JP4758445B2 - 無線通信システムで1対多マルチメディアサービスを提供するための方法及び装置 - Google Patents

無線通信システムで1対多マルチメディアサービスを提供するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4758445B2
JP4758445B2 JP2007555022A JP2007555022A JP4758445B2 JP 4758445 B2 JP4758445 B2 JP 4758445B2 JP 2007555022 A JP2007555022 A JP 2007555022A JP 2007555022 A JP2007555022 A JP 2007555022A JP 4758445 B2 JP4758445 B2 JP 4758445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
channel
information
physical channels
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007555022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008530895A (ja
Inventor
スン ダク チョン,
ヨン デ リー,
ミュン チュル ユン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2008530895A publication Critical patent/JP2008530895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4758445B2 publication Critical patent/JP4758445B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/189Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/40Connection management for selective distribution or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、移動通信システムに係り、より詳細には、移動通信システムにおいて少なくとも1つの移動通信端末またはユーザー機器(UE:User Equipment)に2つ以上の共通物理チャネルを介して1つの1対多マルチメディアサービスを提供する方法及び装置に関する。
図1は、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)のネットワーク構造を示すブロックダイアグラムである。
図1を参照すると、UMTSは、ユーザー機器(以下、‘UE’という。)1、UTRAN(UMTS Terrestrial Radio Access Network)2及び基幹ネットワーク(Core Network:以下、‘CN’という。)3を含む。UTRAN2は、少なくとも1つの無線ネットワークサブシステム(Radio Network Sub−system:以下、‘RNS’という。)4を備え、各RNSは、無線ネットワーク制御器(Radio Network Controller:以下、‘RNC’という。)5及び該RNCによって管理される少なくとも1つの基地局(以下、‘Node B’という)6を備える。このNodeB 6は少なくとも1つのセルを含む。
図2には、3GPP(3rd Generation Partnership Project)無線接続網規格を基盤とするUE1とUTRAN2間の無線インターフェースプロトコル(Radio Interface Protocol)の構造を示す。
図2を参照すると、無線インターフェースプロトコルは、水平的に物理階層(Physical Layer)、データリンク階層(Data Link Layer)及びネットワーク階層(Network Layer)からなり、垂直的にはデータ情報転送のためのユーザー平面(User Plane)と制御信号(Signaling)伝達のための制御平面(Control Plane)とに区分される。図2のプロトコル階層は、通信システムに広く知られた開放型システム間相互接続(OSI:Open System Interconnection)基準モデルの下位3階層に基づいてL1(第1階層)、L2(第2階層)、L3(第3階層)に区分されることができる。
上記第1階層の物理階層は、物理チャネル(Physical Channel)を用いて上位階層に情報転送サービス(Information Transfer Service)を提供する。物理階層は、上位の媒体接続制御(MAC:Medium Access Control)階層とは転送チャネル(Transport Channel)を介して接続されており、この転送チャネルを介して媒体接続制御(MAC)階層と物理階層間のデータが移動する。そして、異なる物理階層間、すなわち、送信側と受信側の物理階層間は、物理チャネルを介してデータが移動する。
第2階層の媒体接続制御(MAC)階層は、論理チャネル(Logical Channel)を通して上位階層の無線リンク制御(RLC:Radio Link Control)階層にサービスを提供する。第2階層の無線リンク制御(RLC)階層は、信頼性あるデータの転送を支援し、上位階層からのRLCサービスデータ単位(SDU:Service Data Unit)の分割及び接続機能を行うことができる。
第3階層の最も下部に位置した無線資源制御(RRC:Radio Resource Control)階層は、制御平面でのみ定義され、無線ベアラ(RB:Radio Bearer)の設定(Configuration)、再設定(Re−configuration)及び解除(Release)と関連して論理チャネル、転送チャネル及び物理チャネルの制御を担当する。この時、RBは、UE1とUTRAN2間のデータ伝達のために第2階層によって提供されるサービスを意味する。一般に、RBが設定されるというのは、特定サービスを提供するために必要なプロトコル階層及びチャネルの特性を規定し、それぞれの具体的なパラメータ及び動作方法を設定する過程を意味する。
以下、マルチメディア放送/マルチキャストサービス(MBMS:Multimedia Broadcast/Multicast Service)について説明する。MBMSとは、下り専用のMBMSベアラサービスを用いて複数のUE1にストリーミング(Streaming)またはバックグラウンド(Background)サービスを提供する方式のことをいう。1つのMBMSサービスは、1つ以上のセッション(Session)で構成され、MBMSデータは、セッションの進行中(ongoing)にのみMBMSベアラサービスを通して複数のUE1に転送される。
図3は、一般のUEにおいてMBMSサービスのためのチャネル構成を示す図である。
UTRAN2は、無線ベアラを用いてMBMSベアラサービスをUE1に提供する。UTRAN2が使用する無線ベアラの種類(Type)には、1対1(Point−to−point)無線ベアラと1対多(Point−to−multipoint)無線ベアラがある。
1対1無線ベアラは、双方向無線ベアラ(bi−directional RB)であり、論理チャネルDTCH(Dedicated Traffic Channel)及び転送チャネルDCH(Dedicated Channel)、物理チャネルDPCH(Dedicated Physical Channel)または物理チャネルSCCPCH(Secondary Common Control Physical Channel)で構成される。また、1対多無線ベアラは、単方向下り無線ベアラ(uni−directional downlink RB)であり、論理チャネルMTCH(MBMS Traffic Channel)、転送チャネルFACH(Forward Access Channel)及び物理チャネルSCCPCHで構成される。論理チャネルMTCHは、1つのセルに提供される1つのMBMSサービスごとに設定(configuration)され、特定MBMSサービスのユーザー平面データを複数の端末に転送するために用いられるチャネルである。
図3に示すように、論理チャネルMCCH(MBMS Control Channel)は、1対多下りチャネル(point−to−multipoint downlink channel)で、MBMSと関連した制御情報を転送するために用いる。論理チャネルMCCHは、転送チャネルFACHにマッピングされ、転送チャネルFACHは物理チャネルSCCPCHにマッピングされる。1つのセルには1つのMCCHのみ存在する。
MBMSサービスを提供するUTRAN2は、MCCHチャネルを介してMCCH情報(MCCH Information)を複数の端末に転送する。MCCH情報は、MBMSと関連した通知(Notification)メッセージ、すなわち、MBMSと関連したRRCメッセージを含む。例えば、MCCH情報は、MBMSサービス情報を知らせるメッセージ、1対多無線ベアラ情報を知らせるメッセージ、特定MBMSサービスのためにRRC接続(RRC Connection)が要請されることを知らせるアクセス情報(Access Information)などを含む。
図4は、一般の方法においてMCCH情報がどのように転送されるかを示すダイヤグラムである。図5は、MBMSを提供する一般の方法を示す。
図4を参照すると、MBMSサービスを提供するUTRAN2は、MCCHチャネルを介してMCCH情報を複数のUE1に転送する。該MCCH情報は、変更周期(modification period)及び反復周期(repetition period)によって周期的に転送される。
MCCH情報は、重要情報(critical information)及び非重要情報(non−critical information)に分けられる。非重要情報は、各変更周期及び各反復周期ごとに自由に変更可能である。これに対し、重要情報はそれぞれの変更周期でのみ変更可能である。
特に、重要情報は、各反復周期ごとに一度ずつのみ反復される。しかし、変更された重要情報は変更周期の開始点でのみ転送可能である。
UTRAN2は、変更周期の間にMCCH情報が更新されるか否かを知らせるべく、周期的に図3に示す物理チャネルMICH(MBMS notification Indicator Channel)を転送する。したがって、もし1つの特定MBMSサービスのみを受信しようとするUE1は、そのサービスのセッションが始まる以前にはMCCHまたはMTCHを受信せず、周期的にMICHを受信する。参考までに、本明細書においてMCCH情報の更新とは、MCCH情報のうちの特定項目の生成、追加、変更または除去のことを意味する。
図5は、MBMSサービスを提供する一般の方法を示す流れ図である。
特定MBMSサービスのセッションが始まると、UTRAN2は、特定MBMSサービスを受信しようとするUE1に、MCCHチャネルを受信することを通知する指示子のNI(Notification Indicator)をMICHを通して転送する。MICHを通して指示子NIを受信したUE1は、MICHが指示する特定変更周期の間にMCCHを受信する。
1対多無線ベアラを用いて特定MBMSを受信しようとするUE1は、MCCHを通して無線ベアラ情報を含むMCCH情報を受信し、該受信した情報を用いて1対多無線ベアラを構成する。1対多無線ベアラを構成した後に、UE1は、MTCHを通して転送された特定MBMSのデータを獲得するために、MTCHのマッピングされた物理チャネルSCCPCHを続いて受信する。
図6は、一般のシステムにおいてMTCHを通したMBMSサービスの不連続的な転送方法を示す図である。図6に示すように、UTRAN2は、MTCHを通して不連続的にMBMSデータを転送できる。この時、UTRAN2は、MTCHのマッピングされるSCCPCH(SCCPCH carrying MTCH)を通して周期的にスケジューリングメッセージ(Scheduling message)をUE1に転送する。ここで、スケジューリングメッセージは、1つのスケジューリング周期の間に転送されるMBMSデータの転送開始時点と転送区間を知らせる。このために、UTRAN2はUE1にスケジューリング情報の転送周期(スケジューリング周期;Scheduling Period)をあらかじめ知らせなければならない。
UE1はまず、UTRAN2からスケジューリング周期を獲得し、該獲得したスケジューリング周期によって周期的にスケジューリングメッセージを受信する。UE1は、受信したスケジューリングメッセージを用いてMTCHのマッピングされるSCCPCH(SCCPCH carrying MTCH)を不連続的に且つ周期的に受信する。特に、UE1は、スケジューリングメッセージを用いて、データの転送される時間区間にはMTCHのマッピングされるSCCPCHを受信し、データの転送されない時間区間にはMTCHのマッピングされるSCCPCHを受信しない。上記の方法によると、UE1は效率的にデータを受信できるようにし、UE1のバッテリー消耗を低減することが可能になる。
上記の一般の方法では、FDD(Frequency Division Duplex)モードを用いるWCDMAシステムは、1つのチャネルコードを用いてSCCPCHを転送する。これにより、SCCPCHを通して転送されるMBMSの最大転送速度は、SCCPCHの最高速度である256kbpsと制限され、256kbps以上のMBMSサービスを提供できないという問題があった。
そこで、256kbpsを超過するMBMSサービスを容易に提供できる方法及び装置が要求されており、本発明はこのような要求または他の要求に応えることができる。
本発明の特徴及び長所は、以下に詳細に説明され、該説明から明白になるかまたは本発明の実施例によって理解されるであろう。本発明の目的及び他の長所は、詳細な説明、請求項及び図面で特に指摘した構造によって実現され獲得されることができる。
したがって、本発明は、上記の従来技術の制限及び欠点に起因する1つ以上の問題点を実質的に解決するために考案されたもので、移動通信システムにおいて2つ以上の共通物理チャネルを介して高速の1対多マルチメディアサービスを少なくとも1つのユーザー機器(UE)に提供する方法及び装置に関する。無線ネットワークは、多重コードを用いて複数の物理チャネルを介して1対多マルチメディアサービスを転送できる。ユーザー機器(UE)は、前記無線ネットワークから制御チャネルを介して多重チャネルコード情報を受信し、該受信した多重チャネルコード情報を用いて複数の物理チャネルを構成し、該構成された物理チャネルを介して前記1対多マルチメディアサービスを受信することができる。
本発明の追加的な長所、目的及び特徴は、一部は以下の詳細な説明に展開され、一部は、以下の詳細な説明に基づいて当該技術分野における通常の技術を持つ者にとって明らかになる、または、発明の実施から分かるであろう。本発明の目的及び長所は、添付の図面だけでなく、作成された詳細な説明及び請求項によって詳細に指摘された構成によって得られ、具体化されることができる。
本発明の一様態によって、移動通信システムで少なくとも1つの移動通信端末に1対多(point−to−multipoint)サービスを提供する方法が提供される。この方法は、ネットワークで少なくとも2つの多重コード物理チャネルを構成し、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して前記1対多サービスデータの転送と関連した多重チャネルコード情報を前記少なくとも1つの移動通信端末に転送する段階と、前記少なくとも1つの移動通信端末で前記多重チャネルコード情報を用いて少なくとも2つの物理チャネルを構成する段階と、前記ネットワークで前記1対多サービスデータを前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して転送する段階と、前記少なくとも1つの移動通信端末で前記1対多サービスデータを前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して受信する段階と、を含む。
前記方法は、好ましくは、前記少なくとも1つの移動通信端末が前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して受信した1対多サービスデータを結合する段階をさらに含むことができる。前記方法は、より好ましくは、前記ネットワークで前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの特定の1つを通して、制御情報を前記少なくとも1つの移動通信端末に転送する段階と、前記少なくとも1つの移動通信端末で前記制御情報を用いて前記1対多サービスデータを受信する段階と、をさらに含むことができる。好ましくは、前記制御情報は、転送フォーマット組合せ指示子(TFCI:Transport Format Combination Indicator)を含むことができる。
前記方法は、より好ましくは、前記ネットワークで前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの前記特定の1つを通して前記少なくとも1つの移動通信端末にパイロット(pilot)信号を転送する段階をさらに含むことができる。前記方法は、より好ましくは、前記ネットワークで前記多重チャネルコード情報を含む1対1無線ベアラ(RB)を転送する段階をさらに含むことができる。
前記方法は、好ましくは、前記ネットワークで制御チャネルを介して前記1対1無線ベアラを転送する段階をさらに含むことができる。好ましくは、前記制御チャネルは、MBMS制御チャネル(MCCH:MBMS Control Channel)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH:Secondary Common Control Physical Channel)である。
前記方法において、好ましくは、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのそれぞれは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)である。前記方法において、好ましくは、前記多重チャネルコード情報は、拡散コード(spreading code)、直交コード(orthogonal code)及び直交可変拡散ファクタ(OVSF:Orthogonal Variable Spreading Factor)コードのうちの1つと結合されることができる。好ましくは、前記1対多サービスは、マルチメディア放送またはマルチキャストサービス(MBMS:Multimedia Broadcast or Multicast Service)である。
本発明の他の様態として、移動通信システムで少なくとも1つの移動通信端末に1対多サービスを提供する方法が提供される。該方法は、少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介した前記1対多サービスの転送と関連した多重チャネルコード情報を受信する段階と前記多重チャネルコード情報を用いて少なくとも2つの物理チャネルを構成する段階と、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して前記1対多サービスを受信する段階と、を含む。
前記方法は、好ましく、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して受信した1対多サービスデータを結合する段階をさらに含むことができる。該方法は、より好ましくは、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの特定の1つを通して制御情報を受信する段階と、前記制御情報を用いて前記1対多サービスデータを受信する段階とをさらに含むことができる。好ましくは、前記制御情報は、転送フォーマット組合せ指示子(TFCI)を含むことができる。
前記方法は、より好ましくは、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの前記特定の1つを通してパイロット(pilot)信号を受信する段階をさらに含むことができる。好ましくは、前記多重チャネルコード情報を受信する段階は、1対1無線ベアラ(RB)情報を受信する段階をさらに含むことができる。より好ましくは、前記多重チャネルコード情報を受信する段階は、制御チャネルを介して1対1無線ベアラ(RB)情報を受信する段階をさらに含むことができる。
前記制御チャネルは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)でありうる。前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのそれぞれは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)でありうる。
前記多重チャネルコード情報は、拡散コード、直交コード及び直交可変拡散ファクタ(OVSF)コードのうちの1つと結合されることができる。前記1対多サービスは、マルチメディア放送またはマルチキャストサービス(MBMS)サービスでありうる。
本発明のさらに他の様態として、少なくとも1つの移動通信端末に1対多サービスを提供する方法が提供される。前記方法は、少なくとも2つの多重コード物理チャネルを構成し、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して前記1対多サービスデータ転送と関連した多重チャネルコード情報を転送する段階と、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して前記1対多サービスデータを転送する段階と、を含む。
前記方法は、好ましくは、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの特定の1つを通して制御情報を転送する段階をさらに含むことができる。好ましくは、前記制御情報は、転送フォーマット組合せ指示子(TFCI)を含むことができる。
前記方法は、より好ましくは、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの前記特定の1つを通してパイロット信号を転送する段階をさらに含むことができる。
前記方法は、より好ましくは、前記多重チャネルコード情報を含む1対1無線ベアラ(RB)情報を転送する段階をさらに含むことができる。
前記方法は、より好ましくは、制御チャネルを介して前記1対1無線ベアラを転送する段階をさらに含むことができる。好ましくは、前記制御チャネルは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)である。
前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのそれぞれは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)でありうる。前記多重チャネルコード情報は、拡散コード、直交コード及び直交可変拡散ファクタ(OVSF)コードのうちの1つと結合されることができる。好ましくは、前記1対多サービスは、マルチメディア放送またはマルチキャストサービス(MBMS)である。
本発明のさらに他の様態として、ネットワークから1対多サービスを受信するための移動通信端末が提供される。前記移動通信端末は、少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介した前記1対多サービスデータの受信と関連した多重チャネルコード情報及び1対多サービスデータを含むメッセージを含むRF信号を受信するためのアンテナと、前記アンテナを用いて受信した前記RF信号を処理するためのRFモジュールと、ユーザーから情報を入力するためのキーパッドと、前記多重チャネルコード情報を保存するための保存ユニット(storage unit)と、前記ユーザーに情報を伝達するためのディスプレイと、前記多重チャネルコード情報を用いて少なくとも2つの物理チャネルを構成し、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して受信した前記1対多サービスデータを処理するためのプロセシングユニット(processing unit)と、を備える。
前記プロセシングユニットは、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して受信した1対多サービスデータを結合するのにさらに適用されることができる。前記プロセシングユニットは、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの特定の1つを通して受信した制御情報を用いて前記1対多サービスデータを処理するのにさらに適用されることができる。好ましくは、前記制御情報は、転送フォーマット組合せ指示子(TFCI)を含むことができる。
前記プロセシングユニットは、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの前記特定の1つを通して受信したパイロット信号を処理するのにさらに適用されることができる。前記プロセシングユニットは、1対1無線ベアラ(RB)情報を処理することによって前記多重チャネルコード情報を処理するのにさらに適用されることができる。
前記1対1無線ベアラ(RB)情報は、制御チャネルを介して受信ことができる。前記制御チャネルは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)でありうる。
前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのそれぞれは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)でありうる。前記多重チャネルコード情報は、拡散コード、直交コード及び直交可変拡散ファクタ(OVSF)コードのうちの1つと結合されることができる。好ましくは、前記1対多サービスは、マルチメディア放送またはマルチキャストサービス(MBMS)である。
本発明のさらに他の様態として、無線通信システムで少なくとも1つの移動通信端末に1対多サービスを提供するためのネットワークが提供される。前記ネットワークは、多重チャネルコード情報及び1対多サービスデータを含む信号を前記少なくとも1つの移動通信端末に転送するための転送器と、前記少なくとも1つの移動通信端末から信号を受信するための受信器と、前記1対多サービスデータを転送するための少なくとも2つの多重コード物理チャネルを構成し、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介した前記1対多サービスデータの転送と関連した情報を含む前記多重チャネルコード情報を生成するための制御器と、を備える。
前記制御器は、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの特定の1つを通して制御情報を転送するのにさらに適用されることができる。前記制御器は、転送フォーマット組合せ指示子(TFCI)を含む前記制御情報を生成するのにさらに適用されることができる。
前記制御器は、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの前記特定1つを通してパイロット信号を転送するのにさらに適用されることができる。前記制御器は、前記多重チャネルコード情報を含む1対1無線ベアラ(RB)情報を転送するのにさらに適用されることができる。
前記制御器は、前記1対1無線ベアラ情報を制御チャネルを介して転送するのにさらに適用されることができる。前記制御チャネルは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)でありうる。
前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのそれぞれは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)でありうる。前記多重チャネルコード情報は、拡散コード、直交コード及び直交可変拡散ファクタ(OVSF)コードと結合されることができる。好ましくは、前記1対多サービスは、マルチメディア放送及びマルチキャストサービス(MBMS)である。
前述した点と本発明の他の目的、特徴、様相及び長所は、添付の図面の他、以下の本発明の詳細な説明からより明確になる。上記の本発明の一般的な説明と以下の本発明の詳細な説明は例示的で説明的なもので、さらには請求された発明に対する追加的な説明が提供されることができる。
本発明は、3GPP(3rd Generation Partnership Project)によって標準化された非同期式無線移動通信システムのような1対多サービスを提供する移動通信システムに適用できる。
本発明は、移動通信システムで2つ以上の共通物理チャネルを介して高速の1対多マルチメディアサービスを1つ以上のユーザー機器(UE)に提供する方法及び装置に関するものである。たとえ本発明は移動通信端末の側面から記述されているが、本発明は、移動通信システムにおいていかなる機構にいつでも1対多マルチメディアサービスを提供するために用いられることができる。
添付の図面に示す参照は本発明の好ましい実施例で具体化した。図面中、同一の構成要素には可能な限り同一の参照番号を付する。
図7は、本発明の好ましい一実施例による方法を示す図である。図7の一実施例は、図1に示す構造を持つUMTSシステムにおいてマルチメディア放送またはマルチキャストサービス(MBMS)に適用される技術的な特徴を示すもので、例えば、UE1がWCDMAのFDDモードでデータを転送及び受信する場合である。
図7を参照すると、UTRAN2は、UE1にMCCHを通してMBMSサービス情報メッセージを用いてMBMSのMBMS転送識別子を転送する(S10)。該MBMSサービス情報メッセージを受信した後に当該MBMSを受信しようとするUE1は、前記UTRANからMBMS1対多無線ベアラ(RB)情報を受信する(S12)。
前記UTRAN2は、前記MBMSの転送された多重コード物理チャネルを構成するための多重チャネルコード情報を、前記MBMS1対多RB情報を用いて前記UE1に知らせる。前記多重チャネルコード情報は、前記MBMSの転送された少なくとも2つの物理チャネル(SCCPCH)に割り当てられたコード情報を含む。
前記UE1は、自分に前記多重チャネルを用いて前記MBMSを受信する性能があるか否かを確認する。もし、前記UEが前記MBMSを受信できるとしたら、UE1のRRC階層は、前記受信した多重チャネルコード情報を用いて2つ以上の物理チャネルを構成する(S14)。
前記UE1は、前記多重コードを使用してMTCHデータを転送する物理チャネルを受信する(S16)。前記UE1は、近隣セルの無線ベアラ情報を受信する場合に、2つ以上のセルから転送される物理チャネルを結合して受信することができる。
図8は、本発明の好ましい実施例によるUE1において多重コードSCCPCHチャネルに関連した前記物理チャネルの構造を示す図である。MTCHが転送されるためにFACHにマッピングされる場合に、前記UTRAN2の前記物理階層は、1つの符号化した混成転送チャネル(CCTrCH:Coded Composite Transport Channel)にマッピングされる1つ以上のFACHチャネルのMBMSデータを、前記多重チャネルコード情報を用いて構成された2つ以上の物理チャネルに分けて転送する。前記UE1は、転送フォーマット組合せ指示子(TFCI)情報を、多重化した2つ以上の物理チャネルのうちの1つの物理チャネルを介して獲得し、前記TFCI情報を用いて前記2つ以上の物理チャネルを受信する。
CCTrCHに対する前記2つ以上の物理チャネルを受信した前記UE1は、前記受信したデータを結合し、復号化(decoding)及び多重化(multiplexing)したのち該当のFACHでデータを転送する。MTCHデータは2つ以上の物理チャネルを介して転送及び受信されることができる。
図9A及び9Bは、本発明の好ましい実施例による多重コード転送方式を示す図である。図9Aは、1つのスロットにおいて前記MBMSデータと共に転送されるパイロット信号及び前記TFCIの例を示す図である。図9Bは、TFCI及び前記転送されたMBMSデータの一例を示す図である。図9A及び図9Bは、1つのスロットに対する構造を示す図である。上記同一の構造は、前記SCCPCHのいずれのスロットにも適用可能である。
前記TFCIまたは前記パイロット信号のような物理チャネルに関する制御情報が前記MBMSデータと共に転送される場合に、前記制御情報は、1つの物理チャネルを介して転送される。
上記の実施例は、3GPP移動通信システムで適用可能であるが、これに限定されず、本発明は、PDA(Personal Digital Assistant)または移動通信インターフェースの設置されたPC(Personal Computer)のための無線移動通信システムにも適用可能であるということは、当業者にとっては自明である。
しかも、本発明の領域は、UMTSシステムの領域に限定されるわけはなく、本発明は、TDMA、CdmaまたはFDMAのような他の無線インターフェース及び物理チャネルを用いる他の移動通信システムにも適用可能である。
本発明は、ソフトウェア、ファームウエア、ハードウェアまたはこれらの組合せによって具現されることができる。特に、本発明は、コード、回路チップまたはASICのようなハードウェアロジックを用いて具現される、または、コンピュータプログラム言語を用いてハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、テープのようなコンピュータ可読(computer−readable)保存媒体及び光学保存媒体、ROMまたはRAMにおいてコードとして具現されることができる。
前記コンピュータ可読保存媒体に保存される前記コードは、転送媒体またはネットワーク上のファイルサーバーを通してプロセッサーによって接近及び処理が可能である。前記コードを保存する前記装置は、ネットワーク転送ライン、無線転送媒体、信号転送、無線信号及び赤外線信号のような無線転送媒体を含む。
図10は、本発明の好ましい実施例による機能を遂行するための移動通信装置100のブロックダイアグラムである。移動通信装置100は、マイクロプロセッサーまたはデジタルプロセッサーのようなプロセシングユニットモジュール(processing unit module)110、RFモジュール(RF module)135、電力制御モジュール(power control module)105、アンテナ(antenna)140、バッテリー(battery)155、ディスプレイモジュール(display module)115、キーパッド(keypad)120、ROM、SRAM、またはフラッシュメモリー(flash memory)のような保存モジュール(storage module)130、スピーカー(speaker)145及びマイクロホン(microphone)150を備える。
ユーザーは、キーパッド120を用いて電話番号のような命令情報を入力する、または、マイクロホン145を用いて音声を活性化させる。プロセシングユニットモジュール110は、ユーザーにより要請された前記機能を遂行するために前記命令情報を受信したり処理する。前記機能を行うために、前記プロセシングユニットモジュール110は、前記保存モジュール130に保存されたデータを使用したり復旧し、ユーザーの便宜のために前記命令情報を表示し、前記復旧されたデータをディスプレイモジュール115に表示する。
プロセシングユニットモジュール110は、音声データを含む無線信号を転送するようにRFモジュール135に指示する。RFモジュール135は、前記無線信号を送受信するためのトランシーバー(transceiver)及びレシーバー(receiver)を備え、これらの無線信号は、アンテナ140を通して送信及び受信される。前記無線信号を受信する場合に、RFモジュール135は、プロセシングユニットモジュール110が基底帯域周波数信号を処理できるようにするために前記無線信号を基底帯域周波数信号に変換する。前記処理された信号は、スピーカー145または読取り可能な形態の情報としてユーザーに伝達される。
RFモジュール135は、ネットワークからデータを受信する、または、移動通信装置100により生成されたり測定された情報をネットワークに転送する。保存モジュール130は、移動通信装置100により測定されたり生成された情報を保存する。プロセシングユニットモジュール110は、本発明が開示した方法を行うために前記受信されたデータまたは転送されるデータを処理する。
本発明の上記思想や領域を逸脱しない様々な変形及び変化が本発明から可能であるということは、当業者にとっては自明である。したがって、本発明は、添付の請求項とその均等の範囲内で提供されたいずれの変形及び変化をも含むことは当然である。
上記の実施例及び長所は例示的なものに過ぎず、本発明を制限するものとして解析されてはいけない。本発明の教示(teaching)は、他の形態の装置にも容易に適用されることができる。本発明の詳細な説明は、本発明を例示するためのもので、特許請求の範囲を限定するためのものではない。多くの選択事項、変形及び変更は当業者には自明なものである。特許請求の範囲において、機能式請求項(means−plus−function)は上記の機能を果たす構造を説明するために意図されたもので、構造的均等だけではなく均等な構造も含む。
UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)のネットワーク構造を示すブロックダイアグラムである。 3GPP(3rd Generation Partnership Project)無線接続網規格を基盤とするUE1とUTRAN(UMTS Terrestrial Radio Access Network)間の無線インターフェースプロトコル(Radio Interface Protocol)の構造を示す図である。 一般のUEにおいてMBMSサービスのためのチャネル構成を示す図である。 一般のシステムにおいてMCCH情報の転送方法を示す図である。 MBMSサービスを提供する一般の方法を示す流れ図である。 一般のシステムにおいてMTCHを通したMSMBサービスの不連続的な転送方法を示す図である。 本発明の好ましい一実施例による方法を示す図である。 本発明の好ましい一実施例によるUEの多重コードSCCPCHチャネルと関連した物理チャネルの構造を示す図である。 本発明の好ましい一実施例による多重コード転送方式を示す図である。 本発明の好ましい一実施例による多重コード転送方式を示す図である。 本発明の好ましい一実施例による機能を行うための移動通信装置のブロックダイアグラムである。

Claims (53)

  1. 移動通信システムにおいて少なくとも1つの移動通信端末に1対多(point−to−multipoint)サービスを提供する方法であって、
    ネットワークで少なくとも2つの多重コード物理チャネルを構成し、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して前記1対多サービスデータの転送と関連した多重チャネルコード情報を前記少なくとも1つの移動通信端末に転送する段階と、
    前記少なくとも1つの移動通信端末で前記多重チャネルコード情報を用いて少なくとも2つの物理チャネルを構成する段階と、
    前記ネットワークで前記1対多サービスデータを前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して転送する段階と、
    前記少なくとも1つの移動通信端末で前記1対多サービスデータを前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して受信する段階と、
    を含む、1対多サービス提供方法。
  2. 前記少なくとも1つの移動通信端末が、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して受信した1対多サービスデータを結合する段階をさらに含む、請求項1に記載の1対多サービス提供方法。
  3. 前記ネットワークで前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの特定の1つを通して制御情報を前記少なくとも1つの移動通信端末に転送する段階と、
    前記少なくとも1つの移動通信端末で前記制御情報を用いて前記1対多サービスデータを受信する段階と、
    をさらに含む、請求項1に記載の1対多サービス提供方法。
  4. 前記制御情報は、転送フォーマット組合せ指示子(TFCI:Transport Format Combination Indicator)を含む、請求項3に記載の1対多サービス提供方法。
  5. 前記ネットワークで前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの前記特定1つを通して前記少なくとも1つの移動通信端末にパイロット(pilot)信号を転送する段階をさらに含む、請求項3に記載の1対多サービス提供方法。
  6. 前記ネットワークで前記多重チャネルコード情報を含む1対1無線ベアラ(RB)を転送する段階をさらに含む、請求項1に記載の1対多サービス提供方法。
  7. 前記ネットワークで制御チャネルを介して前記1対1無線ベアラを転送する段階をさらに含む、請求項6に記載の1対多サービス提供方法。
  8. 前記制御チャネルは、MBMS制御チャネル(MCCH:MBMS Control Channel)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH:Secondary Common Control Physical Channel)である、請求項7に記載の1対多サービス提供方法。
  9. 前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのそれぞれは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)である、請求項1に記載の1対多サービス提供方法。
  10. 前記多重チャネルコード情報は、拡散コード(spreading code)、直交コード(orthogonal code)及び直交可変拡散ファクタ(OVSF:Orthogonal Variable Spreading Factor)コードのうちの1つと結合した、請求項1に記載の1対多サービス提供方法。
  11. 前記1対多サービスは、マルチメディア放送またはマルチキャストサービス(MBMS:Multimedia Broadcastor Multicast Service)である、請求項1に記載の1対多サービス提供方法。
  12. 移動通信システムにおいて少なくとも1つの移動通信端末に1対多サービスを提供する方法であって、該方法は、
    少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介した前記1対多サービスの転送と関連した多重チャネルコード情報を受信する段階と、
    前記多重チャネルコード情報を用いて少なくとも2つの物理チャネルを構成する段階と、
    前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して前記1対多サービスを受信する段階と、
    を含む、1対多サービス提供方法。
  13. 前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して受信した1対多サービスデータを結合する段階をさらに含む、請求項12に記載の1対多サービス提供方法。
  14. 前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの特定1つを通して制御情報を受信する段階と、
    前記制御情報を用いて前記1対多サービスデータを受信する段階と、
    をさらに含む、請求項12に記載の1対多サービス提供方法。
  15. 前記制御情報は、転送フォーマット組合せ指示子(TFCI)を含む、請求項14に記載の1対多サービス提供方法。
  16. 前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの前記特定1つを通してパイロット(pilot)信号を受信する段階をさらに含む、請求項14に記載の1対多サービス提供方法。
  17. 前記多重チャネルコード情報を受信する段階は、1対1無線ベアラ(RB)情報を受信する段階をさらに含む、請求項12に記載の1対多サービス提供方法。
  18. 前記多重チャネルコード情報を受信する段階は、制御チャネルを介して1対1無線ベアラ(RB)情報を受信する段階をさらに含む、請求項17に記載の1対多サービス提供方法。
  19. 前記制御チャネルは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)である、請求項18に記載の1対多サービス提供方法。
  20. 前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのそれぞれは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)である、請求項12に記載の1対多サービス提供方法。
  21. 前記多重チャネルコード情報は、拡散コード、直交コード及び直交可変拡散ファクタ(OVSF)コードのうちの1つと結合した、請求項12に記載の1対多サービス提供方法。
  22. 前記1対多サービスは、マルチメディア放送またはマルチキャストサービス(MBMS)サービスである、請求項12に記載の1対多サービス提供方法。
  23. 移動通信システムにおいて、少なくとも1つの移動通信端末に1対多サービスを提供する方法であって、該方法は、
    少なくとも2つの多重コード物理チャネルを構成し、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して前記1対多サービスデータ転送と関連した多重チャネルコード情報を転送する段階と、
    前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して前記1対多サービスデータを転送する段階と、
    を含む、1対多サービス提供方法。
  24. 前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの特定の1つを通して制御情報を転送する段階をさらに含む、請求項23に記載の1対多サービス提供方法。
  25. 前記制御情報は、転送フォーマット組合せ指示子(TFCI)を含む、請求項24に記載の1対多サービス提供方法。
  26. 前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの前記特定の1つを通してパイロット信号を転送する段階をさらに含む、請求項24に記載の1対多サービス提供方法。
  27. 前記多重チャネルコード情報を含む1対1無線ベアラ(RB)情報を転送する段階をさらに含む、請求項23に記載の1対多サービス提供方法。
  28. 制御チャネルを介して前記1対1無線ベアラを転送する段階をさらに含む、請求項27に記載の1対多サービス提供方法。
  29. 前記制御チャネルは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)である、請求項28に記載の1対多サービス提供方法。
  30. 前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのそれぞれは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)である、請求項23に記載の1対多サービス提供方法。
  31. 前記多重チャネルコード情報は、拡散コード、直交コード及び直交可変拡散ファクタ(OVSF)コードのうちの1つと結合した、請求項23に記載の1対多サービス提供方法。
  32. 前記1対多サービスは、マルチメディア放送またはマルチキャストサービス(MBMS)である、請求項23に記載の1対多サービス提供方法。
  33. ネットワークから1対多サービスを受信するための移動通信端末であって、該移動通信端末は、
    少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介した前記1対多サービスデータの受信と関連した多重チャネルコード情報及び1対多サービスデータを含むメッセージを含むRF信号を受信するためのアンテナと、
    前記アンテナを用いて受信した前記RF信号を処理するためのRFモジュールと、
    ユーザーから情報を入力するためのキーパッドと、
    前記多重チャネルコード情報を保存するための保存ユニット(storage unit)と、
    前記ユーザーに情報を伝達するためのディスプレイと、
    前記多重チャネルコード情報を用いて少なくとも2つの物理チャネルを構成し、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して受信した前記1対多サービスデータを処理するためのプロセシングユニット(processing unit)と、
    を備える、移動通信端末。
  34. 前記プロセシングユニットは、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介して受信した1対多サービスデータを結合するのにさらに適用されることができる、請求項33に記載の移動通信端末。
  35. 前記プロセシングユニットは、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの特定の1つを通して受信した制御情報を用いて前記1対多サービスデータを処理するのにさらに適用されることができる、請求項33に記載の移動通信端末。
  36. 前記制御情報は、転送フォーマット組合せ指示子(TFCI)を含む、請求項35に記載の移動通信端末。
  37. 前記プロセシングユニットは、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの前記特定の1つを通して受信したパイロット信号を処理するのにさらに適用されることができる、請求項35に記載の移動通信端末。
  38. 前記プロセシングユニットは、1対1無線ベアラ(RB)情報を処理することによって前記多重チャネルコード情報を処理するのにさらに適用されることができる、請求項33に記載の移動通信端末。
  39. 前記1対1無線ベアラ(RB)情報は、制御チャネルを介して受信される、請求項38に記載の移動通信端末。
  40. 前記制御チャネルは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)である、請求項39に記載の移動通信端末。
  41. 前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのそれぞれは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)である、請求項33に記載の移動通信端末。
  42. 前記多重チャネルコード情報は、拡散コード、直交コード及び直交可変拡散ファクタ(OVSF)コードのうちの1つと結合した、請求項33に記載の移動通信端末。
  43. 前記1対多サービスは、マルチメディア放送またはマルチキャストサービス(MBMS)である、請求項33に記載の移動通信端末。
  44. 無線通信システムにおいて少なくとも1つの移動通信端末に1対多サービスを提供するネットワークであって、該ネットワークは、
    多重チャネルコード情報及び1対多サービスデータを含む信号を前記少なくとも1つの移動通信端末に転送する転送器と、
    前記少なくとも1つの移動通信端末から信号を受信する受信器と、
    前記1対多サービスデータを転送する少なくとも2つの多重コード物理チャネルを構成し、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルを介した前記1対多サービスデータの転送と関連した情報を含む前記多重チャネルコード情報を生成する制御器と、
    を備える、ネットワーク。
  45. 前記制御器は、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの特定の1つを通して制御情報を転送するのにさらに適用される、請求項44に記載のネットワーク。
  46. 前記制御器は、転送フォーマット組合せ指示子(TFCI)を含む前記制御情報を生成するのにさらに適用される、請求項45に記載のネットワーク。
  47. 前記制御器は、前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのうちの前記特定の1つを通してパイロット信号を転送するのにさらに適用される、請求項45に記載のネットワーク。
  48. 前記制御器は、前記多重チャネルコード情報を含む1対1無線ベアラ(RB)情報を転送するのにさらに適用される、請求項44に記載のネットワーク。
  49. 前記制御器は、前記1対1無線ベアラ情報を制御チャネルを介して転送するのにさらに適用される、請求項48に記載のネットワーク。
  50. 前記制御チャネルは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)である、請求項49に記載のネットワーク。
  51. 前記少なくとも2つの多重コード物理チャネルのそれぞれは、MBMS制御チャネル(MCCH)を伴う第2共通制御物理チャネル(SCCPCH)である、請求項44に記載のネットワーク。
  52. 前記多重チャネルコード情報は、拡散コード、直交コード及び直交可変拡散ファクタ(OVSF)コードと結合した、請求項44に記載のネットワーク。
  53. 前記1対多サービスは、マルチメディア放送及びマルチキャストサービス(MBMS)である、請求項44に記載のネットワーク。
JP2007555022A 2005-02-15 2006-02-06 無線通信システムで1対多マルチメディアサービスを提供するための方法及び装置 Active JP4758445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050012363A KR101041814B1 (ko) 2005-02-15 2005-02-15 무선 이동통신 시스템에서 점대다 멀티미디어 서비스 제공방법
KR10-2005-0012363 2005-02-15
PCT/KR2006/000423 WO2006088292A1 (en) 2005-02-15 2006-02-06 Method and apparatus for providing point-to-multipoint multimedia service in a mobile communications system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008530895A JP2008530895A (ja) 2008-08-07
JP4758445B2 true JP4758445B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=36815504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007555022A Active JP4758445B2 (ja) 2005-02-15 2006-02-06 無線通信システムで1対多マルチメディアサービスを提供するための方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7664064B2 (ja)
EP (1) EP1849311B1 (ja)
JP (1) JP4758445B2 (ja)
KR (1) KR101041814B1 (ja)
CN (1) CN101133656B (ja)
BR (1) BRPI0607146A2 (ja)
MX (1) MX2007009458A (ja)
RU (1) RU2402177C2 (ja)
WO (1) WO2006088292A1 (ja)

Families Citing this family (171)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101041814B1 (ko) * 2005-02-15 2011-06-17 엘지전자 주식회사 무선 이동통신 시스템에서 점대다 멀티미디어 서비스 제공방법
US8920343B2 (en) 2006-03-23 2014-12-30 Michael Edward Sabatino Apparatus for acquiring and processing of physiological auditory signals
CN101163320B (zh) * 2006-10-13 2010-04-21 华为技术有限公司 一种获取多播能力并处理承载的方法、系统及装置
US20080159324A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Peter Bosch Method of providing data broadcast/multicast
TWI364935B (en) 2007-03-19 2012-05-21 Lg Electronics Inc Discontinuous reception operation for constant data rate service
US8638715B2 (en) * 2009-05-29 2014-01-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Power-efficient accurate MICH monitoring in a mobile communication system
US8817072B2 (en) 2010-03-12 2014-08-26 Sony Corporation Disparity data transport and signaling
US8660097B2 (en) * 2010-03-30 2014-02-25 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for service continuity in a communication network
US9113347B2 (en) 2012-12-05 2015-08-18 At&T Intellectual Property I, Lp Backhaul link for distributed antenna system
US10009065B2 (en) 2012-12-05 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Backhaul link for distributed antenna system
US9414246B2 (en) * 2013-02-25 2016-08-09 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for enhanced network activity determinations
US9525524B2 (en) 2013-05-31 2016-12-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US9999038B2 (en) 2013-05-31 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US8897697B1 (en) 2013-11-06 2014-11-25 At&T Intellectual Property I, Lp Millimeter-wave surface-wave communications
US9209902B2 (en) 2013-12-10 2015-12-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Quasi-optical coupler
US9692101B2 (en) 2014-08-26 2017-06-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave couplers for coupling electromagnetic waves between a waveguide surface and a surface of a wire
US9768833B2 (en) 2014-09-15 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for sensing a condition in a transmission medium of electromagnetic waves
US10063280B2 (en) 2014-09-17 2018-08-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Monitoring and mitigating conditions in a communication network
US9628854B2 (en) 2014-09-29 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing content in a communication network
US9615269B2 (en) 2014-10-02 2017-04-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus that provides fault tolerance in a communication network
US9685992B2 (en) 2014-10-03 2017-06-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Circuit panel network and methods thereof
US9503189B2 (en) 2014-10-10 2016-11-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for arranging communication sessions in a communication system
US9762289B2 (en) 2014-10-14 2017-09-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting or receiving signals in a transportation system
US9973299B2 (en) 2014-10-14 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a mode of communication in a communication network
US9627768B2 (en) 2014-10-21 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9564947B2 (en) 2014-10-21 2017-02-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with diversity and methods for use therewith
US9769020B2 (en) 2014-10-21 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for responding to events affecting communications in a communication network
US9312919B1 (en) 2014-10-21 2016-04-12 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission device with impairment compensation and methods for use therewith
US9577306B2 (en) 2014-10-21 2017-02-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device and methods for use therewith
US9520945B2 (en) 2014-10-21 2016-12-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for providing communication services and methods thereof
US9653770B2 (en) 2014-10-21 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave coupler, coupling module and methods for use therewith
US9780834B2 (en) 2014-10-21 2017-10-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting electromagnetic waves
US9654173B2 (en) 2014-11-20 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for powering a communication device and methods thereof
US9680670B2 (en) 2014-11-20 2017-06-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with channel equalization and control and methods for use therewith
US10340573B2 (en) 2016-10-26 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with cylindrical coupling device and methods for use therewith
US9742462B2 (en) 2014-12-04 2017-08-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and communication interfaces and methods for use therewith
US9461706B1 (en) 2015-07-31 2016-10-04 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for exchanging communication signals
US9997819B2 (en) 2015-06-09 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and method for facilitating propagation of electromagnetic waves via a core
US9544006B2 (en) 2014-11-20 2017-01-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with mode division multiplexing and methods for use therewith
US10243784B2 (en) 2014-11-20 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. System for generating topology information and methods thereof
US9800327B2 (en) 2014-11-20 2017-10-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for controlling operations of a communication device and methods thereof
US10009067B2 (en) 2014-12-04 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for configuring a communication interface
US9954287B2 (en) 2014-11-20 2018-04-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for converting wireless signals and electromagnetic waves and methods thereof
US10144036B2 (en) 2015-01-30 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating interference affecting a propagation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US9876570B2 (en) 2015-02-20 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9749013B2 (en) 2015-03-17 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for reducing attenuation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US10224981B2 (en) 2015-04-24 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, Lp Passive electrical coupling device and methods for use therewith
US9705561B2 (en) 2015-04-24 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Directional coupling device and methods for use therewith
US9793954B2 (en) 2015-04-28 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device and methods for use therewith
US9948354B2 (en) 2015-04-28 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device with reflective plate and methods for use therewith
US9871282B2 (en) 2015-05-14 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, L.P. At least one transmission medium having a dielectric surface that is covered at least in part by a second dielectric
US9748626B2 (en) 2015-05-14 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Plurality of cables having different cross-sectional shapes which are bundled together to form a transmission medium
US9490869B1 (en) 2015-05-14 2016-11-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having multiple cores and methods for use therewith
US10650940B2 (en) 2015-05-15 2020-05-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US10679767B2 (en) 2015-05-15 2020-06-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US9917341B2 (en) 2015-05-27 2018-03-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for launching electromagnetic waves and for modifying radial dimensions of the propagating electromagnetic waves
US9912381B2 (en) 2015-06-03 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, Lp Network termination and methods for use therewith
US10154493B2 (en) 2015-06-03 2018-12-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Network termination and methods for use therewith
US9866309B2 (en) 2015-06-03 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, Lp Host node device and methods for use therewith
US10103801B2 (en) 2015-06-03 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Host node device and methods for use therewith
US10812174B2 (en) 2015-06-03 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device and methods for use therewith
US10348391B2 (en) 2015-06-03 2019-07-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device with frequency conversion and methods for use therewith
US9913139B2 (en) 2015-06-09 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Signal fingerprinting for authentication of communicating devices
US9608692B2 (en) 2015-06-11 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US10142086B2 (en) 2015-06-11 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US9820146B2 (en) 2015-06-12 2017-11-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9667317B2 (en) 2015-06-15 2017-05-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing security using network traffic adjustments
US9509415B1 (en) 2015-06-25 2016-11-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a fundamental wave mode on a transmission medium
US9865911B2 (en) 2015-06-25 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system for slot radiating first electromagnetic waves that are combined into a non-fundamental wave mode second electromagnetic wave on a transmission medium
US9640850B2 (en) 2015-06-25 2017-05-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a non-fundamental wave mode on a transmission medium
US10205655B2 (en) 2015-07-14 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array and multiple communication paths
US10033107B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US9847566B2 (en) 2015-07-14 2017-12-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a field of a signal to mitigate interference
US10044409B2 (en) 2015-07-14 2018-08-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and methods for use therewith
US9836957B2 (en) 2015-07-14 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating with premises equipment
US10320586B2 (en) 2015-07-14 2019-06-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an insulated transmission medium
US9722318B2 (en) 2015-07-14 2017-08-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US9853342B2 (en) 2015-07-14 2017-12-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric transmission medium connector and methods for use therewith
US10148016B2 (en) 2015-07-14 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array
US9628116B2 (en) 2015-07-14 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for transmitting wireless signals
US10341142B2 (en) 2015-07-14 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an uninsulated conductor
US10170840B2 (en) 2015-07-14 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sending or receiving electromagnetic signals
US9882257B2 (en) 2015-07-14 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10033108B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave having a wave mode that mitigates interference
US9608740B2 (en) 2015-07-15 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US9793951B2 (en) 2015-07-15 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10090606B2 (en) 2015-07-15 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system with dielectric array and methods for use therewith
US9749053B2 (en) 2015-07-23 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Node device, repeater and methods for use therewith
US9871283B2 (en) 2015-07-23 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission medium having a dielectric core comprised of plural members connected by a ball and socket configuration
US9948333B2 (en) 2015-07-23 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for wireless communications to mitigate interference
US9912027B2 (en) 2015-07-23 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for exchanging communication signals
US10784670B2 (en) 2015-07-23 2020-09-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna support for aligning an antenna
US9967173B2 (en) 2015-07-31 2018-05-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9735833B2 (en) 2015-07-31 2017-08-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communications management in a neighborhood network
US10020587B2 (en) 2015-07-31 2018-07-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Radial antenna and methods for use therewith
US9904535B2 (en) 2015-09-14 2018-02-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing software
US10009901B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method, apparatus, and computer-readable storage medium for managing utilization of wireless resources between base stations
US10136434B2 (en) 2015-09-16 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an ultra-wideband control channel
US10009063B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an out-of-band reference signal
US10079661B2 (en) 2015-09-16 2018-09-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a clock reference
US9705571B2 (en) 2015-09-16 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system
US10051629B2 (en) 2015-09-16 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an in-band reference signal
US9769128B2 (en) 2015-09-28 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for encryption of communications over a network
US9729197B2 (en) 2015-10-01 2017-08-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating network management traffic over a network
US10074890B2 (en) 2015-10-02 2018-09-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Communication device and antenna with integrated light assembly
US9876264B2 (en) 2015-10-02 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Communication system, guided wave switch and methods for use therewith
US9882277B2 (en) 2015-10-02 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, Lp Communication device and antenna assembly with actuated gimbal mount
US10665942B2 (en) 2015-10-16 2020-05-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting wireless communications
US10355367B2 (en) 2015-10-16 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna structure for exchanging wireless signals
US10051483B2 (en) 2015-10-16 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for directing wireless signals
US9912419B1 (en) 2016-08-24 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing a fault in a distributed antenna system
US9860075B1 (en) 2016-08-26 2018-01-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and communication node for broadband distribution
US10291311B2 (en) 2016-09-09 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating a fault in a distributed antenna system
US11032819B2 (en) 2016-09-15 2021-06-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a control channel reference signal
US10135147B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via an antenna
US10340600B2 (en) 2016-10-18 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via plural waveguide systems
US10135146B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via circuits
US10811767B2 (en) 2016-10-21 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with convex dielectric radome
US9991580B2 (en) 2016-10-21 2018-06-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system for guided wave mode cancellation
US9876605B1 (en) 2016-10-21 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system to support desired guided wave mode
US10374316B2 (en) 2016-10-21 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with non-uniform dielectric
US10312567B2 (en) 2016-10-26 2019-06-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with planar strip antenna and methods for use therewith
US10224634B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for adjusting an operational characteristic of an antenna
US10498044B2 (en) 2016-11-03 2019-12-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for configuring a surface of an antenna
US10225025B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for detecting a fault in a communication system
US10291334B2 (en) 2016-11-03 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. System for detecting a fault in a communication system
US10535928B2 (en) 2016-11-23 2020-01-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system and methods for use therewith
US10340601B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-antenna system and methods for use therewith
US10340603B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having shielded structural configurations for assembly
US10090594B2 (en) 2016-11-23 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having structural configurations for assembly
US10178445B2 (en) 2016-11-23 2019-01-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, devices, and systems for load balancing between a plurality of waveguides
US10361489B2 (en) 2016-12-01 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric dish antenna system and methods for use therewith
US10305190B2 (en) 2016-12-01 2019-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Reflecting dielectric antenna system and methods for use therewith
US10727599B2 (en) 2016-12-06 2020-07-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with slot antenna and methods for use therewith
US10637149B2 (en) 2016-12-06 2020-04-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Injection molded dielectric antenna and methods for use therewith
US10382976B2 (en) 2016-12-06 2019-08-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing wireless communications based on communication paths and network device positions
US10135145B2 (en) 2016-12-06 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave along a transmission medium
US10439675B2 (en) 2016-12-06 2019-10-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for repeating guided wave communication signals
US10326494B2 (en) 2016-12-06 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for measurement de-embedding and methods for use therewith
US10020844B2 (en) 2016-12-06 2018-07-10 T&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for broadcast communication via guided waves
US9927517B1 (en) 2016-12-06 2018-03-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sensing rainfall
US10694379B2 (en) 2016-12-06 2020-06-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system with device-based authentication and methods for use therewith
US10755542B2 (en) 2016-12-06 2020-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveillance via guided wave communication
US10819035B2 (en) 2016-12-06 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with helical antenna and methods for use therewith
US10139820B2 (en) 2016-12-07 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for deploying equipment of a communication system
US10446936B2 (en) 2016-12-07 2019-10-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10389029B2 (en) 2016-12-07 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system with core selection and methods for use therewith
US10359749B2 (en) 2016-12-07 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for utilities management via guided wave communication
US10027397B2 (en) 2016-12-07 2018-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Distributed antenna system and methods for use therewith
US10243270B2 (en) 2016-12-07 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Beam adaptive multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10547348B2 (en) 2016-12-07 2020-01-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for switching transmission mediums in a communication system
US10168695B2 (en) 2016-12-07 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for controlling an unmanned aircraft
US9893795B1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 At&T Intellectual Property I, Lp Method and repeater for broadband distribution
US10777873B2 (en) 2016-12-08 2020-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US10389037B2 (en) 2016-12-08 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selecting sections of an antenna array and use therewith
US10326689B2 (en) 2016-12-08 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for providing alternative communication paths
US9911020B1 (en) 2016-12-08 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for tracking via a radio frequency identification device
US10530505B2 (en) 2016-12-08 2020-01-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves along a transmission medium
US10938108B2 (en) 2016-12-08 2021-03-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Frequency selective multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10411356B2 (en) 2016-12-08 2019-09-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selectively targeting communication devices with an antenna array
US9998870B1 (en) 2016-12-08 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for proximity sensing
US10069535B2 (en) 2016-12-08 2018-09-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves having a certain electric field structure
US10601494B2 (en) 2016-12-08 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual-band communication device and method for use therewith
US10103422B2 (en) 2016-12-08 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US10916969B2 (en) 2016-12-08 2021-02-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing power using an inductive coupling
US10340983B2 (en) 2016-12-09 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveying remote sites via guided wave communications
US9838896B1 (en) 2016-12-09 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for assessing network coverage
US10264586B2 (en) 2016-12-09 2019-04-16 At&T Mobility Ii Llc Cloud-based packet controller and methods for use therewith
US9973940B1 (en) 2017-02-27 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for dynamic impedance matching of a guided wave launcher
US10298293B2 (en) 2017-03-13 2019-05-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus of communication utilizing wireless network devices
CN109348430B (zh) * 2018-10-29 2020-05-12 电子科技大学 面向多信道多内容基站小区的组播调度方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1345402A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-17 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Method and system for access and accounting of point-to-multipoint services
JP2006505209A (ja) * 2002-11-07 2006-02-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動通信システムの論理チャネル多重化装置及びその方法
JP2006524444A (ja) * 2003-05-14 2006-10-26 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド マルチメディアブロードキャスト/マルチキャストサービスを支援するための制御情報を送受信する装置及び方法

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5604744A (en) * 1992-10-05 1997-02-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Digital control channels having logical channels for multiple access radiocommunication
US6108369A (en) 1997-07-11 2000-08-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Channelization code allocation for radio communication systems
FI105874B (fi) * 1997-08-12 2000-10-13 Nokia Mobile Phones Ltd Monipistematkaviestinlähetys
US6628946B1 (en) * 1999-05-20 2003-09-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for broadcasting system information in a cellular communications network
FI108833B (fi) * 1999-06-04 2002-03-28 Nokia Corp Solukkoradioverkon kanavakonfigurointimenetelmä ja solukkoradioverkko
US6654384B1 (en) * 1999-12-30 2003-11-25 Aperto Networks, Inc. Integrated self-optimizing multi-parameter and multi-variable point to multipoint communication system
US6477150B1 (en) * 2000-03-03 2002-11-05 Qualcomm, Inc. System and method for providing group communication services in an existing communication system
EP1329119A1 (en) * 2000-09-21 2003-07-23 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods and a user equipment for identifying transport blocks that are not directed to the user equipment
EP1213939A1 (en) * 2000-12-08 2002-06-12 Nokia Corporation Communication system having implemented point-to-multipoint-multicast function
DE20111385U1 (de) 2001-07-10 2001-11-29 Lee Hsiao Chung Universales Krafttrainingsgerät
KR100464351B1 (ko) * 2001-10-20 2005-01-03 삼성전자주식회사 비동기 부호분할다중접속 통신시스템의 멀티미디어브로드캐스팅, 멀티캐스팅 방식에 있어서 추가적인반송파의 사용시에 적용 가능한 페이징 방법 및 장치
US8126127B2 (en) * 2002-01-16 2012-02-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for provision of broadcast service information
KR100713435B1 (ko) * 2002-05-03 2007-05-07 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 다중 데이터 전송률 서비스 제공 장치 및 방법
US7177658B2 (en) * 2002-05-06 2007-02-13 Qualcomm, Incorporated Multi-media broadcast and multicast service (MBMS) in a wireless communications system
DE10229056B4 (de) * 2002-06-28 2004-06-09 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung mindestens einer Gruppennachricht, zugehörige Netzwerkkontrolleinheit sowie Funkkommunikationsgerät
TWI321918B (en) * 2002-08-07 2010-03-11 Interdigital Tech Corp Channel switching for support of multlmedia broadcast and multicast services
CN1476259A (zh) * 2002-08-16 2004-02-18 ��������ͨ�ż����о����޹�˾ 多媒体广播和组播业务寻呼的方法
KR100827137B1 (ko) 2002-08-16 2008-05-02 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서의 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스 제공 방법
US7130282B2 (en) * 2002-09-20 2006-10-31 Qualcomm Inc Communication device for providing multimedia in a group communication network
WO2004028174A1 (en) * 2002-09-23 2004-04-01 Lg Electronics Inc. Radio communication scheme for providing multimedia broadcast and multicast services (mbms)
US20040180675A1 (en) * 2002-11-06 2004-09-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for transmitting and receiving control messages in a mobile communication system providing MBMS service
KR20040061705A (ko) * 2002-12-31 2004-07-07 삼성전자주식회사 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스를 위한 이동통신시스템에서 서비스 개시를 위한 정보 전송 방법
US7586874B2 (en) * 2003-01-06 2009-09-08 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for providing multimedia broadcast services
SE0300047D0 (sv) * 2003-01-08 2003-01-08 Ericsson Telefon Ab L M MBMS in UTRAN
KR100954560B1 (ko) * 2003-01-10 2010-04-23 삼성전자주식회사 멀티미디어 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스를 제공하는이동 통신 시스템에서 수신 데이터 오류 복구 방법
US6909703B2 (en) * 2003-02-11 2005-06-21 Interdigital Technology Corporation Method for distribution of wireless transmit/receive unit (WTRU) capability between point to point and point to multipoint services
SE0300443D0 (sv) * 2003-02-17 2003-02-17 Ericsson Telefon Ab L M Method and system of channel adaption
US7065126B2 (en) * 2003-02-25 2006-06-20 Interdigital Technology Corporation Components and methods for processing in wireless communication data in presence of format uncertainty
GB0307764D0 (en) * 2003-04-03 2003-05-07 Nokia Corp Push service location using virtual indentification of predictable temporal announcements
EP1467586B1 (en) 2003-04-09 2010-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for cell reselection in an MBMS mobile communication system
WO2004100447A1 (en) 2003-05-08 2004-11-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and devices for providing point-to-multipoint services
ATE387069T1 (de) * 2003-05-09 2008-03-15 Motorola Inc VERFAHREN UND VORRICHTUNG ZUR KONTROLLE DES ZUGRIFFS AUF ßMULTIMEDIA BROADCAST MULTICAST SERVICEß IN EINEM PAKETDATENKOMMUNIKATIONSSYSTEM
KR20040098394A (ko) * 2003-05-14 2004-11-20 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 멀티미디어 브로드케스트/멀티케스드서비스에 따른 호출 정보 전송방법
KR20050015544A (ko) 2003-08-06 2005-02-21 삼성전자주식회사 멀티미디어 방송/다중방송 서비스를 지원하는이동통신시스템에서 호출 메시지를 수신하지 못한 사용자단말기들에게 효율적으로 멀티미디어 방송/다중방송서비스를 제공하는 방법
KR100996051B1 (ko) * 2003-08-14 2010-11-22 삼성전자주식회사 멀티미디어 방송 서비스를 지원하는 이동통신시스템에서 제어 정보를 송수신하는 방법
KR20050020458A (ko) * 2003-08-22 2005-03-04 삼성전자주식회사 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스를 지원하는 이동통신시스템에서 전용 채널을 이용한 단말기의 호출 방법
KR101085634B1 (ko) * 2003-08-22 2011-11-22 삼성전자주식회사 멀티미디어 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스(mbms)를 제공하는 이동 통신 시스템에서 패킷 데이터를 수신하기 위한 셀 재선택 방법
US7440425B2 (en) * 2003-09-04 2008-10-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for reducing paging channel loading for broadcast multicast services in a wireless network
US20050118992A1 (en) * 2003-10-02 2005-06-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of transmitting and receiving service availability information about a multimedia broadcast/multicast service
KR101042803B1 (ko) * 2003-11-06 2011-06-20 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 방송 서비스를 위한 호출 방법
US20050143085A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Hao Bi Broadcast/multicast services in wireless communications networks and methods
AU2005200659B2 (en) * 2004-02-12 2007-08-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of efficiently transmitting control information for multimedia broadcast/multicast service
KR101114175B1 (ko) * 2004-02-13 2012-02-22 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 점대점 서비스의 송수신방법
US7372823B2 (en) * 2004-03-22 2008-05-13 Lucent Technologies Inc. Method of transmitting broadcast-multicast services parameters messages in a wireless communications system
US7583629B2 (en) * 2004-04-19 2009-09-01 Lg Electronics Inc. Referencing of downlink channels in wireless communication system
US7546132B2 (en) * 2004-04-19 2009-06-09 Lg Electronics, Inc. Communication of point to multipoint service information in wireless communication system
KR101141350B1 (ko) * 2004-05-06 2012-06-21 엘지전자 주식회사 Mbms서비스를 위한 제어정보의 전송통지 송수신방법
CN101015141B (zh) * 2004-08-12 2010-12-08 Lg电子株式会社 无线通信系统专用服务的接收
KR101057057B1 (ko) * 2005-02-07 2011-08-16 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 서비스 그룹화에 의한 제어 정보 전송 및 수신 방법
KR101041814B1 (ko) * 2005-02-15 2011-06-17 엘지전자 주식회사 무선 이동통신 시스템에서 점대다 멀티미디어 서비스 제공방법
US7526304B2 (en) * 2005-09-29 2009-04-28 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method of increasing the capacity of enhanced data channel on uplink in a wireless communications system
US8042033B2 (en) * 2006-11-29 2011-10-18 Lg Electronics Inc. Protection of access information in wireless communications

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1345402A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-17 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Method and system for access and accounting of point-to-multipoint services
JP2006505209A (ja) * 2002-11-07 2006-02-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動通信システムの論理チャネル多重化装置及びその方法
JP2006524444A (ja) * 2003-05-14 2006-10-26 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド マルチメディアブロードキャスト/マルチキャストサービスを支援するための制御情報を送受信する装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101041814B1 (ko) 2011-06-17
WO2006088292A1 (en) 2006-08-24
EP1849311A1 (en) 2007-10-31
EP1849311B1 (en) 2013-04-03
US20060182051A1 (en) 2006-08-17
US7664064B2 (en) 2010-02-16
BRPI0607146A2 (pt) 2009-08-11
US20100091696A1 (en) 2010-04-15
RU2007134445A (ru) 2009-03-27
JP2008530895A (ja) 2008-08-07
MX2007009458A (es) 2007-09-19
CN101133656A (zh) 2008-02-27
US7869391B2 (en) 2011-01-11
RU2402177C2 (ru) 2010-10-20
KR20060091471A (ko) 2006-08-21
EP1849311A4 (en) 2010-11-03
CN101133656B (zh) 2010-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4758445B2 (ja) 無線通信システムで1対多マルチメディアサービスを提供するための方法及び装置
JP4934129B2 (ja) 無線通信システムにおけるポイントツウマルチポイントサービスを送信及び受信する方法
KR101189945B1 (ko) 이동통신 시스템의 mbms서비스 전송방법
JP4763702B2 (ja) 無線通信システムで点対多点サービスの伝送及び受信方法
AU2004306050B2 (en) Method and apparatus for establishing radio bearer for point-to-multipoint multimedia service in mobile communication system
JP4576415B2 (ja) 無線通信システムのユーザー端末において動作周波数を選択する方法及び装置
KR101141350B1 (ko) Mbms서비스를 위한 제어정보의 전송통지 송수신방법
JP2008541541A5 (ja)
KR100932485B1 (ko) 방송 및/또는 멀티캐스트 서비스를 제공하는 방법
EP1665655A2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving mbms packet data and control information
WO2005018269A1 (en) Apparatus and method for sharing radio protocol entities in wireless communication system
WO2006083140A1 (en) Transmission of control information according to grouping of services in a mobile communication system
KR101049904B1 (ko) Mbms 서비스 수신방법
AU2004301058B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving MBMS packet data and control information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4758445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250