JP4709461B2 - Needleless syringe with prefilled cartridge - Google Patents

Needleless syringe with prefilled cartridge Download PDF

Info

Publication number
JP4709461B2
JP4709461B2 JP2001572163A JP2001572163A JP4709461B2 JP 4709461 B2 JP4709461 B2 JP 4709461B2 JP 2001572163 A JP2001572163 A JP 2001572163A JP 2001572163 A JP2001572163 A JP 2001572163A JP 4709461 B2 JP4709461 B2 JP 4709461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
nozzle
valve
outlet valve
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001572163A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003528699A (en
Inventor
サージオ ランダウ,
ジェームス エム. ボニカトー,
Original Assignee
バイオジェクト インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/539,731 external-priority patent/US6383168B1/en
Application filed by バイオジェクト インコーポレイテッド filed Critical バイオジェクト インコーポレイテッド
Publication of JP2003528699A publication Critical patent/JP2003528699A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4709461B2 publication Critical patent/JP4709461B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/30Syringes for injection by jet action, without needle, e.g. for use with replaceable ampoules or carpules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/28Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
    • A61M5/285Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened
    • A61M5/286Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened upon internal pressure increase, e.g. pierced or burst
    • A61M2005/287Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened upon internal pressure increase, e.g. pierced or burst by displacing occluding plugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3103Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle
    • A61M2005/3106Plugs for syringes without needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M2005/3132Syringe barrels having flow passages for injection agents at the distal end of the barrel to bypass a sealing stopper after its displacement to this end due to internal pressure increase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2053Media being expelled from injector by pressurised fluid or vacuum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/28Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
    • A61M5/285Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened
    • A61M5/286Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened upon internal pressure increase, e.g. pierced or burst

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願は、1998年12月8日に出願された09/207,398号の部分継続出願である。本発明は、プレフィルドカートリッジを有する無針注入システムに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
液体非経口薬のパッケージングの中に本質的にある問題の1つは、それらの薬と熱可塑性プラスチック容器との間の相互作用についての十分な生物学的適合性データが存在しないことである。プラスチックが多くの注入装置で一般に使用されている一方、大部分の非経口薬は、注入の直前の短期間以外ほとんどプラスチックに晒され得ない。これは薬又は注入物質がプラスチックと化学反応するかもしれないし、プラスチック中の物質が注入物質の中に浸出し、そのために、薬に不純物が導入されるかもしれないからである。貯蔵期間が長い場合には、プラスチック容器へのそのような接触が薬の分解反応を引き起こし得る。これらの理由により、製薬業界では、注射器及び関連する注射器具一式に一般的に使用されているポリプロピレンのようないくつかの熱可塑性プラスチック材料中に注入物質を貯蔵することが通常避けられている。同様に、無針注入システムで最も一般に使用されているプラスチックであるポリカーボネートのような工学的な又は高強度の熱可塑性プラスチックにおける生物学的適合性データは長い間存在しなかった。
【0003】
この理由によって、注入物質は典型的にはガラス水薬瓶に貯蔵される。注入の直前に、無針注入システムの注入物質チャンバにはガラス水薬瓶からこれに収容されている薬が充填される。これは、水薬瓶の上端の保護薄膜を貫通し、それによって無針注入システムの前記チャンバ又はカートリッジの中へ注入物質を導くブラントフィルデバイスとも呼ばれる水薬瓶アダプタ、又はアクセスニードルの使用を通常必要とする。
【0004】
この従来の手法には多くの欠点が存在する。例えば、ガラス水薬瓶から無針注入システムまで薬を移送しなければならないという余分なステップは、時間を消費し、また、家で投薬しようとしており、肉体的に虚弱であるかもしれない患者にとって煩雑なものとなり得る。虚弱でない人々にとってさえ、アダプタは手に取らなければならず、また、注入物質の汚染を防ぐために殺菌しなければならない。アダプタは、水薬瓶薄膜を貫通するために、一端に鋭利な先端を備えた目移針を典型的に含んでいる。また、それは負傷、取り扱い人員又は投薬者への注入物質の意図しない導入及び/又は注入物質の汚染に結びつき得る。この注入の直前に無針注入システムに充填する余分なステップは、また注入物質の漏出及び浪費の可能性をもたらし、もし不適切に実行されれば、前記注入システムへ空気を導入し得る。従来の針とシリンジとのシステムと異なり、無針装置のチャンバから空気を追い出すことが容易でないので、空気の導入は無針注入システムでの障害を示す。従って、そのチャンバの一部に空気が充填された注入システムの放出は、患者に注入される投薬量をより低くすることを引き起こす。また、それは不適切な圧力での注入を引き起こすこともあり得る。この特許権の譲受人であるBioject社の無針注入システムの1つの利点は、それらが患者の組織中の所定の正確な位置に正確に所定の量の注入物質を注入することを可能とすることである。空気の導入は、このような正確さを達成することを困難にし得る。
【0005】
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、無針注入システムに使用されるプレフィルドカートリッジを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ノズルオリフィスへの注入物質の通流を促進すべく、複数のチャネルを含むバルブ受容部分を有するノズルを有するカートリッジ及びノズルのアセンブリを提供する。具体的には、前記アセンブリは、その後端に配されたプランジャを有し、その前部にスロートを有する内側部分を有するカートリッジを備え、該カートリッジは、略側方に延びたインターフェイス面を更に備える。また、前記スロート内に最初から配置されている移動可能なアウトレットバルブが含まれており、該アウトレットバルブは、無チャネルバルブ本体を有している。前記ノズルは、後方へ向けられたカートリッジ受容部分でカートリッジを受容し、また複数のチャネルと1つの注入オリフィスとを有するバルブ受容部分を規定する前部分を含んでいる。従って、前記カートリッジの前記内側部分は、前記チャネルを介して前記オリフィスへ液体を進行させる。前記ノズルは、またカートリッジのインターフェイス面に当接する、略延びたインターフェイス面を含んでいる。最後に、前記カートリッジ及び前記ノズルの間からの注入物質の漏出を防止し、又は少なくとも減ずべく、前記カートリッジ及び前記ノズルの間のインターフェイス面の後方には1つのシールが配されている。
【0007】
本発明のもう一つの態様は、無針注入システムを製作する方法を提供する。本方法は、次のようなステップを、必ずしも列挙する順ではないが含んでいる。(1)後端に位置させることが可能なプランジャ、前部にスロートを有する内側部分、及び前記スロートの中に位置させることが可能なアウトレットバルブを有し、略側方へ延びたインターフェイス面を更に有するガラスのカートリッジを選択し、(2)前記カートリッジの前記側方へ延びたインターフェイス面の後方にシールを位置させ、(3)前記プランジャ及び前記アウトレットバルブの一方を前記カートリッジの中に位置させ、(4)前記プランジャ及び前記アウトレットバルブの他方をカートリッジの中に位置させる前に、注入物質を前記カートリッジに充填し、(5)前記プランジャ及び前記アウトレットバルブの他方を前記カートリッジの中に位置させ、(6)後部のカートリッジ受容部分と、その中に複数のチャネル及び1つの注入オリフィスを有するバルブ受容部分を規定する前部とを有しており、前記バルブが前方配置位置へ移動されたときに、前記前部が前記バルブを受容すべく構成されており、略側方へ延びたインターフェイス面を更に有するノズルを選択し、(7)カートリッジ/シールアセンブリを形成すべく、前記インターフェイス面が隣接し、このような隣接の後方に前記シールが配されるように、前記カートリッジを前記ノズルの中に取り付け、(8)前記カートリッジ/シールアセンブリを、使用前に無菌環境で保存する。
【0008】
本方法の付加的な態様は、注入器のラムが前記プランジャに対して前向きの圧力を作用させるような、前記アセンブリに対する後向きの圧力を作用させることにより、注入器の前端にカートリッジ/ノズルアセンブリを取り付け、前記アウトレットバルブを前記スロートから前記バルブ受容部分へ移動させ、結果として前記注入物質に前記ノズルの前部の中の空気を移動させるステップを有している。
【0009】
この最後に挙げた態様で、前記注入器の駆動によって注入の効果を発揮し、前記注入器のラムに前記プランジャを前方に押させ、その結果、注入物質を前記ノズルオリフィスから排出させる。
【0010】
【発明の実施の形態】
(図1〜10の実施形態)
本発明の目的は、本発明が図1〜10に示される実施例の形態とされたときに、最適に達成される。本説明は、初めにこれらの図について言及する。10として一般的に描かれているのはカートリッジ/ノズルアセンブリであり、これにおけるカートリッジには液体の注入物質が予め充填され得る。このアセンブリは、好適な実施形態においては強化ガラスで形成されたカートリッジ12と、好適な実施形態においては、ポリカーボネートに典型される高強度熱可塑性プラスチックで形成されたノズル14とを含んでいる。ノズル14は、後方(又は図1において左方)の部分に等間隔を隔てて複数の突起部を含んでいる以外は、従来の設計とされている。描画された実施形態においては、4つのこのような突起部が含まれており、これらは90度間隔でノズルの周囲に配されており、そのうちの2つは図1で破線にて示されている。これに代えて、3つ又は更にもっといえば2つのこのような突起部が使用されてもよい。
【0011】
カートリッジ12が、図1で破線にて示された、部分的に挿入される位置に配されたまま、突起部16は放射状に外面に配され、またカートリッジ壁18によってそこに保持される。カートリッジ12をこの部分的に挿入される位置に挿入するのは容易である。これは、カートリッジの壁18がその前端で20でテーパを付けられているからである。テーパ壁20は、そのため、カートリッジ12の前端に配された内部スロート21を規定している。Oリング22は、概してカートリッジ及びノズル14の間に、カートリッジ12のこの前部のテーパ端に隣接して配されている。段28がノズル14の側壁30の内面に設けられており、カートリッジ壁18のテーパ部分20とノズルの側壁30の内面との間に配されたOリング22の停止及び密閉が提供されている。従って、このOリングは、カートリッジ壁18の外面とノズルの側壁30の内面との間での注入物質の通流を防止している。プランジャ24がカートリッジ12の壁18の中に配されており、オペレータが望むような、カートリッジの外部への注入物質の噴射を制御する。工場において、又はユーザの使用場所において、カートリッジ12は図1に示すようにノズル14の中に挿入される。そしてそれからカートリッジ12は、図1で実線にて示すように、カートリッジ12の壁18のテーパ部分20がノズル14の前端のカートリッジ当接面26に当接するまで前方へ押され、完全にノズルの中に押し込まれる。
【0012】
本発明の利点の1つは、カートリッジ12が注入物質を予め充填され、それから、工場、病院その他の医療施設、薬局、救急車の中、又は医療を必要としている患者の住宅の何れの適切な場所に貯蔵されることが可能なことである。これに代えて、カートリッジ12は予め充填され、またノズル14内の位置に格納されて、図3に32で概して示された如き無針注入器内に挿入される準備を整えておいてもよい。
【0013】
カートリッジ/ノズルアセンブリ10が典型的に使用される無針注入システム32は、ピーターソンらによる米国特許第5399163号に示されている。しかしながら、アセンブリ10は幅広い種類の他の無針注入システムで使用され得る。ピーターソンの163号特許は、参照によって本願に組込まれる。図3に示す如く、カートリッジ/ノズルアセンブリ10は、等間隔を隔てた一連の突起36によって注入器32の前端34に取り付けられる。3つの突起36がノズル14の周囲を略120度間隔で配されている。ノズル14内の突起36は、注入器32の前端34に配された対応する空間38を通過すべく位置決めされる。その後、カートリッジ/ノズルアセンブリ10は回転され、突起36が注入器32の前端34の内面40と、注入器32の当接面42との間に配されるような位置でそれをロックする。カートリッジ・ノズルアセンブリが注入器32の中に挿入されるとき、ラム44の前端が、プランジャ24の後端に取り付けられた、幾分の弾性を有するテフロン(登録商標)パッド45に当接する。ラム44、パッド45及びプランジャ24の接触は、突起36が注入器32内の突起当接面42に到達する前になされる。突起36が突起当接面42に対向配置されて、カートリッジ12が注入器32の中に押し込まれ続けるとともに、静止しているラム44がプランジャ24を前方へスライドさせ、結果的に、カートリッジ12内の液体注入物質にアウトレットバルブ46を前進させ、奥部50への、またジェットオリフィス52の方への、液体の流入が可能となる(図1参照)。注入器32へカートリッジ12が挿入される間にアウトレットバルブ46を通流する液体の量は、突起当接面42に対するラム44の長さによって制御される。
【0014】
図4に最良に示される如く、アウトレットバルブ46は、カートリッジ12の前端のテーパ壁21の内面に接して配される。バルブ46は、典型的には、カートリッジ12の中に挿入する前に殺菌することが可能な、ブチルゴムその他の弾性材料によって形成される。図4に示す如く、バルブ46はカートリッジ12の前端にしっかりと嵌合するように設計される。図6〜10に最良に示される如く、アウトレットバルブ46の中間部分又は本体58は、通常横断面が円形となっており、それがカートリッジ12のテーパ壁20の中にしっかりと嵌合するようなサイズとされている。アウトレットバルブ46の後部には、アウトレットバルブ46の本体部分58に配された、中央から後方へ延びる4つの円形スロット56が設けられている。アウトレットバルブ46の前端51には、前方へ延びた部材62が、アウトレットバルブ46の本体58から軸方向へ延びて設けられており、2つの垂直なバルブチャネル64を規定している。
【0015】
好ましい実施形態においては、アウトレットバルブの外径が略0.105インチとされており、またテーパ壁の内径が0.098インチとされているといったように、アウトレットバルブの外径はテーパ壁21の内径よりも若干小くなっている。この寸法差は、アウトレットバルブ46が形成されるPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)その他の材料の幾分の弾性特性を伴うことによって、カートリッジ12の前端への摩擦嵌合を可能とする。しかしながら、ラム44が注入器の中で静止している間に、カートリッジ/ノズルアセンブリ10が無針注入器32の内部に押動されるときのように、アウトレットバルブ46に一旦液圧が作用すると、アウトレットバルブ46は前方の図5に示される初期加圧位置へ押し付けられ、アウトレットバルブ46の前端が、ノズル14の前端にある奥部50の前端にて、バルブ当接面48に対向配置される。この当接面51は、概ねノズル14の長手方向及びアウトレットバルブ46の移動方向に対して垂直な方向へ延びた面又は肩部を有している。アウトレットバルブ46の前端51は、概してその当接面の肩部を補う面を有しており、この面もまたバルブの長手方向及びバルブの移動方向に対して垂直に延びている。奥部50の前端は、通常円錐形状をなすオリフィスチャネル54を有するジェットオリフィス52で終る。アウトレットバルブ46、テーパ壁20の内面、及び奥部50の夫々の寸法関係は、液体がカートリッジから奥部の中へアウトレットバルブを取り囲んで流れ込むことを可能とし、ことによると噴射開口52から流出することすら可能とするようなものとされる。
(図1〜10の実施形態の動作)
動作においては、工場又はユーザのロケーションで、図1で破線にて示すように、カートリッジ12がノズル14の中に挿入され、またそれから図1で実線にて示すように、カートリッジ12の壁18のテーパ部分20がノズル14の前端にてカートリッジ当接面26に当接するまで、カートリッジ12が完全にノズルに押し込まれる。カートリッジ/ノズルアセンブリ10が注入器32の中に取り付けられる前に、図1及び4に示すように、アウトレットバルブ46はカートリッジ12のスロート21内のその前初期圧力位置に留まる。前記バルブがこの位置にある状態で、カートリッジ内に配された液体は、バルブ46の本体部分58によって、スロート21から流出することが防止される。
【0016】
注入器32内のラム44が静止して保持されることにより、カートリッジ/ノズルアセンブリ10が注入器32の中に挿入されるときに、カートリッジ12内に配される液体に抗するプランジャ24の圧力は、アウトレットバルブ46を図5に示す前方の初期加圧位置に移動させる。アウトレットバルブ46がスロット56を有していることにより、カートリッジ内の液体は、カートリッジスロート21を通流してカートリッジ奥部50の中に流入することが可能となる。アウトレットバルブ46の前方バルブチャネル64は、液体が奥部50の中に急激に流入し、奥部50内の如何なる空気とも置き換わることを可能とし、その空気をオリフィスチャネル54及びオリフィス52から追い出すため、前記奥部、前記オリフィスチャネル、及び前記開口が注入物質で完全に満たされる。このことはまた幾らかの注入物質がジェットオリフィスから滴り落ちることを引き起こし得るが、それはごく僅かな量であるため、殆ど重要ではない。その重要な点は、全ての空気がノズル14の前部から追い出されることである。これは、ノズルの前部に入っている空気の量が分からなければ不可能な、患者に注入される注入物質の量を正確に測定することを可能とする。またこれは、更にまたノズルの前部に入っている空気の量を決定できなければ不可能な、圧力を正確に予定することを可能とする。
【0017】
このカートリッジ/ノズルアセンブリ10を注入器32に挿入するステップは、典型的には注入の直前に行われる。従って、アセンブリ10が取り付けられた状態で、無針注入器32は駆動され、ラム44及びプランジャ24が前方へ押され、それにより注入物質がスロット56を通じてアウトレットバルブ46内に移動し、奥部50の中に配された本体58の周囲を流れ、バルブチャネル64を通って開口チャネル54及び開口52に流れ込み、そして患者の中に流れ込む。アウトレットバルブ46,スロート21及び奥部50の内壁の構成により、液体がカートリッジ及び噴射開口の外へ押し出されるとともに、微少な圧力低下が発生する。
(図11,12A及び12Bの実施形態)
図11,12A及び12Bは、概して110として示されるプレフィルドカートリッジ/ノズルアセンブリの1つの代替実施形態を示している。実施形態110は、アウトレットバルブの位置に、エラストマー薄膜を有しており、このエラストマー薄膜は、図12A及び12Bに示すように、所定の圧力が与えられたときに、破裂して開くように設計されている。薄膜166は、破裂が生じる脆弱な部分を通常有している。描かれた実施形態では、この脆弱な部分を、カートリッジ112の内部のスロート121の周囲を360゜の殆どであって全てではない部分に延びたノッチ167とした形態をとっている。薄膜166は、典型的には薬剤を含んでいるカートリッジを密閉すること補助するためにしばしば使用されるアルミニウムシール168によって適所に保持される。
【0018】
実施形態110の他の部分は、Oリング122及びノズル114を有しており、概して注入物質が予め充填されているという点については、実施形態10と略同様である。薄膜166は、以上に説明したように、プランジャ(図示せず)が注入器のラム(図示せず)によって僅かに押され、無針注入システムにロードされたときに、破裂して開くように設計されている。薄膜166が破裂した状態で、注入物質がノズル114の前端の奥155へ流れ込み、それによってあらゆる空気が移動し、アセンブリが注入の準備をする。
(図13A及び13Bの実施形態)
図13A及び13Bは、概して210として示されるカートリッジ/ノズルアセンブリのもう1つの代替実施形態を示している。この実施形態では、実施形態110のようにアルミニウムシール268を使用しているが、アウトレットバルブ246もまた有している。アウトレットバルブ246は、放射状に延びた一対の羽根270を有しており、この羽根270は、アウトレットバルブ246をカートリッジ212の内部スロート221から押し出すだけの所定圧力まで、アルミニウムシール268の下に挟み付けられる。この所定圧力に達したとき、羽根270がシール268から引き出され、ノズル当接面248に接触するまで、バルブがノズル214の奥部250の中へ前進する。
【0019】
羽根270が存在すること以外は、アウトレットバルブ246は、図1〜10のカートリッジ/ノズルアセンブリ10における前述したアウトレットバルブ46と同様である。従って、アウトレットバルブ246が図13Bに示したその前方位置へ移動したときには、注入物質がカートリッジ212から流出して奥部250へ流入し、あらゆる空気が移動し、従って前述したようにアセンブリ210が注入の準備をする。
(図14A〜Cの実施形態)
図14A〜Cのカートリッジ/ノズルアセンブリ310は、アウトレットバルブ346の羽根370が脆弱部分を有していることを除いて、アセンブリ210と同等である。描かれた実施形態では、これらの脆弱な部分を一対のノッチ372とした形態をとっている。従って、カートリッジ/ノズルアセンブリ310が無針注入システム(図示せず)に取り付けられたとき、羽根370がシール368との結合から引き出される代わりに、羽根が概ねノッチ372から分裂し、アウトレットバルブが図14Cに示される前方位置へ移動することが可能となる。カートリッジ/ノズルアセンブリ310の動作の他の点は、前述したアセンブリ10及び210と同様である。
(図15,16A及び16Bの実施形態)
図15,16A及び16Bのカートリッジ/ノズルアセンブリ410は、ノズル414の奥部450が等間隔を隔てた複数のリブ474を有していることを除いて、図1〜10のアセンブリ10と同等である。描かれた実施形態では、4つのこのようなリブ474が設けられている。これらは、図16Bに示すように、アウトレットバルブ446が奥部450にしっかりと嵌合するようなサイズとされている。リブ474の間に規定されているチャネル476は、液体がアウトレットバルブ446の周囲からオリフィス52へ流れることを可能としている。その他の点において、カートリッジ/ノズルアセンブリ410は、図1〜10のアセンブリ10と同じ様式で構成され、また動作する。
(図17A及びBの実施形態)
図17A及びBは、概して510として示されるカートリッジ/ノズルアセンブリのもう一つの代替実施形態を示している。該アセンブリは、カートリッジ512及びノズル514を有している。カートリッジ512は、前述したように注入物質が予め充填されており、またアルミニウムシール568及びエラストマー薄膜566で密閉されている。スポーク578が設けられており、図17Bに示すように、カートリッジがノズルの中の位置まで挿入され続ける間、これが薄膜566を貫通する。これは、通常注入の直前に行われる。プラスチックのスパイクシール580がこのスパイクに隣接して設けられており、注入物質の漏出が防止される。それからこのアセンブリ510は、前述したように無針注入システムに取り付けられ、空気が移されて、ユニットが注入の準備を行う。
【0020】
他の点において、カートリッジ/ノズルアセンブリは、前述した実施形態と同様の構成及び動作とされる。
(図18〜22の実施形態)
図18〜22は、カートリッジ/ノズルアセンブリのもう一つの代替実施形態を示している。概して610として示されるアセンブリは、カートリッジ612及びノズル614を有している。図18には、無針注入器632に螺合されたアセンブリ610が示されている。注入器632は、このねじによる取り付けを除いて、前述した注入器32と同様となっている。また、図18には抗汚染キャップ633が示されている。このキャップは、ノズルオリフィス652の汚染、及びカートリッジ/ノズルアセンブリ610に含まれる注入物質の汚染を防止するために、使用前にノズル614の前端を覆うように取り付けられる。
【0021】
描かれた抗汚染キャップ633は、気密であるように示されている。しかしながら、キャップ633は、液圧が作用したときに、空気及び/又は注入物質がノズルオリフィス652から漏出することを可能とするものとして理解されるべきである。従って、以下で説明するように、カートリッジ/ノズルアセンブリが注入器632に取り付けられたとき、空気及び幾分かの注入物質は、キャップ633を通過して漏れるであろう。これに代えて、キャップをノズル614の前端にしっかりと取り付けることを可能とするが、取り付け過程の間に空気及び注入物質のノズルからの漏出を促すリブを、抗汚染キャップが有していてもよい。
【0022】
カートリッジ612は、通常、強化ガラスによって形成されており、液体の注入物質が予め充填されている。図示されたノズル614は、典型的にはポリカーボネートである、高力熱可塑性プラスチックで形成されている。カートリッジ612は、その前部の620において若干傾斜している外壁618を有している。テーパ壁620は、内部スロート621をカートリッジ612の前端に形成するように収束している。Oリングシール622が、これの前側である、カートリッジとノズル側壁630との間のカートリッジ612のテーパ部分に隣接して配されている。Oリング622の位置決めを換言すると、それはカートリッジの外側面(外壁618)とノズルの内側面との間に、スロートの後端に隣接して配されている。図示された実施形態においては、側壁630の内面に、Oリングの停止及び密閉を提供するための段628が示されている。従って、カートリッジがノズル内の適所にあるとき、Oリング622がカートリッジ壁618の外面とノズル側壁630の内面との間の境界面に沿って注入物質が流れることを防止又は少なくとも減じ、また適切な無針注入に必要とされる高圧を維持する。
【0023】
プランジャ624がカートリッジ612の壁618の中に配されており、カートリッジからの注入物質の流れをオペレータが所望するように制御する。薬品が無菌的に(無菌環境の中で)充填される工場においては、カートリッジ612が、図19に示すようにノズル614に挿入され、また前方へ押し出され、カートリッジ612の前端がノズル614の後端でカートリッジ当接面626に当接するまで完全にノズルの中に押し込まれる。本明細書では、このカートリッジ当接面626を側方へ延びたインターフェイス面と時々呼んでいる。
【0024】
図19に最良に示されるように、アウトレットバルブ646が、スロート621の中に、カートリッジ612の前端に隣接して最初は配されている。図示された実施形態においては、アウトレットバルブ646は球形に構成されており、またPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)その他の弾性材料であって、薬品の保存に適し、またカートリッジ612の中への挿入前の殺菌が可能であるものから形成されている。図19に示すように、アウトレットバルブ646は、カートリッジ612の前端の中にしっかりと嵌合するように設計されている。バルブ646が球形に構成されており、また好ましい実施形態ではその中に如何なるスロット又は開口も有しておらず、またカートリッジ612のスロート621の中にしっかりと嵌合するようなサイズとされているので、カートリッジスロート621の壁に対して適合する本体を有しており、これが、バルブ646がカートリッジスロートから押し出されるまで、カートリッジからの注入物質の流出を防止すると言ってもよいかもしれない。
【0025】
好ましい実施形態においては、アウトレットバルブ646の外径が0.110インチとされ、これとともにスロート621の内径が0.098インチとされる。この寸法の差異は、アウトレットバルブ646が形成されるPTFEその他の材料の幾分かの弾性特性を伴うことによって、カートリッジ612の前端への摩擦嵌合を可能とする。実際、アウトレットバルブ646が図18及び19に示されるそれよりも楕円形に構成されていれば、スロート621の内径がアウトレットバルブ646の直径よりも小さいという事実が得られる。一旦液圧がアウトレットバルブ646に作用すれば、アウトレットバルブ646はカートリッジスロート621からバルブ受容カップ647の中に押し出され、ノズル614の前部におけるバルブ受容カップの前端でバルブ当接面648に対して前方へ押しつけられる。これは、アセンブリ614が注入器632の受容ねじの中にねじ込まれるときに通常発生する。このねじ込みのステップにより、プランジャ624が外側方向又は前方向(図18において右側)へ僅かに押されることとなり、従って、アウトレットバルブ646が同様に前方向へ押されることとなる。バルブ受容カップ647の前端は、略円錐形状をなすノズルオリフィスチャネル654を有するジェットオリフィス652で終結している。本明細書では、前記バルブ受容カップ647をノズルの奥部と時々呼んでいる。
【0026】
カートリッジ612からジェットオリフィス652を通って注入物質が流れることを促進するために、複数のバイパスチャネル649及びがバルブ受容カップ647及びバルブ当接面648に形成されている。これらは、アウトレットバルブ646がバルブ受容カップ647の如何なる位置にある場合、又はバルブ当接面648に対向する位置にある場合にも、バルブと前記チャネルとの間に、注入物質が前記チャネルを通じてオリフィスチャネル654の中からジェットオリフィス652の外へ迂回し得るのに十分な隙間を与えるだけの、十分な寸法とされている。好ましい実施形態では、アウトレットバルブ646の直径が0.110インチとされ、バルブ受容カップが直径で略0.115とされ、これとともに、バルブチャネルが、直径測定時に0.150インチ、又はバルブ受容カップの中央からこのチャネルの端までが.075インチとされている。3つのバイパスチャネル649を有する構成を使用する場合は、夫々のチャネルは幅が略45°とされ、またチャネルは等間隔を隔て、ここでは各中央線が120°を隔てる。もちろん、他のチャネルの構成を使用すること、又は他の構成であって、液体がアウトレットバルブを通過し、オリフィスチャネルに中へ流入することを可能とするものを代用することもできる。
【0027】
プランジャ624が僅かに前方向へ押されたとき、カートリッジ612内の液体注入物質の圧力が、アウトレットバルブ624をスロート621からバルブ受容カップ647の中へ押し出し、またバルブ当接面648に対して押し付ける。従って、液体注入物質は、バルブ受容カップ647及びチャネル649,649及び649,ノズルオリフィスチャネル654を満たし、ノズルオリフィス652から滴り落ちる。抗汚染キャップ633が適所にあるため、アセンブリ610が注入器632の適所にねじ込まれたとき、これが注入物質の前記キャップからの漏出を生じさせる。
【0028】
装置の動作準備が完了したとき、抗汚染キャップ633が取り外され、注入器632が開放される。これはプランジャ624を前方へ駆動し、注入物質をオリフィス652の外へ、また患者(図示せず)の中へ駆動する。
【0029】
他の点については、カートリッジ/ノズルアセンブリ610は前述した図1〜10の実施形態のそれと同様である。
(図18〜22の実施形態の動作)
カートリッジ612は、無菌状態が確保された工場ロケーションにて、ノズル614の中に挿入される。このような挿入処理において、カートリッジ612は前方へ押され、カートリッジの前端がノズルの前端でカートリッジ当接面626に接触するまで、完全にノズルの中に押し込まれる。この位置は、図19に示されている。注入物質がガラスのカートリッジの中に保存されるため、アセンブリは使用前の延長された期間に保存され得る。それは通常無菌の袋又は鞄(図示せず)に保存される。多くのこのようなカートリッジ/ノズルアセンブリ610が、患者に供給され得る。この状態で、スロート621の中に配されたアウトレットバルブ646がカートリッジをしっかりと密閉し、注入物質がカートリッジの外部への漏出を防止し、また注入物質の汚染を防止する。抗汚染キャップ633(図18のみに示されており、アセンブリの後に注入器に取り付けられている)は、汚染の防止を補助する。
【0030】
ユーザが投薬の準備が完了したとき、アセンブリ610はその袋又は無菌鞄から取り出され、図18で632として示すような、注入器の前端にねじ込まれる。このねじ込みが完了したとき、注入ラム644が注入器の中で静止しているため、プランジャ624が前方へ押される。これはアウトレットバルブ646をカートリッジスロート621から押し出し、またバルブ受容カップ647に押し込んで、バルブ当接面648に対して押し付ける。従って注入物質がノズルの先端の全ての空気の空間を充満し、空気及び少しの注入物質をキャップ633から漏出させる。
【0031】
一旦カートリッジ/ノズルアセンブリが適所に位置付けられれば、装置は注入の準備が完了する。注入の直前に、抗汚染キャップ633がノズル614から取り外され、ノズルが患者の皮膚に対向して位置付けられて、注入器が動作される。
【0032】
他の点については、カートリッジ/ノズルアセンブリ610の動作は本質的に図1〜20に示したアセンブリ10のそれと同様である。
【0033】
本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、本発明の変更及び改良がなされる。このような変更及び改良は、次のような請求の範囲を網羅することを意図したものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のプレフィルドカートリッジの側面断面図であり、カートリッジ挿入前のその初期位置を破線で示しており、また初期昇圧前の挿入位置を実線で示している。
【図2】 図1の2−2線に沿って得られた端面断面図であり、その挿入位置におけるカートリッジを示している。
【図3】 無針注入システムの好ましい実施形態におけるカートリッジ及びノズルの位置を示す側面断面図である。
【図4】 図1の実施形態のカートリッジ/ノズルアセンブリのアウトレットバルブ及び隣接部分の部分拡大側面断面図であり、非加圧位置のアウトレットバルブを示している。
【図5】 アウトレットバルブが断面で示され、前方位置へ移動されていることを除いて、図4に対応する図である。
【図6】 図1の実施形態のアウトレットバルブの拡大側面図である。
【図7】 図6の7−7線に沿って得られた側面断面図である。
【図8】 図6の8−8線に沿って得られた端面断面図であり、アウトレットバルブの前部分を示している。
【図9】 図4の9−9線に沿って得られた端面断面図であり、アウトレットバルブの後部分を示している。
【図10】 図1〜9のアウトレットバルブの等角図である。
【図11】 アウトレットバルブの代用としての薄膜を示す代替実施形態の側面断面図である。
【図12A】 図11の実施形態の薄膜が破れたときの側面断面図である。
【図12B】 図12Aに対応する等角図である。
【図13A】 第2の代替実施形態のアウトレットバルブがその閉位置にあるときの側面断面図である。
【図13B】 その前方位置にあるアウトレットバルブが示されていることを除いて、図13Aに対応する図である。
【図14A】 バルブに圧力が作用したときの分離を促進するために、弁羽根に切れ目が設けられていることを除いて、図13A及びBに示されたアウトレットバルブに対応するアウトレットバルブの等角図である。
【図14B】 図14Aに示す、羽根に切れ目が設けられた種類のアウトレットバルブが示されていることを除いて、図13Aに対応する図である。
【図14C】 その開位置にあるアウトレットバルブが示されていることを除いて、図14Bに対応している。
【図15】 カートリッジ又はアウトレットバルブが取り外されたノズルの更に他の代替実施形態の部分側面断面図であり、ノズルの奥部のリブを示している。
【図16A】 図15の実施形態の拡大側面断面図であり、その閉位置にあるカートリッジ及びアウトレットバルブを示している。
【図16B】 その前位置にあるアウトレットバルブが示されていることを除いて、図16Aに対応する図である。
【図17A】 本発明の代替実施形態の側面図である。
【図17B】 図17Aのそれに対応する図である。
【図18】 図19〜22に示されている代替実施形態でのカートリッジ及びノズルの位置を示す側面断面図である。
【図19】 プランジャがアセンブリの注入器への取り付け前にその後方位置にあるときの図18の実施形態の側面断面図である。
【図20】 図19の20−20線に沿って得られた端面断面図である。
【図21】 注入物質がアセンブリから注入された後に、プランジャがその前位置にあるところが示されていることを除いて、図18の実施形態の側面断面図である。
【図22】 図21の22−22線に沿って得られた端面断面図である。
【符号の説明】
10 カートリッジ/ノズルアセンブリ
12 カートリッジ
14 ノズル
16 突起部
18 カートリッジ壁
20 テーパ壁
21 内部スロート
22 Oリング
24 プランジャ
26 カートリッジ当接面
30 側壁
32 無針注入システム
38 空間
40 内面
42 当接面
44 ラム
45 テフロン(登録商標)パッド
46 アウトレットバルブ
48 バルブ当接面
50 奥部
52 ジェットオリフィス
54 オリフィスチャネル
56 円形スロット
58 本体
64 バルブチャネル
110 カートリッジ/ノズルアセンブリ
112 カートリッジ
114 ノズル
121 スロート
122 Oリング
166 薄膜
167 ノッチ
168 アルミニウムシール
210 カートリッジ/ノズルアセンブリ
212 カートリッジ
214 ノズル
221 内部スロート
246 アウトレットバルブ
250 奥部
248 ノズル当接面
268 アルミニウムシール
270 羽根
310 カートリッジ/ノズルアセンブリ
346 アウトレットバルブ
368 シール
370 羽根
372 ノッチ
410 カートリッジ/ノズルアセンブリ
414 ノズル
446 アウトレットバルブ
450 奥部
474 リブ
476 チャネル
510 カートリッジ/ノズルアセンブリ
512 カートリッジ
514 ノズル
566 エラストマー薄膜
568 アルミニウムシール
578 スポーク
610 カートリッジ/ノズルアセンブリ
612 カートリッジ
614 ノズル
618 外壁
620 テーパ壁
621 内部スロート
622 Oリング
624 プランジャ
626 カートリッジ当接面
630 ノズル側壁
632 無針注入器
633 抗汚染キャップ
644 注入ラム
646 アウトレットバルブ
647 バルブ受容カップ
648 バルブ当接面
652 ジェットオリフィス
654 ノズルオリフィスチャネル
649 バイパスチャネル
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
This application is a partial continuation application of 09 / 207,398 filed on Dec. 8, 1998. The present invention relates to a needleless injection system having a prefilled cartridge.
[0002]
[Prior art and problems to be solved by the invention]
One problem inherent in the packaging of liquid parenteral drugs is the lack of sufficient biocompatibility data on the interaction between those drugs and thermoplastic containers. . While plastic is commonly used in many infusion devices, most parenteral drugs can hardly be exposed to plastic except for a short period of time just prior to injection. This is because the drug or injectable material may chemically react with the plastic, and the material in the plastic may leach into the injected material, which may introduce impurities into the drug. If the storage period is long, such contact with the plastic container can cause a degradation reaction of the drug. For these reasons, it is usually avoided in the pharmaceutical industry to store the infused material in some thermoplastic materials, such as polypropylene, commonly used in syringes and associated injection device sets. Similarly, biocompatibility data for engineering or high strength thermoplastics such as polycarbonate, the most commonly used plastic in needleless injection systems, has not existed for a long time.
[0003]
For this reason, the injected material is typically stored in glass vials. Immediately prior to injection, the injection substance chamber of the needleless injection system is filled with the drug contained therein from a glass vial. This typically involves the use of a vial adapter, or access needle, also called a blunt fill device, which penetrates the protective film at the top of the vial and thereby directs the infused material into the chamber or cartridge of the needleless infusion system. I need.
[0004]
There are many drawbacks to this conventional approach. For example, the extra step of having to transfer medication from a glass vial to a needle-free infusion system is time consuming and is going to be dispensed at home, for patients who may be physically weak It can be cumbersome. Even for non-weak people, the adapter must be picked up and sterilized to prevent contamination of the injected material. The adapter typically includes a transfer needle with a sharp tip at one end for penetrating the vial film. It can also lead to injuries, unintentional introduction of the injected substance into the handling personnel or medication and / or contamination of the injected substance. The extra step of filling the needleless injection system just prior to this injection also introduces the possibility of leakage and waste of the injected material and can introduce air to the injection system if performed improperly. Unlike conventional needle and syringe systems, the introduction of air represents a bottleneck in the needleless injection system because it is not easy to expel air from the chamber of the needleless device. Thus, the release of an infusion system with a portion of the chamber filled with air causes a lower dosage to be infused into the patient. It can also cause injection with inappropriate pressure. One advantage of this patent-assigned Bioject needle-free injection system allows them to inject a predetermined amount of injected material precisely at a predetermined precise location in the patient's tissue. That is. The introduction of air can make it difficult to achieve such accuracy.
[0005]
This invention is made | formed in view of such a situation, and it aims at providing the prefilled cartridge used for a needle-free injection system.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The present invention provides a cartridge and nozzle assembly having a nozzle having a valve-receiving portion that includes a plurality of channels to facilitate the flow of infusate through the nozzle orifice. Specifically, the assembly includes a cartridge having a plunger disposed at a rear end thereof and having an inner portion having a throat at a front portion thereof, and the cartridge further includes an interface surface extending substantially laterally. . A movable outlet valve disposed from the beginning is included in the throat, and the outlet valve has a non-channel valve body. The nozzle includes a front portion that receives the cartridge with a rearwardly directed cartridge receiving portion and defines a valve receiving portion having a plurality of channels and an injection orifice. Thus, the inner portion of the cartridge advances liquid through the channel to the orifice. The nozzle also includes a generally extending interface surface that abuts the interface surface of the cartridge. Finally, a seal is disposed behind the interface surface between the cartridge and the nozzle to prevent or at least reduce leakage of the injected material from between the cartridge and the nozzle.
[0007]
Another aspect of the present invention provides a method of making a needleless injection system. The method includes the following steps, not necessarily in the order listed. (1) A plunger that can be positioned at the rear end, an inner portion having a throat at the front, and an outlet valve that can be positioned in the throat, and an interface surface extending substantially laterally. Select a glass cartridge further comprising: (2) a seal is positioned behind the laterally extending interface surface of the cartridge; and (3) one of the plunger and the outlet valve is positioned within the cartridge. (4) before placing the other of the plunger and the outlet valve in the cartridge, filling the cartridge with an injecting substance; and (5) placing the other of the plunger and the outlet valve in the cartridge. , (6) a rear cartridge receiving portion and a plurality of channels and 1 therein And a front portion defining a valve receiving portion having an injection orifice, wherein the front portion is configured to receive the valve when the valve is moved to a forwardly disposed position, Selecting a nozzle further having an interface surface extending in the direction, and (7) the interface surface is adjacent to form a cartridge / seal assembly, and the seal is disposed behind such an adjacency. A cartridge is installed in the nozzle and (8) the cartridge / seal assembly is stored in a sterile environment prior to use.
[0008]
An additional aspect of the method is to apply a cartridge / nozzle assembly at the front end of the injector by applying a backward pressure on the assembly such that the injector ram exerts a forward pressure on the plunger. Mounting, moving the outlet valve from the throat to the valve receiving portion, and consequently moving the air in the front of the nozzle to the injection material.
[0009]
In this last mentioned embodiment, the injection effect is exerted by driving the injector, and the plunger is pushed forward by the ram of the injector, so that the injection substance is discharged from the nozzle orifice.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
(Embodiment of FIGS. 1-10)
The objects of the invention are optimally achieved when the invention is in the form of the embodiment shown in FIGS. The description first refers to these figures. Depicted generally as 10 is a cartridge / nozzle assembly in which the cartridge can be pre-filled with a liquid injecting material. The assembly includes a cartridge 12 made of tempered glass in a preferred embodiment and a nozzle 14 made of a high strength thermoplastic, typical of polycarbonate in a preferred embodiment. The nozzle 14 has a conventional design except that it includes a plurality of protrusions at equal intervals in the rear (or left side in FIG. 1) portion. In the depicted embodiment, four such protrusions are included, which are arranged around the nozzle at 90 degree intervals, two of which are indicated by broken lines in FIG. Yes. Alternatively, three or even more so two such protrusions may be used.
[0011]
The protrusions 16 are radially disposed on the outer surface and held there by the cartridge wall 18 while the cartridge 12 is disposed in the partially inserted position shown in broken lines in FIG. It is easy to insert the cartridge 12 into this partially inserted position. This is because the cartridge wall 18 is tapered 20 at its front end. The tapered wall 20 thus defines an internal throat 21 that is disposed at the front end of the cartridge 12. An O-ring 22 is generally disposed between the cartridge and the nozzle 14 adjacent to the front tapered end of the cartridge 12. A step 28 is provided on the inner surface of the side wall 30 of the nozzle 14 to provide stopping and sealing of an O-ring 22 disposed between the tapered portion 20 of the cartridge wall 18 and the inner surface of the nozzle side wall 30. This O-ring thus prevents the flow of the injected material between the outer surface of the cartridge wall 18 and the inner surface of the nozzle side wall 30. A plunger 24 is disposed in the wall 18 of the cartridge 12 and controls the injection of the injected material out of the cartridge as desired by the operator. At the factory or at the user's location, the cartridge 12 is inserted into the nozzle 14 as shown in FIG. The cartridge 12 is then pushed forward until the tapered portion 20 of the wall 18 of the cartridge 12 abuts the cartridge abutment surface 26 at the front end of the nozzle 14 as shown by the solid line in FIG. Is pushed into.
[0012]
One of the advantages of the present invention is that the cartridge 12 is pre-filled with infusion material, and then any suitable location in the factory, hospital or other medical facility, pharmacy, ambulance, or the patient's home in need of medical care. It is possible to be stored in Alternatively, the cartridge 12 may be prefilled and stored in a position within the nozzle 14 and ready for insertion into a needleless injector as generally indicated at 32 in FIG. .
[0013]
A needleless injection system 32 in which the cartridge / nozzle assembly 10 is typically used is shown in US Pat. No. 5,399,163 by Peterson et al. However, the assembly 10 can be used with a wide variety of other needleless injection systems. The Peterson 163 patent is incorporated herein by reference. As shown in FIG. 3, the cartridge / nozzle assembly 10 is attached to the front end 34 of the injector 32 by a series of equally spaced projections 36. Three projections 36 are arranged around the nozzle 14 at intervals of approximately 120 degrees. The protrusion 36 in the nozzle 14 is positioned to pass through a corresponding space 38 disposed at the front end 34 of the injector 32. Thereafter, the cartridge / nozzle assembly 10 is rotated to lock it in a position such that the protrusion 36 is disposed between the inner surface 40 of the front end 34 of the injector 32 and the abutment surface 42 of the injector 32. When the cartridge-nozzle assembly is inserted into the injector 32, the front end of the ram 44 abuts a somewhat resilient Teflon pad 45 attached to the rear end of the plunger 24. The contact between the ram 44, the pad 45 and the plunger 24 is made before the protrusion 36 reaches the protrusion contact surface 42 in the injector 32. The protrusion 36 is disposed opposite the protrusion abutting surface 42 so that the cartridge 12 continues to be pushed into the injector 32 and the stationary ram 44 slides the plunger 24 forward, resulting in the inside of the cartridge 12. The outlet valve 46 is advanced to the liquid injection material, and the liquid can flow into the inner portion 50 and toward the jet orifice 52 (see FIG. 1). The amount of liquid flowing through the outlet valve 46 while the cartridge 12 is inserted into the injector 32 is controlled by the length of the ram 44 relative to the protrusion abutment surface 42.
[0014]
As best shown in FIG. 4, the outlet valve 46 is disposed in contact with the inner surface of the tapered wall 21 at the front end of the cartridge 12. Valve 46 is typically formed of butyl rubber or other resilient material that can be sterilized prior to insertion into cartridge 12. As shown in FIG. 4, the valve 46 is designed to fit securely to the front end of the cartridge 12. As best shown in FIGS. 6-10, the intermediate portion or body 58 of the outlet valve 46 is typically circular in cross-section so that it fits securely into the tapered wall 20 of the cartridge 12. It is said to be size. At the rear of the outlet valve 46, four circular slots 56 are provided, which are arranged in the body portion 58 of the outlet valve 46 and extend rearward from the center. A forwardly extending member 62 is provided at the front end 51 of the outlet valve 46 extending axially from the body 58 of the outlet valve 46 and defines two vertical valve channels 64.
[0015]
In the preferred embodiment, the outer diameter of the outlet valve is approximately 0.105 inches, and the outer diameter of the outlet valve is that of the tapered wall 21 such that the inner diameter of the tapered wall is 0.098 inches. It is slightly smaller than the inner diameter. This dimensional difference allows for a friction fit to the front end of the cartridge 12 by accompanying some elastic properties of the PTFE (polytetrafluoroethylene) or other material from which the outlet valve 46 is formed. However, once hydraulic pressure is applied to the outlet valve 46, such as when the cartridge / nozzle assembly 10 is pushed into the needleless injector 32 while the ram 44 is stationary in the injector. The outlet valve 46 is pushed to the initial pressurization position shown in FIG. 5 in the front, and the front end of the outlet valve 46 is disposed opposite to the valve contact surface 48 at the front end of the inner portion 50 at the front end of the nozzle 14. The The abutment surface 51 has a surface or shoulder that extends in a direction substantially perpendicular to the longitudinal direction of the nozzle 14 and the movement direction of the outlet valve 46. The front end 51 of the outlet valve 46 has a surface that generally complements the shoulder of its abutment surface, and this surface also extends perpendicular to the longitudinal direction of the valve and the direction of movement of the valve. The front end of the back 50 ends with a jet orifice 52 having an orifice channel 54 that is generally conical. The dimensional relationship between the outlet valve 46, the inner surface of the tapered wall 20, and the back 50 allows liquid to flow from the cartridge into the back and around the outlet valve, possibly out of the jet opening 52. It is supposed to be even possible.
(Operation of the embodiment of FIGS. 1 to 10)
In operation, at the factory or user location, the cartridge 12 is inserted into the nozzle 14 as shown by the dashed line in FIG. 1, and then the wall 18 of the cartridge 12 as shown by the solid line in FIG. The cartridge 12 is completely pushed into the nozzle until the tapered portion 20 contacts the cartridge contact surface 26 at the front end of the nozzle 14. Before the cartridge / nozzle assembly 10 is installed in the injector 32, the outlet valve 46 remains in its previous initial pressure position in the throat 21 of the cartridge 12, as shown in FIGS. With the valve in this position, the liquid disposed in the cartridge is prevented from flowing out of the throat 21 by the body portion 58 of the valve 46.
[0016]
The ram 44 in the injector 32 is held stationary so that when the cartridge / nozzle assembly 10 is inserted into the injector 32, the pressure of the plunger 24 against the liquid disposed in the cartridge 12. Moves the outlet valve 46 to the front initial pressurizing position shown in FIG. Since the outlet valve 46 has the slot 56, the liquid in the cartridge can flow through the cartridge throat 21 and into the cartridge inner portion 50. The front valve channel 64 of the outlet valve 46 allows liquid to flow rapidly into the back 50 and displace any air in the back 50 and expel that air from the orifice channel 54 and orifice 52. The back, the orifice channel, and the opening are completely filled with injectable material. This can also cause some injected material to drip from the jet orifice, but it is of little importance because it is a negligible amount. The important point is that all air is expelled from the front of the nozzle 14. This makes it possible to accurately measure the amount of infusate injected into the patient, which is impossible without knowing the amount of air entering the front of the nozzle. This also allows the pressure to be accurately scheduled, which is impossible if the amount of air entering the front of the nozzle cannot be determined.
[0017]
The step of inserting the cartridge / nozzle assembly 10 into the injector 32 is typically performed immediately prior to injection. Thus, with the assembly 10 installed, the needleless injector 32 is driven, pushing the ram 44 and plunger 24 forward, thereby moving the injected material through the slot 56 into the outlet valve 46 and the back 50. Flows around the body 58 disposed therein, through the valve channel 64, into the open channel 54 and 52, and into the patient. Due to the configuration of the outlet valve 46, the throat 21 and the inner wall of the inner portion 50, the liquid is pushed out of the cartridge and the ejection opening, and a slight pressure drop occurs.
(Embodiment of FIGS. 11, 12A and 12B)
11, 12A and 12B show one alternative embodiment of a prefilled cartridge / nozzle assembly, generally designated as 110. FIG. Embodiment 110 has an elastomeric membrane at the outlet valve location, which is designed to rupture and open when given pressure, as shown in FIGS. 12A and 12B. Has been. The thin film 166 typically has a fragile portion where rupture occurs. In the depicted embodiment, the fragile portion is in the form of a notch 167 extending around 360 ° but not all of the throat 121 inside the cartridge 112. The membrane 166 is held in place by an aluminum seal 168 that is often used to help seal the cartridge that typically contains the drug.
[0018]
The other part of embodiment 110 has an O-ring 122 and a nozzle 114 and is generally similar to embodiment 10 in that it is generally pre-filled with injectable material. The membrane 166 ruptures and opens when the plunger (not shown) is slightly pushed by the injector ram (not shown) and loaded into the needleless injection system, as described above. Designed. With the membrane 166 ruptured, the injected material flows into the back 155 of the front end of the nozzle 114, thereby moving any air and the assembly is ready for injection.
(Embodiment of FIGS. 13A and 13B)
FIGS. 13A and 13B illustrate another alternative embodiment of a cartridge / nozzle assembly, generally designated as 210. FIG. This embodiment uses an aluminum seal 268 as in embodiment 110, but also has an outlet valve 246. The outlet valve 246 has a pair of radially extending vanes 270 that are clamped under the aluminum seal 268 to a predetermined pressure sufficient to push the outlet valve 246 out of the inner throat 221 of the cartridge 212. It is done. When this predetermined pressure is reached, the vanes 270 are withdrawn from the seal 268 and the valve advances into the back 250 of the nozzle 214 until it contacts the nozzle abutment surface 248.
[0019]
Except for the presence of vanes 270, the outlet valve 246 is similar to the outlet valve 46 described above in the cartridge / nozzle assembly 10 of FIGS. Thus, when the outlet valve 246 moves to its forward position shown in FIG. 13B, the injected material flows out of the cartridge 212 and flows into the back 250, and any air moves, so the assembly 210 is injected as described above. Prepare for.
(Embodiment of FIGS. 14A-C)
The cartridge / nozzle assembly 310 of FIGS. 14A-C is equivalent to the assembly 210 except that the vane 370 of the outlet valve 346 has a weakened portion. In the illustrated embodiment, these weak portions are in the form of a pair of notches 372. Thus, when the cartridge / nozzle assembly 310 is attached to a needleless injection system (not shown), instead of the vane 370 being pulled out of engagement with the seal 368, the vane generally splits from the notch 372 and the outlet valve is shown in FIG. It becomes possible to move to the forward position shown by 14C. Other aspects of operation of the cartridge / nozzle assembly 310 are similar to the assemblies 10 and 210 described above.
(Embodiment of FIGS. 15, 16A and 16B)
The cartridge / nozzle assembly 410 of FIGS. 15, 16A and 16B is equivalent to the assembly 10 of FIGS. 1-10, except that the back 450 of the nozzle 414 has a plurality of equally spaced ribs 474. is there. In the depicted embodiment, four such ribs 474 are provided. These are sized such that the outlet valve 446 fits securely into the back 450 as shown in FIG. 16B. Channels 476 defined between the ribs 474 allow liquid to flow from the periphery of the outlet valve 446 to the orifice 52. In other respects, the cartridge / nozzle assembly 410 is configured and operates in the same manner as the assembly 10 of FIGS.
(Embodiment of FIGS. 17A and 17B)
FIGS. 17A and B illustrate another alternative embodiment of a cartridge / nozzle assembly, generally designated as 510. FIG. The assembly includes a cartridge 512 and a nozzle 514. The cartridge 512 is pre-filled with the injecting material as described above, and is sealed with an aluminum seal 568 and an elastomer film 566. Spokes 578 are provided that penetrate the membrane 566 as the cartridge continues to be inserted into position in the nozzle, as shown in FIG. 17B. This is usually done immediately before injection. A plastic spike seal 580 is provided adjacent to the spike to prevent leakage of the injected material. The assembly 510 is then attached to the needleless infusion system as described above and air is transferred to prepare the unit for infusion.
[0020]
In other respects, the cartridge / nozzle assembly is configured and operated in a manner similar to the previously described embodiments.
(Embodiment of FIGS. 18-22)
Figures 18-22 illustrate another alternative embodiment of the cartridge / nozzle assembly. The assembly generally shown as 610 includes a cartridge 612 and a nozzle 614. FIG. 18 shows the assembly 610 threaded onto the needleless injector 632. The injector 632 is the same as the injector 32 described above except for the attachment by the screw. Also shown in FIG. 18 is an anti-contamination cap 633. This cap is attached to cover the front end of the nozzle 614 prior to use to prevent contamination of the nozzle orifice 652 and contamination of the infusion material contained in the cartridge / nozzle assembly 610.
[0021]
The depicted anti-contamination cap 633 is shown to be airtight. However, the cap 633 should be understood as allowing air and / or infused material to escape from the nozzle orifice 652 when hydraulic pressure is applied. Thus, as described below, when the cartridge / nozzle assembly is attached to the injector 632, air and some of the injected material will leak through the cap 633. Alternatively, the cap can be securely attached to the front end of the nozzle 614, although the anti-contamination cap may have ribs that facilitate leakage of air and infused material from the nozzle during the attachment process. Good.
[0022]
The cartridge 612 is typically made of tempered glass and is pre-filled with a liquid injecting material. The illustrated nozzle 614 is formed of a high strength thermoplastic, typically polycarbonate. The cartridge 612 has an outer wall 618 that is slightly inclined at a front portion 620 thereof. The tapered wall 620 converges to form an internal throat 621 at the front end of the cartridge 612. An O-ring seal 622 is disposed adjacent to the taper portion of the cartridge 612 between the cartridge and the nozzle sidewall 630, which is the front side thereof. In other words, the positioning of the O-ring 622 is disposed between the outer surface (outer wall 618) of the cartridge and the inner surface of the nozzle adjacent to the rear end of the throat. In the illustrated embodiment, a step 628 is shown on the inner surface of the sidewall 630 to provide O-ring stop and seal. Thus, when the cartridge is in place in the nozzle, the O-ring 622 prevents or at least reduces the flow of injected material along the interface between the outer surface of the cartridge wall 618 and the inner surface of the nozzle side wall 630, and is suitable. Maintain the high pressure required for needleless injection.
[0023]
A plunger 624 is disposed in the wall 618 of the cartridge 612 and controls the flow of infusate from the cartridge as desired by the operator. In a factory where the drug is aseptically filled (in an aseptic environment), the cartridge 612 is inserted into the nozzle 614 and pushed forward as shown in FIG. It is pushed completely into the nozzle until it abuts the cartridge abutment surface 626 at the end. In this specification, the cartridge contact surface 626 is sometimes called an interface surface extending to the side.
[0024]
As best shown in FIG. 19, an outlet valve 646 is initially disposed in the throat 621 adjacent the front end of the cartridge 612. In the illustrated embodiment, the outlet valve 646 is configured in a spherical shape and is a PTFE (polytetrafluoroethylene) or other elastic material suitable for storage of chemicals and prior to insertion into the cartridge 612. It is formed from what can be sterilized. As shown in FIG. 19, the outlet valve 646 is designed to fit securely within the front end of the cartridge 612. Valve 646 is configured in a spherical shape, and in a preferred embodiment does not have any slots or openings therein, and is sized to fit securely within throat 621 of cartridge 612. Thus, it may be said that it has a body that fits against the wall of the cartridge throat 621, which prevents the infusate from flowing out of the cartridge until the valve 646 is pushed out of the cartridge throat.
[0025]
In the preferred embodiment, the outlet valve 646 has an outer diameter of 0.110 inches, and the throat 621 has an inner diameter of 0.098 inches. This dimensional difference allows for a friction fit to the front end of the cartridge 612 by accompanying some elastic properties of the PTFE or other material from which the outlet valve 646 is formed. Indeed, if the outlet valve 646 is configured to be more elliptical than that shown in FIGS. 18 and 19, the fact is that the inner diameter of the throat 621 is smaller than the diameter of the outlet valve 646. Once hydraulic pressure acts on the outlet valve 646, the outlet valve 646 is pushed out of the cartridge throat 621 into the valve receiving cup 647 and against the valve abutment surface 648 at the front end of the valve receiving cup at the front of the nozzle 614. It is pushed forward. This typically occurs when assembly 614 is screwed into the receiving screw of injector 632. This screwing step causes the plunger 624 to be pushed slightly outward or forward (right side in FIG. 18), and thus the outlet valve 646 is likewise pushed forward. The front end of the valve receiving cup 647 terminates with a jet orifice 652 having a nozzle orifice channel 654 that is generally conical. In this specification, the valve receiving cup 647 is sometimes referred to as the back of the nozzle.
[0026]
To facilitate the flow of infusate from the cartridge 612 through the jet orifice 652, a plurality of bypass channels 649 are provided. a , b as well as c Are formed on the valve receiving cup 647 and the valve contact surface 648. These include that the injecting substance is placed between the valve and the channel through the channel when the outlet valve 646 is in any position of the valve receiving cup 647 or in the position facing the valve abutment surface 648. It is sized sufficiently to provide sufficient clearance to allow diversion out of channel 654 and out of jet orifice 652. In a preferred embodiment, the diameter of the outlet valve 646 is 0.110 inches and the valve receiving cup is approximately 0.115 in diameter, with the valve channel being 0.150 inches in diameter measurement, or the valve receiving cup. From the center of the channel to the end of this channel. 075 inches. Three bypass channels 649 a , b , c Are used, each channel is approximately 45 ° wide, and the channels are equally spaced, where each center line is 120 ° apart. Of course, other channel configurations can be used, or other configurations can be substituted that allow liquid to pass through the outlet valve and into the orifice channel.
[0027]
When the plunger 624 is pushed slightly forward, the pressure of the liquid injection material in the cartridge 612 pushes the outlet valve 624 out of the throat 621 into the valve receiving cup 647 and against the valve abutment surface 648. . Accordingly, the liquid injecting material can be used in the valve receiving cup 647 and the channel 649. a , 649 b And 649 c , Fills nozzle orifice channel 654 and drips from nozzle orifice 652. Because the anti-contamination cap 633 is in place, when the assembly 610 is screwed into place in the injector 632, this will cause leakage of the injected material from the cap.
[0028]
When the device is ready for operation, the anti-contamination cap 633 is removed and the injector 632 is opened. This drives the plunger 624 forward, driving the infusate out of the orifice 652 and into the patient (not shown).
[0029]
In other respects, the cartridge / nozzle assembly 610 is similar to that of the embodiment of FIGS.
(Operation of the embodiment of FIGS. 18 to 22)
The cartridge 612 is inserted into the nozzle 614 at a factory location where aseptic conditions are ensured. In such an insertion process, the cartridge 612 is pushed forward and pushed completely into the nozzle until the front end of the cartridge contacts the cartridge abutment surface 626 at the front end of the nozzle. This position is shown in FIG. Because the injected material is stored in a glass cartridge, the assembly can be stored for an extended period of time before use. It is usually stored in a sterile bag or bag (not shown). Many such cartridge / nozzle assemblies 610 can be delivered to a patient. In this state, an outlet valve 646 disposed in the throat 621 securely seals the cartridge, preventing the injected material from leaking out of the cartridge and preventing contamination of the injected material. Anti-contamination cap 633 (shown only in FIG. 18 and attached to the injector after assembly) helps prevent contamination.
[0030]
When the user is ready to dispense, the assembly 610 is removed from its bag or sterile bag and screwed into the front end of the syringe, as shown at 632 in FIG. When this screwing is complete, the plunger 624 is pushed forward because the injection ram 644 is stationary in the injector. This pushes the outlet valve 646 out of the cartridge throat 621 and into the valve receiving cup 647 against the valve abutment surface 648. Thus, the injected material fills all the air space at the tip of the nozzle, causing air and a small amount of injected material to escape from the cap 633.
[0031]
Once the cartridge / nozzle assembly is in place, the device is ready for injection. Immediately prior to injection, the anti-contamination cap 633 is removed from the nozzle 614 and the nozzle is positioned against the patient's skin to operate the injector.
[0032]
In other respects, the operation of the cartridge / nozzle assembly 610 is essentially similar to that of the assembly 10 shown in FIGS.
[0033]
Modifications and improvements of the present invention may be made without departing from the spirit and scope of the invention. Such changes and modifications are intended to cover the following claims.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side cross-sectional view of a prefilled cartridge according to the present invention, showing an initial position before insertion of the cartridge by a broken line and an insertion position before initial pressurization by a solid line.
FIG. 2 is a cross-sectional end view taken along line 2-2 in FIG. 1, showing the cartridge in its insertion position.
FIG. 3 is a side cross-sectional view showing the position of the cartridge and nozzle in a preferred embodiment of the needleless injection system.
4 is a partially enlarged side cross-sectional view of the outlet valve and adjacent portion of the cartridge / nozzle assembly of the embodiment of FIG. 1, showing the outlet valve in a non-pressurized position.
FIG. 5 is a view corresponding to FIG. 4 except that the outlet valve is shown in cross section and moved to a forward position.
6 is an enlarged side view of the outlet valve of the embodiment of FIG. 1. FIG.
7 is a side cross-sectional view taken along line 7-7 in FIG.
8 is a cross-sectional end view taken along line 8-8 of FIG. 6, showing the front portion of the outlet valve.
9 is an end cross-sectional view taken along line 9-9 of FIG. 4, showing the rear portion of the outlet valve.
FIG. 10 is an isometric view of the outlet valve of FIGS.
FIG. 11 is a side cross-sectional view of an alternative embodiment showing a thin film as a substitute for an outlet valve.
12A is a side cross-sectional view when the thin film of the embodiment of FIG. 11 is torn.
FIG. 12B is an isometric view corresponding to FIG. 12A.
FIG. 13A is a side cross-sectional view when the outlet valve of the second alternative embodiment is in its closed position.
FIG. 13B is a view corresponding to FIG. 13A except that the outlet valve in its forward position is shown.
FIG. 14A shows an outlet valve corresponding to the outlet valve shown in FIGS. 13A and B, except that the valve blades are provided with cuts to facilitate separation when pressure is applied to the valve. FIG.
FIG. 14B is a view corresponding to FIG. 13A, except that the type of outlet valve shown in FIG. 14A with cuts in the vanes is shown.
FIG. 14C corresponds to FIG. 14B, except that the outlet valve in its open position is shown.
FIG. 15 is a partial side cross-sectional view of yet another alternative embodiment of the nozzle with the cartridge or outlet valve removed, showing the inner rib of the nozzle.
16A is an enlarged side cross-sectional view of the embodiment of FIG. 15, showing the cartridge and outlet valve in its closed position.
FIG. 16B is a view corresponding to FIG. 16A, except that the outlet valve in its forward position is shown.
FIG. 17A is a side view of an alternative embodiment of the present invention.
FIG. 17B is a diagram corresponding to that of FIG. 17A.
FIG. 18 is a side cross-sectional view showing the location of the cartridge and nozzle in the alternative embodiment shown in FIGS.
FIG. 19 is a side cross-sectional view of the embodiment of FIG. 18 when the plunger is in its rearward position prior to attachment of the assembly to the injector.
20 is an end cross-sectional view taken along line 20-20 in FIG.
FIG. 21 is a side cross-sectional view of the embodiment of FIG. 18 except that the plunger is shown in its forward position after the infusate is injected from the assembly.
22 is a cross-sectional end view taken along line 22-22 in FIG. 21. FIG.
[Explanation of symbols]
10 Cartridge / nozzle assembly
12 cartridges
14 nozzles
16 Protrusion
18 Cartridge wall
20 Tapered wall
21 Internal throat
22 O-ring
24 Plunger
26 Cartridge contact surface
30 side walls
32 Needleless injection system
38 space
40 Inside
42 Contact surface
44 Lamb
45 Teflon (registered trademark) pad
46 Outlet valve
48 Valve contact surface
50 back
52 Jet orifice
54 Orifice channel
56 circular slots
58 body
64 Valve channel
110 Cartridge / Nozzle Assembly
112 cartridges
114 nozzles
121 Throat
122 O-ring
166 thin film
167 notch
168 Aluminum seal
210 Cartridge / Nozzle Assembly
212 cartridges
214 nozzles
221 Internal throat
246 Outlet valve
250 back
248 Nozzle contact surface
268 Aluminum seal
270 feathers
310 Cartridge / Nozzle Assembly
346 Outlet valve
368 seal
370 feathers
372 notch
410 Cartridge / Nozzle Assembly
414 nozzle
446 Outlet valve
450 back
474 ribs
476 channels
510 Cartridge / Nozzle Assembly
512 cartridge
514 nozzle
566 Elastomer thin film
568 aluminum seal
578 spoke
610 Cartridge / Nozzle Assembly
612 cartridge
614 nozzle
618 Exterior wall
620 taper wall
621 Internal throat
622 O-ring
624 Plunger
626 Cartridge contact surface
630 Nozzle side wall
632 Needleless injector
633 Anti-contamination cap
644 injection ram
646 Outlet valve
647 Valve receiving cup
648 Valve contact surface
652 Jet orifice
654 nozzle orifice channel
649 a ~ c Bypass channel

Claims (16)

無針注入システムで使用するためのカートリッジ及びノズルのアセンブリであって、
その後端に配されたプランジャを有し、またその前部にスロートを有する内側部分を含み、更に略側方へ延びたインターフェイス面を含むカートリッジと、
前記スロート内に最初から配置されており、無チャネルバルブ本体を有する移動可能なアウトレットバルブと、
前記カートリッジを受容するノズルと、
前記カートリッジと前記ノズルとの間からの注入物質の漏出を少なくとも減ずべく、前記カートリッジと前記ノズルとの間のインターフェイス面の後方に配されたシールと、を備え、
前記ノズルは、後部のカートリッジ受容部分を規定しており、またその中に規定された複数のチャネル及び1つの注入オリフィスを有するバルブ受容部分を規定する前部を有しており、前記アウトレットバルブが前記スロートから該ノズルのバルブ受容部分まで移動されたときのように、前記バルブが前方配置位置へ移動されたときに、前記前部が前記バルブを受容すべく構成されており、前記カートリッジの前記内側部分が、前記チャネルを介して前記オリフィスへ液体を進行させ、前記カートリッジのインターフェイス面に当接する略側方へ延びたインターフェイス面を更に有するアセンブリ。
A cartridge and nozzle assembly for use in a needleless injection system comprising:
A cartridge having a plunger disposed at a rear end thereof and including an inner portion having a throat at a front portion thereof, and further including an interface surface extending substantially laterally;
A movable outlet valve disposed from the beginning in the throat and having a channel-free valve body;
A nozzle for receiving the cartridge;
A seal disposed behind the interface surface between the cartridge and the nozzle to at least reduce leakage of the injected material from between the cartridge and the nozzle;
The nozzle defines a rear cartridge receiving portion and has a front portion defining a valve receiving portion having a plurality of channels and a single injection orifice defined therein, the outlet valve comprising: The front is configured to receive the valve when the valve is moved to a forward position, such as when moved from the throat to a valve receiving portion of the nozzle, An assembly wherein the inner portion further comprises a generally laterally extending interface surface that advances liquid through the channel to the orifice and abuts the interface surface of the cartridge.
前記カートリッジのスロートは、テーパになっており、また前記シールは、前記カートリッジ及び前記ノズルの間に規定された間隙に、前記カートリッジのスロートに隣接して取り付けられている請求項1に記載のアセンブリ。  The assembly of claim 1, wherein the throat of the cartridge is tapered and the seal is mounted adjacent to the throat of the cartridge in a gap defined between the cartridge and the nozzle. . 前記ノズルの前記バルブ受容部分は、その中に規定された前記チャネルを有するバルブ当接面を有する奥部の形をとっている請求項1に記載のアセンブリ。  The assembly of claim 1, wherein the valve receiving portion of the nozzle is in the form of a back having a valve abutment surface having the channel defined therein. 前記チャネルは、前記ノズルの前記奥部の中に、略軸方向へ延びている部分を有する請求項3に記載のアセンブリ。  4. The assembly of claim 3, wherein the channel has a portion extending substantially axially in the interior of the nozzle. 前記アウトレットバルブは、滑らか且つ規則的な表面を有している請求項1に記載のアセンブリ。  The assembly of claim 1, wherein the outlet valve has a smooth and regular surface. 前記アウトレットバルブは、丸くなっている請求項5に記載のアセンブリ。  The assembly of claim 5, wherein the outlet valve is rounded. 前記アウトレットバルブは、略球状をなしている請求項6に記載のアセンブリ。  The assembly of claim 6, wherein the outlet valve is substantially spherical. 前記アウトレットバルブは、弾性を有する請求項7に記載のアセンブリ。  The assembly of claim 7, wherein the outlet valve is resilient. 前記カートリッジは、ガラスから形成されている請求項8に記載のアセンブリ。  The assembly of claim 8, wherein the cartridge is formed from glass. その後端に配されたプランジャを有し、またその前部にスロートを有する内側部分を含むカートリッジと、
略外方へ面した表面を更に含む前記カートリッジのスロートの中に最初から配されている移動可能なアウトレットバルブと、
前記プランジャを前方向へ駆動するための駆動力を選択的に供給するシステムと、
前記カートリッジを受容するノズルと、
前記カートリッジの前記外方へ面した表面と前記ノズルの前記内方へ面した表面との間からの注入物質の漏出を少なくとも減ずべく、前記カートリッジの前記外方へ面した表面と前記ノズルの前記内方へ面した表面との間に配されたシールと、
を備え、
前記ノズルは、後部のカートリッジ受容部分を規定しており、またその中に規定された複数のチャネル及び1つの注入オリフィスを有するバルブ当接面で終結し、またこれを規定している前部を有しており、前記カートリッジの前記内側部分が前記チャネルを介して前記オリフィスへ液体を進行させるために、前記バルブが前記バルブ当接面に対向して配されるように、前記バルブが前方配置位置へ移動されたときに、前記前部が前記バルブを受容すべく構成されており、前記カートリッジの表面に当接する略内方へ面した表面を更に有する無針注入装置。
A cartridge including an inner portion having a plunger disposed at the rear end and having a throat at the front thereof;
A movable outlet valve disposed from the beginning in the throat of the cartridge further comprising a generally outwardly facing surface;
A system for selectively supplying a driving force for driving the plunger forward;
A nozzle for receiving the cartridge;
The outer facing surface of the cartridge and the nozzle of the nozzle to at least reduce leakage of infusate from between the outward facing surface of the cartridge and the inward facing surface of the nozzle. A seal disposed between the inwardly facing surface;
With
The nozzle defines a rear cartridge receiving portion and terminates at a valve abutment surface having a plurality of channels and a single injection orifice defined therein, and a front portion defining the same. And the valve is disposed forward so that the valve is disposed opposite the valve abutment surface for the inner portion of the cartridge to advance liquid to the orifice through the channel. A needleless infusion device further comprising a generally inwardly facing surface that is configured to receive the valve when moved to a position and abuts the surface of the cartridge.
前記バルブ当接面は、カップ状をなしている請求項10に記載の無針注入装置The needleless injection device according to claim 10, wherein the valve contact surface has a cup shape. 前記アウトレットバルブは、少なくとも前端において丸くなっている請求項11に記載の無針注入装置The needle-free injection device according to claim 11, wherein the outlet valve is rounded at least at a front end. 前記アウトレットバルブは、略球状をなしている請求項12に記載の無針注入装置The needle-free injection device according to claim 12, wherein the outlet valve has a substantially spherical shape. 前記アウトレットバルブは、弾性を有する請求項1に記載の無針注入装置The needle-free injection device according to claim 1, wherein the outlet valve has elasticity. 無針注入システムを製作する方法であって、
後端に位置させることが可能なプランジャ、前部にスロートを有する内側部分、及び前記スロートの中に位置させることが可能なアウトレットバルブを有し、略側方へ延びたインターフェイス面を更に有するガラスのカートリッジを選択し、
前記カートリッジの前記側方へ延びたインターフェイス面の後方にシールを位置させ、
前記プランジャ及び前記アウトレットバルブの一方を前記カートリッジの中に位置させ、
前記プランジャ及び前記アウトレットバルブの他方をカートリッジの中に位置させる前に、注入物質を前記カートリッジに充填し、
前記プランジャ及び前記アウトレットバルブの他方を前記カートリッジの中に位置させ、
後部のカートリッジ受容部分と、その中に複数のチャネル及び1つの注入オリフィスを有するバルブ受容部分を規定する前部とを有しており、前記バルブが前方配置位置へ移動されたときに、前記前部が前記バルブを受容すべく構成されており、略側方へ延びたインターフェイス面を更に有するノズルを選択し、
カートリッジ/シールアセンブリを形成すべく、前記インターフェイス面が隣接し、このような隣接の後方に前記シールが配されるように、前記カートリッジを前記ノズルの中に取り付ける方法。
A method of making a needleless injection system,
A glass having a plunger that can be positioned at the rear end, an inner portion having a throat at the front, and an outlet valve that can be positioned in the throat, and further having a substantially laterally extending interface surface Select the cartridge
Positioning a seal behind the laterally extending interface surface of the cartridge;
One of the plunger and the outlet valve is positioned in the cartridge;
Prior to positioning the other of the plunger and the outlet valve in the cartridge, the cartridge is filled with infusate,
Positioning the other of the plunger and outlet valve in the cartridge;
A rear cartridge receiving portion and a front portion defining a valve receiving portion having a plurality of channels and an injection orifice therein, the front portion when the valve is moved to a forward position. The nozzle is further configured to receive the valve, and selects a nozzle further having an interface surface extending substantially laterally;
A method of mounting the cartridge in the nozzle so that the interface surface is adjacent and the seal is disposed behind such an adjacency to form a cartridge / seal assembly.
更に、前記ノズルの前側に抗汚染キャップを位置させる請求項15に記載の方法。  16. The method of claim 15, further comprising positioning an anti-contamination cap on the front side of the nozzle.
JP2001572163A 2000-03-30 2001-03-29 Needleless syringe with prefilled cartridge Expired - Fee Related JP4709461B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/539,731 2000-03-30
US09/539,731 US6383168B1 (en) 1998-12-08 2000-03-30 Needleless syringe with prefilled cartridge
PCT/US2001/010353 WO2001074425A1 (en) 1998-12-08 2001-03-29 Needleless syringe with prefilled cartridge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003528699A JP2003528699A (en) 2003-09-30
JP4709461B2 true JP4709461B2 (en) 2011-06-22

Family

ID=24152421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001572163A Expired - Fee Related JP4709461B2 (en) 2000-03-30 2001-03-29 Needleless syringe with prefilled cartridge

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1267962A4 (en)
JP (1) JP4709461B2 (en)
CN (1) CN1207065C (en)
AU (1) AU2001256972A1 (en)
CA (1) CA2407056C (en)
HK (1) HK1055912A1 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0100756D0 (en) 2001-01-11 2001-02-21 Powderject Res Ltd Needleless syringe
JP4731136B2 (en) 2004-07-05 2011-07-20 株式会社ニックス Liquid sending and receiving joint device
AU2005312301B2 (en) 2004-12-01 2012-02-09 Acushot Inc. Needle-free injector
GB0708758D0 (en) 2007-05-04 2007-06-13 Powderject Res Ltd Particle cassettes and process thereof
GB2519970B (en) * 2013-11-01 2017-06-14 Consort Medical Plc Medicament delivery device sub-assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000048654A1 (en) * 1999-02-18 2000-08-24 Bioject, Inc. Single-use needle-less hypodermic jet injection apparatus and method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3507276A (en) * 1968-08-28 1970-04-21 Murray B Burgess Jet injector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000048654A1 (en) * 1999-02-18 2000-08-24 Bioject, Inc. Single-use needle-less hypodermic jet injection apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003528699A (en) 2003-09-30
CN1207065C (en) 2005-06-22
CA2407056A1 (en) 2001-10-11
EP1267962A1 (en) 2003-01-02
HK1055912A1 (en) 2004-01-30
EP1267962A4 (en) 2005-12-28
CN1422168A (en) 2003-06-04
AU2001256972A1 (en) 2001-10-15
CA2407056C (en) 2008-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6383168B1 (en) Needleless syringe with prefilled cartridge
JP4226787B2 (en) Needleless syringe with prefilled cartridge
JP7389162B2 (en) Vial transfer and injection equipment and methods
US11389589B2 (en) Methods and devices for autoflush syringes
US11547802B2 (en) Angled syringe patch injector
US6174304B1 (en) Filling device for a needless injector cartridge
US8100853B2 (en) Methodology for drug delivery device with sliding valve
US6681810B2 (en) Filling device for a needleless injector cartridge
EP2806918B1 (en) Devices for autoflush syringes
US8382713B2 (en) Drug delivery device and methodology
KR19990072159A (en) Medical valve with fluid escape space
KR19990072160A (en) Medical valve with tire seal
JPS6258745B2 (en)
CN101801444B (en) Application device
US8133204B1 (en) Medicament dispenser
JP4709461B2 (en) Needleless syringe with prefilled cartridge
US8617123B2 (en) Pre-filled active vial having integral plunger assembly
JP2002172166A (en) Pre-filled syringe
MXPA01005789A (en) Needleless syringe with prefilled cartridge
MXPA97004576A (en) Filling device for an injector cartridge without ag

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110318

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees