JP4696374B2 - Mobile terminal control system - Google Patents
Mobile terminal control system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4696374B2 JP4696374B2 JP2001056987A JP2001056987A JP4696374B2 JP 4696374 B2 JP4696374 B2 JP 4696374B2 JP 2001056987 A JP2001056987 A JP 2001056987A JP 2001056987 A JP2001056987 A JP 2001056987A JP 4696374 B2 JP4696374 B2 JP 4696374B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- mobile terminal
- wireless communication
- setting
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯端末による発信の抑制を希望するエリア内で携帯端末を制御するシステムに係り、特に、航空機内等の携帯端末の利用が深刻な問題となるエリアにおいて、携帯端末の利用による悪影響を低減するとともに、携帯端末の利便性を損なうのを防止するのに好適な携帯端末の制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、公共の場における携帯電話利用者のマナー問題が大きな社会問題として取り沙汰されている。例えば、図書館や映画館のような静閑な場所では、携帯電話の僅かな着信音や話し声でも周囲の人達に不快な感じを与えるし、病院や混雑した電車内では、携帯電話の利用がペースメーカ利用者の人命にかかわる問題であり無視することができない。そこで、最近の携帯電話には、着信音を振動に代えて通知を行うマナーモードを実現する機能が搭載されるようになり、携帯電話の利用者は、携帯電話の利用を控えるべき公共の場では、マナーモードに設定することにより着信音の発信を禁止するようにしている。
【0003】
従来、基地局からの信号によりマナーモードを設定する携帯端末としては、例えば、特許第3012629号公報に開示された携帯電話があった。
これは、サービスエリアを複数の無線ゾーンに分割し、各無線ゾーンごとに固有の基地局IDを割り当てた基地局を配置した移動電話通信システムに用いられ、基地局との間で無線信号の送受信を行い相手先と通信を行う携帯電話である。具体的には、自己の携帯電話の動作モードとして着信音を無鳴動にするなど自己の携帯電話の使用が周囲の迷惑にならないようにするマナーモードに設定したい最初の無線ゾーンを管轄する基地局の基地局IDをマナーモード設定用基地局IDとして記憶する手段と、マナーモードに設定したい最後の無線ゾーンを管轄する基地局の基地局IDをマナーモード解除用基地局IDとして記憶する手段とを備える。そして、自己の携帯電話が存在する無線ゾーンを管轄する基地局からの受信信号に含まれる基地局IDを抽出し、記憶したマナーモード設定用基地局IDおよびマナーモード解除用基地局IDと一致するか比較し、マナーモード設定用基地局IDと一致したら自己の携帯端末をマナーモードに自動設定し、マナーモード解除用基地局IDと一致したら当該基地局IDを受信できなくなった時点で自己の携帯端末のマナーモードの設定を自動解除するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の携帯電話のように、たとえマナーモード機能を充実させたとしても、マナーモードで受信したときに通話するか否かの判断は結局利用者が行うことになるため、携帯電話の利用に対するマナーは、依然として利用者に委ねられることになる。図書館等での利用についてはまだしも、携帯端末の利用の可否が利用者に委ねられては非常に問題となる状況もある。例えば、航空機内がそれである。航空機内では、携帯電話の利用が機器や計器に悪影響を及ぼす可能性があり、多くの人命にかかわる問題である。
【0005】
そこで、航空機内では、携帯電話の利用を完全に禁止することも考えられるが、それでは、携帯電話の利便性を著しく損なうばかりか、逆に緊急事態が発生したときに外部と連絡がとれなくなり、また問題である。携帯電話の利用が航空機内の機器や計器に悪影響を与える要因としては、携帯電話の電波の出力レベルが大きいことおよび携帯電話の使用周波数が高いことが主としてある。この問題を解決するため、特開平10-200462号公報には、各利用者の携帯端末と航空機内に配置された基地局とをケーブルで接続し、携帯端末から直接電波を発信するのではなく、ケーブルを介して航空機内の基地局から外部に発信するという技術が開示されている。これにより、航空機内の基地局が発信する電波の出力レベルや使用周波数を機器や計器に悪影響を与えない程度の値に設定すれば、携帯電話の利用による機器や計器への悪影響を抑えることができるとともに、携帯電話の利便性を損なう可能性も少なくなる。
【0006】
しかしながら、特開平10-200462号公報の携帯電話システムであっても、携帯端末と航空機内の基地局とをケーブルで接続して利用するかは結局利用者に委ねられることになるため、利用者がそのシステムの存在を知らずに普通に利用したり、ケーブルの接続を億劫がって怠ったりした場合には、機器や計器に悪影響を与える可能性があり、まだまだ完全ではない。
【0007】
そこで、本発明は、このような従来の技術の有する未解決の課題に着目してなされたものであって、航空機内等の携帯端末の利用が深刻な問題となるエリアにおいて、携帯端末の利用による悪影響を低減するとともに、携帯端末の利便性を損なうのを防止するのに好適な携帯端末の制御システムを提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、発明1の携帯端末の制御システムは、携帯端末と、無線通信により前記携帯端末を制御する制御基地局とを備え、前記携帯端末による発信の抑制を希望するエリア内で前記携帯端末を制御するシステムであって、前記制御基地局は、前記携帯端末の電波の出力レベルを抑制するレベル抑制モードの設定に関する設定信号を、前記携帯端末が前記エリアに進入するときまたは前記エリアに属しているときに受信可能となるように送信するようになっており、前記携帯端末は、電波の出力レベルを抑制するレベル抑制手段を有し、前記設定信号を受信したときは、前記レベル抑制手段による抑制を行うようになっている。
【0009】
このような構成であれば、制御基地局では、レベル抑制モードの設定に関する設定信号が、携帯端末がエリアに進入するときまたはエリアに属しているときに受信可能となるように送信される。
一方、携帯端末では、エリアに進入するかエリアに属していると、設定信号を受信することができる。設定信号を受信すると、レベル抑制手段により、電波の出力レベルが抑制される。
【0010】
ここで、制御基地局は、設定信号を、携帯端末がエリアに進入するときまたはエリアに属しているときに受信可能となるように送信するようになっていればどのような構成であってもよく、エリア内に配置されていてもよいし、エリア外に配置されていてもよい。後者の場合、制御基地局は、例えば、携帯端末から位置情報を受信し、受信した位置情報に基づいて携帯端末がエリアに進入しまたはエリアに属していると判定したときは、設定信号をその携帯端末に送信するようになっていればよい。以下、発明2、3および5の携帯端末の制御システム、発明9および10の携帯端末、並びに発明11および12の携帯端末用プログラムにおいて同じである。
【0011】
さらに、発明2の携帯端末の制御システムは、携帯端末と、無線通信により前記携帯端末を制御する制御基地局とを備え、前記携帯端末による発信の抑制を希望するエリア内で前記携帯端末を制御するシステムであって、前記制御基地局は、前記携帯端末の電波の周波数を低下させる周波数低下モードの設定に関する設定信号を、前記携帯端末が前記エリアに進入するときまたは前記エリアに属しているときに受信可能となるように送信するようになっており、前記携帯端末は、電波の周波数を低下させる周波数低下手段を有し、前記設定信号を受信したときは、前記周波数低下手段による低下を行うようになっている。
【0012】
このような構成であれば、制御基地局では、周波数低下モードの設定に関する設定信号が、携帯端末がエリアに進入するときまたはエリアに属しているときに受信可能となるように送信される。
一方、携帯端末では、エリアに進入するかエリアに属していると、設定信号を受信することができる。設定信号を受信すると、周波数低下手段により、電波の周波数が低下する。
【0013】
さらに、発明3の携帯端末の制御システムは、携帯端末と、無線通信により前記携帯端末を制御する制御基地局と、第1通信方式で前記携帯端末と無線通信を行う第1基地局とを備え、さらに、前記第1通信方式とは異なる第2通信方式で前記携帯端末と無線通信を行う第2基地局を、前記携帯端末による発信の抑制を希望するエリア内に配置し、前記エリア内で前記携帯端末を制御するシステムであって、前記制御基地局は、前記携帯端末の電波の出力レベルを抑制するレベル抑制モードの設定に関する設定信号を、前記携帯端末が前記エリアに進入するときまたは前記エリアに属しているときに受信可能となるように送信するようになっており、前記携帯端末は、所定レベルの電波出力で前記第1基地局と無線通信を行う第1無線通信手段と、前記所定レベルよりも低いレベルの電波出力で前記第2基地局と無線通信を行う第2無線通信手段と、前記第1無線通信手段および前記第2無線通信手段のいずれかを通信用として設定する通信路切換手段とを有し、前記設定信号を受信したときは、前記通信路切換手段により前記第2無線通信手段を通信用として設定するようになっている。
【0014】
このような構成であれば、制御基地局では、レベル抑制モードの設定に関する設定信号が、携帯端末がエリアに進入するときまたはエリアに属しているときに受信可能となるように送信される。
一方、携帯端末では、エリアに進入するかエリアに属していると、設定信号を受信することができる。設定信号を受信すると、通信路切換手段により、第2無線通信手段が通信用として設定され、第2無線通信手段により、所定レベルよりも低いレベルの電波出力で第2基地局と無線通信が行われる。
【0015】
さらに、発明4の携帯端末の制御システムは、発明3の携帯端末の制御システムにおいて、前記制御基地局は、前記レベル抑制モードの設定解除に関する解除信号を、前記携帯端末が前記エリアから退出するときに受信可能となるように送信するようになっており、前記携帯端末は、前記解除信号を受信したときは、前記通信路切換手段により前記第1無線通信手段を通信用として設定するようになっている。
【0016】
このような構成であれば、制御基地局では、レベル抑制モードの設定解除に関する解除信号が、携帯端末がエリアから退出するときに受信可能となるように送信される。
一方、携帯端末では、エリアから退出すると、解除信号を受信することができる。解除信号を受信すると、通信路切換手段により、第1無線通信手段が通信用として設定され、第1無線通信手段により、所定レベルの電波出力で第1基地局と無線通信が行われる。
【0017】
ここで、制御基地局は、解除信号を、携帯端末がエリアから退出するときに受信可能となるように送信するようになっていればどのような構成であってもよく、エリア内に配置されていてもよいし、エリア外に配置されていてもよい。後者の場合、制御基地局は、例えば、携帯端末から位置情報を受信し、受信した位置情報に基づいて携帯端末がエリアに進入しまたはエリアに属していると判定したときは、解除信号をその携帯端末に送信するようになっていればよい。以下、発明6の携帯端末の制御システムにおいて同じである。
【0018】
また、設定信号を送信する制御基地局と解除信号を送信する制御基地局とは、いずれも同一であってもよいし、それぞれ異なっていてもよい。以下、発明6の携帯端末の制御システムにおいて同じである。
さらに、発明5の携帯端末の制御システムは、携帯端末と、無線通信により前記携帯端末を制御する制御基地局と、第1周波数で前記携帯端末と無線通信を行う第1基地局とを備え、さらに、前記第1周波数よりも低い第2周波数で前記携帯端末と無線通信を行う第2基地局を、前記携帯端末による発信の抑制を希望するエリア内に配置し、前記エリア内で前記携帯端末を制御するシステムであって、前記制御基地局は、前記携帯端末の電波の周波数を低下させる周波数低下モードの設定に関する設定信号を、前記携帯端末が前記エリアに進入するときまたは前記エリアに属しているときに受信可能となるように送信するようになっており、前記携帯端末は、前記第1基地局と無線通信を行う第1無線通信手段と、前記第2基地局と無線通信を行う第2無線通信手段と、前記第1無線通信手段および前記第2無線通信手段のいずれかを通信用として設定する通信路切換手段とを有し、前記設定信号を受信したときは、前記通信路切換手段により前記第2無線通信手段を通信用として設定するようになっている。
【0019】
このような構成であれば、制御基地局では、周波数低下モードの設定に関する設定信号が、携帯端末がエリアに進入するときまたはエリアに属しているときに受信可能となるように送信される。
一方、携帯端末では、エリアに進入するかエリアに属していると、設定信号を受信することができる。設定信号を受信すると、通信路切換手段により、第2無線通信手段が通信用として設定され、第2無線通信手段により、第1周波数よりも低い第2周波数で第2基地局と無線通信が行われる。
【0020】
さらに、発明6の携帯端末の制御システムは、発明5の携帯端末の制御システムにおいて、前記制御基地局は、前記周波数低下モードの設定解除に関する解除信号を、前記携帯端末が前記エリアから退出するときに受信可能となるように送信するようになっており、前記携帯端末は、前記解除信号を受信したときは、前記通信路切換手段により前記第1無線通信手段を通信用として設定するようになっている。
【0021】
このような構成であれば、制御基地局では、周波数低下モードの設定解除に関する解除信号が、携帯端末がエリアから退出するときに受信可能となるように送信される。
一方、携帯端末では、エリアから退出すると、解除信号を受信することができる。解除信号を受信すると、通信路切換手段により、第1無線通信手段が通信用として設定され、第1無線通信手段により、第1周波数で第1基地局と無線通信が行われる。
【0022】
さらに、発明7の携帯端末の制御システムは、発明4および6のいずれかの携帯端末の制御システムにおいて、前記制御基地局は、前記設定信号を送信する設定用制御基地局と、前記解除信号を送信する解除用制御基地局とからなり、前記設定用制御基地局を、前記携帯端末が前記エリアに進入すると思われる箇所に配置し、前記解除用制御基地局を、前記携帯端末が前記エリアから退出すると思われる箇所に配置した。
【0023】
このような構成であれば、設定用制御基地局が、携帯端末がエリアに進入すると思われる箇所に配置されているので、携帯端末では、エリアに進入すると、設定信号を比較的確実に受信することができる。また、解除用制御基地局が、携帯端末がエリアから退出すると思われる箇所に配置されているので、携帯端末では、エリアから退出すると、解除信号を比較的確実に受信することができる。
【0024】
ここで、携帯端末がエリアに進入すると思われる箇所としては、例えば、病院であるならばその入口がそれに該当し、航空機であるならば搭乗口がそれに該当する。また、携帯端末がエリアから退出すると思われる箇所としては、例えば、病院であるならばその出口がそれに該当する。もちろん、これらの箇所は、いずれも同一であってもよいし、それぞれ異なっていてもよい。
【0025】
さらに、発明8の携帯端末の制御システムは、発明3ないし7のいずれかの携帯端末の制御システムにおいて、前記携帯端末と前記制御基地局とは、近距離無線通信により通信を行うようになっている。
このような構成であれば、携帯端末と制御基地局との間では、近距離無線通信により通信が行われる。
【0026】
一方、上記目的を達成するために、発明9の携帯端末は、発明1の携帯端末の制御システムにおける制御基地局と無線通信を行う端末であって、電波の出力レベルを抑制するレベル抑制手段を備え、前記設定信号を受信したときは、前記レベル抑制手段による抑制を行うようになっている。
このような構成であれば、発明1の携帯端末の制御システムにおける携帯端末と同等の作用が得られる。
【0027】
さらに、発明10の携帯端末は、発明2の携帯端末の制御システムにおける制御基地局と無線通信を行う端末であって、電波の周波数を低下させる周波数低下手段を備え、前記設定信号を受信したときは、前記周波数低下手段による低下を行うようになっている。
このような構成であれば、発明2の携帯端末の制御システムにおける携帯端末と同等の作用が得られる。
【0028】
一方、上記目的を達成するために、発明11の携帯端末用プログラムは、コンピュータからなる発明9の携帯端末に実行させるためのプログラムであって、前記設定信号を受信したときは、前記レベル抑制手段による抑制を行う処理を実行させるためのプログラムである。
このような構成であれば、携帯端末によってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従って携帯端末が処理を実行すると、発明9の携帯端末と同等の作用が得られる。
【0029】
さらに、発明12の携帯端末用プログラムは、コンピュータからなる発明10の携帯端末に実行させるためのプログラムであって、前記設定信号を受信したときは、前記周波数低下手段による低下を行う処理を実行させるためのプログラムである。
このような構成であれば、携帯端末によってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従って携帯端末が処理を実行すると、発明10の携帯端末と同等の作用が得られる。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。図1ないし図4は、本発明に係る携帯端末の制御システム、携帯端末および基地局の実施の形態を示す図である。
本実施の形態は、本発明に係る携帯端末の制御システム、携帯端末および携帯端末用プログラムを、図1および図2に示すように、携帯端末100による発信の抑制を希望する航空機300内で、携帯端末100に対して電波の出力レベルを抑制するレベル抑制モードの設定を行ったり、レベル抑制モードを設定すべき旨を通知したりする場合について適用したものである。
【0031】
まず、本発明を適用する通信システムを図1および図2を参照しながら説明する。図1は、空港の搭乗口の構造を示す平面図である。図2は、航空機300および地上の通信システムを示す図である。
図1において、搭乗口10には、搭乗口10の外側から航空機300内への方向にのみ通行可能な自動改札機等からなる入口12と、航空機300内から搭乗口10の外側への方向にのみ通行可能な自動改札機等からなる出口14とが設けられており、携帯端末100の利用者は、入口12を通って航空機300内に入り、出口14を通って搭乗口10外に出るような構造となっている。
【0032】
入口12の進入方向からみて片側には、携帯端末100が通話時に無線通信を行う基地局とは別の設定用制御基地局200が配置されており、設定用制御基地局200は、指向性のアンテナを有し、近距離無線通信により、レベル抑制モードの設定に関する設定信号を常時送信するようになっている。なお、設定用制御基地局200の通信範囲は、入口12の幅および高さに見合う程度に調整されている。
【0033】
出口14の進入方向からみて片側には、携帯端末100が通話時に無線通信を行う基地局とは別の解除用制御基地局210が配置されており、解除用制御基地局210は、指向性のアンテナを有し、近距離無線通信により、レベル抑制モードの設定解除に関する解除信号を常時送信するようになっている。なお、解除用制御基地局210の通信範囲は、出口14の幅および高さに見合う程度に調整されている。
【0034】
こうした構造および配置により、携帯端末100の利用者は、航空機300内に入るときは、入口12を必ず通過することとなるので、携帯端末100で設定信号を受信することができ、搭乗口10外に出るときは、出口14を必ず通過することとなるので、携帯端末100で解除信号を受信することができる。
一方、図2において、地上には、携帯端末100が通常の通話時に無線通信を行うための地上無線基地局310が配置されており、地上無線基地局310は、第1通信方式で携帯端末100と無線通信を行うようになっている。
【0035】
また、航空機300内には、携帯端末100が搭乗中の通話時に無線通信を行うための機内無線基地局320が配置されている。機内無線基地局320は、地上無線基地局310の通信方式とは異なる第2通信方式で携帯端末100と無線通信を行うようになっており、携帯端末100に向けて発信する電波の出力レベルや使用周波数を、航空機300の機器や計器に悪影響を与えない程度の値に設定している。なお、機内無線基地局320は、例えば、静止衛星330を介して地上無線基地局310と無線通信を行い、携帯端末100と地上無線基地局310との通信を中継している。
【0036】
次に、携帯端末100の構成を図3を参照しながら詳細に説明する。図3は、携帯端末100の構成を示すブロック図である。
携帯端末100は、図3に示すように、アンテナ110と、送信データに対して符号化・変調を行って変調信号を生成する符号器120と、符号器120からの変調信号を無線信号に変換してアンテナ110に出力する無線送信部130と、アンテナ110から無線信号を入力して変調信号に変換する無線受信部140と、無線受信部140からの変調信号に対して復調・復号化を行って受信データを生成する復号器150と、地上無線基地局310と機内無線基地局320との通信を切り換える通信路切換部160と、復号器150からの信号に基づいて通信路切換部160を制御する通信制御部170とで構成されている。
【0037】
無線送信部130は、所定レベルの電波出力で地上無線基地局310に無線信号を送信する第1無線送信部132と、第1無線送信部132の出力レベルよりも低いレベルの電波出力で機内無線基地局320に無線信号を送信する第2無線送信部134と、第1無線送信部132および第2無線送信部134のいずれかの出力をアンテナ110に接続するスイッチ136と、第1無線送信部132および第2無線送信部134のいずれかの入力を符号器120に接続するスイッチ138とで構成されている。
【0038】
スイッチ136は、ハイレベルまたはローレベルのいずれかを取り得る2値の制御信号により動作するリレー素子等からなり、通信路切換部160からの制御信号がハイレベルであるときは、第1無線送信部132の出力をアンテナ110に接続し、通信路切換部160からの制御信号がローレベルであるときは、第2無線通信部134の出力をアンテナ110に接続するようになっている。また、スイッチ138は、ハイレベルまたはローレベルのいずれかを取り得る2値の制御信号により動作するリレー素子等からなり、通信路切換部160からの制御信号がハイレベルであるときは、第1無線送信部132の入力を符号器120に接続し、通信路切換部160からの制御信号がローレベルであるときは、第2無線通信部134の入力を符号器120に接続するようになっている。
【0039】
無線受信部140は、地上無線基地局310から無線信号を受信する第1無線受信部142と、機内無線基地局320から無線信号を受信する第2無線受信部144と、第1無線受信部142および第2無線受信部144のいずれかの出力をアンテナ110に接続するスイッチ146と、第1無線受信部142および第2無線受信部144のいずれかの入力を復号器150に接続するスイッチ148とで構成されている。
【0040】
スイッチ146は、ハイレベルまたはローレベルのいずれかを取り得る2値の制御信号により動作するリレー素子等からなり、通信路切換部160からの制御信号がハイレベルであるときは、第1無線受信部142の出力をアンテナ110に接続し、通信路切換部160からの制御信号がローレベルであるときは、第2無線通信部144の出力をアンテナ110に接続するようになっている。また、スイッチ148は、ハイレベルまたはローレベルのいずれかを取り得る2値の制御信号により動作するリレー素子等からなり、通信路切換部160からの制御信号がハイレベルであるときは、第1無線受信部142の入力を復号器150に接続し、通信路切換部160からの制御信号がローレベルであるときは、第2無線通信部144の入力を符号器120に接続するようになっている。
【0041】
通信路切換部160は、地上無線基地局310への通信路に切り換えるべき切換信号を入力したときは、ハイレベルの制御信号をスイッチ136,138,146,148に出力し、機内無線基地局320への通信路に切り換えるべき切換信号を入力したときは、ローレベルの制御信号をスイッチ136,138,146,148に出力するようになっている。
【0042】
次に、通信制御部170で実行される処理を図4を参照しながら説明する。図4は、通信制御部170で実行される制御処理を示すフローチャートである。
通信制御部170は、マイクロプロセッシングユニットMPU等からなり、図示しないROMの所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図4のフローチャートに示す制御処理を実行するようになっている。
【0043】
携帯端末100の制御処理は、手動モード、設定モードおよび通知モードごとに、それぞれ異なる内容を実行する処理であって、通信制御部170において実行されると、図4に示すように、まず、ステップS100に移行するようになっている。なお、各モードの概要は、次のようになっている。手動モードは、レベル抑制モードの設定および設定解除に関する操作については手動で行うモードである。設定モードは、レベル抑制モードの設定および設定解除に関する操作については自動で行うモードである。通知モードは、レベル抑制モードの設定および設定解除に関する操作については手動で行うが、レベル抑制モードを設定すべき旨およびレベル抑制モードの設定を解除すべき旨を通知するモードである。これらモードは、利用者が好みに応じて携帯端末100のキーパネル等を操作することにより設定する。
【0044】
ステップS100では、現在のモードが手動モードであるか否かを判定し、手動モードであると判定したとき(Yes)は、一連の処理を終了して元の処理に復帰させるが、そうでないと判定したとき(No)は、ステップS102に移行する。
ステップS102では、設定信号を受信したか否かを判定し、設定信号を受信したと判定したとき(Yes)は、ステップS104に移行して、現在のモードが設定モードであるか通知モードであるかを判定し、現在のモードが設定モードであると判定したとき(設定)は、ステップS106に移行して、機内無線基地局320への通信路に切り換えるべき切換信号を通信路切換部160に出力することによりレベル抑制モードに設定し、ステップS108に移行する。
【0045】
ステップS108では、解除信号を受信したか否かを判定し、解除信号を受信したと判定したとき(Yes)は、ステップS110に移行して、現在のモードが設定モードであるか通知モードであるかを判定し、現在のモードが設定モードであると判定したとき(設定)は、ステップS112に移行して、地上無線基地局310への通信路に切り換えるべき切換信号を通信路切換部160に出力することによりレベル抑制モードの設定を解除し、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。
【0046】
一方、ステップS110で、現在のモードが通知モードであると判定したとき(通知)は、ステップS114に移行して、レベル抑制モードの設定を解除すべき旨を携帯端末100のLCD(Liquid Crystal Display)等に表示することにより通知し、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。また、ステップS114では、レベル抑制モードの設定を解除すべき旨をLCD等に表示するだけでなく、ユーザへの通知を確実にするという観点からは、スピーカ等により警告音を併せて出力してもよい。以下、ステップS116において同じである。
【0047】
一方、ステップS108で、解除信号を受信しないと判定したとき(No)は、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。
一方、ステップS104で、現在のモードが通知モードであると判定したとき(通知)は、ステップS116に移行して、レベル抑制モードを設定すべき旨をLCD等に表示することにより通知し、ステップS108に移行する。
【0048】
一方、ステップS102で、設定信号を受信しないと判定したとき(No)は、ステップS108に移行する。
次に、上記実施の形態の動作を説明する。
まず、携帯端末100が設定モードに設定されている場合を説明する。
携帯端末100の利用者が入口12を通過して航空機300内に入ろうとすると、携帯端末100では、入口12付近にて設定用制御基地局200から設定信号を受信する。設定信号を受信すると、ステップS100〜S106を経て、機内無線基地局320への通信路に切り換えるべき切換信号が通信路切換部160に出力され、レベル抑制モードに設定される。
【0049】
通信路切換部160では、機内無線基地局320への通信路に切り換えるべき切換信号を入力すると、ローレベルの制御信号がスイッチ136,138,146,148に出力される。したがって、スイッチ136,146により、第2無線送信部134および第2無線受信部144の出力がアンテナ110に接続され、スイッチ138,148により、第2無線送信部134および第2無線受信部144の入力が符号器120および復号器150に接続される。
【0050】
これにより、携帯端末100は、地上無線基地局310と通信を行うときの出力レベルよりも低いレベルの電波出力で、機内無線基地局320と無線通信が可能な状態となる。したがって、航空機300内で利用者が携帯端末100により通話またはデータ通信を行う場合には、地上無線基地局310とではなく、比較的弱いレベルの出力電波で機内無線基地局320と無線通信が行われる。
【0051】
一方、携帯端末100の利用者が出口14を通過して搭乗口10外に出ようとすると、携帯端末100では、出口14付近にて解除用制御基地局210から解除信号を受信する。解除信号を受信すると、ステップS100,S102,S108〜S112を経て、地上無線基地局310への通信路に切り換えるべき切換信号が通信路切換部160に出力され、レベル抑制モードの設定が解除される。
【0052】
通信路切換部160では、地上無線基地局310への通信路に切り換えるべき切換信号を入力すると、ハイレベルの制御信号がスイッチ136,138,146,148に出力される。したがって、スイッチ136,146により、第1無線送信部132および第1無線受信部142の出力がアンテナ110に接続され、スイッチ138,148により、第1無線送信部132および第1無線受信部142の入力が符号器120および復号器150に接続される。
【0053】
これにより、携帯端末100は、地上無線基地局310と無線通信が可能な状態となる。したがって、搭乗口10外で利用者が携帯端末100により通話またはデータ通信を行う場合には、機内無線通信局320とでなく、地上無線基地局310と無線通信が行われる。
次に、携帯端末100が通知モードに設定されている場合を説明する。
【0054】
携帯端末100の利用者が入口12を通過して航空機300内に入ろうとすると、携帯端末100では、入口12付近にて設定用制御基地局200から設定信号を受信する。設定信号を受信すると、ステップS100〜S104,S116を経て、レベル抑制モードに設定すべき旨が通知される。ここで、利用者は、その設定要求に応じて手動でレベル抑制モードに設定すると、機内無線基地局320への通信路に切り換えるべき切換信号が通信路切換部160に出力され、レベル抑制モードに設定される。
【0055】
これにより、携帯端末100は、地上無線基地局310と通信を行うときの出力レベルよりも低いレベルの電波出力で、機内無線基地局320と無線通信が可能な状態となる。したがって、航空機300内で利用者が携帯端末100により通話またはデータ通信を行う場合には、地上無線基地局310とではなく、比較的弱いレベルの出力電波で機内無線基地局320と無線通信が行われる。
【0056】
一方、携帯端末100の利用者が出口14を通過して搭乗口10外に出ようとすると、携帯端末100では、出口14付近にて解除用制御基地局210から解除信号を受信する。解除信号を受信すると、ステップS100,S102,S108,S110,S114を経て、レベル抑制モードの設定を解除すべき旨が通知される。ここで、利用者は、その解除要求に応じて手動でレベル抑制モードの設定を解除すると、地上無線基地局310への通信路に切り換えるべき切換信号が通信路切換部160に出力され、レベル抑制モードの設定が解除される。
【0057】
これにより、携帯端末100は、地上無線基地局310と無線通信が可能な状態となる。したがって、搭乗口10外で利用者が携帯端末100により通話またはデータ通信を行う場合には、機内無線通信局320とでなく、地上無線基地局310と無線通信が行われる。
次に、携帯端末100が手動モードに設定されている場合を説明する。
【0058】
携帯端末100の利用者は、航空機300内に入ったときに手動でレベル抑制モードに設定すると、機内無線基地局320への通信路に切り換えるべき切換信号が通信路切換部160に出力され、レベル抑制モードに設定される。
これにより、携帯端末100は、地上無線基地局310と通信を行うときの出力レベルよりも低いレベルの電波出力で、機内無線基地局320と無線通信が可能な状態となる。したがって、航空機300内で利用者が携帯端末100により通話またはデータ通信を行う場合には、地上無線基地局310とではなく、比較的弱いレベルの出力電波で機内無線基地局320と無線通信が行われる。
【0059】
一方、携帯端末100の利用者は、搭乗口10外に出たときに手動でレベル抑制モードの設定を解除すると、地上無線基地局310への通信路に切り換えるべき切換信号が通信路切換部160に出力され、レベル抑制モードの設定が解除される。
これにより、携帯端末100は、地上無線基地局310と無線通信が可能な状態となる。したがって、搭乗口10外で利用者が携帯端末100により通話またはデータ通信を行う場合には、機内無線通信局320とでなく、地上無線基地局310と無線通信が行われる。
【0060】
このようにして、本実施の形態では、設定用制御基地局200は、レベル抑制モードの設定に関する設定信号を、携帯端末100が搭乗口10に進入するときに受信可能となるように送信するようになっており、解除用制御基地局210は、レベル抑制モードの設定解除に関する解除信号を、携帯端末100が搭乗口10から退出するときに受信可能となるように送信するようになっており、携帯端末100は、設定信号を受信したときは、レベル抑制モードを設定し、解除信号を受信したときは、レベル抑制モードの設定を解除するようになっている。
【0061】
これにより、携帯端末100の利用者が搭乗口10に進入すると、携帯端末100の通信相手先が機内無線基地局320となって携帯端末100の電波の出力レベルが抑制されるので、航空機300内において、携帯端末100の利用により機器や計器に悪影響を及ぼす可能性を比較的低減することができるとともに、携帯端末100の利便性を損なうのをある程度防止することができる。
【0062】
さらに、本実施の形態では、設定用制御基地局200は、レベル抑制モードの設定に関する設定信号を、携帯端末100が搭乗口10に進入するときに受信可能となるように送信するようになっており、解除用制御基地局210は、レベル抑制モードの設定解除に関する解除信号を、携帯端末100が搭乗口10から退出するときに受信可能となるように送信するようになっており、携帯端末100は、設定信号を受信したときは、レベル抑制モードを設定すべき旨を通知し、解除信号を受信したときは、レベル抑制モードの設定を解除すべき旨を通知するようになっている。
【0063】
これにより、携帯端末100の利用者が通知にしたがってレベル抑制モードに設定し、携帯端末100の電波の出力レベルが抑制されることが期待できるので、航空機300内において、携帯端末100の利用により機器や計器に悪影響を及ぼす可能性を比較的低減することができるとともに、携帯端末100の利便性を損なうのをある程度防止することができる。
【0064】
さらに、本実施の形態では、携帯端末100と基地局200,210とは、近距離無線通信により通信を行うようになっている。
これにより、レベル抑制モードの設定の有無を微小なエリアに区分して行うことができる。
上記実施の形態において、設定用制御基地局200および解除用制御基地局210は、発明1、3、4、7ないし9の制御基地局に対応し、通信路切換部160は、発明1、9若しくは11のレベル抑制手段、または発明3若しくは4の通信路切換手段に対応している。また、地上無線基地局310は、発明3の第1基地局に対応し、機内無線基地局320は、発明3の第2基地局に対応し、第1無線送信部132および第1無線受信部142は、発明3または4の第1無線通信手段に対応し、第2無線送信部134および第2無線受信部144は、発明3の第2無線通信手段に対応している。
【0065】
なお、上記実施の形態のおいては、携帯端末100の電波の出力レベルを制御するように構成したが、これに限らず、携帯端末100の電波の周波数を制御するように構成してもよい。すなわち、搭乗口10外では、第1周波数で地上無線基地局310と無線通信を行い、航空機300内では、第1周波数よりも低い第2周波数で機内無線基地局320と無線通信を行うように構成する。
【0066】
こうした構成であっても、上記実施の形態と同等の効果が得られる。
また、上記実施の形態においては、設定用制御基地局200は、設定信号を常時送信するように構成したが、これに限らず、消費電力を低減する観点からは、例えば、入口14に対人センサを配置し、対人センサで人の進入を検出したときに、所定時間だけ設定信号を送信するように構成してもよい。このことは、解除用制御基地局210についても同じである。
【0067】
また、上記実施の形態においては、設定用制御基地局200は、携帯端末100が通話時に無線通信を行う基地局とは別のものとして構成したが、これに限らず、携帯端末100が通話時に無線通信を行う基地局と同一のものとして構成してもよい。このことは、解除用制御基地局210についても同じである。
また、上記実施の形態においては、設定用制御基地局200を専用の入口に配置し、解除用制御基地局210を専用の出口に配置して構成したが、これに限らず、入口と出口とが共用となっている出入口に配置する場合は、外側から内側へと進む進行方向からみて手前側に解除用制御基地局210を配置し、奥行き側に設定用制御基地局200を配置すればよい。このような配置であれば、携帯端末100の利用者が航空機300内に入るときは、解除用制御基地局210を通過してから設定用制御基地局200を通過するので、解除信号、設定信号の順で受信することができ、レベル抑制モードが設定される。逆に、携帯端末100の利用者が搭乗口10外に出るときは、設定用制御基地局200を通過してから解除用制御基地局210を通過するので、設定信号、解除信号の順で受信することができ、レベル抑制モードの設定が解除される。
【0068】
また、上記実施の形態において、図4のフローチャートに示す処理を実行するにあたっては、ROM等にあらかじめ格納されている制御プログラムを実行する場合について説明したが、これに限らず、これらの手順を示したプログラムが記憶された記憶媒体から、そのプログラムをRAM等に読み込んで実行するようにしてもよい。
【0069】
ここで、記憶媒体とは、RAM、ROM等の半導体記憶媒体、FD、HD等の磁気記憶型記憶媒体、CD、CDV、LD、DVD等の光学的読取方式記憶媒体、MO等の磁気記憶型/光学的読取方式記憶媒体であって、電子的、磁気的、光学的等の読み取り方法のいかんにかかわらず、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体であれば、あらゆる記憶媒体を含むものである。
【0070】
また、上記実施の形態においては、本発明に係る携帯端末の制御システム、携帯端末および携帯端末用プログラムを、図1および図2に示すように、携帯端末100による発信の抑制を希望する航空機300内で、携帯端末100に対して電波の出力レベルを抑制するレベル抑制モードの設定を行ったり、レベル抑制モードを設定すべき旨を通知したりする場合について適用したが、これに限らず、本発明の主旨を逸脱しない範囲で他の場合にも適用可能である。例えば、図書館、映画館、電車内その他携帯端末100による発信の抑制を希望するエリア内で、携帯端末100に対してレベル抑制モードの設定を行う場合についても適用することができる。
【0071】
【発明の効果】
以上説明したように、発明1の携帯端末の制御システムによれば、携帯端末の利用者がエリアに進入するかエリアに属していると、携帯端末の電波の出力レベルが抑制されるので、航空機内等の携帯端末の利用が深刻な問題となるエリアにおいて、携帯端末の利用による悪影響を比較的低減することができるとともに、携帯端末の利便性を損なうのをある程度防止することができるという効果が得られる。出力レベルの抑制に対しては、例えば、抑制後の出力レベルで通信可能な基地局を設けて対応することができる。
【0072】
さらに、発明2の携帯端末の制御システムによれば、携帯端末の利用者がエリアに進入するかエリアに属していると、携帯端末の電波の周波数が低下するので、航空機内等の携帯端末の利用が深刻な問題となるエリアにおいて、携帯端末の利用による悪影響を比較的低減することができるとともに、携帯端末の利便性を損なうのをある程度防止することができるという効果が得られる。周波数の低下に対しては、例えば、低下後の周波数で通信可能な基地局を設けて対応することができる。
【0073】
さらに、発明3または4の携帯端末の制御システムによれば、携帯端末の利用者がエリアに進入するかエリアに属していると、携帯端末の通信相手先が第2基地局となって携帯端末の電波の出力レベルが抑制されるので、航空機内等の携帯端末の利用が深刻な問題となるエリアにおいて、携帯端末の利用による悪影響を比較的低減することができるとともに、携帯端末の利便性を損なうのをある程度防止することができるという効果が得られる。
【0074】
さらに、発明5または6の携帯端末の制御システムによれば、携帯端末の利用者がエリアに進入するかエリアに属していると、携帯端末の通信相手先が第2基地局となって携帯端末の電波の周波数が低下するので、航空機内等の携帯端末の利用が深刻な問題となるエリアにおいて、携帯端末の利用による悪影響を比較的低減することができるとともに、携帯端末の利便性を損なうのをある程度防止することができるという効果が得られる。
【0075】
さらに、発明8の携帯端末の制御システムによれば、レベル抑制モードまたは周波数低下モードの設定の有無を微小なエリアに区分して行うことができるという効果も得られる。
一方、発明9の携帯端末によれば、発明1の携帯端末の制御システムと同等の効果が得られる。
【0076】
さらに、発明10の携帯端末によれば、発明2の携帯端末の制御システムと同等の効果が得られる。
一方、発明11の携帯端末用プログラムによれば、発明9の携帯端末と同等の効果が得られる。
さらに、発明12の携帯端末用プログラムによれば、発明10の携帯端末と同等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】空港の搭乗口の構造を示す平面図である。
【図2】航空機300および地上の通信システムを示す図である。
【図3】携帯端末100の構成を示すブロック図である。
【図4】通信制御部170で実行される制御処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 搭乗口
12 入口
14 出口
100 携帯端末
110 アンテナ
120 符号器
130 無線送信部
132 第1無線送信部
134 第2無線送信部
140 無線受信部
142 第1無線受信部
144 第2無線受信部
136,138,146,148 スイッチ
150 復号器
160 通信路切換部
170 通信制御部
200 設定用制御基地局
210 解除用制御基地局
300 航空機
310 地上無線基地局
320 機内無線基地局[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a system for controlling a mobile terminal in an area where it is desired to suppress transmission by the mobile terminal. To In particular, in an area where the use of a mobile terminal is a serious problem such as in an airplane, a mobile terminal suitable for reducing adverse effects due to the use of the mobile terminal and preventing impairing the convenience of the mobile terminal. Control system To Related.
[0002]
[Prior art]
At present, the manner problem of mobile phone users in public places is taken as a major social problem. For example, in a quiet place such as a library or a movie theater, even the slight ringtones and voices of mobile phones can make people feel uncomfortable, and the use of mobile phones is a pacemaker in hospitals and crowded trains. It is a problem related to the lives of users and cannot be ignored. Therefore, recent mobile phones have been equipped with a function that realizes a manner mode in which a ring tone is used instead of vibration, so that mobile phone users should be able to refrain from using mobile phones. Then, by setting the manner mode, the transmission of the ringtone is prohibited.
[0003]
Conventionally, as a mobile terminal that sets the manner mode by a signal from a base station, for example, there is a mobile phone disclosed in Japanese Patent No. 3012629.
This is used in a mobile telephone communication system in which a service area is divided into a plurality of radio zones and a base station assigned with a unique base station ID is assigned to each radio zone, and radio signals are transmitted to and received from the base stations. This is a mobile phone that communicates with the other party. Specifically, the base station that has jurisdiction over the first wireless zone that you want to set to silent mode so that using your mobile phone will not disturb others, such as silence the ringtone as your mobile phone operation mode Means for storing the base station ID of the base station as a manner mode setting base station ID, and means for storing the base station ID of the base station having jurisdiction over the last radio zone desired to be set to the manner mode as a base mode ID for manner mode cancellation Prepare. Then, the base station ID included in the received signal from the base station having jurisdiction over the wireless zone in which the mobile phone exists is extracted, and matches the stored manner mode setting base station ID and the stored manner mode release base station ID. If the mobile terminal matches the manner mode setting base station ID, the mobile terminal automatically sets the mobile terminal to the manner mode, and if it matches the manner mode canceling base station ID, the mobile terminal can no longer receive the base station ID. The manner mode setting of the terminal is automatically canceled.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, even if the manner mode function is enhanced as in the case of the conventional mobile phone described above, since the user will eventually determine whether to make a call when receiving in the manner mode, The manner of use is still left to the user. Still, there are situations where the use of mobile terminals is entrusted to the user, which is very problematic for the use in libraries and the like. For example, in an aircraft. In airplanes, the use of mobile phones can adversely affect devices and instruments, and is a problem that affects many lives.
[0005]
Therefore, it may be possible to completely ban the use of mobile phones on airplanes, but this not only significantly reduces the convenience of mobile phones, but conversely, in the event of an emergency, it is impossible to contact the outside. It is also a problem. The factors that adversely affect the devices and instruments in the aircraft due to the use of mobile phones are mainly the high output level of radio waves from mobile phones and the high frequency used by mobile phones. In order to solve this problem, Japanese Patent Laid-Open No. 10-200462 discloses that each user's mobile terminal is connected to a base station arranged in the aircraft with a cable, and radio waves are not transmitted directly from the mobile terminal. A technique of transmitting to the outside from a base station in an aircraft via a cable is disclosed. In this way, if the output level and frequency of use of radio waves transmitted by base stations in aircraft are set to values that do not adversely affect devices and instruments, the adverse effects on devices and instruments caused by the use of mobile phones can be suppressed. In addition, the possibility of deteriorating the convenience of the mobile phone is reduced.
[0006]
However, even in the mobile phone system disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-200462, since it is ultimately left up to the user to connect the mobile terminal and the base station in the aircraft with a cable. However, if it is used normally without knowing the existence of the system or neglected to connect the cable, it may adversely affect the equipment and instruments, and it is still not perfect.
[0007]
Therefore, the present invention has been made paying attention to such an unsolved problem of the conventional technology, and the use of the mobile terminal in an area where the use of the mobile terminal such as in an aircraft is a serious problem. A mobile terminal control system suitable for reducing adverse effects caused by the mobile phone and preventing the convenience of the mobile terminal from being impaired. The It is intended to provide.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
To achieve the above objective, Of invention 1 The mobile terminal control system includes a mobile terminal and a control base station that controls the mobile terminal by wireless communication, and is a system that controls the mobile terminal in an area in which suppression of transmission by the mobile terminal is desired. The control base station is capable of receiving a setting signal related to a setting of a level suppression mode for suppressing a radio wave output level of the mobile terminal when the mobile terminal enters the area or belongs to the area. The portable terminal has level suppression means for suppressing the output level of radio waves, and when receiving the setting signal, the portable terminal performs suppression by the level suppression means. ing.
[0009]
With such a configuration, the control base station transmits a setting signal related to the setting of the level suppression mode so that it can be received when the mobile terminal enters the area or belongs to the area.
On the other hand, the mobile terminal can receive the setting signal when it enters the area or belongs to the area. When the setting signal is received, the output level of the radio wave is suppressed by the level suppression means.
[0010]
Here, the control base station can transmit the setting signal so that it can be received when the mobile terminal enters the area or belongs to the area. It may be arranged within the area or outside the area. In the latter case, for example, when the control base station receives position information from the mobile terminal and determines that the mobile terminal has entered the area or belongs to the area based on the received position information, the control base station It only needs to be transmitted to the mobile terminal. Less than, invention 2, 3 and Of 5 Mobile terminal control system, invention 9 and 1 Zero Mobile terminals, and invention 11 and 1 2 The same applies to the portable terminal program.
[0011]
further, Invention 2 The mobile terminal control system includes a mobile terminal and a control base station that controls the mobile terminal by wireless communication, and is a system that controls the mobile terminal in an area in which suppression of transmission by the mobile terminal is desired. The control base station can receive a setting signal related to setting of a frequency reduction mode for reducing the frequency of the radio wave of the mobile terminal when the mobile terminal enters the area or belongs to the area. The portable terminal has a frequency reduction means for reducing the frequency of the radio wave, and when receiving the setting signal, the portable terminal performs the reduction by the frequency reduction means. .
[0012]
With such a configuration, the control base station transmits a setting signal related to the setting of the frequency reduction mode so that it can be received when the mobile terminal enters the area or belongs to the area.
On the other hand, the mobile terminal can receive the setting signal when it enters the area or belongs to the area. When the setting signal is received, the frequency of the radio wave is reduced by the frequency reduction means.
[0013]
further, Invention 3 A mobile terminal control system includes a mobile terminal, a control base station that controls the mobile terminal by wireless communication, and a first base station that performs wireless communication with the mobile terminal by a first communication method, and A second base station that wirelessly communicates with the mobile terminal using a second communication method different from the one communication method is disposed in an area where transmission of the mobile terminal is desired to be controlled, and the mobile terminal is controlled within the area. The control base station transmits a setting signal related to a setting of a level suppression mode for suppressing a radio wave output level of the mobile terminal when the mobile terminal enters the area or belongs to the area. The mobile terminal is configured to transmit the signal so that it can be received from time to time. The portable terminal transmits a first wireless communication means for performing wireless communication with the first base station with a predetermined level of radio wave output, and the predetermined signal. A second wireless communication means for performing wireless communication with the second base station with a radio wave output of a level lower than the communication level, and a communication path for setting one of the first wireless communication means and the second wireless communication means for communication Switching means, and when the setting signal is received, the communication path switching means sets the second wireless communication means for communication.
[0014]
With such a configuration, the control base station transmits a setting signal related to the setting of the level suppression mode so that it can be received when the mobile terminal enters the area or belongs to the area.
On the other hand, the mobile terminal can receive the setting signal when it enters the area or belongs to the area. When the setting signal is received, the second wireless communication means is set for communication by the communication path switching means, and the second wireless communication means performs wireless communication with the second base station at a radio wave output level lower than a predetermined level. Is called.
[0015]
further, Invention 4 The mobile terminal control system Invention 3 In the mobile terminal control system, the control base station is configured to transmit a release signal related to the release of the setting of the level suppression mode so that the mobile terminal can receive when the mobile terminal leaves the area, The mobile terminal sets the first wireless communication means for communication by the communication path switching means when receiving the release signal.
[0016]
With such a configuration, the control base station transmits a cancellation signal related to the cancellation of the setting of the level suppression mode so that it can be received when the mobile terminal leaves the area.
On the other hand, when the mobile terminal leaves the area, it can receive a release signal. When the release signal is received, the communication path switching means sets the first wireless communication means for communication, and the first wireless communication means performs wireless communication with the first base station with a predetermined level of radio wave output.
[0017]
Here, the control base station may have any configuration as long as it is configured to transmit the release signal so that it can be received when the mobile terminal leaves the area, and is arranged in the area. It may be arranged outside the area. In the latter case, for example, when the control base station receives position information from the mobile terminal and determines that the mobile terminal has entered the area or belongs to the area based on the received position information, It only needs to be transmitted to the mobile terminal. Less than, Of invention 6 The same applies to the control system of the portable terminal.
[0018]
Further, the control base station that transmits the setting signal and the control base station that transmits the release signal may be the same or different. Less than, Of invention 6 The same applies to the control system of the portable terminal.
further, Of invention 5 The mobile terminal control system includes a mobile terminal, a control base station that controls the mobile terminal by wireless communication, and a first base station that performs wireless communication with the mobile terminal at a first frequency, and further includes the first base station. A system in which a second base station that performs radio communication with the mobile terminal at a second frequency lower than a frequency is disposed in an area where suppression of transmission by the mobile terminal is desired, and the mobile terminal is controlled in the area. The control base station can receive a setting signal related to setting of a frequency reduction mode for reducing the frequency of the radio wave of the mobile terminal when the mobile terminal enters the area or belongs to the area The mobile terminal transmits a first wireless communication means for performing wireless communication with the first base station, and a second wireless communication for performing wireless communication with the second base station. And a communication path switching means for setting one of the first wireless communication means and the second wireless communication means for communication. When the setting signal is received, the communication path switching means The second wireless communication means is set for communication.
[0019]
With such a configuration, the control base station transmits a setting signal related to the setting of the frequency reduction mode so that it can be received when the mobile terminal enters the area or belongs to the area.
On the other hand, the mobile terminal can receive the setting signal when it enters the area or belongs to the area. When the setting signal is received, the communication path switching means sets the second wireless communication means for communication, and the second wireless communication means performs wireless communication with the second base station at a second frequency lower than the first frequency. Is called.
[0020]
further, Of invention 6 The mobile terminal control system Of invention 5 In the mobile terminal control system, the control base station is configured to transmit a release signal related to the cancellation of the setting of the frequency reduction mode so that the mobile terminal can receive when the mobile terminal leaves the area, The mobile terminal sets the first wireless communication means for communication by the communication path switching means when receiving the release signal.
[0021]
With such a configuration, the control base station transmits a cancellation signal related to the cancellation of the setting of the frequency reduction mode so that it can be received when the mobile terminal leaves the area.
On the other hand, when the mobile terminal leaves the area, it can receive a release signal. When the release signal is received, the first wireless communication unit is set for communication by the communication path switching unit, and the first wireless communication unit performs wireless communication with the first base station at the first frequency.
[0022]
further, Invention 7 The mobile terminal control system invention Either 4 or 6 The In the control system of a portable terminal, the control base station includes a setting control base station that transmits the setting signal, and a cancellation control base station that transmits the cancellation signal. The mobile terminal is placed at a place where the mobile terminal is supposed to enter the area, and the release control base station is placed at a place where the mobile terminal is supposed to leave the area.
[0023]
With such a configuration, since the setting control base station is arranged at a place where the mobile terminal is supposed to enter the area, the mobile terminal receives the setting signal relatively reliably when entering the area. be able to. In addition, since the release control base station is arranged at a location where the mobile terminal is supposed to leave the area, the release signal can be received relatively reliably when the mobile terminal leaves the area.
[0024]
Here, as a location where the mobile terminal is supposed to enter the area, for example, if it is a hospital, its entrance corresponds to it, and if it is an aircraft, it corresponds to its boarding gate. Moreover, as a location where the mobile terminal is supposed to leave the area, for example, if it is a hospital, the exit corresponds to it. Of course, all of these portions may be the same or different.
[0025]
further, Invention 8 The mobile terminal control system invention Any of 3-7 The In the mobile terminal control system, the mobile terminal and the control base station communicate with each other by short-range wireless communication.
With such a configuration, communication is performed between the mobile terminal and the control base station by short-range wireless communication.
[0026]
On the other hand, to achieve the above purpose, Invention 9 Mobile devices Of invention 1 A terminal that performs wireless communication with a control base station in a control system of a portable terminal, includes a level suppression unit that suppresses an output level of radio waves, and performs suppression by the level suppression unit when the setting signal is received It has become.
With this configuration, Of invention 1 An effect equivalent to that of the portable terminal in the portable terminal control system can be obtained.
[0027]
further, invention 1 Zero Mobile devices Invention 2 A terminal that performs wireless communication with a control base station in a control system of a portable terminal, includes frequency reduction means for reducing the frequency of radio waves, and performs the reduction by the frequency reduction means when receiving the setting signal It has become.
With this configuration, Invention 2 An effect equivalent to that of the portable terminal in the portable terminal control system can be obtained.
[0028]
On the other hand, to achieve the above purpose, invention 1 1's The program for mobile terminals consists of a computer Invention 9 It is a program for causing a portable terminal to execute a process for performing suppression by the level suppression means when the setting signal is received.
With such a configuration, when the program is read by the mobile terminal and the mobile terminal executes processing according to the read program, Invention 9 The same effect as a portable terminal can be obtained.
[0029]
further, invention 1 2 The program for mobile terminals consists of a computer invention 1 Zero A program for causing a portable terminal to execute a process for performing a reduction by the frequency reduction means when the setting signal is received.
With such a configuration, when the program is read by the mobile terminal and the mobile terminal executes processing according to the read program, invention 1 Zero The same effect as a portable terminal can be obtained.
[0030]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 to 4 are diagrams showing embodiments of a mobile terminal control system, a mobile terminal, and a base station according to the present invention.
In the present embodiment, the portable terminal control system, portable terminal, and portable terminal program according to the present invention, as shown in FIGS. The present invention is applied to the case where the level suppression mode for suppressing the output level of radio waves is set for the
[0031]
First, a communication system to which the present invention is applied will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a plan view showing the structure of a boarding gate of an airport. FIG. 2 is a diagram showing an
In FIG. 1, the
[0032]
A setting
[0033]
A release
[0034]
With this structure and arrangement, the user of the
On the other hand, in FIG. 2, a terrestrial
[0035]
In the
[0036]
Next, the configuration of the
As shown in FIG. 3, the
[0037]
The wireless transmission unit 130 includes a first
[0038]
The
[0039]
The radio reception unit 140 includes a first
[0040]
The
[0041]
When a switching signal to be switched to the communication path to the terrestrial
[0042]
Next, processing executed by the
The
[0043]
The control process of the
[0044]
In step S100, it is determined whether or not the current mode is the manual mode. When it is determined that the current mode is the manual mode (Yes), the series of processes is terminated and the process returns to the original process. When it determines (No), it transfers to step S102.
In step S102, it is determined whether or not a setting signal has been received. When it is determined that a setting signal has been received (Yes), the process proceeds to step S104 to determine whether the current mode is the setting mode or the notification mode. If it is determined that the current mode is the setting mode (setting), the process proceeds to step S106, and a switching signal to be switched to the communication path to the in-flight
[0045]
In step S108, it is determined whether or not a release signal has been received. When it is determined that a release signal has been received (Yes), the process proceeds to step S110, and the current mode is the setting mode or the notification mode. When it is determined that the current mode is the setting mode (setting), the process proceeds to step S112, and the switching signal to be switched to the communication path to the terrestrial
[0046]
On the other hand, when it is determined in step S110 that the current mode is the notification mode (notification), the process proceeds to step S114 to indicate that the setting of the level suppression mode should be canceled. ) And the like, and a series of processing is terminated and the original processing is restored. In step S114, not only the fact that the setting of the level suppression mode should be canceled is displayed on the LCD, but also from the viewpoint of ensuring the notification to the user, a warning sound is also output from the speaker or the like. Also good. Hereinafter, in step S116, it is the same.
[0047]
On the other hand, when it is determined in step S108 that the release signal is not received (No), the series of processes is terminated and the process returns to the original process.
On the other hand, when it is determined in step S104 that the current mode is the notification mode (notification), the process proceeds to step S116 to notify by displaying on the LCD or the like that the level suppression mode should be set. The process proceeds to S108.
[0048]
On the other hand, when it is determined in step S102 that the setting signal is not received (No), the process proceeds to step S108.
Next, the operation of the above embodiment will be described.
First, a case where the
When the user of the
[0049]
In communication
[0050]
As a result, the
[0051]
On the other hand, when the user of the
[0052]
When a switching signal to be switched to the communication path to the terrestrial
[0053]
As a result, the
Next, a case where the
[0054]
When the user of the
[0055]
As a result, the
[0056]
On the other hand, when the user of the
[0057]
As a result, the
Next, a case where the
[0058]
When the user of the
As a result, the
[0059]
On the other hand, when the user of the
As a result, the
[0060]
Thus, in the present embodiment, the setting
[0061]
As a result, when the user of the
[0062]
Furthermore, in the present embodiment, the setting
[0063]
Accordingly, it can be expected that the user of the
[0064]
Furthermore, in the present embodiment,
Thereby, the presence or absence of the setting of the level suppression mode can be divided into minute areas.
In the above embodiment, the setting
[0065]
In the above embodiment, the radio wave output level of the
[0066]
Even if it is such a structure, the effect equivalent to the said embodiment is acquired.
In the above embodiment, the configuration
[0067]
Further, in the above embodiment, the setting
In the above embodiment, the setting
[0068]
In the above embodiment, the case where the control program stored in advance in the ROM or the like is executed when executing the processing shown in the flowchart of FIG. Alternatively, the program may be read from a storage medium storing the program into a RAM or the like and executed.
[0069]
Here, the storage medium is a semiconductor storage medium such as RAM or ROM, a magnetic storage type storage medium such as FD or HD, an optical reading type storage medium such as CD, CDV, LD, or DVD, or a magnetic storage type such as MO. / Optical reading type storage media, including any storage media that can be read by a computer regardless of electronic, magnetic, optical, or other reading methods.
[0070]
In the above embodiment, the portable terminal control system, the portable terminal, and the portable terminal program according to the present invention, as shown in FIG. 1 and FIG. Is applied to the case of setting the level suppression mode for suppressing the output level of radio waves to the
[0071]
【The invention's effect】
As explained above, Of invention 1 According to the mobile terminal control system, when the mobile terminal user enters the area or belongs to the area, the radio wave output level of the mobile terminal is suppressed. In an area where there is a problem, it is possible to relatively reduce the adverse effects caused by the use of the mobile terminal and to prevent the loss of the convenience of the mobile terminal to some extent. The suppression of the output level can be dealt with by providing a base station capable of communicating at the output level after suppression, for example.
[0072]
further, Invention 2 According to the mobile terminal control system, when a mobile terminal user enters or belongs to an area, the radio frequency of the mobile terminal decreases, so the use of the mobile terminal in an airplane or the like is a serious problem. In such an area, it is possible to relatively reduce the adverse effects caused by the use of the mobile terminal and to prevent the degree of convenience of the mobile terminal from being impaired to some extent. For example, a base station capable of communicating at a frequency after the decrease can be provided for the frequency decrease.
[0073]
further, invention 3 or Four According to the mobile terminal control system, when the mobile terminal user enters or belongs to the area, the mobile terminal communicates with the second base station, and the radio terminal output level is suppressed. Therefore, in areas where the use of mobile terminals such as in airplanes is a serious problem, the adverse effects of the use of mobile terminals can be relatively reduced and the convenience of mobile terminals can be prevented to some extent. The effect of being able to be obtained.
[0074]
further, invention 5 or 6's According to the mobile terminal control system, when the user of the mobile terminal enters or belongs to the area, the communication partner of the mobile terminal becomes the second base station and the frequency of the radio wave of the mobile terminal decreases. Therefore, in areas where the use of mobile terminals such as in airplanes is a serious problem, the adverse effects of the use of mobile terminals can be relatively reduced, and the convenience of the mobile terminal can be prevented to some extent. The effect is obtained.
[0075]
further, Invention 8 According to the control system of the mobile terminal, the effect that the presence or absence of the setting of the level suppression mode or the frequency reduction mode can be divided into minute areas can be obtained.
on the other hand, Invention 9 According to the mobile device, Of invention 1 The same effect as the control system of the portable terminal can be obtained.
[0076]
further, invention 1 Zero According to the mobile device, Invention 2 The same effect as the control system of the portable terminal can be obtained.
on the other hand, invention 1 1's According to the mobile terminal program, Invention 9 The same effect as a portable terminal can be obtained.
further, invention 1 2 According to the mobile terminal program, invention 1 Zero The same effect as a portable terminal can be obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view showing a structure of a boarding gate of an airport.
FIG. 2 shows an
3 is a block diagram showing a configuration of the
4 is a flowchart showing a control process executed by a
[Explanation of symbols]
10 Boarding gate
12 entrance
14 Exit
100 Mobile terminal
110 Antenna
120 encoder
130 Wireless transmitter
132 1st wireless transmission part
134 Second wireless transmitter
140 Wireless receiver
142 First wireless receiver
144 Second wireless receiver
136, 138, 146, 148 switches
150 Decoder
160 Communication path switching unit
170 Communication control unit
200 Control base station for setting
210 Control base station for release
300 aircraft
310 Terrestrial radio base station
320 In-flight radio base station
Claims (2)
無線通信により前記携帯端末を制御する制御基地局と、
第1通信方式で前記携帯端末と無線通信を行う第1基地局と、
前記携帯端末による発信の抑制を希望するエリア内に配置され、前記第1通信方式とは異なる第2通信方式で前記携帯端末と無線通信を行う第2基地局と、を備え、
前記制御基地局は、
前記エリアの出入口に配置され、前記携帯端末の電波の出力レベルを抑制するレベル抑制モードの設定に関する設定信号を、前記携帯端末が前記エリアに進入するとき又は前記エリアに属しているときに受信可能となるように送信する設定用制御基地局と、
前記エリアの出入口における、前記設定用制御基地局よりも前記エリアの外側の位置に配置され、前記レベル抑制モードの設定解除に関する解除信号を、前記携帯端末が前記エリアから退出するときに受信可能となるように送信する解除用制御基地局と、を有し、
前記携帯端末は、
所定レベルの電波出力で前記第1基地局と無線通信を行う第1無線通信手段と、
前記所定レベルよりも低いレベルの電波出力で前記第2基地局と無線通信を行う第2無線通信手段と、
前記第1無線通信手段及び前記第2無線通信手段のいずれかを通信用として設定する通信路切換手段と、を有し、
前記通信路切換手段は、
前記設定用制御基地局から送信される前記設定信号を受信したときは、前記第2無線通信手段を通信用として設定し、
前記解除用制御基地局から送信される前記解除信号を受信したときは、前記第1無線通信手段を通信用として設定することを特徴とする携帯端末の制御システム。A mobile device,
A control base station for controlling the mobile terminal by wireless communication;
A first base station that performs wireless communication with the mobile terminal using a first communication method ;
A second base station that is arranged in an area where suppression of outgoing calls by the mobile terminal is desired and performs wireless communication with the mobile terminal in a second communication method different from the first communication method ,
The control base station is
A setting signal that is placed at the entrance of the area and that is related to the setting of a level suppression mode that suppresses the output level of radio waves of the mobile terminal can be received when the mobile terminal enters the area or belongs to the area A control base station for setting to transmit so that
At the entrance / exit of the area, it is arranged at a position outside the area from the setting control base station, and a release signal related to the setting cancellation of the level suppression mode can be received when the mobile terminal exits the area. A release control base station for transmitting
The portable terminal is
First wireless communication means for performing wireless communication with the first base station with a predetermined level of radio wave output;
Second wireless communication means for performing wireless communication with the second base station at a radio wave output level lower than the predetermined level;
Communication path switching means for setting one of the first wireless communication means and the second wireless communication means for communication, and
The communication path switching means is
When receiving the setting signal transmitted from the setting control base station sets the previous SL second wireless communication means for communication,
When the release signal transmitted from the release control base station is received, the first wireless communication unit is set for communication .
無線通信により前記携帯端末を制御する制御基地局と、
第1周波数で前記携帯端末と無線通信を行う第1基地局と、
前記携帯端末による発信の抑制を希望するエリア内に配置され、前記第1周波数よりも低い第2周波数で前記携帯端末と無線通信を行う第2基地局と、を備え、
前記制御基地局は、
前記エリアの出入口に配置され、前記携帯端末の電波の周波数を低下させる周波数低下モードの設定に関する設定信号を、前記携帯端末が前記エリアに進入するとき又は前記エリアに属しているときに受信可能となるように送信する設定用制御基地局と、
前記出入口における、前記設定用制御基地局よりも前記エリアの外側の位置に配置され、前記周波数低下モードの設定解除に関する解除信号を、前記携帯端末が前記エリアから退出するときに受信可能となるように送信する解除用制御基地局と、を有し、
前記携帯端末は、
前記第1基地局と無線通信を行う第1無線通信手段と、
前記第2基地局と無線通信を行う第2無線通信手段と、
前記第1無線通信手段及び前記第2無線通信手段のいずれかを通信用として設定する通信路切換手段と、を有し、
前記通信路切換手段は、
前記設定用制御基地局から送信される前記設定信号を受信したときは、前記第2無線通信手段を通信用として設定し、
前記解除用制御基地局から送信される前記解除信号を受信したときは、前記第1無線通信手段を通信用として設定することを特徴とする携帯端末の制御システム。A mobile device,
A control base station for controlling the mobile terminal by wireless communication;
A first base station that performs wireless communication with the mobile terminal at a first frequency ;
A second base station disposed in an area where suppression of transmission by the mobile terminal is desired, and performing wireless communication with the mobile terminal at a second frequency lower than the first frequency ,
The control base station is
A setting signal related to the setting of a frequency reduction mode that is disposed at the entrance of the area and reduces the frequency of radio waves of the mobile terminal can be received when the mobile terminal enters the area or belongs to the area. A control base station for setting to transmit ,
It is arranged at the entrance / exit at a position outside the area from the setting control base station so that a release signal related to the cancellation of the setting of the frequency reduction mode can be received when the portable terminal exits the area. A control base station for release to transmit to
The portable terminal is
First wireless communication means for performing wireless communication with the first base station;
Second wireless communication means for performing wireless communication with the second base station;
Communication path switching means for setting one of the first wireless communication means and the second wireless communication means for communication, and
The communication path switching means is
When receiving the setting signal transmitted from the setting control base station sets the previous SL second wireless communication means for communication,
When the release signal transmitted from the release control base station is received, the first wireless communication unit is set for communication .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001056987A JP4696374B2 (en) | 2001-03-01 | 2001-03-01 | Mobile terminal control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001056987A JP4696374B2 (en) | 2001-03-01 | 2001-03-01 | Mobile terminal control system |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002261688A JP2002261688A (en) | 2002-09-13 |
JP2002261688A5 JP2002261688A5 (en) | 2008-04-17 |
JP4696374B2 true JP4696374B2 (en) | 2011-06-08 |
Family
ID=18916931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001056987A Expired - Fee Related JP4696374B2 (en) | 2001-03-01 | 2001-03-01 | Mobile terminal control system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4696374B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7113780B2 (en) * | 1992-03-06 | 2006-09-26 | Aircell, Inc. | System for integrating an airborne wireless cellular network with terrestrial wireless cellular networks and the public switched telephone network |
EP1526654A1 (en) * | 2003-10-23 | 2005-04-27 | Lufthansa Technik AG | System and method for use of a mobile telephone on board of an aircraft |
JP4652071B2 (en) * | 2005-01-31 | 2011-03-16 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | Mobile communication terminal device and program |
JP2007116294A (en) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Nec Corp | Wireless communication system selection system and method and mobile wireless communication terminal and access control system |
US20070123290A1 (en) * | 2005-11-28 | 2007-05-31 | Fredrik Stenmark | Low power transmission mode |
JP5204811B2 (en) * | 2010-07-30 | 2013-06-05 | 株式会社バッファロー | COMMUNICATION DEVICE FOR RADIO COMMUNICATION, RADIO COMMUNICATION SYSTEM, AND METHOD FOR RADIO COMMUNICATION |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04233340A (en) * | 1990-06-25 | 1992-08-21 | Telefon Ab L M Ericsson | Moving telephone system |
JPH11150750A (en) * | 1997-11-14 | 1999-06-02 | Fuji Electric Co Ltd | Radio communication terminal equipment and radio communication method using it |
JP2000287259A (en) * | 1999-03-30 | 2000-10-13 | Kokusai Electric Co Ltd | Mobile phone system, method for controlling power supply of mobile phone and power supply controller |
JP2001008273A (en) * | 1999-03-12 | 2001-01-12 | Sony Internatl Europ Gmbh | Base station, protecting method and mobile terminal |
-
2001
- 2001-03-01 JP JP2001056987A patent/JP4696374B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04233340A (en) * | 1990-06-25 | 1992-08-21 | Telefon Ab L M Ericsson | Moving telephone system |
JPH11150750A (en) * | 1997-11-14 | 1999-06-02 | Fuji Electric Co Ltd | Radio communication terminal equipment and radio communication method using it |
JP2001008273A (en) * | 1999-03-12 | 2001-01-12 | Sony Internatl Europ Gmbh | Base station, protecting method and mobile terminal |
JP2000287259A (en) * | 1999-03-30 | 2000-10-13 | Kokusai Electric Co Ltd | Mobile phone system, method for controlling power supply of mobile phone and power supply controller |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002261688A (en) | 2002-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6965787B2 (en) | Hands-free device | |
JP2001008273A (en) | Base station, protecting method and mobile terminal | |
EP0319210B1 (en) | Radio telephone apparatus | |
JP2001008272A (en) | Base station, protecting method and mobile terminal | |
JPH1094036A (en) | Mobile communication system | |
JP4696374B2 (en) | Mobile terminal control system | |
JP4047683B2 (en) | Hands-free device | |
JP2001008271A (en) | Base station, protection method and mobile terminal | |
JPH11331955A (en) | Call origination and termination regulation radio wave signal transmitter and call origination and termination regulation system for portable telephone set using the same | |
JP3625261B2 (en) | Mobile station function regulation system and mobile station, base station, and regulation device used in the system | |
US20010041552A1 (en) | Method and apparatus in a mobile communications network | |
US6411821B1 (en) | Telephone regulation system and portable telephone terminal device used in such a system | |
JP3789078B2 (en) | Mobile radio communication system | |
JPH10234080A (en) | Mobile communication equipment | |
JPH10243454A (en) | Radio communication system and electromagnetic wave noticing device | |
JP2002262355A (en) | Control system for mobile terminal, mobile terminal and base station | |
JP2001267954A (en) | Portable mobile terminal, control system for portable mobile terminal, and control method for portable mobile terminal | |
JP2001309435A (en) | Method and system for relieving setting of limit of use on mobile phone | |
JP2006129231A (en) | Portable communication terminal and automatic manner mode setting/releasing system and method thereof | |
JP2001095060A (en) | Portable telephone system | |
JPH11215561A (en) | Method for controlling ringing of incoming tone for radio mobile communication terminal, the radio mobile communication terminal and radio mobile communication system | |
EP1052864A1 (en) | Mobile terminal having a protection mode | |
EP1054570A1 (en) | Mobile terminal outputting an indicating signal in a protection mode | |
JP2930104B2 (en) | Mobile communication system | |
JP2827686B2 (en) | Wireless telephone system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080229 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080229 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100723 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110214 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |