound diagnosing device which concerns on embodiment of this invention scans. この発明の実施形態に係る超音波診断装置の第1の動作を順番に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows 1st operation | movement of the ultrasound diagnosing device which concerns on embodiment of this invention in order. バイプレーンスキャンにおけるスキャン面を説明するための模式図である。It is a schematic diagram for demonstrating the scanning surface in a biplane scan. スキャンを行なうことで得られた画像を示す図である。It is a figure which shows the image obtained by performing a scan. 3次元スキャン領域におけるC面の位置を説明するための模式図である。It is a schematic diagram for demonstrating the position of the C surface in a three-dimensional scan area | region. 3次元スキャン領域におけるC面の位置と、厚み方向にあるC面画像の加算平均処理を説明するための模式図である。It is a schematic diagram for explaining the addition averaging process of the position of the C plane in the three-dimensional scan region and the C plane image in the thickness direction. Bモード断層像とC面画像の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a B mode tomogram and C surface image. この発明の実施形態に係る超音波診断装置の第2の動作を順番に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows 2nd operation | movement of the ultrasound diagnosing device which concerns on embodiment of this invention in order. ECGトリガ信号に従った、ボリュームスキャン(3Dスキャン)と2Dスキャンとの切り替えのタイミングを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the switching timing of a volume scan (3D scan) and 2D scan according to an ECG trigger signal. この発明の実施形態に係る超音波診断装置の第3の動作を順番に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the 3rd operation | movement of the ultrasound diagnosing device which concerns on embodiment of this invention in order. ECGトリガ信号に従った、ボリュームスキャン(3Dスキャン)と2Dスキャンとの切り替えタイミングを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the switching timing of a volume scan (3D scan) and 2D scan according to an ECG trigger signal. ECGトリガ信号に従った、ボリュームスキャン(3Dスキャン)と2Dスキャンとの切り替えタイミングを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the switching timing of a volume scan (3D scan) and 2D scan according to an ECG trigger signal.

符号の説明Explanation of symbols

1 超音波診断装置
2 2次元アレイ超音波プローブ
3 送受信部
4 信号処理部
5 DSC
6 画像処理部
7 表示制御部
8 表示部
9 制御部
31 送信部
32 受信部
33 プローブ内スキャン制御部
41 フィルタ切替部
42 高調波用フィルタ
43 基本周波数用フィルタ
44 ラスタデータ生成部
91 タイマー
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ultrasonic diagnostic apparatus 2 Two-dimensional array ultrasonic probe 3 Transmission / reception part 4 Signal processing part 5 DSC
6 Image processing unit 7 Display control unit 8 Display unit 9 Control unit 31 Transmission unit 32 Reception unit 33 In-probe scan control unit 41 Filter switching unit 42 Harmonic filter 43 Fundamental frequency filter 44 Raster data generation unit 91 Timer

Claims (21)

超音波振動子が2次元的に配列された2次元アレイ超音波プローブと、
所定の時間間隔内で、組織像を映像化するための第1のスキャンモードと、超音波造影剤を映像化するための第2のスキャンモードとを交互に前記2次元アレイ超音波プローブに、繰り返し実行させ、前記第1のスキャンモードでは2次元の平面からなるスキャン面を前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせ、前記第2のスキャンモードでは前記2次元の平面からなるスキャン面を含む3次元空間内を前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせる送受信部と、
前記3次元空間内をスキャンした結果得られたボリュームデータに基づいて画像データを生成し、前記スキャン面をスキャンすることにより得られたデータに基づいて2次元の断層像データを生成する画像生成部と、
前記画像データに基づく画像及び前記断層像データに基づく断層像を表示部に表示させる表示制御部と、
を有することを特徴とする超音波診断装置。
A two-dimensional array ultrasonic probe in which ultrasonic transducers are two-dimensionally arranged;
Within the predetermined time interval, a first scan mode for imaging a tissue image and a second scan mode for imaging an ultrasound contrast agent are alternately applied to the two-dimensional array ultrasound probe . In the first scan mode, the scan plane consisting of a two-dimensional plane is scanned by the two-dimensional array ultrasonic probe, and in the second scan mode, the scan plane consisting of the two-dimensional plane is included. A transmitting / receiving unit that causes the two-dimensional array ultrasonic probe to scan in a three-dimensional space;
An image generation unit that generates image data based on volume data obtained as a result of scanning in the three-dimensional space, and generates two-dimensional tomographic image data based on data obtained by scanning the scan surface When,
A display control unit for displaying an image based on the image data and a tomographic image based on the tomographic image data on a display unit;
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
超音波振動子が2次元的に配列された2次元アレイ超音波プローブと、
所定の時間間隔内で、組織像を映像化するための第1のスキャンモードと、超音波造影剤を映像化するための第2のスキャンモードとを切り換えるとともに、この切り換えを繰り返す切り換え信号を、出力するシーケンシャル制御部と、
前記切り換え信号に従って、前記第1のスキャンモードと前記第2のスキャンモードとを前記所定の時間間隔内で交互に前記2次元アレイ超音波プローブに、繰り返し実行させ、前記第1のスキャンモードでは2次元の平面からなるスキャン面を前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせ、前記第2のスキャンモードでは前記2次元の平面からなるスキャン面を含む3次元空間内を前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせる送受信部と、
前記3次元空間内をスキャンした結果得られたボリュームデータに基づいて画像データを生成し、前記スキャン面をスキャンすることにより得られたデータに基づいて2次元の断層像データを生成する画像生成部と、
前記画像データに基づく画像及び前記断層像データに基づく断層像を表示部に表示させる表示制御部と、
を有することを特徴とする超音波診断装置。
A two-dimensional array ultrasonic probe in which ultrasonic transducers are two-dimensionally arranged;
A switching signal for switching between a first scan mode for imaging a tissue image and a second scan mode for imaging an ultrasound contrast agent within a predetermined time interval and repeating this switching, A sequential control unit to output ,
According to the cutting place signal, the first scan mode and the said two-dimensional array ultrasonic probe and a second scan mode are alternately within the predetermined time interval, is repeatedly executed, in the first scan mode The 2D array ultrasonic probe scans a scan plane composed of a two-dimensional plane, and in the second scan mode, the two-dimensional array ultrasonic probe is scanned in a three-dimensional space including the scan plane composed of the two-dimensional plane. A transmission / reception unit to be scanned,
An image generation unit that generates image data based on volume data obtained as a result of scanning in the three-dimensional space, and generates two-dimensional tomographic image data based on data obtained by scanning the scan surface When,
A display control unit for displaying an image based on the image data and a tomographic image based on the tomographic image data on a display unit;
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
前記送受信部は、前記第1のスキャンモードにおける超音波の送信音圧を、前記第2のスキャンモードにおける超音波の送信音圧よりも低音圧にして前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせることを特徴とする請求項2に記載の超音波診断装置。 The transmitting / receiving unit causes the two-dimensional array ultrasonic probe to scan by setting the ultrasonic transmission sound pressure in the first scan mode to a lower sound pressure than the ultrasonic transmission sound pressure in the second scan mode. The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 2 . 前記表示制御部は、前記画像データに基づく画像と前記断層像とを同時に前記表示部に表示させることを特徴とする請求項2又は請求項3のいずれかに記載の超音波診断装置。 The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 2 , wherein the display control unit causes the display unit to simultaneously display an image based on the image data and the tomographic image. 前記送受信部は、前記第1のスキャンモードでは、互いに直交する2つのスキャン面を交互に前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせることを特徴とする請求項から請求項4のいずれかに記載の超音波診断装置。 The transceiver unit, wherein in the first scan mode, according to any one of the preceding claims 2, characterized in that to scan the two-dimensional array ultrasonic probe alternately two scanning surfaces which are orthogonal to each other Ultrasound diagnostic equipment. 前記画像生成部は、前記ボリュームデータに基づいて前記超音波の送受信方向に略直交する平面に沿った画像データを生成し、
前記表示制御部は、該平面に沿った画像データに基づく画像及び前記断層像データに基づく断層像を前記表示部に表示させることを特徴とする請求項から請求項5のいずれかに記載の超音波診断装置。
The image generation unit generates image data along a plane substantially orthogonal to a transmission / reception direction of the ultrasonic wave based on the volume data;
6. The display control unit according to claim 2 , wherein the display control unit causes the display unit to display an image based on the image data along the plane and a tomographic image based on the tomographic image data. Ultrasonic diagnostic equipment.
前記画像生成部は、前記送受信方向に沿って所定の厚みの範囲において、前記平面に沿った画像データを加算平均し、
前記表示制御部は、前記加算平均された画像データに基づく画像及び前記断層像データに基づく断層像を前記表示部に表示させることを特徴とする請求項6に記載の超音波診断装置。
The image generation unit adds and averages image data along the plane in a predetermined thickness range along the transmission / reception direction,
The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 6, wherein the display control unit displays an image based on the averaged image data and a tomographic image based on the tomographic image data on the display unit.
前記画像生成部は、前記ボリュームデータに基づく画像データとして、所定の視線方向上における前記ボリュームデータの中からボクセル値が最大であるボクセルデータを投影して最大値投影画像データを生成することを特徴とする請求項から請求項5のいずれかに記載の超音波診断装置。 The image generation unit projects voxel data having a maximum voxel value from the volume data on a predetermined line-of-sight direction as image data based on the volume data, and generates maximum value projection image data. The ultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 2 to 5. 前記画像生成部は、前記ボリュームデータに基づく画像データとして、所定の視線方向上における前記ボリュームデータの中からボクセル値が最小であるボクセルデータを投影して最小値投影画像データを生成することを特徴とする請求項から請求項5のいずれかに記載の超音波診断装置。 The image generation unit generates minimum value projection image data by projecting voxel data having a minimum voxel value from the volume data in a predetermined line-of-sight direction as image data based on the volume data. The ultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 2 to 5. 前記画像生成部は、前記ボリュームデータに基づく画像データとして、前記ボリュームデータを所定の切断平面で切断することによって切断面を生成し、前記切断面に沿った画像データを生成することを特徴とする請求項から請求項5に記載の超音波診断装置。 The image generation unit generates a cut surface by cutting the volume data at a predetermined cutting plane as image data based on the volume data, and generates image data along the cutting plane. The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 2 . 前記表示制御部は、前記断層像データに基づく断層像に、前記ボリュームデータに基づいて生成された画像の位置を示すマーカを重畳させて前記表示部に表示させることを特徴とする請求項から請求項10のいずれかに記載の超音波診断装置。 The display controller, a tomographic image based on the tomographic image data, from claim 2, characterized in that displayed on the display unit by superimposing a marker indicating the position of the image generated on the basis of the volume data The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 10. 前記表示制御部は、前記ボリュームデータに基づいて生成された画像に、前記断層像データに基づく断層像の位置を示すマーカを重畳させて前記表示部に表示させることを特徴とする請求項から請求項11のいずれかに記載の超音波診断装置。 The display controller, the image generated on the basis of the volume data, claim 2, characterized in that to be displayed on the display unit by superimposing a marker indicating the position of the tomographic image based on the tomographic image data The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 11. 前記送受信部は、前記2次元アレイ超音波プローブに対して、前記所定の時間間隔内で、前記第1のスキャンモードを実行する時間は、前記第2のスキャンモードを実行している時間より長いことを特徴とする請求項1に記載の超音波診断装置。 The transmission / reception unit executes, for the two-dimensional array ultrasonic probe, the time for executing the first scan mode is longer than the time for executing the second scan mode within the predetermined time interval. The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1 . 前記シーケンシャル制御部は、前記所定の時間間隔内で、前記第1のスキャンモードを実行する時間は、前記第2のスキャンモードを実行している時間より長くなる切り換え信号を出力することを特徴とする請求項2から請求項12のいずれかに記載の超音波診断装置。 The sequential control unit outputs a switching signal in which the time for executing the first scan mode is longer than the time for executing the second scan mode within the predetermined time interval. The ultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 2 to 12 . 前記送受信部は、被検体の心臓の動きに同期して前記第2のスキャンモードを実行させることを特徴とする請求項1又は13のいずれかに記載の超音波診断装置。 The transceiver unit, the ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1 or 13, characterized in that to execute the second scanning mode in synchronism with the movement of the heart of the subject. 前記シーケンシャル制御部は、被検体の心臓の動きに同期した、前記第1のスキャンモードから前記第2のスキャンモードへの切り替え信号を出力することを特徴とする請求項2から請求項12のいずれか、又は請求項14に記載の超音波診断装置。 13. The sequential control unit outputs a switching signal from the first scan mode to the second scan mode in synchronization with the motion of the subject's heart. Or the ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 14 . 前記送受信部は、ECG信号に基づくトリガ信号を受け、前記トリガ信号に従って前記第2のスキャンモードを行うことを特徴とする請求項1又は13のいずれかに記載の超音波診断装置。 The transmitting and receiving unit receives a trigger signal based on the ECG signal, the ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1 or 13, characterized in that the second scan mode according to the trigger signal. 前記送受信部は、前記トリガ信号を受けてから所定時間経過後に、前記第2のスキャンモードを行い、新たなトリガ信号を受けるたびに、前記所定時間の長さを長くして前記第2のスキャンモードを行うことを特徴とする請求項17に記載の超音波診断装置。   The transmission / reception unit performs the second scan mode after a predetermined time has elapsed after receiving the trigger signal, and increases the length of the predetermined time each time a new trigger signal is received. The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 17, wherein a mode is performed. 前記シーケンシャル制御部は、ECGトリガ信号に基づくトリガ信号を受けると前記第1のスキャンモードから前記第2のスキャンモードへの切り換え信号を出力することを特徴とする請求項2から請求項12のいずれか、又は請求項14に記載の超音波診断装置。 The sequential control unit of claims 12 to claim 2, characterized in that for outputting a switched with signals to the second scan mode and receives a trigger signal based on the ECG trigger signal from the first scan mode The ultrasonic diagnostic apparatus of any one or Claim 14 . 前記シーケンシャル制御部は、前記切り換え信号として、前記トリガ信号を受けてから所定時間経過後に、前記第1のスキャンモードから前記第2のスキャンモードへの切り替え信号を出力し、新たなトリガ信号を受けるたびに、前記所定時間の長さを長くして前記第1のスキャンモードから前記第2のスキャンモードへの切り換え信号を出力することを特徴とする請求項19に記載の超音波診断装置。 The sequential control unit outputs a switching signal from the first scan mode to the second scan mode and receives a new trigger signal after a predetermined time has elapsed since the trigger signal was received as the switching signal. whenever the ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 19, characterized in that for outputting a switched with signals to the second scan mode from the predetermined time said by increasing the length the first scan mode. 超音波振動子が2次元的に配列された2次元アレイ超音波プローブを備えた超音波診断装置に、
所定の時間間隔内で、組織像を映像化するための第1のスキャンモードと、超音波造影剤を映像化するための第2のスキャンモードとを交互に前記2次元アレイ超音波プローブに繰り返して実行させ、前記第1のスキャンモードでは2次元の平面からなるスキャン面を前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせ、前記第2のスキャンモードでは前記2次元の平面からなるスキャン面を含む3次元空間内を前記2次元アレイ超音波プローブにスキャンさせる送受信機能と、
前記3次元空間内をスキャンした結果得られたボリュームデータに基づいて画像データを生成し、前記スキャン面をスキャンすることにより得られたデータに基づいて2次元の断層像データを生成する画像生成機能と、
前記画像データに基づく画像及び前記断層像データに基づく断層像を表示部に表示させる表示制御機能と、
を実行させることを特徴とする超音波診断装置の制御プログラム。
In an ultrasonic diagnostic apparatus equipped with a two-dimensional array ultrasonic probe in which ultrasonic transducers are arranged two-dimensionally,
Within a predetermined time interval, a first scan mode for imaging a tissue image and a second scan mode for imaging an ultrasound contrast agent are alternately repeated on the two-dimensional array ultrasound probe. In the first scan mode, the scan plane consisting of a two-dimensional plane is scanned by the two-dimensional array ultrasonic probe, and in the second scan mode, the scan plane consisting of the two-dimensional plane is included 3 A transmission / reception function for causing the two-dimensional array ultrasonic probe to scan in a dimensional space;
Image generation function for generating image data based on volume data obtained as a result of scanning in the three-dimensional space, and generating two-dimensional tomographic image data based on data obtained by scanning the scan plane When,
A display control function for displaying an image based on the image data and a tomographic image based on the tomographic image data on a display unit;
A control program for an ultrasonic diagnostic apparatus, characterized in that
JP2005273265A 2005-09-21 2005-09-21 Ultrasonic diagnostic apparatus and control program for ultrasonic diagnostic apparatus Active JP4764125B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005273265A JP4764125B2 (en) 2005-09-21 2005-09-21 Ultrasonic diagnostic apparatus and control program for ultrasonic diagnostic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005273265A JP4764125B2 (en) 2005-09-21 2005-09-21 Ultrasonic diagnostic apparatus and control program for ultrasonic diagnostic apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007082649A JP2007082649A (en) 2007-04-05
JP4764125B2 true JP4764125B2 (en) 2011-08-31

Family

ID=37970245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005273265A Active JP4764125B2 (en) 2005-09-21 2005-09-21 Ultrasonic diagnostic apparatus and control program for ultrasonic diagnostic apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4764125B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101484958B1 (en) 2012-03-28 2015-01-21 삼성메디슨 주식회사 Ultrasound system and method for obtaining ultrasound image

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4987503B2 (en) * 2007-02-06 2012-07-25 株式会社東芝 Ultrasonic diagnostic apparatus, image data display apparatus, and image data display control program
JP2008259738A (en) * 2007-04-13 2008-10-30 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Ultrasonic diagnostic equipment and ultrasonic diagnostic equipment system
JP5095304B2 (en) * 2007-08-21 2012-12-12 株式会社東芝 Ultrasonic diagnostic equipment
US9131918B2 (en) 2008-12-02 2015-09-15 Samsung Medison Co., Ltd. 3-dimensional ultrasound image provision using volume slices in an ultrasound system
JP5491830B2 (en) * 2009-01-20 2014-05-14 株式会社東芝 Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus, image processing method, and image display method
JP5383253B2 (en) * 2009-02-27 2014-01-08 株式会社東芝 Ultrasonic diagnostic apparatus and image data generation apparatus
EP2238913A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-13 Medison Co., Ltd. 3-dimensional ultrasound image provision using volume slices in an ultrasound system
JP5349165B2 (en) * 2009-06-25 2013-11-20 株式会社東芝 Ultrasound diagnostic imaging equipment
JP5569903B2 (en) * 2010-06-22 2014-08-13 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Ultrasonic diagnostic apparatus and control program therefor
JP2012040207A (en) * 2010-08-19 2012-03-01 Toshiba Corp Ultrasonic diagnostic apparatus, control program for the same, and image processor
US9179892B2 (en) * 2010-11-08 2015-11-10 General Electric Company System and method for ultrasound imaging
KR101501515B1 (en) 2012-01-04 2015-03-11 삼성메디슨 주식회사 Diagnosis image apparatus and operating method thereof
CN103948399B (en) * 2013-07-25 2016-03-23 合肥工业大学 Based on the 3-D supersonic imaging method of non-diffraction ripple under sector scanning mode
JP6301113B2 (en) * 2013-11-19 2018-03-28 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Ultrasonic diagnostic apparatus and program for ultrasonic diagnostic apparatus
JP5881918B1 (en) 2014-06-24 2016-03-09 オリンパス株式会社 Ultrasonic observation apparatus, operation method of ultrasonic observation apparatus, and operation program of ultrasonic observation apparatus
KR102398261B1 (en) * 2017-10-04 2022-05-13 베라톤 인코포레이티드 Methods for multi-plane and multi-mode visualization of regions of interest while aiming an ultrasound probe

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09243342A (en) * 1996-03-07 1997-09-19 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd Ultrasonic image display method, and ultrasonic diagnostic device
US5735281A (en) * 1996-08-09 1998-04-07 Hewlett-Packard Company Method of enhancing and prolonging the effect of ultrasound contrast agents
JP3878343B2 (en) * 1998-10-30 2007-02-07 株式会社東芝 3D ultrasonic diagnostic equipment
JP3875818B2 (en) * 1999-10-04 2007-01-31 新日本製鐵株式会社 Method for producing high-strength steel sheet with excellent fatigue resistance and chemical conversion treatment
JP3449318B2 (en) * 1999-10-07 2003-09-22 Jfeスチール株式会社 Free cutting steel
JP2001340340A (en) * 2000-06-02 2001-12-11 Toshiba Corp Ultrasonic diagnosing device
JP4482204B2 (en) * 2000-07-24 2010-06-16 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Ultrasonic image display method and ultrasonic diagnostic apparatus
JP4170725B2 (en) * 2002-10-28 2008-10-22 アロカ株式会社 Ultrasonic diagnostic equipment
JP3748848B2 (en) * 2002-11-11 2006-02-22 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Ultrasonic diagnostic equipment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101484958B1 (en) 2012-03-28 2015-01-21 삼성메디슨 주식회사 Ultrasound system and method for obtaining ultrasound image
US9192360B2 (en) 2012-03-28 2015-11-24 Samsung Medison Co., Ltd. Ultrasound system and method of obtaining ultrasound image

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007082649A (en) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4764125B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and control program for ultrasonic diagnostic apparatus
JP5376877B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and image display program
US8888704B2 (en) Ultrasound imaging apparatus and method for displaying ultrasound image
EP2253275A1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus and ultrasonic image processing method
JP5509038B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus, and ultrasonic image processing program
JP5231822B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and control program for ultrasonic diagnostic apparatus
JP2008099729A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and control program of ultrasonic diagnostic apparatus
JP2006218210A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image generating program and ultrasonic image generating method
JP2010115483A (en) Ultrasonic diagnosis device, ultrasonic image processing apparatus, ultrasonic image acquisition program, and ultrasonic diagnosis display program
JP2023126415A (en) Ultrasound diagnosis apparatus
JP2019188005A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and paracentesis support program
JP2007068724A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, and program
JP5121384B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP5535596B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP4634814B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP5606025B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus, and ultrasonic image processing program
JP4772418B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and program
JP5331313B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2004329609A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP5317762B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2007044317A (en) Ultrasonic diagnosis apparatus, control program of ultrasonic diagnosis apparatus and image formation method of ultrasonic diagnosis apparatus
JP2008173173A (en) Image diagnostic apparatus and image data display method
JP5317391B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2001340340A (en) Ultrasonic diagnosing device
JP4901273B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing program thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080919

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4764125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350