JP4700040B2 - Display device - Google Patents

Display device Download PDF

Info

Publication number
JP4700040B2
JP4700040B2 JP2007280555A JP2007280555A JP4700040B2 JP 4700040 B2 JP4700040 B2 JP 4700040B2 JP 2007280555 A JP2007280555 A JP 2007280555A JP 2007280555 A JP2007280555 A JP 2007280555A JP 4700040 B2 JP4700040 B2 JP 4700040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
signal
clock signal
current
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007280555A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008090315A (en
Inventor
誠 春原
章光 田島
雅之 山口
誠之 久米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2007280555A priority Critical patent/JP4700040B2/en
Publication of JP2008090315A publication Critical patent/JP2008090315A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4700040B2 publication Critical patent/JP4700040B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は信号伝送手段として電流を使用するマトリクス型表示装置に関し、特に、消費電力の低減を図った表示装置に関する。 The present invention relates to a matrix display equipment that uses current as a signal transmission means, in particular, it relates to a display equipment which aimed to reduce power consumption.

液晶表示装置及びプラズマディスプレイパネル(以下、PDPともいう)等のマトリクス型表示装置においては、画像データを順次出力する表示コントローラと、この表示コントローラから出力された画像データに基づいて表示パネルを駆動する駆動信号を生成するソースドライバと、この駆動信号により画像を表示する表示パネルとが設けられている。   In a matrix display device such as a liquid crystal display device and a plasma display panel (hereinafter also referred to as PDP), a display controller that sequentially outputs image data and a display panel are driven based on the image data output from the display controller. A source driver that generates a drive signal and a display panel that displays an image using the drive signal are provided.

従来、このような表示装置においては、表示コントローラとソースドライバとの間の信号の伝送は、電源電位及び接地電位の2値からなる電圧信号により行われていた。しかしながら、電圧信号を高速化しようとすると、伝送路の寄生容量により遅延が生じるため、電圧信号の高速化には限界がある。   Conventionally, in such a display device, transmission of a signal between the display controller and the source driver is performed by a voltage signal composed of two values of a power supply potential and a ground potential. However, when trying to increase the speed of the voltage signal, a delay occurs due to the parasitic capacitance of the transmission path, so that there is a limit to increasing the speed of the voltage signal.

そこで、本出願人は、電流により信号を伝送する技術を開発し、特許文献1において開示した。この技術により、伝送路の寄生容量の影響を抑制し、信号の高速化を図ることができる。また、この特許文献1において、送信部に電源を設けず、受信部に電源を設ける技術も開示した。これにより、受信部の個数が変化しても、送信部の仕様を変更する必要がなく、送信部の設計が容易になる。   Therefore, the present applicant has developed a technique for transmitting a signal by electric current and disclosed it in Patent Document 1. With this technique, it is possible to suppress the influence of the parasitic capacitance of the transmission path and increase the signal speed. Moreover, in this patent document 1, the technique which provides a power supply in a receiving part without providing a power supply in the transmission part was also disclosed. Thereby, even if the number of reception units changes, it is not necessary to change the specification of the transmission unit, and the design of the transmission unit is facilitated.

具体的には、送信部と受信部との間に信号を伝送する1対の配線を設け、送信部において、送信したい信号に基づいて、前記配線の一方を接地電極に接続し、他方を浮遊状態(高インピーダンス状態)にする。これにより、受信部に設けられた電源から接地電極に接続されている配線に電流が流れ、他方の配線には電流が流れない。この結果、前記1対の配線により相補的な信号を伝送することができる。本出願人は、この伝送方式をCMADS(Current Mode Advanced Differential Signaling:差動電流転送)と命名した。   Specifically, a pair of wires for transmitting a signal is provided between the transmitter and the receiver. In the transmitter, one of the wires is connected to the ground electrode and the other is floated based on the signal to be transmitted. Set to the state (high impedance state). As a result, a current flows from the power source provided in the receiving unit to the wiring connected to the ground electrode, and no current flows to the other wiring. As a result, complementary signals can be transmitted through the pair of wires. The applicant named this transmission system CMADS (Current Mode Advanced Differential Signaling).

図15は、このCMADSを適用した従来の液晶表示装置を示すブロック図である。図15に示すように、この従来の液晶表示装置においては、表示コントローラ101、ソースドライバ102及び液晶パネル103が設けられている。また、表示コントローラ101とソースドライバ102との間には、2対の配線104a及び104b並びに105a及び105bが設けられている。   FIG. 15 is a block diagram showing a conventional liquid crystal display device to which this CMADS is applied. As shown in FIG. 15, in this conventional liquid crystal display device, a display controller 101, a source driver 102, and a liquid crystal panel 103 are provided. In addition, two pairs of wirings 104 a and 104 b and 105 a and 105 b are provided between the display controller 101 and the source driver 102.

表示コントローラ101は外部からデジタルの2値電圧信号である画像データが入力され、この画像データを1ライン分ずつ出力するものである。表示コントローラ101においては、表示データメモリ106、タイミングコントロール回路107、画像データ用V−I変換回路108及びクロック信号用V−I変換回路109が設けられている。表示データメモリ106は、外部から画像データが入力され、1画面分の画像データを保持するものである。タイミングコントロール回路107は、表示データメモリ106から1ライン分の画像データを読み出すと共に、クロック信号用V−I変換回路109に対してクロック信号を出力し、このクロック信号に同期して前記1ライン分の画像データを画像データ用V−I変換回路108に対して順次出力するものである。画像データ用V−I変換回路108は1対の配線104a及び104bの一端に接続されており、画像データに基づいて配線104a及び104bのいずれか一方を接地電極に接続し、他方を浮遊状態とするものである。クロック信号用V−I変換回路109は1対の配線105a及び105bの一端に接続されており、クロック信号に基づいて1対の配線105a及び105bのいずれか一方を接地電極に接続し、他方を浮遊状態とするものである。   The display controller 101 receives image data that is a digital binary voltage signal from the outside, and outputs the image data for each line. In the display controller 101, a display data memory 106, a timing control circuit 107, an image data V-I conversion circuit 108, and a clock signal V-I conversion circuit 109 are provided. The display data memory 106 receives image data from the outside and holds image data for one screen. The timing control circuit 107 reads out image data for one line from the display data memory 106 and outputs a clock signal to the clock signal V-I conversion circuit 109. In synchronization with the clock signal, the timing control circuit 107 outputs the clock signal for one line. Are sequentially output to the V-I conversion circuit 108 for image data. The image data V-I conversion circuit 108 is connected to one end of a pair of wirings 104a and 104b. Based on the image data, one of the wirings 104a and 104b is connected to the ground electrode, and the other is in a floating state. To do. The clock signal VI conversion circuit 109 is connected to one end of a pair of wirings 105a and 105b. Based on the clock signal, one of the pair of wirings 105a and 105b is connected to the ground electrode and the other is connected to the other. It is intended to float.

また、ソースドライバ102には、画像データ用I−V変換回路121、クロック信号用I−V変換回路122、シフトレジスタ123、データラッチ回路124、階調選択回路125及び出力回路126が設けられている。画像データ用I−V変換回路121は、1対の配線104a及び104bの他端に接続されており、画像データ用V−I変換回路108が配線104a又は104bを接地電極に接続すると、この接地電極に接続された配線に電流を流し、1対の配線104a及び104bに相補的な電流信号を発生させ、これにより、画像データ用V−I変換回路108から画像データを電流信号として受信するものである。そして、この電流信号に基づいて、画像データを2値電圧信号に再変換し、データラッチ回路124に対して出力するものである。クロック信号用I−V変換回路122は、1対の配線105a及び105bの他端に接続されており、クロック信号用V−I変換回路109が配線105a又は105bを接地電極に接続すると、この接地電極に接続された配線に電流を流し、1対の配線105a及び105bに相補的な電流信号を発生させ、これにより、クロック信号用V−I変換回路109からクロック信号を電流信号として受信するものである。そして、この電流信号に基づいて、クロック信号を2値電圧信号に再変換し、シフトレジスタ123に対して出力するものである。   The source driver 102 includes an image data IV conversion circuit 121, a clock signal IV conversion circuit 122, a shift register 123, a data latch circuit 124, a gradation selection circuit 125, and an output circuit 126. Yes. The image data IV conversion circuit 121 is connected to the other end of the pair of wirings 104a and 104b. When the image data VI conversion circuit 108 connects the wiring 104a or 104b to the ground electrode, this grounding is performed. A current is passed through the wiring connected to the electrodes to generate a complementary current signal in the pair of wirings 104a and 104b, thereby receiving the image data from the image data V-I conversion circuit 108 as a current signal. It is. Then, based on this current signal, the image data is reconverted into a binary voltage signal and output to the data latch circuit 124. The clock signal IV conversion circuit 122 is connected to the other ends of the pair of wirings 105a and 105b. When the clock signal VI conversion circuit 109 connects the wiring 105a or 105b to the ground electrode, this grounding is performed. A current is caused to flow through the wiring connected to the electrodes to generate complementary current signals in the pair of wirings 105a and 105b, thereby receiving the clock signal as a current signal from the clock signal VI conversion circuit 109. It is. Based on this current signal, the clock signal is reconverted into a binary voltage signal and output to the shift register 123.

シフトレジスタ123は、クロック信号が入力されて、複数の出力端子からパルス信号を順次データラッチ回路124に対して出力するものである。データラッチ回路124はこのパルス信号に同期して複数の画像データを取り込み、この複数の画像データを階調選択回路125に対して同時に出力するものである。階調選択回路125はDAコンバータであり、データラッチ回路124の出力信号をデジタル−アナログ変換(D/A変換)してアナログの電圧信号である階調信号を出力回路126に対して出力するものである。この階調信号の電圧は、液晶パネル103の各画素に印加する電圧となっている。出力回路126は、この階調信号を電流増幅して駆動信号を生成し、液晶パネル103の各画素に対して出力するものである。   The shift register 123 receives a clock signal and sequentially outputs pulse signals from a plurality of output terminals to the data latch circuit 124. The data latch circuit 124 captures a plurality of image data in synchronization with the pulse signal and outputs the plurality of image data to the gradation selection circuit 125 simultaneously. The gradation selection circuit 125 is a DA converter, and outputs a gradation signal that is an analog voltage signal to the output circuit 126 by digital-analog conversion (D / A conversion) of the output signal of the data latch circuit 124. It is. The voltage of the gradation signal is a voltage applied to each pixel of the liquid crystal panel 103. The output circuit 126 amplifies the current of the gradation signal to generate a drive signal and outputs it to each pixel of the liquid crystal panel 103.

更に、液晶パネル103においては、対向して配列された2枚の透明基板(図示せず)と、この透明基板間に挟持された液晶層(図示せず)と、2枚の透明基板の後方に配置されたバックライト(図示せず)とが設けられている。また、液晶パネル103においては、マトリクス状に画素(図示せず)が配列されている。   Further, in the liquid crystal panel 103, two transparent substrates (not shown) arranged opposite to each other, a liquid crystal layer (not shown) sandwiched between the transparent substrates, and the rear of the two transparent substrates. And a backlight (not shown). In the liquid crystal panel 103, pixels (not shown) are arranged in a matrix.

次に、この従来の液晶表示装置の動作について説明する。先ず、表示データメモリ106に2値の電圧信号である画像データが入力され、1画面分保持される。そして、タイミングコントロール回路107が表示データメモリ106から1ライン分の画像データを読み出すと共に、2値の電圧信号であるクロック信号をクロック信号用V−I変換回路109に対して出力する。また、タイミングコントロール回路107は、このクロック信号に同期して画像データを画像データ用V−I変換回路108に対して順次出力する。   Next, the operation of this conventional liquid crystal display device will be described. First, image data, which is a binary voltage signal, is input to the display data memory 106 and held for one screen. The timing control circuit 107 reads out image data for one line from the display data memory 106 and outputs a clock signal, which is a binary voltage signal, to the clock signal VI conversion circuit 109. The timing control circuit 107 sequentially outputs image data to the image data V-I conversion circuit 108 in synchronization with the clock signal.

次に、画像データ用V−I変換回路108が、画像データに基づいて、1対の配線104a及び104bのうち一方を接地電極に接続すると共に、他方を浮遊状態とする。例えば、画像データがハイのとき、配線104aを接地電極に接続し、配線104bを浮遊状態とし、画像データがロウのとき、配線104aを浮遊状態とし、配線104bを接地電極に接続する。また、クロック信号用V−I変換回路109が、クロック信号に基づいて、1対の配線105a及び105bのうち一方を接地電極に接続すると共に、他方を浮遊状態とする。   Next, the image data V-I conversion circuit 108 connects one of the pair of wirings 104a and 104b to the ground electrode based on the image data, and sets the other to a floating state. For example, when the image data is high, the wiring 104a is connected to the ground electrode, the wiring 104b is in a floating state, and when the image data is low, the wiring 104a is in a floating state, and the wiring 104b is connected to the ground electrode. Further, the clock signal VI conversion circuit 109 connects one of the pair of wirings 105a and 105b to the ground electrode based on the clock signal, and puts the other in a floating state.

これにより、画像データ用I−V変換回路121が、1対の配線104a及び104bのうち接地電極に接続されている配線に電流を流す。この電流は画像データ用I−V変換回路121から、配線104a又は104bを介して、接地電極に流れる。一方、浮遊状態にある配線には電流が流れない。この結果、電圧信号である画像データが相補的な1対の電流信号に変換され、1対の配線104a及び104bを介して、画像データ用V−I変換回路108から画像データ用I−V変換回路121に伝送される。そして、画像データ用I−V変換回路121は、この電流信号を2値電圧信号に再変換して画像データを再生成し、データラッチ回路124に対して出力する。   As a result, the image data IV conversion circuit 121 causes a current to flow through the wiring connected to the ground electrode of the pair of wirings 104a and 104b. This current flows from the image data IV conversion circuit 121 to the ground electrode via the wiring 104a or 104b. On the other hand, no current flows through the floating wiring. As a result, the image data, which is a voltage signal, is converted into a pair of complementary current signals, and the image data V-I conversion circuit 108 converts the image data into IV through the pair of wirings 104a and 104b. It is transmitted to the circuit 121. The image data IV conversion circuit 121 reconverts the current signal into a binary voltage signal to regenerate the image data, and outputs the image data to the data latch circuit 124.

同様に、クロック信号用I−V変換回路122が、1対の配線105a及び105bのうち接地電極に接続されている配線に電流を流す。一方、浮遊状態にある配線には電流が流れない。この結果、電圧信号であるクロック信号が相補的な1対の電流信号に変換され、1対の配線105a及び105bを介して、クロック信号用V−I変換回路109からクロック信号用I−V変換回路122に伝送される。そして、クロック信号用I−V変換回路122は、この電流信号を2値電圧信号に再変換してクロック信号を再生成し、シフトレジスタ123に対して出力する。   Similarly, the clock signal IV conversion circuit 122 supplies a current to the wiring connected to the ground electrode among the pair of wirings 105a and 105b. On the other hand, no current flows through the floating wiring. As a result, the clock signal, which is a voltage signal, is converted into a complementary pair of current signals, and the clock signal I / V conversion circuit 109 converts the clock signal I / V through the pair of wirings 105a and 105b. Is transmitted to the circuit 122. The clock signal IV conversion circuit 122 reconverts the current signal into a binary voltage signal, regenerates the clock signal, and outputs the clock signal to the shift register 123.

そして、シフトレジスタ123がクロック信号用I−V変換回路122からクロック信号を取り込み、複数の出力端子からパルス信号を順次データラッチ回路124に対して出力する。そして、データラッチ回路124がこのパルス信号に同期して複数の画像データを画像データ用I−V変換回路121から取り込み、この複数の画像データを階調選択回路125に対して同時に出力する。次に、階調選択回路125がこの出力信号をD/A変換してアナログの電圧信号である階調信号を生成し、出力回路126に対して出力する。次に、出力回路126が、この階調信号を電流増幅して駆動信号を生成し、液晶パネル103の各画素に印加する。   Then, the shift register 123 takes in the clock signal from the clock signal IV conversion circuit 122 and sequentially outputs pulse signals to the data latch circuit 124 from a plurality of output terminals. The data latch circuit 124 takes in a plurality of image data from the image data IV conversion circuit 121 in synchronization with the pulse signal, and outputs the plurality of image data to the gradation selection circuit 125 simultaneously. Next, the gradation selection circuit 125 performs D / A conversion on the output signal to generate a gradation signal that is an analog voltage signal, and outputs the gradation signal to the output circuit 126. Next, the output circuit 126 amplifies the current of the gradation signal to generate a drive signal and applies it to each pixel of the liquid crystal panel 103.

一方、液晶パネル103においては、バックライトが各画素に対して光を照射する。そして、各画素の液晶層が印加される駆動信号の電圧に応じて光の透過率を変化させ、液晶パネル103全体として画像を形成する。   On the other hand, in the liquid crystal panel 103, the backlight irradiates each pixel with light. Then, the light transmittance is changed according to the voltage of the drive signal applied to the liquid crystal layer of each pixel, and an image is formed as the entire liquid crystal panel 103.

特開2001−053598号公報JP 2001-053598 A

しかしながら、上述の従来の技術には、以下に示すような問題点がある。近時、特に携帯電話等の小型表示装置においては、減色モード等の画像データ量を節約する機能が標準的に搭載されている。これは、例えば26万色の画像データを8色に減色することにより、画像データ量を18ビットから3ビットに低減するものである。また、画像データを符号化して圧縮する技術も一般的に使用されつつある。   However, the conventional techniques described above have the following problems. Recently, particularly in a small display device such as a mobile phone, a function for saving the amount of image data such as a subtractive color mode is mounted as standard. For example, the amount of image data is reduced from 18 bits to 3 bits by reducing the image data of 260,000 colors to 8 colors. A technique for encoding and compressing image data is also being used in general.

このように、画像データ量を低減する場合は、表示コントローラとソースドライバとの間の信号転送において、画像を表示するために必要なデータ以外は、ダミー転送を行っている。このとき、従来のように画像データを電圧信号により伝送する場合は、画像データ量を低減することにより、消費電力を低減することができる。しかしながら、上述のように画像データを電流信号により伝送する場合は、ダミー転送を行っている間も、表示コントローラとソースドライバとの間の配線に電流が流れ続けるため、消費電力を低減する効果が得られないという問題点がある。   As described above, when the amount of image data is reduced, dummy transfer is performed except for data necessary for displaying an image in signal transfer between the display controller and the source driver. At this time, when image data is transmitted by a voltage signal as in the conventional case, power consumption can be reduced by reducing the amount of image data. However, when the image data is transmitted by the current signal as described above, the current continues to flow through the wiring between the display controller and the source driver even during the dummy transfer, which has the effect of reducing power consumption. There is a problem that it cannot be obtained.

本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、信号伝達の高速化及び消費電力の低減を図ることができる表示装置を提供することを目的とする。 The present invention was made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a display equipment which can reduce the speed and power consumption of the signal transmission.

本発明に係る表示装置は、画像データ用配線と、この画像データ用配線の一端に接続された表示コントローラと、前記画像データ用配線の他端に接続され前記画像データ用配線に送出される画像データに基づいて駆動信号を生成するソースドライバと、前記駆動信号に基づいて画像を表示する表示パネルと、を有し、前記表示コントローラは、前記画像の表示を画素毎のデータ量が所定量の前記画像データに基づいて行う通常モードか、前記画像の表示を画素毎のデータ量が前記通常モードよりも少ない前記画像データに基づいて行う減色モードかを指定する画像の表示モードに応じて前記画像データの周波数を調整するものであり、前記表示コントローラは、画像の表示モードに応じて制御信号を出力するモードレジスタと、前記画像データを前記制御信号に基づいて調整された周波数で順次出力すると共に前記画像の表示モードを示すレシーバ制御信号を出力するタイミングコントロール回路と、を有し、前記ソースドライバは、前記レシーバ制御信号が示す前記画像の表示モードに基づいて駆動信号を生成し、前記画像データ用配線は1対又は複数対設けられており、前記表示コントローラは、画像データに基づいて前記画像データ用配線の各対のいずれか一方を基準電位端子に接続し他方を浮遊状態とする画像データスイッチングコントロール回路を有し、前記ソースドライバは前記画像データ用配線のうち前記基準電位端子に接続された配線に電流を流すことにより前記画像データに基づいた1対又は複数対の相補の電流信号を生成し、これらの電流信号に基づいて駆動信号を生成し、前記レシーバ制御信号が示す前記画像の表示モードに応じて前記画像データ用配線に流す電流の大きさを制御するものであることを特徴とする。 The display device according to the present invention includes an image data wiring, a display controller connected to one end of the image data wiring, and an image sent to the image data wiring connected to the other end of the image data wiring. A source driver that generates a drive signal based on the data, and a display panel that displays an image based on the drive signal, wherein the display controller displays a predetermined amount of data for each pixel. The image according to an image display mode that designates a normal mode based on the image data or a color reduction mode in which the image display is performed based on the image data in which the amount of data for each pixel is smaller than the normal mode. The display controller adjusts the frequency of data. The display controller outputs a control signal according to an image display mode, and the image data. And a timing control circuit for outputting a receiver control signal indicating the display mode of the image and sequentially outputting at a frequency adjusted based on the control signal, and the source driver indicates the receiver control signal A drive signal is generated based on an image display mode, and one or more pairs of the image data wirings are provided, and the display controller selects one of the pairs of the image data wirings based on the image data. An image data switching control circuit in which one is connected to a reference potential terminal and the other is in a floating state, and the source driver causes the current to flow through a line connected to the reference potential terminal among the image data lines. Generate one or more pairs of complementary current signals based on image data and drive based on these current signals It generates No., characterized in that in accordance with the display mode of the image which the receiver control signal indicates is for controlling the magnitude of current to be supplied to the image data lines.

本発明においては、画像データに基づいた相補の電流信号を生成することにより、この電流信号が画像データ用配線を伝送する。これにより、画像データを高速で伝送することができる。また、前記表示コントローラが前記画像データに基づいて前記画像データ用配線の各対のいずれか一方を基準電位端子に接続し他方を浮遊状態としていないとき、即ち、画像データの出力が停止しているときは、画像データ用配線のいずれの配線にも電流を流さないことにより、消費電力を低減することができる。   In the present invention, by generating a complementary current signal based on the image data, the current signal is transmitted through the image data wiring. Thereby, image data can be transmitted at high speed. Further, when the display controller connects one of each pair of the image data wirings to the reference potential terminal based on the image data and does not float the other, that is, the output of the image data is stopped. In some cases, it is possible to reduce power consumption by preventing current from flowing through any of the image data lines.

また、前記表示装置は、1対のクロック信号用配線を有し、前記表示コントローラは前記クロック信号用配線の一端に接続され、クロック信号に基づいて前記1対のクロック信号用配線のいずれか一方を基準電位端子に接続し他方を浮遊状態とすることにより前記クロック信号を出力し、前記ソースドライバは前記クロック信号用配線の他端に接続され、前記表示コントローラがクロック信号出力中のときは前記1対のクロック信号用配線のうち前記基準電位端子に接続された配線に電流を流すことにより前記クロック信号に基づいた1対の相補の電流信号を生成し、前記表示コントローラがクロック信号停止中のときは前記クロック信号用配線のいずれの配線にも電流を流さないことが好ましい。   The display device includes a pair of clock signal wirings, the display controller is connected to one end of the clock signal wiring, and one of the pair of clock signal wirings based on a clock signal. Is connected to a reference potential terminal and the other is floated to output the clock signal, the source driver is connected to the other end of the clock signal wiring, and the display controller is outputting the clock signal A pair of complementary current signals based on the clock signal is generated by causing a current to flow through the wiring connected to the reference potential terminal among the pair of clock signal wirings, and the display controller is stopped when the clock signal is stopped. In some cases, it is preferable that no current flow through any of the clock signal wirings.

これにより、クロック信号に基づいた相補の電流信号を生成することにより、この電流信号がクロック信号用配線を伝送する。これにより、クロック信号を高速で伝送することができる。また、クロック信号の出力が停止しているときは、クロック信号用配線のいずれの配線にも電流を流さないことにより、消費電力を低減することができる。   Thus, by generating a complementary current signal based on the clock signal, the current signal is transmitted through the clock signal wiring. Thereby, a clock signal can be transmitted at high speed. In addition, when the output of the clock signal is stopped, the power consumption can be reduced by preventing the current from flowing through any of the clock signal wirings.

更に、前記表示コントローラは、前記表示コントローラが画像データ出力中か画像データ出力停止中かを示すレシーバ制御信号を出力するタイミングコントロール回路と、前記タイミングコントロール回路から出力された画像データに基づいて前記画像データ用配線の各対のいずれか一方を基準電位端子に接続し他方を浮遊状態とする画像データスイッチング回路と、を有し、前記ソースドライバは、前記レシーバ制御信号が画像データ出力中を示す場合には前記1対又は複数対の画像データ用配線のうち前記基準電位端子に接続された配線に電流を流すことにより前記画像データに基づいた1対又は複数対の相補の電流信号を生成しこの電流信号に基づいて前記画像データを再生成し、前記レシーバ制御信号が画像データ出力停止中であることを示す場合には前記基準電位端子に接続された画像データ用配線に電流を流すことを停止してもよい。   Further, the display controller outputs a receiver control signal indicating whether the display controller is outputting image data or stopping image data output, and the image controller outputs the image based on the image data output from the timing control circuit. An image data switching circuit in which one of each pair of data wiring is connected to a reference potential terminal and the other is in a floating state, and the source driver indicates that the receiver control signal is outputting image data Is configured to generate one or more pairs of complementary current signals based on the image data by passing a current through a line connected to the reference potential terminal among the one or more pairs of image data lines. The image data is regenerated based on the current signal, and the receiver control signal is stopped outputting image data. Preparative may stop applying a current to the connected image data wire to said reference potential terminal to indicate.

又は、前記ソースドライバは、前記1対のクロック信号用配線のうち前記基準電位端子に接続された配線に電流を流すことにより前記クロック信号に基づいた1対の相補の電流信号を生成しこの電流信号に基づいて前記クロック信号を再生成するクロック信号変換回路と、このクロック信号変換回路が前記クロック信号に基づいた電流信号を生成しているか否かを検出するクロック信号停止検出回路と、を有し、前記検出結果によって前記表示コントローラがクロック信号出力中かクロック信号出力停止中かを判断してもよい。   Alternatively, the source driver generates a pair of complementary current signals based on the clock signal by causing a current to flow through a line connected to the reference potential terminal among the pair of clock signal lines. A clock signal conversion circuit that regenerates the clock signal based on the signal, and a clock signal stop detection circuit that detects whether the clock signal conversion circuit generates a current signal based on the clock signal. Then, it may be determined whether the display controller is outputting the clock signal or stopping the output of the clock signal based on the detection result.

又は、前記表示コントローラは、所定量の前記画像データを読み込みこの画像データを順次出力するタイミングコントロール回路と、このタイミングコントロール回路が1駆動タイミング前に読み込んだ所定量の画像データと現在読み込む所定量の画像データとを比較してその結果を前記タイミングコントロール回路に対して出力するデータ比較回路と、前記タイミングコントロール回路から出力された画像データに基づいて前記画像データ用配線の各対のいずれか一方を基準電位端子に接続し他方を浮遊状態とする画像データスイッチング回路と、を有し、前記タイミングコントロール回路は前記データ比較回路の比較結果に基づいて画像データ出力中か画像データ出力停止中かを示すレシーバ制御信号を出力し、前記ソースドライバは、前記レシーバ制御信号が画像データ出力中を示す場合には前記1対又は複数対の画像データ用配線のうち前記基準電位端子に接続された配線に電流を流すことにより前記画像データに基づいた1対又は複数対の相補の電流信号を生成しこの電流信号に基づいて前記画像データを再生成し、前記レシーバ制御信号が画像データ出力停止中であることを示す場合には前記基準電位端子に接続された画像データ用配線に電流を流すことを停止してもよい。   Alternatively, the display controller reads a predetermined amount of the image data and sequentially outputs the image data, and the timing control circuit reads the predetermined amount of image data read before one drive timing and the predetermined amount of current read. A data comparison circuit that compares the image data and outputs the result to the timing control circuit, and either one of the pairs of the image data wirings based on the image data output from the timing control circuit. An image data switching circuit connected to a reference potential terminal and floating the other, and the timing control circuit indicates whether image data output is being performed or image data output is being stopped based on a comparison result of the data comparison circuit A receiver control signal is output, and the source driver When the receiver control signal indicates that image data is being output, one pair based on the image data is caused by passing a current through a line connected to the reference potential terminal among the one or more pairs of image data lines. Alternatively, when a plurality of pairs of complementary current signals are generated and the image data is regenerated based on the current signals, and the receiver control signal indicates that image data output is stopped, it is connected to the reference potential terminal. It may be possible to stop the flow of current through the image data wiring.

本発明においては、表示モードに応じて電流信号の周波数を調節することにより、画像データ量が少ない場合には電流信号の周波数を低くすることができる。   In the present invention, by adjusting the frequency of the current signal according to the display mode, the frequency of the current signal can be lowered when the amount of image data is small.

また、前記表示コントローラは、画像の表示モードに応じて制御信号を出力するモードレジスタと、前記画像データを前記制御信号に基づいて調整された周波数で順次出力すると共に前記画像の表示モードを示すレシーバ制御信号を出力するタイミングコントロール回路と、を有し、前記ソースドライバは、前記レシーバ制御信号が示す前記画像の表示モードに基づいて駆動信号を生成してもよい。更に、前記画像データ用配線は1対又は複数対設けられており、前記表示コントローラは、画像データに基づいて前記画像データ用配線の各対のいずれか一方を基準電位端子に接続し他方を浮遊状態とする画像データスイッチングコントロール回路を有し、前記ソースドライバは前記画像データ用配線のうち前記基準電位端子に接続された配線に電流を流すことにより前記画像データに基づいた1対又は複数対の相補の電流信号を生成し、これらの電流信号に基づいて駆動信号を生成し、前記レシーバ制御信号が示す前記画像の表示モードに応じて前記画像データ用配線に流す電流の大きさを制御するものであってもよい。これにより、画像データが少ない減色モード等の表示モードにおいては、電流信号を伝送するために必要な電流値が低減するため、この電流値を低くすることができる。この結果、消費電力を抑制することができる。   A display unit configured to output a control signal according to an image display mode; and a receiver that sequentially outputs the image data at a frequency adjusted based on the control signal and indicates the image display mode. A timing control circuit that outputs a control signal, and the source driver may generate a drive signal based on a display mode of the image indicated by the receiver control signal. Further, one or more image data lines are provided, and the display controller connects one of the image data lines to a reference potential terminal and floats the other based on the image data. An image data switching control circuit for setting a state, and the source driver causes one or a plurality of pairs based on the image data to flow through a line connected to the reference potential terminal among the line for image data. Complementary current signals are generated, drive signals are generated based on these current signals, and the magnitude of the current flowing through the image data wiring is controlled according to the image display mode indicated by the receiver control signal It may be. As a result, in a display mode such as a color reduction mode with a small amount of image data, the current value necessary for transmitting the current signal is reduced, so that the current value can be lowered. As a result, power consumption can be suppressed.

また、前記表示パネルが液晶表示パネルであってもよく、プラズマディスプレイパネルであってもよく、有機EL(Electro Luminescence:エレクトロルミネセンス)表示パネルであってもよい。   The display panel may be a liquid crystal display panel, a plasma display panel, or an organic EL (Electro Luminescence) display panel.

以上詳述したように、本発明によれば、表示装置において、表示コントローラとソースドライバとの間で画像データを伝送するときには、画像データを電流信号により伝送し、画像データを伝送しないときには電流を停止することにより、信号伝達の高速化及び消費電力の低減を図ることができる。   As described above in detail, according to the present invention, when image data is transmitted between the display controller and the source driver in the display device, the image data is transmitted by a current signal, and the current is transmitted when the image data is not transmitted. By stopping, signal transmission speed can be increased and power consumption can be reduced.

以下、本発明の実施例について添付の図面を参照して具体的に説明する。先ず、本発明の第1の実施例について説明する。図1は本実施例に係る液晶表示装置を示すブロック図であり、図2は図1に示す液晶表示装置の画像データ用V−I変換回路を示す回路図であり、図3は図1に示す液晶表示装置の画像データ用I−V変換回路を示す回路図である。本実施例に係る液晶表示装置は、CMADSを適用した液晶表示装置である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. First, a first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a block diagram showing a liquid crystal display device according to the present embodiment, FIG. 2 is a circuit diagram showing a V-I conversion circuit for image data of the liquid crystal display device shown in FIG. 1, and FIG. It is a circuit diagram which shows the IV conversion circuit for image data of the liquid crystal display device shown. The liquid crystal display device according to the present embodiment is a liquid crystal display device to which CMADS is applied.

図1に示すように、本実施例に係る液晶表示装置においては、表示コントローラ1、ソースドライバ2及び液晶パネル3が設けられている。また、表示コントローラ1とソースドライバ2との間には、2対の配線4a及び4b並びに5a及び5bが設けられ、更に、配線11が設けられている。なお、ソースドライバ2の数は液晶パネル3の大きさ及びソースドライバ2の性能に依存し、例えば、携帯電話等の小さい液晶パネルを備えた表示装置には1個のソースドライバが設けられており、大型ディスプレイには例えば10乃至12個程度のソースドライバが設けられている。   As shown in FIG. 1, in the liquid crystal display device according to the present embodiment, a display controller 1, a source driver 2, and a liquid crystal panel 3 are provided. Between the display controller 1 and the source driver 2, two pairs of wirings 4a and 4b and 5a and 5b are provided, and a wiring 11 is further provided. The number of source drivers 2 depends on the size of the liquid crystal panel 3 and the performance of the source driver 2. For example, a display device having a small liquid crystal panel such as a cellular phone is provided with one source driver. A large display is provided with, for example, about 10 to 12 source drivers.

表示コントローラ1は外部からデジタルの2値電圧信号として画像データが入力され、この画像データを画像の1ライン分ずつ出力するものであり、表示データメモリ6、タイミングコントロール回路7、画像データ用V−I変換回路8、クロック信号用V−I変換回路9及びモードレジスタ10が設けられている。表示データメモリ6は、外部から画像データが入力され、一定量の画像データ、例えば1画面分の画像データを保持するものである。モードレジスタ10は、例えば減色モード等の画像の表示モードに関するデータが入力され、この表示モードに応じて、制御信号を表示データメモリ6及びタイミングコントロール回路7に対して出力するものである。表示データメモリ6及びモードレジスタ10には入力端子が設けられている。   The display controller 1 receives image data as a digital binary voltage signal from the outside, and outputs this image data for each line of the image. The display data memory 6, the timing control circuit 7, and the image data V− An I conversion circuit 8, a clock signal V-I conversion circuit 9, and a mode register 10 are provided. The display data memory 6 receives external image data and holds a certain amount of image data, for example, image data for one screen. The mode register 10 receives data relating to an image display mode such as a subtractive color mode, and outputs a control signal to the display data memory 6 and the timing control circuit 7 in accordance with the display mode. The display data memory 6 and the mode register 10 are provided with input terminals.

タイミングコントロール回路7は、モードレジスタ10から出力される制御信号に基づいて表示データメモリ6から一定量の画像データ、例えば1ライン分の画像データを読み出すと共に、クロック信号用V−I変換回路9に対してクロック信号を出力し、このクロック信号に同期して前記制御信号に基づいて前記1ライン分の画像データを画像データ用V−I変換回路8に対して順次出力し、更に、クロック信号及び画像データが出力されているか否かを示すレシーバ制御信号を、配線11を通じてソースドライバ2に対して出力するものである。また、タイミングコントロール回路7は、ソースドライバ2を起動させる信号STHを出力する。信号STHは配線(図示せず)を通じてソースドライバ2に伝送される。   The timing control circuit 7 reads out a fixed amount of image data, for example, one line of image data, from the display data memory 6 based on the control signal output from the mode register 10, and sends it to the clock signal VI conversion circuit 9. A clock signal is output to the image data, and the image data for one line is sequentially output to the image data V-I conversion circuit 8 based on the control signal in synchronization with the clock signal. A receiver control signal indicating whether or not image data is output is output to the source driver 2 through the wiring 11. In addition, the timing control circuit 7 outputs a signal STH that activates the source driver 2. The signal STH is transmitted to the source driver 2 through a wiring (not shown).

図2に示すように、画像データ用V−I変換回路8においては、入力端子T1、2個のインバータINV1及びINV2、2個のNチャネル型MOSトランジスタQn9及びQn10、接地電極GND1及びGND2が設けられている。インバータINV1の入力端子は入力端子T1に接続され、出力端子はインバータINV2の入力端子及びトランジスタQn9のゲートに接続されている。インバータINV2の出力端子はトランジスタQn10のゲートに接続されている。また、トランジスタQn9のドレインは配線4aに接続され、ソースは接地電極GND1に接続されており、トランジスタQn10のドレインは配線4bに接続され、ソースは接地電極GND2に接続されている。   As shown in FIG. 2, the image data VI conversion circuit 8 includes an input terminal T1, two inverters INV1 and INV2, two N-channel MOS transistors Qn9 and Qn10, and ground electrodes GND1 and GND2. It has been. The input terminal of the inverter INV1 is connected to the input terminal T1, and the output terminal is connected to the input terminal of the inverter INV2 and the gate of the transistor Qn9. The output terminal of the inverter INV2 is connected to the gate of the transistor Qn10. The drain of the transistor Qn9 is connected to the wiring 4a, the source is connected to the ground electrode GND1, the drain of the transistor Qn10 is connected to the wiring 4b, and the source is connected to the ground electrode GND2.

クロック信号用V−I変換回路9の構成は、画像データ用V−I変換回路8の構成と同様であり、1対の配線5a及び5bの一端に接続されており、クロック信号に基づいて1対の配線5a及び5bのいずれか一方を接地電極(図示せず)に接続し、他方を浮遊状態とするものである。   The configuration of the clock signal VI conversion circuit 9 is the same as the configuration of the image data VI conversion circuit 8, and is connected to one end of a pair of wirings 5a and 5b. One of the pair of wirings 5a and 5b is connected to a ground electrode (not shown) and the other is in a floating state.

ソースドライバ2には、画像データ用I−V変換回路21、クロック信号用I−V変換回路22、シフトレジスタ23、データラッチ回路24、階調選択回路25及び出力回路26が設けられている。   The source driver 2 includes an image data IV conversion circuit 21, a clock signal IV conversion circuit 22, a shift register 23, a data latch circuit 24, a gradation selection circuit 25, and an output circuit 26.

図3に示すように、画像データ用I−V変換回路21においては、バイアス端子T2、配線4aに接続された入力端子T3、配線4bに接続された入力端子T4、配線11に接続された入力端子T5及び出力端子T6が設けられている。また、画像データ用I−V変換回路21には、Pチャネル型MOSトランジスタQp1〜Qp6、Nチャネル型MOSトランジスタQn1〜Qn8、2出力のNANDゲートNAND1及びNAND2、インバータINV3が設けられている。トランジスタQp5により電流検出部27が構成され、トランジスタQp6、Qn7、Qn8により電位制御部28が構成され、トランジスタQp1、Qn1、Qp3、Qn3により第1電流供給部が構成され、トランジスタQp2、Qn2、Qp4、Qn4により第2電流供給部が構成されている。トランジスタQp1乃至Qp4の夫々により定電流源が構成され、トランジスタQn1〜Qn4の夫々によりスイッチングトランジスタが構成されている。即ち、各電流供給部には1対の定電流源及びスイッチングトランジスタが設けられている。また、NANDゲートNAND1及びNAND2並びにインバータINV3によりRSラッチ回路29が構成されている。   As shown in FIG. 3, in the image data IV conversion circuit 21, the bias terminal T2, the input terminal T3 connected to the wiring 4a, the input terminal T4 connected to the wiring 4b, and the input connected to the wiring 11 are used. A terminal T5 and an output terminal T6 are provided. The image data IV conversion circuit 21 includes P-channel MOS transistors Qp1 to Qp6, N-channel MOS transistors Qn1 to Qn8, two-output NAND gates NAND1 and NAND2, and an inverter INV3. The transistor Qp5 constitutes a current detection unit 27, the transistors Qp6, Qn7, and Qn8 constitute a potential control unit 28, the transistors Qp1, Qn1, Qp3, and Qn3 constitute a first current supply unit, and the transistors Qp2, Qn2, Qp4 , Qn4 constitutes a second current supply unit. Each of the transistors Qp1 to Qp4 constitutes a constant current source, and each of the transistors Qn1 to Qn4 constitutes a switching transistor. In other words, each current supply unit is provided with a pair of constant current sources and a switching transistor. The RS latch circuit 29 is configured by the NAND gates NAND1 and NAND2 and the inverter INV3.

トランジスタQp5のソース並びにトランジスタQn7及びQn8のゲートは、電源電極VDD1に接続されている。トランジスタQp5、Qn5、Qn6のゲートはバイアス端子T2に接続されている。トランジスタQp5のドレイン並びにトランジスタQp1〜Qp4及びQp6のソースはノードNcに接続されている。   The source of the transistor Qp5 and the gates of the transistors Qn7 and Qn8 are connected to the power supply electrode VDD1. The gates of the transistors Qp5, Qn5, and Qn6 are connected to the bias terminal T2. The drain of the transistor Qp5 and the sources of the transistors Qp1 to Qp4 and Qp6 are connected to the node Nc.

トランジスタQn5、Qn6、Qn8のソース及びトランジスタQp6のゲートは、スイッチS1に接続されており、スイッチS1は接地電極GND3又は電源電極VDD2に接続されるようになっている。即ち、スイッチS1は、配線11及び入力端子T5を通じて入力されたレシーバ制御信号により、トランジスタQn8のソースを、接地電極GND3に接続するか電源電極VDD2に接続するかを選択するようになっている。トランジスタQn8のソースを接地電極GND3に接続することにより、第1電流供給部及び第2電流供給部が機能し、第1電流供給部及び第2電流供給部のどちらかに電流が流れる。トランジスタQn8のソースを電源電極VDD2に接続することにより、第1電流供給部及び第2電流供給部の機能が停止し、第1電流供給部及び第2電流供給部の双方に電流が流れなくなる。なお、第1電流供給部及び第2電流供給部の機能を停止させる方法には他の方法もある。例えば、ノードNdを接地電極に接続してもよく、バイアス端子T2を電源電極に接続してもよい。   The sources of the transistors Qn5, Qn6, and Qn8 and the gate of the transistor Qp6 are connected to the switch S1, and the switch S1 is connected to the ground electrode GND3 or the power supply electrode VDD2. That is, the switch S1 selects whether the source of the transistor Qn8 is connected to the ground electrode GND3 or the power supply electrode VDD2 based on the receiver control signal input through the wiring 11 and the input terminal T5. By connecting the source of the transistor Qn8 to the ground electrode GND3, the first current supply unit and the second current supply unit function, and a current flows through either the first current supply unit or the second current supply unit. By connecting the source of the transistor Qn8 to the power supply electrode VDD2, the functions of the first current supply unit and the second current supply unit are stopped, and no current flows through both the first current supply unit and the second current supply unit. There are other methods for stopping the functions of the first current supply unit and the second current supply unit. For example, the node Nd may be connected to the ground electrode, and the bias terminal T2 may be connected to the power supply electrode.

トランジスタQp1及びQn1のドレインは、トランジスタQp1及びQp2のゲートに接続されている。トランジスタQn1〜Qn4のゲート並びにトランジスタQp6及びQn7のドレインは、ノードNdに接続されている。トランジスタQn1及びQn3のソース並びにトランジスタQn5のドレインは、入力端子T3に接続されている。トランジスタQn2及びQn4のソース並びにトランジスタQn6のドレインは、入力端子T4に接続されている。トランジスタQp2及びQn2のドレイン並びにRSラッチ回路29のリセット入力であるNANDゲートNAND1の一方の入力端子は、ノードNaに接続されている。   The drains of the transistors Qp1 and Qn1 are connected to the gates of the transistors Qp1 and Qp2. The gates of the transistors Qn1 to Qn4 and the drains of the transistors Qp6 and Qn7 are connected to the node Nd. The sources of the transistors Qn1 and Qn3 and the drain of the transistor Qn5 are connected to the input terminal T3. The sources of the transistors Qn2 and Qn4 and the drain of the transistor Qn6 are connected to the input terminal T4. The drains of the transistors Qp2 and Qn2 and one input terminal of the NAND gate NAND1, which is a reset input of the RS latch circuit 29, are connected to the node Na.

トランジスタQp3及びQn3のドレイン並びにRSラッチ回路29のセット入力であるNANDゲートNAND2の一方の入力端子は、ノードNbに接続されている。トランジスタQp4及びQn4のドレインは、トランジスタQp3及びQp4のゲートに接続されている。トランジスタQn7のソースはトランジスタQn8のドレインに接続されている。NANDゲートNAND1の出力端子はNANDゲートNAND2の他方の入力端子及びインバータINV3の入力端子に接続されており、NANDゲートNAND2の出力端子はNANDゲートNAND1の他方の入力端子に接続されている。RSラッチ回路29の出力端子であるインバータINV3の出力端子は、画像データ用I−V変換回路21の出力端子T6となっている。なお、ノードNa、Nb、Nc、Ndの電位を夫々電位Va、Vb、Vc、Vdとする。   The drains of the transistors Qp3 and Qn3 and one input terminal of the NAND gate NAND2 which is the set input of the RS latch circuit 29 are connected to the node Nb. The drains of the transistors Qp4 and Qn4 are connected to the gates of the transistors Qp3 and Qp4. The source of the transistor Qn7 is connected to the drain of the transistor Qn8. The output terminal of the NAND gate NAND1 is connected to the other input terminal of the NAND gate NAND2 and the input terminal of the inverter INV3, and the output terminal of the NAND gate NAND2 is connected to the other input terminal of the NAND gate NAND1. The output terminal of the inverter INV3, which is the output terminal of the RS latch circuit 29, is the output terminal T6 of the image data IV conversion circuit 21. Note that the potentials of the nodes Na, Nb, Nc, and Nd are potentials Va, Vb, Vc, and Vd, respectively.

図1に示すクロック信号用I−V変換回路22の構成は、画像データ用I−V変換回路21の構成と同様であり、1対の配線5a及び5b並びに配線11に接続されている。   The configuration of the clock signal IV conversion circuit 22 shown in FIG. 1 is the same as the configuration of the image data IV conversion circuit 21, and is connected to a pair of wires 5 a and 5 b and a wire 11.

シフトレジスタ23は、クロック信号用I−V変換回路22からクロック信号が入力されて、複数の出力端子(図示せず)からパルス信号を順次データラッチ回路24に対して出力するものである。シフトレジスタ23には、クロック信号の取り込みを開始するための信号STHも入力されるようになっている。データラッチ回路24はこのパルス信号に同期して、画像データ用I−V変換回路21から複数の画像データを取り込み、この複数の画像データを階調選択回路25に対して同時に出力するものである。階調選択回路25はDAコンバータであり、データラッチ回路24の出力信号をD/A変換してアナログの電圧信号である階調信号を生成し、これを出力回路26に対して出力するものである。この階調信号の電圧は液晶パネル3の各画素に印加する電圧となっている。出力回路26は、この階調信号を電流増幅して駆動信号を生成し、液晶パネル3の各画素に対して出力するものである。   The shift register 23 receives the clock signal from the clock signal IV conversion circuit 22 and sequentially outputs pulse signals from a plurality of output terminals (not shown) to the data latch circuit 24. The shift register 23 is also supplied with a signal STH for starting the capture of the clock signal. The data latch circuit 24 captures a plurality of image data from the image data IV conversion circuit 21 in synchronization with the pulse signal, and outputs the plurality of image data to the gradation selection circuit 25 simultaneously. . The gradation selection circuit 25 is a DA converter, which D / A converts the output signal of the data latch circuit 24 to generate a gradation signal that is an analog voltage signal and outputs it to the output circuit 26. is there. The voltage of the gradation signal is a voltage applied to each pixel of the liquid crystal panel 3. The output circuit 26 amplifies the current of the gradation signal to generate a drive signal and outputs it to each pixel of the liquid crystal panel 3.

更に、液晶パネル3においては、対向して配列された2枚の透明基板(図示せず)と、この透明基板間に挟持された液晶層(図示せず)と、2枚の透明基板の後方に配置されたバックライト(図示せず)とが設けられている。また、液晶パネル3においては、マトリクス状に画素(図示せず)が配列されている。なお、1画素は、例えばRBGの3セルにより形成されている。   Further, in the liquid crystal panel 3, two transparent substrates (not shown) arranged opposite to each other, a liquid crystal layer (not shown) sandwiched between the transparent substrates, and the rear of the two transparent substrates. And a backlight (not shown). In the liquid crystal panel 3, pixels (not shown) are arranged in a matrix. One pixel is formed by, for example, three RBG cells.

次に、本実施例に係る液晶表示装置の駆動方法について説明する。図4は本実施例に係る液晶表示装置の駆動方法を示すタイミングチャートであり、図5は本実施例に係る液晶表示装置の画像データ用V−I変換回路8及び画像データ用I−V変換回路21の動作を示すタイミングチャートである。   Next, a method for driving the liquid crystal display device according to this embodiment will be described. FIG. 4 is a timing chart showing a driving method of the liquid crystal display device according to the present embodiment, and FIG. 5 is an image data VI conversion circuit 8 and an image data IV conversion of the liquid crystal display device according to the present embodiment. 3 is a timing chart showing the operation of the circuit 21.

図1及び図4に示すように、先ず、表示コントローラ1の表示データメモリ6に2値の電圧信号である画像データが入力され、表示データメモリ6が例えば1画面分の画像データを保持する。また、モードレジスタ10には画像の表示モードを示す信号が入力され、モードレジスタ10がこの表示モードに応じて表示データメモリ6及びタイミングコントロール回路7に対して制御信号を出力する。なお、表示モードには、26万色で画像を表示する通常モード、及び例えば8色で画像を表示する減色モードがある。   As shown in FIGS. 1 and 4, first, image data that is a binary voltage signal is input to the display data memory 6 of the display controller 1, and the display data memory 6 holds, for example, image data for one screen. The mode register 10 receives a signal indicating an image display mode, and the mode register 10 outputs a control signal to the display data memory 6 and the timing control circuit 7 in accordance with the display mode. The display mode includes a normal mode for displaying an image with 260,000 colors and a color reduction mode for displaying an image with 8 colors, for example.

次に、タイミングコントロール回路7が、モードレジスタ10から出力された制御信号に基づいて、表示データメモリ6から1ライン分の画像データを読み出すと共に、2値の電圧信号であるクロック信号をクロック信号用V−I変換回路9に対して出力する。また、タイミングコントロール回路7は、このクロック信号に同期して画像データを画像データ用V−I変換回路8に対して順次出力する。タイミングコントロール回路7は、図4に示すように、表示モードが通常モードであるときは、26万色分の画像データを順次出力し、表示モードが例えば8色の減色モードであるときは、8色分の画像データをまとめて出力し、余った時間はクロック信号及び画像データの出力を停止する。そして、タイミングコントロール回路7は、クロック信号及び画像データが出力されているか否かを示すレシーバ制御信号を、配線11を通じてソースドライバ2に対して出力する。このレシーバ制御信号は2値の電圧信号であり、例えば、クロック信号及び画像データが出力されているときはロウ(L)になっており、出力されていないときはハイ(H)になっている。   Next, the timing control circuit 7 reads out image data for one line from the display data memory 6 based on the control signal output from the mode register 10, and uses a clock signal as a binary voltage signal for the clock signal. Output to the VI conversion circuit 9. The timing control circuit 7 sequentially outputs image data to the image data V-I conversion circuit 8 in synchronization with the clock signal. As shown in FIG. 4, when the display mode is the normal mode, the timing control circuit 7 sequentially outputs image data for 260,000 colors, and when the display mode is, for example, an 8-color subtractive color mode, the timing control circuit 7 The image data for the colors are output together, and the output of the clock signal and the image data is stopped for the remaining time. Then, the timing control circuit 7 outputs a receiver control signal indicating whether or not the clock signal and the image data are output to the source driver 2 through the wiring 11. This receiver control signal is a binary voltage signal, and is, for example, low (L) when a clock signal and image data are output, and high (H) when not output. .

次に、図2及び図5に示すように、画像データ用V−I変換回路8が、タイミングコントロール回路7から入力される画像データに基づいて、1対の配線4a及び4bのうち一方を接地電極に接続すると共に、他方を浮遊状態とする。例えば、入力端子T1に入力される画像データがハイのとき、インバータINV1の出力端子がロウになり、トランジスタQn9のゲートがロウになり、トランジスタQn9のソース−ドレイン間がオフになる。これにより、配線4aが浮遊状態となる。また、インバータINV2の出力端子がハイになり、トランジスタQn10のゲートがハイになり、トランジスタQn10のソース−ドレイン間がオンになる。これにより、配線4bが接地電極GND2に接続される。同様に、画像データがロウのときには、配線4aが接地電極GND1に接続され、配線4bが浮遊状態となる。   Next, as shown in FIGS. 2 and 5, the image data V-I conversion circuit 8 grounds one of the pair of wires 4a and 4b based on the image data input from the timing control circuit 7. While connecting to the electrode, the other is in a floating state. For example, when the image data input to the input terminal T1 is high, the output terminal of the inverter INV1 becomes low, the gate of the transistor Qn9 becomes low, and the source-drain of the transistor Qn9 is turned off. Thereby, the wiring 4a is in a floating state. Further, the output terminal of the inverter INV2 becomes high, the gate of the transistor Qn10 becomes high, and the source and drain of the transistor Qn10 are turned on. Thereby, the wiring 4b is connected to the ground electrode GND2. Similarly, when the image data is low, the wiring 4a is connected to the ground electrode GND1, and the wiring 4b is in a floating state.

また、クロック信号用V−I変換回路9が、クロック信号に基づいて、1対の配線5a及び5bのうち一方を接地電極に接続すると共に、他方を浮遊状態とする。クロック信号用V−I変換回路9の動作は画像データ用V−I変換回路8の動作と同様である。   Further, the clock signal VI conversion circuit 9 connects one of the pair of wirings 5a and 5b to the ground electrode based on the clock signal, and puts the other in a floating state. The operation of the clock signal VI conversion circuit 9 is the same as the operation of the image data VI conversion circuit 8.

図3及び図5に示すように、画像データ用I−V変換回路21においては、タイミングコントロール回路7からクロック信号及び画像データが出力されているとき、スイッチS1は接地電極GND3に接続される。そして、画像データがロウであり、配線4aが接地電極GND1に接続されて接地電位になり、配線4bが浮遊状態となりフローティング電位となる場合、トランジスタQn1及びQn3のゲート・ソース間電圧がVdとなりオンし、電圧Vdに基づく電流駆動能力を発揮する。これにより、トランジスタQp1及びQp3が、電圧Vcに基づいた定電流動作により、入力端子T3、配線4aを経由して画像データ用V−I変換回路8の接地電極GND1に向けて電流を流す。このとき、電圧Vbはロウとなる。一方、配線4bには電流が流れない。即ち、第1電流供給部が電流を配線4aに供給し、第2電流供給部が配線4bへの電流の供給を停止する。このとき、配線4aの電位は接地電位になり、配線4bの電位はフローティング電位であるが接地電位よりは100〜200mV程度高い電位となる。   As shown in FIGS. 3 and 5, in the image data IV conversion circuit 21, when the clock signal and the image data are output from the timing control circuit 7, the switch S1 is connected to the ground electrode GND3. When the image data is low, the wiring 4a is connected to the ground electrode GND1 and becomes a ground potential, and the wiring 4b is in a floating state and becomes a floating potential, the gate-source voltages of the transistors Qn1 and Qn3 become Vd and turn on. In addition, the current driving ability based on the voltage Vd is exhibited. Thus, the transistors Qp1 and Qp3 cause a current to flow toward the ground electrode GND1 of the image data V-I conversion circuit 8 via the input terminal T3 and the wiring 4a by a constant current operation based on the voltage Vc. At this time, the voltage Vb becomes low. On the other hand, no current flows through the wiring 4b. That is, the first current supply unit supplies current to the wiring 4a, and the second current supply unit stops supplying current to the wiring 4b. At this time, the potential of the wiring 4a is a ground potential, and the potential of the wiring 4b is a floating potential but is about 100 to 200 mV higher than the ground potential.

また、トランジスタQn2及びQn4は、ゲート・ソース間電圧がゼロになり、オフする。トランジスタQp2及びQp4は、定電流動作により、電位Vaをハイにする。これにより、RSラッチ回路29は、セット入力がハイとなり、リセット入力がロウとなる。   The transistors Qn2 and Qn4 are turned off when the gate-source voltage becomes zero. The transistors Qp2 and Qp4 raise the potential Va by constant current operation. As a result, in the RS latch circuit 29, the set input becomes high and the reset input becomes low.

バイアス端子T2には、所定の値のバイアス電圧Vsが印加される。これにより、トランジスタQp5、Qn5、Qn6はゲート・ソース間電圧がVsになりオンし、電圧Vsに基づく電流駆動能力を発揮する。   A bias voltage Vs having a predetermined value is applied to the bias terminal T2. As a result, the transistors Qp5, Qn5, and Qn6 are turned on when the gate-source voltage becomes Vs, and exhibit the current drive capability based on the voltage Vs.

一方、画像データがハイであり、配線4aが浮遊状態となりフローティング電位になり、配線4bが接地電極GND2に接続されて接地電位になる場合、トランジスタQn1及びQn3は、ゲート・ソース間電圧がゼロになりオフする。また、トランジスタQp1及びQp3は、定電流動作により、電位Vbをハイレベルにする。また、トランジスタQp2及びQn4は、ゲート・ソース間電圧がVdになりオンし、電圧Vdに基づく電流駆動能力を発揮する。これにより、トランジスタQp2及びQp4が、電圧Vcに基づく定電流動作により、入力端子T4及び配線4bを経由して画像データ用V−I変換回路8の接地電極GND2に向けて電流を流す。一方、配線4aには電流が流れない。即ち、第1電流供給部が配線4aへの電流の供給を停止し、第2電流供給部が配線4bに電流を供給する。このとき、配線4bの電位は接地電位になり、配線4aの電位はフローティング電位であるが接地電位よりは100〜200mV程度高い電位となる。また、このとき、電圧Vaはロウとなる。これにより、RSラッチ回路29は、セット入力がロウとなり、リセット入力がハイとなる。   On the other hand, when the image data is high, the wiring 4a is in a floating state and becomes a floating potential, and the wiring 4b is connected to the ground electrode GND2 and becomes the ground potential, the transistors Qn1 and Qn3 have zero gate-source voltage. Turn off. The transistors Qp1 and Qp3 bring the potential Vb to a high level by a constant current operation. Further, the transistors Qp2 and Qn4 are turned on when the gate-source voltage becomes Vd, and exhibit current driving ability based on the voltage Vd. Thus, the transistors Qp2 and Qp4 cause a current to flow toward the ground electrode GND2 of the image data V-I conversion circuit 8 via the input terminal T4 and the wiring 4b by a constant current operation based on the voltage Vc. On the other hand, no current flows through the wiring 4a. That is, the first current supply unit stops supplying current to the wiring 4a, and the second current supply unit supplies current to the wiring 4b. At this time, the potential of the wiring 4b is a ground potential, and the potential of the wiring 4a is a floating potential, but is about 100 to 200 mV higher than the ground potential. At this time, the voltage Va is low. As a result, in the RS latch circuit 29, the set input becomes low and the reset input becomes high.

このように、画像データに基づいて配線4a又は4bに電流が流れることにより、1対の配線4a及び4bに、画像データに基づいた相補的な電流信号が発生する。これにより、画像データ用V−I変換回路8に入力された2値電圧信号である画像データが相補的な電流信号に変換され、この電流信号が1対の配線4a及び4bを経由して画像データ用V−I変換回路8から画像データ用I−V変換回路21に伝送される。例えば、画像データがハイのときは、配線4aには電流が流れず、配線4bに電流が流れる。また、画像データがロウのときは、配線4aに電流が流れ、配線4bには電流が流れない。   Thus, when a current flows through the wiring 4a or 4b based on the image data, a complementary current signal based on the image data is generated in the pair of wirings 4a and 4b. As a result, the image data, which is a binary voltage signal input to the V-I conversion circuit 8 for image data, is converted into a complementary current signal, and this current signal is imaged via a pair of wires 4a and 4b. The data is transmitted from the data V-I conversion circuit 8 to the image data I-V conversion circuit 21. For example, when the image data is high, no current flows through the wiring 4a, but a current flows through the wiring 4b. When the image data is low, a current flows through the wiring 4a and no current flows through the wiring 4b.

また、RSラッチ回路29は、セット入力又はリセット入力がハイレベルからロウレベルに変化するときに、保持する値を決定する。セット入力がロウからハイに変化するときに、出力端子T6の値はハイになり、リセット入力がロウからハイに変化するときに、出力端子T6の値はロウになる。この結果、画像データ用I−V変換回路21は、1対の配線4a及び4bに流れる電流信号を2値の電圧信号に変換し、画像データを再生成する。そして、この再生成された画像データをデータラッチ回路24に対して出力する。   The RS latch circuit 29 determines a value to be held when the set input or the reset input changes from the high level to the low level. When the set input changes from low to high, the value of the output terminal T6 becomes high, and when the reset input changes from low to high, the value of the output terminal T6 becomes low. As a result, the image data IV conversion circuit 21 converts the current signal flowing through the pair of wirings 4a and 4b into a binary voltage signal, and regenerates the image data. The regenerated image data is output to the data latch circuit 24.

また、タイミングコントロール回路7からクロック信号及び画像データが出力されていないときは、スイッチS1は電源電極VDD2に接続される。これにより、第1電流供給部及び第2電流供給部はその機能を停止し、配線4a及び4bのいずれにも電流を流さない。   When the clock signal and the image data are not output from the timing control circuit 7, the switch S1 is connected to the power supply electrode VDD2. Thereby, the functions of the first current supply unit and the second current supply unit are stopped, and no current flows through any of the wirings 4a and 4b.

なお、伝送する画像データの周波数が決まると、必要な電流量が決まる。この電流量はバイアス端子T2を通じて入力されるバイアス信号に基づいて、電流検出部27が制御する。   When the frequency of the image data to be transmitted is determined, the necessary amount of current is determined. This current amount is controlled by the current detector 27 based on a bias signal input through the bias terminal T2.

また、画像データ用I−V変換回路21と同様な動作により、クロック信号用I−V変換回路22が、1対の配線5a及び5bのうち接地電極に接続されている配線に電流を流す。一方、浮遊状態にある配線には電流が流れない。この結果、電圧信号であるクロック信号が相補的な1対の電流信号に変換され、クロック信号用V−I変換回路9からクロック信号用I−V変換回路22に伝送される。そして、クロック信号用I−V変換回路22は、この電流信号を2値電圧信号に再変換してクロック信号を再生成し、シフトレジスタ23に対して出力する。なお、タイミングコントロール回路7からクロック信号及び画像データが出力されていないときは、クロック信号用I−V変換回路22は配線5a及び5bのいずれにも電流を流さない。   Further, the clock signal IV conversion circuit 22 causes a current to flow through the wiring connected to the ground electrode of the pair of wirings 5a and 5b by the same operation as the image data IV conversion circuit 21. On the other hand, no current flows through the floating wiring. As a result, the clock signal, which is a voltage signal, is converted into a complementary pair of current signals and transmitted from the clock signal VI conversion circuit 9 to the clock signal IV conversion circuit 22. Then, the clock signal IV conversion circuit 22 reconverts the current signal into a binary voltage signal, regenerates the clock signal, and outputs the clock signal to the shift register 23. When the clock signal and the image data are not output from the timing control circuit 7, the clock signal IV conversion circuit 22 does not pass a current through any of the wirings 5a and 5b.

そして、シフトレジスタ23がクロック信号用I−V変換回路22からクロック信号を取り込み、複数の出力端子からパルス信号を順次データラッチ回路24に対して出力する。そして、データラッチ回路24がこのパルス信号に同期して画像データ用I−V変換回路21から複数の画像データを取り込み、この複数の画像データを階調選択回路25に対して同時に出力する。次に、階調選択回路25がこの出力信号をD/A変換してアナログの電圧信号である階調信号を生成し、出力回路26に対して出力する。次に、出力回路26が、この階調信号を電流増幅して駆動信号を生成し、液晶パネル3の各画素に印加する。   Then, the shift register 23 takes in the clock signal from the clock signal IV conversion circuit 22 and sequentially outputs pulse signals to the data latch circuit 24 from a plurality of output terminals. The data latch circuit 24 takes in a plurality of image data from the image data IV conversion circuit 21 in synchronization with the pulse signal, and outputs the plurality of image data to the gradation selection circuit 25 simultaneously. Next, the gradation selection circuit 25 D / A converts this output signal to generate a gradation signal that is an analog voltage signal, and outputs it to the output circuit 26. Next, the output circuit 26 amplifies the current of the gradation signal to generate a drive signal and applies it to each pixel of the liquid crystal panel 3.

一方、液晶パネル3においては、バックライトが各画素に対して光を照射する。そして、各画素に駆動信号が印加される。これにより、各画素の液晶層が駆動信号の電圧に応じて光の透過率を変化させ、液晶パネル3全体として画像を形成する。   On the other hand, in the liquid crystal panel 3, the backlight irradiates each pixel with light. Then, a drive signal is applied to each pixel. As a result, the liquid crystal layer of each pixel changes the light transmittance according to the voltage of the drive signal, and the liquid crystal panel 3 as a whole forms an image.

本実施例においては、表示コントローラ1とソースドライバ2との間の画像データ及びクロック信号の伝送を、電流信号により行っている。このため、配線の寄生容量の影響を抑制して、信号の伝送を高速化することができる。この結果、従来の電圧伝送方式では、例えば18ビットの画像データを伝送するためには、18本の配線が必要であり、クロック信号伝送用の1本の配線と合わせて、合計19本の配線が必要であったが、本実施例によれば、画像データ及びクロック信号の伝送を高速化することができるため、画像データ伝送用の1対の配線及びクロック信号伝送用の1対の配線の合計4本の配線のみで画像データ及びクロック信号を伝送することができる。この結果、配線の数を低減し、液晶表示装置の回路部分を小型化することができる。   In this embodiment, transmission of image data and a clock signal between the display controller 1 and the source driver 2 is performed by a current signal. For this reason, it is possible to increase the speed of signal transmission by suppressing the influence of the parasitic capacitance of the wiring. As a result, in the conventional voltage transmission method, for example, 18 wires are required to transmit 18-bit image data, and a total of 19 wires are combined with one wire for clock signal transmission. However, according to the present embodiment, since the transmission of the image data and the clock signal can be speeded up, a pair of wiring for image data transmission and a pair of wiring for clock signal transmission Image data and clock signals can be transmitted with only a total of four wires. As a result, the number of wirings can be reduced, and the circuit portion of the liquid crystal display device can be reduced in size.

また、前述の如く、配線対4a及び4b並びに5a及び5bにおいて、電圧の振幅が100乃至200mV程度と小さいため、信号の伝送に伴う雑音が小さい。更に、送信側、即ち表示コントローラ1ではなく、受信側、即ちソースドライバ2に電流電源を設けているため、ソースドライバ2の数が変化しても表示コントローラの仕様を変更する必要がなく、表示コントローラの設計が容易である。   Further, as described above, in the wiring pairs 4a and 4b and 5a and 5b, since the voltage amplitude is as small as about 100 to 200 mV, the noise accompanying the signal transmission is small. Further, since the power source is provided on the receiving side, that is, the source driver 2 instead of the transmitting side, that is, the display controller 1, it is not necessary to change the specifications of the display controller even if the number of the source drivers 2 changes. The controller design is easy.

更にまた、本実施例においては、表示コントローラ1にモードレジスタ10を設け、タイミングコントロール回路7から画像データ及びクロック信号が出力されているか否かを示すレシーバ制御信号を出力することにより、画像データ及びクロック信号が出力されていないときには、画像データ用I−V変換回路21及びクロック信号用I−V変換回路22が配線4a及び4b並びに配線5a及び5bに電流を流すことを停止している。これにより、減色モード等の画像データが少ない表示モードを採用する場合に、画像データが伝送されていない期間中に配線に電流が流れることを停止することができる。この結果、消費電力の低減を図ることができる。   Furthermore, in the present embodiment, the display controller 1 is provided with the mode register 10 and outputs a receiver control signal indicating whether or not the image data and the clock signal are output from the timing control circuit 7. When the clock signal is not output, the image data IV conversion circuit 21 and the clock signal IV conversion circuit 22 stop supplying current to the wirings 4a and 4b and the wirings 5a and 5b. Accordingly, when a display mode with a small amount of image data such as a color reduction mode is employed, it is possible to stop the current from flowing through the wiring during a period in which the image data is not transmitted. As a result, power consumption can be reduced.

次に、本発明の第2の実施例について説明する。図6は本実施例に係る液晶表示装置を示すブロック図である。図6に示すように、本実施例に係る液晶表示装置においては、前述の第1の実施例に係る液晶表示装置(図1参照)と比較して、表示コントローラ1aにおいてタイミングコントロール回路7の替わりにタイミングコントロール回路7aが設けられ、ソースドライバ2aにおいてCLK停止検出回路30が設けられている。また、配線11は設けられていない。本実施例の液晶表示装置における上記以外の構成は、前述の第1の実施例に係る液晶表示装置の構成と同じである。   Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 6 is a block diagram showing the liquid crystal display device according to this embodiment. As shown in FIG. 6, in the liquid crystal display device according to this embodiment, the timing controller 7 in the display controller 1a is replaced with the liquid crystal display device according to the first embodiment (see FIG. 1). Are provided with a timing control circuit 7a, and a CLK stop detection circuit 30 is provided in the source driver 2a. Further, the wiring 11 is not provided. The other configuration of the liquid crystal display device of this embodiment is the same as that of the liquid crystal display device according to the first embodiment described above.

タイミングコントロール回路7aは、第1の実施例のタイミングコントロール回路7と比較して、レシーバ制御信号を出力しない点が異なっている。これ以外の構成及び動作は、タイミングコントロール回路7と同じである。また、CLK停止検出回路30は、クロック信号用I−V変換回路22に接続されており、クロック信号用I−V変換回路22にクロック信号に基づいた電流信号が入力されているか否かを検出し、その結果をレシーバ制御信号として、画像データ用I−V変換回路21及びクロック信号用I−V変換回路22に対して出力するものである。そして、クロック信号用I−V変換回路22にクロック信号に基づいた電流信号が入力されていない場合には、画像データ用I−V変換回路21が配線4a、4bに電流を流すことを停止させる。   The timing control circuit 7a is different from the timing control circuit 7 of the first embodiment in that it does not output a receiver control signal. Other configurations and operations are the same as those of the timing control circuit 7. The CLK stop detection circuit 30 is connected to the clock signal IV conversion circuit 22 and detects whether or not a current signal based on the clock signal is input to the clock signal IV conversion circuit 22. The result is output to the image data IV conversion circuit 21 and the clock signal IV conversion circuit 22 as a receiver control signal. When the current signal based on the clock signal is not input to the clock signal IV conversion circuit 22, the image data IV conversion circuit 21 stops the current from flowing through the wirings 4a and 4b. .

次に、本実施例に係る液晶表示装置の駆動方法について説明する。図7は本実施例に係る液晶表示装置の駆動方法を示すタイミングチャートである。なお、本実施例の駆動方法における前述の第1の実施例の駆動方法と同様な部分は、その詳細な説明を省略する。   Next, a method for driving the liquid crystal display device according to this embodiment will be described. FIG. 7 is a timing chart showing a driving method of the liquid crystal display device according to this embodiment. Note that the detailed description of the same portions of the driving method of the present embodiment as those of the driving method of the first embodiment is omitted.

先ず、図6及び図7に示すように、前述の第1の実施例と同様に、表示データメモリ6が2値の電圧信号である画像データを保持する。また、モードレジスタ10が表示モードに応じて表示データメモリ6及びタイミングコントロール回路7aに対して制御信号を出力する。   First, as shown in FIGS. 6 and 7, the display data memory 6 holds image data which is a binary voltage signal, as in the first embodiment. The mode register 10 outputs a control signal to the display data memory 6 and the timing control circuit 7a according to the display mode.

次に、タイミングコントロール回路7aが、この制御信号に基づいて、表示データメモリ6から1ライン分の画像データを読み出すと共に、2値の電圧信号であるクロック信号をクロック信号用V−I変換回路9に対して出力する。また、タイミングコントロール回路7aは、このクロック信号に同期して画像データを画像データ用V−I変換回路8に対して順次出力する。このとき、表示モードが例えば8色の減色モードであるときは、図7に示すように、8色分の画像データをまとめて出力し、余った時間はクロック信号及び画像データの出力を停止する。なお、タイミングコントロール回路7aは、第1の実施例のタイミングコントロール回路7と異なり、レシーバ制御信号は出力しない。   Next, the timing control circuit 7a reads image data for one line from the display data memory 6 based on this control signal, and converts the clock signal, which is a binary voltage signal, to the clock signal VI conversion circuit 9. Output for. The timing control circuit 7a sequentially outputs image data to the image data V-I conversion circuit 8 in synchronization with the clock signal. At this time, when the display mode is, for example, an 8-color subtractive color mode, as shown in FIG. 7, the image data for 8 colors are output together, and the output of the clock signal and the image data is stopped for the remaining time. . The timing control circuit 7a does not output a receiver control signal, unlike the timing control circuit 7 of the first embodiment.

次に、画像データ用V−I変換回路8が、タイミングコントロール回路7aから入力される画像データに基づいて、1対の配線4a及び4bのうち一方を接地電極に接続すると共に、他方を浮遊状態とする。同様に、クロック信号用V−I変換回路9が、クロック信号に基づいて、1対の配線5a及び5bのうち一方を接地電極に接続すると共に、他方を浮遊状態とする。   Next, the image data V-I conversion circuit 8 connects one of the pair of wirings 4a and 4b to the ground electrode based on the image data input from the timing control circuit 7a, and the other is in a floating state. And Similarly, the clock signal VI conversion circuit 9 connects one of the pair of wirings 5a and 5b to the ground electrode based on the clock signal, and puts the other in a floating state.

画像データ用I−V変換回路21においては、タイミングコントロール回路7aからクロック信号及び画像データが出力されているとき、スイッチS1は接地電極GND3に接続される。そして、前述の第1の実施例と同様な動作により、配線4a及び4bのうち接地電極に接続されている配線に電流を流す。これにより、電圧信号である画像データを相補の1対の電流信号に変換して受信すると共に、この電流信号を再び電圧信号に変換して画像データを再生成する。同様に、クロック信号用I−V変換回路22がクロック信号を受信して再生成する。   In the image data IV conversion circuit 21, the switch S1 is connected to the ground electrode GND3 when the clock signal and the image data are output from the timing control circuit 7a. Then, a current is passed through the wiring connected to the ground electrode among the wirings 4a and 4b by the same operation as in the first embodiment. As a result, the image data, which is a voltage signal, is converted into a pair of complementary current signals and received, and the current signal is converted again into a voltage signal to regenerate the image data. Similarly, the clock signal IV conversion circuit 22 receives the clock signal and regenerates it.

このとき、CLK停止検出回路30が、クロック信号用I−V変換回路22にクロック信号に基づく電流信号が入力されているか否かを検出し、その結果をレシーバ制御信号として画像データ用I−V変換回路21のスイッチS1(図3参照)に対して出力する。そして、クロック信号用I−V変換回路22に電流信号が入力されていない場合には、画像データ用I−V変換回路21のスイッチS1(図3参照)を切り替えて、トランジスタQn8のソースを電源電極VDD2に接続する。これにより、画像データ用I−V変換回路21が配線4a及び4bに電流を流すことを停止させる。なお、CLK停止検出回路30が、クロック信号用I−V変換回路22にクロック信号に基づく電流信号が入力されているか否かを検出するために、クロック信号用I−V変換回路22は、配線5a及び5bのいずれかに常に電流を流し続ける。   At this time, the CLK stop detection circuit 30 detects whether or not a current signal based on the clock signal is input to the clock signal IV conversion circuit 22, and uses the result as a receiver control signal for the image data IV. Output to the switch S1 (see FIG. 3) of the conversion circuit 21. When no current signal is input to the clock signal IV conversion circuit 22, the switch S1 (see FIG. 3) of the image data IV conversion circuit 21 is switched to supply power to the transistor Qn8. Connect to electrode VDD2. As a result, the image data IV conversion circuit 21 stops supplying current to the wirings 4a and 4b. In order for the CLK stop detection circuit 30 to detect whether or not a current signal based on the clock signal is input to the clock signal IV conversion circuit 22, the clock signal IV conversion circuit 22 includes a wiring A current is always supplied to either 5a or 5b.

以後の工程は、前述の第1の実施例と同じである。即ち、シフトレジスタ23がクロック信号を取り込み、データラッチ回路24が画像データを取り込み、この画像データを階調選択回路25に対して出力する。次に、階調選択回路25がこの出力信号をD/A変換してアナログの電圧信号である階調信号を生成し、出力回路26に対して出力する。次に、出力回路26が、この階調信号を電流増幅して駆動信号を生成し、液晶パネル3の各画素に印加する。そして、液晶パネル3が画像を表示する。   Subsequent steps are the same as those in the first embodiment. That is, the shift register 23 captures the clock signal, the data latch circuit 24 captures the image data, and outputs this image data to the gradation selection circuit 25. Next, the gradation selection circuit 25 D / A converts this output signal to generate a gradation signal that is an analog voltage signal, and outputs it to the output circuit 26. Next, the output circuit 26 amplifies the current of the gradation signal to generate a drive signal and applies it to each pixel of the liquid crystal panel 3. Then, the liquid crystal panel 3 displays an image.

本実施例においては、受信側、即ち、ソースドライバ2aにCLK停止検出信号30を設け、クロック信号が停止しているか否かの判断をこのCLK停止検出信号30が行っている。これにより、レシーバ制御信号を表示コントローラ1aとソースドライバ2aとの間で伝送させることが不要になる。この結果、本実施例においては、前述の第1の実施例の効果に加えて、レシーバ制御信号を伝送するための配線(図1に示す配線11に相当)が不要になるという効果がある。   In this embodiment, the CLK stop detection signal 30 is provided on the receiving side, that is, the source driver 2a, and the CLK stop detection signal 30 determines whether or not the clock signal is stopped. This eliminates the need to transmit the receiver control signal between the display controller 1a and the source driver 2a. As a result, in this embodiment, in addition to the effect of the first embodiment described above, there is an effect that a wiring for transmitting the receiver control signal (corresponding to the wiring 11 shown in FIG. 1) becomes unnecessary.

次に、本発明の第3の実施例について説明する。図8は本実施例に係る液晶表示装置を示すブロック図である。図8に示すように、本実施例に係る液晶表示装置においては、前述の第1の実施例に係る液晶表示装置(図1参照)と比較して、表示コントローラ1bにおいて、タイミングコントロール回路7の替わりにタイミングコントロール回路7bが設けられ、データ比較回路12が設けられている。また、モードレジスタは設けられていない。本実施例の液晶表示装置における上記以外の構成は、前述の第1の実施例に係る液晶表示装置の構成と同じである。   Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 8 is a block diagram showing a liquid crystal display device according to this embodiment. As shown in FIG. 8, in the liquid crystal display device according to the present embodiment, the timing controller 7 has a timing control circuit 7 as compared with the liquid crystal display device according to the first embodiment (see FIG. 1). Instead, a timing control circuit 7b is provided, and a data comparison circuit 12 is provided. Further, no mode register is provided. The other configuration of the liquid crystal display device of this embodiment is the same as that of the liquid crystal display device according to the first embodiment described above.

データ比較回路12は、表示データメモリ6及びタイミングコントロール回路7bに接続されており、タイミングコントロール回路7bが表示データメモリ6から読み込んだ画像データを保持し、この画像データとタイミングコントロール回路7bが次に表示データメモリ6から読み込む画像データとを比較し、その結果をタイミングコントロール回路7bに対して出力するものである。また、タイミングコントロール回路7bは、第1の実施例のタイミングコントロール回路7と比較して、データ比較回路12の出力信号が入力され、これに基づいて画像データ及びクロック信号の出力を停止する点が異なっている。これ以外の構成及び動作は、タイミングコントロール回路7と同じである。   The data comparison circuit 12 is connected to the display data memory 6 and the timing control circuit 7b, holds the image data read from the display data memory 6 by the timing control circuit 7b, and this image data and the timing control circuit 7b are the next. The image data read from the display data memory 6 is compared, and the result is output to the timing control circuit 7b. Further, the timing control circuit 7b receives the output signal of the data comparison circuit 12 as compared with the timing control circuit 7 of the first embodiment, and stops outputting the image data and the clock signal based on this. Is different. Other configurations and operations are the same as those of the timing control circuit 7.

次に、本実施例に係る液晶表示装置の駆動方法について説明する。図9は本実施例に係る液晶表示装置の駆動方法を示すタイミングチャートである。なお、本実施例の駆動方法における前述の第1の実施例の駆動方法と同様な部分は、その詳細な説明を省略する。   Next, a method for driving the liquid crystal display device according to this embodiment will be described. FIG. 9 is a timing chart showing a driving method of the liquid crystal display device according to this embodiment. Note that the detailed description of the same portions of the driving method of the present embodiment as those of the driving method of the first embodiment is omitted.

先ず、図8及び図9に示すように、表示データメモリ6が2値の電圧信号である画像データを保持する。次に、タイミングコントロール回路7bが、表示データメモリ6から一定量の画像データを読み出す。このとき、この画像データは、データ比較回路12に対しても出力され、データ比較回路12がこの画像データを記憶する。そして、次にタイミングコントロール回路7bが表示データメモリ6から一定量の画像データを読み出すときに、データ比較回路12が、この画像データと記憶されている1回前の画像データとを比較して、その結果をタイミングコントロール回路7bに対して出力する。このとき、データ比較回路12は、例えば1画素分の画像データを、この画素に隣接する画素の画像データと比較し、相互に等しいかどうかを判断する。   First, as shown in FIGS. 8 and 9, the display data memory 6 holds image data that is a binary voltage signal. Next, the timing control circuit 7 b reads a certain amount of image data from the display data memory 6. At this time, the image data is also output to the data comparison circuit 12, and the data comparison circuit 12 stores the image data. Then, when the timing control circuit 7b next reads a certain amount of image data from the display data memory 6, the data comparison circuit 12 compares this image data with the stored previous image data, The result is output to the timing control circuit 7b. At this time, the data comparison circuit 12 compares, for example, image data for one pixel with image data of a pixel adjacent to this pixel, and determines whether or not they are equal to each other.

そして、データ比較回路12が隣接する画素の画像データが相互に等しくないと判断した場合に、タイミングコントロール回路7bはクロック信号をクロック信号用V−I変換回路9に対して出力すると共に、このクロック信号に同期して画像データを画像データ用V−I変換回路8に対して順次出力する。また、データ比較回路12が隣接する画素の画像データが相互に等しいと判断した場合には、タイミングコントロール回路7bはクロック信号及び画像データの出力を停止する。更に、タイミングコントロール回路7bは、クロック信号及び画像データが出力されているか否かを示すレシーバ制御信号を、配線11を通じてソースドライバ2に対して出力する。   When the data comparison circuit 12 determines that the image data of adjacent pixels are not equal to each other, the timing control circuit 7b outputs a clock signal to the clock signal V-I conversion circuit 9, and this clock. Image data is sequentially output to the image data V-I conversion circuit 8 in synchronization with the signal. When the data comparison circuit 12 determines that the image data of adjacent pixels are equal to each other, the timing control circuit 7b stops outputting the clock signal and the image data. Further, the timing control circuit 7 b outputs a receiver control signal indicating whether or not a clock signal and image data are output to the source driver 2 through the wiring 11.

以後の工程は、前述の第1の実施例と同様である。即ち、画像データ用V−I変換回路8が、画像データに基づいて、1対の配線4a及び4bのうち一方を接地電極に接続すると共に、他方を浮遊状態とする。同様に、クロック信号用V−I変換回路9が、クロック信号に基づいて、1対の配線5a及び5bのうち一方を接地電極に接続すると共に、他方を浮遊状態とする。   Subsequent steps are the same as those in the first embodiment. That is, the image data V-I conversion circuit 8 connects one of the pair of wirings 4a and 4b to the ground electrode based on the image data, and puts the other in a floating state. Similarly, the clock signal VI conversion circuit 9 connects one of the pair of wirings 5a and 5b to the ground electrode based on the clock signal, and puts the other in a floating state.

そして、ソースドライバ2が、画像データに基づく1対の電流信号及びクロック信号に基づく1対の電流信号を生成する。このとき、レシーバ制御信号に基づき、タイミングコントロール回路7bが画像データ及びクロック信号を出力していないときは、電流信号の生成を停止する。そして、これらの電流信号に基づいて液晶パネル3の駆動信号を生成し出力する。また、電流信号の生成が停止されているときは、前回の駆動信号と同じ駆動信号を出力する。そして、液晶パネル3がこの駆動信号に基づいて画像を表示する。例えば、1画素がRGBの3表示素子から構成され、各表示素子を駆動するデータが夫々6ビットであり、1画素分のデータが18ビットであるとすると、データラッチ回路24は18ビットのデータをラッチし、階調選択回路25はRGB各6ビットのデータから3つのアナログ信号を生成し、出力回路26はRGBの3表示素子を駆動する。   Then, the source driver 2 generates a pair of current signals based on the image data and a pair of current signals based on the clock signal. At this time, when the timing control circuit 7b does not output the image data and the clock signal based on the receiver control signal, the generation of the current signal is stopped. Based on these current signals, a driving signal for the liquid crystal panel 3 is generated and output. When the generation of the current signal is stopped, the same drive signal as the previous drive signal is output. Then, the liquid crystal panel 3 displays an image based on this drive signal. For example, if one pixel is composed of three RGB display elements, the data for driving each display element is 6 bits, and the data for one pixel is 18 bits, the data latch circuit 24 is 18 bits of data. The gradation selection circuit 25 generates three analog signals from RGB 6-bit data, and the output circuit 26 drives the three RGB display elements.

このように、本実施例においては、隣接する画素間で画像データが等しい場合には、画素データを圧縮し、画像データの伝送を停止することができる。また、画像データが伝送されないときには、電流信号の生成を停止する。これにより、全白表示等の均一な画像を表示する場合に、伝送する画像データ量を減らし、画像データを伝送しないときには電流を停止することにより、画像データの伝送に伴う電力の消費を抑制することができる。   Thus, in this embodiment, when the image data is the same between adjacent pixels, the pixel data can be compressed and the transmission of the image data can be stopped. Further, when the image data is not transmitted, the generation of the current signal is stopped. This reduces the amount of image data to be transmitted when displaying a uniform image such as an all-white display, and suppresses power consumption associated with image data transmission by stopping the current when image data is not transmitted. be able to.

なお、本実施例においては、隣接する1画素間の画像データを比較する例を示したが、本発明はこれに限定されない。例えば、複数の画素からなる画素群の画像データを、この画素群と同数の画素からなりこの画素群に隣接する画素群の画像データと比較してもよく、1ライン分の画像データをこのラインに隣接する次の1ライン分の画像データを比較してもよい。また、本実施例においては、隣接する画素間の画像データが同一である場合に、タイミングコントロール回路7bが画像データ及びクロック信号の出力を停止する例を示したが、本発明はこれに限定されず、例えば、ある画素の画像データが、この画素に隣接する画素の画像データを反転した画像データに等しい場合に、タイミングコントロール回路7bが画像データ及びクロック信号の出力を停止するようにしてもよい。これにより、白黒モードの場合等に画像データ量を低減することができる。また、これ以外の方法により画素データを符号化して画像データを圧縮し、余った時間に画像データ及びクロック信号の出力を停止してもよい。   In the present embodiment, an example in which image data between adjacent pixels is compared is shown, but the present invention is not limited to this. For example, image data of a pixel group composed of a plurality of pixels may be compared with image data of a pixel group composed of the same number of pixels as this pixel group and adjacent to this pixel group. The image data for the next line adjacent to may be compared. Further, in the present embodiment, the example in which the timing control circuit 7b stops outputting the image data and the clock signal when the image data between adjacent pixels is the same is shown, but the present invention is not limited to this. For example, when the image data of a certain pixel is equal to the image data obtained by inverting the image data of the pixel adjacent to this pixel, the timing control circuit 7b may stop outputting the image data and the clock signal. . As a result, the amount of image data can be reduced in the monochrome mode. Alternatively, the pixel data may be encoded by a method other than this to compress the image data, and the output of the image data and the clock signal may be stopped at the remaining time.

次に、本発明の第4の実施例について説明する。図10は本実施例に係る液晶表示装置を示すブロック図である。図10に示すように、本実施例に係る液晶表示装置においては、前述の第1の実施例に係る液晶表示装置(図1参照)と比較して、表示コントローラ1cにおいて、タイミングコントロール回路7の替わりにタイミングコントロール回路7cが設けられている。また、タイミングコントロール回路7cから出力されるレシーバ制御信号が、画像データ用I−V変換回路21のバイアス端子T2(図3参照)及びクロック信号用I−V変換回路22のバイアス端子に入力されるようになっている。本実施例の液晶表示装置における上記以外の構成は、前述の第1の実施例に係る液晶表示装置の構成と同じである。   Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 10 is a block diagram showing a liquid crystal display device according to this embodiment. As shown in FIG. 10, in the liquid crystal display device according to the present embodiment, the timing controller circuit 7 includes a timing control circuit 7 as compared with the liquid crystal display device according to the first embodiment (see FIG. 1). Instead, a timing control circuit 7c is provided. The receiver control signal output from the timing control circuit 7c is input to the bias terminal T2 (see FIG. 3) of the image data IV conversion circuit 21 and the bias terminal of the clock signal IV conversion circuit 22. It is like that. The other configuration of the liquid crystal display device of this embodiment is the same as that of the liquid crystal display device according to the first embodiment described above.

タイミングコントロール回路7cは、モードレジスタ10から出力される制御信号に基づいて表示データメモリ6から一定量の画像データを読み出すと共に、クロック信号用V−I変換回路9に対してクロック信号を出力し、このクロック信号に同期して前記制御信号に基づいて所定量の画像データを画像データ用V−I変換回路8に対して順次出力するものである。このとき、タイミングコントロール回路7cは、モードレジスタ10から出力される制御信号に基づいて、画像データ及びクロック信号の周波数を調節する。即ち、表示モードが減色モードであり、通常モードのときと比較して画像データの量が少ない場合には、画像データ及びクロック信号の周波数を低くする。また、タイミングコントロール回路7cは、画像データ及びクロック信号の周波数を示すレシーバ制御信号を、配線11を通じてソースドライバ2に対して出力する。また、画像データ用I−V変換回路21及びクロック信号用I−V変換回路22は、このレシーバ制御信号に基づいて、配線4a、4b、5a、5bに流す電流の大きさを調整する。   The timing control circuit 7c reads a fixed amount of image data from the display data memory 6 based on the control signal output from the mode register 10, and outputs a clock signal to the clock signal VI conversion circuit 9, A predetermined amount of image data is sequentially output to the image data V-I conversion circuit 8 based on the control signal in synchronization with the clock signal. At this time, the timing control circuit 7 c adjusts the frequencies of the image data and the clock signal based on the control signal output from the mode register 10. That is, when the display mode is the subtractive color mode and the amount of image data is smaller than that in the normal mode, the frequencies of the image data and the clock signal are lowered. The timing control circuit 7 c outputs a receiver control signal indicating the frequency of the image data and the clock signal to the source driver 2 through the wiring 11. Further, the image data IV conversion circuit 21 and the clock signal IV conversion circuit 22 adjust the magnitude of the current flowing through the wirings 4a, 4b, 5a, and 5b based on the receiver control signal.

次に、本実施例に係る液晶表示装置の駆動方法について説明する。図11は本実施例に係る液晶表示装置の駆動方法を示すタイミングチャートであり、図12は、横軸に伝送する電流信号の最大周波数fmaxをとり、縦軸にこの最大周波数の電流信号を伝送するのに必要な定電流値をとって、電流信号の最大周波数と必要電流との関係を示すグラフ図である。なお、本実施例の駆動方法における前述の第1の実施例の駆動方法と同様な部分は、その詳細な説明を省略する。   Next, a method for driving the liquid crystal display device according to this embodiment will be described. FIG. 11 is a timing chart showing a driving method of the liquid crystal display device according to the present embodiment. FIG. 12 shows the maximum frequency fmax of the current signal transmitted on the horizontal axis and the current signal of the maximum frequency transmitted on the vertical axis. It is a graph which shows the relationship between the maximum frequency of a current signal, and a required current, taking the constant current value required to do. Note that the detailed description of the same portions of the driving method of the present embodiment as those of the driving method of the first embodiment is omitted.

先ず、図10及び図11に示すように、前述の第1の実施例と同様に、表示データメモリ6が2値の電圧信号である画像データを保持する。また、モードレジスタ10が表示モードに応じて表示データメモリ6及びタイミングコントロール回路7cに対して制御信号を出力する。   First, as shown in FIGS. 10 and 11, the display data memory 6 holds image data which is a binary voltage signal, as in the first embodiment. The mode register 10 outputs a control signal to the display data memory 6 and the timing control circuit 7c according to the display mode.

次に、タイミングコントロール回路7cが、この制御信号に基づいて、表示データメモリ6から所定量の画像データを読み出すと共に、クロック信号をクロック信号用V−I変換回路9に対して出力する。また、タイミングコントロール回路7cは、このクロック信号に同期して画像データを画像データ用V−I変換回路8に対して順次出力する。このとき、画像データ量に応じて、画像データ及びクロック信号の周波数を調節する。即ち、表示モードが例えば8色の減色モードであるときは、転送期間を最大限使用して8色分の画像データを送れるように、即ち、余剰時間が最小限になるように、周波数を低くする。   Next, the timing control circuit 7 c reads out a predetermined amount of image data from the display data memory 6 based on this control signal, and outputs a clock signal to the clock signal VI conversion circuit 9. The timing control circuit 7c sequentially outputs image data to the image data V-I conversion circuit 8 in synchronization with the clock signal. At this time, the frequency of the image data and the clock signal is adjusted according to the amount of image data. That is, when the display mode is, for example, an 8-color subtractive color mode, the frequency is lowered so that image data for 8 colors can be sent using the transfer period to the maximum, that is, the surplus time is minimized. To do.

次に、画像データ用V−I変換回路8が、タイミングコントロール回路7cから入力される画像データに基づいて、1対の配線4a及び4bのうち一方を接地電極に接続すると共に、他方を浮遊状態とする。同様に、クロック信号用V−I変換回路9が、クロック信号に基づいて、1対の配線5a及び5bのうち一方を接地電極に接続すると共に、他方を浮遊状態とする。   Next, based on the image data input from the timing control circuit 7c, the image data V-I conversion circuit 8 connects one of the pair of wirings 4a and 4b to the ground electrode, and the other is in a floating state. And Similarly, the clock signal VI conversion circuit 9 connects one of the pair of wirings 5a and 5b to the ground electrode based on the clock signal, and puts the other in a floating state.

画像データ用I−V変換回路21においては、トランジスタQn8のソースが常に接地電極GND3に接続されるように、スイッチS1が固定されている。そして、前述の第1の実施例と同様な動作により、配線4a及び4bのうち接地電極に接続されている配線に電流を流す。これにより、電圧信号である画像データを相補の1対の電流信号に変換して受信すると共に、この電流信号を再び電圧信号に変換して画像データを再生成する。同様に、クロック信号用I−V変換回路22がクロック信号を受信して再生成する。   In the image data IV conversion circuit 21, the switch S1 is fixed so that the source of the transistor Qn8 is always connected to the ground electrode GND3. Then, a current is passed through the wiring connected to the ground electrode among the wirings 4a and 4b by the same operation as in the first embodiment. As a result, the image data, which is a voltage signal, is converted into a pair of complementary current signals and received, and the current signal is converted again into a voltage signal to regenerate the image data. Similarly, the clock signal IV conversion circuit 22 receives the clock signal and regenerates it.

このとき、図11に示すように、画像データ及びクロック信号の周波数は、伝送される画像データの量により変動し、例えば減色モードのときは周波数が低減する。図12に示すように、伝送される電流信号の周波数が低ければ、この電流信号を伝送するために必要な定電流値は低くなる。本実施例においては、表示モードが減色モード等の画像データ量が少ないモードであるときは、レシーバ制御信号により、画像データ用I−V変換回路21及びクロック信号用I−V変換回路22の定電流値を低減する。例えば、画像データ用I−V変換回路21において、レシーバ制御信号がバイアス端子T2を介して、電流検出部27に入力される。これにより、画像データ用I−V変換回路21の定電流値を調節することができる。以後の工程は、前述の第1の実施例と同じである。   At this time, as shown in FIG. 11, the frequency of the image data and the clock signal varies depending on the amount of image data to be transmitted. For example, in the color reduction mode, the frequency is reduced. As shown in FIG. 12, if the frequency of the current signal to be transmitted is low, the constant current value necessary for transmitting this current signal is low. In the present embodiment, when the display mode is a mode with a small amount of image data such as a subtractive color mode, the image data IV conversion circuit 21 and the clock signal IV conversion circuit 22 are determined by the receiver control signal. Reduce the current value. For example, in the image data IV conversion circuit 21, the receiver control signal is input to the current detection unit 27 via the bias terminal T2. Thus, the constant current value of the image data IV conversion circuit 21 can be adjusted. Subsequent steps are the same as those in the first embodiment.

本実施例においては、タイミングコントロール回路7cが画像データ量に応じて画像データ及びクロック信号の周波数を調節し、この周波数に基づいて、画像データ用I−V変換回路21及びクロック信号用I−V変換回路22がその定電流値を調節することにより、画像データ量が少ない場合には、定電流値を低くすることができる。これにより、消費電力を低減することができる。   In the present embodiment, the timing control circuit 7c adjusts the frequency of the image data and the clock signal according to the amount of image data, and based on this frequency, the image data IV conversion circuit 21 and the clock signal IV When the conversion circuit 22 adjusts the constant current value, the constant current value can be lowered when the amount of image data is small. Thereby, power consumption can be reduced.

なお、本実施例においては、前述の第3の実施例に示すように、画像データを符号化することにより、画像データ量の低減を図ってもよい。   In this embodiment, as shown in the third embodiment, the image data amount may be reduced by encoding the image data.

次に、本発明の第5の実施例について説明する。図13は、本実施例に係る液晶表示装置を示すブロック図である。図13に示すように、本実施例は1台の液晶表示装置内に複数のソースドライバ2dが設けられている場合の例である。本出願人は、複数の受信機を効率的に駆動する技術として、受信機間で順次駆動信号を伝送する技術を開発し、特開2002−026231号公報において開示した。本実施例は、この技術と本発明とを組み合わせた例である。本実施例に係る液晶表示装置においては、1個の表示コントローラ1、複数のソースドライバ2d及び1個の液晶パネル3が設けられている。なお、表示コントローラ1とソースドライバ2dとの間には、配線4a、4b、5a、5b、11が設けられているが、図13においては、配線4a及び11のみを示し、配線4b、5a、5bは図示が省略されている。配線4b、5a、5bの配設位置は配線4aと同様である。各ソースドライバ2dは、液晶パネル3の一部の列の画素を駆動し、画像を表示するものである。そして、表示コントローラ1は、画像データ、クロック信号及びレシーバ制御信号を、複数のソースドライバ2dに対して並列に出力している。また、表示コントローラ1は、シフトレジスト23(図1参照)の動作を開始させる信号STHを、表示コントローラ1に最も近い位置に配置されているソースドライバ2dのみに対して出力する。そして、信号STHが入力されたソースドライバ2dは、このソースドライバ2dの隣に配置されたソースドライバ2dに対して信号STHを出力するようになっている。このようにして、全てのソースドライバ2dにおいて、順次信号STHが入力されるようになっている。本実施例に係る液晶表示装置の上記以外の構成は、前述の第1の実施例に係る液晶表示装置の構成と同様である。   Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. FIG. 13 is a block diagram illustrating the liquid crystal display device according to the present embodiment. As shown in FIG. 13, the present embodiment is an example in which a plurality of source drivers 2d are provided in one liquid crystal display device. The present applicant has developed a technique for sequentially transmitting a drive signal between receivers as a technique for efficiently driving a plurality of receivers, and disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-026231. The present embodiment is an example in which this technique is combined with the present invention. In the liquid crystal display device according to the present embodiment, one display controller 1, a plurality of source drivers 2d, and one liquid crystal panel 3 are provided. In addition, although wiring 4a, 4b, 5a, 5b, 11 is provided between the display controller 1 and the source driver 2d, in FIG. 13, only wiring 4a and 11 are shown, and wiring 4b, 5a, Illustration of 5b is omitted. The arrangement positions of the wirings 4b, 5a, and 5b are the same as those of the wiring 4a. Each source driver 2d drives pixels in a column of the liquid crystal panel 3 and displays an image. The display controller 1 outputs image data, a clock signal, and a receiver control signal to the plurality of source drivers 2d in parallel. Further, the display controller 1 outputs a signal STH for starting the operation of the shift resist 23 (see FIG. 1) only to the source driver 2d disposed at the position closest to the display controller 1. The source driver 2d to which the signal STH is input outputs the signal STH to the source driver 2d arranged next to the source driver 2d. In this way, the signal STH is sequentially input to all the source drivers 2d. The other configuration of the liquid crystal display device according to the present embodiment is the same as that of the liquid crystal display device according to the first embodiment.

次に、本実施例に係る液晶表示装置の駆動方法について説明する。前述の第1の実施例と同様な方法により、表示コントローラ1が画像データに基づいて、配線4a及び4bの一方を浮遊状態にすると共に、他方を接地電極に接続する。また、クロック信号に基づいて、配線5a及び5bの一方を浮遊状態にすると共に、他方を接地電極に接続する。これにより、表示コントローラ1は、全てのソースドライバ2dに対して、同時に画像データ及びクロック信号を出力する。   Next, a method for driving the liquid crystal display device according to this embodiment will be described. Based on the image data, the display controller 1 makes one of the wirings 4a and 4b float and connects the other to the ground electrode by the same method as in the first embodiment. Further, based on the clock signal, one of the wirings 5a and 5b is brought into a floating state, and the other is connected to the ground electrode. Thereby, the display controller 1 outputs image data and a clock signal simultaneously to all the source drivers 2d.

また、表示コントローラ1は、信号STHを1のソースドライバ2dに対して出力する。そうすると、この信号STHが入力されたソースドライバ2dは動作を開始し、入力された画像データに基づいて液晶パネル3の所定の列に画像を表示する。このとき、他のソースドライバ2dは停止状態にあり、画像データが入力されても液晶パネル3を駆動することがない。   Further, the display controller 1 outputs a signal STH to the 1 source driver 2d. Then, the source driver 2d to which the signal STH is input starts its operation and displays an image on a predetermined column of the liquid crystal panel 3 based on the input image data. At this time, the other source driver 2d is in a stopped state and does not drive the liquid crystal panel 3 even if image data is input.

そして、この1のソースドライバ2dに必要な画像データがすべて入力されると、このソースドライバ2dは隣に配置された他の1のソースドライバ2dに対して信号STHを出力し、それ自身は動作を停止する。これにより、新たに信号STHが入力されたソースドライバ2dが動作を開始し、画像データに基づいて液晶パネル3を駆動する。そして、更に隣のソースドライバ2dに対して信号STHを出力し、自分自身は動作を停止する。このようにして、全てのソースドライバ2dが順次1ずつ動作し、液晶パネル3を駆動する。これにより、液晶パネル3全体として画像が表示される。本実施例における上記以外の動作は、前述の第1の実施例と同様である。   When all the necessary image data is input to the one source driver 2d, the source driver 2d outputs a signal STH to the other one source driver 2d arranged adjacent to the source driver 2d. To stop. As a result, the source driver 2d to which the signal STH is newly input starts its operation, and drives the liquid crystal panel 3 based on the image data. Further, the signal STH is output to the adjacent source driver 2d, and the operation stops itself. In this way, all the source drivers 2d are sequentially operated one by one to drive the liquid crystal panel 3. Thereby, an image is displayed as the whole liquid crystal panel 3. Operations other than those described above in the present embodiment are the same as those in the first embodiment described above.

本実施例においては、複数のソースドライバが設けられている場合においても、同じ画像データが複数のソースドライバに取り込まれることなく、正しい画像を表示することができる。本実施例における上記以外の効果は、前述の第1の実施例の効果と同様である。   In the present embodiment, even when a plurality of source drivers are provided, a correct image can be displayed without the same image data being taken into the plurality of source drivers. The effects of the present embodiment other than those described above are the same as the effects of the first embodiment described above.

次に、本発明の第6の実施例について説明する。図14は本実施例に係るプラズマディスプレイパネル(PDP)を示すブロック図である。本実施例は、本発明をPDPに適用した例である。   Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. FIG. 14 is a block diagram showing a plasma display panel (PDP) according to the present embodiment. In this embodiment, the present invention is applied to a PDP.

図14に示すように、本実施例に係るPDPにおいては、映像信号処理回路51、データドライバ52及びパネル53が設けられている。また、映像信号処理回路51とデータドライバ52との間には、1対の配線54a及び54bが設けられている。映像信号処理回路51においては、逆ガンマ処理ブロック32、誤差拡散又はディザブロック33、平均輝度レベル計算ブロック34、SFコーディングブロック35、フレームメモリ36、駆動制御ブロック37及びV−I変換回路43が設けられている。また、データドライバ52においては、I−V変換回路44及び内部回路45が設けられている。V−I変換回路43は配線54a及び54bの一端に接続されており、I−V変換回路44は配線54a及び54bの他端に接続されている。V−I変換回路43の構成は、前述の第1の実施例における画像データ用V−I変換回路8(図2参照)と同様であり、I−V変換回路44の構成は、前述の第1の実施例における画像データ用I−V変換回路21(図3参照)と同様である。更に、駆動制御ブロック37の出力信号がパネル53に入力するようになっている。   As shown in FIG. 14, in the PDP according to the present embodiment, a video signal processing circuit 51, a data driver 52, and a panel 53 are provided. A pair of wirings 54 a and 54 b is provided between the video signal processing circuit 51 and the data driver 52. In the video signal processing circuit 51, an inverse gamma processing block 32, an error diffusion or dither block 33, an average luminance level calculation block 34, an SF coding block 35, a frame memory 36, a drive control block 37, and a VI conversion circuit 43 are provided. It has been. In the data driver 52, an IV conversion circuit 44 and an internal circuit 45 are provided. The VI conversion circuit 43 is connected to one ends of the wirings 54a and 54b, and the IV conversion circuit 44 is connected to the other ends of the wirings 54a and 54b. The configuration of the VI conversion circuit 43 is the same as that of the image data VI conversion circuit 8 (see FIG. 2) in the first embodiment, and the configuration of the IV conversion circuit 44 is the same as that of the first embodiment. This is the same as the image data IV conversion circuit 21 (see FIG. 3) in the first embodiment. Further, the output signal of the drive control block 37 is input to the panel 53.

次に、本実施例に係るPDPの駆動方法について説明する。先ず、図14に示すように、TV映像、PC画面等の映像信号である画像データ31が逆ガンマ処理ブロック32に入力される。逆ガンマ処理ブロック32は、この映像信号の階調解像度を高める。例えば、映像信号はR、B、Gが夫々8ビットの階調を持つ信号として逆ガンマ処理ブロック32に入力され、逆ガンマ処理ブロック32がこの映像信号をy=x2.2の形に非線形変換する。このとき、入力階調精度と出力階調精度とが同じである場合、階調値が小さい入力映像、例えば、階調値0、2、5等は全て0となり、階調の違いを表現できず、階調劣化が起こる。この階調劣化を防止するために、逆ガンマ処理ブロック32の出力は10ビットとすることが一般的である。逆ガンマ処理ブロック32はその出力信号(10ビット)を、誤差拡散又はディザブロック33に対して出力する。誤差拡散又はディザブロック33は、例えば、入力された映像信号の階調解像度10ビットのうち、下位2ビットを空間拡散させ、8ビットの信号として出力する。逆ガンマ処理及び誤差拡散又はディザ処理が施された映像信号は、平均輝度レベル計算ブロック34に入力され、平均輝度レベル計算ブロック34が映像の平均輝度レベル(Average Picture Level:APL)値38を計算し、駆動制御ブロック37及びSFコーディングブロック35に対して出力する。 Next, a method for driving the PDP according to the present embodiment will be described. First, as shown in FIG. 14, image data 31 that is a video signal such as a TV video or a PC screen is input to an inverse gamma processing block 32. The inverse gamma processing block 32 increases the gradation resolution of this video signal. For example, the video signal is input to the inverse gamma processing block 32 as a signal having gradations of 8 bits for R, B, and G, and the inverse gamma processing block 32 nonlinearly converts the video signal into a form of y = x 2.2. Convert. At this time, if the input gradation accuracy and the output gradation accuracy are the same, the input image with a small gradation value, for example, gradation values 0, 2, 5, etc. are all 0, and the gradation difference can be expressed. Therefore, gradation degradation occurs. In order to prevent this gradation deterioration, the output of the inverse gamma processing block 32 is generally 10 bits. The inverse gamma processing block 32 outputs the output signal (10 bits) to the error diffusion or dither block 33. For example, the error diffusion or dither block 33 spatially diffuses the lower 2 bits of the 10-bit gradation resolution of the input video signal and outputs the result as an 8-bit signal. The video signal that has been subjected to inverse gamma processing and error diffusion or dither processing is input to an average luminance level calculation block 34, which calculates an average picture level (APL) value 38 of the video. And output to the drive control block 37 and the SF coding block 35.

駆動制御ブロック37は、このAPL値8を映像の輝度を決定する維持パルス数に変換し、維持パルス出力41としてパネル53に対して出力する。また、サブフィールド(SF)コーディングブロック35が、パネル53において階調表現を行うため、映像信号をSFコーディングデータに変換して、フレームメモリ36に対して出力する。一般的には、8ビットの映像信号を12個のSFデータに変換する。フレームメモリ36は、この12個のSFデータを映像信号出力42に変換し、V−I変換回路43に対して出力する。V−I変換回路43は、2値の電圧信号である映像信号出力42に基づいて、1対の配線54a及び54bのうち、一方を接地電極(図示せず)に接続し、他方を浮遊状態とする。   The drive control block 37 converts the APL value 8 into the number of sustain pulses that determines the luminance of the video, and outputs the sustain pulse output 41 to the panel 53. Further, the subfield (SF) coding block 35 converts the video signal into SF coding data and outputs it to the frame memory 36 in order to perform gradation expression on the panel 53. Generally, an 8-bit video signal is converted into 12 SF data. The frame memory 36 converts the 12 SF data into a video signal output 42 and outputs the video signal output 42 to the V-I conversion circuit 43. Based on the video signal output 42 which is a binary voltage signal, the VI conversion circuit 43 connects one of the pair of wirings 54a and 54b to a ground electrode (not shown) and the other is in a floating state. And

データドライバ52のI−V変換回路44は、1対の配線54a及び54bのうち接地電極に接続されている配線に電流を流す。これにより、I−V変換回路44は映像信号出力42を1対の相補的な電流信号に変換して受信し、この電流信号を電圧信号に変換して映像信号出力42を再生成する。また、映像信号出力42が伝送されていないときは、電流信号を停止する。そして、I−V変換回路44は、再生成された映像信号出力42を内部回路45に対して出力する。   The IV conversion circuit 44 of the data driver 52 allows a current to flow through the wiring connected to the ground electrode among the pair of wirings 54a and 54b. As a result, the IV conversion circuit 44 converts the video signal output 42 into a pair of complementary current signals and receives them, converts the current signals into voltage signals, and regenerates the video signal output 42. When the video signal output 42 is not transmitted, the current signal is stopped. Then, the IV conversion circuit 44 outputs the regenerated video signal output 42 to the internal circuit 45.

次に、内部回路45が映像信号出力42の転送タイミング及び転送速度を調整してパネル53のデータドライバ(図示せず)に対して転送する。これにより、パネル53は、映像信号出力42に基づいて、パネル53の各表示セル(図示せず)において書込放電を発生させて壁電荷の書込みを行い、各表示セルの発光/非発光を決定する。一方、維持パルス出力41はパネル53の維持ドライバ(図示せず)に転送され、各表示セルにおける書込放電後の維持放電のパルス数を決定する。通常、パルス間隔は一定であるため、各SF(サブフィールド)のパルス数は各SFの発光時間に対応する。これにより、各表示セルの輝度が制御される。このようにして、映像信号出力42及び維持パルス出力41によって、パネル53を駆動して映像を表示する。   Next, the internal circuit 45 adjusts the transfer timing and transfer speed of the video signal output 42 and transfers it to a data driver (not shown) of the panel 53. As a result, the panel 53 generates a write discharge in each display cell (not shown) of the panel 53 based on the video signal output 42 to write the wall charges, thereby emitting / not emitting light from each display cell. decide. On the other hand, sustain pulse output 41 is transferred to a sustain driver (not shown) of panel 53 to determine the number of sustain discharge pulses after write discharge in each display cell. Usually, since the pulse interval is constant, the number of pulses of each SF (subfield) corresponds to the light emission time of each SF. Thereby, the luminance of each display cell is controlled. In this manner, the panel 53 is driven by the video signal output 42 and the sustain pulse output 41 to display the video.

本実施例においては、映像信号出力を映像信号処理回路51からデータドライバ52に転送する部分に、本発明の特徴であるV−I変換回路及びI−V変換回路を使用している。これにより、高速データ転送を実現することができると共に、消費電力の低減を図ることができる。PDPは液晶表示装置と異なり、データ書き込み時間は輝度に寄与しないため、書き込み不良を起こさない範囲でデータ書き込みを高速化することができる。即ち、データ書き込み速度は、パネルへの書き込み不良が起こるまで高速化することができ、データ書き込み速度は、パネルの性能により決まる。但し、下位SFにおいては多少の書き込み不良があっても目立たないため、ある程度書き込み不良を許容して、高速書き込みを行うこともできる。   In this embodiment, the V-I conversion circuit and the I-V conversion circuit, which are the features of the present invention, are used for transferring the video signal output from the video signal processing circuit 51 to the data driver 52. As a result, high-speed data transfer can be realized and power consumption can be reduced. Unlike the liquid crystal display device, the data writing time does not contribute to the luminance of the PDP, so that the data writing can be speeded up within a range where no writing failure occurs. That is, the data writing speed can be increased until a writing failure to the panel occurs, and the data writing speed is determined by the performance of the panel. However, in the low order SF, even if there are some write defects, it is not noticeable, so that write defects can be allowed to some extent and high speed writing can be performed.

なお、PDPにおいては、液晶表示装置と異なり、1SF毎にデータを転送する。従って、前述の第3の実施例に示すような方法により、1SF分のデータ同士を比較して符号化し、データ量を低減することができる。特に、上位SFのデータは、自然画においても大きくは変化しないため、データ量の低減を効果的に行うことができる。   In the PDP, unlike the liquid crystal display device, data is transferred for each SF. Therefore, by using the method shown in the third embodiment, data for 1SF can be compared and encoded to reduce the amount of data. In particular, the data of the upper SF does not change greatly even in a natural image, so that the data amount can be effectively reduced.

また、PDPにおいては、書き込み時間(転送時間)と発光時間とが別々に設定されている。従って、転送時間以外の時間、即ち、維持期間及び予備放電期間等においては、データの転送が行われない。従って、これらの時間において、レシーバ(I−V変換回路)を停止させることができるため、消費電力の低減効果が大きい。   In the PDP, the writing time (transfer time) and the light emission time are set separately. Therefore, data transfer is not performed in a time other than the transfer time, that is, in the sustain period and the preliminary discharge period. Therefore, since the receiver (IV conversion circuit) can be stopped during these times, the effect of reducing power consumption is great.

なお、PDPにおいては、通常、1のデータドライバが駆動する画素数は例えば256又は192である。パネルの1ラインの画素数が640×3色であるとすると、192個の画素を駆動するデータドライバは10個必要となる。従って、前述の第5の実施例に示すような方法により、10個のデータドライバに並行してデータを転送することが好ましい。   In the PDP, the number of pixels driven by one data driver is usually 256 or 192, for example. If the number of pixels in one line of the panel is 640 × 3 colors, ten data drivers for driving 192 pixels are required. Therefore, it is preferable to transfer data in parallel to the ten data drivers by the method shown in the fifth embodiment.

上述の第1乃至第6の実施例においては、本発明を液晶表示装置又はPDPに適用する例を示したが、本発明はこれに限定されず、有機EL表示パネル等、他のマトリクス型表示装置に適用することも可能である。   In the first to sixth embodiments described above, an example in which the present invention is applied to a liquid crystal display device or a PDP has been shown. However, the present invention is not limited to this, and other matrix type displays such as an organic EL display panel. It is also possible to apply to an apparatus.

本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a liquid crystal display device according to a first embodiment of the present invention. 図1に示す液晶表示装置の画像データ用V−I変換回路を示す回路図である。FIG. 2 is a circuit diagram showing a V-I conversion circuit for image data of the liquid crystal display device shown in FIG. 図1に示す液晶表示装置の画像データ用I−V変換回路を示す回路図である。FIG. 2 is a circuit diagram showing an image data IV conversion circuit of the liquid crystal display device shown in FIG. 1. 本実施例に係る液晶表示装置の駆動方法を示すタイミングチャートである。4 is a timing chart illustrating a driving method of the liquid crystal display device according to the embodiment. 本実施例に係る液晶表示装置の画像データ用V−I変換回路及び画像データ用I−V変換回路の動作を示すタイミングチャートである。4 is a timing chart showing operations of an image data V-I conversion circuit and an image data I-V conversion circuit of the liquid crystal display device according to the embodiment. 本発明の第2の実施例に係る液晶表示装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the liquid crystal display device based on the 2nd Example of this invention. 本実施例に係る液晶表示装置の駆動方法を示すタイミングチャートである。4 is a timing chart illustrating a driving method of the liquid crystal display device according to the embodiment. 本発明の第3の実施例に係る液晶表示装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the liquid crystal display device which concerns on the 3rd Example of this invention. 本実施例に係る液晶表示装置の駆動方法を示すタイミングチャートである。4 is a timing chart illustrating a driving method of the liquid crystal display device according to the embodiment. 本発明の第4の実施例に係る液晶表示装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the liquid crystal display device which concerns on the 4th Example of this invention. 本実施例に係る液晶表示装置の駆動方法を示すタイミングチャートである。4 is a timing chart illustrating a driving method of the liquid crystal display device according to the embodiment. 横軸に伝送する電流信号の最大周波数fmaxをとり、縦軸にこの最大周波数の電流信号を伝送するのに必要な定電流値をとって、電流信号の最大周波数と必要電流との関係を示すグラフ図である。The maximum frequency fmax of the current signal to be transmitted is taken on the horizontal axis, and the constant current value necessary for transmitting the current signal of this maximum frequency is taken on the vertical axis to show the relationship between the maximum frequency of the current signal and the necessary current. FIG. 本発明の第5の実施例に係る液晶表示装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the liquid crystal display device which concerns on the 5th Example of this invention. 本発明の第6の実施例に係るプラズマディスプレイパネル(PDP)を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the plasma display panel (PDP) based on the 6th Example of this invention. CMADSを適用した従来の液晶表示装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the conventional liquid crystal display device to which CMADS is applied.

符号の説明Explanation of symbols

1、1a、1b、1c;表示コントローラ
2、2a、2d;ソースドライバ
3;液晶パネル
4a、4b、5a、5b、11;配線
6;表示データメモリ
7、7a、7b、7c;タイミングコントロール回路
8;画像データ用V−I変換回路
9;クロック信号用V−I変換回路
10;モードレジスタ
12;データ比較回路
21;画像データ用I−V変換回路
22;クロック信号用I−V変換回路
23;シフトレジスタ
24;データラッチ回路
25;階調選択回路
26;出力回路
27;電流検出部
28;電位制御部
29;RSラッチ回路
30;CLK停止検出回路
31;画像データ
32;逆ガンマ処理ブロック
33;誤差拡散又はディザブロック
34;平均輝度レベル計算ブロック
35;SFコーディングブロック
36;フレームメモリ
37;駆動制御ブロック
38;平均輝度レベル(Average Picture Level:APL)値
41;維持パルス出力
42;映像信号出力
43;V−I変換回路
44;I−V変換回路
45;内部回路
51;映像信号処理回路
52;データドライバ
53;パネル
54a、54b;配線
101;表示コントローラ
102;ソースドライバ
103;液晶パネル
104a、104b、105a、105b;配線
106;表示データメモリ
107;タイミングコントロール回路
108;画像データ用V−I変換回路
109;クロック信号用V−I変換回路
121;画像データ用I−V変換回路
122;クロック信号用I−V変換回路
123;シフトレジスタ
124;データラッチ回路
125;階調選択回路
126;出力回路
GND1、GND2、GND3;接地電極
INV1、INV2、INV3;インバータ
NAND1、NAND2;NANDゲート
Na、Nb、Nc、Nd;ノード
Qn1〜Qn10;Nチャネル型MOSトランジスタ
Qp1〜Qp8;Pチャネル型MOSトランジスタ
S1;スイッチ
STH;信号
T1、T3、T4、T5;入力端子
T2;バイアス端子
T6;出力端子
VDD1、VDD2;電源電極
1, 1a, 1b, 1c; Display controller 2, 2a, 2d; Source driver 3; Liquid crystal panel 4a, 4b, 5a, 5b, 11; Wiring 6; Display data memory 7, 7a, 7b, 7c; Timing control circuit 8 Image data VI conversion circuit 9; clock signal VI conversion circuit 10; mode register 12; data comparison circuit 21; image data IV conversion circuit 22; clock signal IV conversion circuit 23; Shift register 24; data latch circuit 25; gradation selection circuit 26; output circuit 27; current detection unit 28; potential control unit 29; RS latch circuit 30; CLK stop detection circuit 31; Error diffusion or dither block 34; average luminance level calculation block 35; SF coding block 36; Memory 37; drive control block 38; average picture level (APL) value 41; sustain pulse output 42; video signal output 43; V-I conversion circuit 44; IV conversion circuit 45; internal circuit 51; Signal processing circuit 52; data driver 53; panels 54a and 54b; wiring 101; display controller 102; source driver 103; liquid crystal panels 104a, 104b, 105a and 105b; wiring 106; display data memory 107; timing control circuit 108; VI conversion circuit 109; clock signal VI conversion circuit 121; image data IV conversion circuit 122; clock signal IV conversion circuit 123; shift register 124; data latch circuit 125; gradation selection Circuit 126; output circuit GND1, GND , GND3; ground electrodes INV1, INV2, INV3; inverters NAND1, NAND2; NAND gates Na, Nb, Nc, Nd; nodes Qn1-Qn10; N-channel MOS transistors Qp1-Qp8; P-channel MOS transistors S1; switch STH; Signal T1, T3, T4, T5; input terminal T2; bias terminal T6; output terminals VDD1, VDD2; power supply electrode

Claims (1)

画像データ用配線と、この画像データ用配線の一端に接続された表示コントローラと、前記画像データ用配線の他端に接続され前記画像データ用配線に送出される画像データに基づいて駆動信号を生成するソースドライバと、前記駆動信号に基づいて画像を表示する表示パネルと、を有し、前記表示コントローラは、前記画像の表示を画素毎のデータ量が所定量の前記画像データに基づいて行う通常モードか、前記画像の表示を画素毎のデータ量が前記通常モードよりも少ない前記画像データに基づいて行う減色モードかを指定する画像の表示モードに応じて前記画像データの周波数を調整するものであり、前記表示コントローラは、画像の表示モードに応じて制御信号を出力するモードレジスタと、前記画像データを前記制御信号に基づいて調整された周波数で順次出力すると共に前記画像の表示モードを示すレシーバ制御信号を出力するタイミングコントロール回路と、を有し、前記ソースドライバは、前記レシーバ制御信号が示す前記画像の表示モードに基づいて駆動信号を生成し、前記画像データ用配線は1対又は複数対設けられており、前記表示コントローラは、画像データに基づいて前記画像データ用配線の各対のいずれか一方を基準電位端子に接続し他方を浮遊状態とする画像データスイッチングコントロール回路を有し、前記ソースドライバは前記画像データ用配線のうち前記基準電位端子に接続された配線に電流を流すことにより前記画像データに基づいた1対又は複数対の相補の電流信号を生成し、これらの電流信号に基づいて駆動信号を生成し、前記レシーバ制御信号が示す前記画像の表示モードに応じて前記画像データ用配線に流す電流の大きさを制御するものであることを特徴とする表示装置。 A drive signal is generated based on image data wiring, a display controller connected to one end of the image data wiring, and image data connected to the other end of the image data wiring and sent to the image data wiring A display driver that displays an image based on the drive signal, and the display controller normally displays the image based on the image data having a predetermined amount of data for each pixel. The frequency of the image data is adjusted according to the image display mode that designates the mode or the color reduction mode in which the image display is performed based on the image data in which the data amount for each pixel is smaller than the normal mode. The display controller outputs a control signal in accordance with an image display mode; and the image data is based on the control signal. A timing control circuit that sequentially outputs at an adjusted frequency and outputs a receiver control signal indicating the display mode of the image, and the source driver is based on the display mode of the image indicated by the receiver control signal. A drive signal is generated, and one or more pairs of the image data wirings are provided, and the display controller connects one of each pair of the image data wirings to a reference potential terminal based on the image data. And an image data switching control circuit in which the other is in a floating state, and the source driver causes a pair based on the image data to flow through a wiring connected to the reference potential terminal among the wiring for the image data. Alternatively, a plurality of pairs of complementary current signals are generated, a drive signal is generated based on these current signals, and the reception signal is generated. Display device comprising in accordance with the display mode of the image control signal indicates is for controlling the magnitude of current to be supplied to the image data lines.
JP2007280555A 2007-10-29 2007-10-29 Display device Expired - Fee Related JP4700040B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007280555A JP4700040B2 (en) 2007-10-29 2007-10-29 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007280555A JP4700040B2 (en) 2007-10-29 2007-10-29 Display device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002127484A Division JP4092132B2 (en) 2002-04-26 2002-04-26 Display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008090315A JP2008090315A (en) 2008-04-17
JP4700040B2 true JP4700040B2 (en) 2011-06-15

Family

ID=39374454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007280555A Expired - Fee Related JP4700040B2 (en) 2007-10-29 2007-10-29 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4700040B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5253964B2 (en) 2008-05-29 2013-07-31 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Solid-state imaging device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230077A (en) * 1994-02-16 1995-08-29 Hitachi Ltd Liquid crystal display device
JPH11133921A (en) * 1997-10-28 1999-05-21 Sharp Corp Display control circuit and display control method
JP2000347640A (en) * 1999-06-02 2000-12-15 Nec Viewtechnology Ltd Electronic device, display system, and method thereof
JP2001222249A (en) * 1999-11-29 2001-08-17 Seiko Epson Corp Ram incorporated driver, display unit using the driver and electronic equipment
JP2002026231A (en) * 2000-07-03 2002-01-25 Nec Corp Semiconductor system and semiconductor device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230077A (en) * 1994-02-16 1995-08-29 Hitachi Ltd Liquid crystal display device
JPH11133921A (en) * 1997-10-28 1999-05-21 Sharp Corp Display control circuit and display control method
JP2000347640A (en) * 1999-06-02 2000-12-15 Nec Viewtechnology Ltd Electronic device, display system, and method thereof
JP2001222249A (en) * 1999-11-29 2001-08-17 Seiko Epson Corp Ram incorporated driver, display unit using the driver and electronic equipment
JP2002026231A (en) * 2000-07-03 2002-01-25 Nec Corp Semiconductor system and semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008090315A (en) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4092132B2 (en) Display device
KR102049228B1 (en) Charge sharing method for reducing power consumption and apparatuses performing the same
KR100701834B1 (en) Display apparatus, and driving circuit for the same
US8314763B2 (en) Display device transferring data signal with clock
US8730227B2 (en) Driving device, liquid crystal display having the same, and method of driving the liquid crystal display
JP4237219B2 (en) Data receiving circuit, data driver and display device
US8031154B2 (en) Display device
CN110444153B (en) Gamma voltage generating circuit and display driving device including the same
US9767761B2 (en) Driver circuit
US9013517B2 (en) Liquid crystal display device
JP4066360B2 (en) Current drive device and display device
JP2011059380A (en) Display device and drive circuit used therefor
US8044911B2 (en) Source driving circuit and liquid crystal display apparatus including the same
KR102480630B1 (en) Source driver and display driver including the same
US20120162052A1 (en) Electro-luminescence pixel, panel with the pixel, and device and method for driving the panel
KR100652382B1 (en) Driver circuits and methods providing reduced power consumption for driving flat panel displays
JP4700040B2 (en) Display device
CN113614819A (en) Display device
US11532262B2 (en) Display panel driver, source driver, and display device including the source driver
KR102509878B1 (en) Method for time division driving and device implementing thereof
JP2021089402A (en) Display driver and display device
KR101127857B1 (en) Apparatus and method for driving of image display device
JP4474138B2 (en) Pixel drive unit for display device, display circuit, and display device
US11587523B2 (en) Electro-optical panel controlling driving sequences in demultiplex driving
KR101735391B1 (en) Organic light emitting diode display device and method for driving the same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100825

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4700040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees