JP4757926B2 - 鉄鋼副生成物の焙焼還元装置および鉄鋼副生物の焙焼還元方法 - Google Patents
鉄鋼副生成物の焙焼還元装置および鉄鋼副生物の焙焼還元方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4757926B2 JP4757926B2 JP2009051204A JP2009051204A JP4757926B2 JP 4757926 B2 JP4757926 B2 JP 4757926B2 JP 2009051204 A JP2009051204 A JP 2009051204A JP 2009051204 A JP2009051204 A JP 2009051204A JP 4757926 B2 JP4757926 B2 JP 4757926B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roasting
- briquette
- powder
- steel
- products
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 title claims description 33
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 25
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 title description 18
- 239000004484 Briquette Substances 0.000 claims description 86
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 80
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims description 52
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 47
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 36
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 27
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 25
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 claims description 24
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 22
- 238000005554 pickling Methods 0.000 claims description 18
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 16
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 15
- 229910000863 Ferronickel Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 4
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 3
- 238000007873 sieving Methods 0.000 claims description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 claims 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 43
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 43
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 24
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 19
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 16
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 16
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 16
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 15
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 11
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 9
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 7
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 3
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 3
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 3
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 3
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 2
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- -1 moisture Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 240000003473 Grevillea banksii Species 0.000 description 1
- 239000006004 Quartz sand Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Manufacture Of Iron (AREA)
Description
篩の目が各辺5mm未満で小さいと、粉体が充分に篩い落とされない。30mmを超えて大きいと、割れてはいるが大型で操業に悪影響を与えないブリケットまでもが篩い落とされてしまい、歩留りが低下してしまう。そのため、篩の目は5〜30mmとした.好ましくは7〜28mmであり、さらに好ましくは、10〜25mmである。形状は、角型が好ましいが、もちろん円形でも構わない。円形の場合、直径が5〜30mmがよい。角型では、正方形であっても、長方形であっても構わない。
振幅が5mm未満では、篩い落とす能力が劣り、粉体が十分に篩われない。40mmを超えて大きく振幅すると、製団されたブリケットが破壊されてしまい、粉体が増えてしまう。そのため、振幅は5〜40mmとした。好ましくは8〜35mmであり、より好ましくは10〜30mmである。
振幅周期が3Hz未満であると、篩い落とす能力が劣り、粉体が十分に篩われない。20Hzを超えて大きいと製団されたブリケットが破壊されてしまい、粉体が増えてしまう。そのため、周期は3〜20Hzとした。好ましくは、4〜15Hzであり、さらに好ましくは5〜12Hzである。
1.製鋼ダスト
製鋼ダストはステンレス鋼の精錬工程で発生するものであり、有価金属Ni、Cr、Fe、Mnの含有量を確保するため、また、鉄鋼副生物におけるSiO2、Al2O3、MgO濃度を好適な範囲に制御するために、配合率が10〜50重量%であると好ましい。また、製鋼ダストには、揮発性のZnOが多く含まれるため、吹上げの発生を抑えるために、製鋼ダストの配合率を50重量%以下に制限することが好ましい。
酸洗スラッジは焼鈍酸洗ラインで生じるものであり、有価金属Ni、Cr、Fe、Mnの含有量を確保するため、また、鉄鋼副生物におけるCaO、F、S濃度を好適な範囲に制御するために、配合率が5〜30重量%であると好ましい。また、酸洗スラッジには、Sが多く含まれるため、Sの含有率が多すぎると、脱硫が困難になるため、酸洗スラッジの配合率を30重量%以下に制限することが好ましい。
スケール材は、熱延、連続鋳造などで生成するものであり、有価金属Ni、Cr、Fe、Mnを含む原料である。また、スケール材は、最大粒径20mmという比較的大型の粒子を含む原料であるため、10〜40重量%であることが望ましい。この粒度は、ブリケットに形成したときの全体の3〜40重量%を占めるように配合することが好ましい。そのため、有価金属Ni、Cr、Fe、Mnの含有量を確保するため、また、骨材としての効果を発揮するために、スケール材の配合率を30重量%以上に規定することが好ましい。一方、スケール材の配合率が60重量%を超えると、粒度が粗すぎて逆に強度が確保できない。したがって、スケール材の配合率を30〜60重量%とすることが好ましい。
本発明における鉄鋼副生物は、電気炉におけるスラグ組成を制御するために、上記材料組成に加えて、SiC、フェロニッケルスラグ、及び、仕上げスラグのうち少なくとも1種類を合計で10重量%以下混合したものであってもよい。具体的には、SiCはスラグ中のSiO2源として、また、燃焼時の熱源として混合できる。フェロニッケルスラグは、有価金属であるFeが含まれているため有効な材料であり、さらに、主としてMgO、SiO2から構成されるものであり、MgOあるいはSiO2源として混合できる。また、仕上げスラグは、ステンレス鋼、特殊鋼のAODやVODの精錬で発生するスラグであり、CaO、SiO2、MgOを主体とするものであるため、電気炉におけるスラグの塩基度調整のために有効な材料である。
水分は、成型後で焙焼前の初期のブリケット強度を20kgf/個以上確保するために必要である。水分の含有率は、低すぎても、高すぎてもブリケット強度が得られないために、15〜26重量%とすることが好ましい。なお、この含有率は、水分、油脂分、副生物原料および内装炭材と混合されて製団された直後における上記の固形原料の総重量に対する割合である。例えば、原料1tに対しては、150〜260kgである。水分がこの範囲を超えて多いと、内装された炭材から発生する熱量では水分を蒸発させて乾燥させることができず、酸化物原料の焼結が不十分となってしまう。また、この範囲未満であると、酸化物原料のブリケットが形状を保てず、粉体の発生の原因となってしまう。
油脂分は、成型後で焙焼前の初期のブリケット強度を20kgf/個以上確保するために、必要である。油脂分の含有量は、低すぎても、高すぎてもブリケット強度が得られないために、0.2〜3重量%とすることが好ましい。なお、この含有率は上記の固形原料の総重量に対する割合である。例えば、原料1tに対しては、2〜30kgである。
本発明における炭材は、焙焼工程での熱源として製団工程で混合される内装炭材と、還元反応に必要な分として還元工程で添加される外装炭材がある。内装炭材は、原料に対して10〜20質量%、すなわち、配合した原料1tに対して100〜200kgの重量で配合することが好ましい。
本発明においては、上記材料組成を上記比率で配合することにより、原料中の化学成分を、Ni、Cr、Fe、Mnのうちの少なくとも1種類:合計で20質量%以上80質量%以下、Al2O3:0.3〜3.5質量%、MgO:2〜7質量%、CaO及びSiO2:合計で35質量%以下、F:1〜6質量%、S:0.1〜2質量%、ZnO:2質量%以下とすることができ、これにより、電気炉にて得られるスラグを、操業に適した特性とすることができる。以下に、各成分の限定理由を説明する。
本発明において、これらは還元されて有価金属となるため、必要不可欠な成分である。Ni、Cr、Fe、Mnのうちの少なくとも1種類の含有率が合計で20質量%未満では、製錬にかかるコストに見合わないため、Ni、Cr、Fe、Mnのうちの少なくとも1種類の含有率を合計20質量%以上とすることが好ましい。コストを考慮して、好ましくは25質量%以上であり、さらに好ましくは30質量%以上である。
Al2O3はスラグの融点を適正値に制御するのに必要な元素である。Al2O3の含有率が0.3質量%未満又は3.5質量%超では、融点が高くなり、流動性が悪化し、その結果有価金属回収率を低下させる。そのため、Al2O3の含有率を0.3〜3.5質量%とすることが好ましい。Al2O3は製鋼ダストに含まれる成分であり、製鋼ダストの配合率を10〜50重量%とすることで、この範囲に制御できる。
MgOはスラグの融点を適正値に制御するのに必要な元素である。MgOの含有率が2質量%未満又は7質量%超では、融点が高くなり、流動性が悪化し、その結果有価金属回収率を低下させる。そのため、MgOの含有率を2〜7質量%とすることが好ましい。MgOは製鋼ダストに含まれる成分であり、製鋼ダストの配合率を10〜50重量%とすることで、この範囲に制御できる。また、必要に応じて仕上げスラグ、フェロニッケルスラグで添加してもよい。
CaO及びSiO2はスラグの主成分であり、流動性や融点を調整するために必要である。これらの成分は、電気炉に投入する前に、石灰石および/または珪砂で調節することが可能である。しかしながら、もとの原料における含有率が35質量%を超えて高いと、石灰石および/または珪砂を添加せずとも、スラグ量が増加し、逆にメタル量が少なくなり、コスト高となってしまう。そのため、CaO及びSiO2の含有率を35質量%以下とすることが好ましい。好ましくは、CaOとSiO2の含有率が合計で7.5〜35質量%である。7.5質量%は含有した方が望ましいのは、石灰石、珪砂の副原料費を抑えるためである。より好ましくは、CaOの含有率が3〜15質量%であり、SiO2の含有率が4.5〜20質量%の範囲である。CaOは主に酸洗スラッジに含まれる成分であり、酸洗スラッジの配合比率を5〜30重量%にすると上記の成分範囲を得ることができる。SiO2は主に製鋼ダストに含有されており、製鋼ダストの配合比率を10〜50重量%とすることで、この範囲に制御できる。また、必要に応じて、フェロニッケルスラグを添加して調整してもよい。
Fはスラグの流動性を適正範囲に制御するために必要な成分である。Fの含有率が1質量%未満では、流動性が悪く、その結果、有価金属回収率を低下させる。逆に6質量%を超えて高いと、流動性が良すぎる他にも、HF、SiF4などの腐食性ガスを発生させ、設備を腐食、損傷させる。そのため、Fの含有率を1〜6質量%と規定することが好ましい。Fは酸洗スラッジに含まれる成分であり、酸洗スラッジの配合比率を5〜30重量%にすると、上記の成分範囲を得ることができる。
Sは電気炉において、溶鋼の表面張力を低下させて、流動性を確保するために必要な成分である。流動性が十分でないと、コークベッドをうまく通過しない。電気炉において、Sの一部は脱硫されてスラグ中に分配される。そのような脱硫反応を経て、最終的に、溶鋼中に0.01〜0.2質量%の範囲に制御することが好ましい。S濃度が高すぎると、回収メタルを製鋼工場の電気炉にて溶解してステンレス鋼などの原料にリサイクルする際に脱硫負荷が高くなり、製錬時間の延長や石灰石投入量が増え、コスト高を引き起こしてしまう。また、S濃度が低すぎる場合は、還元炉操業において、充分な溶鋼流動性が得られず、還元炉内にて形成されるコークベッドをうまく通過できない。そのため、脱硫反応も考慮して、電気炉の溶鋼中でこの範囲を確保するために、還元リサイクル原料中では、Sの含有率を0.1〜2質量%に制御する必要があり、そのように定めた。Sは酸洗スラッジに含まれる成分であり、酸洗スラッジの配合比率を5〜30重量%にすると、上記の成分範囲を得ることができる。
(CaO)+S=(CaS)+O
Sを0.01〜0.2%に調整するためには、系の酸素ポテンシャルとスラグ中のCaOの活量を適正な値に制御すればよい。そのためには、石灰石を適正量としておき、CとSiCを適正量に制御すればよいことが分かった。なお、ここで、石灰石はスラグ中のCaO源の一つであり、その他のCaO源としては、廃酸スラッジもある。これらを調節して適正量を得ている。
ZnOがCで還元されると、亜鉛のガスが発生し、これが原料内の気圧を上昇せしめ突沸現象を起こすため、抑制せねばならない成分である。ZnOの含有率が2質量%を超えて高いと、その傾向が強く現れるようになり、電気炉内で吹上げ現象を引き起こす。そのため、ZnOの含有率を2質量%以下と規定することが好ましい。ZnOは製鋼ダストに含有する成分であり、製鋼ダストの配合率を50重量%以下に制限することで、この範囲に抑制できる。
製鋼ダスト、酸洗スラッジ、スケール材を原料として配合し、炭材、水分、油脂分とともに双ロール式の製団機を用いて41×48×29mmのサイズを持つブリケットに成型した。炭材は、還元反応に必要な分と、焙焼工程での熱源として、配合した原料1tに対して100〜200kgの重量で配合した。条件によっては、SiC、フェロニッケルスラグ、仕上げスラグも混合した。表1および2に、操業に供した各原料の配合比率および化学成分をそれぞれ示す。表2に示す化学成分はいずれもドライ状態での数値である。100%に満たないのは、不可避的不純物であるP、Cu、Moなどの元素が含まれるためである。
・原料の化学成分:蛍光X線分析装置を用いて、定量分析した。
・スラグの化学成分:蛍光X線分析装置を用いて、定量分析した。
・メタルの化学成分:蛍光X線分析装置を用いて、定量分析した。
・有価金属回収率:下記式にしたがい算出した。
Claims (7)
- 鉄鋼副生物である製鋼ダスト、廃酸スラッジ、およびスケール材を主成分とする酸化物原料の焙焼還元装置であって、
粉末状の上記鉄鋼副生物をブリケットに製団するための製団手段と、上記ブリケットを搬送するベルトコンベアーと、上記ブリケットから発生する粉体を除去するために上記ベルトコンベアーの中途に設けられた第1粉体除去手段と、上記ベルトコンベアーから運ばれたブリケットを受けるための移送用容器と、上記移送用容器に保持されたブリケットを乾燥する乾燥手段と、乾燥した後のブリケットを上記ベルトコンベアーから上記移送用容器に装入する際に発生した粉体を除去する第2粉体除去手段と、粉体を除去した後のブリケットを焙焼する焙焼手段と、焙焼した上記ブリケットを溶解し、還元するためのアーク式電気炉とを備えたことを特徴とする鉄鋼副生物の焙焼還元装置。 - 前記第1粉体除去手段は篩であり、
前記第2粉体除去手段は、前記ブリケットを装入するホッパーと、上記ホッパー下からブリケットを移送するベルトコンベアーと、上記ベルトコンベアー下流に設けられた篩全体としては定位置に設置されながら篩の目を構成する弾性材料からなる格子が所定の振幅および振動数にて移送方向に平行な向きに伸縮しながら粉体を篩い落としつつ、ブリケットを下流方向に移送する篩とを備え、
上記ブリケットが上記第2粉体除去手段に設けられた篩を通過して回収されるまでに、上記ブリケットに含まれる粉体が除去可能な構造であることを特徴とする請求項1に記載の鉄鋼副生物の焙焼還元装置。 - 前記第2粉体除去手段に設けられた篩の目が各辺5〜30mmであることを特徴とする請求項1または2に記載の鉄鋼副生物の焙焼還元装置。
- 前記第2粉体除去手段に設けられた篩は、篩いの目を構成する格子が振幅5〜40mm、周期3〜20Hzで振動することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の鉄鋼副生物の焙焼還元装置。
- 前記鉄鋼副生物は、製鋼ダスト:10〜50重量%、酸洗スラッジ:5〜30重量%、スケール材:30重量%以上を合計で90重量%を超えて含有し、フェロニッケルスラグを10重量%以下含有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の鉄鋼副生物の焙焼還元装置。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の焙焼還元装置を用いて、鉄鋼副生物を焙焼還元することを特徴とする鉄鋼副生物の焙焼還元方法。
- 前記鉄鋼副生物は、製鋼ダスト:10〜50重量%、酸洗スラッジ:5〜30重量%、スケール材:30重量%以上を合計で90重量%を超えて含有し、フェロニッケルスラグを10重量%以下含有することを特徴とする請求項6に記載の鉄鋼副生物の焙焼還元方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009051204A JP4757926B2 (ja) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | 鉄鋼副生成物の焙焼還元装置および鉄鋼副生物の焙焼還元方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009051204A JP4757926B2 (ja) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | 鉄鋼副生成物の焙焼還元装置および鉄鋼副生物の焙焼還元方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010202942A JP2010202942A (ja) | 2010-09-16 |
JP4757926B2 true JP4757926B2 (ja) | 2011-08-24 |
Family
ID=42964712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009051204A Active JP4757926B2 (ja) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | 鉄鋼副生成物の焙焼還元装置および鉄鋼副生物の焙焼還元方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4757926B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106381380A (zh) * | 2016-08-28 | 2017-02-08 | 浙江人通电力科技有限公司 | 氧化铁皮的氧化处理工艺 |
CN109852812B (zh) * | 2019-04-10 | 2024-01-26 | 华北理工大学 | 一种处理铜渣用装置和处理铜渣的方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008146734A1 (ja) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho | 炭材内装酸化金属ブリケットの製造方法 |
JP4757846B2 (ja) * | 2007-06-28 | 2011-08-24 | 日本冶金工業株式会社 | 鉄鋼副生物から効率的に有価金属を回収する電気製錬方法 |
JP2009052138A (ja) * | 2007-07-27 | 2009-03-12 | Kobe Steel Ltd | 炭材内装酸化金属ブリケットの製造方法 |
-
2009
- 2009-03-04 JP JP2009051204A patent/JP4757926B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010202942A (ja) | 2010-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4757813B2 (ja) | 鉄鋼副生物の還元リサイクル用原料及びその焙焼還元方法 | |
KR101232983B1 (ko) | V, Mo 및 Ni의 적어도 하나를 함유하는 함유물의 배소방법, 및 배소용 로터리 킬른 | |
JP2013001990A (ja) | 廃電池のリサイクル方法 | |
WO2012002338A1 (ja) | 粒状金属鉄を用いた溶鋼製造方法 | |
JP2010229525A (ja) | フェロニッケルおよびフェロバナジウムの製造方法 | |
KR101493965B1 (ko) | 함철아연 폐자원으로부터 철 및 아연의 회수방법 | |
MX2007012034A (es) | Metodo y aparato para recuperacion de escoria de metalurgia secundaria (lf) y su reciclado en el procedimiento de produccion de acero por medio de un horno de arco electrico. | |
JP4757846B2 (ja) | 鉄鋼副生物から効率的に有価金属を回収する電気製錬方法 | |
JP4757926B2 (ja) | 鉄鋼副生成物の焙焼還元装置および鉄鋼副生物の焙焼還元方法 | |
CA2219415A1 (en) | Process for recovering metals from iron oxide bearing masses | |
TWI760476B (zh) | 用於製造粗製焊料之改良製法 | |
JP4757814B2 (ja) | 鉄鋼副生物の焙焼還元方法 | |
JP4757844B2 (ja) | 鉄鋼副生物の焙焼還元方法 | |
Teguri et al. | Manganese ore pre-reduction using a rotary kiln to manufacture super-low-phosphorus ferromanganese | |
US6602322B2 (en) | High temperature metal recovery process | |
JPH1053820A (ja) | 鋼ダスト、スラッジ及び/又は鉱石の金属化合物類の処理方法 | |
JPH10330822A (ja) | 産廃からの有価金属の回収方法 | |
JP4757829B2 (ja) | 鉄鋼副生物から効率的に有価金属を回収する電気製錬方法 | |
JP6333770B2 (ja) | フェロニッケルの製造方法 | |
JP3705498B2 (ja) | V、Mo、及びNi含有廃棄物からの有価金属の回収方法 | |
JP5963716B2 (ja) | ブリケット成形品の崩壊防止装置、鉄鋼副生物の焙焼還元装置および鉄鋼副生物の焙焼還元方法 | |
JP5293402B2 (ja) | 高炉の操業方法 | |
JP5396991B2 (ja) | 高亜鉛含有鉄鉱石を用いた粒鉄製造方法 | |
JP5119815B2 (ja) | 移動型炉床炉の操業方法 | |
JP2005256174A (ja) | V,Mo,及びNi含有廃棄物からの有価金属の回収方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101228 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20110127 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20110223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4757926 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |