JP4714094B2 - Signal generator and test device - Google Patents
Signal generator and test device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4714094B2 JP4714094B2 JP2006174374A JP2006174374A JP4714094B2 JP 4714094 B2 JP4714094 B2 JP 4714094B2 JP 2006174374 A JP2006174374 A JP 2006174374A JP 2006174374 A JP2006174374 A JP 2006174374A JP 4714094 B2 JP4714094 B2 JP 4714094B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amplitude
- signal
- unit
- voltage
- gain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
Description
本発明は、信号を発生する信号発生装置、被試験デバイスを試験する試験装置、及びPLL回路に関する。特に本発明は、振幅を略一定に制御した信号を発生する信号発生装置に関する。 The present invention relates to a signal generator for generating a signal, a test apparatus for testing a device under test, and a PLL circuit. In particular, the present invention relates to a signal generator that generates a signal whose amplitude is controlled to be substantially constant.
従来、RF信号等の信号を略一定に制御して出力する回路として、ALC(Automatic Level Control)回路が知られている。ALC回路は、出力信号の振幅を検出し、検出結果をフィードバックすることにより、出力信号の振幅を略一定に制御する回路である。 2. Description of the Related Art Conventionally, an ALC (Automatic Level Control) circuit is known as a circuit that controls and outputs a signal such as an RF signal substantially constant. The ALC circuit is a circuit that controls the amplitude of the output signal to be substantially constant by detecting the amplitude of the output signal and feeding back the detection result.
図6は、従来のALC回路400の構成を示す図である。ALC回路400は、電圧可変減衰器410、アンプ420、結合回路430、検波回路440、及び比較器450を備え、高周波の入力信号の振幅を制御する。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a
電圧可変減衰器410は、入力信号の振幅を所定の減衰率で減衰して出力する。また、アンプ420は、電圧可変減衰器410の出力を所定の増幅率で増幅した出力信号を出力する。検波回路440は、結合回路430を介して受け取った出力信号の振幅を検出し、出力信号の振幅値に応じたレベルの直流電圧を出力する。高周波の信号の振幅を検出する場合、検波回路440としてダイオード検波回路が用いられる。
The
比較器450は、検波回路440が出力する直流電圧のレベルと、予め設定された参照値とを比較し、比較結果に応じて電圧可変減衰器410における減衰率を制御する。このような構成により、振幅が略一定の出力信号を生成している。関連する特許文献等は、現在認識していないので、その記載を省略する。
The
しかし、検波回路440としてダイオード検波回路を用いた場合、出力信号の振幅に対する、検波回路440の出力電圧のゲインは、出力信号の振幅によって異なる。一般に、ダイオード検波回路のゲインは、出力信号の振幅に対して指数関数で変化する。このため、出力信号の振幅を精度よく制御することができなかった。
However, when a diode detection circuit is used as the
これに対し、検波回路440と比較器450との間に、ログアンプを設ける形態が考えられる。ログアンプのゲインは、検波回路440の出力レベルに対して対数関数で変化するので、検波回路440における指数関数の特性を相殺し、フィードバックのループ帯域を略一定にすることができる。しかし、ログアンプの特性は、温度変化によって大きく変化してしまう。このため、ログアンプを用いた場合であっても、出力信号の振幅を精度よく制御することは困難である。また、ALC回路400を、電子デバイスの試験装置に用いた場合、電子デバイスを精度よく試験することが困難である。
On the other hand, a configuration in which a log amplifier is provided between the
このため、本発明は上記の課題を解決する信号発生装置、試験装置、及びPLL回路を提供することを目的とする。この目的は、請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。 Therefore, an object of the present invention is to provide a signal generator, a test apparatus, and a PLL circuit that solve the above-described problems. This object is achieved by a combination of features described in the independent claims. The dependent claims define further advantageous specific examples of the present invention.
上記課題を解決するために、本発明の第1形態においては、予め設定された振幅値を有する出力信号を生成する信号発生装置であって、入力信号の振幅を、与えられる制御信号の電圧値に応じて制御して出力する振幅制御部と、出力信号を検波するダイオードを有し、出力信号の振幅を検出する振幅検出部と、振幅検出部が検出した振幅値と、予め設定された振幅値との差分に応じた電圧値の制御信号を振幅制御部に供給する振幅比較部と、振幅比較部及び振幅制御部の接続点と、接地電位との間に設けられたトランジスタと、出力信号の振幅に応じた直流電圧のレベルに応じてトランジスタに与えるゲート電圧を制御し、接続点と接地電位との間のインピーダンスを制御するゲイン変換回路とを有し、振幅検出部が検出した出力信号の振幅に基づいて、制御信号の電圧値を補正する補正部とを備える信号発生装置を提供する。In order to solve the above-described problem, according to a first aspect of the present invention, there is provided a signal generator for generating an output signal having a preset amplitude value, wherein the amplitude of the input signal is set to the voltage value of the given control signal. An amplitude control unit for controlling and outputting the output signal, a diode for detecting the output signal, an amplitude detection unit for detecting the amplitude of the output signal, an amplitude value detected by the amplitude detection unit, and a preset amplitude An amplitude comparison unit that supplies a control signal having a voltage value corresponding to a difference from the value to the amplitude control unit, a transistor provided between a connection point of the amplitude comparison unit and the amplitude control unit, and a ground potential, and an output signal Output signal detected by the amplitude detector, having a gain conversion circuit that controls the gate voltage applied to the transistor according to the level of the DC voltage according to the amplitude of the signal and controls the impedance between the connection point and the ground potential Amplitude of Based on, to provide a signal generator and a correcting unit for correcting the voltage value of the control signal.
当該信号発生装置は、振幅制御部が出力する信号を予め設定される増幅率で増幅し、出力信号を生成する増幅部をさらに備えてもよい。振幅検出部は、増幅部の出力信号の振幅毎に異なるゲインで、直流電圧を出力し、補正部は、振幅検出部におけるゲイン差を補正すべく、振幅検出部が出力する直流電圧のレベルに基づいて制御信号の電圧値を補正してよい。The signal generator may further include an amplifying unit that amplifies the signal output from the amplitude control unit with a preset amplification factor and generates an output signal. The amplitude detection unit outputs a DC voltage with a gain that differs for each amplitude of the output signal of the amplification unit, and the correction unit sets the level of the DC voltage output by the amplitude detection unit in order to correct the gain difference in the amplitude detection unit. Based on this, the voltage value of the control signal may be corrected.
振幅検出部は、出力信号の振幅に応じて前記ゲインがほぼ指数関数で変化し、補正部は、出力信号の振幅に応じてほぼ対数関数で値が変化する補正係数で、制御信号の電圧値を補正してよい。The amplitude detection unit is a correction coefficient whose value changes approximately exponentially according to the amplitude of the output signal, and the correction unit is a correction coefficient whose value changes approximately logarithmically according to the amplitude of the output signal. May be corrected.
ゲイン変換回路は、直流電圧のレベルを、振幅検出部のゲインの特性及びトランジスタのインピーダンスの特性に基づく係数で補正したレベルのゲート電圧を出力してよい。The gain conversion circuit may output a gate voltage at a level obtained by correcting the DC voltage level with a coefficient based on the gain characteristic of the amplitude detection unit and the impedance characteristic of the transistor.
信号発生装置は、振幅検出部における、出力信号の振幅に対するゲインの特性を測定するダイオード特性測定部と、トランジスタにおける、ゲート電圧のレベルに対するインピーダンスの特性を測定するトランジスタ特性測定部と、ゲインの特性と、インピーダンスの特性とに基づいて、ゲイン変換回路に設定すべき係数を算出し、ゲイン変換回路に設定する補正係数算出部とを更に備えてよい。The signal generator includes a diode characteristic measurement unit that measures a gain characteristic with respect to an amplitude of an output signal in an amplitude detection unit, a transistor characteristic measurement unit that measures an impedance characteristic with respect to a gate voltage level in a transistor, and a gain characteristic. And a correction coefficient calculation unit that calculates a coefficient to be set in the gain conversion circuit based on the impedance characteristics and sets the coefficient in the gain conversion circuit.
補正部は、トランジスタと接続点との間に設けられた抵抗と、抵抗と接続点との間に設けられたコンデンサとを更に有してよい。The correction unit may further include a resistor provided between the transistor and the connection point, and a capacitor provided between the resistor and the connection point.
本発明の第2の形態においては、被試験デバイスを試験する試験装置であって、被試験デバイスに予め設定された振幅値の試験信号を入力する信号発生器と、被試験デバイスが出力する信号に基づいて、被試験デバイスの良否を判定する判定部とを備え、信号発生器は、入力信号の振幅を、与えられる制御信号の電圧値に応じて制御して出力する振幅制御部と、試験信号を検波するダイオードを有し、試験信号の振幅を検出する振幅検出部と、振幅検出部が検出した振幅値と、予め設定された振幅値との差分に応じた電圧値の制御信号を振幅制御部に供給する振幅比較部と、振幅比較部及び振幅制御部の接続点と、接地電位との間に設けられたトランジスタと、試験信号の振幅に応じた直流電圧のレベルに応じてトランジスタに与えるゲート電圧を制御し、接続点と接地電位との間のインピーダンスを制御するゲイン変換回路とを有し、振幅検出部が出力する試験信号の振幅に基づいて、制御信号の電圧値を補正する補正部とを有する試験装置を提供する。In the second embodiment of the present invention, a test apparatus for testing a device under test, a signal generator for inputting a test signal having an amplitude value set in advance in the device under test, and a signal output from the device under test A signal generator that controls and outputs the amplitude of the input signal in accordance with the voltage value of the given control signal, and a test. It has a diode that detects the signal and detects the amplitude of the test signal, and the amplitude of the control signal having a voltage value corresponding to the difference between the amplitude value detected by the amplitude detector and a preset amplitude value Amplitude comparison unit supplied to the control unit, a transistor provided between the connection point of the amplitude comparison unit and the amplitude control unit, and the ground potential, and a transistor according to the level of the DC voltage corresponding to the amplitude of the test signal Give gate A correction unit that has a gain conversion circuit that controls the pressure and controls the impedance between the connection point and the ground potential, and corrects the voltage value of the control signal based on the amplitude of the test signal output from the amplitude detection unit A test apparatus is provided.
当該試験装置は、振幅制御部が出力する信号を予め設定される増幅率で増幅し、試験信号を生成する増幅部をさらに備えてもよい。The test apparatus may further include an amplification unit that amplifies the signal output from the amplitude control unit with a preset amplification factor and generates a test signal.
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。 The above summary of the invention does not enumerate all the necessary features of the present invention, and sub-combinations of these feature groups can also be the invention.
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。 Hereinafter, the present invention will be described through embodiments of the invention. However, the following embodiments do not limit the invention according to the scope of claims, and all combinations of features described in the embodiments are included. It is not necessarily essential for the solution of the invention.
図1は、本発明の実施形態に係る信号発生装置100の構成の一例を示す図である。信号発生装置100は、予め設定された振幅値を有する出力信号を生成する回路であって、振幅制御部10、増幅部20、振幅検出部30、振幅比較部40、DAC50、及び補正部60を備える。
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a
振幅制御部10は、入力信号を受け取り、入力信号の振幅を制御する。例えば入力信号は、RF信号等の高周波の信号である。また、振幅制御部10は、与えられる制御信号の電圧値に応じて、入力信号の振幅を制御する。振幅制御部10は、入力信号の振幅を所定の減衰率で減衰させる可変電圧減衰器(Voltage controlled Variable Attenuator)であってよい。この場合、振幅制御部10は、例えば入力信号を伝送する経路のインピーダンスを、制御信号の電圧値に応じて制御することにより、入力信号を減衰させてよい。増幅部20は、振幅制御部10が出力する信号を予め設定される増幅率で増幅し、出力信号を生成する。
The
振幅検出部30は、増幅部20が出力する出力信号の振幅を検出する。本例における振幅検出部30は、結合部32及び検波部34を有する。結合部32は、増幅部20の出力端と、信号発生装置100の出力端との間で出力信号を伝送する伝送経路と結合し、当該出力信号に応じた信号を検波部34に供給する。結合部32は、例えば誘導性結合により、当該伝送経路と結合してよい。
The
検波部34は、出力信号に応じて与えられる信号を検波する。つまり、検波部34は、与えられる信号の振幅に応じたレベルの直流電圧を出力する。本例における検波部34は、与えられる信号を整流することにより、当該信号の振幅に応じたレベルの直流電圧を出力するダイオードを有するダイオード検波回路である。
The
振幅比較部40は、振幅検出部30が検出した振幅値と、予め設定された振幅値との差分に応じた電圧値の制御信号を、振幅制御部10に供給する。本例において、振幅検出部30が出力する直流電圧のレベルが、振幅検出部30が検出した振幅値として与えられ、DAC50が出力する直流電圧のレベルが、予め設定された振幅値として与えられる。DAC50は、出力信号が有するべき振幅を規定したデジタルデータが与えられ、当該デジタルデータに応じた直流電圧を出力する。
The
本例における振幅比較部40は、差動回路42、抵抗44、及びコンデンサ46を有する。差動回路42は、振幅検出部30が出力する直流電圧と、DAC50が出力する直流電圧とが入力され、これらの直流電圧の差分に応じたレベルの制御電圧を出力する。また抵抗44は、差動回路42の出力端と、振幅制御部10の制御信号入力端との間に設けられ、コンデンサ46は、差動回路42の入力端と出力端との間に設けられる。
The
補正部60は、振幅検出部30が検出した出力信号の振幅に基づいて、制御信号の電圧値を補正する。振幅検出部30は、増幅部20の出力信号の振幅毎に異なるゲインで、出力信号の振幅に応じたレベルの直流電圧を出力する。これに対し補正部60は、振幅検出部30におけるゲイン差を補正すべく、振幅検出部30が出力する直流電圧のレベルに基づいて、制御信号の電圧値を補正する。
The
本例において検波部34はダイオード検波回路であるので、検波部34のゲインは出力信号の振幅に応じてほぼ指数関数で変化する。これに対し、補正部60は、出力信号の振幅に応じてほぼ対数関数で値が変化する補正係数で、制御信号の電圧値を補正する。本例における補正部60は、コンデンサ62、抵抗64、トランジスタ66、及びゲイン変換回路68を有する。ここで、出力信号の振幅とは、結合部32が検波部34に入力する信号の振幅であってよく、また増幅部20が出力する信号の振幅であってもよい。
In this example, since the
コンデンサ62は、振幅比較部40の出力端子及び振幅制御部10の制御信号入力端子の接続点と、接地電位との間に設けられる。また抵抗64は、コンデンサ62と接地電位との間に直列に設けられ、トランジスタ66は、抵抗64と接地電位との間に直列に設けられる。例えば抵抗44、コンデンサ62、抵抗64、及びトランジスタ66は、ラグリードフィルタを構成してよい。
The
ゲイン変換回路68は、振幅検出部30が出力する直流電圧のレベルに応じて、トランジスタ66に与えるゲート電圧を制御し、上述した接続点と接地電位との間のインピーダンスを制御する。例えばゲイン変換回路68は、オペアンプであって、振幅検出部30が出力する直流電圧のレベルを予め定められた増幅率で増幅し、トランジスタ66のゲート端子に入力する。トランジスタ66のインピーダンスは、与えられるゲート電圧に応じてほぼ対数関数で値が変化する。このため、振幅検出部30におけるゲインの特性を相殺することができ、フィードバックのループゲインを、出力信号のレベルによらず略一定とすることができる。ループゲインを略一定とすることにより、フィードバックのループ帯域を、出力信号のレベルによらず略一定とすることができる。
The
図2は、出力信号のレベルに対する、振幅検出部30のゲイン特性、トランジスタ66のインピーダンス特性、及びフィードバックのループ帯域特性の一例を示す図である。図2(a)は、振幅検出部30のゲイン特性の一例を示し、図2(b)は、トランジスタ66のインピーダンス特性の一例を示し、図2(c)は、ループ帯域特性の一例を示す。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the gain characteristic of the
上述したように、振幅検出部30はダイオードを用いて出力信号を検波するので、振幅検出部30のゲイン特性は図2(a)に示すように、出力信号の電圧に応じてほぼ指数関数で変化する。
As described above, since the
これに対し、トランジスタ66を等価抵抗とみなした場合のインピーダンスは、与えられるゲート電圧に応じてほぼ対数関数で変化する。トランジスタ66は、例えばJFETであってよい。ゲイン変換回路68が出力するゲート電圧は、出力信号のレベルに応じて変化するので、トランジスタ66のインピーダンスは、図2(b)に示すように、出力信号のレベルに応じてほぼ対数関数で変化する。
On the other hand, when the
トランジスタ66のインピーダンスに応じて制御電圧が減衰されるので、ラグリードフィルタのゼロ点が変化する。このため、フィードバックのループゲインは、出力信号のレベルによらず略一定となり、フィードバックのループ帯域は、図2(c)に示すように略一定となる。
Since the control voltage is attenuated according to the impedance of the
但し、振幅検出部30のゲイン特性と、トランジスタ66のインピーダンス特性とにより、振幅検出部30のゲイン特性が必ずしも完全に相殺されるとは限らない。ゲイン変換回路68は、所定の範囲の出力信号のレベルに対するループゲインが最も均一となるように、ゲート電圧のレベルを調整してよい。例えばゲイン変換回路68は、入力される直流電圧のレベルに対して所定の演算を行って、ゲート電圧のレベルを調整してもよい。またゲイン変換回路68は、入力される直流電圧のレベル毎に、同一の係数を用いて当該演算を行ってよく、異なる係数を用いて当該演算を行ってもよい。また、ゲイン変換回路68は、入力される直流電圧のレベルを所定の増幅率で増幅して調整してよく、直流電圧のレベルに所定のオフセット値を加減算してもよい。ゲイン変換回路68は、当該増幅率及び/又はオフセット値を、直流電圧のレベル毎に変更してもよい。
However, the gain characteristic of the
信号発生装置100は、ゲイン変換回路68における演算に用いるべき係数を、振幅検出部30のゲイン特性及びトランジスタ66のインピーダンス特性に基づいて算出し、ゲイン変換回路68に設定する手段を更に備えてよい。
The
図3は、信号発生装置100の構成の他の例を示す図である。本例における信号発生装置100は、図1に関連して説明した信号発生装置100の構成に加え、ダイオード特性測定部70、トランジスタ特性測定部80、及び補正係数算出部90を更に備える。他の構成要素については、図1において同一の符号を付した構成要素と同一であってよい。
FIG. 3 is a diagram illustrating another example of the configuration of the
ダイオード特性測定部70は、振幅検出部30における、出力信号の振幅に対するゲインの特性を測定する。例えばダイオード特性測定部70は、振幅検出部30に、振幅を順次変化させた測定信号を入力し、それぞれの測定信号に対して振幅検出部30が出力する直流電圧のレベルを測定することにより、当該ゲイン特性を測定してよい。
The diode
トランジスタ特性測定部80は、トランジスタ66における、ゲート電圧のレベルに対するインピーダンスの特性を測定する。例えばトランジスタ特性測定部80は、トランジスタ66に、レベルを順次変化させたゲート電圧を入力し、それぞれのゲート電圧に対するトランジスタ66のインピーダンスを測定することにより、当該インピーダンス特性を測定してよい。例えばトランジスタ特性測定部80は、抵抗64の両端の電圧を検出することによりトランジスタ66に流れる電流値を測定し、トランジスタ66のソースエミッタ間電圧を測定することによりトランジスタ66のインピーダンスを算出してよい。
The transistor
補正係数算出部90は、振幅検出部30のゲイン特性と、トランジスタ66のインピーダンス特性とに基づいて、フィードバックのループゲインが略一定となるように、ゲイン変換回路68に設定すべき係数を算出する。
Based on the gain characteristic of the
またトランジスタ特性測定部80は、振幅検出部30に、振幅を順次変化させた測定信号を入力し、それぞれの測定信号に対してトランジスタ66のインピーダンスを測定することにより、トランジスタ66のインピーダンス特性を測定してもよい。この場合、振幅検出部30のゲイン特性と、トランジスタ66のインピーダンス特性とが、共に測定信号の振幅に対して測定できるので、ゲイン変換回路68に設定すべき係数を容易に求めることができる。
In addition, the transistor
また、補正係数算出部90は、振幅検出部30に、振幅を順次変化させた測定信号を入力し、それぞれの測定信号に対して振幅制御部10に入力される制御信号を測定し、測定信号の振幅に対する制御信号のゲインが略均一となるように、ゲイン変換回路68に設定すべき係数を算出してもよい。
Further, the correction
補正係数算出部90は、測定信号のそれぞれの振幅に対して同一の係数を算出してよい。この場合、補正係数算出部90は、測定信号のそれぞれの振幅毎の制御信号のゲインの分散が最小となるように、ゲイン変換回路68に設定すべき係数を算出してよい。また、補正係数算出部90は、測定信号のそれぞれの振幅毎に、当該係数を算出してもよい。この場合、補正係数算出部90は、測定信号のそれぞれの振幅毎の制御信号のゲインが、略同一となるように、測定信号のそれぞれの振幅に対する係数を算出してよい。
The correction
図4は、本発明の実施形態に係る試験装置200の構成の一例を示す図である。試験装置200は、半導体回路等の被試験デバイス500を試験する装置であって、パターン発生器210、波形成形器220、信号発生装置100、タイミング発生器230、比較器240、及び判定器250を備える。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the configuration of the
パターン発生器210は、被試験デバイス500を試験すべき試験パターンを生成する。例えばパターン発生器210は、被試験デバイス500に入力すべき試験信号の論理パターンを含む試験パターンを生成する。
The
波形成形器220は、試験パターンに基づいて、被試験デバイス500に入力する試験信号を生成する。例えば波形成形器220は、与えられるタイミング信号の周期に応じて、論理パターンに応じた電圧値を示す試験信号を生成する。
The
タイミング発生器230は、タイミング信号を生成する。例えばタイミング発生器230は、試験信号のデータレートを規定するタイミング信号を生成し、波形成形器220に供給する。
The
信号発生装置100は、波形成形器220が出力する試験信号を受け取り、当該試験信号の振幅を予め設定された振幅値に調整し、被試験デバイス500に入力する。信号発生装置100は、図1から図3に関連して説明した信号発生装置100と同一の機能及び構成を有する。
The
比較器240は、被試験デバイス500が試験信号に応じて出力する出力信号を受け取る。また比較器240は、当該出力信号のレベルと、予め設定される閾値とを比較することにより得られる出力信号の論理パターンを出力する。
The
判定器250は、比較器240が出力する論理パターンと、所定の期待値パターンとを比較することにより、被試験デバイス500の良否を判定する。例えば当該期待値パターンは、パターン発生器210が生成してよい。
The
係る構成により、被試験デバイス500の試験を行うことができる。また、信号発生装置100により、試験信号の振幅を精度よく制御することができるので、被試験デバイス500の試験を精度よく行うことができる。
With this configuration, the device under
図5は、本発明の実施形態に係るPLL回路300の構成の一例を示す図である。PLL回路300は、与えられる基準信号に同期した発振信号を生成する回路であって、位相比較器310、ループフィルタ320、DAC360、加算器340、電圧制御発振器350、及び分周器370を備える。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the configuration of the
電圧制御発振器350は、与えられる制御電圧に応じて周波数の発振信号を生成する。分周器370は、発振信号を所定の分周比で分周した分周信号を生成し、位相比較器310に入力する。
The voltage controlled
位相比較器310は、基準信号と分周信号との位相差を検出し、位相差に応じた制御電圧を出力する。ループフィルタ320は、位相比較器310が出力する制御電圧の所定の周波数成分を通過させ、電圧制御発振器350に供給する。このような構成により、基準信号に同期した発振信号を生成することができる。
The
また、DAC360は、発振信号の発振周波数に応じたデジタルデータが与えられ、当該デジタルデータをアナログ電圧に変換して出力する。加算部340は、電圧制御発振器350に入力される制御電圧に、当該アナログ電圧を重畳する。このような構成により、DAC360及び加算部340は、発振信号の周波数を予め調整(プリチューン)する周波数調整部として機能する。
The
しかし、電圧制御発振器350における、制御電圧の変化に対する周波数の変化は、必ずしも線形に変化しない。特に、DAC360が出力するアナログ電圧は、制御電圧のオフセット電圧となるので、当該アナログ電圧のレベルによって、位相比較器310が出力する制御電圧のレベルに対する、電圧制御発振器350の周波数の変動のゲインが大きく変動する場合がある。
However, the change in frequency with respect to the change in control voltage in the voltage controlled
このため、本例におけるループフィルタ320は、DAC360が出力するアナログ電圧のレベルに基づいてループフィルタ320を通過する制御電圧の電圧値を補正し、電圧制御発振器350のゲインの変動を補償する。ループフィルタ320は、抵抗322、326、330、オペアンプ328、コンデンサ324、及び補正部60を有する。
For this reason, the
抵抗322は、位相比較器310の出力端と、オペアンプ328の負入力端子との間に接続される。コンデンサ324及び抵抗326は、オペアンプ328の負入力端子と出力端子との間に直列に設けられる。抵抗330は、オペアンプ328の出力端子と加算部340との間に設けられる。このような構成により、位相比較器310が出力する制御電圧を積分する。
The
補正部60は、オペアンプ328が出力する信号の所定の周波数成分を除去するフィルタとしても機能してよい。本例における補正部60は、コンデンサ62、抵抗64、トランジスタ66、及びゲイン変換回路68を有する。コンデンサ62は、オペアンプ328の出力端子と接地電位との間に設けられる。抵抗64は、コンデンサ62と接地電位との間に設けられ、トランジスタ66は、抵抗64と接地電位との間に設けられる。このような構成により、コンデンサ62、抵抗330、抵抗64、及びトランジスタ66は、ラグリードフィルタとして機能する。
The
ゲイン変換回路68は、DAC360が出力するアナログ電圧に応じたゲート電圧を、トランジスタ66に供給する。このような構成により、DAC360が出力するアナログ電圧による、電圧制御発振器350におけるゲインの差を補償して、PLL回路300のループ帯域を一定にすることができる。
The
図1から図3において説明したゲイン変換回路68は、振幅検出部30の特性とトランジスタ66の特性とに基づく係数を用いてゲート電圧を生成したが、本例におけるゲイン変換回路68は、電圧制御発振器350の特性とトランジスタ66の特性とに基づく係数を用いてゲート電圧を生成してよい。本例においては、図2及び図3において説明した構成及び方法と同様の構成及び方法により、ゲイン変換回路68に設定すべき係数を算出してよい。
The
本例におけるPLL回路300によれば、電圧制御発振器350におけるゲインのばらつきを低減することができ、高精度の発振信号を生成することができる。
According to the
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。 As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be added to the above-described embodiment. It is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.
以上から明らかなように、本発明によれば、振幅を高精度に制御した信号を生成することができる。また高精度の発振信号を生成することができる。また被試験デバイスを精度よく試験することができる。 As can be seen from the above, according to the present invention, a signal whose amplitude is controlled with high accuracy can be generated. In addition, a highly accurate oscillation signal can be generated. In addition, the device under test can be tested with high accuracy.
10・・・振幅制御部、20・・・増幅部、30・・・振幅検出部、32・・・結合部、34・・・検波部、40・・・振幅比較部、42・・・差動回路、44・・・抵抗、46・・・コンデンサ、60・・・補正部、62・・・コンデンサ、64・・・抵抗、66・・・トランジスタ、68・・・ゲイン変換回路、70・・・ダイオード特性測定部、80・・・トランジスタ特性測定部、90・・・補正係数算出部、100・・・信号発生装置、200・・・試験装置、210・・・パターン発生器、220・・・波形成形器、230・・・タイミング発生器、240・・・比較器、250・・・判定器、300・・・被試験デバイス、300・・・PLL回路、310・・・位相比較器、320・・・ループフィルタ、322・・・抵抗、324・・・コンデンサ、326・・・抵抗、328・・・オペアンプ、330・・・抵抗、340・・・加算器、350・・・電圧制御発振器、360・・・DAC、370・・・分周器、400・・・従来のALC回路、410・・・電圧可変減衰器、420・・・アンプ、430・・・結合回路、440・・・検波回路、450・・・比較器、500・・・被試験デバイス
DESCRIPTION OF
Claims (9)
入力信号の振幅を、与えられる制御信号の電圧値に応じて制御して出力する振幅制御部と、
前記出力信号を検波するダイオードを有し、前記出力信号の振幅を検出する振幅検出部と、
前記振幅検出部が検出した振幅値と、前記予め設定された振幅値との差分に応じた電圧値の前記制御信号を前記振幅制御部に供給する振幅比較部と、
前記振幅比較部及び前記振幅制御部の接続点と、接地電位との間に設けられたトランジスタと、前記出力信号の振幅に応じた直流電圧のレベルに応じて前記トランジスタに与えるゲート電圧を制御し、前記接続点と前記接地電位との間のインピーダンスを制御するゲイン変換回路とを有し、前記振幅検出部が検出した前記出力信号の振幅に基づいて、前記制御信号の電圧値を補正する補正部と
を備える信号発生装置。 A signal generator for generating an output signal having a preset amplitude value,
An amplitude controller that controls and outputs the amplitude of the input signal according to the voltage value of the given control signal;
An amplitude detection unit having a diode for detecting the output signal and detecting the amplitude of the output signal;
An amplitude comparison unit that supplies the control signal having a voltage value corresponding to a difference between the amplitude value detected by the amplitude detection unit and the preset amplitude value to the amplitude control unit;
A transistor provided between a connection point of the amplitude comparison unit and the amplitude control unit and a ground potential, and a gate voltage applied to the transistor according to a level of a DC voltage corresponding to the amplitude of the output signal is controlled. A gain converting circuit that controls an impedance between the connection point and the ground potential, and correcting the voltage value of the control signal based on the amplitude of the output signal detected by the amplitude detector And a signal generator.
前記補正部は、前記振幅検出部におけるゲイン差を補正すべく、前記振幅検出部が出力する前記直流電圧のレベルに基づいて前記制御信号の電圧値を補正する
請求項2に記載の信号発生装置。 The amplitude detection unit outputs the DC voltage with a gain different for each amplitude of the output signal of the amplification unit,
The signal generator according to claim 2 , wherein the correction unit corrects a voltage value of the control signal based on a level of the DC voltage output from the amplitude detection unit in order to correct a gain difference in the amplitude detection unit. .
前記補正部は、前記出力信号の振幅に応じてほぼ対数関数で値が変化する補正係数で、前記制御信号の電圧値を補正する
請求項1から3のいずれか一項に記載の信号発生装置。 In the amplitude detection unit, the gain changes approximately in an exponential function according to the amplitude of the output signal,
Wherein the correction unit, the correction coefficient value at approximately logarithmic function according to the amplitude of the output signal changes, the signal generating apparatus according to any one of claims 1 to 3, correcting the voltage value of the control signal .
請求項1から4のいずれか一項に記載の信号発生装置。 5. The gain conversion circuit according to claim 1, wherein the gain conversion circuit outputs the gate voltage at a level obtained by correcting the DC voltage level with a coefficient based on a gain characteristic of the amplitude detection unit and an impedance characteristic of the transistor . The signal generator according to one item .
前記トランジスタにおける、前記ゲート電圧のレベルに対する前記インピーダンスの特性を測定するトランジスタ特性測定部と、
前記ゲインの特性と、前記インピーダンスの特性とに基づいて、前記ゲイン変換回路に設定すべき前記係数を算出し、前記ゲイン変換回路に設定する補正係数算出部と
を更に備える請求項5に記載の信号発生装置。 In the amplitude detection unit, a diode characteristic measurement unit that measures a characteristic of the gain with respect to the amplitude of the output signal;
A transistor characteristic measuring unit for measuring a characteristic of the impedance with respect to a level of the gate voltage in the transistor;
6. The correction coefficient calculation unit according to claim 5, further comprising: a correction coefficient calculation unit configured to calculate the coefficient to be set in the gain conversion circuit based on the gain characteristic and the impedance characteristic, and to set the coefficient in the gain conversion circuit. Signal generator.
前記トランジスタと前記接続点との間に設けられた抵抗と、
前記抵抗と前記接続点との間に設けられたコンデンサと
を更に有する請求項4に記載の信号発生装置。 The correction unit is
A resistor provided between the transistor and the connection point;
The signal generator according to claim 4, further comprising a capacitor provided between the resistor and the connection point.
前記被試験デバイスに予め設定された振幅値の試験信号を入力する信号発生器と、
前記被試験デバイスが出力する信号に基づいて、前記被試験デバイスの良否を判定する判定部と
を備え、
前記信号発生器は、
入力信号の振幅を、与えられる制御信号の電圧値に応じて制御して出力する振幅制御部と、
前記試験信号を検波するダイオードを有し、前記試験信号の振幅を検出する振幅検出部と、
前記振幅検出部が検出した振幅値と、前記予め設定された振幅値との差分に応じた電圧値の前記制御信号を前記振幅制御部に供給する振幅比較部と、
前記振幅比較部及び前記振幅制御部の接続点と、接地電位との間に設けられたトランジスタと、前記試験信号の振幅に応じた直流電圧のレベルに応じて前記トランジスタに与えるゲート電圧を制御し、前記接続点と前記接地電位との間のインピーダンスを制御するゲイン変換回路とを有し、前記振幅検出部が出力する前記試験信号の振幅に基づいて、前記制御信号の電圧値を補正する補正部と
を有する試験装置。 A test apparatus for testing a device under test,
A signal generator for inputting a test signal having a preset amplitude value to the device under test;
A determination unit that determines whether the device under test is good or bad based on a signal output from the device under test;
The signal generator is
An amplitude controller that controls and outputs the amplitude of the input signal according to the voltage value of the given control signal;
An amplitude detection unit having a diode for detecting the test signal and detecting the amplitude of the test signal;
An amplitude comparison unit that supplies the control signal having a voltage value corresponding to a difference between the amplitude value detected by the amplitude detection unit and the preset amplitude value to the amplitude control unit;
A transistor provided between a connection point of the amplitude comparison unit and the amplitude control unit and a ground potential, and a gate voltage applied to the transistor according to a level of a DC voltage corresponding to the amplitude of the test signal is controlled. A gain conversion circuit that controls an impedance between the connection point and the ground potential, and a correction for correcting the voltage value of the control signal based on the amplitude of the test signal output by the amplitude detection unit And a test apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006174374A JP4714094B2 (en) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | Signal generator and test device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006174374A JP4714094B2 (en) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | Signal generator and test device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008003006A JP2008003006A (en) | 2008-01-10 |
JP4714094B2 true JP4714094B2 (en) | 2011-06-29 |
Family
ID=39007508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006174374A Expired - Fee Related JP4714094B2 (en) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | Signal generator and test device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4714094B2 (en) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4096315B2 (en) * | 2004-08-04 | 2008-06-04 | セイコーエプソン株式会社 | Display system |
KR100853346B1 (en) * | 2005-02-28 | 2008-08-21 | 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | Display and method of manufacturing the same |
US7625835B2 (en) * | 2005-06-10 | 2009-12-01 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Photocatalyst and use thereof |
KR100793832B1 (en) * | 2006-08-30 | 2008-01-11 | 한국원자력연구원 | Smash device for spent nuclear fuel rods |
KR100822781B1 (en) * | 2006-09-01 | 2008-04-17 | 원광대학교산학협력단 | A composition comprising novel 6'-O-vanillyloxypaeoniflorin isolated from an extract of Moutan Cortex Radicis having Antibacterial effect |
KR100814439B1 (en) * | 2006-11-03 | 2008-03-17 | 삼성전자주식회사 | Circuit and method of alerting power-up time and power-down time |
KR100816812B1 (en) * | 2007-05-30 | 2008-03-26 | (주)디지탈아이티에스 | Frame for lightning plate |
KR100819088B1 (en) * | 2007-07-04 | 2008-04-03 | 한국과학기술원 | Load measuring device having magnetic and sliding structure |
KR100817009B1 (en) * | 2007-08-07 | 2008-03-27 | 주식회사 소디프신소재 | Anode active material for lithium secondary battery |
KR100847542B1 (en) * | 2007-09-17 | 2008-07-22 | (주)디코인 | Wireless communication apparatus providing conference call service and navigation apparatus providing conference call service and system and method for providing interpretaion service using it |
KR100819365B1 (en) * | 2007-10-31 | 2008-04-04 | 주식회사 광인에스피 | Led substrate assembly and backlighting sign board having the same |
US7772931B2 (en) * | 2008-06-08 | 2010-08-10 | Advantest Corporation | Oscillator and a tuning method of a loop bandwidth of a phase-locked-loop |
WO2013002388A1 (en) * | 2011-06-30 | 2013-01-03 | 日本電信電話株式会社 | Automatic gain adjusting circuit |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60131881U (en) * | 1984-02-10 | 1985-09-03 | 株式会社アドバンテスト | Current applied voltage measuring device |
JPH04196622A (en) * | 1990-11-26 | 1992-07-16 | Saitama Nippon Denki Kk | Transmitter with transmission power control function |
JPH07212132A (en) * | 1994-01-20 | 1995-08-11 | Advantest Corp | Output level stabilization circuit for signal generator to perform frequency sweep |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60131881A (en) * | 1983-12-19 | 1985-07-13 | 日本特殊陶業株式会社 | Glaze composition for ceramic substrate |
JPH118813A (en) * | 1997-06-18 | 1999-01-12 | Sony Corp | Phase locked loop circuit |
JPH11186863A (en) * | 1997-12-24 | 1999-07-09 | Advantest Corp | Alc circuit |
JPH11274918A (en) * | 1998-03-19 | 1999-10-08 | Advantest Corp | High frequency signal generator |
-
2006
- 2006-06-23 JP JP2006174374A patent/JP4714094B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60131881U (en) * | 1984-02-10 | 1985-09-03 | 株式会社アドバンテスト | Current applied voltage measuring device |
JPH04196622A (en) * | 1990-11-26 | 1992-07-16 | Saitama Nippon Denki Kk | Transmitter with transmission power control function |
JPH07212132A (en) * | 1994-01-20 | 1995-08-11 | Advantest Corp | Output level stabilization circuit for signal generator to perform frequency sweep |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008003006A (en) | 2008-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4714094B2 (en) | Signal generator and test device | |
JP5143320B2 (en) | Offset voltage cancellation system for radio frequency power controller | |
JP4178712B2 (en) | Gain adjustment device | |
US20130214857A1 (en) | Self-Calibrating Gain Control System | |
CN112272036B (en) | Temperature compensation device and method for radio frequency receiver and radio frequency receiver | |
CN106953600A (en) | A kind of rearmounted mixing type numeral ALC control system devices based on DDS | |
US7782153B2 (en) | Timing adjusting method and timing adjusting apparatus | |
EP2680437B1 (en) | Photoelectric sensor and method for controlling amplification of received light intensity in photoelectric sensor | |
US10141887B2 (en) | Oscillator for detecting temperature of atmosphere | |
CN103891135A (en) | Time and amplitude alignment in envelope tracking amplification stage | |
JP4776724B2 (en) | Correction circuit and test apparatus | |
CN101079600B (en) | Regulator for high frequency amplifier | |
CN109596874B (en) | Impedance transformation circuit with enhanced driving capability | |
CN106849982A (en) | A kind of superhet and the method and apparatus for improving its accuracy of measurement | |
JP4704384B2 (en) | Spectrum analyzer | |
US6819188B2 (en) | Phase-locked loop oscillator with loop gain compensation | |
JP3456202B2 (en) | Receive level monitor circuit | |
CN110768639A (en) | Wide-temperature-range high-precision amplitude control method | |
CN205883177U (en) | Digifax combines AGC circuit | |
AU2009322804B2 (en) | Hybrid power control for a power amplifier | |
CN219328889U (en) | Analog circuit with automatic zero setting function and oscilloscope | |
JP6125337B2 (en) | Acoustic calibrator | |
CN110277993B (en) | Gain correction control device | |
JP7495092B2 (en) | High frequency output device and high frequency output stabilization method | |
CN116087857A (en) | Analog circuit with automatic zero setting function and oscilloscope |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110325 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |