JP4691696B2 - File management device, file management system, and program thereof - Google Patents

File management device, file management system, and program thereof Download PDF

Info

Publication number
JP4691696B2
JP4691696B2 JP2007200810A JP2007200810A JP4691696B2 JP 4691696 B2 JP4691696 B2 JP 4691696B2 JP 2007200810 A JP2007200810 A JP 2007200810A JP 2007200810 A JP2007200810 A JP 2007200810A JP 4691696 B2 JP4691696 B2 JP 4691696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encapsulation
data
file
information
access authority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007200810A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009037397A (en
Inventor
秀雄 島津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC System Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC System Technologies Ltd filed Critical NEC System Technologies Ltd
Priority to JP2007200810A priority Critical patent/JP4691696B2/en
Publication of JP2009037397A publication Critical patent/JP2009037397A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4691696B2 publication Critical patent/JP4691696B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Description

本発明は、ファイル管理装置、ファイル管理システム、及びそのプログラムに関する。   The present invention relates to a file management device, a file management system, and a program thereof.

近年、企業では膨大な量の電子ドキュメントが作成され、個人のPCやファイルサーバに格納され、流通されている。その中には、機密性の高い情報が多数含まれている。例えば、未発表製品の価格表が記載された表計算ソフトのデータ、人事情報などが記載されたワープロファイル、公表前の広報用資料が記載されたプレゼンテーションファイル、他社との連携に関する機密情報のやりとりが記述された電子メール、等が含まる。しかし、それらは、必ずしも十分に管理されていないのが実態であり、企業の情報漏えいのリスクを増大させている。   In recent years, companies have created a huge amount of electronic documents, stored in personal PCs and file servers, and distributed. It contains a lot of highly confidential information. For example, spreadsheet data with price lists for unpublished products, word profiles with personnel information, presentation files with publicity materials before publication, exchange of confidential information related to collaboration with other companies Includes an e-mail in which is described. However, the fact is that they are not always well managed, which increases the risk of information leaks of companies.

そこで、最近では、それを解決する方法として、電子ドキュメントそのものが「自分で自分の身を守る」仕組みが採用されるようになってきた。この仕組みを、デジタル権利管理(DMR;Digital Rights Management)という。DRMは、元々、映像コンテンツや音楽コンテンツなどの有料コンテンツを小額課金で取引する仕組みとして普及が始まったものだが、企業の電子ドキュメントの管理に対しても適用している。   Therefore, recently, as a method for solving this problem, a mechanism has been adopted in which the electronic document itself “protects itself”. This mechanism is called digital rights management (DMR). DRM originally began to spread as a mechanism for dealing with paid contents such as video contents and music contents with a small charge, but it is also applied to management of electronic documents of companies.

一般的なDRMの仕組みを図11に示す。DRMでは、新たな電子ドキュメントが生成されると、まず、作成者が、その利用方法や流通の権限などの属性情報を規定したライセンスの登録をDRMサーバに対して申請する。そして、DRMサーバから発行された暗号鍵(ライセンス)により、電子ドキュメントに属性情報を付与して暗号化する。これを電子ドキュメントのカプセル化と呼ぶ。電子ドキュメントのカプセル化は、例えば図12に示すように、表示画面上のアイコンをクリックすることにより開始できる。   A general DRM mechanism is shown in FIG. In DRM, when a new electronic document is generated, a creator first applies to the DRM server for registration of a license that defines attribute information such as a usage method and distribution authority. Then, with the encryption key (license) issued from the DRM server, attribute information is added to the electronic document and encrypted. This is called electronic document encapsulation. Encapsulation of an electronic document can be started by clicking an icon on the display screen, for example, as shown in FIG.

カプセル化された電子ドキュメントの利用希望者は、DRMサーバに対して、その利用ライセンスの取得を申請する。その申請に対しDRMサーバ(認証サーバ)が利用希望者を認証する。その認証が成功すると、利用可能回数、複製の許可の可否等の種々の流通に関する属性と制限が記載される利用ライセンスのデータが利用希望者に渡される。そして、その利用ライセンスの保有者のみが、カプセル化された電子ドキュメントのカプセルを開くことができ、カプセル内の電子ドキュメントを参照したり編集したりすることができる。   Those who wish to use the encapsulated electronic document apply to the DRM server for acquisition of the usage license. In response to the application, the DRM server (authentication server) authenticates the applicant. If the authentication is successful, use license data describing attributes and restrictions regarding various distributions such as the number of times of use and whether or not to permit copying is passed to the use applicant. Only the holder of the usage license can open the capsule of the encapsulated electronic document, and can refer to and edit the electronic document in the capsule.

利用ライセンスは、複製することができないデータである。従って、利用ライセンスを入手しない者が不正に電子ドキュメントを利用することはできない。また、利用ライセンスの流通ができないようにして、電子ドキュメントの利用のたびにDRMサーバへ利用許可の申請を必要とするようにすることもできる。このように、電子ドキュメントをDRMで管理しカプセル化することで、カプセル化された電子ドキュメントが情報漏えいしても、その漏えい先でDRMサーバへアクセスして認証許可を得るか、利用ライセンスを入手しない限り内容を解読されることはないので、情報の機密性を高めることができる。   The use license is data that cannot be copied. Therefore, a person who does not obtain a use license cannot use an electronic document illegally. Further, it is possible to prevent the use license from being distributed and to require the DRM server to apply for the use permission every time the electronic document is used. In this way, by managing and encapsulating an electronic document with DRM, even if the encapsulated electronic document leaks information, access to the DRM server at the leakage destination to obtain authentication permission or obtain a use license Unless it is not deciphered, the confidentiality of the information can be increased.

このようなDRMを利用した技術として、例えば特許文献1には、グループアクセス制御を可能とした機密コンテンツ管理方法が開示されている。   As a technique using such DRM, for example, Patent Document 1 discloses a confidential content management method that enables group access control.

しかし、特許文献1に開示されるような従来のDRMを利用した技術では、電子ドキュメントのカプセル化は各個人により行われる。そのため、カプセル化し忘れなどが発生し、機密管理が必要な全ての電子ドキュメントを漏れなくカプセル化することは困難である。   However, in the technology using the conventional DRM as disclosed in Patent Document 1, the encapsulation of the electronic document is performed by each individual. For this reason, forgetting to encapsulate occurs, and it is difficult to encapsulate all electronic documents that require confidentiality management without omission.

また、特定のプロジェクトに関する電子ドキュメントをカプセル化する場合、そのプロジェクトに所属する複数人によりその電子ドキュメントをアクセス可能とすべきである。即ち、その電子ドキュメントの属性をそのプロジェクトのものとすべきである。しかし、従来のDRMを利用した技術では、そのような電子ドキュメントが作成された時点で作成者がカプセル化を行うため、その個人の属性によりカプセル化が行われる。そのため、特定のプロジェクトなど複数人に対応する属性でカプセル化を行うことはできなかった。
特開2004−302931号公報
Further, when encapsulating an electronic document related to a specific project, the electronic document should be accessible by a plurality of persons belonging to the project. That is, the attribute of the electronic document should be that of the project. However, in the technology using the conventional DRM, since the creator performs the encapsulation at the time when such an electronic document is created, the encapsulation is performed according to the attribute of the individual. Therefore, it was not possible to encapsulate with attributes corresponding to multiple people such as a specific project.
JP 2004-302931 A

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、機密管理の利便性が向上するファイル管理装置、ファイル管理システム、及びそのプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a file management apparatus, a file management system, and a program thereof that improve the convenience of confidentiality management.

上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係るファイル管理装置は、
データと、該データへのアクセスを許可されるユーザの情報であるアクセス権限情報と、を受け取り該データに該アクセス権限情報を付加してカプセル化し、該アクセス権限情報によりアクセスが許可されるユーザのみアクセス可能なカプセル化ファイルを生成するカプセル化手段と、
前記アクセス権限情報と、カプセル化を実行する時間間隔を示す情報及びカプセル化を実行するデータの種別を示す情報を含むカプセル化のルールとを対応付けたテーブルを記憶するテーブル記憶手段と、
データを記憶するデータ記憶手段と、
前記テーブルが示すカプセル化のルールに基づいて、前記カプセル化のルールが示す時間間隔ごとに、前記データ記憶手段にカプセル化を実行する種別のデータが含まれているか否かを判別することによって、前記データ記憶手段に記憶されるデータをカプセル化するか否かを判別するカプセル化判別手段と、
前記カプセル化判別手段がデータをカプセル化すると判別した場合、該データと前記テーブルが示すアクセス権限情報とを前記カプセル化手段に供給してデータのカプセル化を指示するカプセル化指示手段と、
を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a file management apparatus according to the first aspect of the present invention provides:
Only the user who receives the data and the access authority information which is the information of the user permitted to access the data, adds the access authority information to the data and encapsulates the data, and the access is permitted by the access authority information An encapsulating means for generating an accessible encapsulated file;
And the access authority information, and a table storage means for storing the rules encapsulation, a table associating including information indicating the type of data to perform information and encapsulation showing the time interval for performing the encapsulation,
Data storage means for storing data;
Based on the encapsulation rule indicated by the table, for each time interval indicated by the encapsulation rule, by determining whether or not the data storage means includes data of a type for performing the encapsulation, Encapsulation determination means for determining whether to encapsulate data stored in the data storage means;
An encapsulation instruction means for supplying the data and access authority information indicated by the table to the encapsulation means and instructing the encapsulation of the data when the encapsulation determination means determines to encapsulate the data;
It is characterized by providing.

前記テーブル記憶手段は、複数のメンバからなるグループごとに用意される前記アクセス権限情報と前記カプセル化のルールとを対応付けたテーブルを記憶し、
前記テーブルが示すアクセス権限情報は、該当するグループを構成するメンバの情報を含み、
前記データ記憶手段は、前記データを前記グループに対応する複数の記憶領域に分けて記憶し、
前記カプセル化判別手段は、前記グループごとにデータをカプセル化するか否かを判別し、
前記カプセル化指示手段は、前記アクセス権限情報に含まれるメンバの情報に基づいてデータのカプセル化を指示することが可能である、
ようにしてもよい。
The table storage means stores a table in which the access authority information prepared for each group of a plurality of members is associated with the encapsulation rule ;
The access authority information indicated by the table includes information on members constituting the corresponding group,
The data storage means stores the data divided into a plurality of storage areas corresponding to the group,
The encapsulation determination means determines whether to encapsulate data for each group,
The encapsulation instruction means can instruct data encapsulation based on member information included in the access authority information.
You may do it.

本発明の第2の観点に係るファイル管理システムは、
ファイル管理装置と記憶装置を備える複数の情報処理装置とがネットワークを介して接続されるファイル管理システムであって、
前記ファイル管理装置は、
データと、該データへのアクセスを許可されるユーザの情報であるアクセス権限情報と、を受け取り該データに該アクセス権限情報を付加してカプセル化し、該アクセス権限情報によりアクセスが許可されるユーザのみアクセス可能なカプセル化ファイルを生成するカプセル化手段と、
前記アクセス権限情報と、カプセル化を実行する時間間隔を示す情報、カプセル化を実行するデータの種別を示す情報、及び、カプセル化を実行したデータの格納場所を示す情報を含むカプセル化のルールとを対応付けたテーブルを記憶するテーブル記憶手段と、
前記テーブルが示すカプセル化のルールに基づいて、前記カプセル化のルールが示す時間間隔ごとに、前記データ記憶手段にカプセル化を実行する種別のデータが含まれているか否かを判別することによって、前記情報処理装置に記憶されるデータをカプセル化するか否かを判別するカプセル化判別手段と、
前記カプセル化判別手段がデータをカプセル化すると判別した場合、該データと前記テーブルが示すアクセス権限情報とを前記カプセル化手段に供給してデータのカプセル化を指示するカプセル化指示手段と、
前記情報処理装置にカプセル化ファイルが存在するか否かを判別するファイル判別手段と、
前記ファイル判別手段が、カプセル化ファイルが存在すると判別した場合、該カプセル化ファイルを前記カプセル化のルールが示す格納場所に転送する転送手段と、
を備えることを特徴とする。
A file management system according to a second aspect of the present invention provides:
A file management system in which a file management device and a plurality of information processing devices including a storage device are connected via a network,
The file management device includes:
Only the user who receives the data and the access authority information which is the information of the user permitted to access the data, adds the access authority information to the data and encapsulates the data, and the access is permitted by the access authority information An encapsulating means for generating an accessible encapsulated file;
Encapsulation rules including the access authority information , information indicating the time interval for performing encapsulation, information indicating the type of data for which encapsulation is performed, and information indicating the storage location of the data for which encapsulation has been performed ; a table storage means for storing a table correlating,
Based on the encapsulation rule indicated by the table, for each time interval indicated by the encapsulation rule, by determining whether or not the data storage means includes data of a type for performing the encapsulation, Encapsulation determination means for determining whether or not to encapsulate data stored in the information processing apparatus;
An encapsulation instruction means for supplying the data and access authority information indicated by the table to the encapsulation means and instructing the encapsulation of the data when the encapsulation determination means determines to encapsulate the data;
File determination means for determining whether or not an encapsulated file exists in the information processing apparatus;
A transfer unit that transfers the encapsulated file to a storage location indicated by the encapsulation rule when the file determining unit determines that the encapsulated file exists;
It is characterized by providing.

前記テーブル記憶手段は、複数のメンバからなるグループごとに用意される前記アクセス権限情報と前記カプセル化のルールとを対応付けたテーブルを記憶し、
前記テーブルが示すアクセス権限情報は、該当するグループを構成するメンバの情報を含み、
前記カプセル化指示手段は、前記アクセス権限情報に含まれるメンバの情報に基づいてデータのカプセル化を指示することが可能であり、
前記転送手段は、前記テーブルが示すアクセス権限情報に基づき、前記カプセル化ファイルを前記グループごとに定められた前記カプセル化のルールが示す格納場所に転送する、
ようにしてもよい。
The table storage means stores a table in which the access authority information prepared for each group of a plurality of members is associated with the encapsulation rule ;
The access authority information indicated by the table includes information on members constituting the corresponding group,
The encapsulation instruction means can instruct data encapsulation based on member information included in the access authority information;
The transfer means transfers the encapsulated file to a storage location indicated by the encapsulation rule defined for each group based on the access authority information indicated by the table.
You may do it.

前記テーブルが示すカプセル化のルールは、前記転送手段が転送を実行する時間間隔を示す情報を含み
記転送手段は、前記カプセル化のルールが示す時間間隔ごとに前記カプセル化ファイルを前記カプセル化のルールが示す格納場所に転送する、
ようにしてもよい。
Rules encapsulation indicated by the table, before Symbol transfer means includes information indicating a time interval for performing the transfer,
Before SL transfer means transfers the encapsulated file for each time interval indicated by the encapsulation rules to the location indicated by rule of the encapsulation,
You may do it.

本発明の第3の観点に係るファイル管理システムは、
ファイル管理装置と記憶装置を備える複数の情報処理装置とがネットワークを介して接続されるファイル管理システムであって、
前記ファイル管理装置は、
データと、該データへのアクセスを許可されるユーザの情報であるアクセス権限情報と、を受け取り該データに該アクセス権限情報を付加してカプセル化し、該アクセス権限情報によりアクセスが許可されるユーザのみアクセス可能なカプセル化ファイルを生成するカプセル化手段と、
前記アクセス権限情報と、カプセル化を実行する時間間隔を示す情報、カプセル化を実行するデータの種別を示す情報、カプセル化を実行するデータの格納場所を示す情報、及び、該格納場所にデータを転送する時間間隔を示す情報を含むカプセル化のルールとを対応付けたテーブルを記憶するテーブル記憶手段と、
前記テーブルが示すカプセル化のルールに基づいて、前記カプセル化のルールが示すデータを転送する時間間隔ごとに、前記データ記憶手段にカプセル化を実行する種別のデータが含まれているか否かを判別することによって、前記情報処理装置にカプセル化の対象となるデータが存在するか否かを判別するファイル判別手段と、
前記ファイル判別手段が、カプセル化の対象となるデータが存在すると判別した場合、該データを前記カプセル化のルールが示す格納場所に転送する転送手段と、
前記テーブルが示すカプセル化のルールに基づいて、前記カプセル化のルールが示すカプセル化を実行する時間間隔ごとに、前記データ記憶手段にカプセル化を実行する種別のデータが含まれているか否かを判別することによって、前記格納場所に格納されるデータをカプセル化するか否かを判別するカプセル化判別手段と、
前記カプセル化判別手段がデータをカプセル化すると判別した場合、該データと前記テーブルが示すアクセス権限情報とを前記カプセル化手段に供給してデータのカプセル化を指示するカプセル化指示手段と、
を備えることを特徴とする。
A file management system according to a third aspect of the present invention provides:
A file management system in which a file management device and a plurality of information processing devices including a storage device are connected via a network,
The file management device includes:
Only the user who receives the data and the access authority information which is the information of the user permitted to access the data, adds the access authority information to the data and encapsulates the data, and the access is permitted by the access authority information An encapsulating means for generating an accessible encapsulated file;
The access authority information, the information indicating the time interval for performing the encapsulation, the information indicating the type of the data for performing the encapsulation, the information for indicating the storage location of the data for performing the encapsulation, and the data in the storage location a table storage means for storing a table correlating, and rules of encapsulation including information indicating a time interval for transfer,
Based on the encapsulation rule indicated by the table, it is determined whether or not the data storage means includes data of a type for performing encapsulation at every time interval for transferring the data indicated by the encapsulation rule. by a file discrimination means data to be encapsulated in the information processing apparatus determines whether or not there,
When the file determining unit determines that there is data to be encapsulated, the transfer unit transfers the data to a storage location indicated by the encapsulation rule ;
Based on the encapsulation rule indicated by the table, whether or not the data storage means includes data of a type for performing the encapsulation for each time interval for performing the encapsulation indicated by the encapsulation rule. by determining, and encapsulation discrimination means for discriminating whether or not to encapsulate the data stored in the storage location,
An encapsulation instruction means for supplying the data and access authority information indicated by the table to the encapsulation means and instructing the encapsulation of the data when the encapsulation determination means determines to encapsulate the data;
It is characterized by providing.

本発明の第4の観点に係るプログラムは、
コンピュータを、
カプセル化を実行する時間間隔を示す情報及びカプセル化を実行するデータの種別を示す情報を含むカプセル化のルールに基づいて、前記カプセル化のルールが示す時間間隔ごとに、カプセル化を実行する種別のデータが含まれているか否かを判別することによって、カプセル化されていないデータをカプセル化するか否かを判別するカプセル化判別手段、
前記カプセル化判別手段がデータをカプセル化すると判別した場合、該データと所定のアクセス権限情報とを前記カプセル化を実行するプログラムに供給してデータのカプセル化を指示するカプセル化指示手段、
として機能させることを特徴とする。
The program according to the fourth aspect of the present invention is:
Computer
A type for performing encapsulation for each time interval indicated by the encapsulation rule based on an encapsulation rule including information indicating a time interval for performing encapsulation and information indicating a type of data for performing encapsulation Encapsulation discriminating means for discriminating whether or not to encapsulate unencapsulated data by discriminating whether or not data is included .
An encapsulation instructing unit for instructing data encapsulation by supplying the data and predetermined access authority information to the program for executing the encapsulation when the encapsulation determining unit determines to encapsulate the data;
It is made to function as.

コンピュータを、
カプセル化ファイルが存在するか否かを判別するファイル判別手段、
前記ファイル判別手段が、カプセル化ファイルが存在すると判別した場合、該カプセル化ファイルを前記カプセル化のルールが示す格納場所に転送する転送手段、
としてさらに機能させるようにしてもよい。
Computer
File discriminating means for discriminating whether or not an encapsulated file exists,
A transfer unit that transfers the encapsulated file to a storage location indicated by the encapsulation rule when the file determining unit determines that the encapsulated file exists;
It may be made to function further.

本発明によれば、機密管理の利便性が向上するファイル管理装置、ファイル管理システム、及びそのプログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a file management apparatus, a file management system, and a program for improving the convenience of confidential management.

(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態1に係るファイル管理システム1について説明する。図1は、ファイル管理システム1の全体構成を示す図である。図1に示すように、ファイル管理システム1は、ファイル管理装置10と、複数のクライアントPC11〜13と、で構成される。ファイル管理システム1とクライアントPC11〜13とは、ネットワークを介して互いに接続される。なお、ここで用いるネットワークは、インターネットやイントラネット、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)など、データの送受信できるネットワークであれば任意である
(Embodiment 1)
Hereinafter, the file management system 1 according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of the file management system 1. As shown in FIG. 1, the file management system 1 includes a file management apparatus 10 and a plurality of client PCs 11 to 13. The file management system 1 and the client PCs 11 to 13 are connected to each other via a network. The network used here is arbitrary as long as it is a network capable of transmitting and receiving data, such as the Internet, an intranet, a LAN (Local Area Network), and a WAN (Wide Area Network).

図2は、ファイル管理装置10の内部構成を示すブロック図である。図2に示すようにファイル管理装置10は、通信部20と、制御部30と、記憶部40と、から構成される。   FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the file management apparatus 10. As shown in FIG. 2, the file management apparatus 10 includes a communication unit 20, a control unit 30, and a storage unit 40.

通信部20は、外部ネットワークと接続し、各種データを送受信する。   The communication unit 20 is connected to an external network and transmits / receives various data.

制御部30は、動作を制御するCPU(Central Processing Unit)や、CPUの動作プログラムを記憶するROM(Read Only Memory)や、ワークエリアとなるRAM(Random Access Memory)などで構成される。制御部30は、CPUがROMに記憶されるプログラムと読み込むことで認証部31、検査部32、及びカプセル化部33として機能する。   The control unit 30 includes a CPU (Central Processing Unit) that controls the operation, a ROM (Read Only Memory) that stores an operation program of the CPU, a RAM (Random Access Memory) that serves as a work area, and the like. The control unit 30 functions as an authentication unit 31, an inspection unit 32, and an encapsulation unit 33 when the CPU reads a program stored in the ROM.

認証部31は、記憶部40に記憶されるカプセル化ファイルのアクセス要求があった場合、後述の認証DB44を参照してアクセス要求をした利用者を認証する。   When there is an access request for the encapsulated file stored in the storage unit 40, the authentication unit 31 refers to an authentication DB 44 described later and authenticates the user who made the access request.

検査部32は、カプセル化対象の文書データが記憶部40に存在するか否かを検査する。検査部32の詳しい動作については後述する。   The inspection unit 32 inspects whether the document data to be encapsulated exists in the storage unit 40. Detailed operation of the inspection unit 32 will be described later.

カプセル化部33は、CPUがDRMを利用したカプセル化のプログラム実行することで電子ドキュメントのカプセル化を実行する(カプセル化処理)。具体的には、カプセル化対象のファイル名と付与するカプセル化属性を示す付与属性とを引数にとり、これらをまとめて暗号化することでカプセル化ファイルを生成する。本発明において、このカプセル化のプログラムは、従来のDRMを利用したカプセル化のプログラムであってもよい。   The encapsulation unit 33 executes encapsulation of an electronic document by the CPU executing an encapsulation program using DRM (encapsulation processing). Specifically, an encapsulated file is generated by taking a file name to be encapsulated and an assignment attribute indicating an encapsulation attribute to be given as arguments and encrypting them together. In the present invention, the encapsulation program may be an encapsulation program using a conventional DRM.

記憶部40は、ハードディスク装置やフラッシュメモリ、RAMなどで構成され、各種データを記憶する。記憶部40は、プロジェクト定義表41と、プロジェクトリンク表42と、共有フォルダ43と、認証DB(データベース)44と、を記憶する。   The storage unit 40 includes a hard disk device, a flash memory, a RAM, and the like, and stores various data. The storage unit 40 stores a project definition table 41, a project link table 42, a shared folder 43, and an authentication DB (database) 44.

図4は、記憶部40の記憶内容を示す図である。図4に示すように、プロジェクト定義表41は、プロジェクトや組織ごとに存在する。プロジェクト定義表41は、各プロジェクトや組織のカプセル化のルールを定義したテーブルである。プロジェクト定義表41は、プロジェクト名と、構成メンバ名と、共有フォルダリンクと、対象ファイル種別と、付与ファイル属性と、検査時間間隔と、を対応付けて記憶する。なお、プロジェクトや組織をまとめて単にプロジェクトと称する。   FIG. 4 is a diagram showing the contents stored in the storage unit 40. As shown in FIG. 4, the project definition table 41 exists for each project and organization. The project definition table 41 is a table that defines encapsulation rules for each project and organization. The project definition table 41 stores a project name, a member name, a shared folder link, a target file type, an assigned file attribute, and an inspection time interval in association with each other. Note that a project or organization is simply referred to as a project.

プロジェクト名は、プロジェクトを識別するための一意名である(この例では「ABC製品開発PJ」)。構成メンバ名は、各プロジェクトや組織を構成するメンバの名称やその識別情報である(この例では電子メールアドレス)。共有フォルダリンクは、プロジェクト名に対応する共有フォルダのアドレス情報である(この例では「Server1/folder1」)。対象ファイル種別は、カプセル化する対象のファイル種別である(この例では、拡張子が「pl」「doc」「xls」のファイルが対象)。   The project name is a unique name for identifying the project (in this example, “ABC product development PJ”). The constituent member name is the name of the member constituting each project or organization and its identification information (in this example, an e-mail address). The shared folder link is address information of the shared folder corresponding to the project name (in this example, “Server1 / folder1”). The target file type is a file type to be encapsulated (in this example, files with extensions “pl”, “doc”, and “xls”).

付与ファイル属性は、カプセル化したファイルのアクセス権限を定義する情報である。この例では、構成メンバ名に定義される構成メンバのみが編集可能であって、社内の人間のみが参照可能にカプセル化されることとなる。検査時間間隔は、対応する共有フォルダに非カプセル化ファイルが存在するか否かの検査を実行する間隔である(この例では、5分毎に検査部32による検査が実行される)。このようなプロジェクト定義表41が、プロジェクト毎に用意される。なお、定義される項目はこれに限定されず、カプセル化に必要な情報を適宜追加可能である。   The granted file attribute is information that defines the access authority of the encapsulated file. In this example, only the constituent members defined in the constituent member names can be edited, and only humans in the company can encapsulate them. The inspection time interval is an interval for executing an inspection as to whether or not an unencapsulated file exists in the corresponding shared folder (in this example, an inspection by the inspection unit 32 is performed every 5 minutes). Such a project definition table 41 is prepared for each project. Note that the defined items are not limited to this, and information necessary for encapsulation can be added as appropriate.

プロジェクトリンク表42は、すべてのプロジェクト定義表41のアドレスをまとめて記憶するテーブルである。この実施の形態では、「ABC製品開発PJ」「人事部」「XY社向けSI開発PJ」の3つのプロジェクト定義表41が用意される。なお、プロジェクトの数に任意に設定可能である。   The project link table 42 is a table that collectively stores the addresses of all the project definition tables 41. In this embodiment, three project definition tables 41 of “ABC product development PJ”, “HR department”, and “SI development PJ for XY company” are prepared. The number of projects can be set arbitrarily.

共有フォルダ43は、カプセル化ファイル及びカプセル化する電子ドキュメントの格納場所である。共有フォルダ43には、プロジェクトごとに複数の共有フォルダが用意される。例えば、プロジェクト名「ABC製品開発PJ」に対応する共有フォルダ43として「共有フォルダ1(アドレス:Server1/folder1)」が用意される。電子ドキュメントの作成者は自らが所属するプロジェクトに関係する電子ドキュメント作成した場合、対応する共有フォルダ43に該電子ドキュメントを格納する。そして、検査部32が共有フォルダ43を検査して、プロジェクト定義表41に定義される対象ファイル種別の電子ドキュメント(非カプセル化ファイル)が検出されると、カプセル化部32によりカプセル化が実行される。   The shared folder 43 is a storage location of the encapsulated file and the electronic document to be encapsulated. In the shared folder 43, a plurality of shared folders are prepared for each project. For example, “shared folder 1 (address: Server1 / folder1)” is prepared as the shared folder 43 corresponding to the project name “ABC product development PJ”. When an electronic document creator creates an electronic document related to a project to which the electronic document belongs, the electronic document creator stores the electronic document in the corresponding shared folder 43. Then, when the inspection unit 32 inspects the shared folder 43 and an electronic document (unencapsulated file) of the target file type defined in the project definition table 41 is detected, the encapsulation unit 32 executes encapsulation. The

認証DB44は、カプセル化されたカプセル化ファイルにアクセス要求があったときに、そのユーザを認証するためのデータを記憶するデータベースである。具体的には、ユーザとパスワードとを対応付けて記憶する。   The authentication DB 44 is a database that stores data for authenticating the user when there is an access request to the encapsulated encapsulated file. Specifically, the user and the password are stored in association with each other.

ファイル管理装置10は、ネットワークに接続する機能を持ち、制御部30を認証部31、検査部32、カプセル化部33として機能させるプログラムがインストールされた通常のパーソナルコンピュータであればよい。   The file management apparatus 10 may be a normal personal computer having a function of connecting to a network and having installed therein a program that causes the control unit 30 to function as the authentication unit 31, the inspection unit 32, and the encapsulation unit 33.

図3は、クライアントPC11〜13の内部構成を示すブロック図である。
図3に示すようにクライアントPC11〜13は、通信部50と、制御部51と、記憶部52と、入力部53と、出力部54と、から構成される。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an internal configuration of the client PCs 11 to 13.
As illustrated in FIG. 3, the client PCs 11 to 13 include a communication unit 50, a control unit 51, a storage unit 52, an input unit 53, and an output unit 54.

通信部50は、外部ネットワークと接続し、各種データを送受信する。   The communication unit 50 is connected to an external network and transmits / receives various data.

記憶部51は、ハードディスク装置やフラッシュメモリ、RAMなどで構成され、各種データを記憶する。   The storage unit 51 includes a hard disk device, a flash memory, a RAM, and the like, and stores various data.

制御部52は、動作を制御するCPU(Central Processing Unit)や、CPUの動作プログラムを記憶するROM(Read Only Memory)や、ワークエリアとなるRAM(Random Access Memory)などで構成される。制御部52は、各種電子ドキュメントを作成するためのプログラムを実行する。   The control unit 52 includes a CPU (Central Processing Unit) that controls the operation, a ROM (Read Only Memory) that stores an operation program of the CPU, a RAM (Random Access Memory) that serves as a work area, and the like. The control unit 52 executes a program for creating various electronic documents.

入力部53は、キーボードやマウスから構成され、利用者からの入力を受け付ける。   The input unit 53 includes a keyboard and a mouse, and receives input from the user.

出力部54は、モニタなどで構成され、電子ドキュメントの作成画面など各種の画面を表示する。なお、出力部54は、クライアントPC11〜13とは別構成のモニタなどであってもよい。   The output unit 54 includes a monitor and displays various screens such as an electronic document creation screen. The output unit 54 may be a monitor having a configuration different from that of the client PCs 11 to 13.

即ち、クライアントPC11〜13は、ネットワークに接続する機能を持ち、電子ドキュメント作成用のソフトウェアがインストールされた通常のパーソナルコンピュータであればよい。この実施の形態ではクライアントPC11〜13は3台であるが、任意の数であってもよい。   That is, the client PCs 11 to 13 may be ordinary personal computers having a function of connecting to a network and having electronic document creation software installed. In this embodiment, there are three client PCs 11 to 13, but any number may be used.

続いて、本発明の実施の形態1のファイル管理システムの動作について説明する。図5は、制御部30の検査部32が実行する検査処理の動作を示すフローチャートである。検査部32は、定期的に起動して図5に示す検査処理を実行する。   Next, the operation of the file management system according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the inspection process executed by the inspection unit 32 of the control unit 30. The inspection unit 32 is periodically activated to execute the inspection process shown in FIG.

検査処理では、まず、検査部32は、プロジェクトリンク表42を参照し、降順にプロジェクト定義表41を参照する(ステップS101)。   In the inspection process, first, the inspection unit 32 refers to the project link table 42 and refers to the project definition table 41 in descending order (step S101).

そして、プロジェクト定義表41の検査時間間隔、及び制御部30の備えるシステムクロックなどに基づき、検査時刻となったかプロジェクト種別があるか否かを判別する(ステップS102)。検査時刻となったプロジェクト種別がない場合(ステップS102;No)、検査処理を終える。   Then, based on the inspection time interval in the project definition table 41, the system clock provided in the control unit 30, etc., it is determined whether or not the inspection time has come or there is a project type (step S102). If there is no project type that has reached the inspection time (step S102; No), the inspection process is terminated.

検査時刻となったプロジェクト種別があった場合(ステップS102;Yes)、該プロジェクト種別のプロジェクト定義表41の共有フォルダリンクを参照し、該当する共有フォルダ43を検査する(ステップS103)。即ち、該当する共有フォルダ43にカプセル化する対象ファイル種別の非カプセル化ファイルが存在するか否かを検査する。   If there is a project type that has reached the inspection time (step S102; Yes), the corresponding shared folder 43 is inspected with reference to the shared folder link in the project definition table 41 of the project type (step S103). That is, it is checked whether or not there is an unencapsulated file of the target file type to be encapsulated in the corresponding shared folder 43.

カプセル化対象のファイルが存在しなければ(ステップS104;No)、検査処理を終える。カプセル化対象のファイルが存在すれば(ステップS104;Yes)、該ファイルとプロジェクト定義表41に定義される付与ファイル属性とをカプセル化部33に渡してカプセル化処理を実行させる(ステップS105)。このカプセル化処理により、電子ドキュメントがカプセル化される。その後、検査処理を終える。具体的には、構成メンバのみが編集可能であって、社内の人間のみが参照可能な属性が付されたカプセル化ファイルが生成される。   If the file to be encapsulated does not exist (step S104; No), the inspection process ends. If there is a file to be encapsulated (step S104; Yes), the file and the added file attribute defined in the project definition table 41 are passed to the encapsulation unit 33 to execute the encapsulation process (step S105). The electronic document is encapsulated by this encapsulation process. Thereafter, the inspection process is finished. Specifically, an encapsulated file with attributes that can be edited only by constituent members and can be referred to only by in-house personnel is generated.

この実施の形態では、カプセル化部33が別処理でカプセル化を実行するように構成したが、一つのプログラムラインでカプセル化を実行するようにしてもよい。即ち、検査部32がステップS105のカプセル化処理を実行するようにしてもよい。   In this embodiment, the encapsulation unit 33 is configured to execute the encapsulation in a separate process. However, the encapsulation may be performed using one program line. That is, the inspection unit 32 may execute the encapsulation process in step S105.

(実施の形態2)
続いて本発明の実施の形態2について説明する。図6は、本発明の実施の形態1と実施の形態2との相違点を説明するための図である。図6(A)は実施の形態1を示し、図6(B)は実施の形態2を示している。実施の形態1では、各プロジェクトのメンバが、クライアントPC11〜13からファイル管理装置10にアクセスして共有フォルダ43に電子ドキュメントを格納していた。本発明の実施の形態2のファイル管理システム2では、クライアントPC11〜13に格納された電子ドキュメントが自動的に共有フォルダ43にアップロードされる。
(Embodiment 2)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 6 is a diagram for explaining a difference between the first embodiment and the second embodiment of the present invention. FIG. 6A shows the first embodiment, and FIG. 6B shows the second embodiment. In the first embodiment, each project member accesses the file management apparatus 10 from the client PCs 11 to 13 and stores the electronic document in the shared folder 43. In the file management system 2 according to the second embodiment of the present invention, the electronic documents stored in the client PCs 11 to 13 are automatically uploaded to the shared folder 43.

図7は、実施の形態2のファイル管理装置60を示す図である。なお、実施の形態1と同一の構成については同じ番号を付し、説明は省略する。   FIG. 7 is a diagram illustrating the file management apparatus 60 according to the second embodiment. In addition, the same number is attached | subjected about the structure same as Embodiment 1, and description is abbreviate | omitted.

図7(A)に示すように、ファイル管理装置60の制御部30は、転送部34としても機能する。転送部34は、クライアントPC11〜13に記憶される電子ドキュメントを共有フォルダ43に転送する機能を有する。詳しい動作については後述する。   As shown in FIG. 7A, the control unit 30 of the file management device 60 also functions as the transfer unit 34. The transfer unit 34 has a function of transferring the electronic document stored in the client PCs 11 to 13 to the shared folder 43. Detailed operation will be described later.

図7(B)に示すように、実施の形態2のプロジェクト定義表45には、クライアントPC11〜13から電子ドキュメントを転送する間隔を示す転送時間間隔(この例では20分毎)がさらに定義される。また、構成メンバ名には、メンバの識別情報と、該メンバが電子ドキュメントの格納場所のアドレスと、が対応付けて定義される。この格納場所のアドレスは、クライアントPC11〜13の記憶装置52内を示すこととなる。   As shown in FIG. 7B, the project definition table 45 of the second embodiment further defines a transfer time interval (in this example, every 20 minutes) indicating an interval for transferring the electronic document from the client PCs 11-13. The In addition, the identification information of the member and the address where the electronic document is stored are associated with the constituent member name. The address of this storage location indicates the inside of the storage device 52 of the client PCs 11-13.

次に、ファイル管理システム2の動作について説明する。図8は、実施の形態2の検査部32が実行する検査処理の動作を示すフローチャートである。検査部32は、定期的に起動して図8に示す検査処理を実行する。   Next, the operation of the file management system 2 will be described. FIG. 8 is a flowchart illustrating the operation of the inspection process executed by the inspection unit 32 according to the second embodiment. The inspection unit 32 is periodically activated to execute the inspection process shown in FIG.

検査処理では、まず、検査部32は、プロジェクトリンク表42を参照し、降順にプロジェクト定義表45を参照する(ステップS111)。   In the inspection process, first, the inspection unit 32 refers to the project link table 42 and refers to the project definition table 45 in descending order (step S111).

そして、プロジェクト定義表45の検査時間間隔、及び制御部30の備えるシステムクロックなどに基づき、検査時刻となったプロジェクト種別があるか否かを判別する(ステップS112)。検査時刻となったプロジェクト種別がない場合(ステップS112;No)、検査処理を終える。   Then, based on the inspection time interval in the project definition table 45 and the system clock provided in the control unit 30, it is determined whether there is a project type that has reached the inspection time (step S112). If there is no project type that has reached the inspection time (step S112; No), the inspection process is terminated.

検査時刻となったプロジェクト種別があった場合(ステップS112;Yes)、該プロジェクト種別のプロジェクト定義表45の構成メンバ名のレコードを参照する(ステップS113)。そして、構成メンバ名のレコードに定義されるフォルダ(アドレスが示すクライアントPC11〜13内の電子ドキュメントを格納場所)を、通信部20及びネットワークを介して検査する(ステップS114)。即ち、該当するクライアントPC11〜13のフォルダにカプセル化する対象ファイル種別の非カプセル化ファイルが存在するか否かを検査する。   If there is a project type that has reached the inspection time (step S112; Yes), the record of the member name in the project definition table 45 of the project type is referred to (step S113). Then, the folder defined in the record of the member name (the storage location of the electronic document in the client PCs 11 to 13 indicated by the address) is inspected via the communication unit 20 and the network (step S114). That is, it is checked whether or not an unencapsulated file of the target file type to be encapsulated exists in the folder of the corresponding client PC 11 to 13.

そして、カプセル化対象のファイルが存在しなければ(ステップS115;No)、ステップS117に移行する。カプセル化対象のファイルが存在すれば(ステップS115;Yes)、該ファイルとプロジェクト定義表45に定義される付与ファイル属性とをカプセル化部33に渡してカプセル化処理を実行させる(ステップS116)。このカプセル化処理により、電子ドキュメントがカプセル化される。   If there is no file to be encapsulated (step S115; No), the process proceeds to step S117. If the file to be encapsulated exists (step S115; Yes), the file and the assigned file attribute defined in the project definition table 45 are passed to the encapsulation unit 33 to execute the encapsulation process (step S116). The electronic document is encapsulated by this encapsulation process.

ステップS116のカプセル化処理により、電子ドキュメントのカプセル化が終了すると、プロジェクト定義表45の構成メンバ名に次のレコードが存在するか否か判別する(ステップS117)。   When the encapsulation of the electronic document is completed by the encapsulation process in step S116, it is determined whether or not the next record exists in the constituent member name of the project definition table 45 (step S117).

次のレコードが存在しない場合(ステップS117;No)、検査処理を終える。次のレコードが存在する場合(ステップS117;Yes)、ステップS113の処理に戻って次のレコードについてステップS113〜ステップS116の処理を実行する。このように、プロジェクトの構成メンバ全員のクライアントPC11〜13について電子ドキュメントのカプセル化が実行される。   If the next record does not exist (step S117; No), the inspection process ends. When the next record exists (step S117; Yes), the process returns to the process of step S113, and the processes of step S113 to step S116 are executed for the next record. In this manner, the electronic document is encapsulated for the client PCs 11 to 13 of all the constituent members of the project.

この実施の形態では、カプセル化部33が別処理でカプセル化を実行するように構成したが、一つのプログラムラインでカプセル化を実行するようにしてもよい。即ち、検査部32がステップS116のカプセル化処理を実行するようにしてもよい。   In this embodiment, the encapsulation unit 33 is configured to execute the encapsulation in a separate process. However, the encapsulation may be performed using one program line. That is, the inspection unit 32 may execute the encapsulation process in step S116.

図9は、転送部34がクライアントPC11〜13から共有フォルダ43にカプセル化ファイルを転送する転送処理の動作を示すフローチャートである。転送部34は、定期的に起動して図9に示す転送処理を実行する   FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation of a transfer process in which the transfer unit 34 transfers the encapsulated file from the client PCs 11 to 13 to the shared folder 43. The transfer unit 34 periodically starts and executes the transfer process shown in FIG.

転送処理では、まず、転送部34は、プロジェクトリンク表42を参照し、降順にプロジェクト定義表45を参照する(ステップS201)。   In the transfer process, first, the transfer unit 34 refers to the project link table 42 and refers to the project definition table 45 in descending order (step S201).

そして、プロジェクト定義表45の転送時間間隔、及び制御部30の備えるシステムクロックなどに基づき、転送時刻となったプロジェクト種別があるか否かを判別する(ステップS202)。転送時刻となったプロジェクト種別がない場合(ステップS202;No)、転送処理を終える。   Then, based on the transfer time interval in the project definition table 45, the system clock provided in the control unit 30, etc., it is determined whether or not there is a project type that has reached the transfer time (step S202). If there is no project type that has reached the transfer time (step S202; No), the transfer process ends.

転送時刻となったプロジェクト種別があった場合(ステップS202;Yes)、該プロジェクト種別のプロジェクト定義表45の構成メンバ名のレコードを参照する(ステップS203)。そして、構成メンバ名のレコードに定義されるフォルダ(アドレスが示すクライアントPC11〜13内の電子ドキュメントを格納場所)を、通信部20及びネットワークを介して参照する(ステップS204)。   If there is a project type that has reached the transfer time (step S202; Yes), the record of the member name in the project definition table 45 of the project type is referred to (step S203). Then, the folder defined in the record of the member name (storage location of the electronic document in the client PCs 11 to 13 indicated by the address) is referred to via the communication unit 20 and the network (step S204).

そして、参照したフォルダにカプセル化済みのカプセル化ファイルが存在するか否かを判別する(ステップS205)。カプセル化ファイルが存在しなければ(ステップS205;No)、ステップS208に移行する。カプセル化ファイルが存在すれば(ステップS205;Yes)、プロジェクト定義表45の共有フォルダリンクに定義される共有フォルダ43にカプセル化ファイルを転送する(ステップS206)。転送したカプセル化ファイルは、クライアントPC11〜13から削除する(ステップS207)。   Then, it is determined whether or not the encapsulated encapsulated file exists in the referenced folder (step S205). If the encapsulated file does not exist (step S205; No), the process proceeds to step S208. If the encapsulated file exists (step S205; Yes), the encapsulated file is transferred to the shared folder 43 defined in the shared folder link of the project definition table 45 (step S206). The transferred encapsulated file is deleted from the client PCs 11 to 13 (step S207).

ステップS207処理が終了すると、プロジェクト定義表45の構成メンバ名に次のレコードが存在するか否か判別する(ステップS208)。   When step S207 is completed, it is determined whether or not the next record exists in the member name of the project definition table 45 (step S208).

次のレコードが存在しない場合(ステップS208;No)、転送処理を終える。次のレコードが存在する場合(ステップS208;Yes)、ステップS203の処理に戻って次のレコードについてステップS203〜ステップS207の処理を実行する。   If the next record does not exist (step S208; No), the transfer process ends. When the next record exists (step S208; Yes), the process returns to the process of step S203, and the processes of step S203 to step S207 are executed for the next record.

このように、カプセル化が完了したカプセル化ファイルは、クライアントPC11〜13から自動的にファイル管理装置60の共有フォルダ43に転送される。   Thus, the encapsulated file that has been encapsulated is automatically transferred from the client PCs 11 to 13 to the shared folder 43 of the file management apparatus 60.

本発明は、上述した実施の形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are possible.

例えば、実施の形態2の変形例として、カプセル化対象のファイルをカプセル化前にクライアントPC11〜13からファイル管理装置60の共有フォルダ43に転送し、カプセル化ファイルは共有フォルダ43で行うようにしてもよい。   For example, as a modification of the second embodiment, the file to be encapsulated is transferred from the client PCs 11 to 13 to the shared folder 43 of the file management device 60 before encapsulation, and the encapsulated file is stored in the shared folder 43. Also good.

図10は、変形例の転送処理の動作を示すフローチャートである。変形例の転送処理では、まず、転送部34は、プロジェクトリンク表42を参照し、降順にプロジェクト定義表45を参照する(ステップS211)。   FIG. 10 is a flowchart illustrating the operation of the transfer process according to the modification. In the transfer process of the modified example, first, the transfer unit 34 refers to the project link table 42 and refers to the project definition table 45 in descending order (step S211).

そして、プロジェクト定義表45の転送時間間隔、及び制御部30の備えるシステムクロックなどに基づき、転送時刻となったプロジェクト種別があるか否かを判別する(ステップS212)。転送時刻となったプロジェクト種別がない場合(ステップS212;No)、転送処理を終える。   Then, based on the transfer time interval in the project definition table 45 and the system clock provided in the control unit 30, it is determined whether or not there is a project type that has reached the transfer time (step S212). If there is no project type that has reached the transfer time (step S212; No), the transfer process ends.

転送時刻となったプロジェクト種別があった場合(ステップS212;Yes)、該プロジェクト種別のプロジェクト定義表45の構成メンバ名のレコードを参照する(ステップS213)。そして、構成メンバ名のレコードに定義されるフォルダ(アドレスが示すクライアントPC11〜13内の電子ドキュメントを格納場所)を、通信部20及びネットワークを介して参照する(ステップS214)。   If there is a project type that has reached the transfer time (step S212; Yes), the record of the member name in the project definition table 45 of the project type is referred to (step S213). Then, the folder defined in the record of the member name (storage location of the electronic document in the client PCs 11 to 13 indicated by the address) is referred to via the communication unit 20 and the network (step S214).

そして、参照したフォルダにカプセル化する対象ファイル種別の非カプセル化ファイルが存在するか否かを判別する(ステップS215)。カプセル化対象の
ファイルが存在しなければ(ステップS215;No)、ステップS218に移行する。カプセル化対象のファイルが存在すれば(ステップS215;Yes)、プロジェクト定義表45の共有フォルダリンクに定義される共有フォルダ43にカプセル化ファイルを転送する(ステップS216)。転送したカプセル化ファイルは、クライアントPC11〜13から削除する(ステップS217)。
Then, it is determined whether or not an unencapsulated file of the target file type to be encapsulated exists in the referenced folder (step S215). If there is no file to be encapsulated (step S215; No), the process proceeds to step S218. If the file to be encapsulated exists (step S215; Yes), the encapsulated file is transferred to the shared folder 43 defined in the shared folder link of the project definition table 45 (step S216). The transferred encapsulated file is deleted from the client PCs 11 to 13 (step S217).

ステップS217処理が終了すると、プロジェクト定義表45の構成メンバ名に次のレコードが存在するか否か判別する(ステップS218)。   When step S217 is completed, it is determined whether or not the next record exists in the member name of the project definition table 45 (step S218).

次のレコードが存在しない場合(ステップS218;No)、転送処理を終える。次のレコードが存在する場合(ステップS218;Yes)、ステップS213の処理に戻って次のレコードについてステップS213〜ステップS217の処理を実行する。   If the next record does not exist (step S218; No), the transfer process ends. When the next record exists (step S218; Yes), the process returns to the process of step S213, and the processes of steps S213 to S217 are executed for the next record.

このようにこの変形例では、カプセル化対象のファイルは、クライアントPC11〜13から自動的にファイル管理装置60の共有フォルダ43に転送される。そして、検査部32が図5に示した検査処理を実行するようにすれば、カプセル化対象のファイルをカプセル化することができる。   Thus, in this modification, the file to be encapsulated is automatically transferred from the client PCs 11 to 13 to the shared folder 43 of the file management device 60. If the inspection unit 32 executes the inspection process shown in FIG. 5, the file to be encapsulated can be encapsulated.

また、上記実施の形態では、各制御部40のCPU実行するプログラムは、制御部40が備えるROMに予め記憶されているものとして説明した。しかし、このプログラムを、メモリカード、CD−ROM(Compact Disc Read-Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、MO(Magneto Optical disk)などのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布し、これを情報処理装置10に所定領域にインストールし、上述のように動作させてもよい。   In the above embodiment, the program executed by the CPU of each control unit 40 has been described as being stored in advance in the ROM included in the control unit 40. However, this program is stored and distributed on a computer-readable recording medium such as a memory card, a CD-ROM (Compact Disc Read-Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disk), or an MO (Magneto Optical disk). May be installed in a predetermined area in the information processing apparatus 10 and operated as described above.

さらに、インターネット上のサーバ装置が有するディスク装置等にプログラムを格納しておき、例えば、搬送波に重畳させてダウンロード等するものとしてもよい。   Furthermore, the program may be stored in a disk device or the like included in a server device on the Internet, and may be downloaded by being superimposed on a carrier wave, for example.

ファイル管理システムの全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of a file management system. ファイル管理装置の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of a file management apparatus. クライアントPCの内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of client PC. 記憶部の記憶内容を示す図である。It is a figure which shows the memory content of a memory | storage part. 検査処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of an inspection process. 本発明の実施の形態1と実施の形態2との相違点を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the difference between Embodiment 1 and Embodiment 2 of this invention. 実施の形態2のファイル管理装置を示す図である。It is a figure which shows the file management apparatus of Embodiment 2. FIG. 実施の形態2の検査処理の動作を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an operation of an inspection process according to the second embodiment. 転送処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of a transfer process. 変形例の転送処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the transfer process of a modification. 一般的なDRMの仕組みを示す図である。It is a figure which shows the structure of general DRM. 電子ドキュメントのカプセル化の実行例を示す図である。It is a figure which shows the execution example of encapsulation of an electronic document.

符号の説明Explanation of symbols

1、2 ファイル管理システム
10、60 ファイル管理装置
11、12、13 クライアントPC
20 通信部
30 制御部
31 認証部
32 検査部
33 カプセル化部
34 転送部
40 記憶部
41 プロジェクト定義表
42 プロジェクトリンク表
43 共有フォルダ
44 認証DB
1, 2 File management system 10, 60 File management device 11, 12, 13 Client PC
20 communication unit 30 control unit 31 authentication unit 32 inspection unit 33 encapsulation unit 34 transfer unit 40 storage unit 41 project definition table 42 project link table 43 shared folder 44 authentication DB

Claims (8)

データと、該データへのアクセスを許可されるユーザの情報であるアクセス権限情報と、を受け取り該データに該アクセス権限情報を付加してカプセル化し、該アクセス権限情報によりアクセスが許可されるユーザのみアクセス可能なカプセル化ファイルを生成するカプセル化手段と、
前記アクセス権限情報と、カプセル化を実行する時間間隔を示す情報及びカプセル化を実行するデータの種別を示す情報を含むカプセル化のルールとを対応付けたテーブルを記憶するテーブル記憶手段と、
データを記憶するデータ記憶手段と、
前記テーブルが示すカプセル化のルールに基づいて、前記カプセル化のルールが示す時間間隔ごとに、前記データ記憶手段にカプセル化を実行する種別のデータが含まれているか否かを判別することによって、前記データ記憶手段に記憶されるデータをカプセル化するか否かを判別するカプセル化判別手段と、
前記カプセル化判別手段がデータをカプセル化すると判別した場合、該データと前記テーブルが示すアクセス権限情報とを前記カプセル化手段に供給してデータのカプセル化を指示するカプセル化指示手段と、
を備えることを特徴とするファイル管理装置。
Only the user who receives the data and the access authority information which is the information of the user permitted to access the data, adds the access authority information to the data and encapsulates the data, and the access is permitted by the access authority information An encapsulating means for generating an accessible encapsulated file;
And the access authority information, and a table storage means for storing the rules encapsulation, a table associating including information indicating the type of data to perform information and encapsulation showing the time interval for performing the encapsulation,
Data storage means for storing data;
Based on the encapsulation rule indicated by the table, for each time interval indicated by the encapsulation rule, by determining whether or not the data storage means includes data of a type for performing the encapsulation, Encapsulation determination means for determining whether to encapsulate data stored in the data storage means;
An encapsulation instruction means for supplying the data and access authority information indicated by the table to the encapsulation means and instructing the encapsulation of the data when the encapsulation determination means determines to encapsulate the data;
A file management apparatus comprising:
前記テーブル記憶手段は、複数のメンバからなるグループごとに用意される前記アクセス権限情報と前記カプセル化のルールとを対応付けたテーブルを記憶し、
前記テーブルが示すアクセス権限情報は、該当するグループを構成するメンバの情報を含み、
前記データ記憶手段は、前記データを前記グループに対応する複数の記憶領域に分けて記憶し、
前記カプセル化判別手段は、前記グループごとにデータをカプセル化するか否かを判別し、
前記カプセル化指示手段は、前記アクセス権限情報に含まれるメンバの情報に基づいてデータのカプセル化を指示することが可能である、
ことを特徴とする請求項1に記載のファイル管理装置。
The table storage means stores a table in which the access authority information prepared for each group of a plurality of members is associated with the encapsulation rule ;
The access authority information indicated by the table includes information on members constituting the corresponding group,
The data storage means stores the data divided into a plurality of storage areas corresponding to the group,
The encapsulation determination means determines whether to encapsulate data for each group,
The encapsulation instruction means can instruct data encapsulation based on member information included in the access authority information.
The file management apparatus according to claim 1.
ファイル管理装置と記憶装置を備える複数の情報処理装置とがネットワークを介して接続されるファイル管理システムであって、
前記ファイル管理装置は、
データと、該データへのアクセスを許可されるユーザの情報であるアクセス権限情報と、を受け取り該データに該アクセス権限情報を付加してカプセル化し、該アクセス権限情報によりアクセスが許可されるユーザのみアクセス可能なカプセル化ファイルを生成するカプセル化手段と、
前記アクセス権限情報と、カプセル化を実行する時間間隔を示す情報、カプセル化を実行するデータの種別を示す情報、及び、カプセル化を実行したデータの格納場所を示す情報を含むカプセル化のルールとを対応付けたテーブルを記憶するテーブル記憶手段と、
前記テーブルが示すカプセル化のルールに基づいて、前記カプセル化のルールが示す時間間隔ごとに、前記データ記憶手段にカプセル化を実行する種別のデータが含まれているか否かを判別することによって、前記情報処理装置に記憶されるデータをカプセル化するか否かを判別するカプセル化判別手段と、
前記カプセル化判別手段がデータをカプセル化すると判別した場合、該データと前記テーブルが示すアクセス権限情報とを前記カプセル化手段に供給してデータのカプセル化を指示するカプセル化指示手段と、
前記情報処理装置にカプセル化ファイルが存在するか否かを判別するファイル判別手段と、
前記ファイル判別手段が、カプセル化ファイルが存在すると判別した場合、該カプセル化ファイルを前記カプセル化のルールが示す格納場所に転送する転送手段と、
を備えることを特徴とするファイル管理システム。
A file management system in which a file management device and a plurality of information processing devices including a storage device are connected via a network,
The file management device includes:
Only the user who receives the data and the access authority information which is the information of the user permitted to access the data, adds the access authority information to the data and encapsulates the data, and the access is permitted by the access authority information An encapsulating means for generating an accessible encapsulated file;
Encapsulation rules including the access authority information , information indicating the time interval for performing encapsulation, information indicating the type of data for which encapsulation is performed, and information indicating the storage location of the data for which encapsulation has been performed ; a table storage means for storing a table correlating,
Based on the encapsulation rule indicated by the table, for each time interval indicated by the encapsulation rule, by determining whether or not the data storage means includes data of a type for performing the encapsulation, Encapsulation determination means for determining whether or not to encapsulate data stored in the information processing apparatus;
An encapsulation instruction means for supplying the data and access authority information indicated by the table to the encapsulation means and instructing the encapsulation of the data when the encapsulation determination means determines to encapsulate the data;
File determination means for determining whether or not an encapsulated file exists in the information processing apparatus;
A transfer unit that transfers the encapsulated file to a storage location indicated by the encapsulation rule when the file determining unit determines that the encapsulated file exists;
A file management system comprising:
前記テーブル記憶手段は、複数のメンバからなるグループごとに用意される前記アクセス権限情報と前記カプセル化のルールとを対応付けたテーブルを記憶し、
前記テーブルが示すアクセス権限情報は、該当するグループを構成するメンバの情報を含み、
前記カプセル化指示手段は、前記アクセス権限情報に含まれるメンバの情報に基づいてデータのカプセル化を指示することが可能であり、
前記転送手段は、前記テーブルが示すアクセス権限情報に基づき、前記カプセル化ファイルを前記グループごとに定められた前記カプセル化のルールが示す格納場所に転送する、
ことを特徴とする請求項に記載のファイル管理システム。
The table storage means stores a table in which the access authority information prepared for each group of a plurality of members is associated with the encapsulation rule ;
The access authority information indicated by the table includes information on members constituting the corresponding group,
The encapsulation instruction means can instruct data encapsulation based on member information included in the access authority information;
The transfer means transfers the encapsulated file to a storage location indicated by the encapsulation rule defined for each group based on the access authority information indicated by the table.
The file management system according to claim 3 .
前記テーブルが示すカプセル化のルールは、前記転送手段が転送を実行する時間間隔を示す情報を含み
記転送手段は、前記カプセル化のルールが示す時間間隔ごとに前記カプセル化ファイルを前記カプセル化のルールが示す格納場所に転送する、
ことを特徴とする請求項またはに記載のファイル管理システム。
Rules encapsulation indicated by the table, before Symbol transfer means includes information indicating a time interval for performing the transfer,
Before SL transfer means transfers the encapsulated file for each time interval indicated by the encapsulation rules to the location indicated by rule of the encapsulation,
The file management system according to claim 3 or 4 , characterized by the above.
ファイル管理装置と記憶装置を備える複数の情報処理装置とがネットワークを介して接続されるファイル管理システムであって、
前記ファイル管理装置は、
データと、該データへのアクセスを許可されるユーザの情報であるアクセス権限情報と、を受け取り該データに該アクセス権限情報を付加してカプセル化し、該アクセス権限情報によりアクセスが許可されるユーザのみアクセス可能なカプセル化ファイルを生成するカプセル化手段と、
前記アクセス権限情報と、カプセル化を実行する時間間隔を示す情報、カプセル化を実行するデータの種別を示す情報、カプセル化を実行するデータの格納場所を示す情報、及び、該格納場所にデータを転送する時間間隔を示す情報を含むカプセル化のルールとを対応付けたテーブルを記憶するテーブル記憶手段と、
前記テーブルが示すカプセル化のルールに基づいて、前記カプセル化のルールが示すデータを転送する時間間隔ごとに、前記データ記憶手段にカプセル化を実行する種別のデータが含まれているか否かを判別することによって、前記情報処理装置にカプセル化の対象となるデータが存在するか否かを判別するファイル判別手段と、
前記ファイル判別手段が、カプセル化の対象となるデータが存在すると判別した場合、該データを前記カプセル化のルールが示す格納場所に転送する転送手段と、
前記テーブルが示すカプセル化のルールに基づいて、前記カプセル化のルールが示すカプセル化を実行する時間間隔ごとに、前記データ記憶手段にカプセル化を実行する種別のデータが含まれているか否かを判別することによって、前記格納場所に格納されるデータをカプセル化するか否かを判別するカプセル化判別手段と、
前記カプセル化判別手段がデータをカプセル化すると判別した場合、該データと前記テーブルが示すアクセス権限情報とを前記カプセル化手段に供給してデータのカプセル化を指示するカプセル化指示手段と、
を備えることを特徴とするファイル管理システム。
A file management system in which a file management device and a plurality of information processing devices including a storage device are connected via a network,
The file management device includes:
Only the user who receives the data and the access authority information which is the information of the user permitted to access the data, adds the access authority information to the data and encapsulates the data, and the access is permitted by the access authority information An encapsulating means for generating an accessible encapsulated file;
The access authority information, the information indicating the time interval for performing the encapsulation, the information indicating the type of the data for performing the encapsulation, the information for indicating the storage location of the data for performing the encapsulation, and the data in the storage location a table storage means for storing a table correlating, and rules of encapsulation including information indicating a time interval for transfer,
Based on the encapsulation rule indicated by the table, it is determined whether or not the data storage means includes data of a type for performing encapsulation at every time interval for transferring the data indicated by the encapsulation rule. by a file discrimination means data to be encapsulated in the information processing apparatus determines whether or not there,
When the file determining unit determines that there is data to be encapsulated, the transfer unit transfers the data to a storage location indicated by the encapsulation rule ;
Based on the encapsulation rule indicated by the table, whether or not the data storage means includes data of a type for performing the encapsulation for each time interval for performing the encapsulation indicated by the encapsulation rule. by determining, and encapsulation discrimination means for discriminating whether or not to encapsulate the data stored in the storage location,
An encapsulation instruction means for supplying the data and access authority information indicated by the table to the encapsulation means and instructing the encapsulation of the data when the encapsulation determination means determines to encapsulate the data;
A file management system comprising:
コンピュータを、
カプセル化を実行する時間間隔を示す情報及びカプセル化を実行するデータの種別を示す情報を含むカプセル化のルールに基づいて、前記カプセル化のルールが示す時間間隔ごとに、カプセル化を実行する種別のデータが含まれているか否かを判別することによって、カプセル化されていないデータをカプセル化するか否かを判別するカプセル化判別手段、
前記カプセル化判別手段がデータをカプセル化すると判別した場合、該データと所定のアクセス権限情報とを前記カプセル化を実行するプログラムに供給してデータのカプセル化を指示するカプセル化指示手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。
Computer
A type for performing encapsulation for each time interval indicated by the encapsulation rule based on an encapsulation rule including information indicating a time interval for performing encapsulation and information indicating a type of data for performing encapsulation Encapsulation discriminating means for discriminating whether or not to encapsulate unencapsulated data by discriminating whether or not data is included .
An encapsulation instructing unit for instructing data encapsulation by supplying the data and predetermined access authority information to the program for executing the encapsulation when the encapsulation determining unit determines to encapsulate the data;
A program characterized by functioning as
コンピュータを、
カプセル化ファイルが存在するか否かを判別するファイル判別手段、
前記ファイル判別手段が、カプセル化ファイルが存在すると判別した場合、該カプセル化ファイルを前記カプセル化のルールが示す格納場所に転送する転送手段、
としてさらに機能させることを特徴とする請求項に記載のプログラム。
Computer
File discriminating means for discriminating whether or not an encapsulated file exists,
A transfer unit that transfers the encapsulated file to a storage location indicated by the encapsulation rule when the file determining unit determines that the encapsulated file exists;
The program according to claim 7 , further functioning as:
JP2007200810A 2007-08-01 2007-08-01 File management device, file management system, and program thereof Expired - Fee Related JP4691696B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007200810A JP4691696B2 (en) 2007-08-01 2007-08-01 File management device, file management system, and program thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007200810A JP4691696B2 (en) 2007-08-01 2007-08-01 File management device, file management system, and program thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009037397A JP2009037397A (en) 2009-02-19
JP4691696B2 true JP4691696B2 (en) 2011-06-01

Family

ID=40439243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007200810A Expired - Fee Related JP4691696B2 (en) 2007-08-01 2007-08-01 File management device, file management system, and program thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4691696B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005056418A (en) * 2003-07-31 2005-03-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Security container for document component
JP2005128996A (en) * 2003-09-30 2005-05-19 Dainippon Printing Co Ltd Information processing apparatus and system, and program
JP2006209682A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Fuji Xerox Co Ltd Data management system
JP2006209683A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Fuji Xerox Co Ltd Encapsulation server
JP2007011959A (en) * 2005-07-04 2007-01-18 Toppan Label Co Ltd File management apparatus, method, and control program
JP2008299521A (en) * 2007-05-30 2008-12-11 Nec System Technologies Ltd File protection system, file protection method and computer program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005056418A (en) * 2003-07-31 2005-03-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Security container for document component
JP2005128996A (en) * 2003-09-30 2005-05-19 Dainippon Printing Co Ltd Information processing apparatus and system, and program
JP2006209682A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Fuji Xerox Co Ltd Data management system
JP2006209683A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Fuji Xerox Co Ltd Encapsulation server
JP2007011959A (en) * 2005-07-04 2007-01-18 Toppan Label Co Ltd File management apparatus, method, and control program
JP2008299521A (en) * 2007-05-30 2008-12-11 Nec System Technologies Ltd File protection system, file protection method and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009037397A (en) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10303892B1 (en) Viewing protected documents in a web browser
CN108885672B (en) Access management method, information processing device, program, and recording medium
JP4769304B2 (en) Operating system independent data management
US8528099B2 (en) Policy based management of content rights in enterprise/cross enterprise collaboration
US9699193B2 (en) Enterprise-specific functionality watermarking and management
US9245137B2 (en) Management of digital information
US8881307B2 (en) Electronic file security management platform
WO2013163164A1 (en) Application-specific file type generation and use
Munier et al. Self-protecting documents for cloud storage security
US11336628B2 (en) Methods and systems for securing organizational assets in a shared computing environment
JP2011128796A (en) Document use management system, document processing apparatus, manipulation authority managing apparatus, document managing apparatus and program
Wang et al. Intellectual property protection in collaborative design through lean information modeling and sharing
JP4985438B2 (en) Electronic file access right management device, electronic file access right management method, and program
US20130332989A1 (en) Watermarking Detection and Management
JP2008257340A (en) Information processing apparatus, information processing method, storage medium and program
US9672383B2 (en) Functionality watermarking and management
JP4691696B2 (en) File management device, file management system, and program thereof
JP2005332049A (en) Policy-conversion method, policy-shifting method, and policy-evaluating method
US9552463B2 (en) Functionality watermarking and management
JP5158601B2 (en) File management device, file management system, and program
Moore et al. Assessment of RLG trusted digital repository requirements
Tall et al. Access Control in the Era of Big-Data Driven Models and Simulations
JP2013025495A (en) Dynamic icon overlay system and method for creating dynamic overlay
Duncavage et al. A modeling environment for patient portals
Nhan et al. Towards Patient-Centric Healthcare: Leveraging Blockchain for Electronic Health Records

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4691696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees