JP4696525B2 - Liquid ejector - Google Patents
Liquid ejector Download PDFInfo
- Publication number
- JP4696525B2 JP4696525B2 JP2004306490A JP2004306490A JP4696525B2 JP 4696525 B2 JP4696525 B2 JP 4696525B2 JP 2004306490 A JP2004306490 A JP 2004306490A JP 2004306490 A JP2004306490 A JP 2004306490A JP 4696525 B2 JP4696525 B2 JP 4696525B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- liquid
- contact member
- mounting portion
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
本発明は、液体を内部に貯留した液体容器が着脱可能に装着される容器装着部を備え、液体容器には記憶手段を備えた液体噴射装置に関する。 The present invention relates to a liquid ejecting apparatus that includes a container mounting portion on which a liquid container storing liquid therein is detachably mounted, and the liquid container includes storage means.
液体噴射装置は液体を液滴として吐出可能な噴射ヘッドを備え、この噴射ヘッドから各種の液体を吐出する装置である。この液体噴射装置の代表的なものとして、例えば、吐出対象物としての記録紙等に対して液体状のインクを吐出・着弾させて記録を行うインクジェット式プリンタ等の画像記録装置を挙げることができる。また、近年においては、この画像記録装置に限らず、各種の識別情報設定装置にも応用されている。例えば、液晶ディスプレー、プラズマディスプレー、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレー、或いはFED(面発光ディスプレー)等のディスプレー識別情報設定装置においては、色材や電極等の液体状の各種材料を、画素形成領域や電極形成領域等に対して吐出するための装置として、液体噴射装置が用いられている。 The liquid ejecting apparatus includes an ejecting head capable of ejecting liquid as droplets, and ejects various liquids from the ejecting head. A typical example of the liquid ejecting apparatus is an image recording apparatus such as an ink jet printer that performs recording by ejecting and landing liquid ink on recording paper or the like as an ejection target. . In recent years, not only this image recording apparatus but also various identification information setting apparatuses have been applied. For example, in a display identification information setting device such as a liquid crystal display, a plasma display, an organic EL (Electro Luminescence) display, or an FED (surface emitting display), various liquid materials such as coloring materials and electrodes are used as pixel formation regions and A liquid ejecting apparatus is used as an apparatus for discharging to an electrode formation region or the like.
ここで、上記インクジェット式プリンタ(以下、単にプリンタと略記する。)を例に挙げると、このプリンタは、圧力室に通じるノズル開口を列設してなる複数のノズル列を有すると共に、圧力室内の圧力を変動させる圧力発生素子を有する記録ヘッド、圧力発生素子に供給する駆動信号を発生する駆動信号発生回路等の制御装置を備え、圧力発生素子を駆動することによりノズル開口からインクをインク滴として吐出するように構成されている。 Here, taking the above ink jet printer (hereinafter simply abbreviated as a printer) as an example, this printer has a plurality of nozzle rows in which nozzle openings communicating with the pressure chambers are arranged in a row, A recording head having a pressure generating element that fluctuates the pressure, a control device such as a drive signal generating circuit that generates a drive signal to be supplied to the pressure generating element, and by driving the pressure generating element, ink is ejected from the nozzle openings It is comprised so that it may discharge.
そして、インクなどの液体を貯留したインクカートリッジの底部に記憶手段を設け、この記憶手段にインクの種類や残量などのデータを記憶しておき、インクカートリッジをプリンタの装着部に装着すると、装着部に設けられた接点とインクカートリッジ側の接点とがフレキシブルケーブルを介して導通して記憶手段とプリンタの制御装置とが電気的に接続されて、当該インクカートリッジに関するデータが記憶手段から制御装置に送られるようにしたものも開発されている(例えば、特許文献1)。
インクカートリッジは、ブラック、シアン、マゼンタなど色彩が異なるごとに別個に用意されるのでその種類は複数ある。このため、従来はインクカートリッジの数に対応する数のフレキシブルケーブルが必要であった。そして、インクカートリッジを装着するインクカートリッジホルダ内に複数のフレキシブルケーブルを引き回すことが必要となるため、その分のスペースが必要となるばかりでなく、各フレキシブルケーブルを何度も折り曲げたり重ねたりしながらインクカートリッジの装着間隔に合わせて配置しなければならず、これらに起因して組立作業が煩雑になっていた。 There are a plurality of types of ink cartridges because different ink cartridges are prepared for different colors such as black, cyan, and magenta. For this reason, conventionally, the number of flexible cables corresponding to the number of ink cartridges has been required. In addition, since it is necessary to route a plurality of flexible cables in the ink cartridge holder to which the ink cartridge is mounted, not only is the space required, but the flexible cables are folded and stacked many times. The ink cartridges must be arranged according to the mounting interval of the ink cartridges, and the assembly work is complicated due to these.
本発明は、上記に鑑み提案されたものであり、その目的は、インクカートリッジを複数個装着してもフレキシブルケーブルの取り回しが簡素であって組立作業を容易に行うことができる液体噴射装置を提供しようとするものである。 The present invention has been proposed in view of the above, and an object of the present invention is to provide a liquid ejecting apparatus capable of easily assembling a flexible cable even when a plurality of ink cartridges are mounted. It is something to try.
請求項1に記載のものは、液体を内部に貯留した複数の液体容器を着脱可能に装着する容器装着部と、
前記液体容器内の液体を圧力室に導入し、該圧力室内の圧力を変動させ得る圧力発生素子を作動させてノズル開口から液滴を吐出可能な液体噴射ヘッドと、
上記液体容器に設けられた記憶手段と電気的に接続可能であって、該記憶手段に記憶された情報に基づいて前記液体噴射ヘッドによる吐出動作の制御が可能な制御部が実装された制御基板と、を備え、
前記液体容器を保持した状態で容器装着部に対して挿抜移動可能に構成された保持部材を前記容器装着部に設け、
前記容器装着部における前記保持部材の液体容器着脱方向の後面側に、液体容器の記憶手段の接点に導通可能な接点部材群を各液体容器に対応させて設け、
一端側に前記制御基板に導通可能な制御部側端子が形成され、他端側に前記保持部材の各接点部材群に導通可能な容器側端子が形成されたフレキシブルケーブルを設け、
該フレキシブルケーブルの他端側を前記容器装着部の各接点部材群に対応させて複数の分岐部に分岐し、各分岐部を途中で折り曲げることにより、各分岐部の間隔を前記接点部材群の配置間隔に揃え、
各分岐部は、前記容器装着部の上面において前面側から後面側に向けて引き回され、上面の後端部で前記後面側に向けて他端側を下向きに屈曲された状態で、それぞれの容器側端子を対応する接点部材群に接続され、
前記容器装着部の上面にケーブルフックを設け、当該ケーブルフックにより各分岐部を保持したことを特徴とする液体噴射装置である。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a container mounting portion for detachably mounting a plurality of liquid containers storing liquid therein,
A liquid ejecting head capable of introducing a liquid in the liquid container into a pressure chamber and operating a pressure generating element capable of changing a pressure in the pressure chamber to discharge droplets from a nozzle opening;
A control board on which a control unit that can be electrically connected to storage means provided in the liquid container and that can control discharge operation by the liquid ejecting head based on information stored in the storage means is mounted And comprising
A holding member configured to be able to be inserted into and removed from the container mounting portion while holding the liquid container is provided in the container mounting portion,
On the rear surface side of the holding member in the container mounting portion in the liquid container attaching / detaching direction, a contact member group capable of conducting to the contact of the storage means of the liquid container is provided corresponding to each liquid container,
Provided is a flexible cable in which a control unit side terminal capable of conducting to the control substrate is formed on one end side, and a container side terminal capable of conducting to each contact member group of the holding member is formed on the other end side;
The other end side of the flexible cable is branched into a plurality of branch portions corresponding to each contact member group of the container mounting portion, and each branch portion is bent in the middle, whereby the interval between the branch portions is changed to that of the contact member group. Align to the arrangement interval ,
Each branch portion is routed from the front surface side toward the rear surface side on the upper surface of the container mounting portion, and in the state where the other end side is bent downward toward the rear surface side at the rear end portion of the upper surface, The container side terminal is connected to the corresponding contact member group,
In the liquid ejecting apparatus, a cable hook is provided on an upper surface of the container mounting portion, and each branch portion is held by the cable hook .
上記構成によれば、一端の制御基板側は纏められて他端が接点部材群に対応させて複数の分岐部に分岐されたフレキシブルケーブルを使用するので、組立作業におけるフレキシブルケーブルの取り回しが従来よりも容易であり、分岐部の途中を折り曲げることにより接点部材群の配置間隔に簡単に対応させることができる。したがって、組立作業の省力化、簡素化を図ることができる。また、一本のフレキシブルケーブルを、複数のインクカートリッジに対して共通に使用できるので、効率的に使用することができる。
さらに、接点部材群を備えた保持部材を設けると、液体容器の着脱方向等の自由度が広くなり、着脱時の操作性も向上する。
According to the above configuration, the flexible cable is used in the assembly work since the control board side at one end is gathered and the other end is branched into a plurality of branch portions corresponding to the contact member group. It is also easy, and it is possible to easily correspond to the arrangement interval of the contact member group by bending the middle of the branch portion. Therefore, labor saving and simplification of the assembly work can be achieved. Further, since one flexible cable can be used in common for a plurality of ink cartridges, it can be used efficiently.
Furthermore, when the holding member provided with the contact member group is provided, the degree of freedom in the attachment / detachment direction of the liquid container is increased, and the operability during attachment / detachment is improved.
前記フレキシブルケーブルの各分岐部は、互いに異なる折り曲げ位置で同一方向に折り曲げられ、各折り曲げ位置の間隔が、前記接点部材群の配置間隔に揃えられていることが望ましい。
この様に構成すると、容器装着部の各接点部材群が同じ間隔で設けられている場合にフレキシブルケーブルの取り回しが整然と行われる。
It is preferable that the branch portions of the flexible cable are bent in the same direction at different bending positions, and the intervals between the bending positions are aligned with the arrangement intervals of the contact member groups.
If comprised in this way, when each contact member group of a container mounting part is provided at the same space | interval, a flexible cable will be managed orderly.
以下、本発明を実施するための最良の形態を代表的な液体噴射装置であるインクジェット式記録装置を例に挙げて図面に基づいて説明する。
図1は、インクジェット式記録装置(以下、単にプリンタという)の概略構成を示す斜視図、図2は液体噴射ヘッドの断面図、図3はインク供給部の斜視図である。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings, taking an ink jet recording apparatus as a typical liquid ejecting apparatus as an example.
FIG. 1 is a perspective view illustrating a schematic configuration of an ink jet recording apparatus (hereinafter simply referred to as a printer), FIG. 2 is a cross-sectional view of a liquid ejecting head, and FIG. 3 is a perspective view of an ink supply unit.
液体噴射装置としてのプリンタ1は、略直方形状のフレーム(筐体)2を備えている。フレーム2の背面には、給紙トレイ3が設けられ、フレーム2の前面には、排紙トレイ4が設けられている。さらに、フレーム2の上面には、プリンタカバー5が設けられている。排紙トレイ4及びプリンタカバー5は、図示しないヒンジ構造によってフレーム2に対して折り畳み収容可能となっている。
A printer 1 as a liquid ejecting apparatus includes a substantially rectangular frame (housing) 2. A
フレーム2内の中央位置には、その長手方向にプラテン6が配設され、プラテン6上には、紙送り機構によって、給紙トレイ3からフレーム2内に挿入された記録媒体としての記録用紙(いずれも図示しない)が給送されるようになっている。そして、この給送された記録用紙は、排紙トレイ4からフレーム2外へ排出されるようになっている。
A platen 6 is disposed in the center of the
フレーム2内には、プラテン6と平行となるように、ガイド部材7が架設されている。ガイド部材7には、同ガイド部材7に沿って移動可能なキャリッジ8が、プラテン6と相対向するように挿通支持されている。また、フレーム2内には、キャリッジモータが取り付けられており、このキャリッジモータには、一対のプーリに掛け装されたタイミングベルト(いずれも図示しない)を介してキャリッジ8が駆動連結されている。そして、キャリッジ8は、キャリッジモータの駆動によって、ガイド部材7に案内されプラテン6と平行(主走査方向)に往復移動する。
A guide member 7 is installed in the
また、キャリッジ8の下面(プラテン6と相対向する面)には、液体噴射ヘッドとしての記録ヘッド9が設けられている。この記録ヘッド9は、図2に示すように、液体容器(後述するインクカートリッジ)内の液体(インク)を圧力室13に導入し、該圧力室13内の圧力を変動させ得る圧力発生素子14を作動させてノズル開口16から液滴を吐出可能であり、プラテン6上に給送される記録用紙に相対向するノズル形成面を有している。ノズル形成面には、1列あたり180個のノズル開口16からなるノズル列が6列形成されている。
In addition, a recording head 9 as a liquid ejecting head is provided on the lower surface of the carriage 8 (the surface opposite to the platen 6). As shown in FIG. 2, the recording head 9 introduces a liquid (ink) in a liquid container (an ink cartridge, which will be described later) into the
一方、フレーム2内には、プラテン6よりも手前側(排紙トレイ4側)に、左右一対の流路形成部材10が配設されている。流路形成部材10は、略四角形状の平板状に形成された取着部10aと、取着部10aの上端部からフレーム2内の中央位置に延出した延出部10bとを備えている。
On the other hand, in the
各流路形成部材10には、取着部10a及び延出部10bに、それぞれ3つずつの流路(図示しない)が形成され、それぞれ連通している。また、各延出部10bの先端部には、インク供給チューブ11の基端部が接続されている。インク供給チューブ11には、6つの流路(図示しない)が形成されていて、その先端部がキャリッジ8に接続されている。そして、インク供給チューブ11の各流路は、各流路形成部材10の各流路とそれぞれ連通している。これによって、各流路形成部材10の各流路は、インク供給チューブの各流路を介して、記録ヘッド9の対応する各ノズルにそれぞれ接続されるようになっている。
In each flow
各流路形成部材10の取着部10aには、図示しない接続部に、それぞれ左右一対のインク供給部12が接続され支持されている。インク供給部12は、フレーム2内に設けられた加圧ポンプPから供給される加圧空気に応じて、流路形成部材10及びインク供給チューブ11の各流路を介して、記録ヘッド9の各ノズルに対応するインクを供給するようになっている。即ち、本実施形態のプリンタ1は、いわゆるオフキャリッジタイプであって、記録ヘッド9の対応する各ノズルには、一方(左側)のインク供給部12からブラック、シアン、ライトシアンのインクが供給され、他方(右側)のインク供給部12からマゼンタ、ライトマゼンタ、イエローのインクがそれぞれ供給されるようになっている。そして、プリンタ1で、キャリッジ8をガイド部材7にそって移動させるとともに、インク供給部12から供給されるインクを記録ヘッド9の各ノズルから吐出させて記録用紙に記録を行うようになっている。
A pair of left and right
次に、インク供給部12の構成について説明する。
図3及び図4に示すように、フレーム2内に配設された各インク供給部12は、液体容器を着脱可能に装着する容器装着部としてのカートリッジホルダ21をそれぞれ3つずつ横方向に重ねた状態で備えている。図4に示すように、各カートリッジホルダ21は、それぞれホルダケース22を備えている。ホルダケース22は、一側面が開口した薄型の略直方体形状の箱体に形成され、前側面22aには、長方形状の挿入口23が形成されている。ホルダケース22内には、挿入口23(前側面22a側)からホルダケース22の後側面22bに向けて、ホルダケース22内の中程までに上下一対のレール24が延設されている。また、ホルダケース22内には、挿入口23付近にバネフックFが設けられている。
Next, the configuration of the
As shown in FIG. 3 and FIG. 4, each
ホルダケース22の右内側面22cの後部にはインク導出部材としての供給針34が取着されている。供給針34は、支持部34aと、支持部34aを貫通する針部34bとを備えている。供給針34の針部34bは、支持部34aに支持されて、その先端部を挿入口23に向けて、ホルダケース22の上面22dとほぼ平行に位置決めされる。供給針34の針部34bの後端部は、図示しないが、上述した流路形成部材10の流路に接続されるようになっている。即ち、フレーム2内に左右一対に配設された流路形成部材10の各流路には、それぞれ対応するホルダケース22の針部34bの後端部が接続される。
The rear portion of the right
ホルダケース22の右内側面22cであって供給針34の下側には空気供給部材36が取着されている。そして、空気供給部材36の摺動部材38の後端部には、図示しないチューブを介して、フレーム2内の加圧ポンプPが接続されている。そして、先端の当接部材40の連通孔には、加圧ポンプPから摺動部材38の連通孔を介して加圧空気が供給されるようになっている。
An
ホルダケース22には、液体容器としてのインクカートリッジを保持した状態でカートリッジホルダ(容器装着部)に対して挿抜移動可能に構成されたスライダ41が本発明における保持部材として取り付けられている。
A
先ず、インクカートリッジ25の構成について説明する。
図5及び図6に示すように、インクカートリッジ25は、薄型の略直方体形状のカートリッジケース26を備えている。このカートリッジケース26は、本体部26aと、蓋部26bとから構成され、本体部26aは内部の収容空間内にインクパック27が収容されている。
First, the configuration of the
As shown in FIGS. 5 and 6, the
インクパック27は、袋部27a及び導出部材27bを備えている。袋部27aは、アルミラミネートフィルム等のガスバリア性を有するフィルム材を張り合わせることで袋状に形成され、液体としてのインクを貯留している。尚、本実施形態の各インクカートリッジ25の各インクパック27には、それぞれブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、ライトシアン、ライトマゼンタのインクが貯留されている。そして、カートリッジケース26の接続面(後端の面)には、導出部材27bの口及び空気導入孔28を挟むように、左右一対の挿入穴29が凹設されている。挿入穴29は、カートリッジケース26の内部と非連通となるように形成されている。
The
また、本体部26aの一方の側面には、インクの種類、残量等の情報を記憶させるIC(半導体記憶素子)を搭載した回路基板が設けられており、この回路基板の表面にはICと電気的に接続されていると共に、プリンタ1の装置側接点と接触する電極(液体容器の記憶手段に導通した接点であり、カートリッジ側電極)37を複数備え、本発明の記憶手段としての記憶装置39を構成している。記憶装置39は、本体部26a全体のうちのインク供給口27bに近い位置に配置されている。
Further, a circuit board on which an IC (semiconductor storage element) for storing information such as ink type and remaining amount is provided on one side surface of the
このように構成されたインクカートリッジ25は、カートリッジホルダ21内に挿入される際に、蓋部26bを手前側にしてホルダケース22の右内側面22cと平行となるようにスライダ41にセットされて挿入される。即ち、インクカートリッジ25は、カートリッジホルダ21に縦向きに挿入される。
When the
次に、スライダ41について説明する。
スライダ41は、図7に示すように、略コ字状に形成された基体42を有し、該基体42の前面42aには、案内部47を挟むようにしてピン状の上下一対の取着部材49が設けられている。また、基体42の上面42c及び下面42dには、上下一対の上側及び下側アーム54,55が、図7に示す手前側に向けて延設され、上側アーム54の基端に液体容器(インクカートリッジ)の記憶手段の接点37に導通可能な接点部材群としての接点導通部材62が設けられている。なお、接点導通部材62については後で詳述する。
Next, the
As shown in FIG. 7, the
上側及び下側アーム54,55は、平板状に形成されていて、その先端部に、鉤状に形成されたバネフック54a,55aが設けられている。また、基体42には、図7に示すように、上下一対の係止部60がそれぞれ設けられている。上側の係止部60は、基体42の上面42cに設けられ、下側の係止部60は、基体42から延出した板部15に設けられている。両係止部60は、スライダ41を前記ホルダケース22に取り付けた際に、ホルダケース22の両フック29と係合するようになっている。
The upper and
接点導通部材62は、図8に示すように、幅の狭い第1ベース板64aと幅の広い第2ベース板64bとを重ね合わせた形態であって内側面と外側面に長手方向の溝65を複数形成し、第2ベース板64bの先端部分の左右側縁部に長手方向のスリット66を形成すると共に、スリット66よりも外側の部分に、先端を略やじり状に成形した係止突起67を形成したベース部64と、このベース部64の内側面と外側面の上記溝65内に連続した状態で配置支持された薄い金属製帯板状の導通部68と、内側面の溝65内に配置した導通部68の先端部分を「く」字状に屈曲して突出させた装置側接点部材61とからなり、第2ベース板64bの後端にコネクタ69を設け、該コネクタ69の接点を上記導通部68に導通させてフレキシブルケーブルと導通するように構成してある。したがって、本実施形態においては、コネクタ69を含む接点導通部材62が、本発明の接点部材群に相当する。なお、ベース部64の左右に設けられた係止突起67の間隔は、スライダ41の基体上部の中空部の上下寸法よりも少し大きく設定され、ベース部64が所定位置まで挿入されると係止突起67が係止用切欠部(図示せず)に係止するように構成されている。
As shown in FIG. 8, the
この様な構成からなる接点導通部材62をスライダ41の基体上部の中空部に取り付けるには、コネクタ69が取り付けられている第2ベース板64bを外側に向け、接点部材群としての装置側接点部材61が設けられた第1ベース板64aを内側に向けた状態で上記中空部の後端側開口部から挿入する。接点導通部材62を挿入して係止突起67の傾斜辺が上記中空部の後端側開口部に当たると、両係止突起67,67が内側に変移して間隔を狭めるので更に挿入することができる。そして、所定位置まで十分に挿入すると接点導通部材62の係止突起67が基体42の係止用切欠部に係止し、これにより接点導通部材62がスライダ41の所定位置に固定され、各装置側接点部材61がインクカートリッジ25の着脱方向(挿脱方向)に沿った面に突出した状態で配置される。
In order to attach the
接点導通部材62をスライダ41の基体42に取り付けたならば、図10に示すように、一端を制御装置の回路基板に導通させたフレキシブルケーブル80の他端をコネクタ69の細長い接続穴71内に挿入して導通部68に対して電気的に接続し、これによりインク供給部12の上部に配設した制御基板72上に実装された制御部73と接点導通部材62の装置側接点部材61、即ち接点部材群とを導通させる。
When the
上記したように構成されたスライダ41は、図9に示すように、ホルダケース22に取り付けられる。詳しくは、スライダ41は、基体42の後面42bを、ホルダケース22の後側面22b側に向けてホルダケース22内に収容される。そして、スライダ41は、ホルダケース22の両フック29の間に配設される。スライダ41がホルダケース22内に配設されると、スライダ41の上側及び下側アーム54,55は、ホルダケース22の内壁面に当接し位置決めされる。これによって、スライダ41は、上側及び下側アーム54,55をホルダケース22の内壁面に当接させながら、ホルダケース22内を前側面22a方向(挿入口23方向)又は後側面22b方向に往復移動可能となる。
そして、スライダ41の挿入口23方向の移動は、ホルダケース22のフック29の両係止部29aと、スライダ41の両係止部60の係合によって規制されるようになっている。これによって、スライダ41は、ホルダケース22内の中程から、後側面22b付近までの間を往復移動できるようになっている。
The
The movement of the
このように、ホルダケース22内に配設されたスライダ41のバネフック54a,55aには、コイルバネ等のバネ部材70の一端部が取り付けられている。バネ部材70の他端部には、ホルダケース22のバネフックFが取り付けられる。これによって、スライダ41は、バネ部材70によってホルダケース22内を挿入口23側に付勢されるようになっている。そして、スライダ41は、係止部60とホルダケース22のフック29の係合によって規制されて位置決めされる。
In this manner, one end of a
このように構成された各ホルダケース22は厚み方向に重ねられ、手前側にホルダカバー30が掛けられ、各ホルダケース22の後側面に設けられた固定フック31を介して流路形成部材10に取り付けられる。
Each
次に、フレキシブルケーブル80について説明する。
フレキシブルケーブル80は、複数本の金属導線を合成樹脂製の帯板状絶縁体の内部に配した薄板状のフラットフレキシブルケーブル(FFC)であり、いずれの位置においても比較的自由に屈曲することができる。そして、本発明では、プリンタ側に設けられた制御基板72に導通可能な制御部側端子74が一端側に形成され、他端側に容器装着部(具体的にはスライダ41)の各接点部材群に導通可能な容器側端子75が形成されている。また、フレキシブルケーブル80の他端側をスリット切断して前記容器装着部の各接点部材群(接点導通部材62)に対応させて複数の分岐部に分岐し、各分岐部を途中で折り曲げることにより、各分岐部の間隔を前記接点部材群の配置間隔に揃えるように構成されている。
Next, the
The
本実施形態におけるインク供給部12,12にはそれぞれ3つのインクカートリッジ25を装着するものであり、また、図10に示すように、制御基板72の縁に設けたコネクタ76は、接点端子の列方向をインクカートリッジ25の挿脱方向に沿わせて設置されており、この方向に直交する方向に沿ってインクカートリッジ25を装着するようになっている。したがって、フレキシブルケーブル80の一端側と他端側とは90°回転した方向であり、途中を曲げなければならず、しかも、他端側の分岐部は接点部材群の間隔に対応して離隔していることが必要である。そこで、本実施形態で使用するフレキシブルケーブル80は、展開した状態では図11に示すように1本の帯状であるが、これを途中で折り曲げて熊手状(三叉状)に分岐した他端側の分岐部80a,80b,80cを接点部材群(接点導通部材62)の配置間隔に合わせてに3本同じ方向に向け平行に並んだ状態で離してある。
In the present embodiment, the
具体的には、図12に示すように、一端側の制御部側端子74に近い部分で45度の折り曲げ線81で直角に折り曲げ(山折り)、その後すぐにもう一度45度の折り曲げ線82で直角に折り曲げ(山折り)、この折り曲げ部分の途中の折り返し線83でそのまま谷折りして折り返し、その先端に位置する分岐部80a,80b,80cの基端部分を、端から順次折り曲げ位置を異ならせて折り曲げ線84a,84b,84cで山折りに折り返し、各分岐部80a,80b,80cの途中を45度の折り曲げ線85a,85b,85cで直角に折り曲げ(谷折り)し、この谷折りの位置のずれが接点部材群(接点導通部材62)の間隔となり、最終的には先端の分岐部80a,80b,80cの先端の容器側端子75の接点位置を隣りと所定間隔離して横一線に揃えることができる。なお、フレキシブルケーブル80の各折り曲げ部分では、折り返して合わされる両方の面に両面粘着テープ86を介在させて重合部分を接合固定し、後から弾性復元力に起因する折り戻りが発生して折り返し部分が開くことを未然に防止する。なお、前記各部の両面粘着テープ86に代えて接着剤を使用して接合してもよい。
Specifically, as shown in FIG. 12, a portion near the control
この様なフレキシブルケーブル80を使用してスライダ41の接点部材群(本実施形態では接点導通部材62)と制御基板72のコネクタ76とを電気的に接続するには、一端側の端子74を制御基板72のコネクタ76に上方から下向きに差し込んで導通させ、後方に向けて延出する各分岐部80a,80b,80cの途中をホルダケース22の上面に設けられたケーブルフック87の下を通したり、また、途中に貼着した両面粘着テープ86によりホルダケース22の上面に貼着し、各分岐部80a,80b,80cの先端部分をそれぞれ下向きにUターンさせてから分岐部80a,80b,80c先端の容器側端子75を接点導通部材62のコネクタ69の細長い接続穴71内に挿入して導通部68に対して電気的に接続し、これにより制御基板72の制御部73と接点導通部材62の装置側接点部材61とを導通させ、インクカートリッジ25の記憶装置39の情報が制御部73によって読み取り可能な状態にする。
In order to electrically connect the contact member group of the slider 41 (the
このようにしてフレキシブルケーブル80を使用して接続するように構成すると、一本のフレキシブルケーブル80を、複数のインクカートリッジ25に対して共通に使用できるので、効率的に使用することができる。そして、複数本のケーブルを別個に接続したりする必要もなく、配線の取り回し並びに取り付け作業を従前よりも短時間で容易に行うことができる。また、本実施形態におけるプリンタ1においては、スライダ41に接点導通部材62を簡単に取り付けることができ、しかも取付手順に制約がないので、作業が容易である。また、組み立て後に不都合が発見された場合には簡単に組み直しができる。そして、フレキシブルケーブル80の他端をコネクタ69の導通部68に接続するので、従来の中継基板が不要となり、部品点数を減らすことができる。さらに、装置側接点部材61と信号配線であるフレキシブルケーブル80の接続部が直結となってスペースの余裕ができるので、周囲のレイアウトの自由度が増す。
If the
なお、上記実施形態ではフレキシブルケーブルの他端を三叉状に分岐したが、本発明は3つに分岐するものに限定されるものではなく、適宜な数に分岐することができる。また、上記実施形態では、インクジェット式記録装置(プリンタ)を例に挙げて説明したが、本発明は、上記記録ヘッド9以外の液体噴射ヘッドを有する液体噴射装置にも適用できる。例えば、ディスプレー製造装置、電極製造装置、チップ製造装置、マイクロピペット等にも適用することができる。 In the above embodiment, the other end of the flexible cable is branched into a trifurcated shape, but the present invention is not limited to the one branched into three, and can be branched into an appropriate number. In the above embodiment, the ink jet recording apparatus (printer) has been described as an example. However, the present invention can also be applied to a liquid ejecting apparatus having a liquid ejecting head other than the recording head 9. For example, it can be applied to a display manufacturing apparatus, an electrode manufacturing apparatus, a chip manufacturing apparatus, a micropipette, and the like.
1…プリンタ、2…フレーム(筐体)、8…キャリッジ、9…記録ヘッド、10…流路形成部材、11…インク供給チューブ、12…インク供給部、13…圧力室、14…圧力発生素子、16…ノズル開口、21…カートリッジホルダ(容器装着部)、22…ホルダケース、25…インクカートリッジ、37…記憶手段の電極(接点)、39…記憶装置(記憶手段)、41…スライダ(保持部材)、61…装置側接点部材、62…接点導通部材(接点部材群)、68…導通部、69…コネクタ、71…接続穴、72…制御基板、73…制御部、74…制御部側端子、75…容器側端子、76…制御基板のコネクタ、80…フレキシブルケーブル、81〜85…折り曲げ線、86…両面粘着テープ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printer, 2 ... Frame (housing), 8 ... Carriage, 9 ... Recording head, 10 ... Flow path forming member, 11 ... Ink supply tube, 12 ... Ink supply part, 13 ... Pressure chamber, 14 ... Pressure generating element , 16 ... Nozzle opening, 21 ... Cartridge holder (container mounting part), 22 ... Holder case, 25 ... Ink cartridge, 37 ... Electrode (contact) of storage means, 39 ... Storage device (storage means), 41 ... Slider (hold) Member), 61 ... device side contact member, 62 ... contact conduction member (contact member group), 68 ... conduction part, 69 ... connector, 71 ... connection hole, 72 ... control board, 73 ... control part, 74 ... control part side Terminal, 75 ... Container side terminal, 76 ... Control board connector, 80 ... Flexible cable, 81-85 ... Bending line, 86 ... Double-sided adhesive tape
Claims (2)
前記液体容器内の液体を圧力室に導入し、該圧力室内の圧力を変動させ得る圧力発生素子を作動させてノズル開口から液滴を吐出可能な液体噴射ヘッドと、
上記液体容器に設けられた記憶手段と電気的に接続可能であって、該記憶手段に記憶された情報に基づいて前記液体噴射ヘッドによる吐出動作の制御が可能な制御部が実装された制御基板と、を備え、
前記液体容器を保持した状態で容器装着部に対して挿抜移動可能に構成された保持部材を前記容器装着部に設け、
前記容器装着部における前記保持部材の液体容器着脱方向の後面側に、液体容器の記憶手段の接点に導通可能な接点部材群を各液体容器に対応させて設け、
一端側に前記制御基板に導通可能な制御部側端子が形成され、他端側に前記保持部材の各接点部材群に導通可能な容器側端子が形成されたフレキシブルケーブルを設け、
該フレキシブルケーブルの他端側を前記容器装着部の各接点部材群に対応させて複数の分岐部に分岐し、各分岐部を途中で折り曲げることにより、各分岐部の間隔を前記接点部材群の配置間隔に揃え、
各分岐部は、前記容器装着部の上面において前面側から後面側に向けて引き回され、上面の後端部で前記後面側に向けて他端側を下向きに屈曲された状態で、それぞれの容器側端子を対応する接点部材群に接続され、
前記容器装着部の上面にケーブルフックを設け、当該ケーブルフックにより各分岐部を保持したことを特徴とする液体噴射装置。 A container mounting portion for detachably mounting a plurality of liquid containers storing liquid therein;
A liquid ejecting head capable of introducing a liquid in the liquid container into a pressure chamber and operating a pressure generating element capable of changing a pressure in the pressure chamber to discharge droplets from a nozzle opening;
A control board on which a control unit that can be electrically connected to storage means provided in the liquid container and that can control discharge operation by the liquid ejecting head based on information stored in the storage means is mounted And comprising
A holding member configured to be able to be inserted into and removed from the container mounting portion while holding the liquid container is provided in the container mounting portion,
On the rear surface side of the holding member in the container mounting portion in the liquid container attaching / detaching direction, a contact member group capable of conducting to the contact of the storage means of the liquid container is provided corresponding to each liquid container,
Provided is a flexible cable in which a control unit side terminal capable of conducting to the control substrate is formed on one end side, and a container side terminal capable of conducting to each contact member group of the holding member is formed on the other end side;
The other end side of the flexible cable is branched into a plurality of branch portions corresponding to each contact member group of the container mounting portion, and each branch portion is bent in the middle, whereby the interval between the branch portions is changed to that of the contact member group. Align to the arrangement interval ,
Each branch portion is routed from the front surface side toward the rear surface side on the upper surface of the container mounting portion, and in the state where the other end side is bent downward toward the rear surface side at the rear end portion of the upper surface, The container side terminal is connected to the corresponding contact member group,
A liquid ejecting apparatus comprising a cable hook provided on an upper surface of the container mounting portion, and each branch portion held by the cable hook .
各折り曲げ位置の間隔が、前記接点部材群の配置間隔に揃えられていることを特徴とする請求項1に記載の液体噴射装置。 Each branch portion of the flexible cable is bent in the same direction at different bending positions,
The liquid ejecting apparatus according to claim 1, wherein an interval between the bending positions is aligned with an arrangement interval of the contact member group .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004306490A JP4696525B2 (en) | 2004-10-21 | 2004-10-21 | Liquid ejector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004306490A JP4696525B2 (en) | 2004-10-21 | 2004-10-21 | Liquid ejector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006116793A JP2006116793A (en) | 2006-05-11 |
JP4696525B2 true JP4696525B2 (en) | 2011-06-08 |
Family
ID=36535140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004306490A Expired - Fee Related JP4696525B2 (en) | 2004-10-21 | 2004-10-21 | Liquid ejector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4696525B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4321562B2 (en) | 2006-08-08 | 2009-08-26 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid container |
US7946694B2 (en) | 2006-08-17 | 2011-05-24 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting apparatus |
JP2008049546A (en) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Seiko Epson Corp | Positional slippage preventing apparatus for connector contact, recording apparatus, and liquid jetting apparatus |
CN202623517U (en) | 2011-03-18 | 2012-12-26 | 精工爱普生株式会社 | Waste liquid receiving body and liquid consuming device |
JP2014097665A (en) * | 2014-02-22 | 2014-05-29 | Ricoh Co Ltd | Image formation apparatus |
WO2015136869A1 (en) * | 2014-03-14 | 2015-09-17 | セイコーエプソン株式会社 | Recording apparatus |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03108557A (en) * | 1989-09-22 | 1991-05-08 | Canon Inc | Ink jet recorder |
JPH1178043A (en) * | 1997-09-02 | 1999-03-23 | Seiko Epson Corp | Ink cartridge loading mechanism and printer employing it |
WO1999021721A1 (en) * | 1997-10-28 | 1999-05-06 | Citizen Watch Co., Ltd. | Ink jet printer with pressure fluctuation damping device |
JP2001256846A (en) * | 2000-03-09 | 2001-09-21 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Method of manufacturing flat cable with terminal and jig and flat cable used for the same |
JP2002025352A (en) * | 2000-07-04 | 2002-01-25 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Flat cable, and wiring method of flat cable |
JP2003291456A (en) * | 2002-04-08 | 2003-10-14 | Seiko Epson Corp | Recorder |
JP2004177876A (en) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Optrex Corp | Liquid crystal display |
JP2004175021A (en) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Canon Inc | Printing system |
-
2004
- 2004-10-21 JP JP2004306490A patent/JP4696525B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03108557A (en) * | 1989-09-22 | 1991-05-08 | Canon Inc | Ink jet recorder |
JPH1178043A (en) * | 1997-09-02 | 1999-03-23 | Seiko Epson Corp | Ink cartridge loading mechanism and printer employing it |
WO1999021721A1 (en) * | 1997-10-28 | 1999-05-06 | Citizen Watch Co., Ltd. | Ink jet printer with pressure fluctuation damping device |
JP2001256846A (en) * | 2000-03-09 | 2001-09-21 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Method of manufacturing flat cable with terminal and jig and flat cable used for the same |
JP2002025352A (en) * | 2000-07-04 | 2002-01-25 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Flat cable, and wiring method of flat cable |
JP2003291456A (en) * | 2002-04-08 | 2003-10-14 | Seiko Epson Corp | Recorder |
JP2004175021A (en) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Canon Inc | Printing system |
JP2004177876A (en) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Optrex Corp | Liquid crystal display |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006116793A (en) | 2006-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI280195B (en) | Ink cartridge and printing device | |
US7695115B2 (en) | Liquid ejecting apparatus | |
US9643419B2 (en) | Adaptor | |
US9434173B2 (en) | Fluid ejecting apparatus | |
US7753488B2 (en) | Ink-jet recording apparatus | |
JP5181898B2 (en) | Liquid jet head | |
WO2017115582A1 (en) | Liquid supply unit | |
US9751309B2 (en) | Liquid ejecting apparatus | |
US20150062262A1 (en) | Removable guide element | |
US8033652B2 (en) | Liquid discharge head and recording apparatus having the same | |
US10399356B2 (en) | Liquid ejecting apparatus | |
JP4696525B2 (en) | Liquid ejector | |
US7874642B2 (en) | Recording apparatus having flexible wiring member portions of which overlap each other | |
US8991979B2 (en) | Liquid ejecting head module and liquid ejecting apparatus | |
KR101450371B1 (en) | Cartridge holder | |
RU129878U1 (en) | RECORDING DEVICE | |
JP6056129B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
US9694589B1 (en) | Ink cartridge | |
JP5055868B2 (en) | Liquid container | |
JP2005212221A (en) | Liquid injection device | |
JP6288450B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
AU2007231718B2 (en) | A printing apparatus and ink cartridge therefor | |
JP3398668B2 (en) | Ink jet recording device | |
JP2013103400A (en) | Liquid injection head and liquid injection device | |
JP2003159820A (en) | Ink-jet recording apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4696525 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |