JP4704310B2 - 画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 - Google Patents
画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4704310B2 JP4704310B2 JP2006278173A JP2006278173A JP4704310B2 JP 4704310 B2 JP4704310 B2 JP 4704310B2 JP 2006278173 A JP2006278173 A JP 2006278173A JP 2006278173 A JP2006278173 A JP 2006278173A JP 4704310 B2 JP4704310 B2 JP 4704310B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixels
- edge
- pixel
- image processing
- target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
手順1:テンプレートの形状定義
手順2:パラメータ空間の設定
手順3:投票
手順4:ピーク点の抽出
前記画像データを構成する画素に対してSobelオペレータを使用し、エッジ強度を算出
するステップと、
算出されたエッジ強度が、予め定める閾値の範囲内にある画素をエッジ画素として抽出するステップであって、前記閾値の範囲における下限値は、判別分析法に基づいて決定し、前記閾値の範囲における上限値は、前記下限値以上のエッジ強度を有する画素数を計数し、計数値に予め定める割合を掛けて得た画素数を算出し、下限値以上のエッジ強度を有する画素数が、算出された画素数となるときのエッジ強度を上限値として決定するステップと、
抽出したエッジ画素を形状定義表への登録候補画素とするステップと、
形状定義表へ登録するエッジ画素数の目標数を設定するステップと、
細線化処理を含む、エッジ画素数を選別するための複数の選別処理を実行するステップであって、選別されたエッジ画素数が前記目標数に達するまで、前記複数の選別処理を予め定める順序で実行するステップと、
前記目標に達したときのエッジ画素に基づいて、形状定義表を作成するステップと、
第1の角度ごとに設定された回転角度に基づいて一般化Hough変換を実行し、予め定め
る指定数分の画素を第1候補画素として選択する粗サーチステップと、
前記第1候補画素を対象に、画素間の距離および回転角度差に基づくクラスタリングを行い、各クラスタから代表画素を選出して第2候補画素を選択するクラスタリングステップと、
前記第2候補画素を対象に、前記第1の角度よりも小さい第2の角度ごとに設定された回転角度に基づいて一般化Hough変換を実行し、予め定める指定数分の画素を第3候補画
素として選択する中間サーチステップと、
前記第3候補画素を対象に、正規化相関によって対象ワークの回転角度および位置を検出する最終サーチステップとを含むことを特徴とする画像処理方法である。
ッジ強度を算出する手段と、
算出されたエッジ強度が、予め定める閾値の範囲内にある画素をエッジ画素として抽出する手段であって、前記閾値の範囲における下限値は、判別分析法に基づいて決定し、前記閾値の範囲における上限値は、前記下限値以上のエッジ強度を有する画素数を計数し、計数値に予め定める割合を掛けて得た画素数を算出し、下限値以上のエッジ強度を有する画素数が、算出された画素数となるときのエッジ強度を上限値として決定する手段と、
抽出したエッジ画素を形状定義表への登録候補画素とする手段と、
形状定義表へ登録するエッジ画素数の目標数を設定する手段と、
細線化処理を含む、エッジ画素数を選別するための複数の選別処理を実行する手段であって、選別されたエッジ画素数が前記目標数に達するまで、前記複数の選別処理を予め定める順序で実行する手段と、
前記目標に達したときのエッジ画素に基づいて、形状定義表を作成する作成手段と、
第1の角度ごとに設定された回転角度に基づいて一般化Hough変換を実行し、予め定め
る指定数分の画素を第1候補画素として選択する粗サーチ手段と、
前記第1候補画素を対象に、画素間の距離および回転角度差に基づくクラスタリングを行い、各クラスタから代表画素を選出して第2候補画素を選択するクラスタリング手段と、
前記第2候補画素を対象に、前記第1の角度よりも小さい第2の角度ごとに設定された回転角度に基づいて一般化Hough変換を実行し、予め定める指定数分の画素を第3候補画
素として選択する中間サーチ手段と、
前記第3候補画素を対象に、正規化相関によって対象ワークの回転角度および位置を検出する最終サーチ手段とを含むことを特徴とする画像処理装置である。
し、算出されたエッジ強度が、予め定める閾値の範囲内にある画素をエッジ画素として抽出する。ここで、前記閾値の範囲における下限値は、判別分析法に基づいて決定する。
これにより、一般化Hough変換の精度を低下させることなく、処理の対象画素数を抑制し、高速化を実現することができる。
、予め定める指定数分の画素を第1候補画素として選択する。
画素として選択する。
手順1:平滑化処理
手順2:エッジ抽出処理
手順3:粗サーチ処理
手順4:クラスタリング処理
手順5:中間サーチ処理
手順6:最終サーチ処理
ノイズ除去するための前処理として、画像データに対して平滑化フィルタを用いた平滑化処理を行う。
平滑化した画像データを対象に、Sobelオペレータによるエッジ強度を求め、その強度が予め設定された閾値範囲内であれば、エッジ方向と位置座標とを登録して抽出する。
手順2で抽出したエッジの方向と座標とを登録した後、対象ワークの輪郭形状に対応する部分の概略の回転角度と位置を求めるため、一定の回転角度刻みの粗サーチとして一般化Hough変換を実行する。一般化Hough変換で求めた投票数の多い順に、指定数分の第1候補画素を選択する。
手順3で選択された第1候補画素の中には、同じワークとみなせる画素が重複して挙げられている可能性がある。そのため座標および回転角度とも近似した複数の画素を同じクラスタとし、その中から最も投票数の多い点だけを第2候補画素とする。その他の画素は後続の処理の対象から外す。
第2候補画素を対象に、手順3の粗サーチにおける刻み角度よりも小さな回転角度で中間サーチとして一般化Hough変換の再投票を行い、第3候補画素を選出する。
手順3と手順5の一般化Hough変換2段処理で求めた回転角度と座標は、ピクセル精度であり、ピクセル単位の誤差が予想される。そのため、一般化Hough変換で求めた位置周辺について、第3候補画素を対象に、正規化相関を用いた最終サーチを行う。
手順1:平滑化処理
平滑化処理に用いる平滑化フィルタとしては、平均値フィルタとメディアンフィルタとがあり、実験結果から平均値フィルタが望ましい。
G(平均)=(G00+G10+G20+G01+G11+G21+G02+G12+G22)/9 …(1)
図3は、閾値処理を示すフローチャートである。
fxy=√(fx2+fy2) …(2)
θ=tan-1(fy/fx) …(3)
分散値 S2 = w0w1(u1-u0)2 …(4)
u0:C0のポイント数の平均,u1:C1のポイント数の平均
w0:C0の発生する確率, w1:C1の発生する確率
下限値以上のエッジ強度を有する画素数を計数し、計数値に予め定める割合M%を掛けて得た画素数を算出する。下限値以上のエッジ強度を有する画素数が、算出された画素数となるときのエッジ強度を上限値とする。ここで、割合M%としては、95%〜100%が望ましい。
処理の高速化を図りながら対象ワークの検出精度を確保するには、最低限必要なエッジ画素数があるが、目標とするエッジ画素数が得られるような細線化手法を見つけるのは困難である。
上記の閾値処理で選択した登録候補画素を対象に、非極大化抑制処理を施した画像のエッジ画素数を計数し、計数値に予め定める比率、たとえば150%を掛ける。こうして得られた仮目標値と、実験データから予め得られた下限固定値とを比較し、大きい方の値を形状定義表の登録目標数として決定する。
手順3では、粗サーチとして、所定の回転角度刻みで一般化Hough変換を行う。
X=ricos(αi+φ)+xi、 Y=risin(αi+φ)+yi …(5)
θ=θ´+φ …(6)
手順3の粗サーチで選択された第1候補画素の中から、クラスタリングにより位置座標および回転角度がともに近似した画素を集めて同じクラスタとし、その中の最大投票数の画素だけを第2候補画素とする。1つのクラスタ内におけるその他の画素は、後続処理の対象から外す。クラスタリングとしては、単純クラスタリング(Nearest Neighbor法−
NN法)を採用する。その手順は、以下の通りである。
手順5では、中間サーチとして、所定の回転角度刻みで一般化Hough変換を行う。
手順5の中間サーチで求めた第3候補画素について、その位置と回転角度周辺について、取込画像側を回転させながら、正規化相関を行い、最も一致度の高い回転角度と座標を検出結果として出力する。
相関式={A÷√(B×C)}×100 …(7)
Memory)122、ROM(Read Only Memory)123およびI/O(Input/Output)コントローラ124からなる。CPU121は、ROM123に記憶されている制御プログラムに基づいて画像処理装置102の動作を制御する。処理中の画像データや演算中のデータなどは一時的にRAM122に記憶される。I/Oコントローラ124は、キーボードやマウスなどの入力装置や部品の移動装置などが接続され、これらの入出力データの制御を行う。
Local Area Network)インターフェイスなどが備えられる。
Read Only Memory)/MO(Magneto Optical)ディスク/MD(Mini Disc)/DVD(
Digital Versatile Disc)などの光ディスクのディスク系、IC(Integrated Circuit)カード(メモリカードを含む)/光カードなどのカード系、あるいはマスクROM、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically
Erasable Programmable Read Only Memory)、フラッシュROMなどの半導体メモリを含めた固定的にプログラムを担持する媒体である。
図8に示すような画像において、コントラストの低いワークAをテンプレートとして形状定義登録した。
間引き画像(偶数アドレスの画素)対象時に、図8に示した画像において、コントラストの低いワークCをテンプレートとして形状定義登録した。
実施例2として、図4のフローチャートに示したように、細線化を利用して登録画素を選別した。なお、選別処理が横井の細線化処理を行った時点で目標数に達した。
それぞれの場合の形状定義表への登録数および上記手順1〜手順6までの処理に要する処理時間を表1に示す。
101 撮像装置
102 画像処理装置
103 表示装置
111 CCDカメラ
112 A/D変換器
113 カメラコントローラ
114 D/A変換器
115 フレームメモリ
121 CPU
122 RAM
123 ROM
124 I/Oコントローラ
Claims (4)
- 画像データに含まれる対象ワークを検出する画像処理方法において、
前記画像データを構成する画素に対してSobelオペレータを使用し、エッジ強度を算出
するステップと、
算出されたエッジ強度が、予め定める閾値の範囲内にある画素をエッジ画素として抽出するステップであって、前記閾値の範囲における下限値は、判別分析法に基づいて決定し、前記閾値の範囲における上限値は、前記下限値以上のエッジ強度を有する画素数を計数し、計数値に予め定める割合を掛けて得た画素数を算出し、下限値以上のエッジ強度を有する画素数が、算出された画素数となるときのエッジ強度を上限値として決定するステップと、
抽出したエッジ画素を形状定義表への登録候補画素とするステップと、
形状定義表へ登録するエッジ画素数の目標数を設定するステップと、
細線化処理を含む、エッジ画素数を選別するための複数の選別処理を実行するステップであって、選別されたエッジ画素数が前記目標数に達するまで、前記複数の選別処理を予め定める順序で実行するステップと、
前記目標に達したときのエッジ画素に基づいて、形状定義表を作成するステップと、
第1の角度ごとに設定された回転角度に基づいて一般化Hough変換を実行し、予め定め
る指定数分の画素を第1候補画素として選択する粗サーチステップと、
前記第1候補画素を対象に、画素間の距離および回転角度差に基づくクラスタリングを行い、各クラスタから代表画素を選出して第2候補画素を選択するクラスタリングステップと、
前記第2候補画素を対象に、前記第1の角度よりも小さい第2の角度ごとに設定された回転角度に基づいて一般化Hough変換を実行し、予め定める指定数分の画素を第3候補画
素として選択する中間サーチステップと、
前記第3候補画素を対象に、正規化相関によって対象ワークの回転角度および位置を検出する最終サーチステップとを含むことを特徴とする画像処理方法。 - 請求項1記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるための画像処理プログラム。
- 請求項1記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるための画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
- 画像データに含まれる対象ワークを検出する画像処理装置において、
前記画像データを構成する画素に対してSobelオペレータを使用し、エッジ強度を算出
する手段と、
算出されたエッジ強度が、予め定める閾値の範囲内にある画素をエッジ画素として抽出する手段であって、前記閾値の範囲における下限値は、判別分析法に基づいて決定し、前記閾値の範囲における上限値は、前記下限値以上のエッジ強度を有する画素数を計数し、計数値に予め定める割合を掛けて得た画素数を算出し、下限値以上のエッジ強度を有する画素数が、算出された画素数となるときのエッジ強度を上限値として決定する手段と、
抽出したエッジ画素を形状定義表への登録候補画素とする手段と、
形状定義表へ登録するエッジ画素数の目標数を設定する手段と、
細線化処理を含む、エッジ画素数を選別するための複数の選別処理を実行する手段であって、選別されたエッジ画素数が前記目標数に達するまで、前記複数の選別処理を予め定める順序で実行する手段と、
前記目標に達したときのエッジ画素に基づいて、形状定義表を作成する作成手段と、
第1の角度ごとに設定された回転角度に基づいて一般化Hough変換を実行し、予め定め
る指定数分の画素を第1候補画素として選択する粗サーチ手段と、
前記第1候補画素を対象に、画素間の距離および回転角度差に基づくクラスタリングを行い、各クラスタから代表画素を選出して第2候補画素を選択するクラスタリング手段と、
前記第2候補画素を対象に、前記第1の角度よりも小さい第2の角度ごとに設定された回転角度に基づいて一般化Hough変換を実行し、予め定める指定数分の画素を第3候補画
素として選択する中間サーチ手段と、
前記第3候補画素を対象に、正規化相関によって対象ワークの回転角度および位置を検出する最終サーチ手段とを含むことを特徴とする画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006278173A JP4704310B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006278173A JP4704310B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008097310A JP2008097310A (ja) | 2008-04-24 |
JP4704310B2 true JP4704310B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=39380092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006278173A Expired - Fee Related JP4704310B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4704310B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4693742B2 (ja) * | 2006-10-11 | 2011-06-01 | シャープ株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 |
JP2010211757A (ja) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP6266340B2 (ja) * | 2013-12-27 | 2018-01-24 | 株式会社メガチップス | 車線識別装置および車線識別方法 |
KR102230015B1 (ko) * | 2018-08-13 | 2021-03-19 | 유상우 | 드럼 검사 장치 |
JP7118423B2 (ja) * | 2018-12-06 | 2022-08-16 | 公立大学法人岩手県立大学 | 画像解析システム、画像解析方法及び画像解析プログラム |
CN113781413B (zh) * | 2021-08-26 | 2024-01-23 | 国电南瑞南京控制系统有限公司 | 一种基于Hough梯度法的电解电容定位方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07230546A (ja) * | 1994-02-18 | 1995-08-29 | Mitsubishi Electric Corp | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JPH09128547A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 実装部品検査装置 |
JPH10111943A (ja) * | 1996-10-03 | 1998-04-28 | Hitachi Ltd | 画像内正面人物像抽出方法 |
JP2000099701A (ja) * | 1998-09-24 | 2000-04-07 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 画像色処理装置、画像色処理方法および記録媒体 |
JP2003173436A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-06-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラムをコンピュータ読み取り可能に記録した記録媒体 |
JP2004192164A (ja) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Sharp Corp | 画像処理装置および該画像処理装置を備える画像形成装置、ならびに画像処理方法、画像処理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
-
2006
- 2006-10-11 JP JP2006278173A patent/JP4704310B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07230546A (ja) * | 1994-02-18 | 1995-08-29 | Mitsubishi Electric Corp | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JPH09128547A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 実装部品検査装置 |
JPH10111943A (ja) * | 1996-10-03 | 1998-04-28 | Hitachi Ltd | 画像内正面人物像抽出方法 |
JP2000099701A (ja) * | 1998-09-24 | 2000-04-07 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 画像色処理装置、画像色処理方法および記録媒体 |
JP2003173436A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-06-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラムをコンピュータ読み取り可能に記録した記録媒体 |
JP2004192164A (ja) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Sharp Corp | 画像処理装置および該画像処理装置を備える画像形成装置、ならびに画像処理方法、画像処理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008097310A (ja) | 2008-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111815630B (zh) | 一种用于lcd屏幕的缺陷检测方法、装置 | |
US8792715B2 (en) | System and method for forms classification by line-art alignment | |
TWI579775B (zh) | A matching processing device, a matching processing method and an inspection device using the same | |
CN107230203B (zh) | 基于人眼视觉注意机制的铸件缺陷识别方法 | |
JP4704310B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 | |
CN109409355B (zh) | 一种新型变压器铭牌识别的方法及装置 | |
CN111126174A (zh) | 一种用于机器人抓取零件的视觉检测方法 | |
CN106934795A (zh) | 一种混凝土桥梁裂缝的自动检测方法和预测方法 | |
CN102693409A (zh) | 一种快速的图像中二维码码制类型识别方法 | |
WO2018176514A1 (zh) | 指纹配准方法及装置 | |
JP6860081B2 (ja) | 個体識別装置 | |
CN105160303A (zh) | 基于混合匹配的指纹识别方法 | |
US11574492B2 (en) | Efficient location and identification of documents in images | |
US20110164129A1 (en) | Method and a system for creating a reference image using unknown quality patterns | |
CN106815830A (zh) | 图像的缺陷检测方法 | |
CN117635615B (zh) | 基于深度学习实现冲孔模具的缺陷检测方法及系统 | |
CN114863129A (zh) | 仪表数值分析方法、装置、设备及存储介质 | |
CN118097697A (zh) | 一种表格图像的处理方法、装置及设备 | |
JP4693742B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 | |
CN116071348B (zh) | 基于视觉检测的工件表面检测方法及相关装置 | |
JP2898562B2 (ja) | ナンバープレート決定方法 | |
US6351560B1 (en) | Apparatus, method, and program for locating an objective on a form and a recording medium for recording the program for locating the objective on the form | |
CN112308842B (zh) | 一种基于印刷品图像的定位核自动提取方法 | |
CN113191351B (zh) | 数字电表的示数识别方法及装置、模型训练方法及装置 | |
CN113963379A (zh) | 四指指纹位置识别方法、装置及设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080519 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110309 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |