JP4713420B2 - Communication system and network device sharing method - Google Patents

Communication system and network device sharing method Download PDF

Info

Publication number
JP4713420B2
JP4713420B2 JP2006218824A JP2006218824A JP4713420B2 JP 4713420 B2 JP4713420 B2 JP 4713420B2 JP 2006218824 A JP2006218824 A JP 2006218824A JP 2006218824 A JP2006218824 A JP 2006218824A JP 4713420 B2 JP4713420 B2 JP 4713420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
communication
private network
network address
communication connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006218824A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008047968A (en
Inventor
祥 山田
宗律 里見
敦彦 石丸
和宏 黒川
宣宏 沖
穣 山本
克己 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone East Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone East Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone East Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone East Corp
Priority to JP2006218824A priority Critical patent/JP4713420B2/en
Publication of JP2008047968A publication Critical patent/JP2008047968A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4713420B2 publication Critical patent/JP4713420B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、プライベートネットワークに接続されたネットワーク家電などのネットワーク機器を、グローバルネットワークを介して、他のプライベートネットワークに接続されたネットワーク家電から遠隔操作することができる、通信システム、およびネットワーク機器の共有方法に関するものである。   The present invention provides a communication system capable of remotely operating a network device such as a network home appliance connected to a private network from a network home appliance connected to another private network via the global network, and sharing of the network device It is about the method.

従来の通信システムでは、2つの拠点間の機器の通信接続において、通信相手側のルータなどの配下に接続されている機器と通信できていたが、その機器がどのようなコンテンツを持っているか、どのような機器であるかを外部ネットワーク側の拠点から閲覧する必要はなかった。しかし、ネットワーク通信機能を備えた家電機器(以下、「ネットワーク家電」ともいう)の普及に伴い、外出先から家(宅内)のネットワーク家電やPC(パーソナルコンピュータ)の保持する映像を視聴したり、ある場所に保持された映像を別の場所で見たいといったニーズが増加している。   In the conventional communication system, in the communication connection of the device between the two bases, it was able to communicate with the device connected under the communication partner side router, etc., what kind of content the device has, There was no need to view what kind of device it was from the base on the external network side. However, with the spread of home appliances with network communication functions (hereinafter also referred to as “network home appliances”), users can watch videos held by network home appliances and personal computers (PCs) at home (home), There is an increasing need to view images held in one place in another place.

現状、ネットワーク家電に対する遠隔操作を実現するための方法としてユーザ宅同士にVPN(Virtual Private Network:仮想プライベートネットワーク)を張る方法がある。しかしながら、VPN機器を用い、ユーザ宅内同士を接続した場合、宅内側に設置してあるネットワーク機器のIPアドレスが重複する可能性がある。   Currently, there is a method of establishing a VPN (Virtual Private Network) between user homes as a method for realizing remote operation for network home appliances. However, when VPN devices are used to connect user premises, there is a possibility that the IP addresses of network devices installed inside the premises overlap.

例えば、図14は、宅内のネットワーク家電を遠隔地から操作するシステムの構成例を示す図である。図14に示すシステムでは、ユーザ(1)宅410内にVPN機器1Aを設備し、ユーザ(2)宅420にVPN機器2Aを設備する。VPN機器1AおよびVPN機器2Aは、BBR(BroadBandルータ)機能を備え、また、ネットワーク家電の通信接続のためのプロキシー機能を搭載し、遠隔地にあるネットワーク家電と接続するための機器である。そして、これらのVPN機器1A、2AをIPv4アドレスにより多地点ネットワーク(地域ネットワーク)で結ぶ。このような構成により、VPN機器1AとVPN機器2Aとを相互接続する。   For example, FIG. 14 is a diagram illustrating a configuration example of a system for operating a home network home appliance from a remote location. In the system shown in FIG. 14, the VPN apparatus 1 </ b> A is installed in the user (1) house 410, and the VPN apparatus 2 </ b> A is installed in the user (2) house 420. The VPN device 1A and the VPN device 2A have a BBR (BroadBand router) function, and are equipped with a proxy function for communication connection of network home appliances, and are devices for connecting to network home appliances in remote locations. These VPN devices 1A and 2A are connected by a multipoint network (regional network) with an IPv4 address. With such a configuration, the VPN device 1A and the VPN device 2A are interconnected.

そして、VPN機器1Aは、ユーザ(1)宅410内のネットワークTV411、HDD−Rec(ハードディスクレコーダ)412、ネットワークカメラ413、およびPC(パーソナルコンピュータ)414にプライベートネットワークアドレス(IPv4アドレス)を割り振り、VPN機器2Aは、ユーザ(2)宅420内のメディアプレイヤー421にプライベートネットワークアドレス(IPv4アドレス)を割り振り、それぞれのプライベートネットワーク内で各ネットワーク家電を識別するように構成されている。   Then, the VPN device 1A allocates a private network address (IPv4 address) to the network TV 411, HDD-Rec (hard disk recorder) 412, network camera 413, and PC (personal computer) 414 in the user (1) home 410, and VPN The device 2A is configured to allocate a private network address (IPv4 address) to the media player 421 in the user (2) home 420 and identify each network home appliance in each private network.

しかしながら、このような構成では、VPN機器1AとVPN機器2Aはそれぞれ独立にプライベートネットワークのIPv4アドレスを独自に割り振るため、例えば、ユーザ(1)410宅内のHDD−Rec412と、ユーザ(2)宅420内のメディアプレイヤー421に同じIPv4アドレス(192.168.1.30)が重複して割り振られバッティングを起こす可能性がある。このように、IPv4アドレスが複数のネットワーク家電に重複して割り振られると、重複したプライベートアドレスを持つネットワーク家電に対してアクセスすることができなくなる。このため、遠隔から操作できる制御対象機器を特定することが難しいという問題が生じる。   However, in such a configuration, the VPN device 1A and the VPN device 2A each independently allocate the IPv4 address of the private network, so for example, the HDD-Re 412 in the user (1) 410 home and the user (2) home 420 There is a possibility that the same IPv4 address (192.168.1.30) is duplicated and assigned to the media player 421 in the media player 421 and batting occurs. As described above, when the IPv4 address is allocated to a plurality of network home appliances, it is impossible to access the network home appliances having the duplicate private addresses. For this reason, the problem that it is difficult to specify the control object apparatus which can be operated remotely arises.

なお、従来技術のネットワーク家電遠隔操作システム、その方法及び認証システムがある(特許文献1を参照)。この従来技術のネットワーク家電遠隔操作システムは、ネットワークに対応した家電機器を遠隔操作するシステムに関し、特に、通信システムでの認証処理における安全性の向上技術に関するものである。   In addition, there exists a network home appliance remote control system of the prior art, its method, and an authentication system (refer patent document 1). This network home appliance remote operation system of the prior art relates to a system for remotely operating home appliances corresponding to a network, and more particularly to a technology for improving safety in authentication processing in a communication system.

しかしながら、特許文献1で開示された従来技術は、上述したようなプライベートネットワークアドレスのバッティングから生じる問題を解決しようとするものではない。
特開2003−179699号公報
However, the prior art disclosed in Patent Document 1 does not attempt to solve the problem resulting from the private network address batting as described above.
JP 2003-179699 A

上述したように、宅内のプライベートネットワークに接続されたネットワーク家電等のネットワーク機器の操作を、外部から行う技術が提案されている。しかしながら、通信相手先のプライベートネットワークに接続されているネットワーク機器と、通信元のプライベートネットワークに接続されているネットワーク機器のアドレス体系(ネットワークアドレスとサブネットマスクによって表されるプライベートネットワークのアドレス体系)に同一のプライベートアドレスが含まれると、通信相手側のネットワークに接続されているネットワーク機器と、通信元のネットワークに接続されているネットワーク機器とが区別できず、通信元から通信先のネットワーク機器を特定することが難しいという問題が生じていた。   As described above, there has been proposed a technique for operating a network device such as a network home appliance connected to a private network in the house from the outside. However, it is the same as the address system of the network device connected to the private network of the communication partner and the network device connected to the private network of the communication source (private network address system represented by the network address and subnet mask). If the private address is included, the network device connected to the other party's network cannot be distinguished from the network device connected to the source network, and the destination network device is identified from the source. The problem was difficult.

本発明はこのような問題を解決するためになされたもので、その目的は、通信相手先のプライベートネットワークに接続されているネットワーク機器と、通信元のプライベートネットワークに接続されているネットワーク機器のプライベートアドレスに同一のプライベートアドレスが含まれることにより生じる問題を回避でき、また、通信相手先のプライベートネットワークに接続されたネットワーク機器にどのようなコンテンツが保持されているかを閲覧することができると共に、該通信相手先のネットワーク機器の保持するコンテンツを再生することができる通信システム、およびネットワーク機器の共有方法を提供することにある。   The present invention has been made in order to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a network device connected to a private network of a communication partner and a private network device connected to the private network of the communication source. It is possible to avoid problems caused by including the same private address in the address, and to view what content is held in the network device connected to the private network of the communication partner, It is an object of the present invention to provide a communication system capable of reproducing content held by a network device of a communication partner, and a network device sharing method.

本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、本発明の通信システムは、一方のプライベートネットワークに接続された機器Xと、他方のプライベートネットワークに接続された機器Yとが、グローバルネットワークを介して接続された2つの通信接続制御装置であって、前記一方のプライベートネットワークに接続された通信接続制御装置Xと前記他方のプライベートネットワークに接続された通信接続制御装置Yとの中継により通信接続される通信システムであって、前記通信接続制御装置Xは、前記機器Xのプライベートネットワークアドレスと当該プライベートネットワークアドレスに対応するグローバルネットワークアドレスとを対応付けて記憶し、また、前記機器Yのグローバルネットワークアドレスと前記機器Xが接続されたプライベートネットワークにおける前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスとを対応付けて記憶するアドレス変換テーブルと、前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスを前記通信接続制御装置Xのプライベートネットワークアドレスとして保持する保持手段と、前記機器Xから前記機器Yへの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Xのプライベートネットワークアドレスから前記機器Xのグローバルネットワークアドレスへ変換し、前記通信データの通信先アドレスを前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスから前記機器Yのグローバルネットワークアドレスへと変換し、前記機器Yから前記機器Xの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Yのグローバルネットワークアドレスから前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスへと変換し、前記通信データの通信先アドレスを前記機器Xのグローバルネットワークアドレスから前記機器Xのプライベートネットワークアドレスへ変換するアドレス変換手段と、を備え、前記通信接続制御装置Yは、前記機器Yのプライベートネットワークアドレスと当該プライベートネットワークアドレスに対応するグローバルネットワークアドレスとを対応付けて記憶し、また、前記機器Xのグローバルネットワークアドレスと前記機器Yが接続されたプライベートネットワークにおける前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスとを対応付けて記憶するアドレス変換テーブルと、前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスを前記通信接続制御装置Yのプライベートネットワークアドレスとして保持する保持手段と、前記機器Xから前記機器Yへの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Xのグローバルネットワークアドレスから前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスへ変換し、通信データの通信先アドレスを前記機器Yのグローバルネットワークアドレスから前記機器Yのプライベートネットワークアドレスへ変換し、前記機器Yから前記機器Xの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Yのプライベートネットワークアドレスから前記機器Yのグローバルネットワークアドレスへ変換し、通信データの通信先アドレスを前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスから前記機器Xのグローバルネットワークアドレスへ変換するアドレス変換手段と、を備えることを特徴とする。
このような構成の通信システムにおいては、機器Xをプライベートネットワーク(例えば、IPv4ネットワーク)により通信接続する通信接続制御装置Xと、機器Yをプライベートネットワークにより通信接続する通信接続制御装置Yとをグローバルネットワーク(例えば、IPv6ネットワーク)で通信接続する。そして、通信接続制御装置Xでは、機器Xのプライベートネットワークアドレスとグローバルネットワークアドレスとを対応付け、また、機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスとグローバルネットワークアドレスと対応付けてアドレス変換テーブルに記憶する。そして、通信接続制御装置Xは、機器Xから機器Yへの通信接続においては、通信元アドレスを機器Xのプライベートネットワークアドレスから機器Xのグローバルネットワークアドレスへ変換し、通信先アドレスを機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスから機器Yのグローバルネットワークアドレスへと変換し、機器Yから機器Xの通信接続においては、通信元アドレスを機器Yのグローバルネットワークアドレスから機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスへと変換し、通信先アドレスを機器Xのグローバルネットワークアドレスから機器Xのプライベートネットワークアドレスへ変換する。また、通信接続制御装置Yにも同様なアドレス変換機能を持たせる。
これにより、通信元のプライベートネットワークに接続されている機器のプライベートネットワークアドレスと、通信相手先のプライベートネットワークに接続されている機器のプライベートネットワークアドレスとに、同一のプライベートアドレスが重複して含まれている場合に生じるアドレスバッティングの問題を回避できる。このため、一方のプライベートネットワークに接続された機器を特定して、他方のプライベートネットワークに接続された機器から遠隔操作できるようになる。
The present invention has been made to solve the above problems, and the communication system according to the present invention includes a device X connected to one private network and a device Y connected to the other private network. Between the communication connection control device X connected to the one private network and the communication connection control device Y connected to the other private network. In the communication system to be connected, the communication connection control device X stores the private network address of the device X and the global network address corresponding to the private network address in association with each other. Network address and device X An address conversion table for storing correspondence between the virtual private network address of the device Y in connection to private networks, holding means for holding the virtual private network address of the device Y as a private network address of the communication connection control unit X In the communication connection from the device X to the device Y, the communication source address of the communication data in the communication connection is converted from the private network address of the device X to the global network address of the device X, and the communication data In the communication connection from the device Y to the device X, the communication destination address is converted from the virtual private network address of the device Y to the global network address of the device Y. A communication source address of communication data is converted from a global network address of the device Y to a virtual private network address of the device Y, and a communication destination address of the communication data is converted from a global network address of the device X to the private network of the device X. The communication connection control device Y stores the private network address of the device Y in association with the global network address corresponding to the private network address, and the device an address conversion table global network address and the device Y of X is stored in association with each virtual private network address of the device X in the connected private network, the In the communication connection from the device X to the device Y , holding means for holding the virtual private network address of the device X as the private network address of the communication connection control device Y, and the communication source address of the communication data in the communication connection From the global network address of the device X to the virtual private network address of the device X, the communication destination address of communication data is converted from the global network address of the device Y to the private network address of the device Y, and from the device Y In the communication connection of the device X, the communication source address of communication data in the communication connection is converted from the private network address of the device Y to the global network address of the device Y, and communication of communication data is performed. Characterized in that it comprises an address conversion means for converting an address from a virtual private network address of the device X to the global network address of the device X, the.
In the communication system having such a configuration, the communication connection control device X that communicates and connects the device X via a private network (for example, an IPv4 network) and the communication connection control device Y that communicates and connects the device Y via a private network are connected to the global network. (For example, an IPv6 network). In the communication connection control device X, the private network address of the device X is associated with the global network address, and the virtual private network address of the device Y is associated with the global network address and stored in the address conversion table. Then, in the communication connection from the device X to the device Y, the communication connection control device X converts the communication source address from the private network address of the device X to the global network address of the device X, and the communication destination address is the virtual address of the device Y. Converts the private network address from the device Y to the global network address of the device Y. In the communication connection from the device Y to the device X, converts the communication source address from the global network address of the device Y to the virtual private network address of the device Y, and performs communication. The destination address is converted from the global network address of the device X to the private network address of the device X. The communication connection control device Y is also provided with a similar address conversion function.
As a result, the same private address is duplicated in the private network address of the device connected to the private network of the communication source and the private network address of the device connected to the private network of the communication partner. Address batting problems that occur when For this reason, it becomes possible to specify a device connected to one private network and remotely control the device connected to the other private network.

また、本発明の通信システムは、認証サーバを備えており、当該認証サーバが、通信元の前記機器Xが接続されたプライベートネットワークの指定と通信先の前記機器Yが接続されたプライベートネットワークの指定とを受付ける通信対象ネットワーク指定受付手段と、前記通信先の機器Yが接続されたプライベートネットワークの管理端末に認証要求を行う認証要求手段と、前記管理端末から前記認証要求の返答として通信許可を示す情報を受信したか否かを判定する認証結果判定手段と、前記認証要求の返答として通信許可を示す情報を受信した場合には、前記通信元の機器Xが接続されたプライベートネットワークの前記通信接続制御装置Xに対して、通信接続相手先としての前記通信接続制御装置Yのグローバルネットワークアドレスを通知し、また前記通信接続制御装置Yに対して、通信接続相手先としての前記通信接続制御装置Xのグローバルネットワークアドレスを通知する接続相手通知手段と、を備え、前記通信接続制御装置X、および前記通信接続制御装置Yのそれぞれが、自装置の配下に接続されている機器のプライベートネットワークアドレスを所定の変換手法に基づいてグローバルネットワークアドレスに変換する第1アドレス変換手段と、前記自装置の配下に接続されている機器の変換後のグローバルネットワークアドレスを前記認証サーバから通知を受けた通信接続相手先のグローバルネットワークアドレス宛に送信するアドレス通知手段と、前記通信接続相手先から受信したグローバルネットワークアドレスを、自装置の配下に接続される機器のプライベートネットワークアドレスと同体系のアドレスであって、利用されていない任意の前記仮想プライベートネットワークアドレスへ変換する第2アドレス変換手段と、を備えることを特徴とする。
このような構成の通信システムにおいては、認証サーバにより、通信元の機器Xが接続されたプライベートネットワークの指定と、通信先の機器Yが接続されたプライベートネットワークの指定を受付けるようにする。そして、通信先の機器Yが接続されたプライベートネットワークの管理端末(携帯電話等)に認証要求を行うようにし、通信許可の情報を受信した場合には、通信接続制御装置Xに対して通信接続制御装置Yのグローバルネットワークアドレスを通知し、通信接続制御装置Yに対して通信接続制御装置Xのグローバルネットワークアドレスを通知する。また、通信接続制御装置X、および通信接続制御装置Yのそれぞれは、配下の機器のプライベートネットワークアドレスをグローバルネットワークアドレスに変換し、このグローバルネットワークアドレスを認証サーバから通知を受けた通信接続相手先のグローバルネットワークアドレス宛に送信する。また、通信接続相手先から受信したグローバルネットワークアドレスを、配下に接続される機器のプライベートネットワークアドレスと同体系の仮想プライベートネットワークアドレスへ変換する。
これにより、認証サーバの認証によって、通信接続できる通信接続制御装置同士が、配下にある機器の情報をお互いに通知しあい、相手側の通信接続制御装置の配下の機器を、自分の通信接続制御装置の配下の機器と同じアドレス体系の仮想アドレスに変換することができる。
The communication system of the present invention includes an authentication server, and the authentication server specifies a private network to which the communication source device X is connected and a private network to which the communication destination device Y is connected. Communication target network designation accepting means for accepting communication, authentication request means for making an authentication request to the management terminal of the private network to which the communication destination device Y is connected, and communication permission as a response to the authentication request from the management terminal An authentication result judging means for judging whether or not information has been received, and the communication connection of the private network to which the communication source device X is connected when information indicating communication permission is received as a response to the authentication request For the control device X, the global network address of the communication connection control device Y as the communication connection partner. Connection partner notifying means for notifying the communication connection control device Y of the global network address of the communication connection control device X as a communication connection partner, the communication connection control device X, And each of the communication connection control devices Y includes first address conversion means for converting a private network address of a device connected to the own device into a global network address based on a predetermined conversion method; Address notification means for transmitting a global network address after conversion of a device connected to the subordinate to a global network address of a communication connection partner notified from the authentication server, and a global network received from the communication connection partner Set the address of the device connected to the local device. A Lee Bate network address and the address of the system, characterized in that it comprises a second address converting means for converting to any of the virtual private network address that is not being utilized.
In the communication system having such a configuration, the authentication server accepts the designation of the private network to which the communication source device X is connected and the designation of the private network to which the communication destination device Y is connected. Then, an authentication request is made to a management terminal (such as a mobile phone) of a private network to which the communication destination device Y is connected, and when communication permission information is received, communication connection to the communication connection control device X is established. The global network address of the control device Y is notified, and the global network address of the communication connection control device X is notified to the communication connection control device Y. Further, each of the communication connection control device X and the communication connection control device Y converts the private network address of the subordinate device into a global network address, and the communication network partner of the communication connection partner that has received the notification from the authentication server. Send to the global network address. In addition, the global network address received from the communication partner is converted into a virtual private network address having the same system as the private network address of the device connected under the communication.
As a result, the communication connection control devices that can communicate and communicate with each other by the authentication of the authentication server notify each other of the information on the devices under their control, and the devices under the communication connection control device of the other party are communicated to their own communication connection control devices. It can be converted to a virtual address with the same address system as the devices under the control of.

また、本発明の通信システムは、前記通信元の機器Xは、前記通信先の機器Yに対してコンテンツリスト保有有無の問い合わせ情報を送信するコンテンツリスト問い合わせ手段を備え、前記通信先の機器Yは、前記コンテンツリスト保有有無の問い合わせ情報の受信に基づいて、前記コンテンツリストであって各コンテンツの所在場所として少なくとも機器Yのプライベートネットワークアドレスとコンテンツ識別情報とを格納しているコンテンツリストを保有している場合には、当該コンテンツリストを前記機器Xに返信するコンテンツリスト返信手段を備え、前記通信接続制御装置Xは、前記機器Yから機器Xに対して返信されたコンテンツリストを前記機器Xに中継転送する際には、当該コンテンツリストに記載されている機器Yのプライベートネットワークアドレスを、前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスに書き換えるアドレス書換手段とを備えることを特徴とする。
このような構成により、通信元の機器Xは、通信先の機器Yに対してコンテンツリスト保有有無の問い合わせ情報を送信し、通信先の機器Yは、コンテンツリスト保有有無の問い合わせ情報の受信に基づいて、機器Yのプライベートネットワークアドレスとコンテンツ識別情報とを含むコンテンツリストを返信する。通信接続制御装置Xは、機器Yから機器Xに対して返信されたコンテンツリストを機器Xに中継転送する際に、当該コンテンツリストに記載されている機器Yのプライベートネットワークアドレスを、機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスに書き換える。
これにより、通信相手先のプライベートネットワークに接続されたネットワーク機器にどのようなコンテンツが保持されているかを閲覧することができると共に、該通信相手先のネットワーク機器の保持するコンテンツを再生することができるようになる。
Further, in the communication system of the present invention, the communication source device X includes content list inquiry means for transmitting inquiry information on whether or not the content list is held to the communication destination device Y, and the communication destination device Y is Based on the reception of the inquiry information about whether or not the content list is held, the content list has a content list that stores at least the private network address of the device Y and the content identification information as the location of each content. The communication connection control device X relays the content list returned from the device Y to the device X to the device X. When transferring, the device Y listed in the content list The Lee Bate network address, characterized in that it comprises an address rewriting means for rewriting the virtual private network address of the device Y.
With such a configuration, the communication source device X transmits inquiry information about whether or not the content list is held to the communication destination device Y, and the communication destination device Y is based on reception of the inquiry information about whether or not the content list is held. Then, a content list including the private network address of the device Y and the content identification information is returned. When the communication connection control device X relays and forwards the content list returned from the device Y to the device X to the device X, the communication connection control device X uses the private network address of the device Y described in the content list as a virtual of the device Y. Rewrite the private network address.
As a result, it is possible to view what content is held in the network device connected to the private network of the communication partner, and to reproduce the content held by the network device of the communication partner. It becomes like this.

また、本発明のネットワーク機器の共有方法は、一方のプライベートネットワークに接続された機器Xと、他方のプライベートネットワークに接続された機器Yとが、グローバルネットワークを介して接続された2つの通信接続制御装置であって、前記一方のプライベートネットワークに接続された通信接続制御装置Xと前記他方のプライベートネットワークに接続された通信接続制御装置Yとの中継により通信接続される通信システムにおけるネットワーク機器の共有方法であって、前記通信接続制御装置X内の制御部により、前記機器Xのプライベートネットワークアドレスと当該プライベートネットワークアドレスに対応するグローバルネットワークアドレスとを対応付けて記憶し、また、前記機器Yのグローバルネットワークアドレスと前記機器Xが接続されたプライベートネットワークにおける前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスとを対応付けて記憶するアドレス変換テーブルを保持する手順と、前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスを前記通信接続制御装置Xのプライベートネットワークアドレスとして保持する手順と、前記機器Xから前記機器Yへの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Xのプライベートネットワークアドレスから前記機器Xのグローバルネットワークアドレスへ変換し、前記通信データの通信先アドレスを前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスから前記機器Yのグローバルネットワークアドレスへと変換し、前記機器Yから前記機器Xの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Yのグローバルネットワークアドレスから前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスへと変換し、前記通信データの通信先アドレスを前記機器Xのグローバルネットワークアドレスから前記機器Xのプライベートネットワークアドレスへ変換するアドレス変換手順と、が行われ、前記通信接続制御装置Y内の制御部により、前記機器Yのプライベートネットワークアドレスと当該プライベートネットワークアドレスに対応するグローバルネットワークアドレスとを対応付けて記憶し、また、前記機器Xのグローバルネットワークアドレスと前記機器Yが接続されたプライベートネットワークにおける前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスとを対応付けて記憶するアドレス変換テーブルを保持する手順と、前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスを前記通信接続制御装置Yのプライベートネットワークアドレスとして保持する手順と、前記機器Xから前記機器Yへの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Xのグローバルネットワークアドレスから前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスへ変換し、通信データの通信先アドレスを前記機器Yのグローバルネットワークアドレスから前記機器Yのプライベートネットワークアドレスへ変換し、前記機器Yから前記機器Xの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Yのプライベートネットワークアドレスから前記機器Yのグローバルネットワークアドレスへ変換し、通信データの通信先アドレスを前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスから前記機器Xのグローバルネットワークアドレスへ変換するアドレス変換手順と、が行われることを特徴とする。
このような手順により、機器Xをプライベートネットワーク(例えば、IPv4ネットワーク)により通信接続する通信接続制御装置Xと、機器Yをプライベートネットワークにより通信接続する通信接続制御装置Yとをグローバルネットワーク(例えば、IPv6ネットワーク)で通信接続する。そして、通信接続制御装置Xでは、機器Xのプライベートネットワークアドレスとグローバルネットワークアドレスとを対応付け、また、機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスとグローバルネットワークアドレスと対応付けてアドレス変換テーブルに記憶する。そして、通信接続制御装置Xは、機器Xから機器Yへの通信接続においては、通信元アドレスを機器Xのプライベートネットワークアドレスから機器Xのグローバルネットワークアドレスへ変換し、通信先アドレスを機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスから機器Yのグローバルネットワークアドレスへと変換し、機器Yから機器Xの通信接続においては、通信元アドレスを機器Yのグローバルネットワークアドレスから機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスへと変換し、通信先アドレスを機器Xのグローバルネットワークアドレスから機器Xのプライベートネットワークアドレスへ変換する。また、通信接続制御装置Yにも同様なアドレス変換機能を持たせる。
これにより、通信元のプライベートネットワークに接続されている機器のプライベートネットワークアドレスと、通信相手先のプライベートネットワークに接続されている機器のプライベートネットワークアドレスとに、同一のプライベートアドレスが重複して含まれている場合に生じるアドレスバッティングの問題を回避できる。このため、一方のプライベートネットワークに接続された機器を特定して、他方のプライベートネットワークに接続された機器から遠隔操作できるようになる。
Also, the network device sharing method of the present invention provides two communication connection controls in which a device X connected to one private network and a device Y connected to the other private network are connected via a global network. Network device sharing method in a communication system that is connected by relay between a communication connection control device X connected to the one private network and a communication connection control device Y connected to the other private network The controller in the communication connection control device X stores the private network address of the device X in association with the global network address corresponding to the private network address, and also stores the global network of the device Y. Address And the device X and procedures that holds the address conversion table is stored in association with the virtual private network address of the device Y in the connected private network, the device Y said communication connection controller a virtual private network address of X In the communication connection from the device X to the device Y, the communication source address of the communication data in the communication connection is changed from the private network address of the device X to the global network address of the device X. The communication destination address of the communication data is converted from the virtual private network address of the device Y to the global network address of the device Y, and the communication connection from the device Y to the device X is performed. The communication source address of communication data in the communication connection is converted from the global network address of the device Y to the virtual private network address of the device Y, and the communication destination address of the communication data is converted to the global network address of the device X. Is converted to a private network address of the device X, and a control unit in the communication connection control device Y performs a private network address of the device Y and a global network address corresponding to the private network address. And the global network address of the device X and the virtual private network address of the device X in the private network to which the device Y is connected. A procedure for holding an address conversion table to be stored, a procedure for holding the virtual private network address of the device X as a private network address of the communication connection control device Y, and a communication connection from the device X to the device Y Converts the communication source address of communication data in the communication connection from the global network address of the device X to the virtual private network address of the device X, and converts the communication destination address of communication data from the global network address of the device Y to the device In the communication connection from the device Y to the device X, the communication source address of the communication data in the communication connection is changed from the private network address of the device Y to the global address of the device Y. Converted into Bal network address, the address conversion procedure for converting the destination address of the communication data from the virtual private network address of the device X to the global network address of the device X, it is characterized in that is carried out.
By such a procedure, the communication connection control device X that communicates and connects the device X with a private network (for example, IPv4 network) and the communication connection control device Y that communicates and connects the device Y with a private network are connected to the global network (for example, IPv6). Network). In the communication connection control device X, the private network address of the device X is associated with the global network address, and the virtual private network address of the device Y is associated with the global network address and stored in the address conversion table. Then, in the communication connection from the device X to the device Y, the communication connection control device X converts the communication source address from the private network address of the device X to the global network address of the device X, and the communication destination address is the virtual address of the device Y. Converts the private network address from the device Y to the global network address of the device Y. In the communication connection from the device Y to the device X, converts the communication source address from the global network address of the device Y to the virtual private network address of the device Y, and performs communication. The destination address is converted from the global network address of the device X to the private network address of the device X. The communication connection control device Y is also provided with a similar address conversion function.
As a result, the same private address is duplicated in the private network address of the device connected to the private network of the communication source and the private network address of the device connected to the private network of the communication partner. Address batting problems that occur when For this reason, it becomes possible to specify a device connected to one private network and remotely control the device connected to the other private network.

また、本発明のネットワーク機器の共有方法は、認証サーバを備えており、当該認証サーバ内の制御部により、通信元の前記機器Xが接続されたプライベートネットワークの指定と通信先の前記機器Yが接続されたプライベートネットワークの指定とを受付ける通信対象ネットワーク指定受付手順と、前記通信先の機器Yが接続されたプライベートネットワークの管理端末に認証要求を行う認証要求手順と、前記管理端末から前記認証要求の返答として通信許可を示す情報を受信したか否かを判定する認証結果判定手順と、前記認証要求の返答として通信許可を示す情報を受信した場合には、前記通信元の機器Xが接続されたプライベートネットワークの前記通信接続制御装置Xに対して、通信接続相手先としての前記通信接続制御装置Yのグローバルネットワークアドレスを通知し、また前記通信接続制御装置Yに対して、通信接続相手先としての前記通信接続制御装置Xのグローバルネットワークアドレスを通知する接続相手通知手順と、が行われ、前記通信接続制御装置X、および前記通信接続制御装置Yのそれぞれの制御部により、自装置の配下に接続されている機器のプライベートネットワークアドレスを所定の変換手法に基づいてグローバルネットワークアドレスに変換する第1アドレス変換手順と、前記自装置の配下に接続されている機器の変換後のグローバルネットワークアドレスを前記認証サーバから通知を受けた通信接続相手先のグローバルネットワークアドレス宛に送信するアドレス通知手順と、前記通信接続相手先から受信したグローバルネットワークアドレスを、自装置の配下に接続される機器のプライベートネットワークアドレスと同体系のアドレスであって、利用されていない任意の前記仮想プライベートネットワークアドレスへ変換する第2アドレス変換手順と、が行われることを特徴とする。
このような手順により、認証サーバにより、通信元の機器Xが接続されたプライベートネットワークの指定と、通信先の機器Yが接続されたプライベートネットワークの指定を受付けるようにする。そして、通信先の機器Yが接続されたプライベートネットワークの管理端末(携帯電話等)に認証要求を行うようにし、通信許可の情報を受信した場合には、通信接続制御装置Xに対して通信接続制御装置Yのグローバルネットワークアドレスを通知し、通信接続制御装置Yに対して通信接続制御装置Xのグローバルネットワークアドレスを通知する。また、通信接続制御装置X、および通信接続制御装置Yのそれぞれは、配下の機器のプライベートネットワークアドレスをグローバルネットワークアドレスに変換し、このグローバルネットワークアドレスを認証サーバから通知を受けた通信接続相手先のグローバルネットワークアドレス宛に送信する。また、通信接続相手先から受信したグローバルネットワークアドレスを、配下に接続される機器のプライベートネットワークアドレスと同体系の仮想プライベートネットワークアドレスへ変換する。
これにより、認証サーバの認証によって、通信接続できる通信接続制御装置同士が、配下にある機器の情報をお互いに通知しあい、相手側の通信接続制御装置の配下の機器を、自分の通信接続制御装置の配下の機器と同じアドレス体系の仮想アドレスに変換することができる。
Further, the network device sharing method of the present invention includes an authentication server, and the control unit in the authentication server specifies the private network to which the device X as the communication source is connected and the device Y as the communication destination. A communication target network designation receiving procedure for accepting designation of a connected private network, an authentication request procedure for making an authentication request to a management terminal of a private network to which the communication destination device Y is connected, and the authentication request from the management terminal Authentication result determination procedure for determining whether or not information indicating communication permission is received as a response to the request, and information indicating communication permission is received as a response to the authentication request, the communication source device X is connected. For the communication connection control device X in the private network, the communication connection control device Y as a communication connection partner A connection partner notification procedure for notifying a global network address and notifying the communication connection control device Y of a global network address of the communication connection control device X as a communication connection partner, and performing the communication connection First address conversion for converting the private network address of the device connected under its own device into a global network address based on a predetermined conversion method by the respective control units of the control device X and the communication connection control device Y An address notification procedure for transmitting a global network address after conversion of a device connected to the own device to the global network address of a communication connection partner notified from the authentication server; and the communication connection Global network address received from the other party A second address conversion procedure for converting an address to an arbitrary virtual private network address that is not used and has the same system as the private network address of a device connected to the device itself It is characterized by.
By such a procedure, the authentication server accepts the designation of the private network to which the communication source device X is connected and the designation of the private network to which the communication destination device Y is connected. Then, an authentication request is made to a management terminal (such as a mobile phone) of a private network to which the communication destination device Y is connected, and when communication permission information is received, communication connection to the communication connection control device X is established. The global network address of the control device Y is notified, and the global network address of the communication connection control device X is notified to the communication connection control device Y. Further, each of the communication connection control device X and the communication connection control device Y converts the private network address of the subordinate device into a global network address, and the communication network partner of the communication connection partner that has received the notification from the authentication server. Send to the global network address. In addition, the global network address received from the communication partner is converted into a virtual private network address having the same system as the private network address of the device connected under the communication.
As a result, the communication connection control devices that can communicate and communicate with each other by the authentication of the authentication server notify each other of the information on the devices under their control, and the devices under the communication connection control device of the other party are communicated to their own communication connection control devices. It can be converted to a virtual address with the same address system as the devices under the control of.

また、本発明のネットワーク機器の共有方法は、前記通信元の機器X内の制御部により、前記通信先の機器Yに対してコンテンツリスト保有有無の問い合わせ情報を送信するコンテンツリスト問い合わせ手順が行われ、前記通信先の機器Y内の制御部により、前記コンテンツリスト保有有無の問い合わせ情報の受信に基づいて、前記コンテンツリストであって各コンテンツの所在場所として少なくとも機器Yのプライベートネットワークアドレスとコンテンツ識別情報とを格納しているコンテンツリストを保有している場合には、当該コンテンツリストを前記機器Xに返信するコンテンツリスト返信手順が行われ、前記通信接続制御装置X内の制御部により、前記機器Yから機器Xに対して返信されたコンテンツリストを前記機器Xに中継転送する際には、当該コンテンツリストに記載されている機器Yのプライベートネットワークアドレスを、前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスに書き換えるアドレス書換手順が行われることを特徴とする。
このような手順により、通信元の機器Xは、通信先の機器Yに対してコンテンツリスト保有有無の問い合わせ情報を送信し、通信先の機器Yは、コンテンツリスト保有有無の問い合わせ情報の受信に基づいて、機器Yのプライベートネットワークアドレスとコンテンツ識別情報とを含むコンテンツリストを返信する。通信接続制御装置Xは、機器Yから機器Xに対して返信されたコンテンツリストを機器Xに中継転送する際に、当該コンテンツリストに記載されている機器Yのプライベートネットワークアドレスを、機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスに書き換える。
これにより、通信相手先のプライベートネットワークに接続されたネットワーク機器にどのようなコンテンツが保持されているかを閲覧することができると共に、該通信相手先のネットワーク機器の保持するコンテンツを再生することができるようになる。
In the network device sharing method of the present invention, a content list inquiry procedure is performed by the control unit in the communication source device X to transmit inquiry information about whether or not the content list is held to the communication destination device Y. Based on reception of the inquiry information about whether or not the content list is held by the control unit in the communication destination device Y, at least the private network address of the device Y and the content identification information as the location of each content in the content list Is stored, a content list reply procedure for returning the content list to the device X is performed, and the control unit in the communication connection control device X performs the device Y The content list sent back from the device X to the device X is relayed to the device X. When it is characterized in that the private network address of the device Y that is described in the content list, address rewriting procedure rewrites the virtual private network address of the device Y is performed.
By such a procedure, the communication source device X transmits inquiry information about whether or not the content list is held to the communication destination device Y, and the communication destination device Y is based on reception of the inquiry information about whether or not the content list is held. Then, a content list including the private network address of the device Y and the content identification information is returned. When the communication connection control device X relays and forwards the content list returned from the device Y to the device X to the device X, the communication connection control device X uses the private network address of the device Y described in the content list as a virtual of the device Y. Rewrite the private network address.
As a result, it is possible to view what content is held in the network device connected to the private network of the communication partner, and to reproduce the content held by the network device of the communication partner. It becomes like this.

本発明の通信システムによれば、通信元のプライベートネットワークに接続されているネットワーク機器(ネットワーク家電等)のプライベートネットワークアドレスと、通信相手先のプライベートネットワークに接続されているネットワーク機器のプライベートネットワークアドレスとに、同一のプライベートアドレスが重複して含まれている場合に生じるアドレスバッティングの問題を回避できる。   According to the communication system of the present invention, the private network address of a network device (network home appliance, etc.) connected to the private network of the communication source, and the private network address of the network device connected to the private network of the communication partner Therefore, it is possible to avoid an address batting problem that occurs when the same private address is included in duplicate.

また、通信相手先のプライベートネットワークに接続されたネットワーク機器にどのようなコンテンツが保持されているかを閲覧することができると共に、該通信相手先のネットワーク機器の保持するコンテンツを再生することができるようになる。このため、接続先のネットワーク機器が、あたかも自宅にあるようにエミュレートされて、宅内のネットワーク機器として操作することが可能になる。   Further, it is possible to browse what content is held in the network device connected to the private network of the communication partner, and to play back the content held by the network device of the communication partner. become. For this reason, the connected network device is emulated as if it is at home, and can be operated as a home network device.

次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。   Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.

[本発明による通信システムの構成例と概要の説明]
図1は、本発明による通信システムの構成例と、家電ルータのネットワーク通信機能について説明するための図である。図1に示すように、本発明の通信システムは、プライベートネットワーク(LAN)を構成するための通信接続制御装置である家電ルータ(1)1と、プライベートネットワーク(LAN)を構成するための通信接続制御装置である家電ルータ(2)2と、認証サーバ3とが、グローバルネットワーク(WAN:IPv6網)4で接続されており、認証サーバ3には、IPv6網上にある家電ルータ(1)1、家電ルータ(2)2のIPv6アドレスが保持されている。なお、図1に示す例では、家電ルータとして、家電ルータ(1)1と家電ルータ(2)2の2つのみを例示しているが、実際には、より多くの数の家電ルータがグローバルネットワーク4に接続されている。
(なお、以下では、家電ルータ(1)1を単に「家電ルータ(1)」と、家電ルータ(2)2を「家電ルータ(2)」とも呼ぶ。)
[Description of configuration example and outline of communication system according to the present invention]
FIG. 1 is a diagram for explaining a configuration example of a communication system according to the present invention and a network communication function of a home appliance router. As shown in FIG. 1, the communication system of the present invention includes a home appliance router (1) 1 which is a communication connection control device for configuring a private network (LAN) and a communication connection for configuring a private network (LAN). A home appliance router (2) 2 which is a control device and an authentication server 3 are connected by a global network (WAN: IPv6 network) 4, and the home appliance router (1) 1 on the IPv6 network is connected to the authentication server 3. The IPv6 address of the home appliance router (2) 2 is held. In the example shown in FIG. 1, only two home appliance routers (1) 1 and (2) 2 are illustrated as home appliance routers. However, in reality, a larger number of home appliance routers are global. Connected to the network 4.
(Hereinafter, the home appliance router (1) 1 is also simply referred to as “home appliance router (1)” and the home appliance router (2) 2 is also referred to as “home appliance router (2)”.)

また、家電ルータ(1)1のプライベートネットワーク(LAN)10側には、ネットワーク家電(A)11、ネットワーク家電(B)12、ネットワーク家電(C)13が接続されており、家電ルータ(2)2のプライベートネットワーク(LAN)20側には、ネットワーク家電(1)21、ネットワーク家電(2)22、ネットワーク家電(3)23が接続されている。家電ルータ(1)1および家電ルータ(2)2は、ルータ配下の各ネットワーク機器(ネットワーク家電)に対しIPv4アドレスを割り振ることによりプライベートネットワーク10、20を構成すると共に、家電ルータのグローバルネットワーク(WAN)側に対して各ネットワーク家電のMACアドレスを元に生成されたIpv6アドレスを保持する。
(なお、以下では、ネットワーク家電(A)11を単に「家電(A)」と、ネットワーク家電(B)12を「家電(B)」と、ネットワーク家電(C)13を「家電(C)」と、ネットワーク家電(1)21を「家電(1)」と、ネットワーク家電(2)22を「家電(2)」と、ネットワーク家電(C)23を「家電(3)」とも呼ぶ。)
Further, network appliances (A) 11, network appliances (B) 12, and network appliances (C) 13 are connected to the private network (LAN) 10 side of the appliance router (1) 1, and the appliance router (2). A network home appliance (1) 21, a network home appliance (2) 22, and a network home appliance (3) 23 are connected to the private network (LAN) 20 side. The home appliance router (1) 1 and the home appliance router (2) 2 constitute private networks 10 and 20 by assigning IPv4 addresses to each network device (network home appliance) under the router, and the home appliance router global network (WAN ) Side holds the Ipv6 address generated based on the MAC address of each network home appliance.
(Hereinafter, network home appliance (A) 11 is simply “home appliance (A)”, network home appliance (B) 12 is “home appliance (B)”, and network home appliance (C) 13 is “home appliance (C)”. Network home appliance (1) 21 is also referred to as “home appliance (1)”, network home appliance (2) 22 is also referred to as “home appliance (2)”, and network home appliance (C) 23 is also referred to as “home appliance (3)”.

例えば、家電ルータ(1)では、配下の家電(A)にプライベートネットワークアドレスとしてIPv4アドレス(192.168.0.10)を割り振り、家電(B)にIPv4アドレス(192.168.0.20)を割り振り、家電(C)にIPv4アドレス(192.168.0.30)を割り振ることにより、プライベートネットワーク(LAN)を構成する。同様にして、家電ルータ(2)では、配下の家電(1)にプライベートネットワークアドレスとしてIPv4アドレス(192.168.0.40)を割り振り、家電(2)にIPv4アドレス(192.168.0.50)を割り振り、家電(3)にIPv4アドレス(192.168.0.60)を割り振ることにより、プライベートネットワーク(LAN)を構成する。   For example, in the home appliance router (1), an IPv4 address (192.168.0.10) is allocated as a private network address to the subordinate home appliance (A), and an IPv4 address (192.168.0.20) is assigned to the home appliance (B). And a private network (LAN) is configured by allocating an IPv4 address (192.168.0.30) to the home appliance (C). Similarly, the home appliance router (2) allocates an IPv4 address (192.168.0.40) as a private network address to the subordinate home appliance (1) and an IPv4 address (192.168.8.0.) To the home appliance (2). 50) and an IPv4 address (192.168.0.60) is allocated to the home appliance (3) to form a private network (LAN).

そして、家電ルータ(1)、(2)では、自装置の配下に接続されているネットワーク家電のプライベートネットワークアドレスを所定の変換手法でグローバルネットワークアドレスへ変換する。この変換手法は、家電ルータ(1)、(2)が、グローバルネットワーク(WAN側:IPv6網)のアドレス体系を予め記憶しており、グローバルネットワークのアドレス体系のホスト部の情報として、ネットワーク家電のMACアドレスから変換した値を利用する。   The home appliance routers (1) and (2) convert the private network address of the network home appliance connected to the own device into a global network address by a predetermined conversion method. In this conversion method, the home appliance routers (1) and (2) store the address system of the global network (WAN side: IPv6 network) in advance, and the information on the host part of the address system of the global network A value converted from the MAC address is used.

例えば、家電ルータ(1)では、各家電(A)、(B)、(C)のMACアドレスを基に、プライベートネットワークアドレス(IPv4アドレス)をグローバルネットワークアドレス(IPv6アドレス)に変換して保持する。すなわち、家電(A)のIPv4アドレス(192.168.0.10)を、IPv6アドレス(2001:0200::020D:60ff:fe00:0010)に変換し、家電(B)のIPv4アドレス(192.168.0.20)を、IPv6アドレス(2001:0200::020D:60ff:fe00:0020)に変換し、家電(C)のIPv4アドレス(192.168.0.30)を、IPv6アドレス(2001:0200::020D:60ff:fe00:0030)に変換し、それぞれIPv6アドレスを家電ルータ(1)内に保持する。   For example, the home appliance router (1) converts a private network address (IPv4 address) into a global network address (IPv6 address) based on the MAC address of each home appliance (A), (B), (C) and holds it. . That is, the IPv4 address (192.168.0.10) of the home appliance (A) is converted into an IPv6 address (2001: 0200 :: 020D: 60ff: fe00: 0010), and the IPv4 address (192.192) of the home appliance (B) is converted. 168.0.20) is converted into an IPv6 address (2001: 0200 :: 020D: 60ff: fe00: 0020), and the IPv4 address (192.168.0.30) of the home appliance (C) is converted into an IPv6 address (2001). : 0200 :: 020D: 60ff: fe00: 0030), and hold the IPv6 address in the home appliance router (1), respectively.

このIPv6アドレス中の上位12バイト(2001:0200::020D:60ff)は、このグローバルネットワークを識別するために付与される共通のアドレスデータであり、下位4バイトがネットワーク家電に固有なMACアドレスを基に生成されるホストのアドレスデータとなる。
(なお、IPv6アドレスの上位12バイトのアドレスは共通であるので、以下では、IPv6アドレスの上位12バイトの表記は省略し、下位4バイトのみで表記する(図面においても同じ)。)
The upper 12 bytes (2001: 0200 :: 020D: 60ff) in this IPv6 address are common address data assigned to identify this global network, and the lower 4 bytes are the MAC address unique to the network home appliance. It becomes the address data of the host generated based on this.
(Because the upper 12 bytes of the IPv6 address are common, the upper 12 bytes of the IPv6 address are omitted in the following description, and only the lower 4 bytes are used (the same applies to the drawings).)

同様にして、家電ルータ(2)では、各家電(1)、(2)、(3)のMACアドレスを基に、IPv4アドレスをIPv6アドレスに変換して保持する。すなわち、家電(1)のIPv4アドレス(192.168.0.40)を、IPv6アドレス(fe00:0040)に変換し、家電(2)のIPv4アドレス(192.168.0.50)を、IPv6アドレス(fe00:0050)に変換し、家電(3)のIPv4アドレス(192.168.0.60)を、IPv6アドレス(fe00:0060)に変換し、それぞれIPv6アドレスを家電ルータ(2)内に保持する。   Similarly, the home appliance router (2) converts the IPv4 address into an IPv6 address based on the MAC addresses of the home appliances (1), (2), and (3) and holds them. That is, the IPv4 address (192.168.0.40) of the home appliance (1) is converted into an IPv6 address (fe00: 0040), and the IPv4 address (192.168.0.50) of the home appliance (2) is converted to IPv6. The address (fe00: 0050) is converted, the IPv4 address (192.168.0.60) of the home appliance (3) is converted to the IPv6 address (fe00: 0060), and the IPv6 address is converted into the home appliance router (2). Hold.

上述した構成において、認証サーバ3を用いて接続元の家電ルータ(1)と接続先の家電ルータ(2)を特定できるようにする(この接続指定方法の詳細については後述する)。そして、接続指定された家電ルータ(1)および家電ルータ(2)のIPv6アドレスを、認証サーバ3から双方の家電ルータ(1)、(2)に通知する。家電ルータ(1)、(2)では、認証サーバ3から通知されたIPv6アドレスを基に相互に通信接続し、接続相手の家電ルータから配下のネットワーク家電のIPv6アドレスを取得し、このIPv6アドレスを、自ルータのプライベートネットワークアドレス内のネットワーク家電と重複しない擬似IPv4アドレスに変換する。   In the configuration described above, the authentication server 3 can be used to identify the home appliance router (1) of the connection source and the home appliance router (2) of the connection destination (details of this connection designation method will be described later). Then, the IPv6 addresses of the home appliance router (1) and home appliance router (2) designated for connection are notified from the authentication server 3 to both home appliance routers (1) and (2). The home appliance routers (1) and (2) are connected to each other on the basis of the IPv6 address notified from the authentication server 3, obtain the IPv6 address of the network home appliance under the connection from the home appliance router of the connection partner, and obtain this IPv6 address. , It is converted into a pseudo IPv4 address that does not overlap with network home appliances in the private network address of its own router.

例えば、家電ルータ(1)では、家電ルータ(2)から受信した家電(1)のIPv6アドレス(fe00:0040)を基に、家電(1)の擬似IPv4アドレス(192.168.0.201)を生成し、家電(2)のIPv6アドレス(fe00:0050)を基に、家電(2)の擬似IPv4アドレス(192.168.0.202)を生成し、家電(3)のIPv6アドレス(fe00:0060)を基に、家電(3)の擬似IPv4アドレス(192.168.0.203)を生成する。このようにして生成されたIPv4アドレスとIPv6アドレスの対応データは、アドレス変換テーブルとして、各家電ルータ(1)および家電ルータ(2)内に保持される。   For example, in the home appliance router (1), the pseudo IPv4 address (192.168.0.201) of the home appliance (1) based on the IPv6 address (fe00: 0040) of the home appliance (1) received from the home appliance router (2). Based on the IPv6 address (fe00: 0050) of the home appliance (2), a pseudo IPv4 address (192.168.0.202) of the home appliance (2) is generated, and the IPv6 address (fe00 of the home appliance (3) is generated. : 0060), a pseudo IPv4 address (192.168.0.203) of the home appliance (3) is generated. The correspondence data between the IPv4 address and the IPv6 address generated in this way is held in each home appliance router (1) and home appliance router (2) as an address conversion table.

例えば、家電ルータ(1)には、アドレス変換テーブル14が保持される。このアドレス変換テーブル14には、家電ルータ(1)の配下の家電(A)のIPv4アドレス(192.168.0.10)と、家電(B)のIPv4アドレス(192.168.0.20)と、家電(C)のIPv4アドレス(192.168.0.30)と共に、接続相手の家電ルータ(2)の配下の家電(1)の擬似IPv4アドレス(192、168.0.201)と、家電(2)の擬似IPv4アドレス(192.168.0.202)、および家電(3)の擬似IPv4アドレス(192.168.0.203)が登録されている。また、各IPv4アドレスに対応するMACアドレス、IPv6アドレスとが登録され、所望の場合には、接続相手の家電ルータ(2)の配下の家電(1)、(2)、(3)のオリジンIPv4アドレスも登録される。   For example, the home appliance router (1) holds an address conversion table 14. The address conversion table 14 includes an IPv4 address (192.168.0.10) of the home appliance (A) under the home appliance router (1) and an IPv4 address (192.168.0.20) of the home appliance (B). Together with the IPv4 address (192.168.0.30) of the home appliance (C), the pseudo IPv4 address (192, 168.0.201) of the home appliance (1) under the home appliance router (2) of the connection partner, The pseudo IPv4 address (192.168.0.202) of the home appliance (2) and the pseudo IPv4 address (192.168.0.203) of the home appliance (3) are registered. Also, the MAC address and IPv6 address corresponding to each IPv4 address are registered, and if desired, the origin IPv4 of the home appliances (1), (2), (3) under the connection home appliance router (2). An address is also registered.

このようにして、家電ルータ(1)および家電ルータ(2)においては、ユーザ宅内のネットワーク家電とはIPv4アドレスで通信し、接続相手先の家電ルータに対しては、家電ルータのWAN側に保持されたIPv6アドレスで通信する。これにより、家電ルータ(1)の配下の家電(A)等から、家電ルータ(2)の配下の家電(1)等にIPv4アドレスによりアクセスできるようになる。また、家電ルータ(2)のプライベートネットワークに接続されている家電(1)、(2)、(3)のプライベートネットワークアドレス中に、家電(A)のプライベートネットワークアドレスと同一のアドレスが重複して含まれている場合に生じるアドレスバッティングの問題も回避できるようになる。   In this way, the home appliance router (1) and the home appliance router (2) communicate with the network home appliances in the user's home using the IPv4 address, and the connection destination home appliance router is held on the WAN side of the home appliance router. Communicate with the specified IPv6 address. As a result, the home appliance (A) and the like under the home appliance router (1) can access the home appliance (1) and the like under the home appliance router (2) using the IPv4 address. In addition, the same address as the private network address of the home appliance (A) is duplicated in the private network address of the home appliance (1), (2), (3) connected to the private network of the home appliance router (2). The address batting problem that occurs when it is included can also be avoided.

また、本発明の通信システムにおいては、各家電ルータ(1)および家電ルータ(2)の配下にネットワーク通信機能を備えたネットワーク家電があるかどうかの問い合わせを行うために、SSDP(Simple Service Discovery Protocol)機能を使用しており、これにより、マルチキャストアドレスを使用してネットワーク家電を発見するとともに、ネットワーク家電の保持されたコンテンツリストを取得可能なように構成されている(この処理詳細については後述する)。   In the communication system of the present invention, in order to inquire whether there is a network home appliance having a network communication function under each home appliance router (1) and home appliance router (2), SSDP (Simple Service Discovery Protocol) is used. ) Function, and it is configured so that a network home appliance can be found using a multicast address and a content list held by the network home appliance can be acquired (details of this processing will be described later) ).

これにより、通信相手先のプライベートネットワークに接続されたネットワーク家電にどのようなコンテンツが保持されているかを閲覧することができると共に、該通信相手先のネットワーク家電の保持するコンテンツを再生することができるようになる。   As a result, it is possible to view what content is held in the network home appliance connected to the private network of the communication partner, and to reproduce the content held by the network home appliance of the communication partner. It becomes like this.

次に、家電ルータ同士の接続設定の方法について説明する。
図2は、家電ルータへの接続設定の方法を説明するための図である。図2において、認証サーバ3は、家電ルータ(1)および家電ルータ(2)のIPv6アドレスとユーザ識別番号(Fdnネーム等)の括り付け情報を保持する。また、Web−IF(ウェブ−インタフェース)を持ち、携帯電話等を用いて自分が接続したい相手(家電ルータ)の情報を入力すると、認証サーバ3から自分の家電ルータ、及び相手の家電ルータのIPv6アドレス情報を通知するように構成されている。以下、図2を参照してその手順について説明する。
Next, a method for setting connection between home appliance routers will be described.
FIG. 2 is a diagram for explaining a method for setting connection to the home appliance router. In FIG. 2, the authentication server 3 holds binding information of IPv6 addresses and user identification numbers (Fdn name, etc.) of the home appliance router (1) and home appliance router (2). In addition, when information on a partner (home appliance router) that the user wants to connect to is input using a mobile phone or the like, the authentication server 3 receives IPv6 of the home appliance router and the counterpart home appliance router. It is configured to notify address information. The procedure will be described below with reference to FIG.

接続元の家電ルータ(1)から接続相手の家電ルータ(2)にはじめて接続する場合は、携帯電話31から認証サーバ3にログインし、接続相手を登録する(ステップS1)。次に、認証サーバ3から接続相手の管理端末(この例では、携帯電話32)に、電子メールや、電話などにより連絡を行い、接続相手から承認(電子メールや、電話、Webなどにより)を得る(ステップS2)。   When connecting from the home appliance router (1) of the connection source to the home appliance router (2) of the connection partner for the first time, the mobile phone 31 logs into the authentication server 3 and registers the connection partner (step S1). Next, the authentication server 3 contacts the management terminal of the connection partner (in this example, the mobile phone 32) by e-mail or telephone, and the connection partner approves (by e-mail, telephone, Web, etc.). Obtain (step S2).

接続相手から承認を受けると、認証サーバ3から家電ルータ(1)および家電ルータ(2)に接続相手の情報(グローバルネットワークアドレス:IPv6)を設定する(ステップS3)。また、この接続相手の情報を後述する接続許可リストとして、認証サーバ3内に保持する。   When the approval is received from the connection partner, information (global network address: IPv6) of the connection partner is set from the authentication server 3 to the home appliance router (1) and the home appliance router (2) (step S3). Further, this connection partner information is held in the authentication server 3 as a connection permission list to be described later.

このようにして、家電ルータ(1)と家電ルータ(2)の接続が設定されると、家電ルータ(2)は、配下の家電(1)、家電(2)、および家電(3)のIPv4アドレス(枠1内に示すアドレス)をIPv6アドレス(枠2内に示すアドレス)に変換し、接続先の家電ルータ(1)に配下の家電(1)、家電(2)、および家電(3)のIPv6アドレスを通知する(ステップS4)。   When the connection between the home appliance router (1) and the home appliance router (2) is set in this way, the home appliance router (2) is connected to the subordinate home appliance (1), home appliance (2), and home appliance (3) by IPv4. An address (address shown in frame 1) is converted into an IPv6 address (address shown in frame 2), and home appliance (1), home appliance (2), and home appliance (3) subordinate to the connected home appliance router (1) The IPv6 address is notified (step S4).

家電ルータ(1)では、家電ルータ(2)から受け取った家電(1)、家電(2)、および家電(3)のIPv6アドレスをそれぞれ擬似IPv4アドレス(枠3内に示すアドレス)に自動変換して家電ルータ(1)のLAN側ポートに保持する(ステップS5)。   The home appliance router (1) automatically converts the IPv6 addresses of the home appliance (1), home appliance (2), and home appliance (3) received from the home appliance router (2) into pseudo IPv4 addresses (addresses shown in the frame 3). Is held in the LAN side port of the home appliance router (1) (step S5).

また、図3は、家電ルータにおけるパケットのアドレス変換の例を示す図である。図3に示す例は、図3(D)に示すネットワーク構成において、家電ルータ(1)の配下の家電(A)から、家電ルータ(2)の配下の家電(1)に通信データのパケットを送信する例を示している。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of packet address translation in the home appliance router. In the example shown in FIG. 3, in the network configuration shown in FIG. 3D, communication data packets are sent from the home appliance (A) under the home appliance router (1) to the home appliance (1) under the home appliance router (2). An example of transmission is shown.

最初に、家電(A)から家電ルータ(1)に、図3(A)に示すIPv4アドレスのパケット41が送信される。このパケットの送信元IPはIPv4アドレス(192.168.0.10)であり、宛先IPは擬似IPv4アドレス(192.168.0.201)となる。また、これに、送信元の家電(A)のMACアドレス(00:0D:60:00:10)と、家電ルータ(1)のMACアドレスが付随する。   First, the packet 41 with the IPv4 address shown in FIG. 3A is transmitted from the home appliance (A) to the home appliance router (1). The source IP of this packet is an IPv4 address (192.168.0.10), and the destination IP is a pseudo IPv4 address (192.168.0.201). Further, this is accompanied by the MAC address (00: 0D: 60: 00: 10) of the home appliance (A) as the transmission source and the MAC address of the home appliance router (1).

家電ルータ(1)では、家電(A)から受け取ったパケット41のIPv4アドレスをIPv6アドレスに変換し、図3(B)に示すIPv6網上のパケット42を生成する。このパケットの送信元IPは「fe00:0010」となり、宛先IPは「fe00:0040」となる。これに、家電ルータ(1)のMACアドレスと家電ルータ(2)のMACアドレスが付随する。   The home appliance router (1) converts the IPv4 address of the packet 41 received from the home appliance (A) into an IPv6 address, and generates a packet 42 on the IPv6 network shown in FIG. The source IP of this packet is “fe00: 0010” and the destination IP is “fe00: 0040”. This is accompanied by the MAC address of the home appliance router (1) and the MAC address of the home appliance router (2).

家電ルータ(2)では、家電ルータ(1)から受け取ったパケットのIPv6アドレスをIPv4アドレスに変換し、図3(C)に示すIPv4網上のパケット43を生成する。このパケットの送信元IPは擬似IPv4アドレス「192.168.0.201」となり、宛先IPは「192.168.0.40」となる。これに、家電ルータ(2)のMACアドレスと家電(1)のMACアドレスが付随する。   The home appliance router (2) converts the IPv6 address of the packet received from the home appliance router (1) into an IPv4 address, and generates a packet 43 on the IPv4 network shown in FIG. The source IP of this packet is the pseudo IPv4 address “192.168.0.201”, and the destination IP is “192.168.0.40”. This is accompanied by the MAC address of the home appliance router (2) and the MAC address of the home appliance (1).

このようにして、家電ルータ(1)および家電ルータ(2)のアドレス変換機能により、パケット中のIPv4アドレスとIPv6アドレスとが、アドレス変換テーブルに従い自動変換されることにより、プライベートネットワークアドレスにおけるアドレスバッティングの問題を生じさせることなく、家電(A)から家電(1)へデータを送信できるようになる。   In this manner, the IPv4 address and the IPv6 address in the packet are automatically converted according to the address conversion table by the address conversion function of the home appliance router (1) and the home appliance router (2), so that address batting in the private network address is performed. The data can be transmitted from the home appliance (A) to the home appliance (1) without causing the above problem.

[本発明の通信システムにおける処理手順の説明]
次に、上述した通信システムにおける処理の流れについて詳細に説明する。なお、家電ルータ(1)および家電ルータ(2)は、上述したように、ネットワーク家電のプライベートネットワークアドレス(IPv4アドレス)と、このプライベートネットワークアドレス(IPv4アドレス)に対応するグローバルネットワークアドレス(IPv6アドレス)のアドレス変換テーブルを備えているものとする。
[Description of Processing Procedure in Communication System of the Present Invention]
Next, the flow of processing in the above-described communication system will be described in detail. As described above, the home appliance router (1) and the home appliance router (2) have a private network address (IPv4 address) of the network home appliance and a global network address (IPv6 address) corresponding to the private network address (IPv4 address). It is assumed that the address conversion table is provided.

(認証処理の手順の説明)
最初に、本発明の通信システムにおいて、接続元の家電ルータ(1)と接続相手の家電ルータ(2)との認証の手順について説明する。図4は、本発明の通信システムにおける認証処理の手順を示す図である。以下、図4を参照して、その処理手順について説明する。
(Explanation of authentication procedure)
First, in the communication system of the present invention, an authentication procedure between the home appliance router (1) of the connection source and the home appliance router (2) of the connection partner will be described. FIG. 4 is a diagram showing a procedure of authentication processing in the communication system of the present invention. Hereinafter, the processing procedure will be described with reference to FIG.

最初に、ユーザ(1)の携帯電話から、Web−IF経由で認証サーバ3へ自身のFdn番号(ユーザを識別するためのID番号)とパスワードを入力してログインする(ステップS101)。認証サーバ3にログインした後に、認証サーバ3が提供するWeb画面上の接続相手選択画面で新規接続ボタンをクリックする(ステップS102)。そして、Web画面上で、接続相手ユーザ(2)のFdn番号を入力後、宅内の家電機器公開チェックボックスをONにしてアクセス要求を設定する(ステップS103)。   First, a user (1) 's mobile phone logs in by inputting his Fdn number (ID number for identifying the user) and password to the authentication server 3 via Web-IF (step S101). After logging in to the authentication server 3, a new connection button is clicked on the connection partner selection screen on the Web screen provided by the authentication server 3 (step S102). Then, after inputting the Fdn number of the connection partner user (2) on the Web screen, the home appliance disclosure check box is turned on to set an access request (step S103).

例えば、図7のユーザ(1)設定項目の例に示すように、ユーザ(1)はWeb画面51に自身のFdn番号「11111」とパスワード「aaa」を入力し、認証サーバ3のログインした後に、Web画面52上で新規接続を選択した後に、ポップアップメニュー画面53に接続相手のユーザ名「User2」と相手Fdn番号(ID)「22222」を入力すると共に、ポップアップメニュー画面53上で家電機器公開チェックボックスをONにしてアクセス要求を設定する。これにより、任意のユーザが任意の拠点に対してルータ同士の接続が可能となり、かつ指定したユーザのみ限定的に宅内機器を公開することが可能になる。   For example, as shown in the example of the user (1) setting item in FIG. 7, after the user (1) inputs his Fdn number “11111” and password “aaa” on the Web screen 51 and logs in to the authentication server 3. After selecting a new connection on the Web screen 52, the user name “User2” and the partner Fdn number (ID) “22222” of the connection partner are input to the pop-up menu screen 53 and the home appliance is disclosed on the pop-up menu screen 53. Select the check box and set an access request. As a result, it becomes possible for any user to connect routers to any base, and only designated users can open home devices in a limited manner.

次に、設定が完了し、Web画面52上の送信ボタン54が押されると、認証サーバ3は、ユーザ(2)の携帯電話32に対して承認要求メールを自動送信する(ステップS104)。例えば、図7のユーザ(2)設定項目内の電子メール55に示す内容が送信される。
なお、携帯電話32は、ユーザ(2)宅のプライベートネットワークの管理端末として使用されるものである。
Next, when the setting is completed and the transmission button 54 on the Web screen 52 is pressed, the authentication server 3 automatically transmits an approval request mail to the mobile phone 32 of the user (2) (step S104). For example, the contents shown in the e-mail 55 in the user (2) setting item in FIG. 7 are transmitted.
The mobile phone 32 is used as a management terminal for the private network of the user (2) home.

認証サーバ3から承認要求の電子メールを受け取ったユーザ(2)は、Web−IF経由で認証サーバ3へ自身のFdn番号とパスワードを入力してログインする(ステップS105)。そして、Web画面上で接続相手ユーザ(1)からの要求を確認する(ステップS106)。内容確認後、認証チェックボックスをONに設定する(ステップS107)。例えば、図7に示すWeb画面56上でFdn番号とパスワードを入力してログインし、Web画面57上で、接続相手の承認・否認を設定する。   The user (2) receiving the approval request e-mail from the authentication server 3 logs in to the authentication server 3 by inputting his Fdn number and password via the Web-IF (step S105). Then, the request from the connection partner user (1) is confirmed on the Web screen (step S106). After confirming the contents, the authentication check box is set to ON (step S107). For example, an Fdn number and a password are input and logged in on the Web screen 56 shown in FIG. 7, and approval / denial of the connection partner is set on the Web screen 57.

そして、設定完了後、Web画面57上の送信ボタン58を押すことにより、認証承認メールがユーザ(1)の携帯電話に自動送信される。これにより、認証サーバ3では、接続許可リストが生成される(ステップS108)。   After the setting is completed, the authentication approval mail is automatically transmitted to the mobile phone of the user (1) by pressing the transmission button 58 on the Web screen 57. As a result, the authentication server 3 generates a connection permission list (step S108).

なお、図8は、認証サーバに保持されるユーザ認証情報と接続許可リストの例を示す図である。図8において、ユーザ認証情報61は、ユーザごとに、ユーザ名、パスワード、電子メールアドレス、Fdn番号、COP番号(会員番号)を登録したテーブルである。このユーザ認証情報61は、ユーザが認証サーバ3にログインする際の認証情報として使用される。また、接続許可リスト62には、接続許可された接続元の家電ルータ(1)のIPv6アドレスと、接続先の家電ルータ(2)のIPv6アドレスの対応情報が保持されている。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of user authentication information and a connection permission list held in the authentication server. In FIG. 8, user authentication information 61 is a table in which a user name, password, e-mail address, Fdn number, and COP number (membership number) are registered for each user. This user authentication information 61 is used as authentication information when the user logs in to the authentication server 3. Further, the connection permission list 62 holds correspondence information between the IPv6 address of the home appliance router (1) that is permitted to connect and the IPv6 address of the home appliance router (2) that is the connection destination.

(認証完了後の通信手順についての説明)
上述した処理手順により、認証サーバ3において接続許可リストが生成されると、家電ルータ(1)と家電ルータ(2)では通信可能な状態となり、各家電ルータでは、自身の配下のネットワーク家電と、接続相手のネットワーク家電のアドレス変換テーブルを生成する処理を行う。
(Explanation of communication procedure after authentication is completed)
When the connection permission list is generated in the authentication server 3 by the above-described processing procedure, the home appliance router (1) and the home appliance router (2) can communicate with each other. In each home appliance router, Processing to generate an address conversion table for the network appliance of the connection partner is performed.

図5は、家電ルータにおけるアドレス変換テーブルの生成手順を示す図である。以下、図5を参照して、その処理手順について説明する。   FIG. 5 is a diagram showing an address conversion table generation procedure in the home appliance router. Hereinafter, the processing procedure will be described with reference to FIG.

認証サーバ3において接続許可リストが生成されると、接続許可リストに登録されている家電ルータのIPv6アドレスを接続相手に通知する(ステップS201)。すなわち、家電ルータ(2)のIPv6アドレスを家電ルータ(1)に通知し、家電ルータ(1)のIPv6アドレスを家電ルータ(2)に通知する。   When the connection permission list is generated in the authentication server 3, the IPv6 address of the home appliance router registered in the connection permission list is notified to the connection partner (step S201). That is, the home appliance router (2) is notified of the IPv6 address of the home appliance router (1), and the home appliance router (1) is notified of the IPv6 address of the home appliance router (2).

これにより、家電ルータ(1)は、家電ルータ(2)のWAN側のIPv6情報を認識し(ステップS202)、家電ルータ(2)は、家電ルータ(1)のWAN側のIPv6情報を認識する(ステップS203)。   Thus, the home appliance router (1) recognizes the IPv6 information on the WAN side of the home appliance router (2) (step S202), and the home appliance router (2) recognizes the IPv6 information on the WAN side of the home appliance router (1). (Step S203).

そして、家電ルータ(1)では、配下にあるネットワーク家電のIPv4アドレスをIPv6アドレスに変換して保持する(ステップS204)。そして、家電ルータ(1)は、配下のネットワーク家電のIPv6情報を家電ルータ(2)に通知する。   Then, the home appliance router (1) converts the IPv4 address of the network home appliance under its control into an IPv6 address and holds it (step S204). Then, the home appliance router (1) notifies the home appliance router (2) of IPv6 information of the subordinate network home appliance.

家電ルータ(2)では、家電ルータ(1)の配下にあるネットワーク家電のIPv6アドレスを受け取ると、家電ルータ(2)の配下にあるネットワーク家電とバッティングしないIPv4アドレスに擬似変換し、アドレス変換テーブルを作成してLAN側ポートに保持する(ステップS205)。   When the home appliance router (2) receives the IPv6 address of the network home appliance under the home appliance router (1), the home appliance router (2) performs pseudo conversion to an IPv4 address that does not batting with the network home appliance under the home appliance router (2), and the address conversion table Created and held in the LAN side port (step S205).

また、家電ルータ(2)では、配下にあるネットワーク家電のIPv4アドレスをIPv6アドレスに変換して、アドレス変換テーブルに保持する(ステップS206)。また、家電ルータ(2)の配下のネットワーク家電のIPv6情報を家電ルータ(1)に通知する。   Further, the home appliance router (2) converts the IPv4 address of the network home appliance under its control into an IPv6 address and holds it in the address conversion table (step S206). Further, IPv6 information of network home appliances under the home appliance router (2) is notified to the home appliance router (1).

家電ルータ(1)では、家電ルータ(2)の配下にあるネットワーク家電のIPv6アドレスを受取り、家電ルータ(1)の配下のネットワーク家電とバッティングしないIPv4アドレスに擬似変換し、アドレス変換テーブルを作成してLAN側ポートに保持する(ステップS207)。   The home appliance router (1) receives the IPv6 address of the network home appliance under the home appliance router (2), performs pseudo conversion to an IPv4 address that does not batt with the network home appliance under the home appliance router (1), and creates an address conversion table. To the LAN side port (step S207).

上述した手順により、家電ルータ(1)および家電ルータ(2)には、それぞれアドレス変換テーブルが生成され、ユーザ(1)およびユーザ(2)は、それぞれIPv4アドレスにより接続相手のネットワーク家電にアクセスできるようになる。   According to the above-described procedure, the home appliance router (1) and the home appliance router (2) generate address conversion tables, respectively, and the user (1) and the user (2) can access the network appliance of the connection partner using the IPv4 address, respectively. It becomes like this.

図6は、コンテンツ再生の手順を示す図であり、ユーザ(1)宅の家電(A)から、ユーザ(2)宅の家電(1)にアクセスする例を示している。   FIG. 6 is a diagram showing a content reproduction procedure, and shows an example in which a user (1) home appliance (A) accesses a user (2) home appliance (1).

最初に、ユーザ(1)宅の家電(A)からユーザ(2)宅の家電(1)にアクセスしてコンテンツを再生するために、家電(A)は家電ルータ(1)とIPv4アドレスでネットワーク通信を開始する(ステップS301)。家電ルータ(1)は、家電(A)から受け取ったIPv4アドレスを接続相手のIPv6アドレスに自動変換し、家電ルータ(2)とIPv6アドレスでネットワーク通信を開始する(ステップS302)。   First, in order to access the user (2) home appliance (1) from the user (1) home appliance (A) and reproduce the content, the home appliance (A) is networked with the home appliance router (1) and the IPv4 address. Communication is started (step S301). The home appliance router (1) automatically converts the IPv4 address received from the home appliance (A) into the IPv6 address of the connection partner, and starts network communication with the home appliance router (2) using the IPv6 address (step S302).

家電ルータ(2)は、家電ルータ(1)からIPv6アドレスを受け取ると、これをIPv4アドレスに自動変換し、このIPv4アドレスにより、家電(1)と通信を開始する(ステップS303)。   Upon receiving the IPv6 address from the home appliance router (1), the home appliance router (2) automatically converts it to an IPv4 address, and starts communication with the home appliance (1) using the IPv4 address (step S303).

家電(1)ではユーザ(1)宅の家電(A)からのアクセスを許可してコンテンツの再生を開始し、IPv4アドレスにより家電ルータ(2)と通信を開始する(ステップS304)。   In the home appliance (1), access from the home appliance (A) at the user (1) home is permitted and content reproduction is started, and communication with the home appliance router (2) is started by the IPv4 address (step S304).

家電ルータ(2)は、家電(1)からIPv4アドレスを受け取ると、これをIPv6アドレスに自動変換し、このIPv6アドレスにより家電ルータ(1)とネットワーク通信を開始する(ステップS305)。   When the home appliance router (2) receives the IPv4 address from the home appliance (1), the home appliance router (2) automatically converts it to an IPv6 address, and starts network communication with the home appliance router (1) using the IPv6 address (step S305).

家電ルータ(1)では、家電ルータ(2)から受け取ったIPv6アドレスを接続相手のIPv4アドレスに自動変換し、このIPv4アドレスにより家電(A)とネットワーク通信を開始する(ステップS306)。これにより、家電(A)において、家電(1)のコンテンツを再生することができるようになる(ステップS307)。   The home appliance router (1) automatically converts the IPv6 address received from the home appliance router (2) into the IPv4 address of the connection partner, and starts network communication with the home appliance (A) using this IPv4 address (step S306). Thereby, in the home appliance (A), the content of the home appliance (1) can be reproduced (step S307).

[ネットワーク家電の発見とコンテンツリストの取得についての説明]
次に、プライベートネットワークに接続されたネットワーク家電の発見とコンテンツリストの取得手順について説明する。
図9は、ネットワーク家電の発見とコンテンツリストの取得手順について説明するための図である。図9に示す処理手順は大きく分けて2つの処理に分けられる。第1番目の処理手順は、家電(A)が家電ルータ(2)配下に接続されたネットワーク家電のうち、通信接続できるネットワーク家電があるかどうかを問い合わせる処理であり、第2番目の処理手順は、家電(A)が家電(1)にコンテンツリストを保有しているかを問い合わせて、コンテンツリストを取得する処理である。
[Explanation of network appliance discovery and content list acquisition]
Next, a procedure for finding network home appliances connected to a private network and acquiring a content list will be described.
FIG. 9 is a diagram for explaining a procedure for finding network home appliances and acquiring a content list. The processing procedure shown in FIG. 9 is roughly divided into two processes. The first processing procedure is a process for inquiring whether there is a network home appliance that can be communicably connected among the home appliances (A) connected to the home appliance router (2), and the second processing procedure is In this process, the home appliance (A) inquires whether the home appliance (1) has a content list and acquires the content list.

以下、図9を参照して、その処理手順について説明する。
家電(A)がネットワークTVであり、このネットワークTVから、家電ルータ(2)の配下にネットワーク家電があるかどうかの問い合わせを家電ルータ(1)に要求する(ステップS401)。
Hereinafter, the processing procedure will be described with reference to FIG.
The home appliance (A) is a network TV, and an inquiry about whether there is a network home appliance under the home appliance router (2) is requested from the network TV to the home appliance router (1) (step S401).

家電ルータ(1)は、マルチキャストアドレス(239.255.255.250:1900)のパケットを接続先の家電ルータ(2)に転送する(ステップS402)。すなわち、マルチキャストアドレスを包んで家電ルータ(2)にユニキャスト通信を行う。   The home appliance router (1) transfers the packet of the multicast address (239.255.255.250:1900) to the connection destination home appliance router (2) (step S402). That is, unicast communication is performed to the home appliance router (2) by enclosing the multicast address.

家電ルータ(2)では、家電ルータ(1)からマルチキャストアドレスのパケットを受け取ると、宅内にネットワーク家電があるかマルチキャストアドレスで問い合わせる(ステップS403)。そして、HDD−Rec(ハードディスクレコーダ)等である家電(1)がIPv4アドレスで応答する(ステップS404)。   When the home appliance router (2) receives the multicast address packet from the home appliance router (1), it inquires whether there is a network home appliance in the home using the multicast address (step S403). Then, the home appliance (1) such as HDD-Rec (hard disk recorder) responds with an IPv4 address (step S404).

家電ルータ(2)では、家電(1)からIPv4アドレスによる応答を受け取ると、このIPv4アドレスをIPv6アドレスに自動変換し、このIPv6アドレスにより家電ルータ(1)に応答する(ステップS405)。家電ルータ(1)では、家電ルータ(2)からのIPv6アドレスによる応答をIPv4アドレスに自動変換し、家電(A)にIPv4アドレスで応答する(ステップS406)。これにより、家電(A)は、ネットワーク家電(1)を発見する(ステップS407)。   When the home appliance router (2) receives an IPv4 address response from the home appliance (1), the home appliance router (2) automatically converts the IPv4 address into an IPv6 address, and responds to the home appliance router (1) with the IPv6 address (step S405). The home appliance router (1) automatically converts the IPv6 address response from the home appliance router (2) into an IPv4 address and responds to the home appliance (A) with the IPv4 address (step S406). Thereby, household appliance (A) discovers network household appliance (1) (step S407).

次に、家電(A)はネットワーク家電(1)にコンテンツリストがあるか問い合わせるため、擬似IPv4アドレス(192.168.0.201)で家電ルータ(1)とネットワーク通信を開始する(ステップS408)。
家電ルータ(1)は、家電(A)から受け取ったIPv4アドレスを接続相手に対応するIPv6アドレスに自動変換し、IPv6アドレスにより家電ルータ(2)と通信を開始する(ステップS409)。
Next, in order to inquire whether the home appliance (A) has a content list in the network home appliance (1), network communication with the home appliance router (1) is started with the pseudo IPv4 address (192.168.0.201) (step S408). .
The home appliance router (1) automatically converts the IPv4 address received from the home appliance (A) into an IPv6 address corresponding to the connection partner, and starts communication with the home appliance router (2) using the IPv6 address (step S409).

家電ルータ(2)は、家電ルータ(1)から受け取ったIPv6アドレスをIPv4アドレス(192.168.0.40)に自動変換し、このIPv4アドレスにより家電(1)と通信を開始する(ステップS410)。家電(1)は、コンテンツリストの問い合わせに対して収集したコンテンツリストを家電ルータ(2)に送付する(ステップS411)。このコンテンツリストは、XMLファイルとして送付され、例えば、図9中のXMLファイル71のようなものである。コンテンツリスト中には、コンテンツを特定するための情報(家電(1)のプライベートネットワークアドレス+コンテンツ名)が記載されている。   The home appliance router (2) automatically converts the IPv6 address received from the home appliance router (1) into an IPv4 address (192.168.0.40), and starts communication with the home appliance (1) using the IPv4 address (step S410). ). The home appliance (1) sends the content list collected in response to the content list inquiry to the home appliance router (2) (step S411). This content list is sent as an XML file, and is, for example, an XML file 71 in FIG. In the content list, information for specifying content (private network address of home appliance (1) + content name) is described.

家電ルータ(2)では、受け取ったコンテンツリストを接続元の家電ルータ(1)に転送する(ステップS412)。この場合に、接続相手の家電のIPv6アドレスに自動変換する。   The home appliance router (2) transfers the received content list to the home appliance router (1) as the connection source (step S412). In this case, it automatically converts to the IPv6 address of the home appliance of the connection partner.

家電ルータ(1)では、受け取ったコンテンツリストに記載されたXMLのコンテンツアドレスを擬似IPv4アドレスに書き換えて問い合わせ要求元の家電(A)に返信する(ステップS413)。書き換えられたXMLファイルは、図中のXMLファイル72のようになる。すなわち、コンテンツリストは、「家電(1)の仮想プライベートネットワークアドレス+コンテンツ名」となる。   The home appliance router (1) rewrites the XML content address described in the received content list into a pseudo IPv4 address and returns it to the inquiry requesting home appliance (A) (step S413). The rewritten XML file looks like the XML file 72 in the figure. That is, the content list is “virtual private network address of home appliance (1) + content name”.

このようにして、家電(A)では家電(1)が保有するコンテンツリストの取得に成功し(ステップS414)、ユーザ(2)宅の家電(1)にアクセスしてコンテンツを再生できるようになる(ステップS415)。   In this way, the home appliance (A) succeeds in acquiring the content list held by the home appliance (1) (step S414), and the user (2) can access the home appliance (1) at home to reproduce the content. (Step S415).

また、図10は、ネットワーク家電の発見のために発行されるパケットの例を示す図である。
最初に、家電(A)からマルチキャストアドレスを含むパケット81を家電ルータ(1)に送信する。このパケット81は、IPv4アドレスのパケットであり、送信元IPが家電(A)のIPv4アドレス(192.168.0.10)となり、宛先IPがネットワーク対応の家電が受け取るマルチキャストアドレス(239.255.255.250:1900)となり、これに送信元のMACアドレス(家電(A)のMAC)と宛先MACアドレスが付随する。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a packet issued for discovery of network home appliances.
First, a packet 81 including a multicast address is transmitted from the home appliance (A) to the home appliance router (1). This packet 81 is an IPv4 address packet, the source IP is the IPv4 address (192.168.0.10) of the home appliance (A), and the destination IP is a multicast address (239.255. 255.250: 1900), accompanied by the MAC address of the transmission source (the MAC of the home appliance (A)) and the destination MAC address.

家電ルータ(1)においてパケット81がパケット82に変換される。パケット82は、IPv6アドレスのパケットであり、送信元IPが家電(A)のIPv6アドレス(fe00:0010)となり、宛先IPが家電ルータ(2)のWAN側のポート1900のアドレスとなる。これに送信元のMACアドレス(家電ルータ(1)のMACアドレス)と宛先MACアドレス(家電ルータ(2)のMACアドレス)が付随する。   The packet 81 is converted into the packet 82 in the home appliance router (1). The packet 82 is an IPv6 address packet, the source IP is the IPv6 address (fe00: 0010) of the home appliance (A), and the destination IP is the address of the port 1900 on the WAN side of the home appliance router (2). This is accompanied by the source MAC address (the MAC address of the home appliance router (1)) and the destination MAC address (the MAC address of the home appliance router (2)).

パケット82は家電ルータ(2)においてIPv4アドレスのパケット83に変換される。パケット83は、IPv4アドレスのパケットであり、送信元IPが家電(A)の擬似IPv4アドレス(192.168.0.201)となり、宛先IPがネットワーク対応の家電が受け取るマルチキャストアドレス(239.255.255.250:1900)となり、これに送信元の家電ルータ(1)のMACアドレスと宛先MACアドレスが付随する。   The packet 82 is converted into an IPv4 address packet 83 in the home appliance router (2). The packet 83 is an IPv4 address packet, the source IP is a pseudo IPv4 address (192.168.0.201) of the home appliance (A), and the destination IP is a multicast address (239.255. 255.250: 1900), which is accompanied by the MAC address and the destination MAC address of the home appliance router (1) as the transmission source.

また、ネットワーク家電(1)からの応答パケットは、パケット84の形式として家電ルータ(2)に送信される。パケット84は、IPv4アドレスのパケットであり、送信元IPが家電(1)のIPv4アドレス(192.168.0.40)となり、宛先IPが擬似IPv4アドレス(192.168.0.201)となり、これに送信元MACアドレス(家電(1)のMACアドレス)と宛先MACアドレス(家電ルータ(2)のMACアドレス)が付随する。   The response packet from the network home appliance (1) is transmitted to the home appliance router (2) as a packet 84 format. The packet 84 is a packet with an IPv4 address, the source IP is the IPv4 address (192.168.0.40) of the home appliance (1), the destination IP is the pseudo IPv4 address (192.168.0.201), This is accompanied by the source MAC address (the MAC address of the home appliance (1)) and the destination MAC address (the MAC address of the home appliance router (2)).

家電ルータ(2)では、家電(1)から受け取ったパケット84を、IPv6アドレスのパケット85に変換する。パケット85は、IPv6アドレスのパケットであり、送信元IPが家電(1)のIPv6アドレス(fe:00:00:40)となり、宛先IPが家電(A)のIPv6アドレス(fe:00:00:10)となり、これに送信元MACアドレス(家電ルータ(2)のMACアドレス)と宛先MACアドレス(家電ルータ(1)のMACアドレス)が付随する。   The home appliance router (2) converts the packet 84 received from the home appliance (1) into a packet 85 having an IPv6 address. The packet 85 is an IPv6 address packet, the source IP is the IPv6 address (fe: 00: 00: 40) of the home appliance (1), and the destination IP is the IPv6 address (fe: 00: 00: home) of the home appliance (A). 10), accompanied by the source MAC address (the MAC address of the home appliance router (2)) and the destination MAC address (the MAC address of the home appliance router (1)).

家電ルータ(2)では、IPv6アドレスのパケット85をIPv4アドレスのパケット86に変換する。パケット86は、IPv4アドレスのパケットであり、送信元IPが家電(1)の擬似IPv4アドレス(192.168.0.201)となり、宛先IPが家電(A)のIPv4アドレス(192.168.0.10)となり、これに送信元の家電ルータ(2)のMACアドレスと宛先MACアドレス(家電(A)のMACアドレス)が付随する。   In the home appliance router (2), the packet 85 with the IPv6 address is converted into a packet 86 with the IPv4 address. The packet 86 is an IPv4 address packet, the source IP is the pseudo IPv4 address (192.168.0.201) of the home appliance (1), and the destination IP is the IPv4 address (192.168.8.0) of the home appliance (A). 10), accompanied by the MAC address of the home appliance router (2) of the transmission source and the destination MAC address (MAC address of the home appliance (A)).

また、図11は、コンテンツリストの取得のために発行されるパケットの例を示す図である。
最初に、家電(A)からコンテンツリスト取得のためのパケット91を家電ルータ(1)に送信する。パケット91は、IPv4アドレスのパケットであり、送信元IPが家電(A)のIPv4アドレス(192.168.0.10)となり、宛先IPが家電(1)の擬似IPv4アドレス(192.168.0.201)となり、これに送信元のMACアドレス(家電(A)のMACアドレス)と宛先MACアドレス(家電ルータ(1)のMACアドレス)が付随する。
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a packet issued for acquiring a content list.
First, a packet 91 for acquiring a content list is transmitted from the home appliance (A) to the home appliance router (1). The packet 91 is a packet with an IPv4 address, the source IP is the IPv4 address (192.168.0.10) of the home appliance (A), and the destination IP is the pseudo IPv4 address (192.168.8.0) of the home appliance (1). .201), accompanied by the source MAC address (the MAC address of the home appliance (A)) and the destination MAC address (the MAC address of the home appliance router (1)).

家電ルータ(1)においてパケット91がパケット92に変換される。パケット92は、IPv6アドレスのパケットであり、送信元IPが家電(A)のIPv6アドレス(fe00:0010)となり、宛先IPが家電(1)のIPv6アドレス(fe00:0040)となる。これに送信元のMACアドレス(家電ルータ(1)のMACアドレス)と宛先MACアドレス(家電ルータ(2)のMACアドレス)が付随する。   The packet 91 is converted into the packet 92 in the home appliance router (1). The packet 92 is an IPv6 address packet, the source IP is the IPv6 address (fe00: 0010) of the home appliance (A), and the destination IP is the IPv6 address (fe00: 0040) of the home appliance (1). This is accompanied by the source MAC address (the MAC address of the home appliance router (1)) and the destination MAC address (the MAC address of the home appliance router (2)).

パケット92は家電ルータ(2)においてIPv4アドレスのパケット93に変換される。パケット93は、IPv4アドレスのパケットであり、送信元IPが家電(A)の擬似IPv4アドレス(192.168.0.201)となり、宛先IPが家電(1)のIPv4アドレス(169.168.0.40)となり、これに送信元の家電ルータ(1)のMACアドレスと宛先MACアドレス(家電(1)のMACアドレス)が付随する。   The packet 92 is converted into an IPv4 address packet 93 in the home appliance router (2). The packet 93 is an IPv4 address packet, the source IP is the pseudo IPv4 address (192.168.0.201) of the home appliance (A), and the destination IP is the IPv4 address (169.168.0) of the home appliance (1). .40), accompanied by the MAC address of the home appliance router (1) as the transmission source and the destination MAC address (the MAC address of the home appliance (1)).

また、ネットワーク家電(1)からの応答パケットは、パケット94として家電ルータ(2)に送信される。パケット94は、IPv4アドレスのパケットであり、送信元IPが家電(1)のIPv4アドレス(192.168.0.40)となり、宛先IPが家電(A)の擬似IPv4アドレス(192.168.0.201)となり、これに家電(1)の送信元MACアドレスと宛先MACアドレス(家電ルータ(2)のMACアドレス)が付随する。また、パケット94には、XMLファイル97がコンテンツリストとして含まれる。このXMLファイル97には、コンテンツを再生するURL情報としてとして、「http://192.168.0.40/ROOT/HDD/04_PG.MPG」が含まれている。   The response packet from the network home appliance (1) is transmitted as a packet 94 to the home appliance router (2). The packet 94 is a packet with an IPv4 address, the source IP is the IPv4 address (192.168.0.40) of the home appliance (1), and the destination IP is the pseudo IPv4 address (192.168.8.0) of the home appliance (A). .201), accompanied by the source MAC address of the home appliance (1) and the destination MAC address (the MAC address of the home appliance router (2)). The packet 94 includes an XML file 97 as a content list. This XML file 97 includes “http://192.168.0.40/ROOT/HDD/04_PG.MPG” as URL information for reproducing the content.

家電ルータ(2)では、家電(1)から受け取ったパケット94を、IPv6アドレスのパケット95に変換する。パケット95は、IPv6アドレスのパケットであり、送信元IPが家電(1)のIPv6アドレス(fe:00:00:40)となり、宛先IPが家電(A)のIPv6アドレス(fe:00:00:10)となり、これに送信元MACアドレス(家電ルータ(2)のMACアドレス)と宛先MACアドレス(家電ルータ(1)のMACアドレス)が付随する。また、XMLファイルはXMLファイル98に示すように、この段階ではXMLファイル97と同じである。   The home appliance router (2) converts the packet 94 received from the home appliance (1) into a packet 95 having an IPv6 address. The packet 95 is an IPv6 address packet, the source IP is the IPv6 address (fe: 00: 00: 40) of the home appliance (1), and the destination IP is the IPv6 address (fe: 00: 00: home) of the home appliance (A). 10), accompanied by the source MAC address (the MAC address of the home appliance router (2)) and the destination MAC address (the MAC address of the home appliance router (1)). Also, the XML file is the same as the XML file 97 at this stage, as shown in the XML file 98.

家電ルータ(1)では、IPv6アドレスのパケット95をIPv4アドレスのパケット96に変換する。パケット96は、IPv4アドレスのパケットであり、送信元IPが家電(1)の擬似IPv4アドレス(192.168.0.201)となり、宛先IPが家電(A)のIPv4アドレス(192.168.0.10)となり、これに送信元の家電ルータ(2)のMACアドレスと宛先MACアドレス(家電(A)のMACアドレス)が付随する。また、コンテンツリストはXMLファイル99に示すように、URLで示されるコンテンツの保存先のアドレスが、家電(1)の擬似IPv4アドレス(192.168.0.201)にアドレス変換される。   The home appliance router (1) converts the packet 95 with the IPv6 address into a packet 96 with the IPv4 address. The packet 96 is a packet with an IPv4 address, the source IP is the pseudo IPv4 address (192.168.0.201) of the home appliance (1), and the destination IP is the IPv4 address (192.168.8.0) of the home appliance (A). 10), accompanied by the MAC address of the home appliance router (2) of the transmission source and the destination MAC address (MAC address of the home appliance (A)). In the content list, as shown in the XML file 99, the storage destination address of the content indicated by the URL is converted to a pseudo IPv4 address (192.168.0.201) of the home appliance (1).

以上説明したパケットの変換手順により、家電(A)では、XMLファイル99を受信し、コンテンツを再生するURL情報として家電(1)の擬似IPv4アドレス(192.168.0.201)を含むURL情報「http://192.168.0.201/ROOT/HDD/04_PG.MPG」を取得することができる。そして、家電(A)は、この擬似IPv4アドレスを使用して、家電(1)にアクセスしてコンテンツを再生することができる。   By the packet conversion procedure described above, the home appliance (A) receives the XML file 99 and includes URL information including the pseudo IPv4 address (192.168.0.201) of the home appliance (1) as URL information for reproducing the content. You can get “http://192.168.0.201/ROOT/HDD/04_PG.MPG”. And the household appliance (A) can use this pseudo IPv4 address to access the household appliance (1) and reproduce the content.

[本発明の通信システムにおける各部のシステム構成例の説明]
次に、上述した家電ルータ、認証サーバ、およびネットワーク家電のシステム構成例について説明する。
図12は、家電ルータと認証サーバのシステム構成例を示す図である。図12では、家電ルータ、および認証サーバ中の本発明に直接関係する部分のみを示している。
[Description of System Configuration Example of Each Unit in Communication System of Present Invention]
Next, system configuration examples of the home appliance router, the authentication server, and the network home appliance described above will be described.
FIG. 12 is a diagram illustrating a system configuration example of the home appliance router and the authentication server. In FIG. 12, only the part directly related to this invention in the household appliance router and an authentication server is shown.

図12に示す家電ルータ(1)1において、制御部101はCPUを含み家電ルータ(1)内の各部を統括制御するための制御部である。LANインタフェース102は、家電ルータ(1)と、配下のプライベートネットワークのネットワーク家電(A)、(B)、(C)とをプライベートネットワーク(LAN)で通信接続するためのインタフェースである。WANインタフェース103は、家電ルータ(1)をグローバルネットワーク(WAN:IPv6網)4と接続するためのインタフェースである。処理プログラム部110は、家電ルータ(1)の機能を実現するために必要な各種の処理を行うための処理プログラム部であり、ここでの処理はCPUがメモリ上に配置されたプログラムを実行することにより実現されるものである。   In the home appliance router (1) 1 shown in FIG. 12, the control unit 101 includes a CPU and is a control unit for performing overall control of each unit in the home appliance router (1). The LAN interface 102 is an interface for communication connection between the home appliance router (1) and the network home appliances (A), (B), and (C) of the subordinate private network through the private network (LAN). The WAN interface 103 is an interface for connecting the home appliance router (1) with the global network (WAN: IPv6 network) 4. The processing program unit 110 is a processing program unit for performing various processes necessary for realizing the function of the home appliance router (1). In this process, the CPU executes a program arranged on the memory. Is realized.

この処理プログラム部110中のアドレス変換処理部(アドレス変換手段)111は、プライベートネットワークのアドレス(IPv4アドレス)とグローバルネットワークのアドレス(IPv6アドレス)とのアドレス変換を行うための処理部である。   An address conversion processing unit (address conversion unit) 111 in the processing program unit 110 is a processing unit for performing address conversion between a private network address (IPv4 address) and a global network address (IPv6 address).

このアドレス変換処理部111中の第1アドレス変換処理部(第1アドレス変換手段)112は、自装置の配下に接続されているネットワーク家電(A)、(B)、(C)のプライベートネットワークアドレス(IPv4アドレス)をグローバルネットワークアドレス(IPv6アドレス)に変換するための処理部である。   The first address conversion processing unit (first address conversion unit) 112 in the address conversion processing unit 111 is a private network address of the network home appliances (A), (B), (C) connected to its own device. It is a processing unit for converting (IPv4 address) into a global network address (IPv6 address).

また、第2アドレス変換処理部(第2アドレス変換手段)113は、通信接続相手先から受信したグローバルネットワークアドレス(IPv6アドレス)を、自装置の配下に接続されるネットワーク家電(A)、(B)、(C)のプライベートネットワークアドレス(IPv4アドレス)と同体系のアドレスであって、利用されていない任意の仮想プライベートネットワークアドレス(擬似IPv4アドレス)へ変換するための処理部である。   Further, the second address translation processing unit (second address translation means) 113 receives the global network address (IPv6 address) received from the communication partner, the network home appliances (A), (B ) And (C) is a processing unit for converting into an address of the same system as the private network address (IPv4 address) and being converted to an arbitrary virtual private network address (pseudo IPv4 address).

アドレス通知処理部(アドレス通知手段)114は、自装置の配下に接続されているネットワーク家電(A)、(B)、(C)の変換後のグローバルネットワークアドレスを認証サーバ3から通知を受けた通信接続相手先のグローバルネットワークアドレス宛に送信する処理を行う。   The address notification processing unit (address notifying unit) 114 has received notification from the authentication server 3 of the converted global network address of the network home appliances (A), (B), and (C) connected to its own device Processing to send to the global network address of the communication partner.

アドレス書換処理部(アドレス書換手段)115は、通信接続相手先の家電ルータから返信されたコンテンツリストを中継転送する際に、当該コンテンツリストに記載されている送信元のプライベートネットワークアドレス(IPv4アドレス)を、送信先の仮想プライベートネットワークアドレス(擬似IPv4アドレス)に書き換えるための処理部である。また、記憶部120には、アドレス変換テーブル14などが記録されている。   When the address rewrite processing unit (address rewriting means) 115 relays and forwards the content list returned from the home appliance router of the communication connection partner, the private network address (IPv4 address) of the transmission source described in the content list Is a processing unit for rewriting the virtual private network address (pseudo IPv4 address) of the transmission destination. In addition, the address conversion table 14 and the like are recorded in the storage unit 120.

また、認証サーバ3において、制御部201はCPUを含み認証サーバ3内の各部を統括制御するための制御部である。WANインタフェース202は、認証サーバ3をグローバルネットワーク(WAN:IPv6網)4と接続するためのインタフェースである。処理プログラム部210は、認証サーバ3の機能を実現するために必要な各種の処理を行うための処理プログラム部であり、ここでの処理はCPUがメモリ上に配置されたプログラムを実行することにより実現されるものである。   In the authentication server 3, the control unit 201 includes a CPU and is a control unit that performs overall control of each unit in the authentication server 3. The WAN interface 202 is an interface for connecting the authentication server 3 to the global network (WAN: IPv6 network) 4. The processing program unit 210 is a processing program unit for performing various processes necessary for realizing the function of the authentication server 3, and the processing here is performed by the CPU executing a program arranged in the memory. It is realized.

この処理プログラム部210中の通信対象ネットワーク指定受付処理部(通信対象ネットワーク指定受付手段)211は、通信元のネットワーク家電が接続されたプライベートネットワークの指定と、通信先のネットワーク家電が接続されたプライベートネットワークの指定とを受付ける処理を行う。   The communication target network designation acceptance processing unit (communication target network designation acceptance unit) 211 in this processing program unit 210 designates the private network to which the communication source network home appliance is connected and the private to which the communication destination network home appliance is connected. Process to accept network designation.

認証要求処理部(認証要求手段)212は、通信先のネットワーク家電が接続されたプライベートネットワークの携帯電話等(管理端末)に認証要求を行うための処理部である。
認証結果判定処理部(認証結果判定手段)213は、携帯電話等(管理端末)から認証要求の返答として通信許可を示す情報を受信したか否かを判定する処理を行う。
The authentication request processing unit (authentication requesting unit) 212 is a processing unit for making an authentication request to a mobile phone or the like (management terminal) of a private network to which a communication destination network home appliance is connected.
The authentication result determination processing unit (authentication result determination means) 213 performs processing for determining whether or not information indicating communication permission is received as a response to the authentication request from a mobile phone or the like (management terminal).

接続相手通知処理部(認証相手通知手段)214は、認証要求の返答として通信許可を示す情報を受信した場合に、通信元のネットワーク家電が接続されたプライベートネットワークの家電ルータ(1)に対して、通信接続相手先としての家電ルータ(2)のグローバルネットワークアドレスを通知し、また家電ルータ(2)に対して、通信接続相手先としての家電ルータ(1)のグローバルネットワークアドレスを通知する処理を行う。   When the communication partner notification processing unit (authentication partner notification means) 214 receives information indicating communication permission as a response to the authentication request, the connection partner notification processing unit 214 authenticates the home network router (1) of the private network to which the communication home network home appliance is connected. The process of notifying the global network address of the home appliance router (2) as a communication connection destination and notifying the home appliance router (2) of the global network address of the home appliance router (1) as a communication connection destination Do.

また、データベース220には、ユーザ認証情報テーブル61や、接続許可リスト62などが記録されている。   The database 220 records a user authentication information table 61, a connection permission list 62, and the like.

また、図13は、ネットワーク家電の構成例を示す図である。図13では、ネットワーク家電(A)中の本発明に直接関係する部分のみを示している。
ネットワーク家電(A)11内の制御部301はCPUを含み、ネットワーク家電(A)内の各部を統括制御するための制御部である。LANインタフェース302は、家電ルータ(1)とプライベートネットワークにより通信接続するためのインタフェースである。処理プログラム部310は、家電(A)の機能を実現するために必要な各種の処理を行うための処理プログラム部であり、ここでの処理はCPUがメモリ上に配置されたプログラムを実行することにより実現されるものである。
FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration example of a network home appliance. In FIG. 13, only the part directly related to the present invention in the network home appliance (A) is shown.
The control unit 301 in the network home appliance (A) 11 includes a CPU, and is a control unit for overall control of each unit in the network home appliance (A). The LAN interface 302 is an interface for communication connection with the home appliance router (1) through a private network. The processing program unit 310 is a processing program unit for performing various types of processing necessary for realizing the functions of the home appliance (A). In this processing, the CPU executes a program arranged on the memory. Is realized.

この処理プログラム部310中のコンテンツリスト問い合わせ処理部311は、通信先のネットワーク家電に対してコンテンツリスト保有有無の問い合わせ情報を送信するための処理部である。   The content list inquiry processing unit 311 in the processing program unit 310 is a processing unit for transmitting inquiry information about whether or not a content list is held to a network home appliance as a communication destination.

コンテンツリスト返信処理部312は、接続相手先のネットワーク家電からコンテンツリスト保有有無の問い合わせ情報の受信に基づいて、コンテンツリストを保有している場合には、当該コンテンツリストを接続相手先のネットワーク家電に返信するための処理部である。   If the content list reply processing unit 312 holds the content list based on the reception of the inquiry information about whether or not the content list is held from the network home appliance of the connection partner, the content list is returned to the network home appliance of the connection partner. A processing unit for replying.

また、記憶部320中には、自身のIPv4アドレス、MACアドレス、コンテンツリストの情報などが記録されている。   The storage unit 320 stores its own IPv4 address, MAC address, content list information, and the like.

なお、図12に示した家電ルータ(1)、認証サーバ3、および図13に示したネットワーク家電(A)11は、上述したように内部にコンピュータシステムを有している。そして、上述した処理に関する一連の処理の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。   Note that the home appliance router (1), the authentication server 3, and the network home appliance (A) 11 shown in FIG. 13 have a computer system inside as described above. A series of processes related to the above-described process is stored in a computer-readable recording medium in the form of a program, and the above-described process is performed by the computer reading and executing this program.

すなわち、家電ルータ(1)、認証サーバ3、ネットワーク家電(A)における、各処理は、CPU等の中央演算処理装置がROMやRAM等の主記憶装置に上記プログラムを読み出して、情報の加工、演算処理を実行することにより、実現されるものである。   That is, each processing in the home appliance router (1), the authentication server 3, and the network home appliance (A) is performed by a central processing unit such as a CPU reading the above program into a main storage device such as a ROM or a RAM, This is realized by executing arithmetic processing.

ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリ等をいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしても良い。   Here, the computer-readable recording medium means a magnetic disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, a semiconductor memory, or the like. Alternatively, the computer program may be distributed to the computer via a communication line, and the computer that has received the distribution may execute the program.

以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明の通信システムは、上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, the communication system of this invention is not limited only to the above-mentioned illustration example, A various change can be added in the range which does not deviate from the summary of this invention. Of course.

本発明の通信システムにおいては、通信元のプライベートネットワークと通信相手先のプライベートネットワークに、同一のプライベートアドレスが重複して含まれている場合に生じるアドレスバッティングの問題を回避でき、また、通信相手先のプライベートネットワークに接続されたネットワーク機器にどのようなコンテンツが保持されているかを閲覧して再生することができるので、本発明はネットワーク家電を遠隔操作する通信システムや、複数のプライベートネットワーク間でネットワーク家電内に保持されたコンテンツを共有する通信システム等に有用である。   In the communication system of the present invention, it is possible to avoid the problem of address batting that occurs when the same private address is duplicated in the private network of the communication source and the private network of the communication partner, and the communication partner Since it is possible to browse and play back what content is held in a network device connected to the private network of the present invention, the present invention provides a communication system for remotely operating network home appliances and a network between a plurality of private networks. This is useful for communication systems that share content held in home appliances.

本発明の通信システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the communication system of this invention. 家電ルータへの接続設定の方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of the connection setting to a household appliance router. 家電ルータにおけるパケットのアドレス変換の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the address translation of the packet in a household appliance router. 本発明の通信システムにおける認証処理の手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure of the authentication process in the communication system of this invention. 家電ルータにおけるアドレス変換テーブルの生成手順を示す図である。It is a figure which shows the production | generation procedure of the address conversion table in a household appliance router. コンテンツ再生の手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure of content reproduction | regeneration. ユーザ設定項目画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a user setting item screen. 認証サーバに保持されるユーザ認証情報と接続許可リストの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the user authentication information hold | maintained at an authentication server, and a connection permission list. ネットワーク家電の発見とコンテンツリストの取得手順について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the discovery procedure of a network household appliance, and the acquisition list of a content list. ネットワーク家電の発見のために発行されるパケットの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the packet issued for the discovery of a network household appliance. コンテンツリストの取得のために発行されるパケットの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the packet issued for acquisition of a content list. 家電ルータと認証サーバのシステム構成例を示す図である。It is a figure which shows the system configuration example of a household appliance router and an authentication server. ネットワーク家電のシステム構成例を示す図である。It is a figure which shows the system structural example of a network household appliance. 宅内のネットワーク家電を遠隔地から操作するシステムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the system which operates the network home appliance in a house from a remote place.

符号の説明Explanation of symbols

1 家電ルータ(1)
2 家電ルータ(2)
3 認証サーバ
4 グローバルネットワーク(WAN)
10、20 プライベートネットワーク(LAN)
11 ネットワーク家電(A)
12 ネットワーク家電(B)
13 ネットワーク家電(C)
14 アドレス変換テーブル
21 ネットワーク家電(1)
22 ネットワーク家電(2)
23 ネットワーク家電(3)
31、32 携帯電話
41、42、43 パケット
51、52、53 Web画面
55 電子メール
56、57 Web画面
61 ユーザ認証情報
62 接続許可リスト
101 制御部
102 LANインタフェース
103 WANインタフェース
110 処理プログラム部
111 アドレス変換処理部
112 第1アドレス変換処理部
113 第2アドレス変換処理部
114 アドレス通知処理部
115 アドレス書換処理部
120 記憶部
201 制御部
202 WANインタフェース
210 処理プログラム部
211 通信対象ネットワーク指定受付処理部
212 認証要求処理部
213 認証結果判定処理部
214 接続相手通知処理部
220 データベース
301 制御部
302 LANインタフェース
310 処理プログラム部
311 コンテンツリスト問い合わせ処理部
312 コンテンツリスト返信処理部
320 記憶部
1 Home appliance router (1)
2 Home appliance router (2)
3 Authentication server 4 Global network (WAN)
10, 20 Private network (LAN)
11 Network appliances (A)
12 Network appliances (B)
13 Network home appliances (C)
14 Address conversion table 21 Network home appliances (1)
22 Network appliances (2)
23 Network appliances (3)
31, 32 Mobile phone 41, 42, 43 Packet 51, 52, 53 Web screen 55 E-mail 56, 57 Web screen 61 User authentication information 62 Connection permission list 101 Control unit 102 LAN interface 103 WAN interface 110 Processing program unit 111 Address conversion Processing unit 112 First address conversion processing unit 113 Second address conversion processing unit 114 Address notification processing unit 115 Address rewriting processing unit 120 Storage unit 201 Control unit 202 WAN interface 210 Processing program unit 211 Communication target network designation reception processing unit 212 Authentication request Processing unit 213 Authentication result determination processing unit 214 Connection partner notification processing unit 220 Database 301 Control unit 302 LAN interface 310 Processing program unit 311 Content list Door inquiry processing unit 312 content list reply processing unit 320 storage unit

Claims (6)

一方のプライベートネットワークに接続された機器Xと、他方のプライベートネットワークに接続された機器Yとが、グローバルネットワークを介して接続された2つの通信接続制御装置であって、前記一方のプライベートネットワークに接続された通信接続制御装置Xと前記他方のプライベートネットワークに接続された通信接続制御装置Yとの中継により通信接続される通信システムであって、
前記通信接続制御装置Xは、
前記機器Xのプライベートネットワークアドレスと当該プライベートネットワークアドレスに対応するグローバルネットワークアドレスとを対応付けて記憶し、また、前記機器Yのグローバルネットワークアドレスと前記機器Xが接続されたプライベートネットワークにおける前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスとを対応付けて記憶するアドレス変換テーブルと、
前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスを前記通信接続制御装置Xのプライベートネットワークアドレスとして保持する保持手段と、
前記機器Xから前記機器Yへの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Xのプライベートネットワークアドレスから前記機器Xのグローバルネットワークアドレスへ変換し、前記通信データの通信先アドレスを前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスから前記機器Yのグローバルネットワークアドレスへと変換し、前記機器Yから前記機器Xの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Yのグローバルネットワークアドレスから前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスへと変換し、前記通信データの通信先アドレスを前記機器Xのグローバルネットワークアドレスから前記機器Xのプライベートネットワークアドレスへ変換するアドレス変換手段と、
を備え、
前記通信接続制御装置Yは、
前記機器Yのプライベートネットワークアドレスと当該プライベートネットワークアドレスに対応するグローバルネットワークアドレスとを対応付けて記憶し、また、前記機器Xのグローバルネットワークアドレスと前記機器Yが接続されたプライベートネットワークにおける前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスとを対応付けて記憶するアドレス変換テーブルと、
前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスを前記通信接続制御装置Yのプライベートネットワークアドレスとして保持する保持手段と、
前記機器Xから前記機器Yへの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Xのグローバルネットワークアドレスから前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスへ変換し、通信データの通信先アドレスを前記機器Yのグローバルネットワークアドレスから前記機器Yのプライベートネットワークアドレスへ変換し、前記機器Yから前記機器Xの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Yのプライベートネットワークアドレスから前記機器Yのグローバルネットワークアドレスへ変換し、通信データの通信先アドレスを前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスから前記機器Xのグローバルネットワークアドレスへ変換するアドレス変換手段と、
を備える
ことを特徴とする通信システム。
A device X connected to one private network and a device Y connected to the other private network are two communication connection control devices connected via a global network, and are connected to the one private network. A communication system connected by communication between the communication connection control device X and the communication connection control device Y connected to the other private network,
The communication connection control device X includes:
A private network address of the device X and a global network address corresponding to the private network address are stored in association with each other, and the global network address of the device Y and the device Y in the private network to which the device X is connected are stored. An address conversion table for storing virtual private network addresses in association with each other;
Holding means for holding the virtual private network address of the device Y as a private network address of the communication connection control device X;
In the communication connection from the device X to the device Y, the communication source address of the communication data in the communication connection is converted from the private network address of the device X to the global network address of the device X, and the communication destination of the communication data The address is converted from the virtual private network address of the device Y to the global network address of the device Y, and in the communication connection from the device Y to the device X, the communication source address of the communication data in the communication connection is changed to the device Y From the global network address of the device Y to the virtual private network address of the device Y, and the communication destination address of the communication data is converted from the global network address of the device X to the private network address of the device X. And address translation means,
With
The communication connection control device Y
The private network address of the device Y and the global network address corresponding to the private network address are stored in association with each other, and the global network address of the device X and the device X in the private network to which the device Y is connected are stored. An address conversion table for storing virtual private network addresses in association with each other;
Holding means for holding the virtual private network address of the device X as a private network address of the communication connection control device Y;
In the communication connection from the device X to the device Y, the communication source address of the communication data in the communication connection is converted from the global network address of the device X to the virtual private network address of the device X, and the communication data communication destination The address is converted from the global network address of the device Y to the private network address of the device Y. In the communication connection from the device Y to the device X, the communication source address of the communication data in the communication connection is changed to the private address of the device Y. Address conversion for converting the network address to the global network address of the device Y and converting the communication destination address of communication data from the virtual private network address of the device X to the global network address of the device X And the stage,
A communication system comprising:
認証サーバを備えており、
当該認証サーバが、
通信元の前記機器Xが接続されたプライベートネットワークの指定と通信先の前記機器Yが接続されたプライベートネットワークの指定とを受付ける通信対象ネットワーク指定受付手段と、
前記通信先の機器Yが接続されたプライベートネットワークの管理端末に認証要求を行う認証要求手段と、
前記管理端末から前記認証要求の返答として通信許可を示す情報を受信したか否かを判定する認証結果判定手段と、
前記認証要求の返答として通信許可を示す情報を受信した場合には、前記通信元の機器Xが接続されたプライベートネットワークの前記通信接続制御装置Xに対して、通信接続相手先としての前記通信接続制御装置Yのグローバルネットワークアドレスを通知し、また前記通信接続制御装置Yに対して、通信接続相手先としての前記通信接続制御装置Xのグローバルネットワークアドレスを通知する接続相手通知手段と、
を備え、
前記通信接続制御装置X、および前記通信接続制御装置Yのそれぞれが、
自装置の配下に接続されている機器のプライベートネットワークアドレスを所定の変換手法に基づいてグローバルネットワークアドレスに変換する第1アドレス変換手段と、
前記自装置の配下に接続されている機器の変換後のグローバルネットワークアドレスを前記認証サーバから通知を受けた通信接続相手先のグローバルネットワークアドレス宛に送信するアドレス通知手段と、
前記通信接続相手先から受信したグローバルネットワークアドレスを、自装置の配下に接続される機器のプライベートネットワークアドレスと同体系のアドレスであって、利用されていない任意の前記仮想プライベートネットワークアドレスへ変換する第2アドレス変換手段と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
An authentication server,
The authentication server
Communication target network designation receiving means for accepting designation of a private network to which the device X as a communication source is connected and designation of a private network to which the device Y as a communication destination is connected;
An authentication request means for making an authentication request to a management terminal of a private network to which the communication destination device Y is connected;
Authentication result determination means for determining whether or not information indicating communication permission is received as a response to the authentication request from the management terminal;
When information indicating communication permission is received as a response to the authentication request, the communication connection as a communication connection partner is connected to the communication connection control device X of the private network to which the communication source device X is connected. A connection partner notifying means for notifying the global network address of the control device Y and notifying the communication connection control device Y of the global network address of the communication connection control device X as a communication connection partner;
With
Each of the communication connection control device X and the communication connection control device Y
First address conversion means for converting a private network address of a device connected under its own device into a global network address based on a predetermined conversion method;
Address notification means for transmitting the global network address after conversion of the devices connected under the own device to the global network address of the communication connection partner notified from the authentication server;
First, a global network address received from the communication partner is converted to an arbitrary virtual private network address that is not used and has an address similar to that of a private network address of a device connected to its own device. 2-address conversion means;
The communication system according to claim 1, further comprising:
前記通信元の機器Xは、
前記通信先の機器Yに対してコンテンツリスト保有有無の問い合わせ情報を送信するコンテンツリスト問い合わせ手段を備え、
前記通信先の機器Yは、前記コンテンツリスト保有有無の問い合わせ情報の受信に基づいて、前記コンテンツリストであって各コンテンツの所在場所として少なくとも機器Yのプライベートネットワークアドレスとコンテンツ識別情報とを格納しているコンテンツリストを保有している場合には、当該コンテンツリストを前記機器Xに返信するコンテンツリスト返信手段を備え、
前記通信接続制御装置Xは、前記機器Yから機器Xに対して返信されたコンテンツリストを前記機器Xに中継転送する際には、当該コンテンツリストに記載されている機器Yのプライベートネットワークアドレスを、前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスに書き換えるアドレス書換手段とを備える
ことを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の通信システム。
The communication source device X is:
Content list inquiry means for transmitting inquiry information about whether or not the content list is held to the communication destination device Y,
The communication destination device Y stores at least the private network address of the device Y and the content identification information as the location of each content in the content list based on the reception of the inquiry information about whether or not the content list is held. A content list reply means for returning the content list to the device X,
When the communication connection control device X relays and transfers the content list returned from the device Y to the device X to the device X, the private network address of the device Y described in the content list is The communication system according to claim 1, further comprising: an address rewriting unit that rewrites the virtual private network address of the device Y.
一方のプライベートネットワークに接続された機器Xと、他方のプライベートネットワークに接続された機器Yとが、グローバルネットワークを介して接続された2つの通信接続制御装置であって、前記一方のプライベートネットワークに接続された通信接続制御装置Xと前記他方のプライベートネットワークに接続された通信接続制御装置Yとの中継により通信接続される通信システムにおけるネットワーク機器の共有方法であって、
前記通信接続制御装置X内の制御部により、
前記機器Xのプライベートネットワークアドレスと当該プライベートネットワークアドレスに対応するグローバルネットワークアドレスとを対応付けて記憶し、また、前記機器Yのグローバルネットワークアドレスと前記機器Xが接続されたプライベートネットワークにおける前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスとを対応付けて記憶するアドレス変換テーブルを保持する手順と、
前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスを前記通信接続制御装置Xのプライベートネットワークアドレスとして保持する手順と、
前記機器Xから前記機器Yへの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Xのプライベートネットワークアドレスから前記機器Xのグローバルネットワークアドレスへ変換し、前記通信データの通信先アドレスを前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスから前記機器Yのグローバルネットワークアドレスへと変換し、前記機器Yから前記機器Xの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Yのグローバルネットワークアドレスから前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスへと変換し、前記通信データの通信先アドレスを前記機器Xのグローバルネットワークアドレスから前記機器Xのプライベートネットワークアドレスへ変換するアドレス変換手順と、
が行われ、
前記通信接続制御装置Y内の制御部により、
前記機器Yのプライベートネットワークアドレスと当該プライベートネットワークアドレスに対応するグローバルネットワークアドレスとを対応付けて記憶し、また、前記機器Xのグローバルネットワークアドレスと前記機器Yが接続されたプライベートネットワークにおける前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスとを対応付けて記憶するアドレス変換テーブルを保持する手順と、
前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスを前記通信接続制御装置Yのプライベートネットワークアドレスとして保持する手順と、
前記機器Xから前記機器Yへの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Xのグローバルネットワークアドレスから前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスへ変換し、通信データの通信先アドレスを前記機器Yのグローバルネットワークアドレスから前記機器Yのプライベートネットワークアドレスへ変換し、前記機器Yから前記機器Xの通信接続においては、当該通信接続における通信データの通信元アドレスを前記機器Yのプライベートネットワークアドレスから前記機器Yのグローバルネットワークアドレスへ変換し、通信データの通信先アドレスを前記機器Xの仮想プライベートネットワークアドレスから前記機器Xのグローバルネットワークアドレスへ変換するアドレス変換手順と、
が行われることを特徴とするネットワーク機器の共有方法。
A device X connected to one private network and a device Y connected to the other private network are two communication connection control devices connected via a global network, and are connected to the one private network. A network device sharing method in a communication system in which communication connection is established by relay between the communication connection control device X and the communication connection control device Y connected to the other private network,
By the control unit in the communication connection control device X,
A private network address of the device X and a global network address corresponding to the private network address are stored in association with each other, and the global network address of the device Y and the device Y in the private network to which the device X is connected are stored. A procedure for storing an address conversion table for storing virtual private network addresses in association with each other;
A procedure for holding the virtual private network address of the device Y as a private network address of the communication connection control device X;
In the communication connection from the device X to the device Y, the communication source address of the communication data in the communication connection is converted from the private network address of the device X to the global network address of the device X, and the communication destination of the communication data The address is converted from the virtual private network address of the device Y to the global network address of the device Y, and in the communication connection from the device Y to the device X, the communication source address of the communication data in the communication connection is changed to the device Y From the global network address of the device Y to the virtual private network address of the device Y, and the communication destination address of the communication data is converted from the global network address of the device X to the private network address of the device X. And dress conversion procedure,
Is done,
By the control unit in the communication connection control device Y,
The private network address of the device Y and the global network address corresponding to the private network address are stored in association with each other, and the global network address of the device X and the device X in the private network to which the device Y is connected are stored. A procedure for storing an address conversion table for storing virtual private network addresses in association with each other;
A procedure for holding the virtual private network address of the device X as a private network address of the communication connection control device Y;
In the communication connection from the device X to the device Y, the communication source address of the communication data in the communication connection is converted from the global network address of the device X to the virtual private network address of the device X, and the communication data communication destination The address is converted from the global network address of the device Y to the private network address of the device Y. In the communication connection from the device Y to the device X, the communication source address of the communication data in the communication connection is changed to the private address of the device Y. Address conversion for converting the network address to the global network address of the device Y and converting the communication destination address of communication data from the virtual private network address of the device X to the global network address of the device X And order,
A network device sharing method, wherein:
認証サーバを備えており、
当該認証サーバ内の制御部により、
通信元の前記機器Xが接続されたプライベートネットワークの指定と通信先の前記機器Yが接続されたプライベートネットワークの指定とを受付ける通信対象ネットワーク指定受付手順と、
前記通信先の機器Yが接続されたプライベートネットワークの管理端末に認証要求を行う認証要求手順と、
前記管理端末から前記認証要求の返答として通信許可を示す情報を受信したか否かを判定する認証結果判定手順と、
前記認証要求の返答として通信許可を示す情報を受信した場合には、前記通信元の機器Xが接続されたプライベートネットワークの前記通信接続制御装置Xに対して、通信接続相手先としての前記通信接続制御装置Yのグローバルネットワークアドレスを通知し、また前記通信接続制御装置Yに対して、通信接続相手先としての前記通信接続制御装置Xのグローバルネットワークアドレスを通知する接続相手通知手順と、
が行われ、
前記通信接続制御装置X、および前記通信接続制御装置Yのそれぞれの制御部により、
自装置の配下に接続されている機器のプライベートネットワークアドレスを所定の変換手法に基づいてグローバルネットワークアドレスに変換する第1アドレス変換手順と、
前記自装置の配下に接続されている機器の変換後のグローバルネットワークアドレスを前記認証サーバから通知を受けた通信接続相手先のグローバルネットワークアドレス宛に送信するアドレス通知手順と、
前記通信接続相手先から受信したグローバルネットワークアドレスを、自装置の配下に接続される機器のプライベートネットワークアドレスと同体系のアドレスであって、利用されていない任意の前記仮想プライベートネットワークアドレスへ変換する第2アドレス変換手順と、
が行われることを特徴とする請求項4に記載のネットワーク機器の共有方法。
An authentication server,
By the control unit in the authentication server,
A communication target network designation acceptance procedure for accepting designation of a private network to which the device X as a communication source is connected and designation of a private network to which the device Y as a communication destination is connected;
An authentication request procedure for making an authentication request to a management terminal of a private network to which the communication destination device Y is connected;
An authentication result determination procedure for determining whether or not information indicating communication permission is received as a response to the authentication request from the management terminal;
When information indicating communication permission is received as a response to the authentication request, the communication connection as a communication connection partner is connected to the communication connection control device X of the private network to which the communication source device X is connected. A connection partner notification procedure for notifying the global network address of the control device Y, and notifying the communication connection control device Y of the global network address of the communication connection control device X as a communication connection partner;
Is done,
By the respective control units of the communication connection control device X and the communication connection control device Y,
A first address conversion procedure for converting a private network address of a device connected to the own device into a global network address based on a predetermined conversion method;
An address notification procedure for transmitting a global network address after conversion of a device connected to the device itself to the global network address of a communication connection partner notified from the authentication server;
First, a global network address received from the communication partner is converted to an arbitrary virtual private network address that is not used and has an address similar to that of a private network address of a device connected to its own device. 2-address conversion procedure;
5. The network device sharing method according to claim 4, wherein:
前記通信元の機器X内の制御部により、
前記通信先の機器Yに対してコンテンツリスト保有有無の問い合わせ情報を送信するコンテンツリスト問い合わせ手順が行われ、
前記通信先の機器Y内の制御部により、
前記コンテンツリスト保有有無の問い合わせ情報の受信に基づいて、前記コンテンツリストであって各コンテンツの所在場所として少なくとも機器Yのプライベートネットワークアドレスとコンテンツ識別情報とを格納しているコンテンツリストを保有している場合には、当該コンテンツリストを前記機器Xに返信するコンテンツリスト返信手順が行われ、
前記通信接続制御装置X内の制御部により、
前記機器Yから機器Xに対して返信されたコンテンツリストを前記機器Xに中継転送する際には、当該コンテンツリストに記載されている機器Yのプライベートネットワークアドレスを、前記機器Yの仮想プライベートネットワークアドレスに書き換えるアドレス書換手順が
行われることを特徴とする請求項4または請求項5のいずれかに記載のネットワーク機器の共有方法。
By the control unit in the communication source device X,
A content list inquiry procedure for transmitting inquiry information about whether or not the content list is held to the communication destination device Y is performed,
By the control unit in the destination device Y,
Based on reception of the inquiry information on whether or not the content list is held, the content list has a content list that stores at least the private network address of the device Y and the content identification information as the location of each content. In this case, a content list reply procedure for returning the content list to the device X is performed.
By the control unit in the communication connection control device X,
When the content list returned from the device Y to the device X is relay-transferred to the device X, the private network address of the device Y described in the content list is changed to the virtual private network address of the device Y. 6. The method for sharing a network device according to claim 4, wherein an address rewriting procedure for rewriting is performed.
JP2006218824A 2006-08-10 2006-08-10 Communication system and network device sharing method Active JP4713420B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006218824A JP4713420B2 (en) 2006-08-10 2006-08-10 Communication system and network device sharing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006218824A JP4713420B2 (en) 2006-08-10 2006-08-10 Communication system and network device sharing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008047968A JP2008047968A (en) 2008-02-28
JP4713420B2 true JP4713420B2 (en) 2011-06-29

Family

ID=39181319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006218824A Active JP4713420B2 (en) 2006-08-10 2006-08-10 Communication system and network device sharing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4713420B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128173A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Gateway apparatus, home device aggregator, and online marketplace system
US8406232B2 (en) * 2010-06-17 2013-03-26 Microsoft Corporation 4to6 network stack for IPv4 applications
KR101853813B1 (en) * 2011-04-22 2018-05-03 삼성전자주식회사 Method and apparatus for generating secured link between devices
EP2730081B1 (en) * 2011-07-08 2018-08-29 VirnetX Inc. Dynamic vpn address allocation
CN108804626B (en) * 2018-05-31 2019-11-22 华中科技大学 A kind of binary equivalence connection inclination optimization method and system based on distributed awareness

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003289318A (en) * 2002-03-28 2003-10-10 Fujitsu Ltd Address access system and method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11112577A (en) * 1997-10-08 1999-04-23 Hitachi Ltd Interconnection system between lan systems and network service system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003289318A (en) * 2002-03-28 2003-10-10 Fujitsu Ltd Address access system and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008047968A (en) 2008-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3953508B2 (en) Server for routing connections to client devices
US8561147B2 (en) Method and apparatus for controlling of remote access to a local network
JP4909277B2 (en) Network communication device, network communication method, address management device
US8051461B2 (en) System and method for establishing secured connection between home network devices
US6813715B2 (en) Method for accessing home-network using home-gateway and home-portal server and apparatus thereof
KR100512959B1 (en) Multi home service system
JP4679453B2 (en) Gateway and program for controlling information devices connected to LAN via WAN
JP2003348116A (en) Address automatic setting system for in-home network
JP2003229856A (en) Communication equipment and communication control method
JP4524906B2 (en) Communication relay device, communication relay method, communication terminal device, and program storage medium
JP4713420B2 (en) Communication system and network device sharing method
JP4576637B2 (en) Network camera, management server and video distribution system
JP3929733B2 (en) Home appliance, home appliance server device and relay device
CN104519077A (en) Multimedia sharing method, registration method, server and proxy server
WO2009154249A1 (en) Remote access system, device, method and program
JP3649440B2 (en) Server for routing connections to client devices
JP4886712B2 (en) Access control system, access control method, access control apparatus, and access control program
KR100818977B1 (en) Server for routing connection to client device
JP2006025259A (en) Connection management device and content transmitter
JP4352645B2 (en) Terminal device, relay device, communication method, and recording medium recording the communication program
JP2012010291A (en) Inter-residence connection system, inter-residence connection method, connection request terminal, connection destination gateway device, and program
JP5904965B2 (en) Communication apparatus and communication system
JP2009188726A (en) Relay method performing access control, relay apparatus implementing the same, program and recording medium therefor
JP2016126125A (en) Karaoke system and address lease server
JP2007323179A (en) Content processing and transmitting system and content processing and transmitting method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4713420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250