JP4716878B2 - Material storage - Google Patents
Material storage Download PDFInfo
- Publication number
- JP4716878B2 JP4716878B2 JP2006007268A JP2006007268A JP4716878B2 JP 4716878 B2 JP4716878 B2 JP 4716878B2 JP 2006007268 A JP2006007268 A JP 2006007268A JP 2006007268 A JP2006007268 A JP 2006007268A JP 4716878 B2 JP4716878 B2 JP 4716878B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article
- frame
- article storage
- storage
- storage frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
本発明は物品の収納保管と払い出しを自動的に行う物品保管庫に関する。 The present invention relates to an article storage that automatically stores and stores articles.
物品、特に貴重品を取り込んで安全に保管する装置として、様々なものが提案されている。例えば特許文献1には、紙幣や貨幣の預け入れを袋でなく預金カセットで行う夜間金庫が開示されている。
物品の収納保管と払い出しを自動的に行う物品保管庫は、自動倉庫と同様の仕組みが必要であり、機構が複雑になりやすい。機構が複雑であればそれだけ故障の確率も高くなる。また機構間で物品の受け渡しを行っている最中に停電となった場合、機構や物品を傷めることのない復旧方法を探らねばならないという、物品保管庫特有の問題も存在する。本発明はこのような点に鑑みなされたものであって、故障時、機構や物品にダメージを与えることなくサービス活動を展開することが可能な物品保管庫を提供することを目的とする。 An article storage that automatically stores and dispenses articles requires a mechanism similar to that of an automatic warehouse, and the mechanism tends to be complicated. The more complicated the mechanism, the higher the probability of failure. There is also a problem peculiar to an article storage where a recovery method without damaging the mechanism or the article must be searched when a power failure occurs during the delivery of the article between the mechanisms. The present invention has been made in view of these points, and an object of the present invention is to provide an article storage that can develop service activities without damaging mechanisms and articles in the event of a failure.
(1)上記目的を達成するために本発明に係る物品保管庫は、正面側に物品授受口、背面側にサービスハッチを備えた筐体と、前記筐体内に左右並列状態に配置され、いずれも前記サービスハッチより出し入れ可能な物品収納枠及び物品移載枠と、前記物品移載枠に移動可能に支持され、制御部からの指令に応じ、前記物品授受口で物品を受け取ってそれを前記物品収納枠に収納し、逆に物品収納枠より物品を取り出してそれを物品授受口に戻す動作を行う物品ピックアップ装置と、前記物品収納枠と物品移載枠の間で物品の受け渡しが行われるべき期間中、両枠を連結状態に置く連結装置とを備え、この連結装置は電力供給なしで連結状態を保ち得るものであることを特徴としている。 (1) In order to achieve the above object, an article storage according to the present invention is arranged in a side-by-side parallel state in an enclosure having an article transfer port on the front side and a service hatch on the back side, Also, an article storage frame and an article transfer frame that can be taken in and out from the service hatch, and are supported by the article transfer frame so as to be movable. An article pick-up device that stores the article in the article storage frame, and conversely takes out the article from the article storage frame and returns it to the article transfer port, and the article is transferred between the article storage frame and the article transfer frame. And a connecting device that puts both the frames in a connected state during the power period, and the connecting device can maintain the connected state without supplying power.
この構成によると、筐体内の物品収納枠と物品移載枠をいずれもサービスハッチより引き出すことが可能であるから、故障時のサービス活動や日常のメンテナンス活動を容易に行うことができる。そして物品収納枠と物品移載枠の間で物品の受け渡しが行われるべき期間中、両枠を連結装置が連結し、しかもこの連結装置は電力供給なしで連結状態を保ち得るものであるから、物品収納枠と物品移載枠との間で物品の受け渡しを行っている最中に停電その他のトラブルが生じたとしても、物品受け渡し中の状態を維持したまま物品収納枠と物品移載枠を一緒に引き出してトラブルシューティングを行うことができ、物品収納枠と物品移載枠の一方のみ引き出そうとしたため機構や物品が破損するといった事態を招くおそれがない。 According to this configuration, since both the article storage frame and the article transfer frame in the housing can be pulled out from the service hatch, service activities at the time of failure and daily maintenance activities can be easily performed. And during the period when the article should be delivered between the article storage frame and the article transfer frame, both the frames are connected by the connecting device, and this connecting device can maintain the connected state without power supply. Even if a power failure or other trouble occurs during the delivery of an article between the article storage frame and the article transfer frame, the article storage frame and the article transfer frame are maintained while maintaining the state during the delivery of the article. They can be pulled out together for troubleshooting, and there is no possibility of causing damage to the mechanism or the article because only one of the article storage frame and the article transfer frame is to be pulled out.
(2)また本発明は、上記構成の物品保管庫において、前記物品収納枠は前記物品移載枠を左右から挟む形で1対設けられ、前記物品ピックアップ装置は前記制御部からの指令に応じ左右いずれかの物品収納枠に対して物品の受け渡しを行うものであり、前記連結装置は、物品の受け渡しが行われる側の物品収納枠と前記物品移載枠とを連結するものであることを特徴としている。 (2) Further, according to the present invention, in the article storage of the above configuration, the article storage frame is provided in a pair so as to sandwich the article transfer frame from the left and right, and the article pickup device responds to a command from the control unit. The article is delivered to either the left or right article storage frame, and the connecting device connects the article storage frame on the side where the article is delivered and the article transfer frame. It is a feature.
この構成によると、1台の物品ピックアップ装置で両側の物品収納枠に対し物品授受を行うから、物品保管庫内のスペース効率が向上する。しかも物品授受を行う側の物品収納枠と物品移載枠とが連結装置で連結されるから、物品収納枠と物品移載枠との間で物品の受け渡しを行っている最中に停電その他のトラブルが生じたときは物品受け渡し中の状態を維持したまま物品収納枠と物品移載枠を一緒に引き出してトラブルシューティングを行うことができ、機構や物品にダメージを与えることがない。 According to this configuration, since the article is transferred to and from the article storage frames on both sides by one article pickup device, the space efficiency in the article storage is improved. In addition, since the article storage frame and the article transfer frame on the side that receives and transfers the article are connected by a connecting device, a power failure or other problem occurs during the delivery of the article between the article storage frame and the article transfer frame. When trouble occurs, it is possible to perform troubleshooting by pulling out the article storage frame and the article transfer frame while maintaining the state during delivery of the article, and the mechanism and the article are not damaged.
(3)また本発明は、上記構成の物品保管庫において、前記連結装置は、左右いずれの前記物品収納枠に対しても前記物品移載枠を連結しない中立位置をとり得るものであることを特徴としている。 (3) Further, according to the present invention, in the article storage of the above configuration, the connecting device can take a neutral position where the article transfer frame is not connected to any of the left and right article storage frames. It is a feature.
この構成によると、物品の受け渡しが行われるべき期間ではあるものの、物品受け渡し中ではなかったときにトラブルが発生したときは、物品収納枠を切り離して物品移載枠のみ引き出すことができ、トラブルシューティングを容易にすることができる。 According to this configuration, although it is a period in which goods should be delivered, when trouble occurs when the goods are not being delivered, the article storage frame can be separated and only the article transfer frame can be pulled out. Can be made easier.
(4)また本発明は、上記構成の物品保管庫において、前記連結装置が、前記サービスハッチからの出し入れ方向と直交する方向にスライド可能なる如く前記物品移載枠に保持された連結ロッドと、この連結ロッドを受けるべく左右の前記物品収納枠のそれぞれに設けられた係合部と、前記連結ロッドを左右いずれか一方に突出させて前記係合部の一方に係合させるアクチュエータとにより構成されることを特徴としている。 (4) Further, in the article storage of the above-described configuration, the present invention provides a connecting rod held by the article transfer frame so that the connecting device can slide in a direction perpendicular to the loading / unloading direction from the service hatch, An engaging portion provided in each of the left and right article storage frames to receive the connecting rod, and an actuator that projects the connecting rod to either the left or right and engages one of the engaging portions. It is characterized by that.
この構成によると、左右の物品収納枠に対する物品移載枠の連結を、単一のアクチュエータを動力源として行うことができるから、構成が簡素化され、コストも低減できる。 According to this configuration, since the article transfer frame can be connected to the left and right article storage frames using a single actuator as a power source, the configuration is simplified and the cost can be reduced.
(5)また本発明は、上記構成の物品保管庫において、前記物品収納枠を常時前記筐体内にロックするロック装置を備え、前記連結装置が物品収納枠と前記物品移載枠とを連結したときにはこの物品収納枠のロック装置はロック解除状態となることを特徴としている。 (5) Moreover, this invention is an article | item storehouse of the said structure, The lock | rock apparatus which always locks the said article | item storage frame in the said housing | casing is provided, The said connection apparatus connected the article | item storage frame and the said article transfer frame. In some cases, the article storage frame locking device is unlocked.
この構成によると、ロック装置が物品収納枠を常時は筐体内に押しとどめ、物品収納枠を物品移載枠と一緒に引き出す必要が生じたときのみ物品収納枠を釈放するから、物品収納枠が不用意に引き出されてその中の物品に問題が生じるといったおそれがない。 According to this configuration, the lock device keeps the article storage frame in the casing at all times and releases the article storage frame only when the article storage frame needs to be pulled out together with the article transfer frame. There is no risk of inadvertently pulling out and causing problems with the articles in it.
本発明によると、サービスやメンテナンスの必要があるときは物品収納枠あるいは物品移載枠を筐体から引き出して作業を行うことができるから、作業を容易に、手早く済ませることができ、物品保管庫の休止期間を短くできる。そして物品収納枠と物品移載枠の間で物品の受け渡しが行われているという特別の状況下で停電その他のトラブルが生じたときは、物品受け渡し中の状態を維持したまま、機構や物品にダメージを与えることなく物品収納枠と物品移載枠を一緒に引き出してトラブルシューティングを行うことができる。 According to the present invention, when the service or maintenance is necessary, the article storage frame or the article transfer frame can be pulled out from the housing, and the work can be easily and quickly completed. Can be shortened. And when a power outage or other trouble occurs under the special situation that the goods are delivered between the goods storage frame and the goods transfer frame, the mechanism or the goods can be The article storage frame and the article transfer frame can be pulled out together for troubleshooting without causing damage.
以下、本発明の一実施形態を図1−図9に基づき説明する。図1は物品保管庫の外観斜視図、図2は物品保管庫の設置及び使用状況を示す概略図、図3は物品保管庫の概略水平断面図、図4は保管対象物品である貴重品カセットの斜視図、図5は貴重品カセットの蓋を開いた状態の斜視図、図6−8は物品保管庫の要部水平断面図にしてそれぞれ異なる状態を示すもの、図9はブロック構成図である。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 is an external perspective view of an article storage, FIG. 2 is a schematic diagram showing the installation and use of the article storage, FIG. 3 is a schematic horizontal sectional view of the article storage, and FIG. 4 is a valuable cassette that is an article to be stored. FIG. 5 is a perspective view of the valuables cassette with the lid opened, FIGS. 6-8 are horizontal sectional views of the main part of the article storage, and show different states, and FIG. 9 is a block diagram. is there.
物品保管庫1は鋼板製の筐体10を備える。筐体10は正面側から背面側に向かって細長く延び、正面側には物品授受口11が設けられている。物品授受口11より手前側はカウンター部12となっていて、そこには指紋や静脈パターンなどのバイオメトリクスにより使用者の本人確認を行う生体認証部13と、CRTなどの表示画面にタッチパネルを組み合わせた表示/操作部14が設けられている。筐体10の背面側は全面的に開口し、その開口部がサービスハッチ15となっている。サービスハッチ15は扉16によって閉ざされる。
The
筐体10の内部には、まず底部に基台20が設置される。基台20の上には正面から見て左右方向に並ぶ形で3個の枠が設置されている。3個の枠はいずれも正面幅に比べ高さと奥行きが長く、筐体10の長手方向に自身の長手方向を一致させる形で互いに平行に配置される。左右両端の枠は物品収納枠21L、21Rであり、それぞれ上下方向と奥行き方向にマトリックスをなす複数の物品収納部22(図2、3参照)を備えている。物品収納枠21L、21Rに左右から挟まれる中央の枠は物品移載枠23で、その中には上下方向と前後方向(奥行き方向)の二次元移動を行うと共に各位置において旋回も可能な物品ピックアップ装置24が配置されている。物品ピックアップ装置24は物品授受口11で物品30を受け取ってそれを物品収納枠21L、21Rの物品収納部22に収納し、逆に物品収納部22から物品30を取り出してそれを物品授受口11に戻す動作を行う。
Inside the
上記動作を行うために物品ピックアップ装置24は、自動倉庫などで周知の二次元移動装置により上下方向と前後方向の動きを与えられる移動ベース25と、移動ベース25の上に設置された物品受入部26を備える。物品受入部26は物品授受口11より挿入された物品30を引き込み、それを物品収納枠21Lの物品収納部22又は物品収納枠21Rの物品収納部22に挿入する働きをするものであり、物品授受口11の方向を向く正面向きの角度と、物品収納枠21Lの方を向く左向きの角度と、物品収納枠21Rの方をむく右向きの角度の3通りに、図示しないモータによって角度を切り替えられる。物品30の引き込みと吐き出しは同じく図示しない別のモータを動力源として行う。
In order to perform the above operation, the article pick-
物品収納部22は、物品30を収納可能とする棚状の枠体構造のみを有し、物品受入部26の駆動により物品30の出し入れが行われる。
The
物品30は現金、通帳、クレジットカード、有価証券、パスポート、実印、銀行印などといった貴重品を保管する貴重品カセットであり、図4、5に示すような形状と構造を有する。すなわち本体32と蓋33をヒンジ結合したアタッシェケース様の筐体31を有し、蓋33の片隅には4桁の数字ダイヤルからなるダイヤルロック34が顔を覗かせている。本体32の側面には物品受入部26が出し入れ動作を行う際に用いられるチャッキング部35が形成されている。
The
上記構成を備えた物品保管庫1は、図2に見られるように、使用者が出入りする部屋R1に正面側の一部を突出させる形で部屋R1、R2の2室にまたがるように設置される。使用者は部屋R1でカウンター部12の前に立ち、生体認証部13で本人確認を済ませた後、表示/操作部14で物品預け入れ又は物品払い出しの操作を行う。
As shown in FIG. 2, the
物品預け入れの操作を行うと、物品ピックアップ装置24が物品授受口11に接近し、物品受入部26を物品授受口11に整列させる。これを受けて、常時は物品授受口11を閉ざしている図示しないシャッタが開く。使用者が物品30を所定の向きで物品授受口11に挿入すると、待機していた物品受入部26がその物品30を取り込む。それから物品ピックアップ装置24は、後述する制御部の指令に従い、所定の物品収納部22へと向かう。目的の物品収納部22に並ぶ位置に到着後、物品受入部26はその物品収納部22の方に向きを変え、物品30を押し出し、物品収納部22内に押し込み収納すると共に、物品30のチャッキング部35とのチャッキングを外して元の位置まで復帰する。これで物品預け入れが完了する。
When the article depositing operation is performed, the
物品払い出しの操作を行うと、指定された物品30が収納されている物品収納部22のところまで物品ピックアップ装置24が移動し、その物品収納部22の方へ物品受入部26を向ける。物品受入部26が物品30のチャッキング部35と係合して物品30を引き出し、物品授受口11の方に向きを変える。物品ピックアップ装置24が移動し、物品受入部26が物品授受口11に整列すると、前記図示しないシャッタが開く。それから物品受入部26は物品授受口11より物品30を突き出す。使用者がそれを抜き取ることにより物品払い出しが完了する。
When the article payout operation is performed, the
このように物品保管庫1は自動倉庫と同様のかなり複雑な機構を内蔵しており、故障を絶無にはできない。また物品受入部26と物品収納部22の間で物品30の受け渡しを行っている最中に停電でも発生した場合には、機構にも物品30にもダメージが加わらないようにしつつ復旧しなければならない。そこで、サービスとメンテナンスの容易化を図るため、次のように構成する。
As described above, the
まず物品収納枠21L、21R、及び物品移載枠23を基台20にスライド可能に載置する。スライド方向はそれぞれの枠の長手方向である。扉16を開いておいて物品収納枠21L、21R、及び物品移載枠23をスライドさせれば、これらの枠をサービスハッチ15から引き出すことができる。これにより、サービスやメンテナンスがやり易くなる。サービスやメンテナンスの作業を終了した後、枠を再び筐体10に押し込み、扉16を閉ざす。
First, the article storage frames 21L and 21R and the
ところで、物品収納枠21L、21Rと物品移載枠23との間で物品30の受け渡しが行われている最中に停電その他のトラブルが生じ、物品30が物品収納部22と物品受入部26の間で立ち往生してしまった場合など、物品収納枠21Lあるいは21Rと物品移載枠23を一緒に引き出してくることにしないと、物品収納部22、物品受入部26、物品30のいずれかが破損してしまうことになりかねない。そこで、このような場合に物品収納枠21Lあるいは21Rと物品移載枠23が単独で引き出されることのないよう、次の構造を設ける。
By the way, a power failure or other trouble occurs during the delivery of the
すなわち物品収納枠21Lと物品移載枠23の間に、両枠の間で物品30の受け渡しが行われるべき期間中、両枠を連結状態に置く連結装置を設ける。物品収納枠21Rと物品移載枠23の間にも、両枠の間で物品30の受け渡しが行われるべき期間中、両枠を連結状態に置く連結装置を設ける。実施形態では、物品収納枠21Lと物品移載枠23を連結する連結装置と、物品収納枠21Rと物品移載枠23を連結する連結装置とを、単一の連結装置40(図6−8参照)に兼用させる構成としている。
That is, a connecting device is provided between the
連結装置40は次の構成要素からなる。まず物品移載枠23の後端(サービスハッチ15に近い方の側)に、左右1対のロッド保持部41を設け、これに連結ロッド42を、物品移載枠23がサービスハッチ15から出入りする方向と直交する方向に、すなわち左右方向にスライドできるように保持する。連結ロッド42の中央にはクランク受け板43が固定されており、クランク受け板43の中央には前後方向に延びる長穴44が形成されている。モータ、減速機付モータ、ロータリーソレノイドなどにより構成されるアクチュエータ45の出力軸46に固定されたクランク47のクランクピン48が長穴44に係合する。アクチュエータ45はクランク47を図6の角度又は図7の角度に変位させるものであり、それに従って連結ロッド42は物品移載枠23の左側又は右側に突出する。
The
物品移載枠23の左側に突出した連結ロッド42は物品収納枠21Lに設けた係合部49Lに係合する。これにより物品移載枠23と物品収納枠21Lは連結状態に置かれたことになる。ちなみに、この連結状態は停電時にも、すなわちアクチュエータ45に電力が供給されなくなっても維持される。同様に、物品移載枠23の右側に突出した連結ロッド42は物品収納枠21Rに設けた係合部49Rに係合し、これをもって物品移載枠23と物品収納枠21Rは連結状態に置かれる。この連結状態はアクチュエータ45に電力が供給されなくなっても維持される。なお係合部49L、49Rは連結ロッド42の先端を受け入れる透孔を設けた板金部品により構成されるものであり、連結ロッド42の先端は透孔に突き刺さりやすいようテーパ状に仕上げられている。
The connecting
図9に示す制御部50が物品保管庫1の制御全般を司る。制御部50は、物品ピックアップ装置24に対し物品収納枠21L、21Rのいずれに物品30を収納するか、あるいは物品収納枠21L、21Rのいずれから物品30を取り出すかの指令を与える。同時に連結装置40のアクチュエータ45にも指令を与え、物品30の受け渡しが行われる側の物品収納枠に向かって連結ロッド42を突出させる。これにより、万一物品30の受け渡しが行われている最中に停電その他のトラブルが発生したとしても、物品受け渡し中の物品収納枠21L又は21Rと物品移載枠23とは連結状態にあり、しかもこの連結状態は電力供給なしで維持されているから、サービス担当者が扉16を開けてサービスハッチ15から物品収納枠21L又は21Rと物品移載枠23を引き出す際、物品30を介してつながっているもの同士が一緒に引き出されることになる。そのため物品収納部22、物品受入部26、物品30のいずれにも破損などの問題は生じない。
A
物品収納枠21L、21Rは、サービスやメンテナンスの必要がある場合を除き、筐体10の内部に留まっているのが望ましい。そこで筐体10と物品収納枠21L、21Rとの間には、物品収納枠21L、21Rが無闇に引き出されないようにするためのロック装置60L、60Rが設けられている。ロック装置60L、60Rは、筐体10の側に取り付けられた部材と、物品収納枠21L、21Rの側に取り付けられた部材とにより構成される。
The article storage frames 21L and 21R preferably remain inside the
筐体10の側に取り付けられた部材とは、筐体10の内側壁から突出するブラケット61L、61Rに支持された係合軸62L、62Rである。物品収納枠21L、21Rの側に取り付けられた部材とは、物品収納枠21L、21Rから立ち上がる垂直軸63L、63Rに、水平面内で回動可能に支持されたフックレバー64L、64Rである。フックレバー64L、64Rは、物品授受口11に近い方の端に、係合軸62L、62Rに係合するフック65L、65Rを有する。フックレバー64Lはばね66Lにより上から見て時計回りの方向に付勢され、ストッパピン67Lに当たる位置で止まる。フックレバー64Rはばね66Rにより上から見て時計回りと反対の方向に付勢され、ストッパピン67Rに当たる位置で止まる。なおフックレバー64L、64Rを付勢するばね66L、66Rとして、実施形態では圧縮コイルばねを用いたが、引張コイルばねやねじりばねなど、他の種類のばねを用いることとしてもよい。
The members attached to the
ロック装置60L、60Rは自身の属する物品収納枠21L、21Rが筐体10から出ないようにロックする。ここで「ロック」とは「移動阻止」という意味である。
The
ロックを解除するのは連結ロッド42である。すなわち連結ロッド42が左側に突出し、係合部49Lに係合すると同時に、連結ロッド42の先端がフックレバー64Lの端を押し、ばね66Lによる付勢力に抗しフックレバー64Lを反時計回りに回転させて、係合軸62Lとフック65Lとが物品収納枠21Lのスライド方向に干渉しないようにする。また連結ロッド42が右側に突出し、係合部49Rに係合すると同時に、連結ロッド42の先端がフックレバー64Rの端を押し、ばね66Rによる付勢力に抗しフックレバー64Lを時計回りに回転させて、係合軸62Rとフック65Rとが物品収納枠21Rのスライド方向において干渉しないようにする。これにより物品移載枠23は、物品収納枠21L、21Rの一方に対する連結とロック解除を一挙動で行い、その物品収納枠を伴ってスライドすることが可能になる。
It is the connecting
物品30の受け渡しが行われるべき期間ではあるものの、物品30の受け渡し中ではなかったときにトラブルが発生したときは、物品移載枠23のみ引き出してトラブルシューティングを行えば良い場合がある。そのような場合のため、連結ロッド42には手動操作用のつまみ70が設けられている。アクチュエータ45に電力が供給されていないときにつまみ70を操作すると、図8に示すように連結装置40を中立位置に置くことができる。中立位置では連結ロッド42は係合部49L、49Rのいずれにも係合していない。そのため、物品収納枠21L、21Rを筐体10内に残し、物品移載装置23のみ引き出すことが可能となる。
Although it is a period in which the
以上本発明の実施形態につき説明したが、この他、発明の主旨から逸脱しない範囲で種々の改変を加えて実施することができる。 Although the embodiments of the present invention have been described above, various modifications can be made without departing from the spirit of the invention.
本発明は物品の預かりと払い出しを自動的に行う物品保管庫に利用可能である。 The present invention can be used for an article storage that automatically keeps and dispenses articles.
1 物品保管庫
10 筐体
11 物品授受口
12 カウンター部
13 生体認証部
14 表示/操作部
15 サービスハッチ
16 扉
21L、21R 物品収納枠
22 物品収納部
23 物品移載枠
24 物品ピックアップ装置
25 移動ベース
26 物品受入部
30 物品
40 連結装置
42 連結ロッド
45 アクチュエータ
49L、49R 係合部
50 制御部
60L、60R ロック装置
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006007268A JP4716878B2 (en) | 2006-01-16 | 2006-01-16 | Material storage |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006007268A JP4716878B2 (en) | 2006-01-16 | 2006-01-16 | Material storage |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007186949A JP2007186949A (en) | 2007-07-26 |
JP4716878B2 true JP4716878B2 (en) | 2011-07-06 |
Family
ID=38342295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006007268A Expired - Fee Related JP4716878B2 (en) | 2006-01-16 | 2006-01-16 | Material storage |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4716878B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5651014B2 (en) * | 2007-11-15 | 2015-01-07 | チャーノマス,モンロー | Automatic retail apparatus and operation method thereof |
JP6233795B2 (en) * | 2013-07-24 | 2017-11-22 | グローリー株式会社 | Goods management device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61169595A (en) * | 1985-01-22 | 1986-07-31 | 株式会社熊平製作所 | Apparatus for controlling rental strong box |
JP2816019B2 (en) * | 1990-11-27 | 1998-10-27 | 株式会社東芝 | Automatic transaction equipment |
JP2756091B2 (en) * | 1994-12-27 | 1998-05-25 | 株式会社イトーキクレビオ | Holder automatic storage system |
-
2006
- 2006-01-16 JP JP2006007268A patent/JP4716878B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007186949A (en) | 2007-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3916035B2 (en) | Banknote handling equipment | |
US20080061497A1 (en) | Bank bill storing machine | |
EP3032506B1 (en) | Teller cash recycler | |
JP5215465B2 (en) | Automatic cash transaction equipment | |
US10127756B2 (en) | Medium processing apparatus and financial device | |
JP4716878B2 (en) | Material storage | |
US20190325711A1 (en) | Cashier assist automated payment system | |
JP5574537B2 (en) | Paper sheet handling equipment and cash automatic transaction equipment | |
JP2017049634A (en) | Paper money processing machine | |
JP6891924B2 (en) | Media processing equipment | |
JP4838998B2 (en) | Banknote deposit and withdrawal machine | |
JP4586771B2 (en) | Emergency unlocking device | |
KR200399009Y1 (en) | Locking device for cassette frame door | |
EP2888426B1 (en) | Security container | |
JP2022061532A (en) | Money handling device | |
KR102361301B1 (en) | Automatic teller machine | |
KR101159484B1 (en) | Locking apparatus of cassette | |
JP6554939B2 (en) | Media processing device | |
JP7264840B2 (en) | Paper sheet handling equipment | |
KR101035190B1 (en) | Automatic teller machine for bundle note | |
EP3675070A1 (en) | Medium storage apparatus for automated teller machine | |
JP7031847B2 (en) | Paper leaf storage device | |
JP7192430B2 (en) | locking mechanism and media handling unit | |
KR101527576B1 (en) | Appratus for opening and closing an outer shutter in an automatic teller machine for bundle note | |
JP6670614B2 (en) | Money management system, money management device, and money data management method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |