JP4727879B2 - 画像中に現れるオブジェクトを表示する方法、その装置、及びコンピュータ可読記憶媒体 - Google Patents

画像中に現れるオブジェクトを表示する方法、その装置、及びコンピュータ可読記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4727879B2
JP4727879B2 JP2001511636A JP2001511636A JP4727879B2 JP 4727879 B2 JP4727879 B2 JP 4727879B2 JP 2001511636 A JP2001511636 A JP 2001511636A JP 2001511636 A JP2001511636 A JP 2001511636A JP 4727879 B2 JP4727879 B2 JP 4727879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
css
peak
contour
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001511636A
Other languages
English (en)
Inventor
ミロスロフ・ジー ボーバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric R&D Centre Europe BV Netherlands
Original Assignee
Mitsubishi Electric R&D Centre Europe BV Netherlands
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric R&D Centre Europe BV Netherlands filed Critical Mitsubishi Electric R&D Centre Europe BV Netherlands
Application granted granted Critical
Publication of JP4727879B2 publication Critical patent/JP4727879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/583Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • G06F16/5854Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using shape and object relationship
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/46Descriptors for shape, contour or point-related descriptors, e.g. scale invariant feature transform [SIFT] or bags of words [BoW]; Salient regional features
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • G06V10/752Contour matching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • Y10S707/99936Pattern matching access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、検索を目的とする、マルチメディア・データベースに保存された画像のような静止画像またはビデオ画像中に現れるオブジェクトの表示に関し、特に、そのような表示を用いてオブジェクトを検索する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ビデオ・ライブラリの画像のようなアプリケーションでは、ビデオ画像あるいは静止画像中に現れるオブジェクトの輪郭や形状またはオブジェクトの一部の効率的な表示および保存を行うことが望ましい。形状ベースの索引付けと検索を行うための公知の手法では曲率スケール空間(CSS)表示が用いられる。CSSの詳細については、論文「曲率スケール空間によるロバストで効率的な形状索引付け」(英国マシーン・ビジョン会報pp.53〜62、エジンバラ、英国、1996年)ならびに「曲率スケール空間を用いる形状内容による画像データベースの索引付け」(インテリジェント・データベースに関するIEE専門家会議会報、ロンドン、1996年)の中で入手することができる。両論文ともMokhtarian、S.AbbasiならびにJ.Kittlerによるものであり、その内容は本明細書中に参考文献として取り入れられている。
【0003】
CSS表示では、オブジェクトの輪郭を求めるために曲率関数が使用され、輪郭上の任意の点から表示が開始される。形状を平滑化する一連の変形を行うことにより輪郭の形状を展開しながら、曲率関数が検討される。さらに具体的には、ガウスフィルタの族と共に畳み込まれた曲率関数の導関数のゼロ・クロスが計算される。曲率スケール空間として周知のように、ゼロ・クロスはグラフ上にプロットされる。但し、x軸は曲線の正規化された弧長であり、y軸は展開パラメータ、特に、適用フィルタのパラメータである。グラフ上のプロットは輪郭の特徴を示すループを形成する。オブジェクトの輪郭の各凸状または凹状を成す部分はCSS画像におけるループに対応する。CSS画像において最も突起したループのピークの縦座標は輪郭の表示として利用される。
【0004】
入力オブジェクトの形状に一致する、データベース中の保存画像のオブジェクトを検索するために、入力形状のCSS表示が計算される。マッチング・アルゴリズムを用いて、それぞれのCSS画像のピークの位置および高さを比較することにより、入力形状と保存形状との間の類似度が判定される。
【0005】
上述の最初の論文によれば、2つの追加パラメータ(元の形状の真円度と離心率)を用いて、これと著しく異なる真円度と離心率パラメータを持つ形状がマッチング処理から除外されることが知られている。
【0006】
上述のような表示に関する問題点として、往々にして検索精度が低くなる場合があり、特に、少数の凹状または凸状を持つ曲線について検索精度が低くなるという点が挙げられる。特に、この表示は種々の凸状の曲線の区別を行うことができない。
【0007】
本発明の1つの態様は“プロトタイプ輪郭の形状”の形状について記述する追加手段を導入することである。好適にはプロトタイプの輪郭の形状は以下のように定義することが望ましい:
1) 輪郭中に凹凸が存在しない(すなわちCSS画像にピークが存在しない)場合には、元の形状。
2) CSS画像中の最も高いピークに等しい平滑化を行った後の形状の輪郭。
【0008】
プロトタイプ輪郭の形状は常に凸状であることに留意されたい。
例えば、MK.HUの論文“モーメント不変量による視覚パターン認識”(情報理論に関するIEEE処理、Vol.IT−8、179〜181、1962年)に記載されているような領域モーメントに基づく不変量によってプロトタイプ輪郭の形状を記述してもよい。上記論文の内容は本明細書に参考文献として取り入れられている。あるいは、Cho-Huak Theの論文“モーメント法による画像分析について”(パターン分析およびマシーン・インテリジェンスに関するIEEE処理、Vol.10. No.4、1988年7月)に記載されているようなフーリエ記述子あるいは離心率、真円度などのようなパラメータを用いてプロトタイプ輪郭の形状を記述してもよい。この論文の内容も本明細書に参考文献として取り入れられている。上述の公知の方法では離心率と真円度は元の形状に対してしか使用されない。本発明では、曲線について異なる離心率と真円度が“プロトタイプ形状”に対して用いられる。この形状は少なくとも1つのCSSピークを有する。もう1つの違いは、公知の方法による離心率と真円度を用いて、類似度マッチングからある一定の形状が除外されるという点である。本発明では(CSSピークに加えて)離心率と真円度とを用いて類似度測定値が導き出される。最後に、マッチング処理に用いる追加パラメータをモーメント不変量、フーリエ記述子およびゼルニック(Zernicke)モーメントに対して拡張する。
【0009】
本発明の結果として検索精度の改善を行うことができる。
【0010】
【発明を解決するための手段】
この発明に係る請求項1に記載の画像中に現れるオブジェクトを表示する方法は、1つの画像または一連の画像に対応する入力信号を、装置を用いて処理することにより、画像中に現れるオブジェクトを表示する方法であって、入力信号に基づいてオブジェクトの輪郭を平滑化することにより、オブジェクトの輪郭の曲率スケール空間(CSS)表示を導き出すステップと、CSS表示された画像であるCSS画像のピークに対応して平滑化された元のオブジェクトの輪郭の離心率である追加パラメータを導き出すステップと、CSS表示と追加パラメータとを関連させてオブジェクトの形状記述子を形成するステップとを有する。
【0012】
この発明に係る請求項に記載の画像中に現れるオブジェクトを表示する方法は、追加パラメータは、CSS画像の最も高いピークに対応する平滑化された輪郭の離心率である。
【0013】
この発明に係る請求項に記載の画像中に現れるオブジェクトを表示する方法は、1つの画像または一連の画像に対応する入力信号を、装置を用いて処理することにより、画像中に現れる複数のオブジェクトを表示する方法であって、入力信号に基づいて各オブジェクトの輪郭について、曲率スケール空間(CSS)画像内に少なくとも1つのピークが存在する場合に、請求項1に記載の方法を用いて形状記述子を導き出すステップと、曲率スケール空間(CSS)画像内にピークが存在しない場合に、オブジェクトの輪郭のCSS表現および元のオブジェクトの輪郭の離心率を含む形状記述子を導き出すステップとを有する。
【0015】
この発明に係る請求項に記載の画像中に現れるオブジェクトを表示する装置は、1つの画像または一連の画像に対応する入力信号を、装置を用いて処理することにより、画像中に現れるオブジェクトの輪郭の曲率スケール空間(CSS)表示を導き出す手段と、CSS表示された画像であるCSS画像のピークに対応して平滑化された元のオブジェクトの輪郭の離心率である追加パラメータを導き出す手段と、CSS表示と追加パラメータとを関連させてオブジェクトの形状記述子を形成する手段とを有する。
【0016】
この発明に係る請求項に記載の画像中に現れるオブジェクトを表示する装置は、画像および/または形状記述子を記憶する記憶手段をさらに有する。
【0019】
この発明に係る請求項に記載のコンピュータ可読記憶媒体は、請求項1乃至のいずれか1つに記載の方法を実行するためのコンピュータによって実行可能な処理を保存する。
【0020】
【発明の実施の形態】
添付図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態によるコンピュータ処理が行われたビデオ・データベース・システムを図示する。このシステムには、コンピュータの形の制御装置2、モニターの形の表示装置4、マウスの形のポインティング・デバイス6、保存された静止画像とビデオ画像とを含む画像データベース8および画像データベース8に保存された画像中に現れるオブジェクトまたはオブジェクトのいくつかの部分の記述子を保存する記述子データベース10が含まれる。
【0021】
画像データベースの画像中に現れる興味のある各オブジェクトの形状を表す記述子は、制御装置2によって導き出され、記述子データベース10に保存される。制御装置2は、以下に説明するような方法を実行する適切なプログラムの制御によって動作して記述子を導き出す。
【0022】
第一に、所定のオブジェクトの輪郭について、この輪郭のCSS表示が導き出される。上述の論文の1つに記載されているような周知の方法を用いてこのCSS表示が行われる。
【0023】
さらに具体的には、この輪郭はΨ={(x(u),y(u),u∈[0,1]}によって表される(ただし、uは正規化された弧長パラメータである)。
【0024】
この輪郭は、IDガウスカーネルg(u,ρ)を用いて畳み込みを行う(convolve)ことにより平滑化され、ρの変化として展開(evolving)曲線の曲率ゼロ・クロスが調べられる。ゼロクロスは曲率を表す下記の式を用いて特定される。
【0025】
【数1】
Figure 0004727879
【0026】
但し、
【0027】
【数2】
Figure 0004727879
【0028】
かつ、
【0029】
【数3】
Figure 0004727879
【0030】
上記で、*は畳み込みを表し、添え字は導関数を表す。
曲率ゼロ・クロスの数はρの変化につれて変化し、ρが十分に高いときΨはゼロ・クロスの凸状の曲線となる。
【0031】
ゼロクロス・ポイント(u、ρ)はCSS画像空間として知られるグラフ上にプロットされる。この結果元の輪郭の特徴を示す曲線が生じる。この特徴を示す曲線のピークが特定され、対応する縦座標が抽出され保存される。一般に上記の結果、n個の座標の対((x1, y1)、(x2, y2)、...(xn, yn)の組(ただし、nはピークの数、xiはi番目のピークの弧長の位置、yiはピークの高さである)が与えられる。これらのピークの縦座標によってCSS表示ピークが構成される。
【0032】
CSS表示に加えて、さらなるパラメータが形状と関連付けられ、形状記述子が生成される。本実施の形態では、追加パラメータは形状の“プロトタイプ領域”の離心率と真円度であり、この場合この形状の“プロトタイプ領域”は最終平滑化ステップ後の、すなわち最も高いピーク値ρに等しい点における形状の輪郭である。プロトタイプ領域について他のρ値を選択してもよい。この結果、形の中にS字形を表す形状記述子{EPR、CPR、ピーク}が生じる(但し、EPRはプロトタイプ領域の離心率、CPRはプロトタイプ領域の真円度、PEAKSはCSS表示を表す)。
【0033】
本発明の実施の形態1に準拠する画像中のオブジェクトの検索方法について説明する。
【0034】
本明細書では、図1のシステムの記述子データベース10中に上述の方法に従って導き出された形状記述子が保存される。
【0035】
ポインティング・デバイスを用いてディスプレイにオブジェクトの輪郭を描くことによりユーザーは検索を開始する。次いで、制御装置2は上述の方法で、入力輪郭を示す形状記述子を導き出す。次いで、制御装置はデータベースに保存されている各形状記述子を用いてマッチング比較を行う。
【0036】
入力輪郭の形状S1を保存形状S2と比較すると仮定すると、S1とS2はそれぞれの記述子が下記のようになる:
S1:(EPR1、CPR1、PEAKS1)
S2:(EPR2、CPR2、PEAKS2)
【0037】
但し、EPRはプロトタイプ領域の離心率を意味し、CPRはプロトタイプ領域の真円度を意味し、PEAKSはCSS画像中のピーク座標の設定値を意味する(この設定値は空であってもよい)。2つの形状間の類似度測定値は以下のように計算される。
【0038】
【数4】
Figure 0004727879
【0039】
但し、aとbは2つの係数であり、SMは2組のピーク[1]値に関して定義された標準的類似度測定値であり、absは絶対値を示す。SMは、上述の論文に記載されているような公知のマッチング・アルゴリズムを用いて計算される。このマッチング処理について以下手短に説明する。
【0040】
2つの閉鎖した輪郭の形状、画像曲線Ψiとモデル曲線Ψmおよびそれらの曲線のピークのそれぞれの設定値{(xi1, yi1),(xi2, yi2),..,(xin, yin)}と{(xm1, ym1), (xm2, ym2),..,(xmn, ymn)}が与えられれば、類似度測定値が計算される。類似度測定値は、画像中のピークとモデル中のピークのマッチングの総コストとして定義される。総コストを最少化するマッチングはダイナミック・プログラミングを用いて計算される。アルゴリズムによって、モデルから得たピークが画像から得たピークに再帰的にマッチされ、このようなマッチの各々のコスト計算が行われる。各モデルのピークを唯一の画像ピークとマッチさせることができ、各画像ピークを唯一のモデル・ピークとマッチさせることができる。モデルおよび/または画像ピークのなかにはマッチしないままのものがある場合もあり、各マッチしないピークについては追加のペナルティ・コストが存在する。2つのピークの水平距離が0.2未満の場合、2つのピークをマッチすることができる。マッチのコストは2つのマッチしたピーク間の直線の長さである。マッチしなかったピークのコストはその高さである。
【0041】
更に詳述すれば、アルゴリズムは、ノードがマッチしたピークに対応するツリー状の構造を作成し拡張することにより機能する。
【0042】
1. 画像(xik, yik)の最大値とモデル(xir, yir)の最大値とから成る開始ノードを作成する。
【0043】
2. 画像ピークの最大値の80%以内の各残りのモデル・ピークについて追加の開始ノードを作成する。
【0044】
3. 1および2で作成した各開始ノードのコストを、この開始ノードとリンクした画像ピークおよびモデル・ピークのy座標の差の絶対値に初期化する。
【0045】
4. 3の各開始ノードについて、この開始ノードでマッチしたモデル・ピークと画像ピークのx(水平)座標の差として定義するCSSシフト・パラメータアルファを計算する。シフト・パラメータは各ノードについて異なるものとなる。
【0046】
5. 各開始ノードについて、モデル・ピークのリストおよび画像ピークのリストを作成する。このリストにはどのピークがまだマッチしていないかに関する情報が含まれる。各開始ノードについて、“マッチしたもの”としてこのノードでマッチしたピークにマークをつけ、他のすべてのピークには“マッチしなかったもの”としてマークをつける。
【0047】
6. ポイント8の条件が満たされるまで、最低コストのノードを再帰的に拡大する(ステップ1〜6で作成した各ノードから始めて、各ノードの子ノードが後に続く)。ノードを拡大するために以下の手順を用いる。
【0048】
7. ノードの拡大:
マッチしないままになっている少なくとも1つの画像と1つのモデル・ピークが存在する場合、マッチしない最も大きなスケール画像曲線CSSの最大値(xip, yip)を選択する。(ステップ4で計算した)開始ノード・シフト・パラメータを適用して選択した最大値をモデルCSS画像に写像し、選択されたピークは座標(xip-alpha, yip)を持つことになる。マッチしない最も近いモデル曲線ピーク(xms, yms)を決定する。2つのピーク間の水平距離が0.2未満(すなわち|xip-alpha-xms|<0.2)である場合、2つのピークをマッチさせ、2つのピーク間の直線の長さとしてマッチのコストを定義する。そのノードの総コストにマッチのコストを加える。マッチしたピークに“マッチした”ものとしてマークをつけることによりそれぞれのリストからマッチしたピークを取り除く。2つのピーク間の水平距離が0.2より大きい場合、画像ピーク(xip, yip)はマッチすることはできない。その場合総コストに画像ピークの高さyipを加え、“マッチした”ものとしてそのピークにマークをつけることにより画像ピーク・リストからピーク(xip, yip)だけを取り除く。
上記条件が当てはまらない(マッチしなかった画像ピークしか存在しない、またはマッチしなかったモデル・ピークしか存在しない)場合、マッチしないままの状態に放置する。
【0049】
マッチしなかった画像ピークまたはモデル・ピークの最も高い高さとしてマッチのコストを定義しリストからピークを取り除く。
【0050】
8. 7でノードを拡大した後、画像リストおよびモデル・リストの双方にマッチしないピークが存在しない場合マッチング処理は終了する。このノードのコストは画像とモデル曲線間の類似度測定値である。ピークが存在する場合には、ポイント7へ戻り最低コストのノードを拡大する。
【0051】
画像曲線ピーク値とモデル曲線ピーク値とを交換して上記手順を繰り返す。最終マッチング値はこれら2つのピーク値のうちの低い方の値である。
【0052】
データベースの各モデルについて上記ステップを繰り返す。
【0053】
マッチング比較から結果として生じる類似度測定値はソートされ、次いで、最も接近したマッチを示す類似度測定値を持つ記述子に対応するオブジェクト(すなわち本発明で最低の類似度測定値)がユーザーに対して表示装置4上に表示される。表示対象のオブジェクト数はユーザーが予め設定するか選択することができる。
【0054】
代替の実施の形態では、様々なパラメータを用いて“プロトタイプ領域”の形状について記述することができる。例えば曲線の3つのフーリエ係数を使用することができる。類似度測定値は以下のように定義することができる。すなわち:
【0055】
【数5】
Figure 0004727879
【0056】
但し、EUCは、モデルと画像の形状を示す3つの主要なフーリエ係数から形成されるベクトルF1とF2間のユークリッド距離であり、SMはCSSピークの類似度測定値を表し、ほぼ上述のような方法を用いて計算される。
【0057】
【発明の効果】
本発明によるシステムは例えば画像ライブラリ中に設けることができる。或いは、データベースは、インターネットのようなネットワークにより電話線のような一時的リンクによって制御装置と接続し、システムの制御装置から遠隔地に配置することができる。例えば、画像データベースおよび記述子データベースは永久記憶装置またはROMやDVDのような携帯用記憶媒体中に設けることができる。
【0058】
以上説明したようなシステムの構成要素は、ソフトウェアまたはハードウェアの形で設けることができる。コンピュータ・システムの形で本発明について説明したが、本発明は専用チップなどを用いて他の形で実現することもできる。
【0059】
オブジェクトの2D形状を表す方法および2つの形状間の類似度を表す値を計算する方法を示す特定の例を示したが、同様の任意の適切な方法を用いることができる。
【0060】
例えば、確認目的のためにオブジェクト画像のマッチングを行うために、またはフィルタリングを行うために本発明を用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ビデオ・データベース・システムを示すブロック図、
【図2】 あるオブジェクトの輪郭を示す図、
【図3】 図2の輪郭を示すCSS表示の図である。

Claims (6)

  1. 1つの画像または一連の画像に対応する入力信号を、装置を用いて処理することにより、前記画像中に現れるオブジェクトを表示する方法であって、
    前記入力信号に基づいてオブジェクトの輪郭を平滑化することにより、オブジェクトの輪郭の曲率スケール空間(CSS)表示を導き出すステップと、
    CSS表示された画像であるCSS画像のピークに対応して平滑化された元のオブジェクトの輪郭の離心率である追加パラメータを導き出すステップと、
    前記CSS表示と前記追加パラメータとを関連させて前記オブジェクトの形状記述子を形成するステップと
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記追加パラメータは、前記CSS画像の最も高いピークに対応する前記平滑化された輪郭の離心率である
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  3. 1つの画像または一連の画像に対応する入力信号を、装置を用いて処理することにより、前記画像中に現れる複数のオブジェクトを表示する方法であって、
    前記入力信号に基づいて各オブジェクトの輪郭について、曲率スケール空間(CSS)画像内に少なくとも1つのピークが存在する場合に、請求項1に記載の方法を用いて形状記述子を導き出すステップと、
    曲率スケール空間(CSS)画像内にピークが存在しない場合に、前記オブジェクトの輪郭のCSS表現および元のオブジェクトの輪郭の離心率を含む形状記述子を導き出すステップと
    を有することを特徴とする方法。
  4. 1つの画像または一連の画像に対応する入力信号を、装置を用いて処理することにより、前記画像中に現れるオブジェクトの輪郭の曲率スケール空間(CSS)表示を導き出す手段と、
    CSS表示された画像であるCSS画像のピークに対応して平滑化された元のオブジェクトの輪郭の離心率である追加パラメータを導き出す手段と、
    前記CSS表示と前記追加パラメータとを関連させて前記オブジェクトの形状記述子を形成する手段と
    を有することを特徴とする装置
  5. 画像および/または形状記述子を記憶する記憶手段をさらに有することを特徴とする請求項に記載の装置
  6. 請求項1乃至のいずれか1つに記載の方法を実行するためのコンピュータによって実行可能な処理を保存するコンピュータ可読記憶媒体。
JP2001511636A 1999-07-15 2000-07-12 画像中に現れるオブジェクトを表示する方法、その装置、及びコンピュータ可読記憶媒体 Expired - Lifetime JP4727879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9916684A GB2352076B (en) 1999-07-15 1999-07-15 Method and apparatus for representing and searching for an object in an image
GB9916684.5 1999-07-15
PCT/JP2000/004673 WO2001006457A1 (fr) 1999-07-15 2000-07-12 Procede et dispositif permettant d'afficher ou de chercher un objet dans une image et support de stockage lisible via ordinateur

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010265275A Division JP2011100465A (ja) 1999-07-15 2010-11-29 画像中に現れるオブジェクトを表示する方法、その装置、コンピュータ・プログラム、コンピュータ・システム、及びコンピュータ可読記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4727879B2 true JP4727879B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=10857347

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001511636A Expired - Lifetime JP4727879B2 (ja) 1999-07-15 2000-07-12 画像中に現れるオブジェクトを表示する方法、その装置、及びコンピュータ可読記憶媒体
JP2010265275A Pending JP2011100465A (ja) 1999-07-15 2010-11-29 画像中に現れるオブジェクトを表示する方法、その装置、コンピュータ・プログラム、コンピュータ・システム、及びコンピュータ可読記憶媒体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010265275A Pending JP2011100465A (ja) 1999-07-15 2010-11-29 画像中に現れるオブジェクトを表示する方法、その装置、コンピュータ・プログラム、コンピュータ・システム、及びコンピュータ可読記憶媒体

Country Status (11)

Country Link
US (4) US7613342B1 (ja)
EP (4) EP2128796B1 (ja)
JP (2) JP4727879B2 (ja)
KR (4) KR100626261B1 (ja)
CN (4) CN101609468A (ja)
AT (1) ATE381740T1 (ja)
BR (1) BR0006938B1 (ja)
DE (2) DE60043171D1 (ja)
GB (1) GB2352076B (ja)
RU (1) RU2220452C2 (ja)
WO (1) WO2001006457A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2352076B (en) * 1999-07-15 2003-12-17 Mitsubishi Electric Inf Tech Method and apparatus for representing and searching for an object in an image
US6625607B1 (en) 1999-07-22 2003-09-23 Parametric Technology Corporation Method of comparing parts
GB2384095B (en) * 2001-12-10 2004-04-28 Cybula Ltd Image recognition
JP4477468B2 (ja) * 2004-10-15 2010-06-09 富士通株式会社 組み立て図面の装置部品イメージ検索装置
US8281281B1 (en) * 2006-06-07 2012-10-02 Pixar Setting level of detail transition points
US8031947B2 (en) * 2007-04-03 2011-10-04 Jacobsen Kenneth P Method and system for rapid matching of video streams
CN101334780A (zh) * 2007-06-25 2008-12-31 英特维数位科技股份有限公司 人物影像的搜寻方法、系统及存储影像元数据的记录媒体
KR101033366B1 (ko) * 2009-09-17 2011-05-09 고려대학교 산학협력단 효과적인 3차원 객체 인식을 위한 외형 기반 인덱스 구축 및 검색 방법
KR101032533B1 (ko) * 2009-10-14 2011-05-04 중앙대학교 산학협력단 특징값 정제를 통한 모양 기술 장치 및 방법
KR101767269B1 (ko) * 2011-04-25 2017-08-10 한국전자통신연구원 영상 검색 장치 및 방법
ITTO20120602A1 (it) * 2012-07-09 2014-01-10 Sisvel Technology Srl Method for transforming an image descriptor based on a gradient histogram and relative image processing apparatus.
RU2538938C2 (ru) * 2013-04-11 2015-01-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Юго-Западный государственный университет" (ЮЗГУ) Способ формирования двумерного изображения биосигнала и его анализа
US10060749B2 (en) * 2015-02-19 2018-08-28 Here Global B.V. Method and apparatus for creating a clothoid road geometry
CN110737796B (zh) * 2019-10-17 2022-06-10 苏州大学 图像检索方法、装置、设备及计算机可读存储介质
US11941863B2 (en) * 2021-08-04 2024-03-26 Datalogic Ip Tech S.R.L. Imaging system and method using a multi-layer model approach to provide robust object detection

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06309465A (ja) * 1993-04-21 1994-11-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 線図形学習認識方法
JPH1055447A (ja) * 1996-05-21 1998-02-24 Monorisu:Kk オブジェクト認識方法およびその方法を用いた装置

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2170373B (en) * 1984-12-28 1989-03-15 Canon Kk Image processing apparatus
GB9014122D0 (en) * 1990-06-25 1990-08-15 Gersan Ets Shape sorting
US5537494A (en) * 1990-05-29 1996-07-16 Axiom Innovation Limited Video image data encoding and compression system using edge detection and luminance profile matching
US5504318A (en) * 1991-09-13 1996-04-02 Symbol Technologies, Inc. Analog waveform decoder using peak locations
US5579471A (en) * 1992-11-09 1996-11-26 International Business Machines Corporation Image query system and method
JP3574170B2 (ja) * 1994-03-17 2004-10-06 富士通株式会社 分散型画像処理装置
KR100287211B1 (ko) * 1994-08-30 2001-04-16 윤종용 양방향 움직임 추정방법 및 장치
US6014461A (en) * 1994-11-30 2000-01-11 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for automatic knowlege-based object identification
US5751853A (en) * 1996-01-02 1998-05-12 Cognex Corporation Locating shapes in two-dimensional space curves
US6005978A (en) * 1996-02-07 1999-12-21 Cognex Corporation Robust search for image features across image sequences exhibiting non-uniform changes in brightness
JPH09289584A (ja) * 1996-02-21 1997-11-04 Canon Inc 画像処理方法及び装置
US5893095A (en) * 1996-03-29 1999-04-06 Virage, Inc. Similarity engine for content-based retrieval of images
US5974175A (en) * 1997-01-22 1999-10-26 Fujitsu Limited Image processing apparatus and method for detecting a contour of an object from images of a motion picture and extracting the object therefrom
US6055340A (en) * 1997-02-28 2000-04-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for processing digital images to suppress their noise and enhancing their sharpness
JP3815704B2 (ja) * 1997-10-28 2006-08-30 株式会社リコー 図形分類処理方法、図形検索処理方法、図形分類システム、図形検索システム、図形分類用特徴抽出処理方法、図形分類用表作成処理方法、情報記録媒体、図形間の類似度又は相異度の評価処理方法、図形正規化処理方法、及び、図形間対応付け処理方法
US6029173A (en) * 1997-11-26 2000-02-22 Navigation Technologies Corporation Method and system for representation and use of shape information in geographic databases
US6714679B1 (en) * 1998-02-05 2004-03-30 Cognex Corporation Boundary analyzer
US6240424B1 (en) * 1998-04-22 2001-05-29 Nbc Usa, Inc. Method and system for similarity-based image classification
KR100301113B1 (ko) * 1998-08-05 2001-09-06 오길록 윤곽선 추적에 의한 동영상 객체 분할 방법
US6256409B1 (en) * 1998-10-19 2001-07-03 Sony Corporation Method for determining a correlation between images using multi-element image descriptors
JP2000187731A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 Ricoh Co Ltd 画像特徴抽出方法およびその方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR100671098B1 (ko) * 1999-02-01 2007-01-17 주식회사 팬택앤큐리텔 모양정보를 이용한 멀티미디어 데이터의 검색 방법 및 장치
GB2375212B (en) * 1999-04-29 2003-06-11 Mitsubishi Electric Inf Tech Method and apparatus for searching for an object using shape
US6307964B1 (en) * 1999-06-04 2001-10-23 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for ordering image spaces to represent object shapes
US6400846B1 (en) * 1999-06-04 2002-06-04 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for ordering image spaces to search for object surfaces
GB2391099B (en) * 1999-07-05 2004-06-16 Mitsubishi Electric Inf Tech Method and apparatus for representing and searching for an object in an image
GB2352076B (en) * 1999-07-15 2003-12-17 Mitsubishi Electric Inf Tech Method and apparatus for representing and searching for an object in an image
US6941323B1 (en) * 1999-08-09 2005-09-06 Almen Laboratories, Inc. System and method for image comparison and retrieval by enhancing, defining, and parameterizing objects in images
JP3316758B2 (ja) * 1999-12-13 2002-08-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション モルフィング処理装置、記憶媒体、および動画作成装置
JP4570207B2 (ja) * 2000-06-12 2010-10-27 株式会社富士通長野システムエンジニアリング 3次元モデル解析装置および記録媒体
US6678413B1 (en) * 2000-11-24 2004-01-13 Yiqing Liang System and method for object identification and behavior characterization using video analysis
KR100370220B1 (ko) * 2000-12-27 2003-02-12 삼성전자 주식회사 직선 기반의 영상 정합 방법
US7616818B2 (en) * 2003-02-19 2009-11-10 Agfa Healthcare Method of determining the orientation of an image
KR20060011828A (ko) * 2003-04-03 2006-02-03 더블린 시티 유니버시티 멀티미디어 데이터를 인덱싱 및 검색하기 위한 형상 매칭방법
US7372977B2 (en) * 2003-05-29 2008-05-13 Honda Motor Co., Ltd. Visual tracking using depth data
US7868900B2 (en) * 2004-05-12 2011-01-11 General Electric Company Methods for suppression of items and areas of interest during visualization
US20050276443A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Slamani Mohamed A Method and apparatus for recognizing an object within an image
DE102005049017B4 (de) * 2005-10-11 2010-09-23 Carl Zeiss Imaging Solutions Gmbh Verfahren zur Segmentierung in einem n-dimensionalen Merkmalsraum und Verfahren zur Klassifikation auf Grundlage von geometrischen Eigenschaften segmentierter Objekte in einem n-dimensionalen Datenraum
US8745162B2 (en) * 2006-08-22 2014-06-03 Yahoo! Inc. Method and system for presenting information with multiple views

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06309465A (ja) * 1993-04-21 1994-11-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 線図形学習認識方法
JPH1055447A (ja) * 1996-05-21 1998-02-24 Monorisu:Kk オブジェクト認識方法およびその方法を用いた装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010036080, F. MOKHTARIAN et al., "’A new approach to computation of curvature scale space image for shape similarity retrieval’", LECTURE NOTES IN COMPUTER SCIENCE, 1997, vol. 1311, pages 140 − 147, DE *
JPN6010036081, S. ABBASI et al., "’Reliable classification of chrysanthemum leaves through curvature scale space’", LECTURE NOTES IN COMPUTER SCIENCE, 1997, vol. 1252, pages 284 − 295, DE *

Also Published As

Publication number Publication date
CN1317126A (zh) 2001-10-10
KR20030086321A (ko) 2003-11-07
GB2352076A (en) 2001-01-17
CN100520825C (zh) 2009-07-29
CN101609469A (zh) 2009-12-23
BR0006938B1 (pt) 2013-05-07
US7574049B2 (en) 2009-08-11
CN101609468A (zh) 2009-12-23
DE60037497D1 (de) 2008-01-31
EP1115088B1 (en) 2007-12-19
KR100626261B1 (ko) 2006-09-21
EP1901204B1 (en) 2009-10-14
EP1115088A1 (en) 2001-07-11
KR20060054492A (ko) 2006-05-22
DE60037497T2 (de) 2008-12-04
JP2011100465A (ja) 2011-05-19
US20080063312A1 (en) 2008-03-13
BR0006938A (pt) 2001-06-26
US20080065613A1 (en) 2008-03-13
US20080063311A1 (en) 2008-03-13
RU2220452C2 (ru) 2003-12-27
ATE381740T1 (de) 2008-01-15
KR100626260B1 (ko) 2006-09-21
EP1115088A4 (en) 2003-07-16
KR20010075098A (ko) 2001-08-09
GB2352076B (en) 2003-12-17
GB9916684D0 (en) 1999-09-15
US7646920B2 (en) 2010-01-12
EP1901204A1 (en) 2008-03-19
KR100804326B1 (ko) 2008-02-15
EP2128796B1 (en) 2012-12-05
US7664327B2 (en) 2010-02-16
DE60043171D1 (de) 2009-11-26
EP2259209A1 (en) 2010-12-08
EP2128796A1 (en) 2009-12-02
US7613342B1 (en) 2009-11-03
WO2001006457A1 (fr) 2001-01-25
CN101609469B (zh) 2011-10-05
KR100436532B1 (ko) 2004-06-22
CN101609467A (zh) 2009-12-23
KR20030088465A (ko) 2003-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5236719B2 (ja) 画像中に現れるオブジェクトを表示または検索する方法、その装置、コンピュータ・システム、及びコンピュータ・プログラム
JP2011100465A (ja) 画像中に現れるオブジェクトを表示する方法、その装置、コンピュータ・プログラム、コンピュータ・システム、及びコンピュータ可読記憶媒体
JP4875200B2 (ja) 画像中に現れるオブジェクトを検索する方法、その装置、コンピュータ・プログラム、コンピュータ・システム、及びコンピュータ可読記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350