JP4715195B2 - Image processing device - Google Patents
Image processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4715195B2 JP4715195B2 JP2004375078A JP2004375078A JP4715195B2 JP 4715195 B2 JP4715195 B2 JP 4715195B2 JP 2004375078 A JP2004375078 A JP 2004375078A JP 2004375078 A JP2004375078 A JP 2004375078A JP 4715195 B2 JP4715195 B2 JP 4715195B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- image
- compression
- encoded data
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
Description
本発明は、スキャン処理等により得られた画像のイメージデータを圧縮して符号データを保持するとともに、該符号化データを伸張して印刷等に用いる画像処理装置に関する。 The present invention relates to an image processing apparatus that compresses image data of an image obtained by a scan process or the like to hold encoded data, and expands the encoded data to be used for printing or the like.
従来、いわゆる複合機等の画像処理装置には、画像を読み取るスキャナ等の入力装置からのイメージデータを圧縮し、そのまま伸張しながらプリンタ等の出力装置へ出力する動作を行うものがある(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, some image processing apparatuses such as so-called multi-function machines perform an operation of compressing image data from an input apparatus such as a scanner that reads an image and outputting the compressed data to an output apparatus such as a printer (for example, Patent Document 1).
図1は、従来の画像処理装置のブロック図である。図1に示す画像処理装置500において、スキャナである入力装置502は、画像を分割して読み取り、イメージデータを圧縮器504へ出力する。圧縮器504は、このイメージデータを入力すると、CPU506に対して割込み信号を出力するとともに、当該イメージデータに対して圧縮を行い、符号化データを生成してメモリ508へ出力し、記憶させる。CPU506は、割込み信号を入力すると、所定のタイミングで伸張器510に対して指示を出す。伸張器510は、CPU506の指示に応じてメモリ508から符号化データを読み出し、伸張してプリンタである出力装置512へ出力する。
上述した動作では、入力装置502及び出力装置512の双方においてリアルタイム性が要求される。このため、伸張器510や出力装置512の処理タイミングの設定が困難であった。
In the above-described operation, both the
伸張器510の処理タイミングを設定する方法としては、例えば、圧縮器504における圧縮時間の変動を考慮した方法がある。図2は、イメージデータとメモリ508に記憶される符号化データとの対応を示す図である。圧縮器504における圧縮率は、入力される個々のイメージデータの内容によって異なるため、符号化データのデータ量はそれぞれ異なる。これに対して、メモリ508に対する符号化データの転送単位は一定であるため、圧縮率が悪く、圧縮の結果得られる符号化データのデータ量がメモリ508の転送単位を超えるような場合には、当該転送単位に収まるように圧縮率を向上させるべく、圧縮器504による圧縮が繰り返され、圧縮時間が長期化する。このような圧縮時間の変動に対し、メモリ508に符号化データが記憶されるまでの最も長い時間を想定し、当該時間に対応するタイミングを予め設定しておき、そのタイミングでCPU506が伸張器510に対して伸張の指示を行うような制御がなされる。
As a method for setting the processing timing of the
しかし、このような制御では、メモリ508に符号化データが記憶されるまでの時間が短い場合であっても、設定されたタイミングが到来するまで、伸張器510における伸張処理が行われないため、リアルタイム性の要求に十分に応じることができない。
However, in such control, even if the time until the encoded data is stored in the
一方、伸張器510の処理タイミングを設定する方法として、圧縮器504における圧縮時間の変動を考慮しない方法もある。図3は、圧縮器504による圧縮処理時間と伸張器510による伸張処理時間との対応を示す図である。図3は、圧縮器504による圧縮終了後のタイミングで伸張器510による伸張が開始される制御がなされる場合である。
On the other hand, as a method for setting the processing timing of the
圧縮器504は、4つのイメージデータに対して圧縮を行うことにより、符号化データA´、B´、C´及びD´を生成し、伸張器510は、これら符号化データA´、B´、C´及びD´を伸張して、伸張データA´´、B´´、C´´及びD´´を生成する。しかし、圧縮器504による符号化データB´を生成する処理の時間が長期化すると、伸張器510は、符号化データA´を伸張し、伸張データA´´を生成する処理が終了しても、まだ圧縮器504によって符号化データB´を生成する処理が行われているため、直ちに当該符号化データB´を伸張する処理を行うことができず、無処理時間が発生する。
The
このように伸張器510において無処理時間が発生すると、出力装置512において印刷が行われずに白紙が排出される等の不具合が生じる可能性を十分に回避することができない場合がある。
When the non-processing time occurs in the
本発明は、前述したような従来の問題を解決するためになされたもので、処理タイミングを適切に設定することが可能な画像処理装置を提供するものである。 The present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and provides an image processing apparatus capable of appropriately setting processing timing.
本発明の画像処理装置は、分割された各画像に対応するイメージデータを圧縮して、各イメージデータに対応する符号化データを生成する圧縮手段と、前記圧縮手段によって生成された符号化データを記憶する記憶手段と、前記圧縮手段から出力される符号化データを入力し、該入力した符号化データを、所定の転送単位のデータ量ごとに前記記憶手段に送って前記記憶手段に記憶させると共に、符号化データを伸長する伸張手段に伸張処理の開始タイミングを指示する符号長拡張器とを有し、前記圧縮手段は、イメージデータを圧縮した際の符号化データのデータ量が、前記符号長拡張器が前記記憶手段に符号化データを送る際のデータ転送の単位である前記所定の転送単位のデータ量以上となった場合に、イメージデータを圧縮処理中であっても圧縮済みの符号化データを前記符号長拡張器に送り、前記符号長拡張器は、前記圧縮手段から送られた符号化データを入力すると、前記符号化データを前記所定の転送単位で前記記憶手段に送って記憶させると共に、前記伸張手段に、伸張処理の開始を指示することを特徴としている。 An image processing apparatus according to the present invention compresses image data corresponding to each divided image and generates encoded data corresponding to each image data, and the encoded data generated by the compression means. The storage means for storing and the encoded data output from the compression means are input, and the input encoded data is sent to the storage means for each data amount of a predetermined transfer unit and stored in the storage means. A code length extender for instructing the decompression means for decompressing the encoded data, and the compression means is configured such that the amount of encoded data when the image data is compressed is equal to the code length. The image data is being compressed when the expander exceeds the data amount of the predetermined transfer unit, which is a unit of data transfer when sending encoded data to the storage means. Even if the compressed encoded data is sent to the code length expander, and the code length expander receives the encoded data sent from the compression means, the encoded data is transferred in the predetermined transfer unit. The data is sent to the storage means for storage, and the decompression means is instructed to start decompression processing.
この構成により、イメージデータを圧縮手段で圧縮してから、圧縮データを記憶手段に記憶し、記憶手段から圧縮データを読み出して伸張処理するまでの時間を短縮させることが可能となる。このため、伸張処理したイメージデータを出力装置に送って画像を形成させる場合には、画像を入力してイメージデータを生成する入力装置と出力装置との双方においてリアルタイム性を十分に満たすことができる。 With this configuration, it is possible to shorten the time from compression of the image data by the compression unit to storage of the compressed data in the storage unit, reading of the compressed data from the storage unit, and decompression processing. For this reason, when an image is formed by sending the decompressed image data to the output device, the real-time property can be sufficiently satisfied in both the input device and the output device that input the image and generate the image data. .
また、上記画像処理装置において、前記圧縮手段による圧縮処理前のイメージデータの数をカウントし、カウント値を前記符号長拡張器に送るカウンタをさらに有し、前記符号長拡張器は、前記圧縮手段のイメージデータに対する圧縮処理性能と、前記伸張手段による符号化データに対する伸張処理性能と、前回、前記符号長拡張器が前記伸張手段に対して伸張処理の開始を指示した際のイメージデータのデータ量とに基づいて、今回、前記符号長拡張器が前記伸張手段に対して伸張処理の開始を指示するイメージデータのデータ量を算出し、該算出したイメージデータのデータ量が前記カウンタでカウントされた判定した場合に、前記伸張手段に伸張処理の開始を指示することを特徴とする。 The image processing apparatus further includes a counter that counts the number of image data before compression processing by the compression unit and sends a count value to the code length expander, and the code length expander includes the compression unit. The compression processing performance of the image data, the decompression processing performance of the encoded data by the decompression means, and the data amount of the image data when the code length expander previously instructed the decompression means to start decompression processing Based on the above, this time, the code length expander calculates the data amount of the image data instructing the decompression means to start the decompression process, and the calculated data amount of the image data is counted by the counter If it is determined, the decompression unit is instructed to start decompression processing.
この構成により、記憶手段に転送単位でしかデータを出力することができない場合には、符号化データに無効データを付加することによってデータ量を転送単位にして記憶手段に記憶することが可能となる。With this configuration, when data can be output only to the storage unit in the transfer unit, it becomes possible to store the data amount in the storage unit as a transfer unit by adding invalid data to the encoded data. .
また、上記画像処理装置において、前記圧縮手段による圧縮処理の前のイメージデータの数をカウントし、カウント値を出力するカウンタをさらに有し、前記符号長拡張器は、前記圧縮手段によるイメージデータに対する圧縮処理性能と前記伸張手段による符号化データに対する伸張処理性能と、前回、前記符号長拡張器が前記伸張手段に対して伸張処理の開始を指示した際のイメージデータのデータ量とに基づいて、今回、前記符号長拡張器が前記伸張手段に対して伸張処理の開始を指示するイメージデータのデータ量を算出し、該算出したイメージデータのデータ量を前記カウンタでカウントしたと判定した場合に、前記伸張手段の伸張処理の開始を指示することを特徴とする。 The image processing apparatus further includes a counter that counts the number of image data before compression processing by the compression unit and outputs a count value, and the code length extender applies to the image data by the compression unit. Based on the compression processing performance, the decompression processing performance for the encoded data by the decompression means, and the data amount of the image data when the code length expander previously instructed the decompression means to start decompression processing, In this case, when the code length expander calculates the data amount of the image data instructing the decompression means to start the decompression process, and determines that the calculated data amount of the image data is counted by the counter, The start of extension processing of the extension means is instructed.
この構成により、圧縮手段によるイメージデータに対する圧縮処理性能と、伸張手段による符号化データに対する伸張処理性能と、前回、符号長拡張器が伸張手段に対して伸張処理の開始を指示した際のイメージデータのデータ量とに基づいて、今回、符号長拡張器が伸張手段に対して伸張処理の開始を指示するイメージデータのデータ量を算出することができる。また、算出したイメージデータのデータ量をカウンタでカウントした場合には、直ちに伸張手段に伸張処理を開始させることができる。With this configuration, the compression processing performance for the image data by the compression means, the decompression processing performance for the encoded data by the decompression means, and the image data when the code length expander previously instructed the decompression means to start the decompression processing This time, the code length expander can calculate the data amount of the image data that instructs the decompression means to start the decompression process. When the calculated amount of image data is counted by the counter, the decompression unit can immediately start the decompression process.
また、上記画像処理装置において、画像を分割し、分割した各画像に対応するイメージデータを生成して前記圧縮手段に送る入力手段を有し、前記入力手段は、前記分割した各画像のうち、最初に前記圧縮手段に送る画像に対応したイメージデータのデータ量が、2回目以降に前記圧縮手段に送る画像に対応したイメージデータのデータ量よりも小さくなるように画像を分割することを特徴とする。 The image processing apparatus further includes an input unit that divides an image, generates image data corresponding to each divided image, and sends the image data to the compression unit, and the input unit includes: The image is divided so that the data amount of image data corresponding to the image to be sent to the compression unit first is smaller than the data amount of image data corresponding to the image to be sent to the compression unit from the second time onward. To do.
この構成により、入力手段から送られた最初のイメージデータを圧縮手段で圧縮して、符号化データを記憶手段に送って記憶させるまでの時間を短縮することができる。従って、最初のイメージデータを圧縮した符号化データが記憶手段に記憶されるまでの時間を短縮することができるので、最初のイメージデータを伸張手段で伸張処理するまでの時間を短縮することができる。With this configuration, it is possible to shorten the time from when the first image data sent from the input unit is compressed by the compression unit to when the encoded data is sent to the storage unit and stored. Accordingly, since the time until the encoded data obtained by compressing the first image data is stored in the storage means can be shortened, the time until the first image data is decompressed by the decompressing means can be shortened. .
本発明によれば、圧縮手段に入力されるイメージデータのデータ量に応じたタイミングにおいて、記憶手段に符号化データが記憶されていれば、直ちに符号化データの伸張が可能となり、処理タイミングが適切に設定され、リアルタイム性を確保することが可能になる。 According to the present invention, if encoded data is stored in the storage unit at a timing corresponding to the amount of image data input to the compression unit, the encoded data can be immediately expanded, and the processing timing is appropriate. It is possible to ensure real-time performance.
以下、本発明の実施の形態の画像処理装置について、図面を用いて説明する。 Hereinafter, an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図4は、画像処理装置のブロック図である。図4に示す画像処理装置100は、入力装置102、圧縮器104、イメージカウンタ106、符号長拡張器108、CPU110、バッファメモリ112、伸張器114及び出力装置116により構成される。
FIG. 4 is a block diagram of the image processing apparatus. 4 includes an
この画像処理装置100において、入力装置102は、スキャナであり、画像を分割して読み取り、分割した各画像毎に、イメージデータを生成して随時、圧縮器104及びイメージカウンタ106へ出力する。
In the
圧縮器104は、入力装置102からのイメージデータを入力毎に、当該イメージデータに対して圧縮を行い、符号化データを生成して符号長拡張器108へ出力する。この際、圧縮器104は、符号化データが符号長拡張器108からバッファメモリ112への転送単位を超える場合には、圧縮中であっても、強制的に生成した符号化データを符号長拡張器108へ出力し、その後、圧縮を再開する。
For each input, the
イメージカウンタ106は、入力装置102からのイメージデータのデータ量を測定し、その測定値(イメージカウント値)を符号長拡張器108へ出力する。
The
符号長拡張器108は、圧縮器104からの符号化データについて、データ量がバッファメモリ112への転送単位と同一となるように分割してバッファメモリ112へ転送し、記憶させる。また、符号長拡張器108は、圧縮器104からの符号化データのデータ量がバッファメモリ112への転送単位未満である場合には、その符号化データに無効データ(NOP)を付加して、データ量を転送単位と同一にした上で、バッファメモリ112に転送し、記憶させる。
The code length expander 108 divides the encoded data from the
図5は、イメージデータ、符号化データ及び符号長拡張器108からバッファメモリ112へ転送されるデータ(転送データ)の対応を示す図である。図5において、イメージデータAは、圧縮器104における圧縮によって符号化データA´となる。この符号化データA´は、バッファメモリ112への転送単位と同一であるため、そのまま転送データとして符号長拡張器108からバッファメモリ112へ転送される。イメージデータB、Dは、圧縮器104における圧縮によって、それぞれ符号化データB´、D´となる。これら符号化データB´、D´は、バッファメモリ112への転送単位未満であるため、符号長拡張器108によってNOPが付加され、転送単位と同一のデータ量にされた上で、バッファメモリ112へ転送される。
FIG. 5 is a diagram showing the correspondence between image data, encoded data, and data (transfer data) transferred from the code length expander 108 to the
また、イメージデータCは、圧縮器104における圧縮によって符号化データC´となる。但し、この符号化データC´は、バッファメモリ112への転送単位よりもデータ量が多い。このため、符号化データC´は、符号長拡張器108によって、バッファメモリ112への転送単位と同一のデータ量の符号化データC´(1)と転送単位未満の符号化データC´(2)とに分割される。そして、符号化データC´(1)は、バッファメモリ112への転送単位と同一であるため、そのまま転送データとして符号長拡張器108からバッファメモリ112へ転送される。一方、符号化データC´(2)は、バッファメモリ112への転送単位未満であるため、符号長拡張器108によってNOPが付加され、転送単位と同一のデータ量にされた上で、バッファメモリ112へ転送される。
Also, the image data C becomes encoded data C ′ by compression in the
また、符号長拡張器108は、入力装置102から出力される最初のイメージデータのデータ量がイメージカウンタ106から出力されると、そのイメージデータのデータ量に応じたタイミングで、CPU110に対して割込み信号を出力する。この割込み信号は、後述する伸張器114における符号化データの伸張開始のタイミングを制御するためのものであり、バッファメモリ112に最初のイメージデータを圧縮した符号化データが記憶された直後に、伸張器114における伸張処理が開始されるようなタイミングで出力される。ここで、符号長拡張器108は、入力装置102から入力される最初のイメージデータのデータ量が多いほど、圧縮器104における圧縮に時間を要する、すなわち、バッファメモリ112に記憶されるまでに時間を要するとみなして、割込み信号を出力するタイミングを遅くする。
When the data amount of the first image data output from the
CPU110は、割込み信号を入力すると、伸張器114に対して、符号化データの伸張の指示を出す。伸張器114は、このCPU110の指示に応じてバッファメモリ112から符号化データを読み出し、伸張してプリンタである出力装置116へ出力する。
When the interrupt signal is input, the
図6は、圧縮器104による圧縮処理時間と伸張器114による伸張処理時間との対応を示す図である。図6では、入力装置102から圧縮器104へ随時入力されるイメージデータが同一のデータ量であり、圧縮器104における各イメージデータに対する圧縮処理の時間が同一であって、且つ、伸張器114における各符号化データに対する伸張処理の時間が同一である場合を想定している。
FIG. 6 is a diagram showing the correspondence between the compression processing time by the
圧縮器104は、4つのイメージデータに対して圧縮を行うことにより、符号化データA´、B´、C´(1)、C´(2)及びD´を生成し、一方、伸張器114は、入力装置102から出力される最初のイメージデータのデータ量に応じて定められる、バッファメモリ112に最初の符号化データA´が記憶された直後のタイミングで、伸張処理を開始し、符号化データA´を伸張して伸張データA´´を生成する。その後は、圧縮器104における各イメージデータに対する圧縮処理の時間が同一であって、且つ、伸張器114における各符号化データに対する伸張処理の時間が同一であるため、伸張器114は、無処理時間が生じることなく、続けて、符号化データB´、C´(1)、C´(2)及びD´を伸張して、伸張データB´´、C´´(1)、C´(2)及びD´´を生成する。
The
このように、符号化データ全体のデータ量が多く、圧縮に時間を要するような場合には、符号長拡張器108は、符号化データを分割してバッファメモリ112への転送単位に対応するデータ量の符号化データを出力するようにすることで、伸張器114における伸張処理のタイミングが到来する前にバッファメモリ112へ符号化データを記憶させることが可能となり、当該タイミングが到来した場合には直ちに伸張器114における伸張が可能となる。また、符号長拡張器108は、符号化データのデータ量が小さく、符号長拡張器108からバッファメモリ112への転送単位に対応するデータ量に満たない場合には、その符号化データにNOPを付加して出力するようにすることで、伸張器114における伸張処理のタイミングが到来する前にバッファメモリ112へ符号化データを記憶させることが可能となり、当該タイミングが到来した場合には直ちに伸張器114における伸張が可能となる。
In this way, when the amount of data of the entire encoded data is large and compression takes time, the
なお、入力装置102からの最初のイメージデータのデータ量は、それ以降に入力装置102から出力される最初のイメージデータのデータ量よりも小さくなるようにしても良い。この場合には、圧縮器104が最初のイメージデータを入力してから伸張器114が伸張処理を開始するまでの時間を短縮させることができる。
The data amount of the first image data from the
また、圧縮部104によるイメージデータに対する圧縮処理性能と伸張器114による符号化データに対する伸張処理性能とに基づいて、入力装置102から出力される最初のイメージデータのデータ量が決定されるようにしても良い。具体的には、圧縮処理性能(イメージデータの入力バイト数に対する処理サイクル数)をE、伸張処理性能(イメージデータ(伸張データ)の出力バイト数に対する処理サイクル数)をF(但し、F>E)、n−1番目のイメージデータのデータ量をSize(n−1)とした場合、n番目のイメージデータのデータ量Size(n)は、Size(n−1)×F/Eとなる。この式が成り立つように、イメージデータのデータ量が決定されることにより、図7に示すように、圧縮器104において、イメージデータが入力されて圧縮される処理と伸張器114において、符号化データが伸張されて伸張データ(元のイメージデータ)が出力される処理との整合が図られ、伸張器114は、伸張処理のタイミングが到来した場合には直ちにバッファメモリ112から符号化データを読み出して伸張することが可能となる。
Further, the data amount of the first image data output from the
ところで、圧縮器104における圧縮手法には、ランレングス圧縮と称される方法と、JPEG等のイメージデータの圧縮に用いられるブロック圧縮と称される方法とがある。 ランレングス圧縮では、圧縮器104は、入力装置102から出力される最初のイメージデータが所定のデータ量(イメージデータを圧縮して得られる符号化データのデータ量が符号長拡張器108からバッファメモリ112への転送単位と同一になる場合における、当該イメージデータのデータ量)になった場合に、そのイメージデータを圧縮中であっても、最初の符号化データを強制的に符号長拡張器108へ出力し、符号長拡張器108は、その最初の符号化データをそのままバッファメモリ112へ出力するとともに、CPU110へ割込み信号を出力する。また、符号長拡張器108は、圧縮器104からの最初の符号化データがバッファメモリ112への転送単位に満たない場合には、その符号化データにNOPを付加して、データ量を転送単位と同一にした上で、バッファメモリ112へ出力するとともに、CPU110へ割込み信号を出力する。CPU110は、割込み信号を入力すると、伸張器114へ符号化データの伸張を指示する。伸張器114は、このCPU110の指示に応じてバッファメモリ112から最初の符号化データを読み出し、伸張してプリンタである出力装置116へ出力する。すなわち、符号長拡張器108によるバッファメモリ112への最初の符号化データの転送を契機として、伸張器114及び出力装置116の処理が開始される。以降は、通常の圧縮及び伸張が繰り返される。
By the way, the compression method in the
図8は、ランレングス圧縮を行う圧縮器(ランレングス圧縮器)と符号長拡張器のブロック図である。図8に示すランレングス圧縮器104は、イメージ管理部202、ランカウンタ204、ヒット判定部206、予測器208及びエントロピーコーダー210により構成され、符号長拡張器108は、ラン打ち切りスタッフィング要求部302及びスタッフィング部304により構成される。
FIG. 8 is a block diagram of a compressor (run length compressor) that performs run length compression and a code length expander. The
図9は、ラン打ち切りスタッフィング要求部302の一例のブロック図である。同図に示すラン打ち切りスタッフィング要求部302は、レジスタ312、ミキサ(MUX)314、演算部316、レジスタ318比較部320により構成される。このラン打ち切りスタッフィング要求部302は、イメージカウンタ106からのイメージカウント値が所定データ量に達すると、ランカウンタ204に対して打ち切り要求を出力するとともに、スタッフィング部304に対してスタッフィング要求を出力する。
FIG. 9 is a block diagram of an example of the run abort
ヒット判定部206は、予測器208の結果に基づいて、ラン打ち切りスタッフィング要求部302が打ち切り要求を出力していない場合には、エントロピーコーダー210へ入力装置102からのイメージデータと、ミスデータ符号化要求とを出力する。一方、ヒット判定部206は、予測器208の結果に基づいて、ラン打ち切りスタッフィング要求部302が打ち切り要求を出力した場合には、ランカウンタ204へ入力装置102からのイメージデータを出力し、ランカウンタ204は、エントロピーコーダー210へイメージデータとランデータ符号化要求とを出力する。エントロピーコーダー210は、入力したイメージデータに対して、エントロピー符号化を行い、符号化データをスタッフィング部304へ出力する。
When the run abort
図10は、スタッフィング部304の一例のブロック図である。同図に示すスタッフィング部304は、OR回路322、ミキサ324、シフタ326、合成部328、レジスタ330、ミキサ334、バウンダリカウンタ336及びFIFO入出力部338により構成される。このスタッフィング部304は、ラン打ち切りスタッフィング要求部302からのスタッフィング要求に応じて、入力した符号化データをバッファメモリ112への転送単位に分割して、当該バッファメモリ112へ出力する。また、スタッフィング部304は、入力した符号化データがバッファメモリ112への転送単位に対応するデータ量に満たない場合には、その符号化データにNOPを付加して転送単位と同一のデータ量にした上で、バッファメモリ112へ出力する。
FIG. 10 is a block diagram of an example of the
ブロック圧縮では、圧縮器104は、入力装置102から出力されるイメージデータ圧縮して符号化データを生成し、符号長拡張器108へ出力する。符号長拡張器108は、圧縮器104からの最初の符号化データがバッファメモリ112への転送単位に満たない場合には、その符号化データにNOPを付加して、データ量を転送単位と同一にした上で、バッファメモリ112へ出力するとともに、CPU110へ割込み信号を出力する。CPU110は、割込み信号を入力すると、伸張器114へ符号化データの伸張を指示する。伸張器114は、このCPU110の指示に応じてバッファメモリ112から最初の符号化データを読み出し、伸張してプリンタである出力装置116へ出力する。すなわち、符号長拡張器108によるバッファメモリ112への最初の符号化データの転送を契機として、伸張器114及び出力装置116の処理が開始される。以降は、通常の圧縮及び伸張が繰り返される。
In block compression, the
図11は、ブロック圧縮を行う圧縮器(ブロック圧縮器)と符号長拡張器のブロック図である。図11に示すブロック圧縮器104は、イメージ管理部202、エントロピーコーダー210、DCT部212及び量子化部214により構成され、符号長拡張器108は、タッフィング部304及びスタッフィング要求部306により構成される。
FIG. 11 is a block diagram of a compressor (block compressor) that performs block compression and a code length expander. The
スタッフィング要求部306は、イメージカウンタ106からのイメージカウント値が所定データ量に達すると、スタッフィング部304に対してスタッフィング要求を出力する。
The
DCT部212は、入力装置102からのイメージデータを入力すると、当該イメージデータに対して離散コサイン変換を行い、量子化部214は、更に量子化を行う。エントロピーコーダー210は、量子化部214からのデータに対して、エントロピー符号化を行い、符号化データをスタッフィング部304へ出力する。
When the image data from the
スタッフィング部304は、スタッフィング要求部306からのスタッフィング要求に応じて、エントロピーコーダー210からの符号化データにNOPを付加して、データ量を転送単位と同一にした上で、バッファメモリ112へ出力する。
The
このように、画像処理装置100は、入力されるイメージデータのデータ量に応じたタイミングにおいて、バッファメモリ112に符号化データが記憶されるようにし、当該タイミングにおいて、伸張器114による符号化データの伸張が直ちに行えるようにする。このため、伸張器114の処理タイミングが適切に設定され、リアルタイム性を確保することが可能になる。
As described above, the
以上、説明したように、本発明に係る画像処理装置は、処理タイミングが適切に設定され、リアルタイム性を確保することが可能になるという効果を有し、画像処理装置として有用である。 As described above, the image processing apparatus according to the present invention has an effect that processing timing is appropriately set and real-time performance can be ensured, and is useful as an image processing apparatus.
100 画像処理装置
102 入力装置
104 圧縮器
106 イメージカウンタ
108 符号長拡張器
110 CPU
112 バッファメモリ
114 伸張器
116 出力装置
202 イメージ管理部
204 ランカウンタ
206 ヒット判定部
208 予測器
210 エントロピーコーダー
212 DCT部
214 量子化部
302 ラン打ち切りスタッフィング要求部
304 スタッフィング部
306 スタッフィング要求部
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記圧縮手段によって生成された符号化データを記憶する記憶手段と、
前記圧縮手段から出力される符号化データを入力し、該入力した符号化データを、所定の転送単位のデータ量ごとに前記記憶手段に送って前記記憶手段に記憶させると共に、符号化データを伸長する伸張手段に伸張処理の開始タイミングを指示する符号長拡張器とを有し、
前記圧縮手段は、イメージデータを圧縮した際の符号化データのデータ量が、前記符号長拡張器が前記記憶手段に符号化データを送る際のデータ転送の単位である前記所定の転送単位のデータ量以上となった場合に、イメージデータを圧縮処理中であっても圧縮済みの符号化データを前記符号長拡張器に送り、
前記符号長拡張器は、前記圧縮手段から送られた符号化データを入力すると、前記符号化データを前記所定の転送単位で前記記憶手段に送って記憶させると共に、前記伸張手段に、伸張処理の開始を指示することを特徴とする画像処理装置。 Compression means for compressing image data corresponding to each divided image and generating encoded data corresponding to each image data ;
Storage means for storing encoded data generated by the compression means ;
The encoded data output from the compression means is input, and the input encoded data is sent to the storage means for each data amount in a predetermined transfer unit and stored in the storage means, and the encoded data is expanded. A code length expander that instructs the decompression means to start timing of decompression processing,
The compression means includes data of the predetermined transfer unit in which the data amount of the encoded data when the image data is compressed is a unit of data transfer when the code length extender sends the encoded data to the storage means When the amount exceeds the specified amount, the compressed encoded data is sent to the code length expander even when the image data is being compressed.
When the encoded data sent from the compression means is input, the code length extender sends the encoded data to the storage means in the predetermined transfer unit and stores the encoded data in the expansion means. An image processing apparatus characterized by instructing start .
前記符号長拡張器は、前記圧縮手段のイメージデータに対する圧縮処理性能と、前記伸張手段による符号化データに対する伸張処理性能と、前回、前記符号長拡張器が前記伸張手段に対して伸張処理の開始を指示した際のイメージデータのデータ量とに基づいて、今回、前記符号長拡張器が前記伸張手段に対して伸張処理の開始を指示するイメージデータのデータ量を算出し、該算出したイメージデータのデータ量が前記カウンタでカウントされた判定した場合に、前記伸張手段に伸張処理の開始を指示することを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理装置。 A counter that counts the number of image data before compression processing by the compression unit and sends the count value to the code length extender;
The code length extender has a compression processing performance for the image data of the compression means, a decompression processing performance for the encoded data by the decompression means, and the code length expander starts decompression processing for the decompression means last time. The code length extender calculates the data amount of the image data instructing the decompression means to start decompression processing based on the data amount of the image data at the time of instructing the image data. 3. The image processing apparatus according to claim 1 , wherein when the data amount is determined to be counted by the counter, the decompressing unit is instructed to start decompression processing .
前記入力手段は、前記分割した各画像のうち、最初に前記圧縮手段に送る画像に対応したイメージデータのデータ量が、2回目以降に前記圧縮手段に送る画像に対応したイメージデータのデータ量よりも小さくなるように画像を分割することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の画像処理装置。The input means has a data amount of image data corresponding to an image first sent to the compression means among the divided images based on a data amount of image data corresponding to an image sent to the compression means for the second time and thereafter. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image is divided so as to be smaller.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004375078A JP4715195B2 (en) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | Image processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004375078A JP4715195B2 (en) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | Image processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006186440A JP2006186440A (en) | 2006-07-13 |
JP4715195B2 true JP4715195B2 (en) | 2011-07-06 |
Family
ID=36739245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004375078A Expired - Fee Related JP4715195B2 (en) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | Image processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4715195B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08163337A (en) * | 1994-12-09 | 1996-06-21 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2000307873A (en) * | 1999-04-26 | 2000-11-02 | Canon Inc | Image forming device and method for processing data |
JP2001195569A (en) * | 2000-01-07 | 2001-07-19 | Nec Eng Ltd | Image data compression and control system |
-
2004
- 2004-12-24 JP JP2004375078A patent/JP4715195B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08163337A (en) * | 1994-12-09 | 1996-06-21 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2000307873A (en) * | 1999-04-26 | 2000-11-02 | Canon Inc | Image forming device and method for processing data |
JP2001195569A (en) * | 2000-01-07 | 2001-07-19 | Nec Eng Ltd | Image data compression and control system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006186440A (en) | 2006-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4533043B2 (en) | Image encoding apparatus and method, computer program, and computer-readable storage medium | |
JP5432450B2 (en) | Lossless color image data compression using entropy coding | |
JP2003244446A (en) | Image processor and image processing method | |
JP4393319B2 (en) | Image encoding apparatus and method, computer program, and computer-readable storage medium | |
JPH07222164A (en) | Digital video bit stream coder | |
JP5614122B2 (en) | Image data decoding device | |
JP4715195B2 (en) | Image processing device | |
JP2004221998A (en) | Image processor | |
JP4446389B2 (en) | Interface device for compression / decompression module | |
JP4561230B2 (en) | Data transfer control device and data transfer method | |
JP5732765B2 (en) | Image data decoding device | |
JP6775558B2 (en) | Image stretcher and its control method and program | |
JP5131150B2 (en) | Encoding device, decoding device, and image processing system | |
JP5205317B2 (en) | Image processing device | |
JPH09300743A (en) | Image-output apparatus and image-output method | |
JP2003092674A (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2004032588A (en) | Image-coding apparatus and image-coding program | |
JP3604708B2 (en) | Image output device | |
JP3338781B2 (en) | Compression transmission method and apparatus, reception expansion method and apparatus, data communication method and system, information storage medium | |
JP4476032B2 (en) | Image compression apparatus, image expansion apparatus, and image processing apparatus | |
JPH07195757A (en) | Page printer | |
JP2002103700A (en) | Image processor | |
JP5473586B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2005191856A (en) | Image processor and image data transferring method | |
JP2005086600A (en) | Decoding device, decoding program, and decoding method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100409 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |