JP4708074B2 - Method and system for issuing information to OBE - Google Patents

Method and system for issuing information to OBE Download PDF

Info

Publication number
JP4708074B2
JP4708074B2 JP2005112962A JP2005112962A JP4708074B2 JP 4708074 B2 JP4708074 B2 JP 4708074B2 JP 2005112962 A JP2005112962 A JP 2005112962A JP 2005112962 A JP2005112962 A JP 2005112962A JP 4708074 B2 JP4708074 B2 JP 4708074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
information
application
vehicle
setup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005112962A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005332371A (en
Inventor
友孝 橋本
Original Assignee
友孝 橋本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 友孝 橋本 filed Critical 友孝 橋本
Priority to JP2005112962A priority Critical patent/JP4708074B2/en
Publication of JP2005332371A publication Critical patent/JP2005332371A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4708074B2 publication Critical patent/JP4708074B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、主として有料道路の自動料金収受(ETC)に利用される車載器を他の通信サービスにも利用するために、この車載器に所定の情報を発行する方法及びシステムに関する。   The present invention relates to a method and system for issuing predetermined information to an in-vehicle device in order to use the in-vehicle device mainly used for automatic toll collection (ETC) on a toll road for other communication services.

近年、ETC(自動料金収受システム:Electronic Toll Collection)をより一層普及させるために、ETC用の車載器と同じDSRC(狭域無線通信方式:Dedicated Short Range Communication:ARIB STD−T55、STD−T75)を利用した各種の通信サービス(非ETCサービス。以下、本明細書では「DSRCサービス」と称する)の導入が検討されている。   In recent years, DSRC (Dedicated Short Range Communication: ARIB STD-T55, STD-T75), which is the same as on-board equipment for ETC, to further spread ETC (Automatic Toll Collection System: Electronic Toll Collection) The introduction of various communication services (non-ETC services; hereinafter referred to as “DSRC services”) is under consideration.

例えば、有料駐車場やガソリンスタンドでの料金の決済、ファーストフードのドライブスルーでの注文の受付けや決済、利用者のリクエストに応じた音楽や動画等のコンテンツの配信、目的地までの経路情報(地図、最適経路、渋滞等)や周辺のエリア情報(天候、宿泊施設、レストラン、イベント等)の配信等である。   For example, payment of charges at toll parking lots and gas stations, acceptance and payment of orders at fast food drive-throughs, distribution of content such as music and videos according to user requests, route information to destinations ( Distribution of maps, optimal routes, traffic jams, etc.) and surrounding area information (weather, accommodations, restaurants, events, etc.).

このような広い分野においてDSRCを利用するシステムとして例えば以下の文献に示されたものが提案されている。   For example, systems shown in the following documents have been proposed as systems using DSRC in such a wide field.

特開2002−32452号公報。Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-32452.

DSRCが広い分野で利用可能になると、DSRCの通信機器としてETC車載器の利用価値が高まりETC車載器の普及促進という副次的な効果も期待できる。これにより、ETC利用者(車両)が増大して、ETCの主目的である「料金所のノンストップ通過による渋滞の解消」等を達成できる様になる。   When DSRC can be used in a wide range of fields, the utility value of ETC on-board devices increases as DSRC communication equipment, and a secondary effect of promoting the spread of ETC on-board devices can be expected. As a result, the number of ETC users (vehicles) increases, and the main purpose of ETC, such as “elimination of traffic congestion due to non-stop passage at a toll booth”, can be achieved.

ところで、上記したDSRCサービスを導入する場合、新たに各サービス専用の路側機を設置する必要がある他、ETCと同様に、暗号鍵等による車載器の認証システムと、ユーザからDSRCサービスの申込みを受付けてユーザ情報とサービス情報を管理するシステムと、有料サービスの課金処理システムとが必要になる。ここで、個々のサービス提供者は専用の路側機を設置するだけでも多額のコストを負担することになるため、それ以外に上記したシステムを構築して運用することは現実的ではない。そのため、従来のETC車載器の認証システムや課金システムの仕組みをそのまま利用してDSRCサービスを提供することが考えられる。   By the way, when introducing the above-mentioned DSRC service, it is necessary to newly install a roadside machine dedicated to each service. Similarly to ETC, an on-board device authentication system using an encryption key and the like, and a user applying for the DSRC service A system that accepts and manages user information and service information and a charge processing system for paid services are required. Here, since individual service providers bear a large amount of cost just by installing a dedicated roadside device, it is not practical to construct and operate the above-described system. For this reason, it is conceivable to provide a DSRC service by using a conventional ETC on-board device authentication system or billing system as it is.

しかし、従来のETC用車載器の認証システムを管理・運営している公的な車載器情報管理機関が、民間企業が提供することが多いDSRCサービスの申込みの受付やセットアップ情報の発行・管理等を行うのは好ましくない。   However, public on-board equipment information management organizations that manage and operate conventional ETC on-board equipment authentication systems accept applications for DSRC services that are often provided by private companies, and issue and manage setup information. It is not preferable to carry out.

また、既存のETC用のオンラインセットアップシステムでは、割引サービスなどのキャンペーンを実施する場合や、申込の方法や書式を変更する場合等には、オンライン端末用のソフトウェアを新たに作成(変更)して全てのオンラインセットアップ店(2004年3月現在で全国で約8000店)に配布し、オンライン端末にインストールしてもらう必要がある。そのため、このシステムをDSRCサービスにも利用する場合には、DSRCサービスの種類やサービス提供者が追加・変更・廃止される度に上記作業が必要になり、管理コストや負荷が増大する原因となる。特に、DSRCサービスの種類や提供者は多数になることが予想されるため、キャンペーンや料金改訂等の頻度も飛躍的に増大する。それだけ、専用ソフトウェアの不具合や、配布漏れ・インストール漏れなどのミスが多発し、ETC車載器のセットアップ等に支障を来たすおそれもある。   In addition, the existing online setup system for ETC creates (changes) new software for online terminals when conducting campaigns such as discount services or when changing the application method or format. It must be distributed to all online setup stores (approximately 8000 stores nationwide as of March 2004) and installed on online terminals. Therefore, when this system is also used for the DSRC service, the above work is required every time a DSRC service type or a service provider is added, changed, or abolished, which causes an increase in management cost or load. . In particular, since it is expected that there will be many types and providers of DSRC services, the frequency of campaigns and fee revisions will increase dramatically. As a result, there are many problems such as defects in the dedicated software, omissions such as distribution omissions and installation omissions, which may interfere with the setup of the ETC on-board unit.

以上のような事情により、ETC用の車載器情報管理機関が、DSRCサービスも管理・運営することは非常に困難である。   Due to the circumstances as described above, it is very difficult for the onboard equipment information management organization for ETC to manage and operate the DSRC service.

一方で、DSRCサービス提供者及びETC用の車載器情報管理機関以外の第三者機関がDSRCサービスを統一的に管理・運用する場合でも、上記した理由により車載器認証システム等を独自に構築することは現実的ではない。また、このような第三者機関がETC車載器のセットアップシステム等を利用する場合でも、車載器情報管理機関の業務を妨げないように配慮する必要がある。   On the other hand, even when a third-party organization other than the DSRC service provider and the on-board device information management organization for ETC manages and operates the DSRC service in a unified manner, the on-board device authentication system etc. is uniquely constructed for the reasons described above. That is not realistic. Even when such a third-party organization uses an ETC on-board device setup system or the like, it is necessary to consider so as not to hinder the work of the on-board device information management organization.

本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、ETC用の車載器情報を管理する機関の業務を妨げずに第三者機関が既存のETC用車載器のセットアップシステム(仕組み)やオンライン端末などを利用しながら、DSRCサービスを低コストで提供できる車載器の情報発行方法及びシステムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and a third-party organization can set up an existing ETC on-board device setup system (mechanism) without interfering with the work of the organization that manages the on-board device information for ETC. It is an object of the present invention to provide an information issuing method and system for an in-vehicle device that can provide a DSRC service at low cost while using an online terminal or the like.

本発明の第1、第2の主要な観点によれば、車両に搭載され通信サービスの提供に利用される路側機との間で無線通信が可能な車載器、に対してコンピュータシステムによって所定の情報を発行する方法若しくはそのシステムであって、前記車載器を保有するユーザが利用を希望する1以上の通信サービスの選択申込み及びこの車載器の識別情報を受付ける申込受付工程と、申込みを受付けた通信サービスに、有料道路の自動料金収受(ETC)サービスが含まれている場合に、ETC用車載器の識別情報及びこの車載器が搭載される車両の情報を統括管理するETC用車載器情報管理センタ、若しくは前記車載器に所定のETCセットアップ情報をインストールして活性化させるETC用車載器のセットアップ者に前記受付けた情報を送信するサービス種別判別工程と、前記申込受付工程で取得した車載器識別情報を、車載器識別情報DBに格納されている情報とマッチングさせて車載器の認証を行う車載器認証工程と、認証が肯定的である場合に、前記申込に係る通信サービスのうち非ETCサービスを提供するための情報を当該車載器の識別情報に関連付けて発行する情報発行工程とを実行することを特徴とする方法及びこの方法を実現するシステムが提供される。   According to the first and second main aspects of the present invention, a computer system is used for a vehicle-mounted device capable of wireless communication with a roadside device mounted on a vehicle and used for providing a communication service. A method or system for issuing information, wherein the user who owns the in-vehicle device accepts the application for selecting one or more communication services that the user desires to use and the identification information of the on-vehicle device, and the application ETC on-board device information management that centrally manages the identification information of the on-board device for ETC and the information of the vehicle on which the on-board device is mounted when the toll road automatic toll collection (ETC) service is included in the communication service The received information is sent to the center or the set-up person of the on-board device for ETC that activates by installing predetermined ETC setup information in the on-vehicle device Service type determination step, OBE authentication step of matching the OBE identification information acquired in the application reception step with information stored in the OBE identification information DB to authenticate the OBE, and the authentication is positive An information issuing step of issuing information in association with the identification information of the in-vehicle device in order to provide information for providing a non-ETC service among the communication services related to the application, and this A system for implementing the method is provided.

このような構成によれば、ETC用車載器のDSRC通信機能を利用してユーザに他のサービスを提供することができるようになるので、ETC車載器の利用価値を高めて普及促進を図ることができる。また、セットアップ者との提携関係やセットアップ者に備えられた通信端末などの既存のETC車載器のセットアップの仕組みを利用することができる。   According to such a configuration, it becomes possible to provide other services to the user by using the DSRC communication function of the on-board device for ETC, so that the utility value of the ETC on-board device is increased and the spread is promoted. Can do. In addition, it is possible to use an existing ETC on-board device setup mechanism such as a partnership with a setup person and a communication terminal provided to the setup person.

特に、受付けた通信サービスにETCが含めれているかを判別し、含まれている場合には、ETC用車載器の識別情報等を統括管理するETC用車載器情報管理センタに必要な情報を転送することもできるようにした。将来的にDSRCサービスに参入する業種やサービス提供者は多種多様に亘る可能性がある。そのため、セットアップ者(店)やユーザがDSRCサービスとETCとを混同してセットアップを申し込むことが容易に予想される。このような場合に、ETCのセットアップ申込みを行ったセットアップ者等に「ETCのセットアップは対応できない」として情報を返信すると、セットアップ者等は再度セットアップ情報を入力する必要があり、ユーザフレンドリーの観点で好ましくない。また、車載器製造IDやユーザの課金情報などを通信する回数が増え、それだけ情報が漏洩するおそれが増大する。   In particular, it is determined whether or not ETC is included in the accepted communication service, and if it is included, necessary information is transferred to the ETC on-board device information management center that centrally manages the identification information of the on-board device for ETC. I was also able to do that. There are a wide variety of industries and service providers that will enter the DSRC service in the future. Therefore, it is easily expected that a setup person (store) or a user applies the setup by confusion between the DSRC service and the ETC. In such a case, if information is returned to the setup person who applied for the ETC setup as "ETC setup is not supported", the setup person needs to input the setup information again. It is not preferable. Moreover, the frequency | count of communicating onboard equipment manufacture ID, a user's billing information, etc. increases, and the possibility that information will leak increases so much.

そこで、セットアップ者やユーザからETCのセットアップの申込を受付けた場合でも、ETCのセットアップ情報をDSRCサービスに関連する情報と切り離して管理するようにした。これにより、ETCのセットアップに必要な情報のセキュリティレベルを従来通り維持することができる。また、セットアップ情報の入力や送信などの二度手間を回避できるので、DSRCサービスを導入した場合でもセットアップが複雑化するのを防止できる。   Therefore, even when an application for setting up an ETC is received from a setup person or a user, the ETC setup information is managed separately from the information related to the DSRC service. As a result, the security level of information necessary for ETC setup can be maintained as before. Moreover, since it is possible to avoid the trouble of inputting and transmitting setup information twice, it is possible to prevent the setup from becoming complicated even when the DSRC service is introduced.

さらに、上記した様にDSRCサービスはその種類やサービス提供者が多種多様で、サービスの追加・変更・廃止・利用条件の変更などが頻繁に発生することが予想される。その度にセットアップ端末のプログラムを変更するのは非現実的であり普及のネックになるおそれがある。これに対して、本発明では、ETCとDSRCサービスとは異なるシステム・手法で管理するようにしたので、DSRCサービスの変更等がETCの管理システムに影響を与えることはない。また、上記のように、DSRC管理システムの方でETCの情報を取得した場合でも、DSRC関連情報とは切り離して管理するようにしているため、同様にETCの管理システムへの影響は全くない。   Furthermore, as described above, there are a wide variety of types and service providers of DSRC services, and it is expected that additions, changes, abolitions, and changes in usage conditions of services frequently occur. Changing the program of the setup terminal each time is unrealistic and may become a bottleneck for popularization. On the other hand, in the present invention, since the ETC and the DSRC service are managed by different systems and methods, the change of the DSRC service or the like does not affect the ETC management system. Further, as described above, even when ETC information is acquired by the DSRC management system, it is managed separately from the DSRC related information, and similarly, there is no influence on the ETC management system.

本発明の第3、第4の主要な観点によれば、車両に搭載され通信サービスの提供に利用される路側機との間で無線通信が可能な車載器、に対してコンピュータシステムによって所定の情報を発行する方法若しくはそのシステムであって、ETC用車載器の識別情報及びこの車載器が搭載される車両の情報を統括管理するETC用車載器情報管理センタから、ETC用車載器を保有するユーザが利用を希望する1以上の非ETCサービスの選択申込み及び当該ユーザの情報を受付ける申込受付工程と、非ETCサービスを提供する条件をそのサービスの識別情報に関連付けてサービス提供条件格納手段に格納するサービス提供条件格納工程と、前記申込みに係る非ETCサービスについて前記サービス提供条件格納手段に格納されている提供条件と、申込受付工程で取得したユーザの情報とに基づいて当該非ETCサービスを提供できるかを判別するサービス提供可否判別工程と、前記サービス提供が可能と判別された場合に、申込みに係る非ETCサービスを提供するための情報を当該車載器の識別情報に関連付けて発行する情報発行工程とを実行することを特徴とする方法若しくはこの方法を実現するシステムが提供される。   According to the third and fourth main aspects of the present invention, a computer system is used for a vehicle-mounted device capable of wireless communication with a roadside device mounted on a vehicle and used for providing communication services. A method or system for issuing information, which includes an on-board unit for ETC from an on-board unit information management center for ETC that collectively manages the identification information of the on-board unit for ETC and the information of the vehicle on which the on-board unit is mounted. A selection application for one or more non-ETC services that the user wants to use and an application reception process for receiving the user's information and a condition for providing the non-ETC service are stored in the service provision condition storage means in association with the identification information of the service Service provision condition storage step, and provision provision stored in the service provision condition storage means for the non-ETC service related to the application And a service provision availability determination step for determining whether the non-ETC service can be provided based on the user information acquired in the application reception step, and a non-ETC related to the application when the service provision is determined to be possible There is provided a method characterized by executing an information issuing step of issuing information in association with the identification information of the vehicle-mounted device or information for providing the service.

このような構成によれば、セットアップ者やユーザがDSRC用車載器のセットアップをETC用車載器情報管理センタに申込んでしまった場合でも、この管理センタからDSRCセットアップ用の情報を転送してもらうようにした。このようにして取得した情報も、通常のセットアップ申込と同様に処理することができる。また、この場合は、ETC用車載器情報管理センタが車載器認証を行っていると考えられるため、この工程を省略できる。   According to such a configuration, even when the setup person or user applies for the setup of the on-board unit for DSRC to the on-board unit information management center for ETC, the information for DSRC setup is transferred from this management center. I made it. The information acquired in this way can be processed in the same manner as a normal setup application. In this case, it is considered that the on-board unit information management center for ETC is performing on-board unit authentication, so this step can be omitted.

これにより、上記第1、第2の観点の発明と同様に、ETCとDSRCサービスの関連情報を異なるシステムで管理する場合に、これらの情報が混同してしまっても両者の情報を切り離して管理できるため、セキュリティの低下や一方のシステムのプログラム変更等が他方のシステムに影響することがない。   As a result, as in the inventions of the first and second aspects, when the related information of the ETC and the DSRC service is managed by different systems, even if the information is confused, the information of both is separated and managed. Therefore, a decrease in security or a program change in one system does not affect the other system.

本発明の第5、第6の主要な観点によれば、車両に搭載され通信サービスの提供に利用される路側機との間で無線通信が可能な車載器、に対してコンピュータシステムによって所定の情報を発行する方法若しくはそのシステムであって、ETC用車載器の識別情報及びこの車載器が搭載される車両の情報を統括管理するETC用車載器情報管理センタから、前記ETC用車載器の識別情報若しくは車両情報を取得して車載器識別情報DBに格納する車載器情報格納工程と、前記ETC用車載器を保有するユーザが利用を希望する1以上の非ETCサービスの選択申込みと、この車載器の識別情報若しくは車両情報とを受付ける申込受付工程と、前記受付けた車載器の識別情報若しくは車両情報を、前記車載器識別情報DBに格納されている情報とマッチングさせて車載器の認証を行う車載器認証工程と、認証が肯定的である場合に、前記申込に係る非ETCサービスを提供するための情報を当該車載器の識別情報に関連付けて発行する情報発行工程とを実行することを特徴とする方法若しくはこの方法を実現するシステムが提供される。   According to the fifth and sixth main aspects of the present invention, a computer system is used for a vehicle-mounted device capable of wireless communication with a roadside device mounted on a vehicle and used for providing a communication service. A method of issuing information or a system thereof, comprising: ETC on-board unit identification information and ETC on-board unit information management center that collectively manages information on a vehicle on which the on-board unit is mounted. An on-vehicle device information storing step of acquiring information or vehicle information and storing it in the on-vehicle device identification information DB; an application for selecting one or more non-ETC services that the user who owns the ETC on-vehicle device desires to use; An application receiving step for receiving device identification information or vehicle information, and the received onboard device identification information or vehicle information stored in the onboard device identification information DB. OBE authentication process for matching the OBE and authenticating the OBE, and if the authentication is positive, information for providing the non-ETC service related to the application is issued in association with the identification information of the OBE A method characterized by executing an information issuing step or a system for realizing the method is provided.

例えば、ユーザが自宅のパーソナルコンピュータや携帯電話などの通信端末からDSRCサービスの利用を申し込む場合、車載器識別情報(製造ID等)を知らない場合も考えられる。車載器識別情報は、通常は車載器の外箱や保証書に記載されているが、既に車両に設置してETCに利用している場合には紛失していることが多いと考えられる。専門のセットアップ業者であれば車載器製造者に問い合わせても不正使用のおそれは少ないため識別情報を入手することも可能であるが、一般ユーザの場合には開示されないおそれもある。また、DSRCサービスの利用申込に際してこのような手間がかかると、サービスの普及が進まないおそれもある。一方で、車載器の認証は正当性(正規に製造され販売されたこと)や通信の信頼性(DSRC通信が可能であることの保証)を確認するために必要な手順であり、省略したり過度に簡素化すると却ってシステム運用に混乱を来す。   For example, when the user applies for the use of the DSRC service from a communication terminal such as a personal computer at home or a mobile phone, the vehicle-mounted device identification information (manufacturing ID or the like) may not be known. The in-vehicle device identification information is usually described in the outer box or warranty card of the on-vehicle device, but it is considered that it is often lost when it is already installed in a vehicle and used for ETC. If it is a specialized set-up contractor, it is possible to obtain the identification information because there is little possibility of unauthorized use even if inquiries are made to the in-vehicle device manufacturer, but it may not be disclosed in the case of general users. In addition, if such a trouble is required when applying for the use of the DSRC service, there is a possibility that the spread of the service may not proceed. On the other hand, the on-board device authentication is a procedure necessary to confirm the validity (that it was properly manufactured and sold) and the reliability of communication (guarantee that DSRC communication is possible), and can be omitted. Oversimplification will cause confusion in system operation.

そこで、既にETCに利用されている車載器についてユーザ等からDSRCサービスの利用申込を受付けた場合に、ETC用車載器情報管理センタから取得した車載器識別情報等に基づいて車載器認証を行うようにした。これにより、ユーザ等から車載器識別情報か車両情報の何れかの情報を取得するだけで車載器の正当性や通信の信頼性を確認できるので利用申込を簡素化できる。また、ETCのセットアップ時に厳格に行われた認証の結果を利用するようにしたので、ETCと同程度の車載器認証を行うことができる。   Therefore, when an application for use of the DSRC service is accepted from a user or the like for an on-vehicle device that is already used for ETC, the on-vehicle device authentication is performed based on the on-vehicle device identification information obtained from the ETC on-vehicle device information management center. I made it. Thereby, since the legitimacy of onboard equipment and the reliability of communication can be confirmed only by acquiring information on either onboard equipment identification information or vehicle information from a user etc., use application can be simplified. Moreover, since the result of the authentication performed strictly at the time of ETC setup is used, it is possible to perform on-board device authentication equivalent to ETC.

本発明によれば、ETC用車載器情報管理センタの業務を妨げずに第三者機関が既存のETC用車載器のセットアップの仕組みやオンライン端末などを利用して、DSRCサービスを低コストで提供できる車載器の情報発行方法及びシステムを得ることができる。また、ETC用車載器情報管理センタと協働しながらETCとDSRCサービスの双方の普及を促進できる方法及びシステムを得ることができる。   According to the present invention, a third party provides a low-cost DSRC service using an existing ETC on-board device setup mechanism or online terminal without interfering with the work of the ETC on-board device information management center. An on-vehicle device information issuing method and system can be obtained. Further, it is possible to obtain a method and a system that can promote the spread of both ETC and DSRC services in cooperation with the on-board unit information management center for ETC.

なお、この発明の他の特徴と顕著な効果は、次の発明の実施の形態の項の記載と添付した図面とを参照することで、より明確に理解される。   The other features and remarkable effects of the present invention can be understood more clearly by referring to the description of the following embodiments of the present invention and the attached drawings.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。以下の実施形態は、ETCとDSRCを利用したETC以外の通信サービス(DSRCサービス、非ETCサービス)との両方に利用できる車載器を利用して、ETCと共に、ファーストフードのドライブスルーで無線による商品注文と購入代金の決済のサービス(以下「ファーストフードサービス」と略す)の提供を受けられるようにした例である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The following embodiment uses a vehicle-mounted device that can be used for both ETC and communication services other than ETC using DSRC (DSRC service, non-ETC service), and is a product that is wirelessly driven through fast food with ETC. This is an example in which provision of an order and purchase price settlement service (hereinafter referred to as “fast food service”) is provided.

(第1の実施形態の全体構成)   (Overall configuration of the first embodiment)

まず、図1を参照して、本発明の第1の実施形態の全体イメージを説明する。   First, an overall image of the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

この図で符号1で示すDSRCサービス管理システムは、DSRCサービス管理センタ2の1又は2以上のサーバで構成されており、車載器3の製造者4の管理用コンピュータシステム(車載器製造者システム4a)、車載器3の販売とセットアップを行うセットアップ店(セットアップ者)6の通信端末6a、ETC車載器3の識別情報や車両情報を統一的に管理する公的機関(ETC情報発行センタ7)の管理用コンピュータシステム(ETC情報発行システム7a)、ユーザ5(車両)にDSRCサービスを提供するDSRCサービス提供者8のDSRCサービス提供システム8a、及びETC専用のICカード(以下「ETCカード」という)を発行するカード発行会社9のカード発行用のコンピュータシステム(カード発行システム9a)と夫々オンライン若しくはオフラインで接続されている。このDSRCサービス管理システム1は、後に詳述する以下の各機能を備えている。
1)車載器製造者システム4aに対してDSRC用の車載器セットアップ用鍵(種鍵)を発行する機能
2)ユーザ5が希望する場合にセットアップ店6の通信端末6aを通じてDSRCサービスのセットアップ申込を受付けて所定のセットアップ情報をこのセットアップ店6若しくは通信端末6aに発行する機能
3)ETC情報発行システム7aに対してセットアップ店6の通信端末6aから取得したETCのセットアップ情報を転送する機能
4)ETC情報発行システム7aから車載器識別情報を定期的に取得して管理する機能
5)DSRCサービス提供システム8aからサービスの申込や利用条件等を取得して管理する機能
6)ユーザ5から申込みを受付けたDSRCサービスのDSRCサービス提供システム8aに対して当該ユーザ5の車載器3の登録鍵等の情報を配信(発行)する機能
The DSRC service management system denoted by reference numeral 1 in this figure is composed of one or more servers of the DSRC service management center 2, and is a management computer system for the manufacturer 4 of the in-vehicle device 3 (on-vehicle device manufacturer system 4a). ), The communication terminal 6a of the set-up store (setup person) 6 that sells and sets up the vehicle-mounted device 3, and the public organization (ETC information issuing center 7) that manages the identification information and vehicle information of the ETC vehicle-mounted device 3 uniformly. A management computer system (ETC information issuing system 7a), a DSRC service providing system 8a of a DSRC service provider 8 that provides a DSRC service to a user 5 (vehicle), and an ETC-dedicated IC card (hereinafter referred to as an “ETC card”) Computer system for issuing cards of the card issuing company 9 (card issuing system) 9a) and are connected by respective online or offline. The DSRC service management system 1 has the following functions described in detail later.
1) Function to issue a DSRC OBE setup key (seed key) to the OBE manufacturer system 4a 2) When the user 5 desires, a DSRC service setup application is made through the communication terminal 6a of the setup store 6 Function for receiving and issuing predetermined setup information to the setup store 6 or the communication terminal 6a 3) Function for transferring the setup information of the ETC acquired from the communication terminal 6a of the setup store 6 to the ETC information issuing system 7a 4) ETC Function for periodically acquiring and managing the OBE identification information from the information issuing system 7a 5) Function for acquiring and managing the service application and usage conditions from the DSRC service providing system 8a 6) Accepting the application from the user 5 The user 5 for the DSRC service providing system 8a of the DSRC service The ability to deliver the information of the registration key or the like of the vehicle-mounted device 3 (issue)

セットアップ店6の通信端末6aは、ETC情報発行システム7aと専用の電話回線でダイアルアップ接続が可能であると共に、DSRCサービス管理システム1とインターネット接続が可能である。   The communication terminal 6a of the setup store 6 can be dial-up connected to the ETC information issuing system 7a through a dedicated telephone line and can be connected to the DSRC service management system 1 via the Internet.

カード発行会社9のカード発行システム9aには、DSRCサービス管理システム1やETC情報発行システム7aから発行された情報安全確保の規格及び暗号化等のための鍵情報が格納されている。カード発行システム9aは、発行された規格等に準拠したETCカードを作成しユーザ5に郵送等で発行するものである。   The card issuing system 9a of the card issuing company 9 stores information safety ensuring standards issued from the DSRC service management system 1 and the ETC information issuing system 7a, and key information for encryption and the like. The card issuing system 9a creates an ETC card that complies with the issued standard and issues it to the user 5 by mail or the like.

また、前記規格及び鍵の情報は、図示しないETC用のSAM(Secure Application Module)製造者の管理システム(コンピュータ)にも発行される。このSAMは、車両走行時に車載器3に挿入されるETCカード(ICカード)への入出力データや、車載器3と路側機との間で送受信されるデータを暗号化/復号化するための専用モジュールである。前記SAM製造者は、発行された規格等に準拠したSAM(ICチップ)を製造し、車載器製造者4に販売する。車載器製造者4は、SAM製造者から購入したSAMを組み込んで車載器3を製造する。この車載器製造者4の車載器製造者システム4aは、製造した車載器3の製造IDを前記ETC情報発行システム7aに通知してETC車載器用のセットアップ鍵を取得し、このセットアップ鍵を車載器3に格納する。同様に、車載器製造者4の車載器製造者システム4aは、製造した車載器3の製造ID(識別情報)をDSRCサービス管理システム1にも通知してDSRC車載器用のセットアップ鍵を取得し、このセットアップ鍵も車載器3に格納しておく。   The standard and key information is also issued to an ETC SAM (Secure Application Module) manufacturer management system (computer) (not shown). This SAM encrypts / decrypts input / output data to / from an ETC card (IC card) inserted into the vehicle-mounted device 3 when the vehicle is traveling and data transmitted / received between the vehicle-mounted device 3 and the roadside device. It is a dedicated module. The SAM manufacturer manufactures a SAM (IC chip) that conforms to the issued standard and sells it to the in-vehicle device manufacturer 4. The onboard equipment manufacturer 4 manufactures the onboard equipment 3 by incorporating the SAM purchased from the SAM manufacturer. The in-vehicle device manufacturer system 4a of the in-vehicle device manufacturer 4 notifies the ETC information issuing system 7a of the manufacture ID of the manufactured in-vehicle device 3 to obtain the setup key for the ETC on-vehicle device, and this setup key is used as the on-vehicle device. 3 is stored. Similarly, the in-vehicle device manufacturer system 4a of the in-vehicle device manufacturer 4 notifies the DSRC service management system 1 of the manufacturing ID (identification information) of the manufactured in-vehicle device 3 to acquire the setup key for the DSRC on-vehicle device, This setup key is also stored in the vehicle-mounted device 3.

上記2つのセットアップ鍵が夫々格納された車載器3は車載器販売店6(この例ではセットアップ店と同一)を通じてユーザ5に販売される。なお、車載器製造IDは、車載器3に固有の番号であり、例えば、製造者IDと製造番号とを組み合わせて生成される。この車載器製造IDは、車載器製造者システム4aがDSRCサービス管理システム1に直接送付するようにしても良いし、ETC情報発行システム7aからDSRCサービス管理システム1に送付する様にしても良い。   The vehicle-mounted device 3 in which the two setup keys are stored is sold to the user 5 through the vehicle-mounted device store 6 (same as the setup store in this example). The on-vehicle device manufacturing ID is a number unique to the on-vehicle device 3, and is generated by combining a manufacturer ID and a manufacturing number, for example. This onboard equipment manufacturing ID may be sent directly to the DSRC service management system 1 by the onboard equipment manufacturer system 4a, or may be sent to the DSRC service management system 1 from the ETC information issuing system 7a.

車載器3を購入したユーザ5は、ETCのセットアップを依頼する場合は、車載器3を搭載する車両の個車情報(車検証情報等)や課金情報等をセットアップ店6に提示する。セットアップ店6は、ユーザ5から受取った情報と購入された車載器3の車載器製造IDとを専用回線(電話回線)を利用して通信端末6aからETC情報発行システム7aに通知してセットアップの申込を行い、ETC情報発行システム7aによる所定の認証を経て必要な情報を入手してETC車載器のセットアップを行う。   When the user 5 who has purchased the vehicle-mounted device 3 requests the setup of the ETC, the user 5 presents the individual vehicle information (vehicle verification information, etc.) and billing information of the vehicle on which the vehicle-mounted device 3 is mounted to the setup store 6. The setup store 6 notifies the ETC information issuing system 7a from the communication terminal 6a using the dedicated line (telephone line) of the information received from the user 5 and the purchased in-vehicle device manufacturing ID of the on-vehicle device 3 for setup. An application is made, necessary information is obtained through predetermined authentication by the ETC information issuing system 7a, and the ETC on-board device is set up.

また、ユーザ5は、DSRCサービスを利用したい場合は、同様に、車両の識別情報若しくは車載器製造IDとユーザ情報と課金情報とをセットアップ店6に提示する。セットアップ店6は、ユーザ5から受取った情報を通信端末6aからDSRCサービス管理システム1にインターネットを利用して送付してDSRCセットアップの申込を行う。DSRCサービス管理システム1は、所定の認証を行い必要なセットアップ情報をセットアップ店6若しくは通信端末6aにインターネットを介して送信する。セットアップ店6は、送信されたセットアップ情報を車載器3にインストールしてDSRC車載器3のセットアップを行う。このセットアップ情報は、車載器製造IDだけでもよい。   In addition, when the user 5 wants to use the DSRC service, the user 5 similarly presents the vehicle identification information or the vehicle-mounted device manufacturing ID, the user information, and the billing information to the setup store 6. The setup store 6 sends the information received from the user 5 from the communication terminal 6a to the DSRC service management system 1 using the Internet, and applies for the DSRC setup. The DSRC service management system 1 performs predetermined authentication and transmits necessary setup information to the setup store 6 or the communication terminal 6a via the Internet. The setup store 6 installs the transmitted setup information in the vehicle-mounted device 3 to set up the DSRC vehicle-mounted device 3. This setup information may be only the vehicle-mounted device manufacturing ID.

このようにして、車載器3についてETCのセットアップとDSRCサービスのセットアップとが完了すると、ユーザ5は、その車載器3を車両に搭載して有料道路の出入口やDSRCサービス提供者8の路側機13の付近を走行することで、ETC(自動料金収受)サービスと前記DSRCサービスを利用することができる。   Thus, when the setup of the ETC and the setup of the DSRC service are completed for the vehicle-mounted device 3, the user 5 mounts the vehicle-mounted device 3 on the vehicle and enters the entrance / exit of the toll road or the roadside device 13 of the DSRC service provider 8. It is possible to use the ETC (automatic toll collection) service and the DSRC service.

また、上記のように、車載器3やセットアップ店6が共通しているので、ユーザ5は、ETCのセットアップとDSRCサービスのセットアップとを同時に申し込み、ワンストップでセットアップしてもらうことができる。また、セットアップ店6では、ETC情報発行システム7aと接続するための既存の通信端末6aをそのまま利用してDSRCサービス管理システム1と接続することができるため、新たなコスト負担は生じない。従って、既存のコンピュータシステムやインフラを利用して低コストでDSRCサービスのセットアップシステムを構築できる。   Further, as described above, since the vehicle-mounted device 3 and the setup store 6 are common, the user 5 can apply for ETC setup and DSRC service setup at the same time, and have one-stop setup. Further, since the setup store 6 can connect to the DSRC service management system 1 using the existing communication terminal 6a for connection to the ETC information issuing system 7a as it is, no new cost burden is generated. Therefore, a DSRC service setup system can be constructed at a low cost by using an existing computer system and infrastructure.

前記車載器製造者4は、ETCサービスを統括管理する道路事業者以外の、提携したDSRCサービス提供者8(DSRCサービス提供システム8a)若しくはDSRCサービス提供者8からサービス提供申込を受付けたDSRCサービス管理システム1からDSRCサービスの提供を受けるためのアプリケーションプログラムを予め取得して車載器3に格納する。このアプリケーションプログラムは、前記SAMのようなICチップではなく、車載器3のROMなどの記憶媒体に格納される。このような記憶媒体に格納した情報は、SAM(ICチップ)に比べて読み取り等が容易であるためセキュリティのレベルは低下するが、それだけ車載器3やこの車載器3と通信する路側機を低コストで製作できる。また、車載器3をセットアップした後にアプリケーションプログラムを個別に追加・変更・削除することも可能になり、車載器3の汎用性が向上する。これにより、車載器3の低価格化と普及促進が期待できる。このようなDSRC用のアプリケーションプログラムは、DSRCサービス提供者8等から車載器製造者4に直接提供されて車載器製造時に予め記録されているが、後述する起動プログラムが車載器3のセットアップ時等に別途インストールされることで初めてDSRCサービスを利用できるようになる。なお、ETC用のアプリケーションプログラムは従来と同様にSAMなどのセキュリティの高い媒体に格納されているものとする。   The onboard equipment manufacturer 4 is a DSRC service manager that has received a service provision application from a partner DSRC service provider 8 (DSRC service provider system 8a) or a DSRC service provider 8 other than a road operator who manages and manages the ETC service. An application program for receiving a DSRC service from the system 1 is acquired in advance and stored in the vehicle-mounted device 3. This application program is not stored in the IC chip such as the SAM but in a storage medium such as a ROM of the vehicle-mounted device 3. The information stored in such a storage medium is easier to read than SAM (IC chip), so the level of security is reduced. However, the in-vehicle device 3 and the roadside device that communicates with the in-vehicle device 3 are reduced accordingly. Can be manufactured at cost. In addition, it is possible to add, change, and delete application programs individually after setting up the vehicle-mounted device 3, and the versatility of the vehicle-mounted device 3 is improved. Thereby, cost reduction and spread promotion of the onboard equipment 3 can be expected. Such an application program for DSRC is directly provided to the vehicle-mounted device manufacturer 4 from the DSRC service provider 8 or the like and recorded in advance when the vehicle-mounted device is manufactured. It becomes possible to use the DSRC service for the first time by being separately installed in the network. It is assumed that the ETC application program is stored in a high-security medium such as SAM as in the prior art.

車載器3についてDSRCサービスのセットアップを完了した後でユーザ5が車載器3を搭載して走行すると、この車載器3がDSRC用の路側機と必要な情報を通信して所定のサービスが提供される。この状態を模式的に示したのが図2である。   When the user 5 loads the vehicle-mounted device 3 after completing the setup of the DSRC service for the vehicle-mounted device 3, the vehicle-mounted device 3 communicates necessary information with the roadside device for DSRC to provide a predetermined service. The FIG. 2 schematically shows this state.

すなわちこの図において、車載器3を搭載した車両11がDSRCサービスの提供者であるファーストフード店12のドライブスルーを利用する場合、この車両11が店舗12の商品受渡窓口12aの手前に設置されたDSRC用路側機13の通信エリア14に進入すると、この路側機13と車載器3との間でDSRC方式による双方向無線通信が行われる。このDSRC用路側機13は、路側ホスト15とDSRC無線アンテナ16とを備えている。DSRC無線アンテナ16は、DSRC無線プロトコル(ARIB規格)に従った通信が可能に構成されている。また路側ホスト15は、DSRC無線アンテナ16を制御しアプリケーション情報を管理して、前記車載器3と情報のやり取りを行う。   That is, in this figure, when the vehicle 11 equipped with the vehicle-mounted device 3 uses the drive-through of the fast food store 12, which is the DSRC service provider, the vehicle 11 is installed in front of the product delivery window 12a of the store 12. When entering the communication area 14 of the DSRC roadside device 13, two-way wireless communication by the DSRC method is performed between the roadside device 13 and the vehicle-mounted device 3. The DSRC roadside machine 13 includes a roadside host 15 and a DSRC radio antenna 16. The DSRC radio antenna 16 is configured to be able to communicate according to the DSRC radio protocol (ARIB standard). The roadside host 15 controls the DSRC wireless antenna 16 to manage application information, and exchanges information with the vehicle-mounted device 3.

前記DSRC用路側機13は、店舗12に設置された店舗サーバ17とWLAN(Wireress LAN)によって接続されている。この店舗サーバ17は、複数の店舗12を統括するエリア管理センタに設置された料金集計等を行う管理コンピュータ(図示せず)に接続されており、前記路側ホスト15を通じて車載器3から取得した情報はこの管理コンピュータに送信されるように構成されている。この店舗サーバ17は、取得した車載器情報やETCカード18に格納されたユーザ情報に基づいてドライブスルーサービスの利用可否を判定する。利用可能と判定された場合には、前記DSRC無線アンテナ16を通じて車載器3に利用可能を示す信号が送信され、車載器3はこの信号を変換してサービスの利用が可能であることを示すメッセージや音声を出力する。また、前記店舗サーバ17が同様のメッセージを生成し、通信エリア14の前方に設置された表示盤19に表示させる。   The DSRC roadside machine 13 is connected to a store server 17 installed in the store 12 by a WLAN (Wireress LAN). The store server 17 is connected to a management computer (not shown) for collecting charges and the like installed in an area management center that supervises a plurality of stores 12, and information acquired from the vehicle-mounted device 3 through the roadside host 15. Is configured to be transmitted to this management computer. The store server 17 determines whether or not the drive-through service can be used based on the acquired in-vehicle device information and user information stored in the ETC card 18. When it is determined that it can be used, a signal indicating that the vehicle-mounted device 3 can be used is transmitted to the vehicle-mounted device 3 through the DSRC wireless antenna 16, and the vehicle-mounted device 3 converts this signal to indicate that the service can be used. And output sound. In addition, the store server 17 generates a similar message and displays it on the display panel 19 installed in front of the communication area 14.

また、ユーザ5は、この通信エリア14内若しくはその手前で、車載器3の入力装置(テンキーやタッチパネル等)を使用して商品の注文を入力しておく。通信エリア14の手前で入力された場合は、車載器3のメモリに一時的に記憶される。入力された注文情報は、前記車載器情報等と共にDSRC方式によって前記路側機13が取得し、このサービスの利用が可能と判定されたことを条件に、前記表示盤19に商品購入金額と共に表示される。ユーザ5は、この表示盤19で注文内容と商品購入金額とを確認した後、商品受渡窓口12aに車両11を移動させる。   In addition, the user 5 inputs an order for a product using the input device (such as a numeric keypad or a touch panel) of the vehicle-mounted device 3 in or near the communication area 14. When input before the communication area 14, it is temporarily stored in the memory of the vehicle-mounted device 3. The inputted order information is acquired by the roadside device 13 by the DSRC method together with the on-vehicle device information and the like, and is displayed on the display panel 19 together with the purchase price on the condition that it is determined that the service can be used. The The user 5 moves the vehicle 11 to the product delivery window 12a after confirming the order details and the product purchase price on the display panel 19.

商品受渡窓口12aで注文した商品を受取った後、ユーザ5の車両11がドライブスルーエリアから退出する際に、図示しない退出口に設置されたDSRC用路側機で再度双方向無線通信が行われる。ここでは、商品購入金額の課金処理のためにETCカード18に格納されたユーザ情報が取得される。これにより、例えば商品受渡窓口12aで商品の追加・変更がある場合でも、店舗12側でマニュアル処理を行う必要がない。   After receiving the product ordered at the product delivery window 12a, when the vehicle 11 of the user 5 exits the drive-through area, two-way wireless communication is performed again with a DSRC roadside device installed at an exit (not shown). Here, the user information stored in the ETC card 18 for the billing process for the product purchase price is acquired. Thereby, for example, even when there is addition / change of a product at the product delivery window 12a, it is not necessary to perform manual processing on the store 12 side.

なお、DSRC用路側機13を店舗12から離れた道路に設置しておくことで、上記した双方向無線通信(利用可否の判定、注文情報の取得)を店舗12に到着する前に完了させ、ユーザ5が店舗12に到着した場合に直ちに商品を提供することが可能になる。   By installing the DSRC roadside device 13 on a road away from the store 12, the above-described two-way wireless communication (determination of availability or acquisition of order information) is completed before arriving at the store 12, When the user 5 arrives at the store 12, the product can be immediately provided.

(DSRCサービス管理システムの構成)   (Configuration of DSRC service management system)

次に、図3を参照して、上記した処理を可能にするDSRCサービス管理システム1の概略構成を説明する。
このシステム1は、本発明に関連する機能のみ列挙すると、DSRCサービス申込受付部20、サービス種別判別部21、車載器認証部22、サービス提供可否判別部23、セットアップ情報発行部24、車載器識別情報更新部25及びサービス提供条件受付・更新部26と、車載器識別情報DB30、ユーザ情報DB31及びサービス情報DB32(サービス提供条件格納手段)とを備えている。このシステム1は、前記DSRCサービス管理センタ2の1又は2以上のサーバの図示しないCPU、RAMなどの従来周知のハードウェアと、このサーバの記憶装置に格納されるコンピュータプログラム(各機能部20〜26)とから構成される。
Next, a schematic configuration of the DSRC service management system 1 that enables the above-described processing will be described with reference to FIG.
When only the functions related to the present invention are listed, the system 1 includes a DSRC service application acceptance unit 20, a service type determination unit 21, an on-vehicle device authentication unit 22, a service provision availability determination unit 23, a setup information issue unit 24, an on-vehicle device identification. An information update unit 25, a service provision condition reception / update unit 26, an in-vehicle device identification information DB 30, a user information DB 31, and a service information DB 32 (service provision condition storage means) are provided. The system 1 includes conventionally known hardware such as a CPU and a RAM (not shown) of one or more servers of the DSRC service management center 2 and computer programs (function units 20 to 20) stored in a storage device of the server. 26).

DSRCサービス申込受付部20は、DSRCサービス管理センタ2が開設するWEBサイトを介して、前記セットアップ店6の通信端末6aからユーザ5が利用を希望する1以上のDSRCサービスの選択申込みと、車載器製造ID(識別情報)と、ユーザ情報(ユーザの氏名・住所・課金情報)とをネットワーク経由で取得するものである。取得したユーザ情報は、付与されたユーザIDに関連付けられてユーザ情報DB31に格納される。   The DSRC service application accepting unit 20 selects one or more DSRC services that the user 5 desires to use from the communication terminal 6a of the setup store 6 via the WEB site established by the DSRC service management center 2, and the in-vehicle device. Manufacturing ID (identification information) and user information (user name / address / billing information) are acquired via a network. The acquired user information is stored in the user information DB 31 in association with the assigned user ID.

また、このDSRCサービス申込受付部20は、セットアップ情報発行部24が車載器製造者4に対して予め発行した車載器セットアップ鍵(種鍵)の情報を受取るのが好ましい。前記車載器セットアップ鍵は、車載器製造IDでもよい。これにより、車載器3の正当性を確認でき、路側機13との通信の信頼性も確保できる。DSRCサービスは既存のETCと異なり多種多用な業種からの参入が予想され、それに伴って車載器3や路側機の仕様も様々なタイプのものが想定される。車載器3はETCと兼用される場合が多いため車載器3自体の信頼性はある程度確保されると予想されるが、路側機13は個々のサービス提供者8が独自に仕様を決定する可能性があるため、事前に車載器3との通信確認をしておく必要性が高いと言える。したがって、図示しない試験機関が行う路側機13の通信試験に合格した車載器3についてのみ車載器セットアップ鍵を発行して信頼性を確認できる。なお、DSRCサービスの通信試験とETCの通信試験とは、要求される通信精度やセキュリティレベルが異なることから、試験項目や基準を異ならせて別々に行わせるのが好ましい。そして、合格した試験に応じて異なるIDやステッカーを生成して車載器製造者に通知・送付して車載器3に格納若しくは貼付させる。これにより、車載器3の正当性を外部からも内部的にも容易に区別できるようにする。   Moreover, it is preferable that this DSRC service application reception part 20 receives the information of the onboard equipment setup key (seed key) previously issued by the setup information issuing section 24 to the onboard equipment manufacturer 4. The onboard equipment setup key may be an onboard equipment manufacturing ID. Thereby, the correctness of the onboard equipment 3 can be confirmed and the reliability of communication with the roadside machine 13 can also be ensured. Unlike the existing ETC, the DSRC service is expected to enter from a wide variety of industries. Along with this, the specifications of the vehicle-mounted device 3 and the roadside device are expected to be of various types. Since the vehicle-mounted device 3 is often used also as an ETC, it is expected that the reliability of the vehicle-mounted device 3 itself will be ensured to some extent. However, the roadside device 13 may have its service provider 8 decide the specifications independently. Therefore, it can be said that it is highly necessary to confirm communication with the vehicle-mounted device 3 in advance. Therefore, it is possible to confirm the reliability by issuing the on-vehicle device setup key only for the on-vehicle device 3 that has passed the communication test of the roadside device 13 performed by a test organization (not shown). It should be noted that the DSRC service communication test and the ETC communication test differ in required communication accuracy and security level, and therefore, it is preferable to perform the test items and standards separately. Then, different IDs and stickers are generated according to the passed test, notified to the vehicle-mounted device manufacturer, and sent to the vehicle-mounted device 3 to be stored or pasted. Thereby, the legitimacy of the vehicle-mounted device 3 can be easily distinguished from the outside and the inside.

サービス種別判別部21は、セットアップ店6の通信端末6aから申込みを受付けた通信サービスにETCが含まれているかを判別し、ETCが含まれている場合には受付けたセットアップ情報を前記ETC情報発行システム7aに送信するものである。   The service type determination unit 21 determines whether an ETC is included in the communication service accepted from the communication terminal 6a of the setup store 6, and if the ETC is included, the received setup information is issued to the ETC information. It is transmitted to the system 7a.

車載器認証部22は、前記DSRCサービス申込受付部20が取得した車載器製造ID若しくは車載器セットアップ鍵を、車載器識別情報DB30に格納されている情報とマッチングさせて車載器3が前記通信試験に合格し、正当に製造・販売されたものであるかの認証を行うものである。   The in-vehicle device authentication unit 22 matches the in-vehicle device manufacturing ID or the in-vehicle device setup key acquired by the DSRC service application receiving unit 20 with the information stored in the in-vehicle device identification information DB 30, and the in-vehicle device 3 makes the communication test. It is certified that it has been passed and successfully manufactured and sold.

サービス提供可否判別部23は、前記DSRCサービス申込受付部20が取得したユーザ情報が、申込みに係るDSRCサービスについて前記サービス情報DB32に格納されているサービス提供条件を満たすか、に基づいて当該DSRCサービスの提供可否を判別するものである。このサービス提供可否判別部23は、前記サービス提供条件受付・更新部26によってサービス情報DB32が更新された場合には、当該更新に係るDSRCサービスを利用しているユーザを前記ユーザ情報DB31を検索して特定し、更新後の条件でサービス提供が可能かを判別することが好ましい。更新後の条件ではサービスを提供できないと判別された場合には、対象ユーザの端末(ユーザ情報DB32に登録される携帯電話や車載器3等)や自宅に対してサービス停止時期や、継続利用の条件(追加料金の支払・再度の利用申込等)を通知するのが好ましい。   The service provision availability determination unit 23 determines whether the user information acquired by the DSRC service application acceptance unit 20 satisfies the service provision condition stored in the service information DB 32 for the DSRC service related to the application. Is provided. When the service information DB 32 is updated by the service provision condition receiving / updating unit 26, the service provision availability determination unit 23 searches the user information DB 31 for a user who uses the DSRC service related to the update. It is preferable to determine whether the service can be provided under the updated conditions. When it is determined that the service cannot be provided under the updated conditions, the service stop time or the continuous use of the target user's terminal (mobile phone or in-vehicle device 3 registered in the user information DB 32) or home It is preferable to notify the conditions (payment of additional charges, re-use application, etc.).

セットアップ情報発行部24は、前記申込に係るDSRCサービスを提供するための情報を当該車載器3の識別情報に関連付けて生成してセットアップ用ICカードに対して発行するものである。このICカードがセットアップ店8に郵送され車載器3に挿入されることでセットアップ情報が車載器3にインストールされる。このセットアップ情報は、具体的には、前記サービス情報DB32から選択されたDSRCサービスを利用するためのアプリケーションプログラムを起動させるためのプログラムに、前記取得した車載器製造IDを所定の暗号鍵生成アルゴリズムに適用することで生成されるセットアップ用暗号鍵(車載器鍵やICカード鍵等)である。なお、DSRCサービスの識別コードと車載器IDやユーザIDとに基づいて簡易型のセットアップ情報を生成するようにしてもよい。   The setup information issuing unit 24 generates information for providing the DSRC service related to the application in association with the identification information of the in-vehicle device 3 and issues it to the setup IC card. The IC card is mailed to the setup store 8 and inserted into the vehicle-mounted device 3 so that the setup information is installed in the vehicle-mounted device 3. Specifically, the setup information is stored in a program for starting an application program for using the DSRC service selected from the service information DB 32, and the acquired onboard equipment manufacturing ID is used as a predetermined encryption key generation algorithm. It is a set-up encryption key (on-vehicle device key, IC card key, etc.) generated by application. Note that simplified setup information may be generated based on the DSRC service identification code, the vehicle-mounted device ID, and the user ID.

前記起動プログラムは、例えば、車載器製造時に予めインストールされたDSRCサービスを利用するためのアプリケーションプログラムのうち、前記申込みに係るサービスを提供するためのプログラムを活性化するものである。または、申込みに係るDSRCサービス以外のサービスを提供するためのアプリケーションプログラムを無効化する情報を選択するようにしても良い。各アプリケーションの有効・無効を示すフラグをセット・リセットするようにしてもよい。   The activation program activates, for example, a program for providing a service related to the application among application programs for using a DSRC service installed in advance when the vehicle-mounted device is manufactured. Or you may make it select the information which invalidates the application program for providing services other than the DSRC service which concerns on application. A flag indicating validity / invalidity of each application may be set / reset.

生成されたセットアップ情報は、DSRCサービス管理システム1(サーバ)に接続されたカードリーダライタによって図示しないセットアップ用ICカードに格納され、このカードがセットアップ店6に郵送される。セットアップ店6では、車載器3のカードスロットにこのセットアップ用ICカードを挿入して所定のセットアップ認証を行わせセットアップ情報を読み込ませる。このセットアップ用ICカードは、既存のETC用のICカードと同じタイプのものを利用できる。セットアップ情報を通信回線を通じて通信端末6aに送信し、セットアップ店6に予め用意されたセットアップ用ICカードに格納するようにしてもよい。   The generated setup information is stored in a setup IC card (not shown) by a card reader / writer connected to the DSRC service management system 1 (server), and this card is mailed to the setup store 6. The setup store 6 inserts the setup IC card into the card slot of the vehicle-mounted device 3 to perform predetermined setup authentication and read setup information. This setup IC card can be the same type as an existing ETC IC card. The setup information may be transmitted to the communication terminal 6a through the communication line and stored in a setup IC card prepared in advance in the setup store 6.

DSRC用のセットアップとETC用のセットアップとでは必要な情報や要求されるセキュリティのレベルも相違するため、セットアップ店6は夫々のセンタ2、7にセットアップを申込む必要がある。しかし、セットアップに不慣れな担当者が端末6aを操作する場合も考えられ、また共通の通信端末6aから両方のセットアップを申込むことができるため混乱するおそれもあり、さらに、ETCとDSRCサービスとでセットアップの件数が飛躍的に増大することが予想される、などの理由により、ETCのセットアップ申込がDSRCサービス管理システム1に送信される可能性がある。この場合に、セットアップ店6に「ETCセットアップは受付できない」としてそのまま返送することも考えられるが、ETCセットアップ情報には個車情報や課金情報等が含まれているため、セキュリティの面で公衆回線で通信する回数は極力減らす必要がある。また、ETCのセットアップに必要な個車情報等は多岐に亘るため、再度入力等するのは非常に手間がかかる。そこで、本実施形態では、DSRCサービス管理システム1がDSRCサービスとETCのセットアップの申込を同時に受け付けた場合に、必要な情報をETC情報発行システム7aに転送するようにした。この場合のETC情報発行システム7aへの情報の転送は、公開鍵・秘密鍵を併用して情報を暗号化したり、電話回線のダイアルアップ接続を利用したり、プリントアウトしたものを郵送するなど、セキュリティを確保できる方法で行うのが好ましい。   Since the required information and the required security level are different between the DSRC setup and the ETC setup, the setup store 6 needs to apply for setup to the respective centers 2 and 7. However, a person in charge who is unfamiliar with the setup may operate the terminal 6a, and it is possible to apply for both setups from the common communication terminal 6a. There is a possibility that an ETC setup application is transmitted to the DSRC service management system 1 because the number of cases is expected to increase dramatically. In this case, it is conceivable that the ETC setup information is returned to the setup store 6 as “cannot accept ETC setup”. However, since the ETC setup information includes individual vehicle information, billing information, etc., the public line is used in terms of security. It is necessary to reduce the number of times of communication with as much as possible. In addition, since there are a wide variety of individual vehicle information necessary for ETC setup, it is very time-consuming to input again. Therefore, in the present embodiment, when the DSRC service management system 1 receives a DSRC service and an ETC setup application at the same time, necessary information is transferred to the ETC information issuing system 7a. In this case, the information is transferred to the ETC information issuing system 7a by using a public key / private key together to encrypt the information, using a dial-up connection of a telephone line, or mailing out a printout. It is preferable to carry out by a method capable of ensuring the above.

車載器識別情報更新部25は、前記ETC情報発行システム7aから、車載器識別情報を所定周期(10分置き、日次等)で取得して車載器識別情報DB30を随時更新するものである。これにより、車載器3の認証精度を向上させることができると共に、ETC情報発行システム7aのバックアップDBとしても機能する。   The OBE identification information update unit 25 acquires the OBE identification information from the ETC information issuing system 7a at a predetermined cycle (every 10 minutes, daily, etc.) and updates the OBE identification information DB 30 as needed. Thereby, while being able to improve the authentication precision of the onboard equipment 3, it functions also as backup DB of the ETC information issuing system 7a.

サービス提供条件受付・更新部26は、サービス提供者8のDSRCサービス提供システム8aからDSRCサービスの新規登録、追加、廃止、提供条件の変更、サービス提供機関(店舗等)の追加若しくは廃止の指示情報をネットワーク経由で受付けてこのサービスの識別コードに関連付けて前記サービス情報DB32に登録(更新)すると共に、DSRCサービスの利用申込の登録が完了した場合に、当該DSRCサービス提供システム8aに車載器IDや鍵情報を含むセットアップ情報を送信するものである。ここで、DSRCサービスが新たに登録された場合には、ユーザ5の登録されたメールアドレス宛に定型のメッセージを送信したり、会員専用ページに利用登録を促す広告を表示するようにするのが好ましい。   The service provision condition reception / update unit 26 instructs the service provider 8 to newly register, add, or cancel the DSRC service from the DSRC service provision system 8a, change the provision condition, or add or abolish the service provider (store or the like). Is registered (updated) in the service information DB 32 in association with the service identification code, and when registration of the DSRC service use application is completed, the on-board device ID or the like is stored in the DSRC service providing system 8a. Setup information including key information is transmitted. Here, when the DSRC service is newly registered, a fixed message is transmitted to the registered e-mail address of the user 5, or an advertisement for encouraging use registration is displayed on the member-dedicated page. preferable.

車載器識別情報DB30は、前記車載器製造者システム4a若しくはETC情報発行システム7aから取得した車載器製造IDや、前記セットアップ情報発行部24が生成したセットアップ用暗号鍵を格納するものである。   The OBE identification information DB 30 stores the OBE manufacturing ID acquired from the OBE manufacturer system 4a or the ETC information issuing system 7a and the setup encryption key generated by the setup information issuing unit 24.

ユーザ情報DB31は、前記DSRCサービス申込受付部20が取得したユーザ情報を各ユーザの識別情報(ユーザID)に関連付けて格納するものである。   The user information DB 31 stores the user information acquired by the DSRC service application receiving unit 20 in association with identification information (user ID) of each user.

サービス情報DB32(サービス提供条件格納手段)は、DSRCサービスを提供する条件35と、サービスを提供するためのアプリケーションプログラムの起動情報(プログラム)36と、アプリケーションプログラムと同時に起動されるセキュリティプログラムの起動情報37とを、サービス提供事業者8及びサービスの識別情報(識別コード)に関連付けて格納するものである。   The service information DB 32 (service provision condition storage means) includes a condition 35 for providing a DSRC service, activation information (program) 36 for an application program for providing the service, and activation information for a security program activated simultaneously with the application program. 37 in association with the service provider 8 and service identification information (identification code).

DSRCサービスを提供する条件35としては、例えば、ユーザ5の居住地域や年齢・性別・職業・サービスの利用履歴などのユーザ属性や、車両や車載器の製造者、利用する時間帯や曜日等が考えられる。このサービス提供条件は、前記サービス提供条件受付・更新部26によって随時更新される。   The conditions 35 for providing the DSRC service include, for example, user attributes such as the residence area of the user 5, age / gender / profession / service usage history, the manufacturer of the vehicle or the vehicle-mounted device, the time zone used, the day of the week, etc. Conceivable. This service provision condition is updated by the service provision condition reception / update unit 26 as needed.

前記プログラムの起動情報36、37は、例えば、提供されるサービスに付与された識別コードに所定の乱数を適用して生成された鍵の情報である。セキュリティプログラムは複数用意されており、どのプログラムを起動するかはサービス提供者8によって各アプリケーションプログラム毎に予め設定されている。   The program activation information 36 and 37 is, for example, key information generated by applying a predetermined random number to an identification code assigned to a provided service. A plurality of security programs are prepared, and which program is activated is preset by the service provider 8 for each application program.

これらの構成要素は、実際にはDSRCサービス管理センタ2のサーバ(コンピュータシステム)の記憶媒体に確保された一定の領域及びこの領域にインストールされたプログラムであり、図示しないCPUによってRAM上に呼び出されて実行されることで、OS(オペレーションシステム)と協働してこの発明の機能を奏するようになっている。   These components are actually a certain area secured in the storage medium of the server (computer system) of the DSRC service management center 2 and a program installed in this area, and are called on the RAM by a CPU (not shown). As a result, the functions of the present invention are achieved in cooperation with an OS (operation system).

(車載器の構成)   (Configuration of OBE)

上記DSRCサービス管理システム1によってセットアップ等が行われるDSRCサービス用の車載器3は、図4に示すように構成されている。   The in-vehicle device 3 for DSRC service that is set up by the DSRC service management system 1 is configured as shown in FIG.

この車載器3は、前記路側機13と通信を行うためのDSRC無線アンテナ47を備えたRFモジュール48と、DSRC制御部49を含む制御処理部(マイコン)50と、ディスプレイ51やスピーカ52等を備えたヒューマンマシンインタフェース(HMI)53と、専用のLSIで構成されたセキュリティモジュール(SAM)54と、プログラム格納部55と、ETCカード18用のインタフェース(I/F)58とを備えている。   This in-vehicle device 3 includes an RF module 48 including a DSRC wireless antenna 47 for communicating with the roadside device 13, a control processing unit (microcomputer) 50 including a DSRC control unit 49, a display 51, a speaker 52, and the like. A human machine interface (HMI) 53 provided, a security module (SAM) 54 configured by a dedicated LSI, a program storage unit 55, and an interface (I / F) 58 for the ETC card 18 are provided.

前記RFモジュール48は、路側機13のDSRC無線アンテナ16に対応する機能ブロックであり、DSRC無線プロトコル(ARIB規格)に基づく通信が可能である。   The RF module 48 is a functional block corresponding to the DSRC radio antenna 16 of the roadside device 13 and can perform communication based on the DSRC radio protocol (ARIB standard).

マイコンで構成された制御処理部50は、RFモジュール48を介してDSRC無線通信情報の処理や、HMI53の制御等を行う。また、この制御処理部50は、DSRC無線通信によって路側機13から取得した情報に所定の処理コマンドを付加してSAM54に入力して、例えば暗号化された情報の復号化や、路側機13に送信するためにETCカード18から情報を取得してこれを暗号化する処理などを要求する。さらに、この制御処理部50は、後述する複数のセキュリティプログラムを所定の優先順位に基づいて各処理コマンドを実行させたり、セキュリティプログラムをアプリケーションプログラムに優先して実行するように制御するものである。   The control processing unit 50 configured by a microcomputer performs processing of DSRC wireless communication information, control of the HMI 53, and the like via the RF module 48. In addition, the control processing unit 50 adds a predetermined processing command to the information acquired from the roadside device 13 by DSRC wireless communication and inputs the information to the SAM 54, for example, decrypts the encrypted information or sends the information to the roadside device 13. In order to transmit it, a process for acquiring information from the ETC card 18 and encrypting it is requested. Further, the control processing unit 50 controls a plurality of security programs, which will be described later, to execute each processing command based on a predetermined priority order, or to execute a security program in preference to an application program.

前記プログラム格納部55には、複数のDSRCサービスの提供を受けるためのアプリケーションプログラム60と、このプログラム60を実行する際に起動するセキュリティプログラム61と、これらのプログラム60、61を起動するための起動情報62とが格納されている。ファーストフードサービスでは利用料金が比較的低額であることから、前記セキュリティプログラム61はETCのように高いレベルのセキュリティは必要ないと考えられる。そのため、セキュリティのレベルを緩和してその分だけ車載器(SAM等)の製造や情報管理に要するコストを低減するようにしている。   The program storage unit 55 includes an application program 60 for receiving provision of a plurality of DSRC services, a security program 61 that is activated when the program 60 is executed, and activation for activating these programs 60 and 61. Information 62 is stored. In the fast food service, since the usage fee is relatively low, it is considered that the security program 61 does not require a high level of security like ETC. For this reason, the security level is relaxed, and the cost required for the manufacture and information management of the vehicle-mounted device (SAM etc.) is reduced accordingly.

前記アプリケーションプログラム60は、主として路側機13と通信を行う通信機能部と通信する情報を暗号化/復号化する暗号/復号化機能部とを備えている。ここで通信機能には、店舗12の路側機13からのフレームコントロールメッセージ(FCM:Frame Control Message)やビーコンサービステーブル(BST:Beacon Service Table)を受信する機能、FCMを受信した場合にアクティベーションチャンネル(ACTC:Activation Channel)若しくはビークルサービステーブル(VST:Vehicle Service Table)を路側機13に対して送信する機能が含まれる。   The application program 60 mainly includes an encryption / decryption function unit that encrypts / decrypts information communicated with a communication function unit that communicates with the roadside device 13. Here, the communication function includes a function for receiving a frame control message (FCM) and a beacon service table (BST) from the roadside device 13 of the store 12, and an activation channel when receiving the FCM. A function of transmitting (ACTC: Activation Channel) or a vehicle service table (VST) to the roadside device 13 is included.

(車載器のセットアップ処理工程)   (Onboard equipment setup process)

以下、DSRCサービス管理システム1の車載器3のDSRCセットアップ時の動作について、図5を参照して説明する。なお、この図のS1〜S11は、処理順序を示す符号である。   Hereinafter, the operation | movement at the time of DSRC setup of the onboard equipment 3 of the DSRC service management system 1 is demonstrated with reference to FIG. In addition, S1-S11 of this figure is a code | symbol which shows a processing order.

まず、前記DSRCサービス申込受付部20が、DSRCサービス管理センタ2のWebサイトを介して、購入した車載器3を車検済み車両に固定したユーザ5に依頼されたセットアップ店6の通信端末6aから、このユーザ5が利用を希望する1以上の通信サービスの選択と、車載器製造IDと、このユーザの情報(課金情報等)とを取得して車載器3のセットアップの申込を受付ける(ステップS1)。受付けた通信サービスの中にETCが含まれている場合は(ステップS2のYes)、前記サービス種別判別部21が、取得した情報と当該セットアップ店6の識別情報とを前記ETC情報発行システム7aに転送する(ステップS3)。また、セットアップ店6の通信端末6aにもその旨を通知する(ステップS4)。これにより、ETC情報発行センタ7とセットアップ店6との間で不足している情報の補充を個別に通信してできることになる。   First, the DSRC service application accepting unit 20 receives from the communication terminal 6a of the setup store 6 requested by the user 5 who fixed the purchased vehicle-mounted device 3 to the vehicle that has been inspected through the website of the DSRC service management center 2. Selection of one or more communication services that the user 5 desires to use, an on-vehicle device manufacturing ID, and information on the user (billing information, etc.) are acquired to accept an application for setting up the on-vehicle device 3 (step S1). . If the received communication service includes an ETC (Yes in step S2), the service type determination unit 21 sends the acquired information and the identification information of the setup store 6 to the ETC information issuing system 7a. Transfer (step S3). In addition, this is also notified to the communication terminal 6a of the setup store 6 (step S4). This makes it possible to individually communicate supplementation of missing information between the ETC information issuing center 7 and the setup store 6.

ETC情報発行システム7aや通信端末6aに夫々通知した後、及びステップS1で受付けた通信サービスの中にETCが含まれていない場合は(ステップS2のNo)、前記車載器認証部22が起動し、受付けた情報と前記車載器識別情報DB30に格納された情報とをマッチングさせて、申込みに係る車載器3が正規に製造され販売されたものであるかの認証を行う(ステップS5)。この認証が肯定的である場合、前記サービス提供可否判別部23が、前記取得したユーザ情報や車載器製造ID等に基づいて、申込に係るDSRCサービスを当該ユーザ5に提供できるかを判別する(ステップS6)。本実施形態のファーストフードサービスにおいては、例えば、当該サービス提供者8のメンバー登録をしていること、このサービス提供者8が提携する車載器製造者4の車載器3であること、などが利用条件として考えられる。勿論、「無条件」という条件を設定しても良い。   After notifying the ETC information issuing system 7a and the communication terminal 6a, respectively, and when the ETC is not included in the communication service accepted in step S1 (No in step S2), the on-vehicle device authentication unit 22 is activated. The received information is matched with the information stored in the in-vehicle device identification information DB 30 to authenticate whether the in-vehicle device 3 according to the application is properly manufactured and sold (step S5). When this authentication is affirmative, the service provision availability determination unit 23 determines whether the DSRC service related to the application can be provided to the user 5 based on the acquired user information, onboard equipment manufacturing ID, and the like ( Step S6). In the fast food service of the present embodiment, for example, the member registration of the service provider 8 or the in-vehicle device 3 of the in-vehicle device manufacturer 4 with which the service provider 8 is affiliated are used. As a condition. Of course, a condition of “unconditional” may be set.

利用条件を満たすと判別された場合(ステップS6のYes)、前記セットアップ情報発行部24が、当該サービスのアプリケーションプログラムを活性化する起動情報及びそのサービス用のセキュリティプログラムの起動情報を前記サービス情報DB32から夫々検索する(ステップS7)。次いで、このセットアップ情報発行部24は、検索された各起動情報や、申込に係るサービスの識別コード、及びセットアップ用鍵(車載器鍵やICカード鍵)を夫々セットアップ用ICカードに格納する(ステップS8)。このセットアップ用ICカードへの各種情報の発行(格納)は、セットアップ店6の店舗やDSRCサービス管理センタ2に設置された出力装置としてのカードリードライタによって実行されるようになっている。   When it is determined that the use condition is satisfied (Yes in step S6), the setup information issuing unit 24 displays the activation information for activating the application program of the service and the activation information of the security program for the service in the service information DB 32. Each is searched from (step S7). Next, the setup information issuing unit 24 stores the searched activation information, the identification code of the service related to the application, and the setup key (onboard device key or IC card key) in the setup IC card, respectively (Step). S8). Issuance (storage) of various types of information to the setup IC card is performed by a card reader / writer as an output device installed in the store of the setup store 6 or the DSRC service management center 2.

上記の情報が格納されたセットアップ用ICカードが、例えば、郵送によってセットアップ店6に届けられる(ステップS9)。セットアップ店6は、このセットアップ用ICカードを車載器3のスロットに挿入することで、車載器3に内蔵されたカードリーダによってこのICカードに格納されたセットアップ情報を読み取らせて、セットアップ用ICカードと車載器3の間で前記セットアップ用暗号鍵を用いた認証を行なわせ、ICカード内のサービスコードその他の情報を車載器3に転送する。このことで、車載器3のDSRCサービス用のセットアップが終了する。   The setup IC card storing the above information is delivered to the setup store 6 by mail, for example (step S9). The setup store 6 inserts the setup IC card into the slot of the vehicle-mounted device 3 so that the setup information stored in the IC card is read by the card reader built in the vehicle-mounted device 3. And the vehicle-mounted device 3 are authenticated using the setup encryption key, and the service code and other information in the IC card are transferred to the vehicle-mounted device 3. This completes the setup for the DSRC service of the vehicle-mounted device 3.

最後に、前記取得したユーザ情報と提供されるサービスのコードが前記ユーザ情報DB31に登録される(ステップS10)。登録されたDSRCサービスの提供システム8aに対してユーザIDや車載器IDなどを通知するようにしてもよい。   Finally, the acquired user information and the code of the provided service are registered in the user information DB 31 (step S10). You may make it notify user ID, vehicle equipment ID, etc. with respect to the provided DSRC service provision system 8a.

一方、前記ステップS6でサービス利用条件を満たさないと判別された場合には(ステップS6のNo)、セットアップ店6に対して所定のメッセージを出力してこの処理を終了する(ステップS11)。   On the other hand, if it is determined in step S6 that the service use conditions are not satisfied (No in step S6), a predetermined message is output to the setup store 6 and the process is terminated (step S11).

(DSRCサービスの追加処理工程)   (DSRC service additional processing steps)

次に、図6を参照して、ユーザが利用したいDSRCサービスを追加する場合の処理工程を説明する。   Next, with reference to FIG. 6, a processing process in the case of adding a DSRC service that the user wants to use will be described.

この処理においては、前記セットアップ店6を介さず、前記DSRCサービス申込受付部20がユーザ5の通信端末70からインターネット上のWebサイトを通じて申込情報を取得してDSRCサービスの追加申込を直接受付ける。   In this process, the DSRC service application accepting unit 20 obtains application information from the communication terminal 70 of the user 5 through a website on the Internet and directly accepts an additional application for the DSRC service without going through the setup store 6.

具体的には、ユーザ5が自宅のパーソナルコンピュータやWebブラウザ機能を内蔵した携帯電話などの通信端末70を使用してDSRCサービス管理センタ2のWEBサイトにログインし(ステップ20)、会員専用ページのメニュー画面から「DSRCサービスの追加」を選択することでサービス選択画面を表示させる(ステップS21)。このサービス選択画面には、前記サービス情報DB32に登録されサービス提供条件受付・更新部26によって随時更新された全てのDSRCサービスが一覧表示される。ユーザ5が、この選択画面で追加したいサービスをラジオボタンで選択して「登録する」ボタンを押下すると(ステップS22)、前記サービス提供可否判別部23が起動してこのユーザ5に対して選択されたサービスを提供できるかをログイン時に取得したユーザ情報等に基づいて判別する(ステップS23)。利用条件に合致した場合には、「サービス利用許可」を示すメッセージと車載器3に格納されたアプリケーションプログラムを有効にするためのセットアップ情報をユーザ5の端末70に送信する(ステップS24)。ユーザ5は、このセットアップ情報を車載器3に入力・格納することで(ステップS25)、申込に係るDSRCサービスの利用が可能になる(ステップS26)。この場合は、ユーザ5が車載器3にセットアップ情報を入力することになるため、DSRCサービスのコードや車載器IDに基づいて生成される簡易型のセットアップ情報(数桁の数字や記号等)とすることが好ましい。このセットアップ情報はDSRCサービス提供システム8aにも送信され・格納される(ステップS27)。これにより、DSRCサービス提供システム8aは、車載器3からセットアップ情報を取得してサービス提供可否を判別できる(ステップS28)。   Specifically, the user 5 logs in to the WEB site of the DSRC service management center 2 using the communication terminal 70 such as a personal computer at home or a mobile phone with a built-in Web browser function (step 20), The service selection screen is displayed by selecting “Add DSRC service” from the menu screen (step S21). This service selection screen displays a list of all DSRC services registered in the service information DB 32 and updated as needed by the service provision condition receiving / updating unit 26. When the user 5 selects a service to be added on this selection screen with a radio button and presses the “Register” button (step S22), the service provision availability determination unit 23 is activated and selected for the user 5. It is determined whether or not the service can be provided based on the user information acquired at the time of login (step S23). If the usage conditions are met, a message indicating “service usage permission” and setup information for enabling the application program stored in the vehicle-mounted device 3 are transmitted to the terminal 70 of the user 5 (step S24). The user 5 can use the DSRC service related to the application (step S26) by inputting and storing the setup information in the vehicle-mounted device 3 (step S25). In this case, since the user 5 inputs setup information to the vehicle-mounted device 3, simplified setup information (a number of digits, symbols, etc.) generated based on the DSRC service code or the vehicle-mounted device ID It is preferable to do. This setup information is also transmitted and stored in the DSRC service providing system 8a (step S27). Thereby, the DSRC service providing system 8a can determine whether the service can be provided by acquiring the setup information from the vehicle-mounted device 3 (step S28).

ここで、セットアップ情報を車載器3(ユーザ5の通信端末70)には発行せず(前記ステップS25、S26を省略して)、DSRCサービス提供システム8aにだけ発行(送信)するようにしてもよい。例えば、既に利用可能なアプリケーションプログラムをそのまま利用して新たなDSRCサービスを利用できる場合でも、セットアップ情報をユーザ5の端末70に送信して車載器3に登録させるのは面倒である。そのため、このような場合には、車載器3には何ら変更を加えずに、車載器3やユーザ5の情報をDSRCサービス提供システム8aに送信して記憶させることでサービス追加処理を完了させるのが好ましい。これにより、利用可能なサービスの追加を容易かつ迅速に行うことができる。DSRCサービスは多数のサービスが随時追加されることが予想されるため、サービス追加の処理は極力簡易に行えるようにすることが利用者を拡大する上で有益である。このような簡易処理であっても、車載器3やユーザ情報・車両情報の正当性の確認は当初のセットアップ時に行われているためセキュリティや課金処理上の問題も生じない。   Here, the setup information is not issued to the vehicle-mounted device 3 (the communication terminal 70 of the user 5) (the steps S25 and S26 are omitted) and is issued (transmitted) only to the DSRC service providing system 8a. Good. For example, even when a new DSRC service can be used by using an already available application program as it is, it is troublesome to send setup information to the terminal 70 of the user 5 and register it in the vehicle-mounted device 3. Therefore, in such a case, the service addition process is completed by transmitting and storing the information on the vehicle-mounted device 3 and the user 5 to the DSRC service providing system 8a without making any changes to the vehicle-mounted device 3. Is preferred. This makes it possible to add available services easily and quickly. Since it is expected that a number of services will be added at any time in the DSRC service, it is beneficial for expanding the number of users to make the service addition process as simple as possible. Even in such a simple process, since the validity of the vehicle-mounted device 3 and the user information / vehicle information is confirmed at the time of initial setup, there is no problem in security or billing processing.

同様に、登録済みのDSRCサービスの条件の変更や解約等も前記メニュー画面から行うことができる。条件の変更等の場合も新たなセットアップ情報が発行され車載器3に格納することになるが、解約の場合はDSRCサービス管理システム1や、DSRCサービス提供システム8aのシステムを変更するだけで、車載器3に登録された情報の削除等は必要ない。   Similarly, it is possible to change or cancel the registered DSRC service conditions from the menu screen. In the case of a change in conditions, new setup information is issued and stored in the vehicle-mounted device 3. However, in the case of cancellation, it is only necessary to change the system of the DSRC service management system 1 or the DSRC service providing system 8a. It is not necessary to delete information registered in the device 3.

このように、DSRCサービスの利用申込をユーザ5の通信端末70から直接受付けるようにすることで、ユーザ5の都合に合わせて24時間、365日いつでも申込を行うことができる。これにより、DSRCサービスの利用拡大と、サービス提供者8やサービスの種類の増大も期待でき、引いては、車載器3の普及、ETC利用者の増大による料金所付近での渋滞の解消という本来の効果が発揮されるようになる。   In this way, by directly accepting the application for the use of the DSRC service from the communication terminal 70 of the user 5, the application can be made anytime for 24 hours, 365 days in accordance with the convenience of the user 5. As a result, the use of the DSRC service and the increase in the number of service providers 8 and services can be expected. In addition, the spread of the vehicle-mounted device 3 and the elimination of traffic congestion near the toll booth due to the increase in ETC users. The effect of will come to be demonstrated.

なお、DSRCサービス管理センタ2のWebサイトではなく、DSRCサービス提供事業者8のユーザ向けWebサイトからDSRCサービスの追加申込等を受付けるようにすることもできる。この場合は、DSRCサービス管理システム1の前記DSRCサービス申込受付部20がDSRCサービス提供システム8aから利用申込に係る車載器IDなどの情報を取得してユーザ情報DB31に格納する。また、車載器3に登録するセットアップ情報の生成・発行は上記と同様に行われる。なお、申込に係るサービスの提供可否は、DSRCサービス提供システム8aが判別することになる。   Note that it is also possible to accept an application for the addition of a DSRC service or the like from the website for the user of the DSRC service provider 8 instead of the website of the DSRC service management center 2. In this case, the DSRC service application receiving unit 20 of the DSRC service management system 1 acquires information such as the vehicle-mounted device ID related to the use application from the DSRC service providing system 8a and stores it in the user information DB 31. Moreover, the generation / issue of setup information to be registered in the vehicle-mounted device 3 is performed in the same manner as described above. The DSRC service providing system 8a determines whether or not the service related to the application can be provided.

(第2の実施形態)   (Second Embodiment)

次に、図7を参照して、本発明の第2の実施形態を説明する。この図は上記第1の実施形態の図1に対応しており、第1の実施形態と対応する部分は同一の符号・説明を付して重複説明は省略する。   Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. This figure corresponds to FIG. 1 of the first embodiment, and parts corresponding to those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and explanations, and redundant explanations are omitted.

この実施形態のDSRCサービス管理システム1'は、前記ETC情報発行システム7aからDSRCセットアップ情報を取得してサービスの申込を受付けるように構成されている。具体的には、ユーザ5から車載器3のセットアップを依頼されたセットアップ店6が、ETCとDSRCサービスの両方のセットアップ情報をETC情報発行システム7aに送信して利用申込を行った場合や、DSRCサービスの申込をETC情報発行システム7aに送信してしまった場合に、ETC情報発行システム7aから転送されたDSRCセットアップ情報をDSRCサービス管理システム1が取得する例である。セットアップ店6がETCとDSRCサービスのセットアップ申込先を混同した場合でも、セットアップ店6にそのまま返送するのではなく、情報を取得したETC情報発行システム7aとDSRCサービス管理システム1との間で情報の転送をシステマティックに行うことで、ETCとDSRCサービスとをワンストップで受付可能であると共に、サービスの円滑な運用が可能になる。   The DSRC service management system 1 ′ of this embodiment is configured to receive DSRC setup information from the ETC information issuing system 7a and accept a service application. Specifically, when the setup store 6 requested to set up the vehicle-mounted device 3 by the user 5 sends the setup information for both the ETC and the DSRC service to the ETC information issuing system 7a and applies for use, This is an example in which the DSRC service management system 1 acquires the DSRC setup information transferred from the ETC information issuing system 7a when the service application is transmitted to the ETC information issuing system 7a. Even when the setup store 6 confuses the setup application destination of the ETC and the DSRC service, the information is not returned to the setup store 6 as it is, but the information is exchanged between the ETC information issuing system 7a and the DSRC service management system 1 that acquired the information. By performing transfer systematically, ETC and DSRC service can be accepted in one stop, and smooth operation of the service becomes possible.

この場合でも、取得した情報に基づくサービスの利用可否の判別や、セットアップ情報の発行などの主要な機能は上記第1の実施形態と同様である。ただ、車載器3の正当性はETC情報発行センタ7(ETC情報発行システム7a)によって確認済みであるため、DSRCサービス管理システム1では車載器認証部23を省略できる。また、一般的に、DSRCのセットアップ情報はETCに比べて秘密性を維持する必要性は相対的に低いと考えられる。そのため、上記第1の実施形態と異なり、ETC情報発行システム7aからDSRCサービス管理システム1への情報転送は通常のセキュリティレベル(SSLなど)を確保しておけば十分と考えられる。   Even in this case, main functions such as determination of service availability based on the acquired information and issuance of setup information are the same as those in the first embodiment. However, since the validity of the vehicle-mounted device 3 has been confirmed by the ETC information issuing center 7 (ETC information issuing system 7a), the DSRC service management system 1 can omit the vehicle-mounted device authentication unit 23. In general, it is considered that the necessity for maintaining the confidentiality of DSRC setup information is relatively low as compared to ETC. Therefore, unlike the first embodiment, it is considered sufficient to secure a normal security level (SSL or the like) for information transfer from the ETC information issuing system 7a to the DSRC service management system 1.

(変形例)   (Modification)

なお、この発明は上記の各実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を変更しない範囲で以下のような種々の変形が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications as described below are possible without departing from the scope of the invention.

まず、DSRCサービスの種類は上記のものに限定されず、路側機と車載器との間で所定の情報を無線通信することで提供される種々のサービスについて本発明を適用することができる。例えば、DSRCを使用した走行支援システム(AHS:Automated Highway System)に本発明を適用することも可能である。このAHSは、ITSの一環として、道路上の障害物等を検知してDSRCによって車両に伝えるシステムである。このAHSに上記したセキュリティプラットフォームを利用することで、正規の車載器にだけ情報を提供でき、また提供する情報の信頼性を確保することができる。   First, the types of DSRC services are not limited to those described above, and the present invention can be applied to various services provided by wirelessly communicating predetermined information between a roadside device and a vehicle-mounted device. For example, the present invention can be applied to a driving support system (AHS: Automated Highway System) using DSRC. This AHS is a system that detects obstacles on the road and transmits them to the vehicle by DSRC as part of ITS. By using the security platform described above for this AHS, it is possible to provide information only to a legitimate vehicle-mounted device and to ensure the reliability of the information provided.

音楽や広告、地域情報などのコンテンツ配信サービスに本発明を適用する場合は、路側機は、道路標識や案内盤に付設された簡易型のものや、他のサービスと兼用のものを利用することができる。この場合の車載器3は、受信した信号を音声信号や文字情報に変換してスピーカやディスプレイに出力する機能を備えている。ここで、配信サービスを無料で提供する場合には、ユーザ5や車載器3を特定する必要がなく、路側機13から車載器3に対して一方向の通信で情報を配信することができる。そのため、個人情報の漏洩等のおそれはなく、セキュリティレベルを低く設定できる。   When applying the present invention to content distribution services such as music, advertisements, and local information, the roadside unit should use a simple type attached to a road sign or guide board, or one that is also used for other services. Can do. The vehicle-mounted device 3 in this case has a function of converting the received signal into a voice signal or character information and outputting it to a speaker or a display. Here, when the distribution service is provided free of charge, it is not necessary to specify the user 5 or the vehicle-mounted device 3, and information can be distributed from the roadside device 13 to the vehicle-mounted device 3 by one-way communication. Therefore, there is no risk of leakage of personal information and the security level can be set low.

DSRCサービス提供者8が予め設定したアプリケーション毎のセキュリティプログラムを車載器製造時に予め格納したり、セットアップ時にセットアップ店6やユーザ5の選択に応じて車載器3毎に異なるセキュリティプログラムを実行させるようにしても良い。これにより、セキュリティレベルの選択の自由度が高まると共に、セキュリティに対する自己責任を明確化できる。   A security program for each application preset by the DSRC service provider 8 is stored in advance when the vehicle-mounted device is manufactured, or a different security program is executed for each vehicle-mounted device 3 according to the selection of the setup store 6 or the user 5 at the time of setup. May be. As a result, the degree of freedom in selecting a security level is increased, and self-responsibility for security can be clarified.

路側機13でアプリケーションプログラムの実行指示情報を生成して車載器3に送信したり、路側機13からは設置場所やサービスの種別等の路側機13の属性情報だけを送信し、取得した路側機13の属性情報に基づいて車載器3が1又は2以上のアプリケーションプログラムの実行指示情報を生成するようにしても良い。これにより、DSRCサービスの属性や路側機の設置条件などを考慮して、路側機13と車載器3との構造をフレキシブルに設計できるようになる。   The roadside device 13 generates application program execution instruction information and transmits it to the vehicle-mounted device 3, or the roadside device 13 transmits only the attribute information of the roadside device 13 such as the installation location and the type of service, and acquires the acquired roadside device. The vehicle-mounted device 3 may generate execution instruction information for one or more application programs based on the 13 attribute information. Thereby, the structure of the roadside machine 13 and the vehicle-mounted device 3 can be flexibly designed in consideration of the attribute of the DSRC service, the installation conditions of the roadside machine, and the like.

ETCカード以外のカードで他のサービスの提供を受けられるようにしても良いし、サービス毎に異なるカードを使用するようにしても良い。   A card other than an ETC card may be used to provide other services, or a different card may be used for each service.

上記各実施形態では、車載器製造者4がDSRCサービス提供者8からDSRC用のアプリケーションプログラムを取得して予め車載器に記録しておくようにしたが、DSRCサービス管理システム1がDSRCサービス提供システム8aから一旦受取って、提供されるサービスおよびそのためのアプリケーションプログラムを統一的に管理する様にしても良い。この場合には、DSRCサービス管理システム1が利用を許可したサービスについて、ユーザ5やセットアップ店6がWebサイトから当該サービス用のアプリケーションプログラムやそのためのセキュリティプログラムをダウンロードして車載器3にインストールできるように構成するのが好ましい。また、アプリケーションプログラムは予め車載器3に格納しておき、申込に係るDSRCサービス用の起動プログラムをWEBサイトからダウンロードできるように構成しても良い。さらに、車載器3のカードスロットやUSBコネクタなどに携帯電話や無線モデムなどの通信デバイスを接続してインターネット接続環境を備えさせ、DSRCサービス管理センタ2のWEBサイトから直接上記プログラムをダウンロードできるようにしても良い。この場合、車載器3の製造番号ID等を読み出して暗号化し前記サーバに対して自動的に送信するプログラムを車載器3自体に組み込んでおくことで、セットアップ情報の入力の負荷を軽減でき、入力漏れ等も有効に防止できる。   In each of the above embodiments, the vehicle-mounted device manufacturer 4 acquires the application program for DSRC from the DSRC service provider 8 and records it in the vehicle-mounted device in advance. Once received from 8a, the provided service and the application program therefor may be managed in a unified manner. In this case, the user 5 or the setup store 6 can download the application program for the service or the security program for the service from the website and install it on the vehicle-mounted device 3 for the service permitted by the DSRC service management system 1. It is preferable to configure. Further, the application program may be stored in the vehicle-mounted device 3 in advance, and the DSRC service activation program for the application may be downloaded from the WEB site. Furthermore, a communication device such as a mobile phone or a wireless modem is connected to the card slot or USB connector of the in-vehicle device 3 to provide an Internet connection environment so that the program can be downloaded directly from the WEB site of the DSRC service management center 2. May be. In this case, the load of the setup information can be reduced by incorporating the program for reading out the serial number ID of the in-vehicle device 3 and encrypting and automatically transmitting it to the server into the in-vehicle device 3 itself. Leakage can be effectively prevented.

また、ETC情報発行システム7aはDSRCサービスの提供に必要最低限の情報だけ記憶していれば足りることから、ユーザ5からDSRCサービスの利用申込を受付けた場合に、画一的なセットアップ情報ではなく、車載器IDやサービス提供者8がリクエストした情報(車両情報や個人情報など)だけを取得するようにしてもよい。前者の場合、サービス利用の申込が登録された車載器IDをDSRCサービス提供システム8aの車載器DBに記憶しておき、路側機から取得した車載器IDをマッチングさせるだけでサービスの提供可否を瞬時に判別できる。また、後者の場合は、例えば、カーフェリーや立体駐車場の利用、ロードプライシングなど、車両情報や個人属性によって料金や利用可否を判別する必要がある場合に有益である。何れの場合も、特定のサービス用ではなく汎用のアプリケーションプログラムを車載器IDと共に車載器製造時にROMなどに格納しておくことが好ましい。   Further, since the ETC information issuing system 7a only needs to store the minimum information necessary for providing the DSRC service, it is not uniform setup information when the user 5 receives an application for the DSRC service. Alternatively, only the vehicle-mounted device ID and information requested by the service provider 8 (vehicle information, personal information, etc.) may be acquired. In the former case, the on-vehicle device ID registered for service use is stored in the on-vehicle device DB of the DSRC service providing system 8a, and the availability of the service is instantly determined by simply matching the on-vehicle device ID acquired from the roadside device. Can be determined. In the latter case, for example, it is useful when it is necessary to determine the charge and availability based on vehicle information and personal attributes, such as use of a car ferry or a multilevel parking lot, road pricing, and the like. In either case, it is preferable to store a general-purpose application program, not for a specific service, together with the vehicle-mounted device ID in a ROM or the like when the vehicle-mounted device is manufactured.

さらに、車載器3の製造時に複数の単純かつ基本的なアプリケーションプログラムを標準化してインストールしておき、それらのプログラムの組み合わせによって各種のDSRCサービス(駐車場、ガソリンスタンド、コンテンツ配信等)を提供できるようにしてもよい。この場合には、サービス提供事業者8の設置した路側機13からサービスに基づく各々のアプリケーションプログラムの順序や起動のタイミングなどを制御するコマンド情報を車載器3に送信することでDSRCサービスを提供することができる。これにより、DSRCサービス毎に異なるアプリケーションプログラムを用意して車載器3に格納しておいたり追加でインストールする必要がないため、車載器3の製造コストを低減でき、システム運用もより容易になる。また、全てのサービスで同一のアプリケーションを利用するのではないため、ユーザ5や車載器3毎に利用可能なサービスの管理も行える。なお、この場合は、セキュリティプログラムについても機能やレベルの異なるものを複数インストールしておき、サービス内容等に応じて路側機13から適切なセキュリティプログラムを起動させるようにするのが好ましい。   Furthermore, a plurality of simple and basic application programs can be standardized and installed at the time of manufacture of the vehicle-mounted device 3, and various DSRC services (parking lots, gas stations, content distribution, etc.) can be provided by combining these programs. You may do it. In this case, the DSRC service is provided by transmitting to the in-vehicle device 3 command information for controlling the order of each application program based on the service, the start timing, and the like from the roadside device 13 installed by the service provider 8. be able to. As a result, it is not necessary to prepare different application programs for each DSRC service and store them in the vehicle-mounted device 3 or additionally install them, so that the manufacturing cost of the vehicle-mounted device 3 can be reduced, and the system operation becomes easier. In addition, since the same application is not used for all services, it is possible to manage services that can be used for each user 5 or on-vehicle device 3. In this case, it is preferable that a plurality of security programs having different functions and levels are installed and an appropriate security program is activated from the roadside device 13 in accordance with the service contents.

また、Web用の会員IDを発行し、会員専用ページで各サービス提供事業者8からの会員優遇情報や、各社のサービス(価格・クーポン等)を比較可能な一覧を掲載して特定のユーザを優遇するようにしてもよい。   In addition, a member ID for Web is issued, and on the member-dedicated page, a list of members' preferential information from each service provider 8 and a list of services (price / coupon, etc.) that can be compared with each company can be compared. You may make it preferential.

本発明の第1の実施形態の全体イメージを示す概念図。The conceptual diagram which shows the whole image of the 1st Embodiment of this invention. 車載器を搭載した車両がファーストフード店に進入した状態を示す模式図。The schematic diagram which shows the state which the vehicle carrying an onboard equipment approached to the fast food store. 本発明の一実施形態に係るDSRCサービス管理システムの概略構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a schematic configuration of a DSRC service management system according to an embodiment of the present invention. 車載器の概略構成を示すブロック図。The block diagram which shows schematic structure of onboard equipment. 車載器のセットアップの処理工程を示すフローチャート。The flowchart which shows the process of a setup of onboard equipment. DSRCサービスの追加登録の処理工程を示すフローチャート。The flowchart which shows the process process of the additional registration of a DSRC service. 本発明の第2の実施形態の全体イメージを示す概念図。The conceptual diagram which shows the whole image of the 2nd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…DSRCサービス管理システム
2…DSRCサービス管理センタ
3…ETC車載器
4…車載器製造者
4a…車載器製造者システム
5…ユーザ
6…セットアップ店(車載器販売店)
6a…通信端末
7…ETC情報発行センタ
7a…ETC情報発行システム
8…DSRCサービス提供者
8a…DSRCサービス提供システム
9…カード発行会社
9a…カード発行システム
11…車両
12…ファーストフード店(店舗)
12a…商品受渡窓口
13…DSRC用路側機
14…通信エリア
15…路側ホスト
16…DSRC無線アンテナ
17…店舗サーバ
18…ETCカード
19…表示盤
20…DSRCサービス申込受付部
21…サービス種別判別部
22…車載器認証部
23…サービス提供可否判別部
24…セットアップ情報発行部
25…車載器識別情報更新部
26…サービス提供条件受付・更新部
30…車載器識別情報DB
31…ユーザ情報DB
32…サービス情報DB
35…DSRCサービス提供条件
36…アプリケーションプログラム起動情報
37…セキュリティプログラム起動情報
47…DSRC無線アンテナ
48…RFモジュール
49…DSRC制御部
50…制御処理部
51…ディスプレイ
52…スピーカ
53…ヒューマンマシンインタフェース(HMI)
54…セキュリティモジュール(SAM)
55…プログラム格納部
58…インタフェース
60…アプリケーションプログラム
61…セキュリティプログラム
62…プログラム起動情報
70…通信端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... DSRC service management system 2 ... DSRC service management center 3 ... ETC on-board equipment 4 ... On-board equipment manufacturer 4a ... On-board equipment manufacturer system 5 ... User 6 ... Setup shop (on-board equipment sales shop)
6a ... Communication terminal 7 ... ETC information issuing center 7a ... ETC information issuing system 8 ... DSRC service provider 8a ... DSRC service providing system 9 ... Card issuing company 9a ... Card issuing system 11 ... Vehicle 12 ... Fast food store (store)
12a ... commodity delivery window 13 ... DSRC roadside device 14 ... communication area 15 ... roadside host 16 ... DSRC wireless antenna 17 ... store server 18 ... ETC card 19 ... display panel 20 ... DSRC service application acceptance unit 21 ... service type discrimination unit 22 ... OBE authentication unit 23 ... Service provision availability determination unit 24 ... Setup information issuing unit 25 ... OBE identification information update unit 26 ... Service provision condition reception / update unit 30 ... OBE identification information DB
31 ... User information DB
32 ... Service information DB
35 ... DSRC service provision conditions 36 ... Application program activation information 37 ... Security program activation information 47 ... DSRC wireless antenna 48 ... RF module 49 ... DSRC control unit 50 ... Control processing unit 51 ... Display 52 ... Speaker 53 ... Human machine interface (HMI) )
54 ... Security Module (SAM)
55 ... Program storage unit 58 ... Interface 60 ... Application program 61 ... Security program 62 ... Program activation information 70 ... Communication terminal

Claims (18)

通信サービスの提供に利用される路側機との間で無線通信が可能な、車両に搭載された車載器に対して、コンピュータシステムによって前記通信サービスを利用可能にするためのセットアップを行う方法であって、
前記コンピュータシステムが、
有料道路の自動料金収受(ETC(登録商標))サービス及び前記車載器を保有するユーザが利用を希望する少なくとも1以上の通信サービス(以下「非ETCサービス」と称する)の申込み及びこの車載器の識別情報及び当該ユーザの情報を受付ける申込受付工程と、
前記車載器に前記ETCサービスをセットアップするために、ETC用車載器の識別情報及びこの車載器が搭載される車両の情報を統括管理するETC用車載器情報管理センタに前記受付けた情報を送信するサービス種別判別工程と、
前記申込受付工程で取得した前記車載器の識別情報を、車載器製造者若しくは前記ETC用車載器情報管理センタから取得され、当該コンピュータシステムの車載器識別情報DBに格納されている前記車載器の識別情報とマッチングさせて前記車載器の認証を行う車載器認証工程と、
前記認証が肯定的である場合に、前記申込に係る非ETCサービスについて、当該コンピュータシステムのサービス提供条件格納手段に格納された当該非ETCサービスを提供する条件と、前記ユーザの情報とに基づいて当該非ETCサービスを提供可能であるかを判別するサービス提供可否判別工程と、
前記申込みに係る非ETCサービスが提供可能である場合に、車載器に予めインストールされた非ETCサービスのアプリケーションプログラム及びセキュリティプログラムのうち、前記申込みに係る非ETCサービスを提供するためのアプリケーションプログラム及びセキュリティプログラムを活性化するアプリケーション及びセキュリティの起動情報を前記サービス提供条件格納手段から検索する工程と、
前記検索されたアプリケーション及びセキュリティの起動情報を含む前記申込に係る非ETCサービスを提供するための情報を当該車載器の識別情報に関連付けて発行する情報発行工程と
を実行することを特徴とするセットアップを行う方法。
This is a method for performing setup for enabling the use of the communication service by a computer system for an in-vehicle device mounted on a vehicle capable of wireless communication with a roadside device used for providing a communication service. And
The computer system is
Application for automatic toll collection (ETC (registered trademark)) service of toll road and at least one communication service (hereinafter referred to as “non-ETC service”) that the user who owns the on-vehicle device desires to use, An application reception process for receiving the identification information and the user information;
In order to set up the ETC service in the on-board device, the received information is transmitted to the on-board device information management center for ETC that centrally manages the identification information of the on-board device for ETC and the information of the vehicle on which the on-board device is mounted. A service type determination step;
The OBE identification information acquired in the application reception step is acquired from the OBE manufacturer or the ETC OBE information management center and stored in the OBE identification information DB of the computer system. OBE authentication process for performing authentication of the OBE by matching with identification information;
When the authentication is affirmative, the non-ETC service related to the application is based on the condition for providing the non-ETC service stored in the service provision condition storage unit of the computer system and the information of the user. A service provision availability determination step of determining whether the non-ETC service can be provided;
When the non-ETC service related to the application can be provided, the application program and security for providing the non-ETC service related to the application among the application programs and security programs of the non-ETC service installed in advance in the vehicle-mounted device Searching the service providing condition storage means for application activation and security activation information for activating the program;
An information issuing step of issuing information related to the identification information of the in-vehicle device to issue information for providing the non-ETC service related to the application including the searched application and security activation information. How to do.
請求項1記載のセットアップを行う方法において、
前記情報発行工程は、車載器に予めインストールされた非ETCサービス用のアプリケーションプログラム及びセキュリティプログラムのうち、前記申込みに係る非ETCサービス以外の非ETCサービスを提供するためのアプリケーションプログラム及びセキュリティプログラムを無効化する情報を選択的に発行するものであることを特徴とする方法。
The method of performing setup according to claim 1,
The information issuing step invalidates an application program and a security program for providing a non-ETC service other than the non-ETC service related to the application among non-ETC service application programs and security programs installed in the vehicle-mounted device in advance. A method characterized by selectively issuing information to be converted.
請求項1記載のセットアップを行う方法において、
さらに、前記コンピュータシステムが、前記車載器情報管理センタから、車載器識別情報を所定周期で取得して車載器識別情報DBに格納して更新する工程を実行することを特徴とする方法。
The method of performing setup according to claim 1,
Furthermore, the computer system executes a step of acquiring OBE identification information from the OBE information management center at a predetermined period, storing it in the OBE identification information DB, and updating it.
請求項1記載のセットアップを行う方法において、
さらに、前記コンピュータシステムが、前記非ETCサービスを提供する条件をそのサービスの識別情報に関連付けて前記サービス提供条件格納手段に格納するサービス提供条件格納工程を備えたことを特徴とする方法。
The method of performing setup according to claim 1,
The computer system further comprises a service provision condition storing step of storing a condition for providing the non-ETC service in the service provision condition storing means in association with identification information of the service.
請求項4記載のセットアップを行う方法において、
前記サービス提供条件格納工程は、サービス提供者から非ETCサービスの追加若しくは廃止、提供条件の変更、サービス提供機関の追加若しくは廃止の何れかを受付けた場合に前記サービス提供条件格納手段を更新する工程を備えたことを特徴とする方法。
The method of performing setup according to claim 4,
The service provision condition storing step is a step of updating the service provision condition storage means when accepting any one of addition or abolition of a non-ETC service, change of a provision condition, addition or abolition of a service provider from a service provider. A method characterized by comprising:
請求項5記載のセットアップを行う方法において、
前記申込受付工程は、取得した情報をユーザの識別情報に関連付けてユーザ情報格納手段に格納するものであり、
前記サービス提供可否判別工程は、前記サービス提供条件格納手段が更新された場合に、前記ユーザ情報格納手段に格納された情報に基いて、更新後の条件でサービス提供が可能かを判別するものである
ことを特徴とする方法。
The method of performing setup according to claim 5,
The application receiving step is to store the acquired information in the user information storage means in association with the user identification information,
The service provision availability determining step determines whether the service can be provided under the updated condition based on the information stored in the user information storage means when the service provision condition storage means is updated. A method characterized by being.
請求項1記載のセットアップを行う方法において、
さらに、前記コンピュータシステムが、前記車載器の製造者に対して非ETCサービス用の車載器のセットアップ鍵を発行するセットアップ鍵発行工程と、
前記発行された車載器セットアップ鍵をセットアップ鍵DBに格納する車載器セットアップ鍵格納工程とを実行するものであり、
前記申込受付工程は、前記ETCサービス及び非ETCサービスの申込及び前記車載器の識別情報と共に、前記非ETCサービス用の車載器セットアップ鍵を取得するものであり、
前記車載器認証工程は、取得した車載器識別情報及び車載器セットアップ鍵を、前記車載器識別情報DB及びセットアップ鍵DBに格納された情報とマッチングさせて車載器の認証を行うものである
ことを特徴とする方法。
The method of performing setup according to claim 1,
Furthermore, the computer system issues a setup key issuing step for issuing a setup key of the on-vehicle device for non-ETC service to the manufacturer of the on-vehicle device,
Executing the OBE setup key storage step of storing the issued OBE setup key in the setup key DB;
The application receiving step is to acquire the on-board device setup key for the non-ETC service together with the application information of the ETC service and the non-ETC service and the identification information of the on-vehicle device,
The OBE authentication step is to authenticate the OBE by matching the acquired OBE identification information and the OBE setup key with the information stored in the OBE identification information DB and the setup key DB. Feature method.
請求項1記載のセットアップを行う方法において、
前記情報発行工程は、非ETCサービスを提供するための情報をネットワーク経由で当該サービス提供事業者のDSRCサービス提供システムに発行して格納させるものであることを特徴とする方法。
The method of performing setup according to claim 1,
The method of issuing information comprises issuing and storing information for providing a non-ETC service to a DSRC service providing system of the service provider via a network.
通信サービスの提供に利用される路側機との間で無線通信が可能な、車両に搭載された車載器に対して、コンピュータシステムによって前記通信サービスを利用可能にするためのセットアップを行う方法であって、
前記コンピュータシステムが、
有料道路の自動料金収受(ETC(登録商標))用車載器の識別情報及びこの車載器が搭載される車両の情報を統括管理するETC用車載器情報管理センタが受信したETCサービス及び前記車載器を保有するユーザが利用を希望する少なくとも1以上の通信サービス(以下「非ETCサービス」と称する)の申込みのうち、当該非ETCサービスの申込み及び当該ユーザの情報を受付ける申込受付工程と、
前記非ETCサービスを提供する条件をそのサービスの識別情報に関連付けてサービス提供条件格納手段に格納するサービス提供条件格納工程と、
前記申込みに係る非ETCサービスについて前記サービス提供条件格納手段に格納されている提供条件と、前記申込受付工程で取得したユーザの情報とに基づいて当該非ETCサービスを提供可能であるかを判別するサービス提供可否判別工程と、
前記申込みに係る非ETCサービスが提供可能である場合に、車載器に予めインストールされた非ETCサービスのアプリケーションプログラム及びセキュリティプログラムのうち、前記申込みに係る非ETCサービスを提供するためのアプリケーションプログラム及びセキュリティプログラムを活性化するアプリケーション及びセキュリティの起動情報を前記サービス提供条件格納手段から検索する工程と、
前記検索されたアプリケーション及びセキュリティの起動情報を含む前記申込みに係る非ETCサービスを提供するための情報を当該車載器の識別情報に関連付けて発行する情報発行工程と
を実行することを特徴とするセットアップを行う方法。
This is a method for performing setup for enabling the use of the communication service by a computer system for an in-vehicle device mounted on a vehicle capable of wireless communication with a roadside device used for providing a communication service. And
The computer system is
The ETC service received by the ETC onboard equipment information management center that manages the identification information of the toll road automatic toll collection (ETC (registered trademark)) onboard equipment and the information of the vehicle on which the onboard equipment is mounted, and the onboard equipment Among applications for at least one or more communication services (hereinafter referred to as “non-ETC services”) that a user who owns the user wishes to use, an application reception process for receiving the application of the non-ETC service and the information of the user;
A service provision condition storage step of storing the condition for providing the non-ETC service in the service provision condition storage means in association with the identification information of the service;
It is determined whether the non-ETC service can be provided based on the provision condition stored in the service provision condition storage means for the non-ETC service related to the application and the user information acquired in the application reception process. Service provision availability determination step;
When the non-ETC service related to the application can be provided, the application program and security for providing the non-ETC service related to the application among the application programs and security programs of the non-ETC service installed in advance in the vehicle-mounted device Searching the service providing condition storage means for application activation and security activation information for activating the program;
An information issuing step of issuing information related to the identification information of the in-vehicle device to issue information for providing the non-ETC service related to the application including the searched application and security activation information. How to do.
通信サービスの提供に利用される路側機との間で無線通信が可能な、車両に搭載された車載器に対して、前記通信サービスを利用可能にするためのセットアップを行うシステムであって、
有料道路の自動料金収受(ETC(登録商標))サービス及び前記車載器を保有するユーザが利用を希望する少なくとも1以上の通信サービス(以下「非ETCサービス」と称する)の申込み及びこの車載器の識別情報及び当該ユーザの情報を受付ける申込受付手段と、
前記車載器に前記ETCサービスをセットアップするために、ETC用車載器の識別情報及びこの車載器が搭載される車両の情報を統括管理するETC用車載器情報管理センタに前記受付けた情報を送信するサービス種別判別手段と、
前記申込受付手段が取得した前記車載器の識別情報を、車載器製造者若しくは前記ETC用車載器情報管理センタから取得され、当該コンピュータシステムの車載器識別情報DBに格納されている前記車載器の識別情報とマッチングさせて車載器の認証を行う車載器認証手段と、
前記認証が肯定的である場合に、前記申込に係る非ETCサービスについて、当該コンピュータシステムのサービス提供条件格納手段に格納された当該非ETCサービスを提供する条件と、前記申込受付手段が取得した前記ユーザの情報とに基づいて当該非ETCサービスを提供可能であるかを判別するサービス提供可否判別手段と、
前記申込みに係る非ETCサービスが提供可能である場合に、車載器に予めインストールされた非ETCサービスのアプリケーションプログラム及びセキュリティプログラムのうち、前記申込みに係る非ETCサービスを提供するためのアプリケーションプログラム及びセキュリティプログラムを活性化するアプリケーション及びセキュリティの起動情報を前記サービス提供条件格納手段から検索し、前記検索されたアプリケーション及びセキュリティの起動情報を含む前記申込に係る非ETCサービスを提供するための情報を当該車載器の識別情報に関連付けて発行する情報発行手段と
を備えたことを特徴とするシステム。
A system that performs wireless communication with a roadside device used for providing a communication service, and performs setup for making the communication service available to an on-vehicle device mounted on a vehicle,
Application for automatic toll collection (ETC (registered trademark)) service of toll road and at least one communication service (hereinafter referred to as “non-ETC service”) that the user who owns the on-vehicle device desires to use, An application receiving means for receiving the identification information and the user information;
In order to set up the ETC service in the on-board device, the received information is transmitted to the on-board device information management center for ETC that centrally manages the identification information of the on-board device for ETC and the information of the vehicle on which the on-board device is mounted. Service type determination means;
The OBE identification information acquired by the application receiving means is acquired from the OBE manufacturer or the ETC OBE information management center, and stored in the OBE identification information DB of the computer system. OBE authentication means for authenticating the OBE by matching with the identification information;
When the authentication is positive, for the non-ETC service related to the application, the condition for providing the non-ETC service stored in the service providing condition storage unit of the computer system, and the application receiving unit Service provision availability determination means for determining whether the non-ETC service can be provided based on user information;
When the non-ETC service related to the application can be provided, the application program and security for providing the non-ETC service related to the application among the application programs and security programs of the non-ETC service installed in advance in the vehicle-mounted device Information for providing a non-ETC service related to the application including the searched application and security activation information is retrieved from the service provision condition storage means for activating the program and the security activation information. And an information issuing means for issuing in association with the identification information of the vessel.
請求項1記載のセットアップを行うシステムにおいて、
前記情報発行手段は、車載器に予めインストールされた非ETCサービス用のアプリケーションプログラム及びセキュリティプログラムのうち、前記申込みに係る非ETCサービス以外の非ETCサービスを提供するためのアプリケーションプログラム及びセキュリティプログラムを無効化する情報を選択的に発行するものであることを特徴とするシステム。
In the system to set up according to claim 1 0, wherein,
The information issuing means invalidates an application program and a security program for providing a non-ETC service other than the non-ETC service related to the application, out of a non-ETC service application program and a security program installed in the vehicle-mounted device in advance. A system characterized by selectively issuing information to be converted.
請求項1記載のセットアップを行うシステムにおいて、
さらに、前記車載器情報管理センタから、車載器識別情報を所定周期で取得して車載器識別情報DBに格納して更新する手段を備えたことを特徴とするシステム。
In the system to set up according to claim 1 0, wherein,
The system further comprises means for acquiring the OBE identification information from the OBE information management center at a predetermined cycle, and storing and updating the OBE identification information in the OBE identification information DB.
請求項1記載のセットアップを行うシステムにおいて、
さらに、非ETCサービスを提供する条件をそのサービスの識別情報に関連付けて格納するサービス提供条件格納手段を備えたことを特徴とするシステム。
In the system to set up according to claim 1 0, wherein,
And a service providing condition storing means for storing a condition for providing the non-ETC service in association with the identification information of the service.
請求項1記載のセットアップを行うシステムにおいて、
さらに、サービス提供者から非ETCサービスの追加若しくは廃止、提供条件の変更、サービス提供機関の追加若しくは廃止の何れかを受付けた場合に前記サービス提供条件格納手段を更新する手段を備えたことを特徴とするシステム。
In the system to set up according to claim 1 3, wherein,
Further, it is provided with means for updating the service provision condition storage means when any one of addition or abolition of a non-ETC service, change of provision conditions, addition or abolition of a service provider is accepted from a service provider. System.
請求項1記載のセットアップを行うシステムにおいて、
さらに、前記申込受付手段が取得した情報をユーザの識別情報に関連付けて格納するユーザ情報格納手段を備え、
前記サービス提供可否判別手段は、前記サービス提供条件格納手段が更新された場合に、前記ユーザ情報格納手段に格納された情報に基いて、更新後の条件でサービス提供が可能かを判別するものである
ことを特徴とするシステム。
In the system to set up according to claim 1 4, wherein,
Furthermore, it comprises user information storage means for storing information acquired by the application reception means in association with user identification information,
The service provision availability determination unit determines whether the service can be provided under the updated conditions based on the information stored in the user information storage unit when the service provision condition storage unit is updated. A system characterized by being.
請求項1記載のセットアップを行うシステムにおいて、
さらに、前記車載器の製造者に対して非ETCサービス用の車載器のセットアップ鍵を発行してセットアップ鍵DBに格納するセットアップ鍵発行手段を備え、
前記申込受付手段は、前記ETCサービス及び非ETCサービスの申込及び前記車載器の識別情報と共に、前記非ETCサービス用の車載器セットアップ鍵を取得するものであり、
前記車載器認証手段は、前記取得した車載器の識別情報及び車載器セットアップ鍵を、前記車載器識別情報DB及びセットアップ鍵DBに格納された情報とマッチングさせて車載器の認証を行うものである
ことを特徴とするシステム。
In the system to set up according to claim 1 0, wherein,
Furthermore, a setup key issuing means for issuing a setup key of the on-board device for non-ETC service to the manufacturer of the on-board device and storing it in the setup key DB,
The application receiving means obtains the on-board device setup key for the non-ETC service together with the application information of the ETC service and the non-ETC service and the identification information of the on-vehicle device,
The on-vehicle device authentication means performs authentication of the on-vehicle device by matching the acquired on-vehicle device identification information and the on-vehicle device setup key with information stored in the on-vehicle device identification information DB and the setup key DB. A system characterized by that.
請求項1記載のセットアップを行うシステムにおいて、
前記情報発行手段は、非ETCサービスを提供するための情報をネットワーク経由で当該サービス提供事業者のDSRCサービス提供システムに発行して格納させるものであることを特徴とするシステム。
In the system to set up according to claim 1 0, wherein,
The information issuing means is a system for issuing and storing information for providing a non-ETC service to a DSRC service providing system of the service provider via a network.
通信サービスの提供に利用される路側機との間で無線通信が可能な、車両に搭載された車載器に対して、前記通信サービスを利用可能にするためのセットアップを行うシステムであって、
有料道路の自動料金収受(ETC(登録商標))用車載器の識別情報及びこの車載器が搭載される車両の情報を統括管理するETC用車載器情報管理センタが受信したETCサービス及び前記車載器を保有するユーザが利用を希望する少なくとも1以上の通信サービス(以下「非ETCサービス」と称する)の申込みのうち、当該非ETCサービスの申込み及び当該ユーザの情報を受付ける申込受付手段と、
前記非ETCサービスを提供する条件をそのサービスの識別情報に関連付けて格納するサービス提供条件格納手段と、
前記申込みに係る非ETCサービスについて前記サービス提供条件格納手段に格納されている提供条件と、前記申込受付手段で取得したユーザの情報とに基づいて当該非ETCサービスを提供可能であるかを判別するサービス提供可否判別手段と
前記申込みに係る非ETCサービスが提供可能である場合に、車載器に予めインストールされた非ETCサービスのアプリケーションプログラム及びセキュリティプログラムのうち、前記申込みに係る非ETCサービスを提供するためのアプリケーションプログラム及びセキュリティプログラムを活性化するアプリケーション及びセキュリティの起動情報を前記サービス提供条件格納手段から検索し、前記検索されたアプリケーション及びセキュリティの起動情報を含む前記申込みに係る非ETCサービスを提供するための情報を当該車載器の識別情報に関連付けて発行する情報発行手段と
を備えたことを特徴とするセットアップを行うシステム。
A system that performs wireless communication with a roadside device used for providing a communication service, and performs setup for making the communication service available to an on-vehicle device mounted on a vehicle,
The ETC service received by the ETC onboard equipment information management center that manages the identification information of the toll road automatic toll collection (ETC (registered trademark)) onboard equipment and the information of the vehicle on which the onboard equipment is mounted, and the onboard equipment Among applications for at least one or more communication services (hereinafter referred to as “non-ETC services”) that a user who owns the user wishes to use, an application receiving means for receiving the application of the non-ETC service and the information of the user;
Service provision condition storage means for storing a condition for providing the non-ETC service in association with identification information of the service;
It is determined whether the non-ETC service can be provided based on the provision condition stored in the service provision condition storage means for the non-ETC service related to the application and the user information acquired by the application reception means. When the non-ETC service related to the application and the non-ETC service related to the application can be provided, the non-ETC service related to the application is provided among the application programs and security programs of the non-ETC service installed in the vehicle-mounted device in advance. Non-ETC related to the application including the application program and security activation information for activating the security program and the security activation information from the service providing condition storage means and including the retrieved application and security activation information A system for performing setup, comprising: information issuing means for issuing information related to providing services in association with identification information of the in-vehicle device.
JP2005112962A 2004-04-21 2005-04-11 Method and system for issuing information to OBE Expired - Fee Related JP4708074B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005112962A JP4708074B2 (en) 2004-04-21 2005-04-11 Method and system for issuing information to OBE

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004126168 2004-04-21
JP2004126168 2004-04-21
JP2005112962A JP4708074B2 (en) 2004-04-21 2005-04-11 Method and system for issuing information to OBE

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010190942A Division JP5143201B2 (en) 2004-04-21 2010-08-27 Method and system for issuing information to OBE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005332371A JP2005332371A (en) 2005-12-02
JP4708074B2 true JP4708074B2 (en) 2011-06-22

Family

ID=35486963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005112962A Expired - Fee Related JP4708074B2 (en) 2004-04-21 2005-04-11 Method and system for issuing information to OBE

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4708074B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4812797B2 (en) * 2008-04-08 2011-11-09 三菱電機株式会社 On-board device for narrow area communication
JP5766924B2 (en) * 2010-09-13 2015-08-19 三菱電機株式会社 In-vehicle device, approach time calculation method, and approach time calculation program
WO2016152097A1 (en) 2015-03-20 2016-09-29 日本電気株式会社 Vehicle communication system, base station, server apparatus, message transmission method, vehicle-related service providing method, and readable medium
CN112069888B (en) * 2020-07-31 2024-03-22 深圳市金溢科技股份有限公司 Vehicle checking method and system, road side equipment, vehicle-mounted equipment and handheld terminal

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002099681A (en) * 2000-09-26 2002-04-05 Mitsubishi Electric Corp Vehicle registration system
JP2003077022A (en) * 2001-09-05 2003-03-14 Toshiba Corp Convenience store system, shop-side device, head office- side device and in-vehicle device
JP2003217087A (en) * 2002-01-18 2003-07-31 Organization For Road System Enhancement Traffic fee receiving system capable of distributing data to vehicle, its method and road facility for traffic fee receiving system
JP2004139380A (en) * 2002-10-18 2004-05-13 Organization For Road System Enhancement On-vehicle equipment setup method and its system, and on-vehicle equipment

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002099681A (en) * 2000-09-26 2002-04-05 Mitsubishi Electric Corp Vehicle registration system
JP2003077022A (en) * 2001-09-05 2003-03-14 Toshiba Corp Convenience store system, shop-side device, head office- side device and in-vehicle device
JP2003217087A (en) * 2002-01-18 2003-07-31 Organization For Road System Enhancement Traffic fee receiving system capable of distributing data to vehicle, its method and road facility for traffic fee receiving system
JP2004139380A (en) * 2002-10-18 2004-05-13 Organization For Road System Enhancement On-vehicle equipment setup method and its system, and on-vehicle equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005332371A (en) 2005-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4503143B2 (en) Electronic ticket system, service server and mobile terminal
US7269445B2 (en) Method and apparatus for delivering program to storage module of mobile terminal
JP4738110B2 (en) Sales promotion system, sales promotion method and sales promotion program
CN101981606A (en) Information distribution system, and car-mounted device
US20190333063A1 (en) Systems and methods for providing interactions between users and transportation service providers in an integrated public and/or private transportation service platform
JP4708074B2 (en) Method and system for issuing information to OBE
JP2004139380A (en) On-vehicle equipment setup method and its system, and on-vehicle equipment
JP5143201B2 (en) Method and system for issuing information to OBE
JP5102254B2 (en) In-vehicle device in automatic fee payment system
US8132724B2 (en) Vehicle unit, vehicle system and program for same
JP2007328422A (en) Commodity sales system and commodity sales method
JP2008181197A (en) Etc adapter card, vehicle mounted etc device, mobile terminal, and account processing system
JP2006221621A (en) Information processing system, information processing method and server device
JP5326844B2 (en) Distribution system
KR20190142065A (en) System and method for providing drive-through payment service
KR100852345B1 (en) Navigation appratus comprising obu module, system for downloading electronic map database comprising the navigation appratus and control method therof
WO2019123568A1 (en) Payment account management server, payment account management system, payment account management method, and payment account management program
JP4126232B2 (en) Communication system, authentication method, and registration apparatus
JP2003308370A (en) Information communication system for automobile, information communication and management facility used for the communication system, and on-vehicle server used for the communication system
JP4369652B2 (en) Management server in automatic fee payment system and automatic fee payment system
JP2003006791A (en) Information processing system, on-vehicle machine and roadside machine
JP2005038248A (en) Point management system
JP2011134244A (en) Fundamental system for service by using in-vehicle device
JP2006276932A (en) On-vehicle equipment setup system, on-vehicle equipment setup method, setup device and its control method, and on-vehicle equipment, its control method, control program and recording medium
JP5158316B2 (en) ETC in-vehicle device utilization system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110316

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees