JP4716333B2 - Coronary artery bypass surgery instrument - Google Patents
Coronary artery bypass surgery instrument Download PDFInfo
- Publication number
- JP4716333B2 JP4716333B2 JP2006345140A JP2006345140A JP4716333B2 JP 4716333 B2 JP4716333 B2 JP 4716333B2 JP 2006345140 A JP2006345140 A JP 2006345140A JP 2006345140 A JP2006345140 A JP 2006345140A JP 4716333 B2 JP4716333 B2 JP 4716333B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible tube
- coronary artery
- suction
- bypass surgery
- artery bypass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 title claims description 37
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 title claims description 30
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 31
- 230000003872 anastomosis Effects 0.000 claims description 26
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 31
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000272525 Anas platyrhynchos Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 1
- 241000405070 Percophidae Species 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 230000002612 cardiopulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 210000004300 gastroepiploic artery Anatomy 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- 210000001349 mammary artery Anatomy 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 208000031225 myocardial ischemia Diseases 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 1
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 1
- 229920001935 styrene-ethylene-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000024883 vasodilation Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surgical Instruments (AREA)
Description
本発明は、冠状動脈バイパス術用処置具に関する。 The present invention relates to a treatment tool for coronary artery bypass surgery.
近年、心筋梗塞等の虚血性心疾患を抱えた患者に対するカテーテルインターベンションが加速度的に普及してきた。代表的なカテーテルインターベンションには、冠動脈血管拡張術や血管内ステント留置があるが、これらの治療は患者に対し低浸襲であり、入院期間が短いという特徴を有する。 In recent years, catheter intervention for patients with ischemic heart diseases such as myocardial infarction has been rapidly spreading. Typical catheter interventions include coronary vasodilation and endovascular stenting, but these treatments are characterized by low invasiveness to the patient and a short hospital stay.
一方、カテーテル治療の対象とならない患者には、人工心肺を用いる冠動脈バイパス術(以下CABGと略す)の有効性が広く認知されている。この方法は、虚血の原因である狭窄の起こっている冠動脈の末梢側に剥離した内胸動脈、胃大網動脈等のバイパス用血管の一端を吻合し、虚血の解消を図る方法である。 On the other hand, the effectiveness of coronary artery bypass surgery (hereinafter abbreviated as CABG) using cardiopulmonary bypass is widely recognized for patients who are not subject to catheter treatment. This method is intended to eliminate ischemia by anastomosing one end of bypass blood vessels such as the internal thoracic artery and gastroepiploic artery that have been exfoliated to the peripheral side of the coronary artery where the stenosis causing ischemia has occurred. .
近年、人工心肺を使用しないで、心拍動下でバイパス用グラフトを吻合する方法が試みられ、良好な成績が得られるようになった。この方法は、オフポンプ冠動脈吻合術(以下、OPCABと略す)と呼ばれている。 In recent years, attempts have been made to anastomote bypass grafts under heartbeat without using heart-lung machines, and good results have been obtained. This method is called off-pump coronary artery anastomosis (hereinafter abbreviated as OPCAB).
OPCABの問題点は、心臓が動いているために、完璧な吻合を短時間で実施するには熟練を要することである。吻合が不良であれば吻合部から冠動脈やバイパス用血管内に血の塊が発生して閉塞してしまう原因となる。この問題は、心臓の吻合部を抑え、心臓の拍動を緩和させて、吻合部を安定化するような器具(スタビライザー)を使用することで、安定した状態でバイパス用血管を吻合することが可能となったため、OPCABの成績は飛躍的に向上した(例えば特許文献1参照)。 The problem with OPCAB is that it requires skill to perform a perfect anastomosis in a short time because the heart is moving. If the anastomosis is poor, a blood clot is generated in the coronary artery or bypass blood vessel from the anastomosis, causing the blockage. The problem is that by using an instrument (stabilizer) that stabilizes the anastomosis by suppressing the heart anastomosis and relaxing the heart beat, the bypass vessel can be anastomosed in a stable state. Since it became possible, the results of OPCAB improved dramatically (for example, refer patent document 1).
このスタビライザーは、心臓表面に吸着可能な1対のU字形状の吸着部材、吸着部材の位置を調整、保持するためのアーム、吸着部材に連通し、かつ1つの吸引源と接続可能な吸引チューブから構成されている。 This stabilizer includes a pair of U-shaped adsorption members that can be adsorbed to the surface of the heart, an arm for adjusting and holding the position of the adsorption member, an aspiration tube that communicates with the adsorption member and can be connected to one aspiration source It is composed of
しかしながら、上述のスタビライザーは、アームと、吸引チューブとが別々となって吸着部材に接続されているため、吸着部材近辺の嵩張りが大きくなり、吻合部近辺の術野が狭くなるという問題があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、オフポンプ冠動脈吻合術において、吻合部の術野の視認性に優れ、安全に吻合を実施できる冠状動脈バイパス術用処置具を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a treatment device for coronary artery bypass surgery that is excellent in visibility of the surgical field of the anastomosis portion and can safely perform anastomosis in off-pump coronary artery anastomosis. .
本発明による冠状動脈バイパス術用処置具は、長尺な可とう性チューブと、前記可とう性チューブの先端側に設けられ、心臓の壁面に吸着し、吻合部を安定化させる吸着部材と、前記可とう性チューブの基端側に設けられた開閉部材と、前記開閉部材の設置位置より、更に前記可とう性チューブの基端側に設けられた逆止弁と、を備え、前記可とう性チューブにおいて、前記開閉部材よりも先端側に、形状維持部材が内包され、前記形状維持部材は、ステンレスパイプであり、該ステンレスパイプの内径が4mm以上、該ステンレスパイプの外径が10mm以下であることによって、前記形状維持部材は、弾性を有し、外力が加えられたとき変形自在に変形し、それ自体によって変形後の形状を維持することを特徴とする。 The treatment tool for coronary artery bypass surgery according to the present invention is a long flexible tube, an adsorption member provided on the distal end side of the flexible tube , adsorbing to the wall surface of the heart, and stabilizing the anastomosis part , An opening / closing member provided on the proximal end side of the flexible tube; and a check valve provided further on the proximal end side of the flexible tube than an installation position of the opening / closing member. in sex tube, the distal end side of the closing member, is contained the shape maintaining member, wherein the shape maintaining member is a stainless steel pipe, the inner diameter of the stainless steel pipe is 4mm or more, the outer diameter of the stainless steel pipe is 10mm or less Thus, the shape maintaining member has elasticity, is deformable when an external force is applied, and maintains the deformed shape by itself .
この冠状動脈バイパス術用処置具においては、可とう性チューブの先端側に形状維持部材が設けられている。これにより、吸引チューブとなる可とう性チューブの周辺に吸引チューブの位置を固定するアームが不要となり、広い術野を確保することが出来る冠状動脈バイパス術用処置具が実現できる。 In this treatment tool for coronary artery bypass surgery, a shape maintaining member is provided on the distal end side of the flexible tube . Thereby, an arm for fixing the position of the suction tube around the flexible tube serving as the suction tube is not required, and a treatment device for coronary artery bypass surgery that can secure a wide surgical field can be realized.
本発明によれば、オフポンプ冠動脈吻合術において、吻合部の術野の視認性に優れ、安全に吻合を実施できる冠状動脈バイパス術用処置具を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in the off-pump coronary artery anastomosis, the treatment tool for coronary artery bypass surgery which is excellent in the visibility of the surgical field of an anastomosis part and can implement an anastomosis safely can be provided.
以下図面を参照にしつつ、本発明による冠状動脈バイパス術用処置具の好適な実施形態について詳細に説明する。以下に示す冠状動脈バイパス術用処置具は、吻合部を安定化させるスタビライザーである。この器具は、たとえば冠状動脈バイパス術等を施す際に好適に用いられる。なお、図面の説明においては、同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of a treatment tool for coronary artery bypass surgery according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The treatment device for coronary artery bypass surgery shown below is a stabilizer that stabilizes the anastomosis. This instrument is preferably used when performing, for example, coronary artery bypass surgery. In the description of the drawings, the same reference numerals are assigned to the same elements, and duplicate descriptions are omitted.
図1は、本発明による冠状動脈バイパス術用処置具の一実施形態を示す模式図である。冠状動脈バイパス術用処置具10は、長尺の筒状体1と、筒状体1の先端側に設けられた吸着部材2と、筒状体1の基端側に設けられた開閉部材3と、筒状体1の基端側に設けられた逆止弁4と、を備える。そして、筒状体1の先端側に、外力が加えられたとき変形した形状を維持する形状維持部材5が設けられている。
FIG. 1 is a schematic view showing an embodiment of a treatment tool for coronary artery bypass surgery according to the present invention. The
筒状体1と吸着部材2と開閉部材3と逆止弁4は連通しており、筒状体1の基端部を吸引源と接続することができる。1つの吸引源にて別の冠状動脈バイパス術用処置具であるポジショナーを使用する際は、たとえば、2又に分かれたYコネクターを介して接続することができる。
The cylindrical body 1, the adsorbing
冠状動脈バイパス術用処置具10において、筒状体1は可とう性チューブ1である。可とう性チューブ1の材料は、たとえば、ポリウレタン樹脂、軟質塩化ビニル樹脂、シリコーン樹脂等の材料とすることができる。また、可とう性チューブ1は、たとえば押出成形により形成される。可とう性チューブ1の大きさは、全長をたとえば200mm以上、好ましくは300mm以上とすることができ、内径をたとえば2mm以上、好ましくは4mm以上とすることができる。
In the
冠状動脈バイパス術用処置具10において、形状維持部材5は変形自在に変形するものであることが好ましい。
また、筒状体1の先端側に内包されていてもよい。形状維持部材5は、たとえば、ステンレス鋼などの金属を材質とするパイプ形状とし、市販されているサージカルアームを介して開胸器と接続、固定することができる。形状維持部材5の大きさは、長さを50mm以上、好ましくは100mm以上とすることができ、内径をたとえば2mm以上、好ましくは4mm以上とすることができ、外径を15mm以下、好ましくは10mm以下とすることができる。形状維持部材5として、弾性があり、剛性にも優れたステンレス鋼を用いることにより、比較的容易に外力を加えることによって変形させることが可能である。また、内径と外径がこれらの範囲内にあれば、形状維持部材5が曲げた部分でキンクすることもない。さらには、外力を加えて変形した形状も維持することが可能となる。そして、図3に示すような、吸着部材2側に向かって変形することも可能であるし、また、上下左右どの様な方向にも変形が可能でかつ変形した形状を維持することが出来る。そのため、臓器固定の自由度を高くすることが出来る。
In the
Further, it may be included in the distal end side of the cylindrical body 1. The
冠状動脈バイパス術用処置具10において、吸着部材2は、可とう性チューブ1の先端側に設けられている。吸着部材2は、可とう性チューブ1を介して吸引源により陰圧がかけられ、吸引により、被吸着物の表面に吸着する。
In the
ここで、被吸着物は、心臓である。このため、吸着部材2は、心臓壁面に対する密着性に優れた材料とすることができる。吸着部材2の材料は、たとえば弾性体とすることができる。こうすることにより、心臓壁面に充分にフィットさせ、密着性を確保することができる。弾性体として、具体的には、シリコーン樹脂、スチレン−エチレン−ブタジエン−スチレン樹脂、ウレタンエラストマー等のエラストマーとすることができる。また、吸着部材2の材料は吻合部の安定化を向上させることを目的に、たとえば、ポリカーボネート樹脂や硬質塩化ビニル樹脂などの硬質プラスチックにしてもよい。この場合は、心臓壁面に対する密着性を向上させるため、吸着面には前述の弾性体を付与することが好ましい。
Here, the object to be adsorbed is a heart. For this reason, the adsorption |
また、吸着部材2の形状は、図2(a)に示すように、平面がほぼ楕円形のカップ状とすることができる。こうすることにより、心臓壁面の血管を吸引することなく最大の接触面積で心臓壁面に吸着させることができる。
Further, as shown in FIG. 2A, the shape of the adsorbing
また、吸着部材2の長さは、吸着部材2を心臓壁面にさらに安定的に吸着させる観点では、たとえば20mm以上、好ましくは30mm以上とすることができる。また、長さは、作業性をさらに向上させる観点では、たとえば60mm以下、好ましくは50mm以下とすることができる。さらに、吸着部材2の幅は、吸着部材2を心臓壁面にさらに安定的に吸着させる観点では、たとえば5mm以上、好ましくは10mm以上とすることができる。また、幅は、作業性をさらに向上させる観点では、たとえば30mm以下、好ましくは20mm以下とすることができる。さらに、吸着部材2の高さは、作業性をさらに向上させる観点では、たとえば5mm以上30mm以下とすることができる。
The length of the adsorbing
吸着部材2の長さ、幅、高さを以上のように構成することにより、吸着部材2を心臓の表面に確実に吸着させ、吻合部を安定化することができる。また、処置の作業性を確保することができる。
By configuring the length, width, and height of the
また、吸着部材2は、図2(b)に示すように、吸着面に開口部6が設けられていてもよい。開口部6は可とう性チューブ1に連通している構成とすることができる。また、吸着部材2の開口部6を覆う複数の小さな孔が開いたメッシュ等を付設してもよい。このとき、心臓の壁面は、メッシュを介して吸着部材2に接する構成となる。
Moreover, as shown in FIG.2 (b), the adsorption |
また、たとえば、吸引開口部6の周囲に凸部を設け、吸引開口部6との間に隙間を設けるようにメッシュ等を付設してもよい。こうすることにより、吸引面積の減少を防止することができる。よって、吸着部材2における吸引力を向上させることができる。メッシュ等の材質は、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル繊維や、ナイロン等のポリアミド繊維や、吸水性効果を有する不織布やコットンとすることができる。
Further, for example, a convex portion may be provided around the
また、吸着部材2に設けられた開口部6の内側面には、複数の凹状スリット7が形成されていることが好ましい。吸着部材2に、可とう性チューブ1に連通する連通口と、吸着部材2の端部から連通口に向かって延びる複数の凹状スリット7と、がさらに設けられている。凹状スリット7は、吸着部材2の内面に形成された溝部である。凹状スリット7を設けることにより、凹状スリット7から連通口を経由して吸着部材2内の液体を可とう性チューブ1に効率よく排出することができる。よって、吸着部材2内に液体がたまって排出経路が塞がれることのないようにすることができ、組織表面の体液等の水切り効果を得ることができ、吸着部材2の組織に対する横滑りを防止できる。また、複数の凹状スリット7が、吸着面に略垂直方向(吸引方向)に延在するとともに互いに略平行に設けられている構成とすることができる。
Moreover, it is preferable that a plurality of
また、複数の凹状スリット7は吸着部材2の中心から周辺に向かってのびており、放射状に形成されている。このため、吸着部材2の中の液体を開口部の内部から外部に向かって効率よく排出することができる。また、複数の凹状スリット7が吸着部材2の内側面の周方向に設けられていてもよい。さらに、凹状スリット7は吸着部材2の端部付近まで形成されていることが好ましい。こうすれば、上述の水切り効果に加えて、吸着部材2の端部まで確実に吸引圧をかけることができるという効果が得られる。このため、吸引力を向上させることができる。
The plurality of
凹状スリット7の幅はたとえば0.2mm以上1mm以下、深さは0.5mm以上5mm以下とすることが好ましい。こうすることにより、組織が凹状スリット内7に完全に浸入して凹状スリット7の水切り効果を損なうことを抑制できる。このため、吸着部材2の水切り効果を向上させることができる。
The width of the
次に、冠状動脈バイパス術用処置具10において、可とう性チューブ1には開閉部材3が設けられている。開閉部材3は、図1に示したようにコック3とすることができる。
Next, in the
また、たとえば、開閉部材3をコック3とする場合、たとえば、一方向に回転できないようにストッパーを設けることで二方向のみに限定して調整できる構造としてもよい。こうすれば、コック3の回転調整により、
i)吸着部材2により心臓壁を吸引する際の確実な吸引操作、および
ii)吸着部材2を心臓壁から取り外す際に、確実に吸引源から遮断しつつ大気開放する操作、を実施できる。
Further, for example, when the opening / closing
i) A reliable suction operation when suctioning the heart wall by the
また、開閉部材3を二方向のみに調整できる構造として、コック3のような回転させる構造の他に、たとえば、コック3に該当する部材が可とう性チューブ1に対し垂直方向に摺動可能な構成とすることにより、上述したi)およびii)を実施できる構造としてもよい。
Further, as a structure in which the opening / closing
次に、冠状動脈バイパス術用処置具10において、可とう性チューブ1には、吸着部材2から吸引源側への方向を順方向とした逆止弁4が設けられている。
Next, in the
逆止弁4は、外部からの操作を加えられることなく、逆止弁4を経由する逆流を抑制できるように構成されている。つまり、逆止弁4は、流体を一方向にのみ流通させる機能を有する。具体的には、逆止弁4の基端側(吸引源の側)が吸着部材2の側に対して陰圧であるときに開状態となり、吸引圧により吸着部材2を心臓壁面に付着させる。一方、逆止弁4の基端側(吸引源の側)が吸着部材2の側に対して相対的に陽圧であるときに閉状態となるように構成される。
The check valve 4 is configured so as to be able to suppress the backflow via the check valve 4 without being subjected to an external operation. That is, the check valve 4 has a function of circulating the fluid only in one direction. Specifically, the check valve 4 is opened when the proximal end side (suction source side) is negative with respect to the
このような逆止弁4は、たとえば、吸引源側の先端で互いに接触し、閉状態となるように設けられた一対の弁体を有する。閉状態において、弁体は、可とう性チューブ1の壁面側から内部に向かって連続的に傾斜し、基端つまり吸引源側の端部で互いに接触し、密着しているため、流体の流路が遮断される。また、開状態においては、弁体の先端が離隔するため、弁体の間に流体の通路が形成される。 Such a check valve 4 has, for example, a pair of valve bodies provided so as to come into contact with each other at the tip on the suction source side and to be in a closed state. In the closed state, the valve bodies continuously incline from the wall surface side to the inside of the flexible tube 1 and are in contact with each other at the proximal end, that is, the end portion on the suction source side. The road is blocked. Further, in the open state, the tip of the valve body is separated, so that a fluid passage is formed between the valve bodies.
逆止弁4は、図1に示したようにダックビル弁4(詳細形状は省略)とすることができる。ダックビル弁4の外側には、可とう性チューブ1と接続できるようにダックビル弁4を内包するハウジングを設けることができる。こうすることにより、別の冠状動脈バイパス術用処置具であるポジショナーを1つの吸引源にて併用する際、仮にポジショナーの吸着部材2が心臓から外れた場合、心臓に吸着されたスタビライザーの吸着部材2と連通している可とう性チューブ1に付設されたダックビル弁4より吸引源側の可とう性チューブ1内部にかかる吸引圧が、ダックビル弁4から吸着部材2内の吸引圧より高くなる(すなわち、相対的に陽圧になる)。この差圧のため、空気の逆流が発生し、この逆流により逆止弁4が閉状態となり、スタビライザーの吸着部材2内の吸引圧が保持されるため、心臓の吻合部の安定化を維持することができる。また、ポジショナーの吸着部材2が外れた際に、術者等がダックビル弁4に対して特に操作を加える必要なく、逆流を自動的に遮断することができる。このため、吻合操作の安全性を向上させることができる。
The check valve 4 can be a duckbill valve 4 (detailed shape is omitted) as shown in FIG. A housing that encloses the duckbill valve 4 can be provided outside the duckbill valve 4 so as to be connected to the flexible tube 1. In this way, when the positioner, which is another coronary artery bypass surgery instrument, is used together with a single suction source, if the
逆止弁4の材料は、たとえば、シリコーン樹脂、アクリロニトリルゴム、イソプレンゴム、ウレタンエラストマー等のエラストマーとすることができる。また、逆止弁4は、ダックビル弁に限定せず、傘型形状等の他の逆止弁4としてもよい。これらの逆止弁4は、圧縮成形等により成形することができる。また、逆止弁4を内包するハウジングの材料は、たとえば、硬質塩化ビニル樹脂、ポリカーボネート樹脂とすることができる。これらのハウジングは、射出成形等により成形することができる。ハウジングは逆止弁4を内包できるように2部品から構成することができ、2部品のハウジングは逆止弁4を内包した状態で、たとえば超音波溶着により組み立てることができる。 The check valve 4 can be made of an elastomer such as silicone resin, acrylonitrile rubber, isoprene rubber, urethane elastomer, or the like. The check valve 4 is not limited to a duckbill valve, and may be another check valve 4 such as an umbrella shape. These check valves 4 can be formed by compression molding or the like. Moreover, the material of the housing that encloses the check valve 4 can be, for example, hard vinyl chloride resin or polycarbonate resin. These housings can be formed by injection molding or the like. The housing can be composed of two parts so that the check valve 4 can be included, and the two-part housing can be assembled with the check valve 4 included, for example, by ultrasonic welding.
また、冠状動脈バイパス術用処置具10において、可とう性チューブ1の先端側に設けられた吸着部材2より後方側(すなわち吸引源の側)に、開閉部材(コック3)、逆止弁(ダックビル弁4)が、この順に直列的に可とう性チューブ1に設けられた構成とすることができる。こうすることにより、逆止弁4の効果を損なうことなく、開閉部材3の操作により吸着部材2を心臓壁から取り外すための吸着部材2内部の大気開放を実施することができる。逆に言えば、開閉部材3を逆止弁4より後方側(基端側つまり吸引源の側)に直列的に可とう性チューブ1に設けた場合、開閉部材3の操作による吸着部材2を心臓壁から取り外すための吸着部材2内部の大気開放を実施することが逆止弁4により邪魔されるため、好ましくない。
Moreover, in the
したがって、冠状動脈バイパス術用処置具10において、筒状体1に形状維持部材5を有し、かつ筒状体1に逆止弁4を有することにより、筒状体1と分離した形状維持部材5を有し、かつ逆止弁4を有しなかったこれまでの処置具に比較し、吻合部近辺の術野に優れ、また1つの吸引源でも安全に他の別の処置具と併用することができ、安全かつ簡便に冠状動脈バイパス術を行うことができる。
Therefore, in the
また、筒状体1を可とう性チューブ1とすることにより、取り回しがしやすくなり、操作性を向上させることができる。 Moreover, it becomes easy to handle by making the cylindrical body 1 into the flexible tube 1, and operativity can be improved.
形状維持部材5は、図示はされていないが、開胸器と接続することにより固定することができる。開胸器との接続は、開胸器と接続可能なサージカルアームを介して接続することができる。また、形状維持部材5自体に開胸器との接続部を付設して、直接的に開胸器と接続させてもよい。
Although not shown, the
冠状動脈バイパス術用処置具10において、筒状体1は吸引源と連通する吸引流路であり、可とう性チューブ1とすることができる。こうすることにより、取り回しがしやすくなり、操作性を向上させることができる。
In the
冠状動脈バイパス術用処置具10において、前記形状維持部材5は、筒状体1に内包させた構造とすることができる。こうすることにより、吻合部近辺での処置具の嵩張りをさらに減少させることができ、良好な術野を得ることができるため、手術の安全・確実性を向上させることができる。
In the
オフポンプ冠動脈吻合術において、手術を煩雑化させることなく、1つの吸引源でも安全に使用できる冠状動脈バイパス術用処置具を提供することができる。また、本発明によれば、オフポンプ冠動脈吻合術において、吻合部の術野に優れ、安全に吻合を実施できる冠状動脈バイパス術用処置具を提供することができる。 In the off-pump coronary artery anastomosis, it is possible to provide a treatment device for coronary artery bypass surgery that can be safely used even with one suction source without complicating the operation. Further, according to the present invention, it is possible to provide a treatment device for coronary artery bypass surgery that is excellent in the surgical field of the anastomosis portion and can safely perform anastomosis in the off-pump coronary artery anastomosis.
以上、本発明を実施形態に基づいて説明した。これらの実施形態はあくまで例示であり、種々の変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。 The present invention has been described based on the embodiments. It is to be understood by those skilled in the art that these embodiments are merely examples, and that various modifications are possible and that such modifications are within the scope of the present invention.
1 筒状体(可とう性チューブ)
2 吸着部材
3 開閉部材(コック)
4 逆止弁(ダックビル弁)
5 形状維持部材
6 開口部
7 凹状スリット
10 冠状動脈バイパス術用処置具
1 Cylindrical body (flexible tube)
2
4 Check valve (duck bill valve)
5
Claims (1)
前記可とう性チューブの先端側に設けられ、心臓の壁面に吸着し、吻合部を安定化させる吸着部材と、
前記可とう性チューブの基端側に設けられた開閉部材と、
前記開閉部材の設置位置より、更に前記可とう性チューブの基端側に設けられた逆止弁と、を備え、
前記可とう性チューブにおいて、前記開閉部材よりも先端側に、形状維持部材が内包され、
前記形状維持部材は、ステンレスパイプであり、該ステンレスパイプの内径が4mm以上、該ステンレスパイプの外径が10mm以下であることによって、前記形状維持部材は、弾性を有し、外力が加えられたとき変形自在に変形し、それ自体によって変形後の形状を維持することを特徴とする冠状動脈バイパス術用処置具。 A long flexible tube,
An adsorbing member that is provided on the distal end side of the flexible tube , adsorbs to the wall surface of the heart, and stabilizes the anastomosis portion ;
An opening and closing member provided on the proximal end side of the flexible tube;
A check valve provided on the proximal side of the flexible tube from the installation position of the opening and closing member;
In the flexible tube, the distal end side of the opening and closing member, shape maintaining member is included,
The shape maintaining member is a stainless steel pipe, and the stainless steel pipe has an inner diameter of 4 mm or more and an outer diameter of the stainless steel pipe of 10 mm or less, whereby the shape maintaining member has elasticity and an external force is applied. A treatment tool for coronary artery bypass surgery , which is deformable at times and maintains its deformed shape by itself .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006345140A JP4716333B2 (en) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | Coronary artery bypass surgery instrument |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006345140A JP4716333B2 (en) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | Coronary artery bypass surgery instrument |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008154695A JP2008154695A (en) | 2008-07-10 |
JP4716333B2 true JP4716333B2 (en) | 2011-07-06 |
Family
ID=39656250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006345140A Active JP4716333B2 (en) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | Coronary artery bypass surgery instrument |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4716333B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011161130A (en) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | Surgical instrument for coronary artery bypass surgery |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4889107A (en) * | 1988-02-10 | 1989-12-26 | Kaufman Jack W | Surgical retractor |
JP2002516138A (en) * | 1998-05-29 | 2002-06-04 | ガイダント・コーポレーション | Surgical instruments for beating heart coronary artery bypass |
JP2002524183A (en) * | 1998-09-15 | 2002-08-06 | メドトロニック・インコーポレーテッド | Method and apparatus for temporarily fixing a localized area of tissue |
JP2003530943A (en) * | 2000-04-27 | 2003-10-21 | メドトロニック・インコーポレーテッド | Suction type retractor to be attached to internal organs |
US20050049463A1 (en) * | 2003-08-08 | 2005-03-03 | Hirokuni Arai | Instrument for coronary artery bypass graft surgery |
JP2005507702A (en) * | 2001-10-29 | 2005-03-24 | テレフレックス−シーティ・デヴァイシズ・インコーポレーテッド | Segmented arm to hold tissue stabilization device |
US20050203334A1 (en) * | 1999-01-26 | 2005-09-15 | Lonky Neal M. | Vacuum instrument for laparotomy procedures |
US20050215851A1 (en) * | 2004-03-24 | 2005-09-29 | Kim David J | Methods and apparatus providing suction-assisted tissue engagment |
JP2006513785A (en) * | 2003-03-13 | 2006-04-27 | メドトロニック・インコーポレーテッド | Device for temporarily engaging body tissue |
JP2006230635A (en) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Asahi Intecc Co Ltd | Medical treatment instrument |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5452836A (en) * | 1994-02-07 | 1995-09-26 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Surgical stapling instrument with improved jaw closure and staple firing actuator mechanism |
US6007486A (en) * | 1997-10-07 | 1999-12-28 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Tissue stabilization device for use during surgery having a segmented shaft |
ES2547723T3 (en) * | 2004-10-14 | 2015-10-08 | Sumitomo Bakelite Company, Limited | Treatment instrument for aortocoronary bypass surgery |
-
2006
- 2006-12-22 JP JP2006345140A patent/JP4716333B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4889107A (en) * | 1988-02-10 | 1989-12-26 | Kaufman Jack W | Surgical retractor |
JP2002516138A (en) * | 1998-05-29 | 2002-06-04 | ガイダント・コーポレーション | Surgical instruments for beating heart coronary artery bypass |
JP2002524183A (en) * | 1998-09-15 | 2002-08-06 | メドトロニック・インコーポレーテッド | Method and apparatus for temporarily fixing a localized area of tissue |
US20050203334A1 (en) * | 1999-01-26 | 2005-09-15 | Lonky Neal M. | Vacuum instrument for laparotomy procedures |
JP2003530943A (en) * | 2000-04-27 | 2003-10-21 | メドトロニック・インコーポレーテッド | Suction type retractor to be attached to internal organs |
JP2005507702A (en) * | 2001-10-29 | 2005-03-24 | テレフレックス−シーティ・デヴァイシズ・インコーポレーテッド | Segmented arm to hold tissue stabilization device |
JP2006513785A (en) * | 2003-03-13 | 2006-04-27 | メドトロニック・インコーポレーテッド | Device for temporarily engaging body tissue |
US20050049463A1 (en) * | 2003-08-08 | 2005-03-03 | Hirokuni Arai | Instrument for coronary artery bypass graft surgery |
US20050215851A1 (en) * | 2004-03-24 | 2005-09-29 | Kim David J | Methods and apparatus providing suction-assisted tissue engagment |
JP2006230635A (en) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Asahi Intecc Co Ltd | Medical treatment instrument |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008154695A (en) | 2008-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4556949B2 (en) | Coronary artery bypass surgery instrument | |
US6511416B1 (en) | Tissue stabilizer and methods of use | |
US9402608B2 (en) | Organ manipulator apparatus | |
JP5301726B2 (en) | Artificial blood vessel | |
JP2011218171A (en) | Access assembly with flexible cannulas | |
JP2005131163A (en) | External channel for endoscope | |
JP2012000456A (en) | Seal port with blood collector | |
JP2013150831A (en) | Compliant guard for use with aspiration instrument | |
JP4274073B2 (en) | Coronary artery bypass surgery instrument | |
JP3849140B2 (en) | Blood vessel gripper | |
JP3939364B2 (en) | Auxiliary device for pulsatile coronary artery bypass surgery | |
JP4716333B2 (en) | Coronary artery bypass surgery instrument | |
CN100556372C (en) | The therapeutic device that is used for coronary bypass | |
US20030139645A1 (en) | Rotational freedom for a body organ | |
JP5004216B2 (en) | Myocardial temperature measuring device for cardiac surgery | |
JP2011161130A (en) | Surgical instrument for coronary artery bypass surgery | |
JP7326974B2 (en) | Adsorption stabilizer | |
CN214181410U (en) | Directional bending-adjusting interventional instrument | |
JP2018082953A (en) | Connector and catheter | |
JP4170236B2 (en) | Connecting device | |
KR101794900B1 (en) | Catheter for reopening artery in occlusion | |
TW202335639A (en) | Suction attachment and stabilizer | |
JP2004305273A (en) | Blood vessel occluder | |
JP2007082895A (en) | Cannula | |
JPH10118081A (en) | Hemostatic tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4716333 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |