JP4748692B1 - Equipment for extracting underground objects - Google Patents
Equipment for extracting underground objects Download PDFInfo
- Publication number
- JP4748692B1 JP4748692B1 JP2010169084A JP2010169084A JP4748692B1 JP 4748692 B1 JP4748692 B1 JP 4748692B1 JP 2010169084 A JP2010169084 A JP 2010169084A JP 2010169084 A JP2010169084 A JP 2010169084A JP 4748692 B1 JP4748692 B1 JP 4748692B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- casing
- transmission member
- rotation axis
- support member
- pressing portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Abstract
【課題】構造簡単で保守管理が容易な低コストの地中埋設物の引き抜き装置を提供する。
【解決手段】昇降装置2により昇降される掘削用モータ7の回転子側に接続される筒状ケーシング11に、埋設物Pと干渉しない退避位置と、埋設物Pを支持する支持位置との間で変位できるように、支持部材21が変位可能に取り付けられる。ケーシング11に対して支持部材21を変位させるアクチュエータ30がモータ7の固定子側に取り付けられる。アクチュエータ30の作動部の動きによりケーシング11の回転軸方向に変位する第1伝動部材31と、回転軸方向に変位可能かつ回転軸まわりに同行回転可能にケーシング11に取り付けられる第2伝動部材32は、回転軸方向に同行移動可能かつ回転軸まわりに相対回転可能に互いに押し付けられるように、相対向して配置されている。ケーシング11に対する第2伝動部材32の変位に伴いケーシング11に対する支持部材21の変位が可能になる。
【選択図】図1An object of the present invention is to provide a low-cost underground object extraction device with a simple structure and easy maintenance.
SOLUTION: A cylindrical casing 11 connected to a rotor side of an excavating motor 7 that is lifted and lowered by a lifting device 2 is provided between a retracted position that does not interfere with the buried object P and a support position that supports the buried object P. The support member 21 is attached so as to be displaceable so that it can be displaced by the above. An actuator 30 for displacing the support member 21 with respect to the casing 11 is attached to the stator side of the motor 7. A first transmission member 31 that is displaced in the direction of the rotation axis of the casing 11 by the movement of the operating portion of the actuator 30, and a second transmission member 32 that is attached to the casing 11 so as to be displaceable in the rotation axis direction and to be able to rotate along the rotation axis. They are arranged to oppose each other so as to be able to move together in the direction of the rotation axis and to be able to rotate relative to each other around the rotation axis. With the displacement of the second transmission member 32 with respect to the casing 11, the support member 21 can be displaced with respect to the casing 11.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、例えば基礎杭のような地中埋設物を地中から引き抜くための装置に関する。 The present invention relates to an apparatus for extracting a buried object such as a foundation pile from the ground.
地中埋設物の引き抜き装置として、昇降装置により昇降される掘削用モータの回転子側に、前記モータと同行して昇降するように取り付けられる筒状ケーシングと、そのモータによりケーシングを回転させることで地中埋設物の周囲領域を掘削できるように、ケーシングに取り付けられる掘削部材と、そのケーシング内の埋設物と干渉しない退避位置と、その退避位置よりもケーシングの内方において前記埋設物を支持する支持位置との間で変位できるように、ケーシングに変位可能に取り付けられる支持部材と、この支持部材をケーシングに対して変位させる油圧アクチュエータとを備えたものが用いられている。その掘削の後にケーシングを引き上げることで、支持位置に位置する支持部材により支持された埋設物が地中から引き抜かれる。 As a device for extracting underground objects, a cylindrical casing attached to the rotor side of a digging motor that is lifted and lowered by a lifting device so as to be lifted and lowered with the motor, and the casing is rotated by the motor. The excavation member attached to the casing, the retreat position that does not interfere with the embedding object in the casing, and the inside of the casing from the retreat position so that the surrounding area of the underground object can be excavated is supported. A device including a support member that is detachably attached to the casing and a hydraulic actuator that displaces the support member with respect to the casing so that the support member can be displaced between the support positions is used. By pulling up the casing after the excavation, the buried object supported by the support member located at the support position is pulled out from the ground.
従来、ケーシングに対して支持部材を変位させる油圧アクチュエータは、ケーシングに取り付けられていた(特許文献1、2参照)。しかし、掘削用モータの回転子側に接続されるケーシングに油圧アクチュエータを取り付けた場合、油圧アクチュエータへ作動油を供給するためには、掘削用モータの固定子側と回転子側との間に作動油供給用のスイベルジョイントを設ける必要がある。しかし、そのようなスイベルジョイントを設けるとコストが増大し、また、油漏れに対処する必要があるため保守管理が面倒になる。
Conventionally, a hydraulic actuator that displaces a support member with respect to a casing has been attached to the casing (see
そこで、ケーシングに油圧アクチュエータを取り付けるだけでなく、作動油タンク、ポンプ、ポンプ駆動用モータ、電磁弁、制御部等もケーシングに取り付けることで、スイベルジョイントを不要にすることが提案されている(特許文献3参照)。 Therefore, it has been proposed that not only a hydraulic actuator is attached to the casing but also a hydraulic oil tank, pump, pump drive motor, solenoid valve, control unit, etc. are attached to the casing, thereby eliminating the need for a swivel joint (patent) Reference 3).
特許文献3に記載の技術においては、ケーシングに設けた電磁弁や制御部に電力を供給するため、掘削用モータの固定子側のトロリー線とケーシング側の接触子とを滑り接触させている。そのため、電気系統の構造が複雑になって故障が生じ易くなる。また、回転するケーシングは掘削時に衝撃を受けやすく、そのようなケーシングに設けた制御部等は破損や故障を生じ易くなり、保守管理が面倒になる。本発明は、そのような問題を解決できる地中埋設物の引き抜き装置を提供することを目的とする。
In the technique described in
本発明は、昇降装置により昇降される掘削用モータの回転子側に、前記モータにより回転駆動されると共に前記モータと同行して昇降するように接続される筒状ケーシングと、前記モータにより前記ケーシングを回転させることで地中埋設物の周囲領域を掘削できるように、前記ケーシングに取り付けられる掘削部材と、前記ケーシング内の前記埋設物と干渉しない退避位置と、前記退避位置よりも前記ケーシングの内方において前記埋設物を支持する支持位置との間で変位できるように、前記ケーシングに変位可能に取り付けられる支持部材と、前記ケーシングに対して前記支持部材を変位させるアクチュエータとを備え、前記掘削の後に前記ケーシングを引き上げることで、前記支持位置に配置された前記支持部材によって支持された前記埋設物を地中から引き抜く地中埋設物の引き抜き装置に適用される。
本発明の地中埋設物の引き抜き装置においては、前記アクチュエータは前記モータの固定子側に取り付けられ、前記アクチュエータの作動部の動きにより前記ケーシングの回転軸方向に変位するように、前記作動部に接続される第1伝動部材と、前記回転軸方向に変位可能かつ前記回転軸まわりに同行回転可能に、前記ケーシングに取り付けられる第2伝動部材と、前記ケーシングに対する前記第2伝動部材の変位に伴い前記支持部材が前記退避位置と前記支持位置との間で変位できるように、前記第2伝動部材と前記支持部材とを接続する接続機構とを備え、前記第1伝動部材と前記第2伝動部材は、前記回転軸方向に同行移動可能かつ前記回転軸まわりに相対回転可能に互いに押し付けられるように、相対向して配置され、前記第1伝動部材は第1押し付け部を有し、前記第1押し付け部は、前記回転軸方向の間隔をおいて配置された第1の面と第2の面を有し、前記第2伝動部材は第2押し付け部と規制部を有し、前記第2押し付け部は、前記第1押し付け部の第1の面に対向する第1の面と、前記第1押し付け部の第2の面に対向する第2の面を有し、前記ケーシングに、前記回転軸方向の間隔をおいて第1の面と第2の面とが形成され、前記ケーシングの前記第1の面と前記第2の面との間に前記規制部が配置され、前記第2伝動部材が前記ケーシングに対して前記回転軸方向に一定距離だけ変位可能とされるように、前記ケーシングの前記第1の面と前記第2の面との前記回転軸方向における間隔は、前記回転軸方向における前記規制部の寸法よりも大きくされ、前記回転軸方向一方への前記第1伝動部材の変位により、前記第1押し付け部の前記第1の面を前記第2押し付け部の前記第1の面に押し付け、前記規制部を前記ケーシングの前記第1の面に押し付けることで、前記支持部材が前記退避位置から変位するのが規制され、前記回転軸方向他方への前記第1伝動部材の変位により、前記第1押し付け部の前記第2の面を前記第2押し付け部の前記第2の面に押し付け、前記規制部を前記ケーシングの前記第2の面に押し付けることで、前記支持部材が前記支持位置から変位するのが規制され、前記第1押し付け部の前記第1の面と前記第2の面との前記回転軸方向の距離が、前記第2押し付け部の前記第1の面と前記第2の面との前記回転軸方向の距離と異なるものとされることで、前記第1押し付け部と前記第2押し付け部との間に前記回転軸方向の間隔が設けられていることを特徴とする。
本発明によれば、アクチュエータの作動部の動きにより第1伝動部材がケーシングの回転軸方向に変位すると、第1伝動部材に押し付けられた第2伝動部材がケーシングに対して回転軸方向に変位する。このケーシングに対する第2伝動部材の変位に伴い支持部材がケーシングに対して退避位置と支持位置との間で変位できる。この際、第1伝動部材と第2伝動部材とは回転軸まわりに相対回転可能なので、ケーシングの回転が阻害されることはない。すなわち、ケーシングに対して支持部材を変位させるアクチュエータを掘削用モータの固定子側に取り付けても、ケーシングの回転を阻害することなく、支持部材を退避位置と支持位置との間で変位させることができる。よって、アクチュエータを作動させるための作動油や電力等は掘削用モータの固定子側に供給すれば足りるので、その固定子側と回転子側との間にスイベルジョイントを設ける必要はない。
The present invention relates to a cylindrical casing that is driven to rotate by the motor and connected to the rotor side of the excavating motor that is lifted and lowered by the lifting device, and is connected to the motor to be lifted and lowered. The excavation member attached to the casing, a retracted position that does not interfere with the embedded object in the casing, and the inside of the casing more than the retracted position so that the surrounding area of the underground object can be excavated by rotating A support member attached to the casing so as to be displaceable, and an actuator for displacing the support member relative to the casing. After the casing is pulled up later, it is supported by the support member disposed at the support position. It applied to the pulling device of the underground buried object pulling the buried object from the ground.
In the underground buried object extraction device according to the present invention, the actuator is attached to the stator side of the motor, and is moved to the rotating portion of the casing by the movement of the operating portion of the actuator. Along with the displacement of the second transmission member relative to the casing, the first transmission member connected, the second transmission member attached to the casing so as to be displaceable in the direction of the rotation axis and to be able to rotate along the rotation axis A connecting mechanism that connects the second transmission member and the support member so that the support member can be displaced between the retracted position and the support position; and the first transmission member and the second transmission member , the the rotation axis direction can accompany the movement and as relatively rotatably pressed against each other about the rotation axis, is disposed to face the first transmission The material has a first pressing portion, the first pressing portion has a first surface and a second surface arranged with an interval in the rotation axis direction, and the second transmission member is a second pressing member. The second pressing portion includes a first surface facing the first surface of the first pressing portion and a second surface facing the second surface of the first pressing portion. A first surface and a second surface are formed in the casing at an interval in the direction of the rotation axis, and the space between the first surface and the second surface of the casing. The first portion and the second surface of the casing are arranged such that the restriction portion is disposed and the second transmission member is displaceable by a certain distance in the rotation axis direction with respect to the casing. The interval in the rotation axis direction is larger than the size of the restricting portion in the rotation axis direction, Due to the displacement of the first transmission member in one direction of the rolling axis, the first surface of the first pressing portion is pressed against the first surface of the second pressing portion, and the restricting portion is moved to the first side of the casing. By pressing against the first surface, the displacement of the support member from the retracted position is restricted, and the second surface of the first pressing portion is displaced by the displacement of the first transmission member in the other direction of the rotation axis. Is pressed against the second surface of the second pressing portion, and the restricting portion is pressed against the second surface of the casing, whereby the support member is restricted from being displaced from the support position. The distance in the rotation axis direction between the first surface and the second surface of the pressing portion is the distance in the rotation axis direction between the first surface and the second surface of the second pressing portion. By being different, the first pressing The space | interval of the said rotating shaft direction is provided between the part and the said 2nd pressing part, It is characterized by the above-mentioned.
According to the present invention, when the first transmission member is displaced in the direction of the rotation axis of the casing due to the movement of the operating portion of the actuator, the second transmission member pressed against the first transmission member is displaced in the direction of the rotation axis with respect to the casing. . With the displacement of the second transmission member relative to the casing, the support member can be displaced between the retracted position and the support position with respect to the casing. At this time, since the first transmission member and the second transmission member can be relatively rotated around the rotation axis, the rotation of the casing is not hindered. That is, even if an actuator for displacing the support member relative to the casing is attached to the stator side of the excavation motor, the support member can be displaced between the retracted position and the support position without hindering the rotation of the casing. it can. Therefore, since it is sufficient to supply hydraulic oil, electric power, etc. for operating the actuator to the stator side of the excavating motor, it is not necessary to provide a swivel joint between the stator side and the rotor side.
前記第1伝動部材と前記第2伝動部材とが転がり接触するように、両伝動部材の中の少なくとも一方は転動体を有するのが好ましい。これにより、円滑に支持部材をケーシングに対して変位させることができる。 It is preferable that at least one of the two transmission members has a rolling element so that the first transmission member and the second transmission member are in rolling contact with each other. Thereby, a support member can be smoothly displaced with respect to a casing.
本発明によれば、構造が簡単で保守管理が容易な低コストの地中埋設物の引き抜き装置を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide a low-cost underground buried object extraction device that has a simple structure and is easy to maintain.
図1に示す本発明の実施形態に係る引き抜き装置1は、トラッククレーンにより例示する走行可能な昇降装置2に掘削用モータ7を介して取り付けられるケーシング11を備え、既設杭等の地中埋設物Pを引き抜くために用いられる。トラッククレーンは、車体3に縦軸まわりに回転駆動可能に取り付けられる旋回台4を有し、旋回台4にブーム5が先端部が上下するように横軸回りに揺動駆動可能かつ伸縮可能に取り付けられている。掘削用モータ7はブーム5の先端部に横軸まわりに揺動可能に取り付けられ、ブーム5が揺動および伸縮することで上下に昇降される。
The
図2、図3に示すように、掘削用モータ7は、固定子と一体のハウジング7aと、回転子と一体の出力シャフト7bを有し、固定子側のハウジング7aがブーム5にカバー8を介して相対揺動可能に連結されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
図4、図5に示すように、ケーシング11は段付き円筒状であって、複数の筒状部材11a、11b、11c、11dを結合することで構成され、上端部に連結シャフト12が補強部材13を介して溶接等により取り付けられている。連結シャフト12がモータ7の出力シャフト7bに同行回転可能かつ軸方向に同行移動可能に連結される。例えば、連結シャフト12が六角柱状とされ、出力シャフト7bに形成された六角孔に挿入され、連結ピンが連結シャフト12と出力シャフト7bに挿通されることで、連結シャフト12と出力シャフト7bは連結される。これにより、ケーシング11はモータ7の回転子側に、モータ7と同行して昇降するように接続されると共に、自身の中心軸を回転軸としてモータ7により回転駆動される。モータ7によりケーシング11を回転させることで埋設物Pの周囲領域を掘削できるように、ケーシング11の下端に掘削部材14として掘削刃が取り付けられている。これにより、ケーシング11は回転軸まわりに回転しつつ埋設物Pを囲むように地中に進入することができる。本実施形態では、連結シャフト12の軸心からケーシング11の外周下部に到る配管15が設けられ、ケーシング11の下端近傍に水等を供給することで、埋設物Pの周囲領域の軟弱化が可能とされている。なお、ケーシング11の地中での推進を補助するため、ケーシング11の外周に螺旋状の羽根16を図5において鎖線で示すように設けてもよい。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
図5、図7に示すように、ケーシング11の周壁に支持部材21が変位可能に取り付けられている。支持部材21は単一でも複数でもよく、本実施形態では3つとされ、周方向において等間隔で配置されている。各支持部材21は、ケーシング11に固着されたブラケット22に、その両端間において支持シャフト23の軸まわりに揺動可能に取り付けられている。支持シャフト23の軸は、ケーシング11の中心軸の直交面に平行とされている。支持部材21が揺動時にケーシング11と干渉しないように、ケーシング11に開口11′が形成されている。これにより、各支持部材21はケーシング11に対して揺動することで退避位置と支持位置との間で変位可能とされている。その退避位置における支持部材21は、図において鎖線で示すように先端側がケーシング11の周壁に沿い、基端側がケーシング11の外部に位置する姿勢となり、そのケーシング11内の埋設物Pと干渉しない。その支持位置における支持部材21は、図において実線で示すように先端側がケーシング11の内部に突出し、基端側がケーシング11の外部に位置する姿勢となり、掘削の後にケーシング11により囲まれた埋設物Pの端面に対向し、退避位置よりもケーシング11の内方において埋設物Pを支持する。なお、支持位置において支持部材21を埋設物Pの外周面に押し当て、摩擦力により埋設物Pを支持して引き上げるようにしてもよい。
As shown in FIGS. 5 and 7, a
図2、図3に示すように、ケーシング11に対して支持部材21を変位させるアクチュエータが、モータ7の固定子側であるハウジング7aに一体化されたカバー8に取り付けられている。本実施形態のアクチュエータは、モータ7を挟むように配置される一対の油圧シリンダ30により構成される。油圧シリンダ30を伸縮させる油圧制御装置(図示省略)は、モータ7の固定子側や昇降装置2側に設けられる。アクチュエータの本体を構成する各油圧シリンダ30のシリンダチューブ30aが、カバー8と一体のブラケット9にリンクピン9aを介して上記回転軸方向に同行移動可能に連結される。
As shown in FIGS. 2 and 3, an actuator for displacing the
アクチュエータの作動部を構成する油圧シリンダ30のピストンロッド30bに第1伝動部材31が、ピストンロッド30bの動きによりケーシング11の回転軸方向に往復変位するように接続されている。すなわち、本実施形態の第1伝動部材31は、偏平な箱形の連結部31aと、連結部31aの下面にボルトにより取り付けられる偏平な円筒状の中間部31bと、中間部31bの下面に溶接等により取り付けられる円筒状延設部31cを有し、連結部31aの上面に一体化されたブラケット31′にピストンロッド30bがリンクピン31″を介して連結される。各油圧シリンダ30のピストンロッド30bの移動方向は上記回転軸方向に沿うものとされる。これにより、第1伝動部材31はアクチュエータ30を介してモータ7の固定子側により支持され、ピストンロッド30bの動きにより上記回転軸方向に変位する。図4に示すように、連結シャフト12と補強部材13は第1伝動部材31と干渉しないように、第1伝動部材31に形成される通孔31eに挿通される。本実施形態では、図3に示すように、油圧シリンダ30の伸縮により第1伝動部材31が円滑に上記回転軸方向に変位するように、カバー8に取り付けられたガイド8aに相対摺動する案内部31dが連結部31aに設けられているが、そのようなガイド8aや案内部31dは必須ではない。また、油圧シリンダ30のシリンダチューブ30aをモータ7の固定子側のハウジング7a等に固定してもよい。
The
図4、図6に示すように、第2伝動部材32がケーシング11の上部に、ケーシング1上記回転軸方向に往復変位可能かつ上記回転軸まわりに同行回転可能に取り付けられている。すなわち、本実施形態の第2伝動部材32は、円筒状の嵌合部32aと、嵌合部32aの内周に取り付けられる規制部32bと、嵌合部32aの上部外周から張り出す上部フランジ32cと、嵌合部32aの下部外周から張り出す下部フランジ32dを有する。嵌合部32aは、ケーシング11の外周に上記回転軸方向に摺動可能に嵌め合わされている。ケーシング11に開口11fが形成されている。開口11fは、単一でも複数でもよく、本実施形態では3つとされ、周方向において等間隔で配置されている。規制部32bは、開口11fと同数とされ、嵌合部32aをケーシング11へ嵌め合わせた後に、開口11f内に嵌め合わされると共に嵌合部32aにボルト、ナットと補強板32eを介して固定される。上記回転軸方向における開口11fの寸法L1は規制部32dの寸法L2よりも大きくされ、ケーシング11の周方向における開口11fの寸法と規制部32dの寸法とは略等しくされている。これにより、上記回転軸方向における開口11fの寸法L1と規制部32dの寸法L2との差に対応する距離L3だけ、第2伝動部材32はケーシング11に対して上記回転軸方向に変位可能とされ、かつ、開口11fの内面と規制部32dの外面とが接することで、第2伝動部材32はケーシング11と上記回転軸まわりに同行回転可能とされている。
As shown in FIGS. 4 and 6, the
図4、図5、図7に示すように、ケーシング11に対する第2伝動部材32の上記回転軸方向への変位に伴い支持部材21が前記退避位置と前記支持位置との間で変位できるように、第2伝動部材32と支持部材21とを接続する接続機構40が設けられている。本実施形態の接続機構40は、ケーシング11に対する第2伝動部材32の上記回転軸方向への変位をケーシング11に対する支持部材21の変位に変換するもので、第2伝動部材32の下部フランジ32dに固定された第1連結ロッド40aと、この第1連結ロッド40aの下端にリンクピン40bを介して上端部が連結される第2連結ロッド40cと、第2連結ロッド40cの下端部にリンクピン40dを介して上端部が連結される第3連結ロッド40eを有し、第3連結ロッド40eの下端部が支持部材21の基端側にリンクピン40fを介して連結されている。これにより、第2伝動部材32のケーシング11に対する上記回転軸に沿った一方向(図示例では上方)への変位に伴い、支持部材21はケーシング11に対して退避位置から支持位置へ変位し、上記回転軸に沿った第2伝動部材32の他方向(図示例では下方)への変位に伴い、支持部材21はケーシング11に対して支持位置から退避位置へ変位する。なお、ケーシング11の筒状部材11a、11bを連結するためのフランジに形成された通孔11a′、11b′に第2連結ロッド40cが挿通され、筒状部材11b、11cを連結するためのフランジに形成された通孔11b″、11c″に第3連結ロッド40eが挿通される。各通孔11a′、11b′、11b″、11c″の内面により各連結ロッド40c、40dは上記回転軸方向へ変位するように案内され、また、支持シャフト23の軸まわりに支持部材21が揺動する際に各連結ロッド40c、40dの径方向への僅かの変位が許容されるように、各通孔11a′、11b′、11b″、11c″の内面と各連結ロッド40c、40eとの間に隙間が設けられる。
As shown in FIGS. 4, 5, and 7, the
図4、図6に示すように、第1伝動部材31は第1押し付け部31fを有し、第2伝動部材32は第2押し付け部32fを有する。
As shown in FIGS. 4 and 6, the
第1押し付け部31fは、複数の第1転動体31f′と複数の第2転動体31f″により構成されている。第1転動体31f′の数は本実施形態では3つとされ、周方向において等間隔で配置されている。各第1転動体31f′は円筒形ローラとされ、第1伝動部材31の中間部31bの下面に取り付けられた保持部材31gに、ケーシング11の径方向に沿う軸回りに回転可能に保持シャフト31hを介して取り付けられている。第2転動体31f″の数は本実施形態では3つとされ、周方向において等間隔で配置されている。各第2転動体31f″は円筒形ローラとされ、第1伝動部材31の延設部31cの下端にボルト等により取り付けられた保持部材31iに、ケーシング11の径方向に沿う軸回りに回転可能に保持シャフト31jを介して取り付けられている。
The first
第2押し付け部32fは、第2伝動部材32の上部フランジ32cの上面32f′と下面32f″により構成されている。上部フランジ32cの上面32f′は第1転動体31f′に対向し、上部フランジ32cの下面32f″は第2転動体31f″に対向する。これにより、第1伝動部材31と第2伝動部材32は相対向して配置され、上記回転軸に沿って同行移動可能かつ上記回転軸まわりに相対回転可能に押し付け部31f、32fを介して互いに押し付けられる。本実施形態では、図4に示すように、第1押し付け部31fと第2押し付け部32fとの間には上記回転軸方向の間隔Sが設けられ、第1伝動部材31と第2伝動部材32の相対回転の円滑化が図られている。
The second
上記引き抜き装置1により地中埋設物Pを引き抜くには、まず、モータ7によりケーシング11を回転させ、そのモータ7を昇降装置2により下降させる。これにより、掘削部材14により埋設物Pの周囲領域を掘削しつつ、ケーシング11を埋設物Pの周囲流域に進入させる。
その掘削に際して油圧シリンダ30が伸長するようにピストンロッド30bを作動させ、このピストンロッド30bの動きにより第1伝動部材31をケーシング11に対して上記回転軸方向に沿って下方へ変位させる。この第1伝動部材31の下方への変位に同行して第2伝動部材32が下方へ変位する。この際、第2伝動部材32の内周とケーシング11の外周との間の摩擦により第2伝動部材32が自重により下方変位しない場合、第1伝動部材31における第1転動体31f′の外周面が、第2伝動部材32における上部フランジ32cの上面32f′に押し付けられた状態で、第2伝動部材32が下方へ変位する。また、第2伝動部材32の内周とケーシング11の外周との間に大きな摩擦が作用しなければ、第1伝動部材31における第2転動体31f″の外周面が、第2伝動部材32における上部フランジ32cの下面32f″に押し付けられた状態で、第2伝動部材32が自重により下方へ変位する。このケーシング11に対する第2伝動部材32の下方変位に伴い支持部材21がケーシング11に対して変位することで、支持部材21を退避位置に配置できる。第2伝動部材32の下方への変位は規制部32bが開口11fの内周下面に接することで規制され、この際、第1転動体31f′の外周面が上部フランジ32cの上面32f′に押し付けられ、規制部32bが開口11fの内周下面に押し付けられることで、支持部材21が退避位置から変位するのを規制できる。
掘削の後に油圧シリンダ30が縮小するようにピストンロッド30bを作動させ、このピストンロッド30bの動きにより第1伝動部材31をケーシング11に対して上記回転軸方向に沿って上方へ変位させる。これにより、第1伝動部材31における第2転動体31f″の外周面を、第2伝動部材32における上部フランジ32cの下面32f″に押し付け、第2伝動部材32を第1伝動部材31と同行してケーシング11に対して上記回転軸方向に沿って上方へ変位させる。このケーシング11に対する第2伝動部材32の上方変位に伴い支持部材21がケーシング11に対して変位することで、支持部材21を支持位置に配置できる。第2伝動部材32の上方への変位は規制部32bが開口11fの内周上面に接することで規制され、この際、第2転動体31f″の外周面が上部フランジ32cの下面32f″に押し付けられ、規制部32bが開口11fの内周上面に押し付けられることで、支持部材21が支持位置から変位するのを規制できる。しかる後に昇降装置2によりモータ7と共にケーシング11を引き上げることで、支持位置に配置された支持部材21によって支持された埋設物Pを地中から引き抜く。
In order to pull out the underground article P by the pulling
During the excavation, the
The
上記引き抜き装置1によれば、油圧シリンダ30のピストンロッド30bの動きにより第1伝動部材31がケーシング11の回転軸方向に変位すると、第1伝動部材31に押し付けられた第2伝動部材32がケーシング11に対して回転軸方向に変位する。このケーシング11に対する第2伝動部材32の一方向への変位に伴い支持部材21がケーシング11に対して退避位置から支持位置へ変位でき、また、ケーシング11に対する第2伝動部材32の他方向への変位に伴い支持部材21がケーシング11に対して支持位置から退避位置へ変位できる。この際、第1伝動部材31と第2伝動部材32とは回転軸まわりに相対回転可能なので、ケーシング11の回転が阻害されることはない。すなわち、ケーシング11に対して支持部材21を変位させる油圧シリンダ30を掘削用モータ7の固定子側に取り付けても、ケーシング11の回転を阻害することなく、支持部材21を退避位置と支持位置との間で変位させることができる。よって、油圧シリンダ30を作動させるための作動油は掘削用モータ7の固定子側に供給すれば足りるので、その固定子側と回転子側との間にスイベルジョイントを設ける必要はない。また、第1伝動部材31と第2伝動部材32は転動体31f′、31f″を介して転がり接触するので、円滑に支持部材21をケーシング11に対して変位させることができる。
According to the above-described
本発明は上記実施形態に限定されない。
例えば、支持部材は揺動するものに限定されず、図8の第1変形例に示すように、支持部材21が上記回転軸に直交する方向(図8における矢印α方向)への直線的移動により支持位置と退避位置との間で変位するようにケーシング11により支持されてもよい。この場合の接続機構40は、例えば支持部材21と同行移動するラック40hと、第2伝動部材と同行して上記回転軸方向へ変位するように第3連結ロッド40eに連結されるラック40iと、両ラック40h、40iに噛み合うようケーシング11に取り付けられるピニオン40jを有するものにより構成できる。他は上記実施形態と同様とすることで、第2伝動部材32の上記回転軸方向に沿う上方変位に伴い支持部材21が退避位置に変位し、第2伝動部材の上記回転軸方向に沿う下方変位に伴い支持部材21が支持位置に変位する。
また、上記実施形態の接続機構40においては、第2伝動部材32と支持部材21の基端側とを連結ロッド40a、40c、40eを介して連結するが、そのような連結ロッド40a、40c、40eに代えて、図9の第2変形例に示すように、第2伝動部材32と支持部材21の基端側とをワイヤ40mにより連結してもよい。他は上記実施形態と同様とすることで、第2伝動部材32の上記回転軸方向に沿う上方変位に伴い支持部材21の基端側にワイヤ40mにより上方への引っ張り力を作用させ、支持部材21を支持位置に変位させることができる。また、第2伝動部材の上記回転軸方向に沿う下方変位に伴い支持部材21の基端側にワイヤ40mにより作用させていた引っ張り力を緩めることで、支持部材21を自重やワイヤ40mの重量等により退避位置に変位させるとができる。なお、図9の(1)は、ワイヤ40mにより上方への引っ張り力を作用させた支持部材21を埋設物Pの外周面に押し当て、支持部材21と埋設物Pとの間の摩擦力により支持した埋設物Pを地面Gの上方まで引き上げた状態を示す。図9の(2)は、ワイヤ40mにより作用させていた引っ張り力を緩めた状態を示す。図9の(2)の状態で、支持部材21が埋設物Pに食い込んで退避位置に変位できない場合がある。そこで、ワイヤ40mを用いて支持部材21を埋設物Pの外周面に押し当てて埋設物Pを支持する場合、埋設物Pの先端がケーシング11の下端よりも下方に突出した状態で支持するのが好ましい。これにより、図9の(2)の状態で昇降装置によりケーシング11を下降させ、埋設物Pを地面Gに衝突させることで、ケーシング11に対して埋設物Pを押し上げる力が作用し、その力により埋設物Pへの支持部材21の食い込みを解除し、支持部材21を退避位置に変位させることができる。
本発明による引抜き対象は地中埋設物であれば既設杭に限定されず、例えば地中に埋設された障害物を本発明の引き抜き装置により引き抜いてもよい。
アクチュエータは油圧シリンダに限定されず、例えば回転シャフトを有する油圧モータでもよく、この場合、その回転シャフトに接続されるピニオンに噛み合うラックを第1伝動部材に取り付け、ピニオンの回転をラックに伝達することで第1伝動部材をケーシングの回転軸方向に変位させてもよい。そのアクチュエータを油圧アクチュエータでなく電動アクチュエータとしてもよい。
上記実施形態では第1伝動部材が転動体を有するが、第2伝動部材が転動体を有するようにしてもよいし、両伝動部材が転動体を有するようにしてもよく、第1伝動部材と第2伝動部材とが転がり接触するように、両伝動部材の中の少なくとも一方が転動体を有するのが好ましい。
昇降装置は掘削用モータを昇降させるものであればトラッククレーンに限定されず、例えばクローラークレーン、三点杭打機、バックホー等を昇降装置として用いてもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment.
For example, the support member is not limited to one that swings, and as shown in the first modification of FIG. 8, the
Moreover, in the
The object to be extracted according to the present invention is not limited to an existing pile as long as it is an underground object. For example, an obstacle embedded in the ground may be extracted by the extraction device of the present invention.
The actuator is not limited to a hydraulic cylinder, and may be, for example, a hydraulic motor having a rotating shaft. In this case, a rack that meshes with a pinion connected to the rotating shaft is attached to the first transmission member, and the rotation of the pinion is transmitted to the rack. Thus, the first transmission member may be displaced in the direction of the rotation axis of the casing. The actuator may be an electric actuator instead of a hydraulic actuator.
In the above embodiment, the first transmission member has rolling elements, but the second transmission member may have rolling elements, or both transmission members may have rolling elements. It is preferable that at least one of the two transmission members has a rolling element so that the second transmission member is in rolling contact.
The lifting device is not limited to a truck crane as long as it lifts the excavating motor. For example, a crawler crane, a three-point pile driver, a backhoe or the like may be used as the lifting device.
1…引き抜き装置、2…昇降装置、7…掘削用モータ、11…ケーシング、14…掘削部材、21…支持部材、30…油圧シリンダ(アクチュエータ)、30b…ピストンロッド(作動部)、31…第1伝動部材、31f′、31f″…転動体、32…第2伝動部材、40…接続機構、P…地中埋設物
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記モータにより前記ケーシングを回転させることで地中埋設物の周囲領域を掘削できるように、前記ケーシングに取り付けられる掘削部材と、
前記ケーシング内の前記埋設物と干渉しない退避位置と、前記退避位置よりも前記ケーシングの内方において前記埋設物を支持する支持位置との間で変位できるように、前記ケーシングに変位可能に取り付けられる支持部材と、
前記ケーシングに対して前記支持部材を変位させるアクチュエータとを備え、
前記掘削の後に前記ケーシングを引き上げることで、前記支持位置に配置された前記支持部材によって支持された前記埋設物を地中から引き抜く地中埋設物の引き抜き装置において、
前記アクチュエータは前記モータの固定子側に取り付けられ、
前記アクチュエータの作動部の動きにより前記ケーシングの回転軸方向に変位するように、前記作動部に接続される第1伝動部材と、
前記回転軸方向に変位可能かつ前記回転軸まわりに同行回転可能に、前記ケーシングに取り付けられる第2伝動部材と、
前記ケーシングに対する前記第2伝動部材の変位に伴い前記支持部材が前記退避位置と前記支持位置との間で変位できるように、前記第2伝動部材と前記支持部材とを接続する接続機構とを備え、
前記第1伝動部材と前記第2伝動部材は、前記回転軸方向に同行移動可能かつ前記回転軸まわりに相対回転可能に互いに押し付けられるように、相対向して配置され、
前記第1伝動部材は第1押し付け部を有し、
前記第1押し付け部は、前記回転軸方向の間隔をおいて配置された第1の面と第2の面を有し、
前記第2伝動部材は第2押し付け部と規制部を有し、
前記第2押し付け部は、前記第1押し付け部の第1の面に対向する第1の面と、前記第1押し付け部の第2の面に対向する第2の面を有し、
前記ケーシングに、前記回転軸方向の間隔をおいて第1の面と第2の面とが形成され、
前記ケーシングの前記第1の面と前記第2の面との間に前記規制部が配置され、
前記第2伝動部材が前記ケーシングに対して前記回転軸方向に一定距離だけ変位可能とされるように、前記ケーシングの前記第1の面と前記第2の面との前記回転軸方向における間隔は、前記回転軸方向における前記規制部の寸法よりも大きくされ、
前記回転軸方向一方への前記第1伝動部材の変位により、前記第1押し付け部の前記第1の面を前記第2押し付け部の前記第1の面に押し付け、前記規制部を前記ケーシングの前記第1の面に押し付けることで、前記支持部材が前記退避位置から変位するのが規制され、
前記回転軸方向他方への前記第1伝動部材の変位により、前記第1押し付け部の前記第2の面を前記第2押し付け部の前記第2の面に押し付け、前記規制部を前記ケーシングの前記第2の面に押し付けることで、前記支持部材が前記支持位置から変位するのが規制され、
前記第1押し付け部の前記第1の面と前記第2の面との前記回転軸方向の距離が、前記第2押し付け部の前記第1の面と前記第2の面との前記回転軸方向の距離と異なるものとされることで、前記第1押し付け部と前記第2押し付け部との間に前記回転軸方向の間隔が設けられていることを特徴とする地中埋設物の引き抜き装置。 A cylindrical casing connected to the rotor side of the excavating motor that is lifted and lowered by the lifting device so as to be rotated by the motor and to be lifted and lowered along with the motor;
A drilling member attached to the casing so that the surrounding area of the underground object can be excavated by rotating the casing by the motor;
It is attached to the casing so as to be displaceable so that it can be displaced between a retracted position that does not interfere with the embedded object in the casing and a support position that supports the embedded object inward of the casing than the retracted position. A support member;
An actuator for displacing the support member relative to the casing;
In the underground buried object extraction apparatus for extracting the buried object supported by the support member disposed at the support position from the ground by pulling up the casing after the excavation,
The actuator is attached to the stator side of the motor,
A first transmission member connected to the actuating part so as to be displaced in the rotation axis direction of the casing by the movement of the actuating part of the actuator;
A second transmission member attached to the casing so as to be displaceable in the rotation axis direction and to be able to rotate along the rotation axis;
A connection mechanism for connecting the second transmission member and the support member so that the support member can be displaced between the retracted position and the support position with displacement of the second transmission member relative to the casing; ,
The first transmission member and the second transmission member are arranged to face each other so as to be able to move together in the direction of the rotation axis and be pressed against each other so as to be relatively rotatable around the rotation axis .
The first transmission member has a first pressing portion;
The first pressing portion has a first surface and a second surface arranged with an interval in the rotation axis direction,
The second transmission member has a second pressing portion and a restriction portion;
The second pressing portion has a first surface facing the first surface of the first pressing portion and a second surface facing the second surface of the first pressing portion,
A first surface and a second surface are formed on the casing at an interval in the rotation axis direction,
The restricting portion is disposed between the first surface and the second surface of the casing;
The interval in the rotation axis direction between the first surface and the second surface of the casing is such that the second transmission member can be displaced by a certain distance in the rotation axis direction with respect to the casing. , Larger than the size of the restricting portion in the rotation axis direction,
Due to the displacement of the first transmission member in one direction of the rotation axis, the first surface of the first pressing portion is pressed against the first surface of the second pressing portion, and the restriction portion is By pressing against the first surface, displacement of the support member from the retracted position is restricted,
Due to the displacement of the first transmission member in the other direction of the rotation axis, the second surface of the first pressing portion is pressed against the second surface of the second pressing portion, and the restriction portion is By pressing against the second surface, displacement of the support member from the support position is restricted,
The distance in the rotation axis direction between the first surface and the second surface of the first pressing portion is the rotation axis direction between the first surface and the second surface of the second pressing portion. The space | interval of the said rotating shaft direction is provided between the said 1st pressing part and the said 2nd pressing part by making it different from this distance, The underground buried object extraction apparatus characterized by the above-mentioned .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010169084A JP4748692B1 (en) | 2010-07-28 | 2010-07-28 | Equipment for extracting underground objects |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010169084A JP4748692B1 (en) | 2010-07-28 | 2010-07-28 | Equipment for extracting underground objects |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4748692B1 true JP4748692B1 (en) | 2011-08-17 |
JP2012031569A JP2012031569A (en) | 2012-02-16 |
Family
ID=44597054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010169084A Expired - Fee Related JP4748692B1 (en) | 2010-07-28 | 2010-07-28 | Equipment for extracting underground objects |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4748692B1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6081100B2 (en) * | 2012-08-08 | 2017-02-15 | 株式会社マルシン | Existing pile pulling device |
JP6860159B2 (en) * | 2017-01-16 | 2021-04-14 | 株式会社進明技興 | Pile pulling equipment and pile pulling method using this |
JP2021042581A (en) * | 2019-09-11 | 2021-03-18 | 藤井 健之 | Pile pulling device and pile pulling method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001271350A (en) * | 2000-03-28 | 2001-10-05 | Edogawa Kiso Koji Kk | Existing pile cutting and removing method and equipment therefor |
JP3457575B2 (en) * | 1999-06-22 | 2003-10-20 | 株式会社相馬組 | Underground pile removal equipment |
JP3589921B2 (en) * | 1999-12-13 | 2004-11-17 | 吉一 原田 | Piling device |
JP3955873B2 (en) * | 2005-07-26 | 2007-08-08 | 株式会社相馬組 | Existing pile removal device |
-
2010
- 2010-07-28 JP JP2010169084A patent/JP4748692B1/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3457575B2 (en) * | 1999-06-22 | 2003-10-20 | 株式会社相馬組 | Underground pile removal equipment |
JP3589921B2 (en) * | 1999-12-13 | 2004-11-17 | 吉一 原田 | Piling device |
JP2001271350A (en) * | 2000-03-28 | 2001-10-05 | Edogawa Kiso Koji Kk | Existing pile cutting and removing method and equipment therefor |
JP3955873B2 (en) * | 2005-07-26 | 2007-08-08 | 株式会社相馬組 | Existing pile removal device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012031569A (en) | 2012-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110084540A1 (en) | Manhole remover | |
US20140037415A1 (en) | Attachment for a skid steer loader and method of use thereof | |
JP4748692B1 (en) | Equipment for extracting underground objects | |
EP3740621B1 (en) | Assembly for moving excavation or drilling equipment and actuating method therefor | |
JP4416177B1 (en) | Expanded bottom excavation bucket and expanded base construction method | |
JP3818519B2 (en) | Drilling tool for earth drill | |
JP4714724B2 (en) | Hammer grab | |
JP2016176263A (en) | Underground obstacle removing device | |
CN103711125A (en) | Hole drilling and pile pressing combined type piling machine | |
JP6203021B2 (en) | Excavator | |
KR100927263B1 (en) | Strike Pipe Drawing Device | |
JP2022042252A (en) | Earth retaining wall, and formation method of the same | |
JP6293468B2 (en) | Excavator | |
CN111677027B (en) | Low-top-height excavator and assembling construction method thereof | |
JP4113030B2 (en) | Steel pipe pile burial apparatus and steel pipe pile burial work machine | |
JP4588732B2 (en) | Tubing device with reaction force weight | |
JP4650904B2 (en) | Reel unit mounting device and reel unit mounting method | |
JP5063136B2 (en) | Tubing device | |
KR20130090675A (en) | Excavator attachment type crane | |
JP7013047B1 (en) | Underground hole excavation equipment in the all-casing method | |
KR102644906B1 (en) | Grouting cart for cylinder drawing via remote control | |
JP3544029B2 (en) | Shaft excavator | |
JP7449545B2 (en) | Underground object crushing and removal equipment | |
JP7214275B1 (en) | Underground drilling rig in all-casing construction method | |
JP7072922B1 (en) | Forced re-stretching method of fixed plate in underground hole excavator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4748692 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |