JP4747175B2 - 医用画像における器官の等角セグメント化方法及び装置 - Google Patents

医用画像における器官の等角セグメント化方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4747175B2
JP4747175B2 JP2007531945A JP2007531945A JP4747175B2 JP 4747175 B2 JP4747175 B2 JP 4747175B2 JP 2007531945 A JP2007531945 A JP 2007531945A JP 2007531945 A JP2007531945 A JP 2007531945A JP 4747175 B2 JP4747175 B2 JP 4747175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
edge detection
pixel
resistance
marker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007531945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008513089A (ja
Inventor
マクラム−アベド,シェリフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008513089A publication Critical patent/JP2008513089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4747175B2 publication Critical patent/JP4747175B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/12Edge-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、画像セグメント化に関する。更に詳細には、本発明は、デジタル画像、特に、医療用画像に描画される区別可能な離散的なオブジェクトの境界の大きいクラスをセグメント化するためのロバストな方法に関する。
そのようなセグメント化技術は、描画される離散的オブジェクトを検出し、分類し、そして列挙するようにデジタル画像を処理する。その技術は、対象領域(ROI)におけるオブジェクトについての等高線、即ち、それらオブジェクトの輪郭又は境界を決定し、そのことは、オブジェクトの識別及び定位化並びにそれらオブジェクトの形状、形式、サイズ、動き等の分析のために有用である。
セグメント化は、画像の意味論的理解を拡張する必要があるとき、画像処理における最もチャレンジ性の高いタスクの1つである。セグメント化はまた、デジタル画像は、一般に、正確な解を有する解の小さい集合にセグメント化の問題の有効な解を含む十分な情報が不足しているために、異なる問題を表す。
画像セグメント化には、医用画像の分野において、一般的なアプリケーション、特に、コンピュータ断層イメージング(CT)画像、x線画像、超音波(US)画像、磁気共鳴(MR)画像等がある。そのような医用画像において視認可能である種々の解剖学的オブジェクト(心腔、前立腺、腎臓、肝臓、膵臓等)を位置決めすることが非常に所望されている。周囲のものに対する解剖学的なオブジェクトの位置決めは、癌についての手術、放射線治療等の医療処置を計画する及び実行するように用いられる。
画像セグメント化は、医用画像においてデジタル形式で機能する。人体の部位のような目標のデジタル画像は、データ要素のアレイを有するデータの集合であり、各々のデータ要素は、目標の特徴に対応する数値のデータ値を有する。その特徴は、画像センサの視野に亘って、一定の間隔で画像センサにより測定される。その特徴はまた、投影データに基づく画素グリッドにしたがって計算されることが可能である。データ値が対応する特徴は、モノクロ写真の光強度、カラー画像の個別のRGB成分、X線減衰係数、MRについての水素含有量等であることが可能である。
既知のセグメント化技術の中で、watershed変換は、対話式セグメント化及び自動セグメント化の両方に対して便宜的な且つ強力なツールである。このような旧来型の“形態セグメント化”は、地形的表面として認識される勾配画像をフラッディングするように視認化されることが可能である。最初に、勾配画像が構築される。第2に、対象の各々のオブジェクトについて、内側マーカーが自動的に又は対話式に規定される。最終的に、地形的表面を前進的にフラッディングする(時間パラメータを導入して)、それらのマーカーに関連するwatershedが構築される。その結果は、対象領域におけるマーカーの形状又は配置から独立して、地形的表面及び全部が揃っているマーカーの集合の両方を意味する全体的な最小化により得られる。
文献“Multiscale Morphological Segmentation based on Watershed,Flooding and Eikonal PDE”,by F.Meyer and P.Maragos,Scale−Space‘99,LNCS 1682,pp.351−362において、watershed変換の変形が、アイコナール(Eikonal)方程式として知られている部分微分方程式(PDE)の解を求めるための有効な方法に基づいて提案されている。それは、エッジにより分離された複数の点が、エッジにより分離されない複数の点より、より遠く離れているとみなされるように規定される適切な超音波距離の計算を可能にする。
医用器官セグメント化のためにそのような技術を用いるとき、オブジェクトの境界の一部が低コントラストを有する場合に、制約に遭遇する。その短所は、セグメント化されるべき複数のオブジェクトを扱うときに重大である可能性がある。そのような技術は、一部のオブジェクトが閉じたオブジェクトと認識されないとき、欠落したエッジが導入された漏れの弱いエッジ、即ち、“漏れ”セグメント化に繋がる。図1aは、2つの同軸の特徴、即ち、閉じたエッジを有する星印形状の外側の特徴10及びその星形形状の特徴10の内側に完全に含まれた円形のオブジェクト20がそれらのそれぞれのエッジにより表されている画像(エッジ検出画像)の実施例を示している。図1aの画像に適用される上記のwatershed技術は、外側の特徴10のみが決定される、図1bの結果に繋がる。実際には、その円形の特徴20は、外側の特徴10のために構築されたwatershedが、小さいエッジ部分22を通して円形の特徴20に“漏れる”ために欠落している。
"Multiscale Morphological Segmentation based on Watershed,Flooding and Eikonal PDE",by F.Meyer and P.Maragos,Scale−Space‘99,LNCS 1682,pp.351−362
本発明の目的は、watershed変換の上記の短所を回避するロバストなセグメント化方法を提供することである。本発明の目的は、更に、異なるコントラストを有する複数の境界を扱うことができ、境界の決定のために高精度を有するセグメント化技術を提供することである。
したがって、本発明は、請求項1に記載のセグメント化装置及びそのような装置と協働する医用イメージングシステムを提供する。本発明は、請求項14に記載の方法及び請求項15に記載のコンピュータプログラムを更に、提供する。
セグメント化の問題は、境界条件としての役割を果たすマーカーの固定ポテンシャルにより等価の定常状態の静電気流の問題に変換される。本発明は、所謂、等角マップ、即ち、一般化画像データが適合したラプラス部分微分方程式の解を用いる。その方法は、エッジの一部が欠落しているときに、エッジがもたらす漏れを回避し、そしてエッジコントラストが局所的に低い又は存在しないときに、エッジを閉じてスムーズな補間された形状に繋げるものである。それ故、境界を決定するための高精度が達成でき、本発明の1つ又はそれ以上の実施形態のセグメント化技術は異なるコントラストを有する複数の境界を扱うことが可能である。
本発明の他の特徴及び有利点は、添付図を参照して考察する以下の実施形態において、更に明確になる。
本発明は、画像中のオブジェクトのセグメント化に関する。本発明においては、ソフトウェアの実施形態を例示として示すが、本発明は、ハードウェアの構成要素、例えば、コンピュータシステムにおけるグラフィックスカードとして実施されることが可能である。
ここで、図、特に、図2を参照するに、本発明にしたがった例示としてのセグメント化方法のフローチャートが示されている。全体としてのスキームは、段階100においてセグメント化されるべきオブジェクトを有するデジタル医用二次元又は三次元画像の最初の取得を有する。その段階は、一のファイルフォーマットから他に画像を変換するために必要なファイル変換器の構成要素の使用を有することが可能である。結果として得られる入力画像は、以下、Mと呼ばれ、pはその画像における画素インデックスである。下記においては、画像及びその画像のデータは同じ名前で呼ばれ、それ故、Mは、画素pの入力画像及び入力データの両方をいう。以下の方法はまた、三次元以上の次元の画像に対して容易に一般化される。
第2段階110においては、入力画像Mは、エッジ検出画像ED(p)を与えるように処理される。エッジ検出画像ED(p)は、従来技術において既知である技術、例えば、局所分散方法又は勾配強度方法を用いて、生成される。最初の入力データMは、他の領域からオブジェクトのエッジ領域を区別するためにエッジ強度データED(p)を決定するようにエッジが検出されるように、エッジ検出に供せられる。代替として、入力画像Mは、先ず、画像に改善された鮮鋭性を与えるように適切な技術による鮮鋭性及び特徴の改善に供せられる。
エッジ検出画像における画素値ED(p)は特徴をROIで明らかにする。それらの値は、画素強度値か又は画像Mにおける特徴強度に関連する何れの適切なデータのどちらかであることが可能である特徴顕著性量を表す。画素強度における局所勾配は、エッジ検出画像で用いられる最も代表的な量である。
エッジ検出画像ED(p)は、特定数の別個のオブジェクトを有する。以下の説明においては、別に記載がない場合、2つのオブジェクトを例示として示すことにする。多数のオブジェクトへの一般化は、当業者には容易に実行できる。
エッジ検出画像ED(p)は、対象領域(ROI)の外側、即ち、器官の輪郭がある可能性がないところでは、エッジ強度データを0に設定するように修正されることが可能である。
静電気の問題を解くことによりオブジェクトをセグメント化するように、ポテンシャル関数Φは、エッジ検出画像ED(p)又はROIの各々の画素について規定される。本発明にしたがったセグメント化方法は、セグメント化の問題の静電気の問題への転置を用い、その解はポテンシャル関数Φ(p)である。
段階120においては、マーカーは、エッジ検出画像ED(p)において選択される。固定ポテンシャル値が、異なるマーカーに対して規定されて、付けられる。それらのポテンシャル値は、静電気の問題についての固定境界条件として用いられる。
エッジ検出画像ED(p)における各々の識別されるオブジェクトについて、内側マーカーMin及び外側マーカーMoutが必要である。それらの内側マーカー及び外側マーカーは、各々のオブジェクトに結合された内側境界及び外側境界として認識される。各々のオブジェクトについて、内側境界は、このオブジェクトの内側の何れの場所における1つのポイントのみに限定されることが可能である一方、外側境界は画像の外縁、又はこのオブジェクトと隣接するオブジェクトとの間の空間であることが可能である。内側マーカー及び外側マーカーは、(例えば、マウス又は類似するポインティング装置を用いて)ユーザによりコンピュータシステムに入力される又は自動設定されることが可能である。予測されるオブジェクトの輪郭の一般的形状を内側及び外側マーカーに与えることにより、そのアルゴリズムを更にロバストにするように、抽出する形状に関する予備知識を本発明に導入することが可能である。
各々のオブジェクトについては、内側マーカーMinは、ポテンシャルVinを有する電極として扱われ、そして、同様に、外側マーカーMoutは、異なるポテンシャルVoutを有する電極として扱われる。ポテンシャルVin及びVoutの値は任意であり、例えば、−100V及び+100Vであることが可能である。
段階130においては、抵抗マップが、ED(p)を用いて生成され、即ち、抵抗分布(又は、導電率分布に対応する)はエッジ検出画像ED(p)においてマッピングされる。各々の画素pは、エッジ検出画像における値に基づく抵抗値ρ(p)を受け入れる。典型的には、その抵抗値は、エッジ検出画像における画素強度値に等しいことが可能であり、推定オブジェクトエッジにおいては、介在媒体におけるより大きい値を有する。電気媒体の抵抗ρ(p)は、一般に、正の最小値より小さい値は決してとらないエッジ検出画像ED(p)の増加関数であるようにとられる。
好適な実施形態においては、抵抗媒体の電気導電率(二次元においては単位正方形当たり又は三次元においては単位立方体当たりの)γ(p)=1/ρ(p)は、γ(p)=定数/(A+ED(p))であるとみなされ、ここで、Aは、エッジ検出画像ED(p)における期待ノイズレベルのオーダーであるように選択されたパラメータである。換言すれば、画素pにおける抵抗ρ(p)はA+ED(p)に比例する。
段階140においては、二次元の静電気の問題が解かれる。マーカー位置において二次元の抵抗分布及び電位値Vin、Voutが与えられる場合、定常状態の静電気流方程式を解くように、既知の数値分析方法が用いられ、電位分布が得られる。
watershed変換技術において、“流体の問題”が、地形的表面として認識される勾配画像をフラッディングすることにより解かれる。解かれるべき部分微分方程式(PDE)は、地形的表面に亘るフラッディングの進行のように時間依存性を有する。ここでは、本発明にしたがった方法の概念は、抵抗がエッジ検出画像データに結び付けられる抵抗媒体に対して規定される定常状態の静電気流の問題を解くことにある。この媒体は、セットの境界条件に対する電極として予め規定されたマーカーを有する。段階140は、エッジ検出画像ED(p)の各々の画素pについて、上記の静電気流の問題に対する解として、ポテンシャル関数Φ又は等角ポテンシャルマップを生成する。
Jを抵抗媒体中の電流密度ベクトルとする。J(p)、Φ(p)及びγ(p)=1/ρ(p)は、上記のような、最初の画像M又はエッジ検出画像ED(p)における位置についての画素pの関数である。勾配ベクトル演算子を表す∇を用いると、それらの3つの量は次の式の関係で結び付けられる。
J(p)=γ(p).∇Φ(p) (1)
対象領域(ROI)においては、ソース又はシンクは前提とされていないため、ベクトルJ(p)は、次式のように、ゼロの発散状態を満足し、
∇.J(p)=0 (2)
ここで、∇.は発散演算子を表す。式(1)からのJ(p)を式(2)に代入することにより得られる、次式のような部分微分を解く必要がある。
∇.(γ(p).∇Φ(p))=0 (3)
この式は、内側及び外側マーカーにおいて規定される境界条件に対して、ROIの被検体におけるポテンシャル関数Φ(p)である未知のPDEを有するPDEを有である。
電流ソース又は電流シンクはROIに含まれていない。抵抗媒体におけるポテンシャル分布の探ることにより、所望の等角ポテンシャルマップを得る。このポテンシャルマップは、オブジェクトの境界における高速の変化をもたらし、そしてエッジ間でゆっくり変化する。エッジの一部が欠落しているとき、本発明にしたがった方法は、欠落したエッジ部分の隣のポテンシャルのスムーズな補間を可能にする。
電気の問題を解くようにマルチグリッドアルゴリズムを用いることが可能である。例えば、有限差分方法を実施することが可能である。先行技術の他の状態を用いることがまた、可能である。
一部の実施例においては、本発明にしたがった方法は、選択された内側マーカーの周りの点における高速のポテンシャル変化を表示するポテンシャルマップの解をもたらし、そのことはセグメント化の後の探索を変え得る。高速のポテンシャル変化がROIを有するエッジ点で起こり、内側マーカーにおいては起こらないような方法を考え出す必要がある。小さい内側マーカーは小さい内側電極と同等であり、それらのマーカーの近くの、そのような不所望の高速ポテンシャル変化を悪化させる可能性がある。
本発明にしたがって、それらのマーカーの近くの不所望の高速ポテンシャル変化(不所望のアーティファクトをもたらす)を回避するように、好適な方法の実施形態においては、反復アルゴリズムが、更に正確なポテンシャルマップを得るように実施される。実際的な観点から、5番目の段階140に後続して、即ち、ポテンシャルマップ生成後に、導電率γ(p)が、生成されたポテンシャルマップΦ(p)を用いて、付加段階145において更新される。本発明の好適な実施形態においては、修正された値γ(p)は次式のようになり、
γ(p)=B.γ(p).|∇Φ(p)| (4)
ここで、γ(p)はポテンシャルマップΦ(p)を生成するように先行する段階で用いられる導電率であり、Bは任意定数である。
これは、導電率γ(p)の再正規化に対応し、ROIに対して実行される。それは、局所的な緩和演算が、一部のマーカーのポテンシャル引力を回避するようにする。
同じマーカー段階12が保たれ、そして、更新された抵抗γ(p)を有する抵抗媒体における静電気の問題を規定した後に、修正されたポテンシャルマップが、新しい静電気の問題に対する解として生成される。
式(4)による更新された導電率を用いて、安定したポテンシャルマップに収束するように、幾度かの反復を必要とする。
このポテンシャルマップの解法は、内側又は外側境界電極において最小の又は最大の期待値を示さない。図3は、図1aの特徴から生成されることが可能である、結果として得られる収束ポテンシャルマップを示していて、異なる階調は複数のポテンシャル値を表している。図1aにおける最初のエッジ検出画像からの両方のオブジェクトの形状がポテンシャルマップに示されている。欠落したエッジ部分22はスムーズなポテンシャル変化領域に対応している。中央の黒っぽい円23は、緩和演算が実行された領域に対応している。
図2における段階146で表されている代替の実施形態においては、式(2)の静電気の線形PDEは、導電率γ(p)自体がポテンシャルマップΦ(p)の関数である非線形PDEにより置き換えられる。このオプションは、段階130、即ち、抵抗マップの生成の直後に選択されることができる、又は段階140のポテンシャルマップ生成後、即ち、反復アルゴリズム中に選択されることができる、のどちらかである。
好適な実施形態においては、γ(p)は、非線形関数γnl(p)で置き換えられ、次式のようになり、
γnl(p)=γ(p)/(1+|∇Φ(p)|1/2 (5)
それを式(2)に代入すると、次式が得られる。
∇.(γ(p)/(1+|∇Φ(p)|1/2.∇Φ(p))=0 (6)
これは、境界条件に対して供せられるROIが内側及び外側マーカーにおいて規定されるポテンシャル関数Φ(p)である既知のポテンシャル関数Φ(p)を有する非線形PDEである。
この段階は、次いで、セグメント化方法における5番目の段階140により後続され、その段階140において、ポテンシャルマップが、式(6)の静電気の非線形の問題への解として生成される。
この段階は任意である。それは、また、電極の高速ポテンシャル変化のアーティファクトを回避するように、線形PDE(2)式に代えて、及び上記の段階145の導電率更新に代えて、抵抗マップ生成の直後に実施されることが可能である。
それはまた、段階145の導電率更新、即ち、ポテンシャルマップΦ(p)を得るように第1線形PDE(2)式を解いた後に関連し、導電率は式(4)にしたがってγ(p)に更新され、そして解くべき新しい静電気の問題は、その場合、非線形PDE(6)式である。上記の同じ反復アルゴリズムが、次いで、線形PDE(2)式の使用に代えて、非線形PDE(6)式の使用により実施される。
段階150においては、入力画像Mのセグメント化輪郭が、先行する段階で計算された等角ポテンシャルマップΦ(p)によって生成される。
等角Φ(p)ポテンシャルマップは、動的閾値化技術(即ち、位置依存性閾値の規定による)に供せられることが可能である。この閾値化演算についての1つの解は、各々のオブジェクトにおける全ての内側の画素pについて隣接画素を設定し、この隣接画素において、どのポテンシャル値Φ(p)がED(p)からのエッジ強度データの最も大きい和に相当するかを判定する(これは、適切なヒストグラム技術によりなされる)ことにある。このように閾値化されたマップは、1つのみの境界エッジが検知されるようになっているときに、好ましいオブジェクトのセグメント化を与える。
器官の複数の境界が検出される必要があるとき、このアルゴリズムにおいては、動的な閾値化段階が増加したポテンシャルΦのインターバルにおいて実行される必要がある。
F.Meyer及びP.Maragosによる上記文献に開示されているwatershed変換のために用いられる方法のような他の閾値化方法を用いることがまた、可能である。
代替として、器官の異なる境界が連続的に規定されることが可能である。例えば、1つの内側マーカーによるセグメント化方法の第1適用は、最も内側の輪郭の規定を可能にする。次いで、この最も内側の輪郭は、そのセグメント化方法の第2適用等のための新しい内側マーカーとして用いられることが可能である。
図4は、閾値演算が図3に示すポテンシャルマップに適用された後のセグメント化輪郭を示している。2つのオブジェクト、即ち、図1aからの星印形状のオブジェクト10及び円形状のオブジェクト20が識別される。円形状のオブジェクトは、図1aの欠落したエッジ部分22が完結されて、ここでは、閉じたオブジェクトになっている。
セグメント化画像の表示に関連して、当該技術分野で既知の技術が、結果を視認するために用いられることが可能である。例えば、特定の階調レベルにオブジェクトの内側として分類された全ての画素を表示する一方、輪郭が明確になるように、前者のレベルと異なる他の階調レベルに前記オブジェクトの外側として分類された全ての画素を設定する。
本発明にしたがった方法の全体的な演算の複雑性は低い。粗い方から細かい方に進む離散回路近似の階層を用いる、静電気の問題の高効率ソルバーが提案されている。収束のためには、限定された数の反復(局所緩和演算を実行するための各々の内側点における約10回の通過に相当する)が必要である。
本発明はまた、画像においてオブジェクトをセグメント化し、少なくとも1つのオブジェクトを有する入力画像Mを受信する取得手段を有する装置を備え、この画像は、少なくとも二次元の画素データの集合を有する。本発明にしたがった装置は、入力画像からエッジ検出画像を与え、そしてセグメント化問題が変換された静電気の問題に対する解として等角ポテンシャルマップを生成するように、本発明にしたがった方法を実施する処理手段を更に有する。その装置は、エッジ検出画像において少なくとも1つのマーカーを選択するように選択手段を更に有し、そのマーカーを固定静電気ポテンシャル値に関連付ける。
本発明は、本出願の教示にしたがってプログラムされた従来の汎用デジタルコンピュータ又はマイクロプロセッサを用いて、便宜的に実施されることが可能である。その装置は、有利に医用イメージングシステムの一部である。
図5は、本発明にしたがったコンピュータシステム300のブロック図である。コンピュータシステム300は、CPU(中央演算処理装置)310と、メモリ320と、入力装置330と、入力/出力送信チャネル340と、ディスプレイ装置350とを有することが可能である。付加ディスクドライブ、付加メモリ、ネットワーク接続等の他の装置を有することが可能であるが、ここでは図示していない。
メモリ320は、セグメント化されるオブジェクトによる入力画像Mを有するソースファイルを有する。メモリ320は、CPU310により実行されるように意図されているコンピュータプログラムプロダクトを更に有することが可能である。このプログラムは、上記の方法を実行するための命令を有する。入力装置は、例えば、画像におけるマーカー位置及び/又はROIを選択するように、並びに/若しくは、方法の異なる段階又は実施形態を実行する又は実行しないように、ユーザから命令を受け入れるように用いられる。入力/出力チャネルは、メモリ320に記憶されるべき入力画像Mを受信するように、及びセグメント化画像(出力画像)を他の装置に送信するように、用いられることが可能である。ディスプレイ装置は、入力画像から結果として得られたセグメント化オブジェクトを有する出力画像を視認化するように用いられることが可能である。
画像における2つの同軸の特徴を模式的に表す図である。 既知のwatershed変換を用いて、図1aから結果として得られた特徴のセグメント化を模式的に表す図である。 本発明にしたがったセグメント化方法のフローチャートである。 本発明にしたがったセグメント化方法を用いる図1aの特徴から得られたポテンシャルマップの模式図である。 本発明にしたがったセグメント化方法を用いる図1bから得られた特徴のセグメント化の模式図である。 本発明の技術にしたがってプログラムされた汎用コンピュータの模式図である。

Claims (15)

  1. 画像においてオブジェクトをセグメント化するための装置であって:
    少なくとも1つのオブジェクトを有する入力画像を受信するための入力手段であって、前記画像は少なくとも二次元の画素データ集合を有する、入力手段;
    前記入力画像からエッジ検出画像を生成するための手段;
    前記エッジ検出画像においてマーカーを選択し、前記マーカーにそれぞれの固定電気ポテンシャル値を割り当てるための手段;
    前記それぞれの固定電気ポテンシャル値において電極を規定する前記マーカーにより、前記エッジ検出画像に依存する抵抗を有する抵抗媒体における静電気流の問題への解として、電気ポテンシャルマップを生成するための算出手段;及び
    前記ポテンシャルマップからオブジェクトの等高線を推定するための手段;
    を有する装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、前記生成されたポテンシャルマップを用いて前記抵抗媒体の抵抗を更新するための手段であって、前記算出手段は、前記更新された抵抗を有する抵抗媒体において新しい静電気の問題に対する解として更なる電気的ポテンシャルを生成するように備えられている、手段、を更に有する、装置。
  3. 請求項2に記載の装置であって、画素pにおける前記更新された抵抗は、ρ(p)/|∇Φ(p)|に比例し、ここで、ρ(p)はポテンシャルマップΦ(p)を生成するように用いられる前記抵抗媒体の前記抵抗であり、∇は勾配ベクトル演算子を表す、装置。
  4. 請求項1に記載の装置であって、前記エッジ検出画像は、前記オブジェクトを囲む前記入力画像の対象領域において規定される、装置。
  5. 請求項1に記載の装置であって、前記のマーカーを選択するための手段は、前記オブジェクトの内側の少なくとも1つの内側マーカー及び前記オブジェクトの外側の少なくとも1つの外側マーカーを選択するように備えられ、前記内側マーカーは第1固定ポテンシャル値に関連し、そして前記外側マーカーは第2固定ポテンシャル値に関連している、装置。
  6. 請求項1に記載の装置であって、画素pの前記抵抗はA+ED(p)に比例し、ここで、ED(p)は前記画素pについてのエッジ検出データの値を表し、そしてAは前記エッジ検出画像における推定ノイズレベルのオーダーの定数である、装置。
  7. 請求項1に記載の装置であって、前記静電気流の問題は次式のようになり、
    ∇.(γ(p).∇Φ(p))=0
    ここで、Φ(p)は最初の画像の画素pにおいて規定される前記ポテンシャルマップであり、γ(p)は前記媒体の導電率、即ち、抵抗の逆数であり、∇は勾配ベクトル演算子を表し、∇.は発散演算子を表す、装置。
  8. 請求項7に記載の装置であって、画素pの前記抵抗はA+ED(p)に比例し、ここで、ED(p)は前記画素pについてのエッジ検出データの値を表し、そしてAは前記エッジ検出画像における推定ノイズレベルのオーダーの定数である、装置。
  9. 請求項1に記載の装置であって、前記静電気流の問題は次式のようになり、
    ∇.(γ(p)/(1+|∇Φ(p)|1/2.∇Φ(p))=0
    ここで、Φ(p)は前記最初の画像の画素pにおいて規定される前記ポテンシャルマップであり、γ(p)は前記媒体の導電率、即ち、抵抗の逆数であり、∇は勾配ベクトル演算子を表し、∇.は発散演算子を表す、装置。
  10. 請求項9に記載の装置であって、画素pの前記抵抗はA+ED(p)に比例し、ここで、ED(p)は前記画素pについてのエッジ検出データの値を表し、そしてAは前記エッジ検出画像における推定ノイズレベルのオーダーの定数である、装置。
  11. 請求項3に記載の装置であって、新しい静電気流の問題は次式のようになり、
    ∇.(γ(p).∇Φ(p))=0又は∇.(γ(p)/(1+|∇Φ(p)|1/2.∇Φ(p))=0
    ここで、Φ(p)は前記最初の画像の画素pにおいて規定される前記ポテンシャルマップであり、γ(p)は前記媒体の導電率、即ち、抵抗の逆数であり、∇は勾配ベクトル演算子を表し、∇.は発散演算子を表す、装置。
  12. 請求項11に記載の装置であって、画素pの前記抵抗はA+ED(p)に比例し、ここで、ED(p)は前記画素pについてのエッジ検出データの値を表し、そしてAは前記エッジ検出画像における推定ノイズレベルのオーダーの定数である、装置。
  13. 医用イメージングシステムであって:
    体の器官を描画する入力画像を取得するための手段;及び
    前記入力画像におけるオブジェクトをセグメント化するための請求項1乃至12の何れ一項に記載の装置;
    を有するシステム。
  14. 画像においてオブジェクトをセグメント化する方法であって:
    少なくとも1つのオブジェクトを有する入力画像を受信する段階であって、前記画像は少なくとも二次元の画素データ集合を有する、段階;
    前記入力画像からエッジ検出画像を生成する段階;
    前記エッジ検出画像においてマーカーを選択し、前記マーカーにそれぞれの固定電気ポテンシャル値を割り当てる段階;
    前記それぞれの固定電気ポテンシャル値において電極を規定する前記マーカーにより、前記エッジ検出画像に依存する抵抗を有する抵抗媒体における静電気流の問題への解として、電気ポテンシャルマップを生成する段階;及び
    前記ポテンシャルマップからオブジェクトの等高線を推定する段階;
    を有する方法。
  15. 画像処理装置の処理ユニットで実行するためのコンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムは、前記コンピュータプログラムが前記処理ユニットで実行されるときに、請求項14に記載のセグメント化する方法を実行するための命令を有する、コンピュータプログラム。
JP2007531945A 2004-09-22 2005-09-20 医用画像における器官の等角セグメント化方法及び装置 Expired - Fee Related JP4747175B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04300617.0 2004-09-22
EP04300617 2004-09-22
PCT/IB2005/053094 WO2006033077A2 (en) 2004-09-22 2005-09-20 Conformal segmentation of organs in medical images

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008513089A JP2008513089A (ja) 2008-05-01
JP4747175B2 true JP4747175B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=35677489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007531945A Expired - Fee Related JP4747175B2 (ja) 2004-09-22 2005-09-20 医用画像における器官の等角セグメント化方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7873195B2 (ja)
EP (1) EP1794717B1 (ja)
JP (1) JP4747175B2 (ja)
CN (1) CN100583149C (ja)
AT (1) ATE389218T1 (ja)
DE (1) DE602005005348T2 (ja)
WO (1) WO2006033077A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006059383A1 (de) * 2006-12-15 2008-06-19 Siemens Ag Verfahren und Bildbearbeitungssystem zur Erzeugung von Ergebnisbildern eines Untersuchungsobjekts
US9558568B2 (en) 2014-06-27 2017-01-31 Siemens Healthcare Gmbh Visualization method for a human skeleton from a medical scan
JP6824896B2 (ja) * 2014-12-12 2021-02-03 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド 血管内の特徴を検出し且つ表示するためのシステム及び方法
CN110764087B (zh) * 2019-10-15 2021-08-31 中国科学院国家空间科学中心 一种基于干涉成像高度计的海面风向反加权反演方法
CN112150465B (zh) * 2020-11-24 2022-05-13 数坤(北京)网络科技股份有限公司 一种血管命名方法和装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11272865A (ja) * 1998-03-23 1999-10-08 Mitsubishi Electric Corp 画像セグメンテーション方法およびその装置
JP2003265462A (ja) * 2002-03-19 2003-09-24 Hitachi Ltd 関心領域抽出方法及び画像処理サーバ
JP2004054347A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Fujitsu Ltd 画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5848198A (en) 1993-10-08 1998-12-08 Penn; Alan Irvin Method of and apparatus for analyzing images and deriving binary image representations
DE69630935T2 (de) * 1995-09-29 2004-11-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Bilverarbeitungsverfahren und -vorrichtung zur automatischen Erfassung von Bereichen eines vorbestimmten Krebstyps in einem Intensitätsbild
US6047090A (en) * 1996-07-31 2000-04-04 U.S. Philips Corporation Method and device for automatic segmentation of a digital image using a plurality of morphological opening operation
DE69724906T2 (de) * 1996-10-16 2004-07-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Numerisches Bildverarbeitungsverfahren zur automatischen Extraktion bandförmiger Objekte
US5859891A (en) 1997-03-07 1999-01-12 Hibbard; Lyn Autosegmentation/autocontouring system and method for use with three-dimensional radiation therapy treatment planning
FR2776798A1 (fr) * 1998-03-24 1999-10-01 Philips Electronics Nv Procede de traitement d'images incluant des etapes de segmentation d'une image multidimensionnelle et appareil d'imagerie medicale utilisant ce procede
DE60207569T2 (de) 2001-06-26 2006-08-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Anpassung der energiefunktion in der berechnung in echtzeit von konturen zur bildsegmentierung
US6985612B2 (en) 2001-10-05 2006-01-10 Mevis - Centrum Fur Medizinische Diagnosesysteme Und Visualisierung Gmbh Computer system and a method for segmentation of a digital image
GB0130210D0 (en) 2001-12-18 2002-02-06 Caladrius Ltd Segmentation of images using the watershed method
TW554629B (en) 2002-03-22 2003-09-21 Ind Tech Res Inst Layered object segmentation method based on motion picture compression standard
US7460709B2 (en) * 2004-01-23 2008-12-02 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for multi-label image segmentation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11272865A (ja) * 1998-03-23 1999-10-08 Mitsubishi Electric Corp 画像セグメンテーション方法およびその装置
JP2003265462A (ja) * 2002-03-19 2003-09-24 Hitachi Ltd 関心領域抽出方法及び画像処理サーバ
JP2004054347A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Fujitsu Ltd 画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005005348T2 (de) 2009-03-26
DE602005005348D1 (de) 2008-04-24
EP1794717A2 (en) 2007-06-13
US7873195B2 (en) 2011-01-18
ATE389218T1 (de) 2008-03-15
WO2006033077A3 (en) 2006-08-24
WO2006033077A2 (en) 2006-03-30
JP2008513089A (ja) 2008-05-01
EP1794717B1 (en) 2008-03-12
CN100583149C (zh) 2010-01-20
US20080137953A1 (en) 2008-06-12
CN101027694A (zh) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110050281B (zh) 学习图像中的对象的注释
Gu et al. Automated delineation of lung tumors from CT images using a single click ensemble segmentation approach
Maitra et al. Technique for preprocessing of digital mammogram
CN107886508B (zh) 差分减影方法和医学图像处理方法及系统
Foruzan et al. Segmentation of liver in low-contrast images using K-means clustering and geodesic active contour algorithms
JP2020179159A (ja) 肝臓腫瘍例のレビューを容易にするシステムおよび方法
JP2007111531A (ja) 画像の一貫性を改善する方法、信号、機械読出可能媒体およびシステム
US20180064409A1 (en) Simultaneously displaying medical images
US10282917B2 (en) Interactive mesh editing
JP2019072517A (ja) 画像レジストレーション
JP4747175B2 (ja) 医用画像における器官の等角セグメント化方法及び装置
US20180330505A1 (en) Optimizing user interactions in segmentation
EP3472805B1 (en) A method and apparatus for mapping at least part of a structure in an image of at least part of a body of a subject
US20080075345A1 (en) Method and System For Lymph Node Segmentation In Computed Tomography Images
Behrenbruch et al. Image filtering techniques for medical image post-processing: an overview
JP5202841B2 (ja) 医用イメージングシステム及び関心対象をセグメント化する方法
JP7122918B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2018524071A (ja) 医用画像を表示するための伝達関数の選択
JP2006521150A5 (ja)
CN102651130A (zh) 水平集图像处理方法
US20190378241A1 (en) A method and apparatus for positioning markers in images of an anatomical structure
Guyon et al. VETOT, volume estimation and tracking over time: Framework and validation
US20100239141A1 (en) Automatic cardiac band detection of breast mri
Egger et al. Interactive outlining of pancreatic cancer liver metastases in ultrasound images
Jeena et al. Contrast enhancement for the detection of stroke signs in CT using PCA based image fusion

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110322

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110322

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110516

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees