JP4755122B2 - 画像辞書生成方法及び装置及びプログラム - Google Patents

画像辞書生成方法及び装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4755122B2
JP4755122B2 JP2007036995A JP2007036995A JP4755122B2 JP 4755122 B2 JP4755122 B2 JP 4755122B2 JP 2007036995 A JP2007036995 A JP 2007036995A JP 2007036995 A JP2007036995 A JP 2007036995A JP 4755122 B2 JP4755122 B2 JP 4755122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
text information
content
image
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007036995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008204007A (ja
Inventor
泳青 孫
聡 嶌田
正志 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2007036995A priority Critical patent/JP4755122B2/ja
Publication of JP2008204007A publication Critical patent/JP2008204007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4755122B2 publication Critical patent/JP4755122B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像辞書生成方法及び装置及びプログラムに係り、特に、テキスト情報と画像情報が含まれたWeb情報を用いて画像辞書を作成するための画像辞書生成方法及び装置及びプログラムに関する。
従来の画像辞書生成方法として次のような方法がある。
まず、映像に関して付与すべき意味ラベルを選択する。次に、その意味ラベルを表現した画像を学習データとして収集する。最後に、意味ラベルに対応付けるビジュアルパターンを学習データから求める。以上の処理により、映像に関する意味ラベルと対応付けたビジュアルパターンで構成した画像辞書を生成することができる(例えば、非特許文献1参照)。
また、学習データを効率的に収集する方法として、予め用意しておく意味ラベルを表すワードを用いてWebサイトから画像を収集する方法もある(例えば、非特許文献2参照)。
Y. Wu. B. L. Tseng and J. R. Smith, "Ontology-based Multi-Classification Leaning for Video Concept Detection," IEEE International Conference on Multimedia and Expo (ICME), June 2004. Yongqing Sun, Satoshi Shimada, Masashi Morimoto, "Visual pattern discovery using web images". ACM MIR workshop, 2006.
しかしながら、上記の非特許文献1に示すような画像辞書生成方法は、映像に関する画像辞書の精度が学習データに依存するので、実際の映像に良く反映できる学習データを選別するためには膨大な時間と手間を要するという問題がある。
また、上記の非特許文献2に示すような学習データを収集する方法は、Web情報の特性により、収集されたWeb画像には多種多様な画像が含まれているので、ノイズを含む学習データを用いることになり、生成した画像辞書の精度が低くなるという問題がある。
さらに、両者の従来の方法とも、映像にどのような意味ラベルを付与するかを事前に選択する必要があるが、映像のコンテンツを反映した適切な意味ラベルを選択するためには、時間と手間を要するという問題がある。
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、事前に付与すべき意味ラベルを選択することなく、コンテンツに応じて適切な意味ラベルを抽出し、精度よく画像辞書を生成することが可能な画像辞書生成方法及び装置及びプログラムを提供することを目的とする。
近年、情報と通信放送連携に伴い、Web情報とTV映像が深く関連しているので、意味ラベルを付与したい映像と関連した画像を収集するには、前述の非特許文献2のようなWeb情報を活用することが有効である。本発明は、画像辞書の精度が低いという従来技術の問題を解決するために、コンテンツに応じて適切な意味ラベルを自動抽出する手段を設けることで、精度を向上させる。具体的には以下のような手段を用いる。
図1は、本発明の原理を説明するための図である。
本発明(請求項1)は、映像に対して意味的なレベルを付与するための、意味ラベルとビジュアルパターンとの関連を定義した画像辞書を生成する画像辞書生成方法であって、
映像コンテンツ関連情報取得手段が、テレビ番組映像の内容を説明したテキスト情報であるコンテンツ関連情報をウェブサイトから取得する映像コンテンツ関連情報取得ステップ(ステップ1)と、
テキスト情報収集手段が、コンテンツ関連情報から抽出したワードとコンテンツ作成日付またはコンテンツ公開日付に基づいてウェブサイトからコンテンツに関するテキスト情報を収集し、記憶手段に格納するテキスト情報収集ステップ(ステップ2)と、
テキスト情報分類手段が、コンテンツ関連情報に含まれる映像ジャンルに基づいて、映像ジャンルに応じて抽出すべき話題の種別を定義した映像属性テーブルから当該映像ジャンルの映像属性を取得し、各映像属性n(n=1,2,…,N)に対して、テキスト情報収集ステップにより記憶手段に格納されているテキスト情報と該属性nに対応するワードとを照合し、得られる類似度によりテキスト情報を映像属性毎に分類するテキスト情報分類ステップと、
話題抽出手段が、各映像属性n(n=1,2,…,N)について記憶手段から映像属性nに関するテキスト情報を読み込み、読み込まれたテキスト情報から話題を表す複数のワードをワードセットとして抽出する話題抽出ステップ(ステップ3)と、
画像収集・ビジュアルパターン生成手段が、映像属性毎に抽出されたワードセットに関するウェブ画像を収集し(ステップ4)、収集したウェブ画像を学習データとして話題と関連するビジュアルパターンを生成し(ステップ5)、該ワードセットと該ビジュアルパターンを画像辞書として画像辞書記憶手段に格納する(ステップ6)画像収集・ビジュアルパターン生成ステップと、を行う。
図2は、本発明の原理構成図である。
本発明(請求項)は、映像に対して意味的なレベルを付与するための、意味ラベルとビジュアルパターンとの関連を定義した画像辞書を生成する画像辞書生成装置であって、
テレビ番組映像の内容を説明したテキスト情報であるコンテンツ関連情報をウェブサイトから取得する映像コンテンツ関連情報取得手段100と、
コンテンツ関連情報から抽出したワードとコンテンツ作成日付またはコンテンツ公開日付に基づいてウェブサイト3からコンテンツに関するテキスト情報を収集し、記憶手段に格納するテキスト情報収集手段101と、
コンテンツ関連情報に含まれる映像ジャンルに基づいて、映像ジャンルに応じて抽出すべき話題の種別を定義した映像属性テーブルから当該映像ジャンルの映像属性を取得し、各映像属性n(n=1,2,…,N)に対して、テキスト情報収集手段により記憶手段に格納されているテキスト情報と該属性nに対応するパスワードとを照合し、得られる類似度によりテキスト情報を映像属性毎に分類するテキスト情報分類手段と、
各映像属性n(n=1,2,…,N)について、記憶手段から映像属性nに関するテキスト情報を読み込み、読み込まれたテキスト情報から話題を表す複数のワードをワードセットとして抽出する話題抽出手段104と、
映像属性毎に抽出されたワードセットに関するウェブ画像を収集し、収集したウェブ画像を学習データとして話題と関連するビジュアルパターンを生成し、該ワードセットと該ビジュアルパターンを画像辞書として画像辞書記憶手段2に格納する画像収集・ビジュアルパターン生成手段105と、を有する。
本発明(請求項)は、コンピュータ、請求項記載の画像辞書生成装置の各手段として機能させるためのプログラムである。

上記のように本発明によれば、映像に関連するWeb情報(コンテンツ関連情報)を収集して、それらを分類することで話題を抽出することにより、事前に付与すべき意味ラベルを選択することなく、コンテンツに応じて適切な意味ラベルを自動抽出するので、手間と時間をかけることなく、精度よく画像辞書を生成することができる。
以下、図面と共に本発明の実施の形態を説明する。
図3は、本発明の一実施の形態におけるシステム構成を示す。
同図に示すシステムは、画像辞書生成装置1、画像辞書データベース2、インターネットに接続されるWebサイト3から構成される。
画像辞書生成装置1は、ウェブサイト3から映像に関するウェブ情報を取得し、取得したウェブ情報を用いて、映像に関する画像辞書を生成する。
画像辞書データベース2は、画像辞書生成装置1で生成された画像辞書を受け取って格納する。
ウェブサイト3は、インターネット上で公開されている数多くのウェブサイトである。公開されている情報は、周辺テキストが付与されたウェブ画像とウェブテキスト情報から構成されている。ウェブサイト3は、画像辞書生成装置1の要求に応じて周辺テキストが付与されたウェブ画像とウェブテキスト情報を当該画像辞書生成装置1に出力する。
以下に、上記の画像辞書生成装置1について詳細に説明する。
図4は、本発明の一実施の形態における画像辞書生成装置の構成を示す。
同図に示す画像辞書生成装置1は、映像コンテンツ関連情報取得部100、テキスト情報収集部101、テキスト情報分類部102、映像属性テーブル管理部103、映像話題抽出部104、ウェブ画像収集とビジュアルパターン生成部105から構成される。
上記の各構成における処理についてTV番組映像を例として説明する。
映像コンテンツ関連情報取得部100は、ある番組映像を説明したテキスト情報をウェブサイト3から取得し、メモリ等の記憶手段(図示せず)に格納する。例えば、テレビ映像のEPG情報をTV番組放送局のホームページから取得すればよい。EPG情報の例を図5に示す。同図に示すEPG情報は、放送日時、タイトル、ジャンル、概要、出演者等からなり、映像コンテンツ関連情報取得部100は、当該EPG情報から映像のタイトルと放送日時を抽出してテキスト情報収集部101に出力し、EPG情報の映像ジャンル情報を抽出して属性テキスト情報分類部102に出力する。
テキスト情報収集部101は、映像コンテンツ関連情報取得部100から映像のタイトルと放送日時を受け取ると、映像のタイトルを検索条件として、放送日時前後の限定期間のウェブテキスト情報をウェブサイト3から収集し、メモリ等の記憶手段(図示せず)に格納する。収集したウェブテキスト情報をテキスト情報分類部102へ出力する。例えば、映像放送日時前の1週間と後の3週間にかけた1ヶ月の最近ウェブテキスト情報を収集してもよい。
テキスト情報分類部102は、映像コンテンツ関連情報取得部100から映像ジャンル情報を受け取ると、映像属性テーブル管理部103へ出力する。また、映像属性テーブル管理部103から受け取った映像属性テーブルの情報に従って、テキスト情報収集部101から受け取ったウェブテキスト情報を分類し、メモリ等の記憶手段(図示せず)に格納する。分類したテキスト情報を映像話題抽出部104へ出力する。
映像属性テーブル管理部103は、映像ジャンルに応じて抽出すべき話題の種別を定義した映像属性テーブルを記憶手段に保持・管理する。映像属性テーブル管理部103は、図6に示すような映像属性テーブルを有する。映像属性テーブルは、映像ジャンルと当該映像ジャンルに関する複数の属性を保持する。映像属性テーブル管理部103は、テキスト情報分類部102から映像ジャンル情報を受け取って映像に対応付ける映像属性テーブルの情報をテキスト情報分類部102へ出力する。
映像話題抽出部104は、テキスト情報分類部102においてメモリに格納されたテキスト情報を読み出して、統計手法によりテキスト情報のワード頻度分布から上位ワードを話題として抽出する。抽出された話題に関するワードをウェブ画像収集とビジュアルパターン生成部104へ出力する。
ウェブ画像収集とビジュアルパターン生成部105は、映像話題抽出部104から受け取った話題に関するワードを検索条件として、関連ウェブ画像をウェブサイト3から収集する。収集されたウェブ画像を学習手法で話題に関するビジュアルパターンを生成する。話題に関するワードとビジュアルパターンで構成した画像辞書を画像データベース2に格納する。
以上の構成により、テキストと画像を含むウェブ情報を用いて、映像を対象とした画像辞書の生成を行う。
次に、上記の画像辞書生成装置1における基本動作を説明する。
図7は、本発明の一実施の形態における画像辞書生成装置の基本動作のフローチャートである。
ステップ201) 映像コンテンツ関連情報取得部100において、ある映像コンピュータ関連情報をウェブサイト3から取得し、記憶手段(図示せず)に格納する。例えば、図5に示すような映像のEPG情報をTV番組放送局のホームページから取得すればよい。
ステップ202) テキスト情報収集部101において、映像コンテンツ関連情報EPGにあったタイトルを検索条件として、ウェブサイト3から放送日時前後の限定期間のウェブテキスト情報を収集する。例えば、映像放送日時前の1週間と、放送日時後の3週間の1ヶ月分の最近のウェブテキスト情報を収集し、メモリ(図示せず)に格納する。
ステップ203) テキスト情報分類部102は、ステップ201において映像コンテンツ関連情報取得部100がEPG情報から抽出した映像ジャンルに従って、映像属性テーブル管理部103から対応する映像属性テーブルを読み出す。映像ジャンルが「ドラマ」である場合は、図6の例では、映像属性テーブル管理部103のドラマ映像に対する属性テーブル(人物、場所、事件、感情、社交活動)を読み出す。
ステップ204) テキスト情報分類部102は、映像属性テーブルにあった属性nに対応したワードを追加した検索条件で、ステップ202において収集され、メモリ(図示せず)に格納されたウェブテキスト情報に対し、再検索を行って、当該属性nに関するテキスト情報を収集し、メモリ(図示せず)に格納する。属性nに関するテキスト情報を収集するのは、ウェブテキストと属性nに対応したワードとのテキスト照合を行い、類似度の高い順にWebテキストを属性nに関するテキスト情報として収集すればよい。ここで、映像属性テーブルにN個属性があれば、ステップ202で収集されたウェブテキストは、N個の属性毎のテキストグループに分類され、メモリ(図示セず)に格納する。
ステップ205) 映像話題抽出部104は、メモリ(図示せず)のテキスト情報分類部102で分類されたテキストグループについて、n=1として、最初のテキストグループを読み出して、以下の処理を行う。
ステップ206) 映像話題抽出部104は、属性nに関するテキストグループから話題を抽出する。処理内容を図8のフローチャートに沿って説明する。
ステップ301) 映像話題抽出部104は、ステップ204においてメモリ(図示せず)に格納された属性Nに関するウェブテキスト情報を読み込む。
ステップ302) 読み込まれたウェブテキスト情報における、"を"、"は"、"が"などのStopping wordを削除する。
ステップ303) ステップ302で処理されたテキスト情報を用いて、類似したワードを統合する。ドラマ映像に関する属性n「人物」の例として、テキスト情報に表したワードは、"AAAさん"、"Tさん"、"娘"、"友達"、"Cさん"の場合で、予め記憶手段(図示せず)に格納されているドラマ映像の人物関係情報を参照して、類似したワードを統合してワードセットを生成し、メモリ(図示せず)に格納する。図9は、予め記憶手段(図示せず)に格納されているドラマ映像の人物関係情報の例である。当該ドラマの人物関係情報は、予めTV放送局のホームページから読み込んで記憶手段に格納しておけばよい。図9に従って生成されたワードセットは、{AAAさん、娘}、{友達、Tさん}、{Cさん}になる。
ステップ304) ステップ303で処理された各ワードセットをメモリ(図示せず)から読み出して、個々のワードセットの頻度を算出する。
ステップ305) ステップ304で算出されたワードセットの頻度のうち、頻度の高い上位M個のワードセットを属性nに関する話題として抽出し、メモリ(図示せず)に格納する。
ステップ207) ウェブ画像収集・ビジュアルパターン生成部105は、m=1として、ステップ206において、メモリ(図示せず)に格納された最初の話題について処理する。
ステップ208) ウェブ画像収集・ビジュアルパターン生成部105は、メモリ(図示せず)から読み出したワードセットを検索条件としてウェブサイト3からウェブ画像収集を行う。収集した画像から当該ワードセットに関するビジュアルモジュールを抽出し、ワードセットとビジュアルモジュールを組にしてメモリ(図示せず)に格納する。ここで、共通ビジュアルモジュールを抽出する一例として、非特許文献2の方法を用いて、ワードを収集条件として、ウェブサイトから取得した画像から適切な認識関数を求めることにより、ワードセットに対応したビジュアルモジュールを生成すればよい。
ステップ209) 全てのワードセットにおいて、上記のステップ208の処理を行ったかを判定し、行っていなければm=m+1とし、ステップ208に戻る。そうでなければ、ステップ210へ移行する。
ステップ210) 全ての属性に関するテキスト情報において、上記のステップ206〜209の処理を行ったかを判定し、行っていなければn=n+1として、ステップ206に戻る。そうでなければステップ211へ移行する。
ステップ211) 映像に対して上記のステップ208で生成し、メモリ(図示せず)に格納されているワードセットと当該ワードセットに対応したビジュアルパターンの組を読み出して画像辞書として画像辞書データベース2に格納する。
なお、上記の実施の形態における画像辞書生成装置の動作をプログラムとして構築し、画像辞書生成装置として利用されるコンピュータにインストールして実行させる、または、ネットワークを介して流通させることが可能である。
また、構築されたプログラムをコンピュータが読み取り可能な記録媒体に格納し、コンピュータにインストールする、または、配布することが可能である。
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において種々変更・応用が可能である。
本発明は、画像DBシステムや映像DBシステムを含む画像処理に利用可能である。
本発明の原理を説明するための図である。 本発明の原理構成図である。 本発明の一実施の形態におけるシステム構成図である。 本発明の一実施の形態における画像辞書生成装置の構成図である。 本発明の一実施の形態における映像のEPG情報である。 本発明の一実施の形態における映像ジャンル毎の映像属性テーブル管理部の例である。 本発明の一実施の形態における画像辞書生成装置の基本動作のフローチャートである。 本発明の一実施の形態における属性に関する映像話題抽出処理のフローチャートである。 本発明の一実施の形態における人物関係図の例である。
符号の説明
1 画像辞書生成装置
2 画像辞書データベース
3 ウェブサイト
100 映像コンテンツ関連情報取得手段、映像コンテンツ関連情報取得部
101 テキスト情報収集手段、テキスト情報収集部
102 テキスト情報分類部
103 映像属性テーブル管理部
104 話題抽出手段、映像話題抽出部
105 画像収集・ビジュアルパターン生成手段、画像収集・ビジュアルパターン生成部

Claims (3)

  1. 映像に対して意味的なレベルを付与するための、意味ラベルとビジュアルパターンとの関連を定義した画像辞書を生成する画像辞書生成方法であって、
    映像コンテンツ関連情報取得手段が、テレビ番組映像の内容を説明したテキスト情報であるコンテンツ関連情報をウェブサイトから取得する映像コンテンツ関連情報取得ステップと、
    テキスト情報収集手段が、前記コンテンツ関連情報から抽出したワードとコンテンツ作成日付またはコンテンツ公開日付に基づいてウェブサイトからコンテンツに関するテキスト情報を収集し、記憶手段に格納するテキスト情報収集ステップと、
    テキスト情報分類手段が、コンテンツ関連情報に含まれる映像ジャンルに基づいて、映像ジャンルに応じて抽出すべき話題の種別を定義した映像属性テーブルから当該映像ジャンルの映像属性を取得し、各映像属性n(n=1,2,…,N)に対して、前記テキスト情報収集ステップにより前記記憶手段に格納されている前記テキスト情報と該属性nに対応するワードとを照合し、得られる類似度により前記テキスト情報を映像属性毎に分類するテキスト情報分類ステップと、
    話題抽出手段が、各映像属性n(n=1,2,…,N)について前記記憶手段から映像属性nに関するテキスト情報を読み込み、読み込まれたテキスト情報から話題を表す複数のワードをワードセットとして抽出する話題抽出ステップと、
    画像収集・ビジュアルパターン生成手段が、映像属性毎に抽出された前記ワードセットに関するウェブ画像を収集し、収集したウェブ画像を学習データとして前記話題と関連するビジュアルパターンを生成し、該ワードセットと該ビジュアルパターンを画像辞書として画像辞書記憶手段に格納する画像収集・ビジュアルパターン生成ステップと、
    を行うことを特徴とする画像辞書生成方法。
  2. 映像に対して意味的なレベルを付与するための、意味ラベルとビジュアルパターンとの関連を定義した画像辞書を生成する画像辞書生成装置であって、
    テレビ番組映像の内容を説明したテキスト情報であるコンテンツ関連情報をウェブサイトから取得する映像コンテンツ関連情報取得手段と、
    前記コンテンツ関連情報から抽出したワードとコンテンツ作成日付またはコンテンツ公開日付に基づいてウェブサイトからコンテンツに関するテキスト情報を収集し、記憶手段に格納するテキスト情報収集手段と、
    コンテンツ関連情報に含まれる映像ジャンルに基づいて、映像ジャンルに応じて抽出すべき話題の種別を定義した映像属性テーブルから当該映像ジャンルの映像属性を取得し、各映像属性n(n=1,2,…,N)に対して、前記テキスト情報収集手段により前記記憶手段に格納されている前記テキスト情報と該属性nに対応するパスワードとを照合し、得られる類似度により前記テキスト情報を映像属性毎に分類するテキスト情報分類手段と、
    各映像属性n(n=1,2,…,N)について、前記記憶手段から映像属性nに関するテキスト情報を読み込み、読み込まれたテキスト情報から話題を表す複数のワードをワードセットとして抽出する話題抽出手段と、
    映像属性毎に抽出された前記ワードセットに関するウェブ画像を収集し、収集したウェブ画像を学習データとして前記話題と関連するビジュアルパターンを生成し、該ワードセットと該ビジュアルパターンを画像辞書として画像辞書記憶手段に格納する画像収集・ビジュアルパターン生成手段と、
    を有することを特徴とする画像辞書生成装置。
  3. コンピュータ
    請求項記載の画像辞書生成装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2007036995A 2007-02-16 2007-02-16 画像辞書生成方法及び装置及びプログラム Expired - Fee Related JP4755122B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007036995A JP4755122B2 (ja) 2007-02-16 2007-02-16 画像辞書生成方法及び装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007036995A JP4755122B2 (ja) 2007-02-16 2007-02-16 画像辞書生成方法及び装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008204007A JP2008204007A (ja) 2008-09-04
JP4755122B2 true JP4755122B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=39781479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007036995A Expired - Fee Related JP4755122B2 (ja) 2007-02-16 2007-02-16 画像辞書生成方法及び装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4755122B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109918662A (zh) * 2019-03-04 2019-06-21 腾讯科技(深圳)有限公司 一种电子资源的标签确定方法、装置和可读介质

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101550886B1 (ko) 2009-03-27 2015-09-08 삼성전자 주식회사 동영상 콘텐츠에 대한 부가 정보 생성 장치 및 방법
CN112149653B (zh) * 2020-09-16 2024-03-29 北京达佳互联信息技术有限公司 信息处理方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4396444B2 (ja) * 2004-08-18 2010-01-13 日本電信電話株式会社 語句抽出装置及びプログラム
JP5060020B2 (ja) * 2004-10-29 2012-10-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ コンテンツ発見装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109918662A (zh) * 2019-03-04 2019-06-21 腾讯科技(深圳)有限公司 一种电子资源的标签确定方法、装置和可读介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008204007A (ja) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11960526B2 (en) Query response using media consumption history
US20220035827A1 (en) Tag selection and recommendation to a user of a content hosting service
Wang et al. Event driven web video summarization by tag localization and key-shot identification
US8930288B2 (en) Learning tags for video annotation using latent subtags
US6751776B1 (en) Method and apparatus for personalized multimedia summarization based upon user specified theme
CN103069414A (zh) 信息处理设备、信息处理方法和程序
CN112163122A (zh) 确定目标视频的标签的方法、装置、计算设备及存储介质
CN103052953A (zh) 信息处理设备、信息处理方法和程序
JP2013541793A (ja) マルチモード検索クエリー入力手法
JP6429382B2 (ja) コンテンツ推薦装置、及びプログラム
JP4950753B2 (ja) コメント収集解析装置およびそのプログラム
CN109492168B (zh) 一种基于旅游照片的可视化旅游兴趣推荐信息生成方法
CN103207917A (zh) 标注多媒体内容的方法、生成推荐内容的方法及系统
Liu et al. Event analysis in social multimedia: a survey
US10321167B1 (en) Method and system for determining media file identifiers and likelihood of media file relationships
WO2014108457A1 (en) Method for identifying objects in an audiovisual document and corresponding device
JP4755122B2 (ja) 画像辞書生成方法及び装置及びプログラム
CN107369450A (zh) 收录方法和收录装置
Raimond et al. Using the past to explain the present: interlinking current affairs with archives via the semantic web
Tan et al. Placing videos on a semantic hierarchy for search result navigation
US20210342393A1 (en) Artificial intelligence for content discovery
CN106776654B (zh) 一种数据搜索方法及装置
KR102281266B1 (ko) 영상 내 자막 키워드 추출 및 순위 산정 시스템 및 방법
CN113591853A (zh) 关键词提取方法、装置及电子设备
JP6530002B2 (ja) コンテンツ探索装置、コンテンツ探索方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110526

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees