JP4742299B2 - Data projector and projection system - Google Patents

Data projector and projection system Download PDF

Info

Publication number
JP4742299B2
JP4742299B2 JP2005039179A JP2005039179A JP4742299B2 JP 4742299 B2 JP4742299 B2 JP 4742299B2 JP 2005039179 A JP2005039179 A JP 2005039179A JP 2005039179 A JP2005039179 A JP 2005039179A JP 4742299 B2 JP4742299 B2 JP 4742299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
data
communication device
storage unit
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005039179A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006227797A (en
Inventor
邦雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2005039179A priority Critical patent/JP4742299B2/en
Publication of JP2006227797A publication Critical patent/JP2006227797A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4742299B2 publication Critical patent/JP4742299B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

本発明は、データプロジェクタ及び投影システムに関するものである。 The present invention relates to a data projector and a projection system .

コンピュータから供給されたデータを画像化して投影するデータプロジェクタがある。また、コンピュータから、無線通信によりデータをデータプロジェクタに送信するとともに、データプロジェクタに制御コマンドを送信して、データプロジェクタを操作するようにした投影システムがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−053760号公報(第3頁、図1)
There is a data projector that images and projects data supplied from a computer. In addition, there is a projection system in which data is transmitted from a computer to a data projector by wireless communication, and a control command is transmitted to the data projector to operate the data projector (for example, see Patent Document 1).
Japanese Patent Laying-Open No. 2004-053760 (page 3, FIG. 1)

しかし、従来のこのような投影システムでは、データプロジェクタとコンピュータとで、通信設定を行わなければ、データを送信して画像を投影することはできない。この通信設定作業は繁雑であり、特に、初心者にとっては難しいものである。   However, in such a conventional projection system, data cannot be transmitted to project an image unless communication settings are made between the data projector and the computer. This communication setting work is complicated and particularly difficult for beginners.

本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたもので、無線通信による通信設定を容易に行うことが可能なデータプロジェクタ及び投影システムを提供することを目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a data projector and a projection system capable of easily performing communication settings by wireless communication.

この目的を達成するため、本発明の第1の観点に係るデータプロジェクタは、
端末から無線通信によりデータを受信して、受信データの画像化処理を行って画像を投影面に投影するデータプロジェクタにおいて、
無線通信を行うために必要な通信設定情報を記憶する本体記憶部と、
複数のキーを有し、これらのキーの操作で前記本体記憶部に記憶の通信設定情報である、無線通信ネットワークにおいて識別されるための接続ネットワーク名と無線通信に使用する使用チャンネルの情報との書き換え情報を入力することが可能な入力部と、
無線通信機能を有するとともに記憶部が備えられた着脱可能な通信装置が装着されて、前記本体記憶部に記憶されている通信設定情報を前記通信装置の記憶部に記憶する記憶制御部と、
前記通信装置が前記端末に装着されている際に、前記本体記憶部及び前記通信装置の記憶部に記憶された通信設定情報に従って前記通信装置との間で無線通信を行い、前記端末からデータを受信する通信部と、を備えた、
ことを特徴とするデータプロジェクタ。
In order to achieve this object, a data projector according to the first aspect of the present invention provides:
In a data projector that receives data by wireless communication from a terminal, performs image processing of received data, and projects an image on a projection surface.
A main body storage unit for storing communication setting information necessary for wireless communication;
It has a plurality of keys, and is a communication setting information stored in the main body storage unit by operating these keys, a connection network name for identification in a wireless communication network and information on a channel used for wireless communication An input unit capable of inputting rewrite information;
A storage control unit that has a wireless communication function and is equipped with a removable communication device equipped with a storage unit, and stores communication setting information stored in the main body storage unit in the storage unit of the communication device;
When the communication device is attached to the terminal, wireless communication is performed with the communication device according to communication setting information stored in the main body storage unit and the storage unit of the communication device, and data is transmitted from the terminal. A communication unit for receiving,
A data projector characterized by that.

前記本体記憶部は、書き換え可能な不揮発性のメモリで構成されるようにしてもよい。 The main body storage unit may be composed of a rewritable nonvolatile memory .

前記通信装置は、
前記端末に、データを受け取るためのデータ線を介して接続されるとともに、
前記データ線を介して前記端末から供給されたデータを無線通信により送信する送信部と、
前記送信部に無線通信に必要な電力を供給する二次電池と、を備えたものであって、
前記通信装置が装着されたときに前記通信装置の二次電池を充電する充電部を備えるようにしてもよい。
The communication device
Connected to the terminal via a data line for receiving data,
A transmission unit for transmitting data supplied from the terminal via the data line by wireless communication;
A secondary battery that supplies power necessary for wireless communication to the transmitter, and
You may make it provide the charging part which charges the secondary battery of the said communication apparatus when the said communication apparatus is mounted | worn.

また、本発明の第2の観点に係る投影システムは、
データプロジェクタと端末と通信装置とからなり、端末から通信装置を介して無線送信されたデータをデータプロジェクタで受信して、受信データの画像化処理を行って画像を投影面に投影する投影システムにおいて、
前記通信装置は、データプロジェクタと端末とに着脱可能で、無線通信機能を有するとともに記憶部を備え、
前記データプロジェクタは、
無線通信を行うために必要な通信設定情報を記憶する本体記憶部と、
複数のキーを有し、これらのキーの操作で前記本体記憶部に記憶の通信設定情報である、無線通信ネットワークにおいて識別されるための接続ネットワーク名と無線通信に使用する使用チャンネルの情報との書き換え情報を入力することが可能な入力部と、
前記通信装置が装着されている際に、前記本体記憶部に記憶されている通信設定情報を前記通信装置の記憶部に記憶する記憶制御部と、
前記通信装置が前記端末に装着されている際に、前記本体記憶部及び前記通信装置の記憶部に記憶された通信設定情報に従って前記通信装置との間で無線通信を行い、前記端末からデータを受信する通信部と、を備えた、
ことを特徴とする投影システム。
A projection system according to a second aspect of the present invention is
In a projection system that includes a data projector, a terminal, and a communication device, receives data wirelessly transmitted from the terminal via the communication device, performs an imaging process on the received data, and projects an image on a projection surface ,
The communication device is detachable from the data projector and the terminal, has a wireless communication function and a storage unit,
The data projector is
A main body storage unit for storing communication setting information necessary for wireless communication;
It has a plurality of keys, and is a communication setting information stored in the main body storage unit by operating these keys, a connection network name for identification in a wireless communication network and information on a channel used for wireless communication An input unit capable of inputting rewrite information;
A storage control unit that stores communication setting information stored in the main body storage unit in the storage unit of the communication device when the communication device is mounted;
When the communication device is attached to the terminal, wireless communication is performed with the communication device according to communication setting information stored in the main body storage unit and the storage unit of the communication device, and data is transmitted from the terminal. A communication unit for receiving,
A projection system characterized by that.

本発明によれば、無線通信による通信設定を容易に行うことができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the communication setting by radio | wireless communication can be performed easily.

以下、本発明の実施形態に係るデータプロジェクタ及び投影システムを図面を参照して説明する。
(実施形態1)
実施形態1に係る投影システムの構成を図1に示す。
実施形態1に係る投影システムは、データプロジェクタ1と、コンピュータ2と、通信装置3と、からなる。
Hereinafter, description with reference to the accompanying drawings data projector and a projection system according to an embodiment of the present invention.
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows the configuration of the projection system according to the first embodiment.
The projection system according to the first embodiment includes a data projector 1, a computer 2, and a communication device 3.

通信装置3は、LAN(Local Area Network)カードのようなものであり、接続端子301と、メモリ302と、通信部303と、を備える。   The communication device 3 is a LAN (Local Area Network) card, and includes a connection terminal 301, a memory 302, and a communication unit 303.

接続端子301は、データプロジェクタ1又はコンピュータ2に着脱可能な端子である。   The connection terminal 301 is a terminal that can be attached to and detached from the data projector 1 or the computer 2.

メモリ302は、無線通信を行うために必要な通信設定情報を記憶するために備えられたものである。この通信設定情報については後述する。   The memory 302 is provided for storing communication setting information necessary for performing wireless communication. This communication setting information will be described later.

通信部303は、通信装置3がコンピュータ2に装着された場合、無線通信により、データをデータプロジェクタ1に送信するためのものである。   The communication unit 303 is for transmitting data to the data projector 1 by wireless communication when the communication device 3 is attached to the computer 2.

データプロジェクタ1は、コンピュータ2から通信装置3を介して無線通信によりデータを受信して画像化する処理を行い、この画像をスクリーンのような投影面に投影するためのものである。   The data projector 1 is for receiving data from the computer 2 via the communication device 3 by wireless communication and imaging it, and projecting this image onto a projection surface such as a screen.

データプロジェクタ1は、投影装置101と、画像処理部102と、表示部103と、入力装置104と、赤外信号受信部105と、メモリ106と、ROM107と、RAM108と、CPU109と、接続端子110と、ネットワーク制御部111と、通信部112と、を備える。   The data projector 1 includes a projection device 101, an image processing unit 102, a display unit 103, an input device 104, an infrared signal receiving unit 105, a memory 106, a ROM 107, a RAM 108, a CPU 109, and a connection terminal 110. And a network control unit 111 and a communication unit 112.

投影装置101は、画像処理部102が画像処理したデータ等に基づいて画像を投影面に画像を投影するためのものである。   The projection apparatus 101 is for projecting an image onto a projection plane based on data or the like processed by the image processing unit 102.

画像処理部102は、投影面に投影された画像の台形歪みの補正等、画像の処理を行うものである。   The image processing unit 102 performs image processing such as correction of trapezoidal distortion of the image projected on the projection surface.

表示部103は、各種データ、画像処理部102が画像処理した画像を表示するためのものである。   The display unit 103 is for displaying various data and images processed by the image processing unit 102.

入力装置104は、データを入力するためのものであり、テンキー等(図示せず)を備える。入力装置104は、ユーザがテンキー等を操作することによって入力されたデータを取得する。   The input device 104 is for inputting data, and includes a numeric keypad (not shown). The input device 104 acquires data input by a user operating a numeric keypad or the like.

赤外信号受信部105は、データプロジェクタ1に付属するリモコン(図示せず)からの赤外信号を受光するためのものである。このリモコンは、入力装置104と同様に、データを入力するためのものであり、テンキー、送信ボタン等を備える。   The infrared signal receiving unit 105 is for receiving an infrared signal from a remote controller (not shown) attached to the data projector 1. Similar to the input device 104, this remote controller is for inputting data, and includes a numeric keypad, a transmission button, and the like.

リモコンは、ユーザがテンキー等を操作することによってデータが入力されて送信ボタンが押下されると、このデータを赤外信号として送信する。赤外信号受信部105は、リモコンから、この赤外信号を受信すると、取得したデータをCPU109に送信する。   The remote controller transmits this data as an infrared signal when data is input by the user operating a numeric keypad and the transmission button is pressed. When receiving the infrared signal from the remote controller, the infrared signal receiving unit 105 transmits the acquired data to the CPU 109.

メモリ106は、通信設定情報を予め記憶するものである。メモリ106は、例えば、データの消去と書き込みとが可能であり、しかも、データプロジェクタ1の電源を切っても記憶内容が消えないフラッシュメモリ等によって構成される。   The memory 106 stores communication setting information in advance. The memory 106 is configured by, for example, a flash memory that can erase and write data, and whose stored contents are not lost even when the power of the data projector 1 is turned off.

通信設定情報は、通信部112が通信装置3との間で無線通信を行うために必要な情報であり、メモリ106は、通信設定情報として、接続ネットワーク名と無線通信に使用するチャンネル情報とを記憶する。   The communication setting information is information necessary for the communication unit 112 to perform wireless communication with the communication device 3, and the memory 106 includes a connection network name and channel information used for wireless communication as communication setting information. Remember.

接続ネットワーク名は、通信ネットワークにおけるデータプロジェクタ1の識別名であり、使用チャンネル情報は、無線通信に使用するチャンネルの情報である。   The connection network name is an identification name of the data projector 1 in the communication network, and the use channel information is information on a channel used for wireless communication.

ROM107は、CPU109が実行するプログラム等のデータを記憶するものである。RAM108は、CPU109の作業に必要なデータを記憶するものである。   The ROM 107 stores data such as a program executed by the CPU 109. The RAM 108 stores data necessary for the operation of the CPU 109.

CPU109は、データプロジェクタ1全体を制御するためのものである。具体的に、CPU109は、通信装置3がデータプロジェクタ1に装着されている場合、メモリ106から、通信設定情報を読み出してネットワーク制御部111に供給する。そして、CPU109は、通信装置3のメモリ302に記憶するようにネットワーク制御部111を制御する。   The CPU 109 is for controlling the entire data projector 1. Specifically, when the communication device 3 is attached to the data projector 1, the CPU 109 reads communication setting information from the memory 106 and supplies the communication setting information to the network control unit 111. Then, the CPU 109 controls the network control unit 111 so as to be stored in the memory 302 of the communication device 3.

また、CPU109は、入力装置104と赤外信号受信部105とから送信された情報を取得し、取得した情報に基づいてデータプロジェクタ1を制御する。   In addition, the CPU 109 acquires information transmitted from the input device 104 and the infrared signal receiving unit 105, and controls the data projector 1 based on the acquired information.

接続端子110は、通信装置3をデータプロジェクタ1に装着するためのものであり、通信装置3の接続端子301と接続されて、データプロジェクタ1と通信装置3との間でデータの入出力が可能になる。   The connection terminal 110 is used to attach the communication device 3 to the data projector 1 and is connected to the connection terminal 301 of the communication device 3 so that data can be input / output between the data projector 1 and the communication device 3. become.

ネットワーク制御部111は、通信に関する設定を行うためのものである。ネットワーク制御部111は、CPU109から通信設定情報が供給されると、CPU109に制御されて、通信設定情報を通信装置3のメモリ302に記憶する。   The network control unit 111 is for making settings related to communication. When the communication setting information is supplied from the CPU 109, the network control unit 111 is controlled by the CPU 109 and stores the communication setting information in the memory 302 of the communication device 3.

ネットワーク制御部111は、通信設定情報として、データプロジェクタ1の接続ネットワーク名とチャンネル情報とを通信装置3のメモリ302に記憶する。   The network control unit 111 stores the connection network name and channel information of the data projector 1 in the memory 302 of the communication device 3 as communication setting information.

通信部112は、通信設定情報に従って通信設定が行われた場合に、コンピュータ2に装着された通信装置3との間で無線通信を行い、コンピュータ2からデータを受信するものである。   The communication unit 112 performs wireless communication with the communication device 3 attached to the computer 2 and receives data from the computer 2 when communication setting is performed according to the communication setting information.

コンピュータ2は、データプロジェクタ1にデータを供給するための端末である。コンピュータ2は、接続端子201と、入力装置202と、記憶装置203と、ビデオアダプタ204と、VRAM205と、表示装置206と、ネットワーク制御部207と、RAM208と、CPU209と、を備える。   The computer 2 is a terminal for supplying data to the data projector 1. The computer 2 includes a connection terminal 201, an input device 202, a storage device 203, a video adapter 204, a VRAM 205, a display device 206, a network control unit 207, a RAM 208, and a CPU 209.

接続端子201は、通信装置3を装着するためのものであり、通信装置3がコンピュータ2に装着されて、コンピュータ2と通信装置3との間でデータの入出力が可能になる。   The connection terminal 201 is for mounting the communication device 3. When the communication device 3 is mounted on the computer 2, data can be input / output between the computer 2 and the communication device 3.

入力装置202は、キーボード、マウス、テンキー等からなり、データを入力するためのものである。RGB信号を送信するための送信コマンドが入力された場合、入力装置202は、CPU209にこの送信コマンドを送信する。   The input device 202 includes a keyboard, a mouse, a numeric keypad, and the like, and is used for inputting data. When a transmission command for transmitting an RGB signal is input, the input device 202 transmits this transmission command to the CPU 209.

記憶装置203は、半導体メモリ、HDD(Hard Disk Drive)等からなり、通信設定情報、データ等を記憶するものである。また、記憶装置203は、CPU209が実行する各種プログラムのデータも記憶する。   The storage device 203 includes a semiconductor memory, an HDD (Hard Disk Drive), and the like, and stores communication setting information, data, and the like. The storage device 203 also stores various program data executed by the CPU 209.

ビデオアダプタ204は、VRAM205、表示装置206等、画面表示に関する機器を接続するためのものである。VRAM(Video Random Access Memory)205は、R(赤)G(緑)B(青)データを記憶するためのものである。   The video adapter 204 is for connecting devices related to screen display such as the VRAM 205 and the display device 206. A VRAM (Video Random Access Memory) 205 is for storing R (red), G (green), and B (blue) data.

表示装置206は、例えば、液晶ディスプレイ等からなり、VRAM205が記憶したRGBデータに基づいて画像を表示するためのものである。表示装置206は、画像を表示する場合、ビデオアダプタ204を介してVRAM205からRGBデータを取得する。   The display device 206 is composed of, for example, a liquid crystal display and is for displaying an image based on RGB data stored in the VRAM 205. When displaying an image, the display device 206 acquires RGB data from the VRAM 205 via the video adapter 204.

ネットワーク制御部207は、無線通信に関する設定、ネットワーク制御を行うとともに、CPU209から供給されたRGB信号を通信装置3に供給するためのものである。   The network control unit 207 is for performing settings related to wireless communication and network control, and for supplying RGB signals supplied from the CPU 209 to the communication device 3.

ネットワーク制御部207は、コンピュータ2に通信装置3が装着されてメモリ302に通信設定情報が記憶されている場合、メモリ302から通信設定情報を読み出す。ネットワーク制御部207は、読み出した通信設定情報をCPU209に供給する。   When the communication device 3 is attached to the computer 2 and the communication setting information is stored in the memory 302, the network control unit 207 reads the communication setting information from the memory 302. The network control unit 207 supplies the read communication setting information to the CPU 209.

無線通信を行う場合、ネットワーク制御部207は、CPU209から通信設定情報が供給され、この通信設定情報に基づいて無線通信に関する設定を行う。即ち、ネットワーク制御部207は、接続ネットワーク名と使用チャンネルとに基づいて、データプロジェクタ1との無線通信による接続処理を行う。接続処理が完了すると、ネットワーク制御部207は、CPU209からRGB信号を受け取って、装着された通信装置3に供給する。   When performing wireless communication, the network control unit 207 is supplied with communication setting information from the CPU 209 and performs settings related to wireless communication based on the communication setting information. That is, the network control unit 207 performs connection processing by wireless communication with the data projector 1 based on the connection network name and the channel used. When the connection process is completed, the network control unit 207 receives RGB signals from the CPU 209 and supplies them to the attached communication device 3.

RAM208は、CPU209の作業に必要なデータを記憶するためのものである。CPU209は、コンピュータ2の各部を制御するものである。   The RAM 208 is for storing data necessary for the operation of the CPU 209. The CPU 209 controls each part of the computer 2.

具体的に、CPU209は、コンピュータ2に通信装置3が装着された場合、通信装置3から通信設定情報を読み出すように、ネットワーク制御部207を制御する。   Specifically, the CPU 209 controls the network control unit 207 to read out communication setting information from the communication device 3 when the communication device 3 is attached to the computer 2.

そして、CPU209は、ネットワーク制御部207が読み出した通信設定情報を記憶装置203に記憶する。   Then, the CPU 209 stores the communication setting information read by the network control unit 207 in the storage device 203.

入力装置202から送信コマンドが送信されると、CPU209は、記憶装置203から通信設定情報を読み出してネットワーク制御部207に供給する。CPU209は、VRAM205から、ビデオアダプタ204を介してRGBデータを読み出して、RGB信号をネットワーク制御部207に供給する。   When a transmission command is transmitted from the input device 202, the CPU 209 reads communication setting information from the storage device 203 and supplies it to the network control unit 207. The CPU 209 reads RGB data from the VRAM 205 via the video adapter 204 and supplies the RGB signal to the network control unit 207.

次に実施形態1に係る投影システムの動作を説明する。
コンピュータ2からデータプロジェクタ1にRGB信号を送信しない場合、通信装置3は、データプロジェクタ1に装着される。
Next, the operation of the projection system according to the first embodiment will be described.
When the RGB signal is not transmitted from the computer 2 to the data projector 1, the communication device 3 is attached to the data projector 1.

通信装置3がデータプロジェクタ1に装着されると、CPU109とネットワーク制御部111とは、図2に示すフローチャートに従って、通信設定処理(1)を実行する。   When the communication device 3 is attached to the data projector 1, the CPU 109 and the network control unit 111 execute the communication setting process (1) according to the flowchart shown in FIG.

即ち、CPU109は、データプロジェクタ1の接続ネットワーク名をメモリ106から読み出す(ステップS11)。   That is, the CPU 109 reads the connection network name of the data projector 1 from the memory 106 (step S11).

CPU109は、読み出したデータプロジェクタ1の接続ネットワーク名をネットワーク制御部111に供給する(ステップS12)。   The CPU 109 supplies the read connection network name of the data projector 1 to the network control unit 111 (step S12).

ネットワーク制御部111は、供給された接続ネットワーク名を通信装置3のメモリ302に記憶する(ステップS13)。
ネットワーク制御部111は、使用チャンネルを選択する(ステップS14)。
The network control unit 111 stores the supplied connection network name in the memory 302 of the communication device 3 (step S13).
The network control unit 111 selects a use channel (step S14).

ネットワーク制御部111は、選択した使用チャンネルの情報を通信装置3のメモリ302に記憶する(ステップS15)。また、メモリ106も、この使用チャンネルの情報を記憶する。   The network control unit 111 stores information on the selected used channel in the memory 302 of the communication device 3 (step S15). Further, the memory 106 also stores information on the used channel.

コンピュータ2がデータプロジェクタ1にRGB信号を送信する場合、通信装置3は、コンピュータ2に装着される。   When the computer 2 transmits RGB signals to the data projector 1, the communication device 3 is attached to the computer 2.

通信装置3がコンピュータ2に装着されると、コンピュータ2のCPU209とネットワーク制御部207とは、図3に示すフローチャートに従って通信設定処理(2)を実行する。   When the communication device 3 is attached to the computer 2, the CPU 209 and the network control unit 207 of the computer 2 execute the communication setting process (2) according to the flowchart shown in FIG.

即ち、ネットワーク制御部207は、通信設定情報を通信装置3のメモリ302から読み出す(ステップS21)。   That is, the network control unit 207 reads the communication setting information from the memory 302 of the communication device 3 (Step S21).

ネットワーク制御部207は、読み出した通信設定情報をCPU209に供給する(ステップS22)。   The network control unit 207 supplies the read communication setting information to the CPU 209 (step S22).

CPU209は、供給された通信設定情報を記憶装置203に記憶する(ステップS23)。   The CPU 209 stores the supplied communication setting information in the storage device 203 (step S23).

次に、この通信設定処理を具体的に説明する。
例えば、図4に示すように、データプロジェクタ1とコンピュータ21〜23とは、無線通信が可能な装置であるものとする。コンピュータ21〜23は、図1に示すコンピュータ2と同様の構成を有するものである。
Next, the communication setting process will be specifically described.
For example, as shown in FIG. 4, it is assumed that the data projector 1 and the computers 21 to 23 are devices capable of wireless communication. The computers 21 to 23 have the same configuration as the computer 2 shown in FIG.

データプロジェクタ1の接続ネットワーク名を“DJ1”とすると、データプロジェクタ1のメモリ106は、予めこの接続ネットワーク名“DJ1”を記憶する。   If the connection network name of the data projector 1 is “DJ1”, the memory 106 of the data projector 1 stores this connection network name “DJ1” in advance.

コンピュータ21〜23からデータプロジェクタ1にRGB信号を送信しない場合、通信装置3は、図4に示すように、データプロジェクタ1に装着される。この場合、CPU109は、この接続ネットワーク名“DJ1”をメモリ106から読み出して、ネットワーク制御部111に供給する(ステップS11,S12の処理)。   When the RGB signals are not transmitted from the computers 21 to 23 to the data projector 1, the communication device 3 is attached to the data projector 1 as shown in FIG. In this case, the CPU 109 reads out the connection network name “DJ1” from the memory 106 and supplies it to the network control unit 111 (processing in steps S11 and S12).

ネットワーク制御部111は、供給された接続ネットワーク名“DJ1”を通信装置3のメモリ302に記憶する(ステップS13の処理)。   The network control unit 111 stores the supplied connection network name “DJ1” in the memory 302 of the communication device 3 (processing in step S13).

また、例えば、無線通信のチャンネルとして、チャンネル“CH1”が使用可能である場合、ネットワーク制御部111は、チャンネル“CH1”を使用チャンネルとして選択し、使用チャンネル情報“CH1”を通信装置3のメモリ302に記憶する(ステップS14,S15の処理)。また、メモリ106もこの使用チャンネル情報“CH1”を記憶する。   For example, when the channel “CH1” can be used as a wireless communication channel, the network control unit 111 selects the channel “CH1” as the use channel, and uses the use channel information “CH1” in the memory of the communication device 3. 302 (processing in steps S14 and S15). The memory 106 also stores this used channel information “CH1”.

コンピュータ22からデータプロジェクタ1にRGB信号を送信する場合、通信装置3は、図5に示すように、コンピュータ22に装着される。   When transmitting RGB signals from the computer 22 to the data projector 1, the communication device 3 is mounted on the computer 22 as shown in FIG. 5.

通信装置3がコンピュータ22に装着されると、コンピュータ22のネットワーク制御部207は、通信装置3のメモリ302から、接続ネットワーク名“DJ1”と使用チャンネル情報“CH1”とを読み出す(ステップS21の処理)。   When the communication device 3 is attached to the computer 22, the network control unit 207 of the computer 22 reads the connection network name “DJ1” and the used channel information “CH1” from the memory 302 of the communication device 3 (processing in step S21). ).

そして、ネットワーク制御部207は、読み出した接続ネットワーク名“DJ1”と使用チャンネル情報“CH1”とをCPU209に供給する(ステップS22の処理)。   Then, the network control unit 207 supplies the read connection network name “DJ1” and used channel information “CH1” to the CPU 209 (step S22).

CPU209は、接続ネットワーク名“DJ1”と使用チャンネル“CH1”とを記憶装置203に記憶する(ステップS23の処理)。このようにしてデータプロジェクタ1のメモリ106とコンピュータ22の記憶装置203とは、同一の通信設定情報を記憶する。   The CPU 209 stores the connection network name “DJ1” and the used channel “CH1” in the storage device 203 (processing in step S23). In this way, the memory 106 of the data projector 1 and the storage device 203 of the computer 22 store the same communication setting information.

次に、CPU209は、記憶装置203からデータを読み出し、ビデオアダプタ204を介して読み出したRGBデータをVRAM205に書き込む。   Next, the CPU 209 reads data from the storage device 203 and writes the RGB data read via the video adapter 204 to the VRAM 205.

表示装置206は、VRAM205に書き込まれたRGBデータをビデオアダプタ204を介して取得し、取得したRGBデータに基づいて画像を表示する。   The display device 206 acquires RGB data written in the VRAM 205 via the video adapter 204, and displays an image based on the acquired RGB data.

ユーザが入力装置202に、このRGBデータの送信コマンドを入力すると、入力装置202は、応答して、この送信コマンドをCPU209に送信する。   When the user inputs this RGB data transmission command to the input device 202, the input device 202 responds and transmits this transmission command to the CPU 209.

CPU209は、この送信コマンドを取得すると、記憶装置203から、通信設定情報として、接続ネットワーク名“DJ1”と使用チャンネル情報“CH1”とを読み出して、ネットワーク制御部207に供給する。   When acquiring this transmission command, the CPU 209 reads out the connection network name “DJ1” and the used channel information “CH1” as the communication setting information from the storage device 203 and supplies them to the network control unit 207.

ネットワーク制御部207は、接続ネットワーク名“DJ1”に従って、データプロジェクタ1を特定し、使用チャンネル“CH1”に基づいて、使用するチャンネル“CH1”を設定する。そして、ネットワーク制御部207は、データプロジェクタ1との無線通信の接続処理を実行する。   The network control unit 207 identifies the data projector 1 according to the connection network name “DJ1”, and sets the channel “CH1” to be used based on the channel “CH1”. Then, the network control unit 207 executes wireless communication connection processing with the data projector 1.

無線通信により、通信装置3とデータプロジェクタ1との接続が確立すると、CPU209は、指定されたRGBデータを、ビデオアダプタ204を介してVRAM205から読み出す。CPU209は、読み出したRGBデータを、RGB信号としてネットワーク制御部207に供給する。   When the connection between the communication apparatus 3 and the data projector 1 is established by wireless communication, the CPU 209 reads the designated RGB data from the VRAM 205 via the video adapter 204. The CPU 209 supplies the read RGB data to the network control unit 207 as an RGB signal.

ネットワーク制御部207は、CPU209からRGB信号を受け取り、受け取ったRGB信号を通信装置3に供給する。   The network control unit 207 receives the RGB signal from the CPU 209 and supplies the received RGB signal to the communication device 3.

通信装置3の通信部303は、チャンネル“CH1”を使用して、データプロジェクタ1に、供給されたRGB信号を送信する。このようにして、コンピュータ22は、データプロジェクタ1にRGB信号を供給する。   The communication unit 303 of the communication device 3 transmits the supplied RGB signal to the data projector 1 using the channel “CH1”. In this way, the computer 22 supplies RGB signals to the data projector 1.

次に、データプロジェクタ1の通信部112は、コンピュータ22に装着された通信装置3から送信されたRGB信号を受信する。
ネットワーク制御部111は、通信部112が受信したRGB信号をCPU109に供給する。
Next, the communication unit 112 of the data projector 1 receives the RGB signal transmitted from the communication device 3 attached to the computer 22.
The network control unit 111 supplies the RGB signal received by the communication unit 112 to the CPU 109.

CPU109は、表示部103に、このRGB信号に基づいて画像を表示させる。そして、CPU109は、投影装置101にこのRGB信号を供給し、投影装置101は、このRGB信号に基づいて画像をスクリーン4に投影する。   The CPU 109 causes the display unit 103 to display an image based on the RGB signals. Then, the CPU 109 supplies the RGB signal to the projection apparatus 101, and the projection apparatus 101 projects an image on the screen 4 based on the RGB signal.

スクリーン4に投影した画像が歪んでいる場合、画像処理部102は、この画像に対して台形歪み補正を行う。   When the image projected on the screen 4 is distorted, the image processing unit 102 performs trapezoidal distortion correction on this image.

そして、CPU109は、画像処理部102が台形歪み補正を行ったデータを、再度、投影装置101に供給し、投影装置101は、補正された画像をスクリーン4に投影する。   Then, the CPU 109 supplies the data subjected to the trapezoidal distortion correction by the image processing unit 102 to the projection device 101 again, and the projection device 101 projects the corrected image on the screen 4.

以上説明したように、実施形態1によれば、データプロジェクタ1のネットワーク制御部111は、通信装置3のメモリ302に、データプロジェクタ1の通信設定情報を書き込む。コンピュータ2は、この通信設定情報をメモリ302から読み出して記憶する。RGB信号をデータプロジェクタ1に送信する場合、データプロジェクタ1とコンピュータ2とは、この通信設定情報に従って通信設定を行い、データプロジェクタ1は、無線通信により、RGB信号を受信する。   As described above, according to the first embodiment, the network control unit 111 of the data projector 1 writes the communication setting information of the data projector 1 in the memory 302 of the communication device 3. The computer 2 reads out the communication setting information from the memory 302 and stores it. When the RGB signal is transmitted to the data projector 1, the data projector 1 and the computer 2 perform communication settings according to the communication setting information, and the data projector 1 receives the RGB signal by wireless communication.

従って、通信装置3をデータプロジェクタ1からコンピュータ2に差し替えるだけで、ユーザが特別の設定をすることなく無線通信による通信設定が可能になり、初心者にとっても容易に通信設定を行うことができる。   Therefore, by simply replacing the communication device 3 from the data projector 1 to the computer 2, communication setting by wireless communication can be performed without any special setting by the user, and communication setting can be easily performed even for beginners.

(実施形態2)
実施形態2に係る投影システムは、通信装置がRGBケーブルを介してコンピュータに接続されるように構成されたものである。
(Embodiment 2)
The projection system according to Embodiment 2 is configured such that a communication device is connected to a computer via an RGB cable.

実施形態2に係る投影システムの構成を図6に示す。
コンピュータ2は、RGB端子211を備える。このRGB端子211は、コンピュータ2に一般的に備えられたものであり、RGB信号を入出力するための端子である。RGB端子211は、ビデオアダプタ204に接続される。
FIG. 6 shows the configuration of the projection system according to the second embodiment.
The computer 2 includes an RGB terminal 211. The RGB terminal 211 is generally provided in the computer 2 and is a terminal for inputting and outputting RGB signals. The RGB terminal 211 is connected to the video adapter 204.

通信装置3は、RGB端子311と、A/D変換部312と、圧縮部313と、二次電池314と、を備える。   The communication device 3 includes an RGB terminal 311, an A / D conversion unit 312, a compression unit 313, and a secondary battery 314.

RGB端子311は、RGBケーブル5が接続される端子である。RGBケーブル5は、コンピュータ2から、RGB信号を受け取るためのデータ線である。   The RGB terminal 311 is a terminal to which the RGB cable 5 is connected. The RGB cable 5 is a data line for receiving RGB signals from the computer 2.

A/D変換部312は、RGBケーブル5、RGB端子311を介して受け取ったアナログのRGB信号をディジタル信号に変換するためのものである。   The A / D conversion unit 312 converts an analog RGB signal received via the RGB cable 5 and the RGB terminal 311 into a digital signal.

圧縮部313は、A/D変換部312が変換したディジタル信号を圧縮し、圧縮したディジタル信号を通信部303に供給するためのものである。   The compression unit 313 compresses the digital signal converted by the A / D conversion unit 312 and supplies the compressed digital signal to the communication unit 303.

二次電池314は、通信部303に、無線通信に必要な電力を供給するためのものである。二次電池314は、RGBケーブル5に電力供給線がないために備えられたものである。   The secondary battery 314 is for supplying power necessary for wireless communication to the communication unit 303. The secondary battery 314 is provided because the RGB cable 5 has no power supply line.

データプロジェクタ1は、図7に示すように、電源部121と、充電器122と、を備える。   As shown in FIG. 7, the data projector 1 includes a power supply unit 121 and a charger 122.

電源部121は、交流電源(図示せず)から交流電力が供給されてデータプロジェクタ1に電力を供給するためのものである。   The power supply unit 121 is for supplying AC power to the data projector 1 when AC power is supplied from an AC power source (not shown).

充電器122は、電源部121から電力が供給されて、通信装置3の二次電池314を充電するためのものである。充電器122は、データプロジェクタ1に通信装置3が装着されると、データプロジェクタ1の接続端子110と通信装置3の接続端子301とを介して電流を二次電池314に供給し、二次電池314を充電する。   The charger 122 is for supplying power from the power supply unit 121 to charge the secondary battery 314 of the communication device 3. When the communication device 3 is attached to the data projector 1, the charger 122 supplies current to the secondary battery 314 via the connection terminal 110 of the data projector 1 and the connection terminal 301 of the communication device 3, and the secondary battery. 314 is charged.

次に実施形態2に係る投影システムの動作を説明する。
コンピュータ2からデータプロジェクタ1にRGB信号を送信しない場合、通信装置3の接続端子301は、データプロジェクタ1の接続端子110に接続される。
Next, the operation of the projection system according to the second embodiment will be described.
When the RGB signal is not transmitted from the computer 2 to the data projector 1, the connection terminal 301 of the communication device 3 is connected to the connection terminal 110 of the data projector 1.

ネットワーク制御部111は、実施形態1と同様に、CPU109から供給された通信設定情報を通信装置3のメモリ302に記憶する。   The network control unit 111 stores the communication setting information supplied from the CPU 109 in the memory 302 of the communication device 3 as in the first embodiment.

充電器122は、電源部121から電力が供給されて、データプロジェクタ1の接続端子110,通信装置3の接続端子301を介して電流を二次電池314に供給し、二次電池314を充電する。   The charger 122 is supplied with electric power from the power supply unit 121, supplies current to the secondary battery 314 via the connection terminal 110 of the data projector 1 and the connection terminal 301 of the communication device 3, and charges the secondary battery 314. .

コンピュータ2からデータプロジェクタ1にRGB信号を送信する場合、通信装置3のRGB端子311は、コンピュータ2のRGB端子211に接続される。   When the RGB signal is transmitted from the computer 2 to the data projector 1, the RGB terminal 311 of the communication device 3 is connected to the RGB terminal 211 of the computer 2.

通信装置3がコンピュータ2に装着されると、CPU209は、通信装置3のメモリ302から、RGB端子311、RGBケーブル5、RGB端子211、ビデオアダプタ204を介して通信設定情報を読み出して、記憶装置203に記憶する。   When the communication device 3 is attached to the computer 2, the CPU 209 reads communication setting information from the memory 302 of the communication device 3 via the RGB terminal 311, the RGB cable 5, the RGB terminal 211, and the video adapter 204, and the storage device 203.

CPU209は、記憶装置203に記憶した通信設定情報に基づいて通信設定を行う。無線通信による接続が行われると、CPU209は、VRAM205に記憶されたRGBデータをRGB信号として、ビデオアダプタ204、RGB端子211、RGBケーブル5を介して通信装置3に供給する。   The CPU 209 performs communication settings based on the communication setting information stored in the storage device 203. When connection by wireless communication is performed, the CPU 209 supplies RGB data stored in the VRAM 205 as RGB signals to the communication device 3 via the video adapter 204, the RGB terminal 211, and the RGB cable 5.

通信装置3のA/D変換部312は、RGB端子311を介してアナログのRGB信号を受け取り、このRGB信号をディジタル信号に変換する。   The A / D conversion unit 312 of the communication device 3 receives an analog RGB signal via the RGB terminal 311 and converts the RGB signal into a digital signal.

圧縮部313は、A/D変換部312が変換したディジタル信号を圧縮して通信部303に供給する。   The compression unit 313 compresses the digital signal converted by the A / D conversion unit 312 and supplies the compressed digital signal to the communication unit 303.

通信部303は、二次電池314から、送信に必要な電力が供給されて、圧縮部313から供給されたディジタル信号をデータプロジェクタ1に送信する。   The communication unit 303 receives power necessary for transmission from the secondary battery 314 and transmits the digital signal supplied from the compression unit 313 to the data projector 1.

以上説明したように、実施形態2によれば、通信装置3は、RGBケーブル5を介してコンピュータ2に接続され、コンピュータ2のCPU209は、RGBケーブル5を介して通信設定情報を取得し、RGB信号を通信装置3に供給する。また、データプロジェクタ1の充電器122は、通信装置3がデータプロジェクタ1に装着されているときに、通信装置3の二次電池314を充電するようにした。   As described above, according to the second embodiment, the communication device 3 is connected to the computer 2 via the RGB cable 5, and the CPU 209 of the computer 2 acquires communication setting information via the RGB cable 5, and RGB A signal is supplied to the communication device 3. In addition, the charger 122 of the data projector 1 charges the secondary battery 314 of the communication device 3 when the communication device 3 is attached to the data projector 1.

従って、コンピュータ2は、一般的に備えるRGB端子211を介して通信設定情報を取得することができ、コンピュータ2からデータプロジェクタ1にRGB信号を供給することができる。   Therefore, the computer 2 can acquire communication setting information via the generally provided RGB terminal 211, and can supply RGB signals from the computer 2 to the data projector 1.

尚、本発明を実施するにあたっては、種々の形態が考えられ、上記実施形態に限られるものではない。
例えば、図8に示すように、通信装置3がデータプロジェクタ1に装着されている状態で、コンピュータ2からデータプロジェクタ1にRGB信号を送信することもできる。この場合、データプロジェクタ1は、接続検知部131と、RGB端子132と、を備える。
In carrying out the present invention, various forms are conceivable and the present invention is not limited to the above embodiment.
For example, as shown in FIG. 8, the RGB signal can be transmitted from the computer 2 to the data projector 1 in a state where the communication device 3 is attached to the data projector 1. In this case, the data projector 1 includes a connection detection unit 131 and an RGB terminal 132.

接続検知部131は、通信装置3の装着の有無を検知するためのものであり、通信装置3がデータプロジェクタ1に装着されると、通信装置3の装着を示す装着検知信号をCPU109に送信する。   The connection detection unit 131 detects whether or not the communication device 3 is attached. When the communication device 3 is attached to the data projector 1, the connection detection unit 131 transmits an attachment detection signal indicating the attachment of the communication device 3 to the CPU 109. .

RGB端子132は、RGBケーブル5と接続するための端子であり、RGBケーブル5が接続されて、RGB信号の入力が可能になる。RGB端子132は、画像処理部102に接続される。   The RGB terminal 132 is a terminal for connecting to the RGB cable 5, and the RGB cable 5 is connected to enable input of RGB signals. The RGB terminal 132 is connected to the image processing unit 102.

CPU109は、接続検知部131から装着検知信号を受信しなければ、実施形態1と同様に、通信装置3との間で無線通信を行い、RGB信号を受信する。   If the CPU 109 does not receive an attachment detection signal from the connection detection unit 131, the CPU 109 performs wireless communication with the communication device 3 and receives RGB signals as in the first embodiment.

一方、CPU109は、接続検知部131から装着検知信号を受信すると、画像処理部102にRGB端子132を介してRGB信号を取得するように、画像処理部102を制御する。   On the other hand, when receiving a mounting detection signal from the connection detection unit 131, the CPU 109 controls the image processing unit 102 so that the image processing unit 102 acquires RGB signals via the RGB terminal 132.

尚、図9に示すように、データプロジェクタ1が、さらに二次電池123と充電器124とを備えるようにしてもよい。この場合、充電器124は、データプロジェクタ1用の電源部121とは別の外部電源から電力が供給されて、二次電池123を充電し、充電器121は、二次電池123から電力が供給されて、通信装置3の二次電池314を充電する。   As shown in FIG. 9, the data projector 1 may further include a secondary battery 123 and a charger 124. In this case, the charger 124 is supplied with power from an external power supply different from the power supply unit 121 for the data projector 1 to charge the secondary battery 123, and the charger 121 is supplied with power from the secondary battery 123. Then, the secondary battery 314 of the communication device 3 is charged.

次に、上記実施形態では、データプロジェクタ1のメモリ106に予め通信設定情報を記憶されているものとした。しかし、この通信設定情報をデータプロジェクタ1側で書き込んだり、書き替えたりすることもできる。   Next, in the above embodiment, it is assumed that the communication setting information is stored in advance in the memory 106 of the data projector 1. However, the communication setting information can be written or rewritten on the data projector 1 side.

この場合、データプロジェクタ1の入力装置104又はリモコンから通信設定情報が入力されるようにする。   In this case, communication setting information is input from the input device 104 of the data projector 1 or the remote controller.

上記実施形態では、データプロジェクタ1は、通信設定情報として、接続ネットワーク名とチャンネル情報とを通信装置3のメモリ302に記憶するようにした。しかし、通信設定情報は、これに限られるものではなく、例えば、使用する無線LANの通信規格、暗号化の有無情報、盗聴防止のために暗号化したデータの復号化キーの情報、パスワード等を含むものであってもよい。さらに、通信設定情報は、データプロジェクタ1のオン、オフ情報といったデータプロジェクタ1を遠隔操作するための制御情報を含むものであってもよい。   In the above embodiment, the data projector 1 stores the connection network name and channel information in the memory 302 of the communication device 3 as communication setting information. However, the communication setting information is not limited to this. For example, the wireless LAN communication standard to be used, the presence / absence of encryption information, the decryption key information encrypted to prevent eavesdropping, the password, etc. It may be included. Further, the communication setting information may include control information for remotely operating the data projector 1 such as on / off information of the data projector 1.

次に、データプロジェクタ1のネットワーク制御部111と画像処理部102と、コンピュータ2のネットワーク制御部207とは、ハードウェアで構成されてもよいし、ソフトウェアで構成されてもよい。   Next, the network control unit 111 and the image processing unit 102 of the data projector 1 and the network control unit 207 of the computer 2 may be configured by hardware or software.

次に、上記実施形態では、データ処理装置をデータプロジェクタ1として説明した。しかし、データ処理装置は、このものに限られるものではなく、例えば、コンピュータ2と同様の構成を有する端末であってもよい。また、コンピュータ2も携帯端末であってもよい。   Next, in the above embodiment, the data processing apparatus has been described as the data projector 1. However, the data processing apparatus is not limited to this, and may be a terminal having the same configuration as the computer 2, for example. The computer 2 may also be a mobile terminal.

本発明の実施形態1に係る投影システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the projection system which concerns on Embodiment 1 of this invention. 図1に示す通信装置がデータプロジェクタに装着された場合に、データプロジェクタが実行する通信設定処理(1)を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a communication setting process (1) executed by the data projector when the communication device shown in FIG. 1 is attached to the data projector. 図1に示す通信装置がコンピュータに装着された場合に、コンピュータが実行する通信設定処理(2)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the communication setting process (2) which a computer performs when the communication apparatus shown in FIG. 1 is mounted | worn with a computer. 図1に示す通信装置がデータプロジェクタに装着された場合の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example when the communication apparatus shown in FIG. 1 is mounted | worn with the data projector. 図1に示す通信装置がコンピュータに接続された場合の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example when the communication apparatus shown in FIG. 1 is connected to the computer. 本発明の実施形態2に係る投影システムとして、コンピュータと通信装置との構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a computer and a communication apparatus as a projection system which concerns on Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施形態2に係る投影システムとして、データプロジェクタと通信装置との構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a data projector and a communication apparatus as a projection system which concerns on Embodiment 2 of this invention. 実施形態1に係るデータプロジェクタの応用例(1)を示すブロック図である。6 is a block diagram showing an application example (1) of the data projector according to the first embodiment. FIG. 実施形態1に係るデータプロジェクタの応用例(2)を示すブロック図である。6 is a block diagram illustrating an application example (2) of the data projector according to the first embodiment. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・データプロジェクタ、2・・・コンピュータ、3・・・通信装置、101・・・投影装置、106・・・メモリ、109・・・CPU、111・・・ネットワーク制御部、207・・・ネットワーク制御部、209・・・CPU、302・・・メモリ、303・・・通信部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Data projector, 2 ... Computer, 3 ... Communication apparatus, 101 ... Projection apparatus, 106 ... Memory, 109 ... CPU, 111 ... Network control part, 207 ... Network control unit, 209 ... CPU, 302 ... memory, 303 ... communication unit

Claims (4)

端末から無線通信によりデータを受信して、受信データの画像化処理を行って画像を投影面に投影するデータプロジェクタにおいて、
無線通信を行うために必要な通信設定情報を記憶する本体記憶部と、
複数のキーを有し、これらのキーの操作で前記本体記憶部に記憶の通信設定情報である、無線通信ネットワークにおいて識別されるための接続ネットワーク名と無線通信に使用する使用チャンネルの情報との書き換え情報を入力することが可能な入力部と、
無線通信機能を有するとともに記憶部が備えられた着脱可能な通信装置が装着されて、前記本体記憶部に記憶されている通信設定情報を前記通信装置の記憶部に記憶する記憶制御部と、
前記通信装置が前記端末に装着されている際に、前記本体記憶部及び前記通信装置の記憶部に記憶された通信設定情報に従って前記通信装置との間で無線通信を行い、前記端末からデータを受信する通信部と、を備えた、
ことを特徴とするデータプロジェクタ。
In a data projector that receives data by wireless communication from a terminal, performs image processing of received data, and projects an image on a projection surface.
A main body storage unit for storing communication setting information necessary for wireless communication;
It has a plurality of keys, and is a communication setting information stored in the main body storage unit by operating these keys, a connection network name for identification in a wireless communication network and information on a channel used for wireless communication An input unit capable of inputting rewrite information;
A storage control unit that has a wireless communication function and is equipped with a removable communication device equipped with a storage unit, and stores communication setting information stored in the main body storage unit in the storage unit of the communication device;
When the communication device is attached to the terminal, wireless communication is performed with the communication device according to communication setting information stored in the main body storage unit and the storage unit of the communication device, and data is transmitted from the terminal. A communication unit for receiving,
A data projector characterized by that.
前記本体記憶部は、書き換え可能な不揮発性のメモリで構成されている、The main body storage unit is composed of a rewritable nonvolatile memory.
ことを特徴とする請求項1に記載のデータプロジェクタ。The data projector according to claim 1.
前記通信装置は、The communication device
前記端末に、データを受け取るためのデータ線を介して接続されるとともに、Connected to the terminal via a data line for receiving data,
前記データ線を介して前記端末から供給されたデータを無線通信により送信する送信部と、A transmission unit for transmitting data supplied from the terminal via the data line by wireless communication;
前記送信部に無線通信に必要な電力を供給する二次電池と、を備えたものであって、A secondary battery that supplies power necessary for wireless communication to the transmitter, and
前記通信装置が装着されたときに前記通信装置の二次電池を充電する充電部を備えた、A charging unit for charging a secondary battery of the communication device when the communication device is mounted;
ことを特徴とする請求項1または2に記載のデータプロジェクタ。The data projector according to claim 1, wherein the data projector is a data projector.
データプロジェクタと端末と通信装置とからなり、端末から通信装置を介して無線送信されたデータをデータプロジェクタで受信して、受信データの画像化処理を行って画像を投影面に投影する投影システムにおいて、
前記通信装置は、データプロジェクタと端末とに着脱可能で、無線通信機能を有するとともに記憶部を備え、
前記データプロジェクタは、
無線通信を行うために必要な通信設定情報を記憶する本体記憶部と、
複数のキーを有し、これらのキーの操作で前記本体記憶部に記憶の通信設定情報である、無線通信ネットワークにおいて識別されるための接続ネットワーク名と無線通信に使用する使用チャンネルの情報との書き換え情報を入力することが可能な入力部と、
前記通信装置が装着されている際に、前記本体記憶部に記憶されている通信設定情報を前記通信装置の記憶部に記憶する記憶制御部と、
前記通信装置が前記端末に装着されている際に、前記本体記憶部及び前記通信装置の記憶部に記憶された通信設定情報に従って前記通信装置との間で無線通信を行い、前記端末からデータを受信する通信部と、を備えた、
ことを特徴とする投影システム
In a projection system that includes a data projector, a terminal, and a communication device, receives data wirelessly transmitted from the terminal via the communication device, performs an imaging process on the received data, and projects an image on a projection surface ,
The communication device is detachable from the data projector and the terminal, has a wireless communication function and a storage unit,
The data projector is
A main body storage unit for storing communication setting information necessary for wireless communication;
It has a plurality of keys, and is a communication setting information stored in the main body storage unit by operating these keys, a connection network name for identification in a wireless communication network and information on a channel used for wireless communication An input unit capable of inputting rewrite information;
A storage control unit that stores communication setting information stored in the main body storage unit in the storage unit of the communication device when the communication device is mounted;
When the communication device is attached to the terminal, wireless communication is performed with the communication device according to communication setting information stored in the main body storage unit and the storage unit of the communication device, and data is transmitted from the terminal. A communication unit for receiving,
A projection system characterized by that .
JP2005039179A 2005-02-16 2005-02-16 Data projector and projection system Expired - Fee Related JP4742299B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005039179A JP4742299B2 (en) 2005-02-16 2005-02-16 Data projector and projection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005039179A JP4742299B2 (en) 2005-02-16 2005-02-16 Data projector and projection system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006227797A JP2006227797A (en) 2006-08-31
JP4742299B2 true JP4742299B2 (en) 2011-08-10

Family

ID=36989149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005039179A Expired - Fee Related JP4742299B2 (en) 2005-02-16 2005-02-16 Data projector and projection system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4742299B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5187487B2 (en) * 2007-07-30 2013-04-24 セイコーエプソン株式会社 Program, image display device and medium
JP2009194897A (en) * 2008-01-17 2009-08-27 Seiko Epson Corp Image display device, storage medium, image display system, and network setting method
JP2010103897A (en) * 2008-10-27 2010-05-06 Seiko Epson Corp Projector, program, information storage medium, and method of network connection

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002268797A (en) * 2001-03-09 2002-09-20 Seiko Epson Corp Projector
JP2004173180A (en) * 2002-11-22 2004-06-17 Ricoh Co Ltd Electronic conference system, electronic data distribution server, and information reading and writing instrument
JP4172303B2 (en) * 2003-03-27 2008-10-29 セイコーエプソン株式会社 Projection display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006227797A (en) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8189118B2 (en) Communication apparatus and control method
US6965403B2 (en) External storage device for image pickup apparatus, control method therefor, image pickup apparatus and control method therefor
US8692892B2 (en) Communication apparatus and control method used for transmitting video data to an external apparatus
JP5147572B2 (en) Communication apparatus and computer program
JP5642994B2 (en) Wireless communication device
JP2004264769A (en) Information processing apparatus and program
US7123880B2 (en) Voice command-operable information processing apparatus and program for external data presentation
EP1445689A2 (en) Information processing apparatus for displaying first image data and for transmitting higher resolution second data to portable projector and image data transmittion method used in the apparatus
JP2011102842A (en) Image display apparatus
JP4742299B2 (en) Data projector and projection system
US20100194765A1 (en) Image display apparatus, image display system, image display method, and program
JP2014059714A (en) Display device, display system, and method for controlling display device
JP2009005079A (en) Display controller, display control method, and display control program
JP2004242152A (en) Information processor and method for transmitting screen image data
JP2007006415A (en) Electronic camera
JP5930778B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP5570868B2 (en) Display device, display device control method, control program, recording medium, terminal device, and display system
US11259304B2 (en) User terminal device and control method therefor
US20200374581A1 (en) Key for on-screen transmission
KR101507120B1 (en) Wireless mobile terminal for auxiliary display device
US20150222782A1 (en) Device control apparatus and control method thereof
JP2016177132A (en) Display device and image display method
JP6230273B2 (en) Communication connection system and communication connection system program
JP6437074B2 (en) Communication connection system and communication connection system program
JP5769838B2 (en) Communication device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110223

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4742299

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees