JP4731540B2 - 導光板の出光光場を導正する構造 - Google Patents

導光板の出光光場を導正する構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4731540B2
JP4731540B2 JP2007288158A JP2007288158A JP4731540B2 JP 4731540 B2 JP4731540 B2 JP 4731540B2 JP 2007288158 A JP2007288158 A JP 2007288158A JP 2007288158 A JP2007288158 A JP 2007288158A JP 4731540 B2 JP4731540 B2 JP 4731540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
guide plate
hypotenuse
exit surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007288158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009117143A (ja
Inventor
陳蔚軒
高佩齢
李俊賢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Radiant Opto Electronics Corp
Original Assignee
Radiant Opto Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Radiant Opto Electronics Corp filed Critical Radiant Opto Electronics Corp
Priority to JP2007288158A priority Critical patent/JP4731540B2/ja
Publication of JP2009117143A publication Critical patent/JP2009117143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4731540B2 publication Critical patent/JP4731540B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

本発明は導光板の出光光場を導正する構造に関し、詳細には、導光板の光源光場を導正し、出光の均斉度を向上させる構造に関する。
公知の導光板1は、図1で示されるように、少なくとも、入光面11、反射面12、及び、出光面13、からなる。入光面11は、ランプ源Aが発射する光源を受け、光源が入光面11から導光板1に入射した後、導光板1の内部に伝達される。反射面12に入射する光源は、反射面から出光面13方向に進み、光源の集光効果を強化するため、導光板1の出光面13と反射面12の表面は、それぞれ、多くのV字型導光体131、121を設置する。出光面13上のV字型導光体131の走向はランプ源Aと垂直で、反射面12表面のV字型導光体121の走向はランプ源Aと平行である。よって、光源がこれらのV字型導光体131、121の槽壁を経て、導光板1を離れる時、多方向に集光する効果を有する。
公知の導光板1は上述の構造により、導光板1が異なる方向に集光する効果を達成するが、ランプ源Aが発光する時、光源はランプ源Aの二端で発散角を形成し、図2、図3で示されるように、光線が導光板1に進入する時、導光板1二側の光場分布が二側方向に偏移し、この時、V字型導光体121は、偏移した光場光源の作用に対し最適な効果が達成されず、出光面13中のV字型導光体131とうまく作用せず、導光板1の出光に影響する。
本発明の目的は、公知の導光板が、ランプ源が発光する時、光源がランプ源の二端で発散角を形成し、光線が導光板に進入する時、導光板二側の光場分布が二側方向に偏移して、光源作用効果に影響することを改善することにある。
本発明の導光板の出光光場を導正する構造において、導光板は、入光面、反射面、及び、出光面からなる。出光面は多数の導光構造を形成し、導光構造の走向はランプ源と垂直である。導光板二側辺縁領域の導光構造は正V字型体ではなく、二斜辺が長い斜辺と短い斜辺ので、且つ、長い斜辺は導光板の側辺辺縁方向に近く、長い斜辺と導光板の出光面がなす挟角の角度は、短い斜辺と出光面がなす挟角角度より小さく、且つ、導光板側辺辺縁に近い導光構造中の長い斜辺と出光面がなす挟角角度が小さくなり、長い斜辺の異なる傾斜角を利用して光源が屈折する時、屈折した光線が異なる程度の偏移を生成し、導光板二側辺縁から出光する光源が正向き方向に導正され、導光板の出光の均斉度を向上させる。
本発明により、導光板の出光の均斉度を向上させることができる。
図4、図5で示されるように、本発明の導光板2は、入光面21、反射面22、及び、出光面23からなる。
入光面21は、線状のランプ源Aが発射する光源を受け、光源が入光面21から導光板2に入射した後、導光板2の内部に伝達される。
反射面22は、入光面21に相隣し、導光板2の一側に位置し、反射面22の集光効果を増加するため、本発明の実施時、反射面22上に多くのV字型導光体221を設置し、V字型導光体221の走向はランプ源Aと平行である。
出光面23は、入光面21に相隣し、導光板2の頂部に位置し、出光面23上に、多くのV字型導光体231を設置し、V字型導光体231の走向はランプ源Aと垂直である。導光板2の中央領域の導光体231は正のV字型体であるが、導光板2の両側領域導光体231は非正V字型である。2つの斜辺は、長い斜辺231aと短い斜辺231bを有し、長い斜辺231aは導光板の側縁方向に近く、長い斜辺231aと導光板2の出光面23の挟角θ1の角度は、短い斜辺231bと出光面23がなす挟角θ2角度より小さく、且つ、導光板2の側辺縁に近い導光体231中の長い斜辺231aと出光面23がなす挟角θ1角度は小さくなる。
本発明の実施時、図5で示されるように、ランプ源Aの光線は、入光面21から導光板2内部に進入し、反射面22に入射する光源は、反射面から出光面23方向に進み、出光面23上のV字型導光体231の走向はランプ源Aと垂直で、反射面22中のV字型導光体221の走向はランプ源Aと平行で、これにより、光源がこれらのV字型導光体231、221の斜辺を経て、導光板2を離れる時、異なる方向に集光する効果を有する。この他、光線が導光板2に進入する時、導光板2の両側の光場分布が両側に偏移するが、本発明の出光面23中の導光板2の両側領域の導光構造231は、長い斜辺231aと短い斜辺231bを有し、長い斜辺231aは、導光板2の側縁方向に近く、よって、光源が出光面23の導光体231の長い斜辺231aに入射して屈折する時、屈折した光線が法線Lを離れて、光源を正向きに進む。同時に、長い斜辺231aが導光板2の側縁に近い時、出光面23との挟角θ1角度が徐々に小さくなり、導光体231の長い斜辺231aの傾斜角度が伴って変化し、導光板2の両側導光体231は、異なる傾斜角度の長い斜辺231aを利用して、光源が異なる屈折程度の作用を生成し、出光光源が正向きに導向され、図6で示されるように、導光板2の出光光源の均斉度が向上する。
本発明は、導光板2の出光面23が複数の導光体231を設置し、且つ、導光板2の両側領域の導光体231は、非正V字型であり、2つの斜辺が長い斜辺231aと短い斜辺231bを有し、導光板2の両側縁に近い導光体231中の長い斜辺231aと出光面23の挟角θ1角度は小さくなる。長い斜辺231aは異なる傾斜角度をなし、光源が屈折する時、屈折した光源が異なる程度の偏移を形成し、導光板2の両側縁が出光する光源は正向きの出光方向に導向され、導光板2の出光光源の均斉度が向上する。
公知の導光板の立体図である。 公知の導光板の光源進行図である。 公知の導光板の光場出光図である。 本発明の導光板の立体図である。 本発明の導光板の光源進行図である。 本発明の導光板の光場出光図である。
符号の説明
1導光板
11入光面
12反射面
121V字型導光体
13出光面
131V字型導光体
2導光板
21入光面
22反射面
221V字型導光体
23出光面
231 導光構造
231a長い斜辺
231b短い斜辺
Aランプ源
L法線
θ1、θ2挟角

Claims (2)

  1. 入光面と、反射面と、出光面から成り、上記入光面は線状のランプ源から発射される光を受けるように配置され、上記反射面は、断面V字型で2つの斜辺を有すると共に上記ランプ源に平行に走向する複数の導光体を設け、上記出光面は、上記反射面に対向して、また、上記入光面に相隣して設置され、さらに、断面V字型で2つの斜辺を有すると共に上記ランプ源に垂直に走向する複数の導光体を設けて、成る導光板において、
    上記出光面の中央領域の導光体は、断面V字型で正のV字型であり、上記出光面の両側領域の導光体は、上記中央領域の導光体から両側に偏移し、長い斜辺と短い斜辺を有し、該短い斜辺は上記中央領域の導光体に面し、該長い斜辺は上記出光面の両側縁方向に面し、これら長い斜辺と短い斜辺はそれぞれ上記出光面に対して挟角θ1およびθ2を有し、該挟角θ1が、該挟角θ2より小さく、しかも、上記中央領域の導光体から離れるにしたがって徐々に小さくなる、
    ことを特徴とする導光板の出光光場を導正する構造。
  2. 前記出光面の導光体が相互に平行に形成されることを特徴とする請求項1に記載の導光板の出光光場を導正する構造。
JP2007288158A 2007-11-06 2007-11-06 導光板の出光光場を導正する構造 Expired - Fee Related JP4731540B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007288158A JP4731540B2 (ja) 2007-11-06 2007-11-06 導光板の出光光場を導正する構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007288158A JP4731540B2 (ja) 2007-11-06 2007-11-06 導光板の出光光場を導正する構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009117143A JP2009117143A (ja) 2009-05-28
JP4731540B2 true JP4731540B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=40784066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007288158A Expired - Fee Related JP4731540B2 (ja) 2007-11-06 2007-11-06 導光板の出光光場を導正する構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4731540B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5597003B2 (ja) * 2010-03-23 2014-10-01 スタンレー電気株式会社 植物育成用照明装置およびそれを用いた植物育成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5854872A (en) * 1996-10-08 1998-12-29 Clio Technologies, Inc. Divergent angle rotator system and method for collimating light beams
JP2005234258A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd 集光フィルタ、液晶表示装置、及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009117143A (ja) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106439670B (zh) 具有两个反射面的透明材料发光模块
US20130100679A1 (en) Side illumination lens for led
JP6709095B2 (ja) 車両用灯具
JP6587849B2 (ja) 導光レンズ及び灯具
JP6073718B2 (ja) 光学レンズ
KR20210009312A (ko) 도광판, 백라이트 모듈 및 디스플레이 장치
KR100934358B1 (ko) 태양 전지 모듈의 효율 향상을 위한 프리즘 유리 구조
JP5216431B2 (ja) カメラ用ストロボリフレクタ
JP5707661B2 (ja) 車両用灯具ユニット及び車両用灯具に用いられる導光体
TWI553358B (zh) 導光板及採用該導光板之背光模組
US20180031204A1 (en) Light guide with means to compensate for gradual losses of light along the guide
JP5507837B2 (ja) レーザビームを形成するための装置
CN112799169A (zh) 一种新型高亮度高遮瑕导光板
US8382360B2 (en) Symmetric serrated edge light guide film having elliptical base segments
US20220373731A1 (en) Light guide plate, backlight module, and display device
JP2013062110A (ja) 車両用灯具
CN110382949B (zh) 用于交通工具的照明装置
TWI515465B (zh) 光耦合元件及應用光耦合元件之光學模組
US10007123B2 (en) Luminous module made of transparent material
JP4731540B2 (ja) 導光板の出光光場を導正する構造
US8439548B2 (en) Symmetric serrated edge light guide having circular base segments
US8491172B2 (en) Symmetric serrated edge light guide film having elliptical base segments
JP2012022943A (ja) 灯具ユニット
KR101158524B1 (ko) 산란패턴이 형성된 도광판
JP4747153B2 (ja) 導光板の出光光場を導正する構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100415

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100708

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101001

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110411

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees