JP4691472B2 - Mobile unit support device - Google Patents
Mobile unit support device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4691472B2 JP4691472B2 JP2006141548A JP2006141548A JP4691472B2 JP 4691472 B2 JP4691472 B2 JP 4691472B2 JP 2006141548 A JP2006141548 A JP 2006141548A JP 2006141548 A JP2006141548 A JP 2006141548A JP 4691472 B2 JP4691472 B2 JP 4691472B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- preload
- moving unit
- ball
- fixing portion
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000036316 preload Effects 0.000 claims description 51
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 35
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 28
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Description
本発明は、移動ユニット支持装置に関し、特に移動ユニットをボールで挟む際の予圧量調整が可能な移動ユニット支持装置に関する。 The present invention relates to a moving unit support device, and more particularly to a moving unit support device capable of adjusting a preload amount when a moving unit is sandwiched between balls.
従来、カメラなどの撮像装置において撮像中に生じた手ブレ量に応じて、像ブレ補正レンズまたは撮像素子を光軸と垂直な平面上を移動させる移動ユニット支持装置を設けることにより結像面上での像ブレを抑制する像ブレ補正装置が提案されている。 Conventionally, by providing a moving unit support device that moves an image blur correction lens or an image sensor on a plane perpendicular to the optical axis in accordance with the amount of camera shake generated during imaging in an imaging device such as a camera, There has been proposed an image blur correction device that suppresses image blur in the camera.
特許文献1は、ボールを介して像ブレ補正レンズ又は撮像素子を有する移動ユニットを狭持する像ブレ補正装置を開示する。
しかし、特許文献1の装置は、ボールを介して移動ユニットを一定の予圧量で狭持するための調整が困難である。 However, the apparatus of Patent Document 1 is difficult to adjust to hold the moving unit with a certain amount of preload via the ball.
したがって本発明の目的は、ボールを介して移動ユニットを狭持する予圧量を精度良く調整できる移動ユニット支持装置を提供することである。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a moving unit support device capable of accurately adjusting the amount of preload for holding the moving unit via a ball.
本発明に係る移動ユニット支持装置は、第1〜第3球と、第1〜第3球に対して、所定方向に予圧を加える第1〜第3予圧プローブとを有する第1固定部と、ボール状の第1〜第3調整部材と、第1〜第3調整部材が貫通可能な第1〜第3ボール受け穴と、第1〜第3ボール受け穴の第1固定部と反対側に取り付けられ第1〜第3調整部材を受ける第1〜第3受け板とを有する第2固定部と、所定方向に垂直な平面上を移動可能な状態で、第1〜第3球、及び第1〜第3調整部材を介して予圧が加えられた状態で第1、第2固定部の間に挟まれる移動ユニットとを備え、第1〜第3受け板は、予圧の量を測定するために取り外し可能である。 The moving unit support device according to the present invention includes a first fixing portion having first to third spheres and first to third preload probes for applying a preload in a predetermined direction to the first to third spheres, A ball-shaped first to third adjustment member, first to third ball receiving holes through which the first to third adjustment members can pass, and the first fixing portion of the first to third ball receiving holes on the opposite side. A second fixing portion having first to third receiving plates attached to receive the first to third adjusting members, a first to third sphere, and a first fixing portion movable in a plane perpendicular to a predetermined direction. And a moving unit sandwiched between the first and second fixing portions in a state where preload is applied via the first to third adjusting members, and the first to third receiving plates measure the amount of preload. It is removable.
好ましくは、第1〜第3予圧プローブは、予圧の量を調整するために所定方向に移動可能であり、第1〜第3ボール受け穴は、第1〜第3受け板を取り外した時に、予圧の量を測定するための予圧量測定部が第1〜第3調整部材に接触可能である。 Preferably, the first to third preload probes are movable in a predetermined direction to adjust the amount of preload, and the first to third ball receiving holes are removed when the first to third receiving plates are removed. A preload amount measurement unit for measuring the amount of preload can contact the first to third adjustment members.
本発明に係る移動ユニット支持装置としての像ブレ補正装置は、第1〜第3球と、第1〜第3球に対して、光軸方向に予圧を加える第1〜第3予圧プローブとを有する第1固定部と、ボール状の第1〜第3調整部材と、第1〜第3調整部材が貫通可能な第1〜第3ボール受け穴と、第1〜第3ボール受け穴の第1固定部と反対側に取り付けられ第1〜第3調整部材を受ける第1〜第3受け板とを有する第2固定部と、光軸に垂直な平面上を像ブレ補正のために移動可能な状態で、第1〜第3球、及び第1〜第3調整部材を介して予圧が加えられた状態で第1、第2固定部の間に挟まれる移動ユニットとを備え、第1〜第3受け板は、予圧の量を測定するために取り外し可能である。 An image blur correction device as a moving unit support device according to the present invention includes first to third spheres, and first to third preload probes that apply preload to the first to third spheres in the optical axis direction. A first fixing portion, a ball-shaped first to third adjusting member, first to third ball receiving holes through which the first to third adjusting members can pass, and first to third ball receiving holes. A second fixing portion having first to third receiving plates attached to the opposite side of the first fixing portion and receiving the first to third adjusting members, and movable on a plane perpendicular to the optical axis for image blur correction And a moving unit sandwiched between the first and second fixing portions in a state in which preload is applied via the first to third balls and the first to third adjusting members. The third backing plate is removable to measure the amount of preload.
以上のように本発明によれば、ボールを介して移動ユニットを狭持する予圧量を精度良く調整できる移動ユニット支持装置を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a moving unit support device capable of accurately adjusting the amount of preload for holding the moving unit via the ball.
以下、本実施形態について、図を用いて説明する。カメラ本体1はデジタルカメラであるとして説明する。なお、方向を説明するために、カメラ本体1において、レンズ鏡筒2内に収容されている撮影レンズ(不図示)の光軸Oと直交する水平方向を第1方向x、光軸Oと直交する鉛直方向を第2方向y、光軸Oと平行な水平方向を第3方向zとして説明する。 Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the drawings. The camera body 1 will be described as a digital camera. In order to explain the direction, in the camera body 1, the horizontal direction orthogonal to the optical axis O of the photographing lens (not shown) accommodated in the lens barrel 2 is orthogonal to the first direction x and the optical axis O. The vertical direction to be described is a second direction y, and the horizontal direction parallel to the optical axis O is a third direction z.
カメラ本体1は、レンズ鏡筒2、及び防振ユニット10を有する(図1参照)。 The camera body 1 includes a lens barrel 2 and a vibration isolation unit 10 (see FIG. 1).
被写体像は、CCDなどの撮像素子ISによって撮影レンズを介した光学像として撮像され、A/D変換後、画像処理され、撮像された画像が表示される。また、撮像により得られた画像信号は、メモリーカードなどの記憶部により記録される。 The subject image is picked up as an optical image through a photographing lens by an image pickup device IS such as a CCD, subjected to image processing after A / D conversion, and the picked-up image is displayed. An image signal obtained by imaging is recorded by a storage unit such as a memory card.
防振ユニット10は、手ブレ量に対応して、撮像素子ISを含む移動ユニット15aを光軸Oに垂直な平面上(以下、xy平面上とする)を移動させることによって、手ブレによって生じた被写体像の結像面における光軸Oのずれを無くし、被写体像と結像面位置を一定に保つことで、像ブレを補正する装置である。
The
防振ユニット10は、移動ユニット15aと固定ユニット15bとから構成される(図2〜10参照)。移動ユニット15aは、ボール(第1〜第3基板支持部32A〜32C)を介して、カメラ本体1に固定された固定ユニット15b(第1、第2ヨークYA、YB)の間に挟まれ、xy平面上に移動可能である。移動ユニット15aは、ローパスフィルタLF、撮像素子IS、撮像板基板45、第1、第2水平方向駆動用コイルCXA、CXB、第1、第2鉛直方向駆動用コイルCYA、CYBを有する。固定ユニット15bは、第1、第2ヨークYA、YB、第1〜第5支柱31A〜31E、基板支持部32、第1、第2水平方向駆動用磁石MXA、MXB、及び第1、第2鉛直方向駆動用磁石MYA、MYBを有する。
The
第1、第2水平方向駆動用コイルCXA、CXB、第1、第2鉛直方向駆動用コイルCYA、CYBは、撮像板基板45上に取り付けられる。
The first and second horizontal driving coils CXA and CXB and the first and second vertical driving coils CYA and CYB are mounted on the
第1、第2ヨークYA、YBは、板状の磁性金属部材で、第3方向zに垂直に並べられる。第1〜第5支柱31A〜31Eは、第3方向zに平行で、第1、第2ヨークYA、YBの間に取り付けられる。
The first and second yokes YA and YB are plate-like magnetic metal members and are arranged perpendicular to the third direction z. The first to
第1〜第5支柱31A〜31Eの一端は、第1ヨークYAの第1〜第5取付部33A1〜33E1に取り付けられ、他端は、第2ヨークYBの第6〜第10取付部33A2〜33E2に取り付けられる。第1ヨークYAと第2ヨークYBとの間は一定距離に保たれる。
One end of the first to
第1〜第3支柱31A〜31Cは、撮像板基板45に設けられた第1〜第3移動ユニット規制部34A〜34Cを通る。第1〜第3移動ユニット規制部34A〜34Cは、移動ユニット15aが、像ブレ補正のための移動ユニット15aの移動範囲内にある時に、第1〜第3支柱31A〜31Cが撮像板基板45(第1〜第3移動ユニット規制部34A〜34Cのいずれかの端部)と接触しない大きさと位置関係に設定される空間である。カメラ本体1が振られたりする時など、移動ユニット15aが、像ブレ補正のための移動ユニット15aの移動範囲を超えて移動した時に、第1〜第3支柱31A〜31Cの少なくとも1つが撮像板基板45(第1〜第3移動ユニット規制部34A〜34Cのいずれかの端部)に接触し、移動ユニット15aの移動が規制される。
The 1st-3rd support |
カメラ本体1がオフ状態にされた場合は、第1鉛直方向駆動用コイルCYAなどによる移動ユニット15aをxy平面上の特定の場所への移動や固定動作が行われず、移動ユニット15aは重力に従ってxy平面上に移動せしめられ、第1〜第3支柱31A〜31Cの少なくとも1つが撮像板基板45に接触した状態で保持される。
When the camera body 1 is turned off, the moving
第4、第5支柱31D、31Eは、撮像板基板45に設けられた第4、第5移動ユニット規制切り欠き34D、34Eを通る。第4、第5移動ユニット規制切り欠き34D、34Eは、移動ユニット15aがxy平面上を移動する際に、第4、第4支柱31D、31Eが接触しない大きさと位置関係に設定される。
The fourth and
撮像板基板45は、第1、第2ヨークYA、YB、第1〜第3支柱31A〜31C、及び第1〜第3基板支持部32A〜32Cによってxy平面上を摺動自在な状態で狭持される。
The
基板支持部32を構成する第1〜第3基板支持部32A〜32Cは、それぞれ第1〜第3リテーナ32A1〜32C1、第1〜第3予圧プローブ32A2〜32C2、第1〜第3球32A3〜32C3、第1〜第3調整部材32A4〜32C4、及び第1〜第3受け板32A5〜32C5を有する(図3〜図5参照)。本実施形態では、3対のリテーナ、予圧プローブ、球、及び3対の調整部材、受け板を有する形態を説明するが、いずれも4対以上であってもよい。
The first to third substrate support
第1〜第3リテーナ32A1〜32C1は、第1〜第3球32A3〜32C3のボール受けであり、第1ヨークYAに取り付けられる。第1〜第3予圧プローブ32A2〜32C2は、第1〜第3球32A3〜32C3に対して、第3方向zで且つ第1ヨークYAから撮像板基板45の方向に向けて予圧(荷重)を加える装置で、それぞれ第1〜第3リテーナ32A1〜32C1の内周面に螺合して取り付けられており、不図示の治具で回転させることにで、第3方向zにおける進退が可能となっている。第1〜第3予圧プローブ32A2〜32C2の第3方向zへの移動により、第1〜第3球32A3〜32C3に加える予圧量(荷重)が調整される。第1〜第3球32A3〜32C3は、回転自在な状態で、第1〜第3予圧プローブ32A2〜32C2による予圧によって撮像板基板45を第3方向zに付勢する。第3方向zに付勢された(予圧を受けた)撮像板基板45は、第1〜第3調整部材32A4〜32C4を予圧する。
The first to third retainers 32A1 to 32C1 are ball receivers of the first to third balls 32A3 to 32C3, and are attached to the first yoke YA. The first to third preload probes 32A2 to 32C2 apply a preload (load) to the first to third balls 32A3 to 32C3 in the third direction z and from the first yoke YA toward the
第1〜第3球32A3〜32C3は、第1ヨークYA上で三角形の頂点を構成するように配置される。第1〜第3調整部材32A4〜32C4は、第2ヨークYB上で三角形の頂点を構成するように配置される。 The first to third spheres 32A3 to 32C3 are arranged on the first yoke YA so as to constitute the apex of the triangle. The first to third adjustment members 32A4 to 32C4 are arranged so as to constitute the apex of the triangle on the second yoke YB.
第1〜第3受け板32A5〜32C5、及び第2ヨークYAに設けられた第1〜第3ボール受け穴32A6〜32C6は、ボール状の第1〜第3調整部材32A4〜32C4を回転自在に保持するボール受けの役割を果たす。第1〜第3ボール受け穴32A6〜32C6は、第1〜第3調整部材32A4〜32C4のボール径よりもわずかに大きい穴で貫通している。 The first to third receiving plates 32A5 to 32C5 and the first to third ball receiving holes 32A6 to 32C6 provided in the second yoke YA can freely rotate the ball-shaped first to third adjusting members 32A4 to 32C4. Plays the role of holding the ball. The first to third ball receiving holes 32A6 to 32C6 pass through holes that are slightly larger than the ball diameters of the first to third adjusting members 32A4 to 32C4.
予圧量測定部50を使用した予圧量(荷重)測定の際には、第1〜第3受け板32A5〜32C5は、第2ヨークYBから取り外しされ、第1〜第3調整部材32A4〜32C4は、第1〜第3ボール受け穴32A6〜32C6から第3方向zで且つ撮像板基板45と反対側に突出した状態にされる(図11参照)。
In the preload amount (load) measurement using the preload
予圧量測定部50は、第1〜第3調整部材32A4〜32C4に接触して、第1〜第3基板支持部32A〜32Cの予圧量(荷重)を測定するプッシュプルスケール(プッシュプルゲージ)である。
The
本実施形態では、移動ユニット15aを、ボールを介して挟む際に、移動ユニット15aが第3方向zに変位しないように、複数位置(第1〜第3基板支持部32A〜32C)で第3方向zに予圧がかけられている。この予圧量について、予圧量測定部50を使って測定できる構造を有するため、予圧量の調整が出来ない形態に比べて精度のよい予圧が可能になり、防振制御のばらつきを抑制することが可能になる。
In the present embodiment, when the moving
第1〜第3受け板32A5〜32C5が第2ヨークYBに取り付けられた時、第1〜第3調整部材32A4〜32C4は、回転自在な状態で、第1〜第3受け板32A5〜32C5の反力(第1〜第3予圧プローブ32A2〜32C2による予圧の反力)によって撮像板基板45を第3方向zに付勢する。
When the first to third receiving plates 32A5 to 32C5 are attached to the second yoke YB, the first to third adjusting members 32A4 to 32C4 are rotatable, and the first to third receiving plates 32A5 to 32C5 The
基板支持部32の撮像板基板45と接触する部分(第1〜第3球32A3〜32C3、及び第1〜第3調整部材32A4〜32C4)は、金属製のボールでもよいが、窒化ケイ素等のセラミックス製ボールで構成されるのが望ましい。
The portions (first to third spheres 32A3 to 32C3 and first to third adjustment members 32A4 to 32C4) of the substrate support portion 32 that are in contact with the
第1、第2水平方向駆動用磁石MXA、MXB、及び第1、第2鉛直方向駆動用磁石MYA、MYBは、第1ヨークYA上に取り付けられる(図3参照)。 The first and second horizontal driving magnets MXA and MXB and the first and second vertical driving magnets MYA and MYB are mounted on the first yoke YA (see FIG. 3).
撮像板基板45は、移動ユニット15aが移動を開始する前の初期状態において、光軸Oが撮像素子ISの有効撮像領域の中心を通り、有効撮像領域の矩形を構成する辺が第1方向xまたは第2方向yに平行である位置関係(移動中心位置)に配置されるのが望ましい。撮像素子ISは、撮像板基板45上で且つ第1ヨークYAの穴35と対向する側に配置される。
In the initial state before the moving
第1水平方向駆動用コイルCXAは、第1水平方向駆動用磁石MXAと第3方向z上で対向する位置関係にある。第2水平方向駆動用コイルCXBは、第2水平方向駆動用磁石MXBと第3方向z上で対向する位置関係にある。 The first horizontal driving coil CXA is in a positional relationship facing the first horizontal driving magnet MXA in the third direction z. The second horizontal driving coil CXB is in a positional relationship facing the second horizontal driving magnet MXB in the third direction z.
第1鉛直方向駆動用コイルCYAは、第1鉛直方向駆動用磁石MYAと第3方向z上で対向する位置関係にある。第2鉛直方向駆動用コイルCYBは、第2鉛直方向駆動用磁石MYBと第3方向z上で対向する位置関係にある。 The first vertical driving coil CYA is in a positional relationship facing the first vertical driving magnet MYA in the third direction z. The second vertical driving coil CYB is in a positional relationship facing the second vertical driving magnet MYB in the third direction z.
第1、第2水平方向駆動用磁石MXA、MXBは、N極とS極とが、第1方向xに並べられる。 In the first and second horizontal driving magnets MXA and MXB, the N pole and the S pole are arranged in the first direction x.
第1、第2鉛直方向駆動用磁石MYA、MYBは、N極とS極とが、第2方向yに並べられる。 In the first and second vertical driving magnets MYA and MYB, the N pole and the S pole are arranged in the second direction y.
第1水平方向駆動用コイルCXAのコイルパターンは、自身に流れる電流と、第1水平方向駆動用磁石MXAの磁界から生ずる電磁力により、第1水平方向駆動用コイルCXAを含む移動ユニット15aを第1方向xに移動させる駆動力を発生すべく、第2方向yに平行な線分を有する。第2水平方向駆動用コイルCXBのコイルパターンは、自身に流れる電流と、第2水平方向駆動用磁石MXBの磁界から生ずる電磁力により、第2水平方向駆動用コイルCXBを含む移動ユニット15aを第1方向xに移動させる駆動力を発生すべく、第2方向yに平行な線分を有する。
The coil pattern of the first horizontal driving coil CXA is such that the moving
第1鉛直方向駆動用コイルCYAのコイルパターンは、自身に流れる電流と、第1鉛直方向駆動用磁石MYAの磁界から生ずる電磁力により、第1鉛直方向駆動用コイルCYAを含む移動ユニット15aを第2方向yに移動させる駆動力を発生すべく、第1方向xに平行な線分を有する。第2鉛直方向駆動用コイルCYBのコイルパターンは、自身に流れる電流と、第2鉛直方向駆動用磁石MYBの磁界から生ずる電磁力により、第2鉛直方向駆動用コイルCYBを含む移動ユニット15aを第2方向yに移動させる駆動力を発生すべく、第1方向xに平行な線分を有する。
The coil pattern of the first vertical driving coil CYA uses the current flowing therethrough and the electromagnetic force generated from the magnetic field of the first vertical driving magnet MYA to move the moving
第1ヨークYAは、第2ヨークYBに対して、レンズ鏡筒2側に近い側に配置される。第1ヨークYAは、撮像素子ISの有効撮像領域に入射する光を遮らないように、撮像素子ISと対向する部分がくりぬかれた穴35を有する。穴35は、移動ユニット15aが移動した際に撮像素子ISやローパスフィルタLFなどが第1ヨークYAの穴35がある部分に接触しない程度の大きさと位置関係を有する。具体的には、カメラ本体1が振られた時などであっても、第1〜第3支柱31A〜31Cの少なくとも1つが、第1〜第3移動ユニット規制部34A〜34Cに接触して移動ユニット15aの移動が規制され、その時に移動ユニット15aが第1ヨークYAの穴35がある部分に接触しない程度の大きさと位置関係である。
The first yoke YA is disposed on the side close to the lens barrel 2 side with respect to the second yoke YB. The first yoke YA has a
第1、第2ヨークYA、YBは、第1、第2水平方向駆動用磁石MXA、MXB、及び第1、第2鉛直方向駆動用磁石MYA、MYBの磁界が周囲に漏れにくくして、第1水平方向駆動用コイルCXAと、第1水平方向駆動用磁石MXAとの間の磁束密度、第2水平方向駆動用コイルCXBと、第2水平方向駆動用磁石MXBとの間の磁束密度、第1鉛直方向駆動用コイルCYAと、第1鉛直方向駆動用磁石MYAとの間の磁束密度、及び第2鉛直方向駆動用コイルCYBと、第2鉛直方向駆動用磁石MYBとの間の磁束密度を高める役割を果たす。 The first and second yokes YA and YB prevent the magnetic fields of the first and second horizontal driving magnets MXA and MXB and the first and second vertical driving magnets MYA and MYB from leaking to the surroundings. The magnetic flux density between the first horizontal driving coil CXA and the first horizontal driving magnet MXA, the magnetic flux density between the second horizontal driving coil CXB and the second horizontal driving magnet MXB, The magnetic flux density between the first vertical driving coil CYA and the first vertical driving magnet MYA, and the magnetic flux density between the second vertical driving coil CYB and the second vertical driving magnet MYB. Play a role to enhance.
なお、本実施形態では、撮像素子ISを含む撮像板基板45が移動ユニット15aに配置されてxy平面上を移動する形態を説明したが、撮像素子ISは固定で、像ブレ補正レンズ(不図示)を移動ユニット15aに配置して移動させる形態でも同様の効果が得られる。
In the present embodiment, the
また、移動ユニット15a、固定ユニット15bを有する移動ユニット支持装置(防振ユニット10)は、像ブレ補正装置として使用されるが、これに限定されるものではなく、xy平面上を移動可能な状態で保持される移動ユニット15aを有する他の装置に使用されてもよい。
Further, the moving unit support device (anti-vibration unit 10) having the moving
1 カメラ本体
2 レンズ鏡筒
10 防振ユニット
15a、15b 移動ユニット、固定ユニット
31A〜31E 第1〜第5支柱
32 基板支持部
32A〜32C 第1〜第3基板支持部
32A1〜32C1 第1〜第3リテーナ
32A2〜32C2 第1〜第3プローブ
32A3〜32C3 第1〜第3球
32A4〜32C4 第1〜第3調整部材
32A5〜32C5 第1〜第3受け板
32A6〜32C6 第1〜第3ボール受け穴
33A1〜33E1 第1〜第5取付部
33A2〜33E2 第6〜第10取付部
34A〜34C 第1〜第3移動ユニット規制部
45 撮像板基板
50 予圧量測定部
CXA、CXB 第1、第2水平方向駆動用コイル
CYA、CYB 第1、第2鉛直方向駆動用コイル
IS 撮像素子
LF ローパスフィルタ
MXA、MXB 第1、第2水平方向駆動用磁石
MYA、MYB 第1、第2鉛直方向駆動用磁石
O 光軸
YA、YB 第1、第2ヨーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Camera main body 2
Claims (3)
ボール状の第1〜第3調整部材と、前記第1〜第3調整部材が貫通可能な第1〜第3ボール受け穴と、前記第1〜第3ボール受け穴の前記第1固定部と反対側に取り付けられ前記第1〜第3調整部材を受ける第1〜第3受け板とを有する第2固定部と、
前記所定方向に垂直な平面上を移動可能な状態で、前記第1〜第3球、及び前記第1〜第3調整部材を介して前記予圧が加えられた状態で前記第1、第2固定部の間に挟まれる移動ユニットとを備え、
前記第1〜第3受け板は、前記予圧の量を測定するために取り外し可能であることを特徴とする移動ユニット支持装置。 A first fixing portion having first to third balls, and first to third preload probes for applying a preload to the first to third balls in a predetermined direction;
A ball-shaped first to third adjusting member, first to third ball receiving holes through which the first to third adjusting members can pass, and the first fixing portion of the first to third ball receiving holes; A second fixing portion having first to third receiving plates attached to the opposite side and receiving the first to third adjusting members;
The first and second fixings in a state where the preload is applied via the first to third balls and the first to third adjusting members while being movable on a plane perpendicular to the predetermined direction. A moving unit sandwiched between the parts,
The moving unit support device according to claim 1, wherein the first to third receiving plates are removable to measure the amount of the preload.
前記第1〜第3ボール受け穴は、前記第1〜第3受け板を取り外した時に、前記予圧の量を測定するための予圧量測定部が前記第1〜第3調整部材に接触可能であることを特徴とする請求項1に記載の移動ユニット支持装置。 The first to third preload probes are movable in the predetermined direction to adjust the amount of the preload;
In the first to third ball receiving holes, when the first to third receiving plates are removed, a preload measuring unit for measuring the preload amount can contact the first to third adjusting members. The moving unit supporting device according to claim 1, wherein the moving unit supporting device is provided.
ボール状の第1〜第3調整部材と、前記第1〜第3調整部材が貫通可能な第1〜第3ボール受け穴と、前記第1〜第3ボール受け穴の前記第1固定部と反対側に取り付けられ前記第1〜第3調整部材を受ける第1〜第3受け板とを有する第2固定部と、
前記光軸に垂直な平面上を像ブレ補正のために移動可能な状態で、前記第1〜第3球、及び前記第1〜第3調整部材を介して前記予圧が加えられた状態で前記第1、第2固定部の間に挟まれる移動ユニットとを備え、
前記第1〜第3受け板は、前記予圧の量を測定するために取り外し可能であることを特徴とする撮像光学系を介して結像される光学像のブレ補正する像ブレ補正装置。 A first fixing portion having first to third spheres and first to third preload probes for applying a preload to the first to third spheres in an optical axis direction;
A ball-shaped first to third adjusting member, first to third ball receiving holes through which the first to third adjusting members can pass, and the first fixing portion of the first to third ball receiving holes; A second fixing portion having first to third receiving plates attached to the opposite side and receiving the first to third adjusting members;
The preload is applied via the first to third spheres and the first to third adjustment members while being movable for image blur correction on a plane perpendicular to the optical axis. A moving unit sandwiched between the first and second fixing parts,
The image blur correction device for correcting blur of an optical image formed through an imaging optical system, wherein the first to third receiving plates are removable for measuring the amount of the preload.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006141548A JP4691472B2 (en) | 2006-05-22 | 2006-05-22 | Mobile unit support device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006141548A JP4691472B2 (en) | 2006-05-22 | 2006-05-22 | Mobile unit support device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007310289A JP2007310289A (en) | 2007-11-29 |
JP4691472B2 true JP4691472B2 (en) | 2011-06-01 |
Family
ID=38843175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006141548A Active JP4691472B2 (en) | 2006-05-22 | 2006-05-22 | Mobile unit support device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4691472B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6598676B2 (en) * | 2015-12-25 | 2019-10-30 | Hoya株式会社 | Imaging device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1164916A (en) * | 1997-08-26 | 1999-03-05 | Canon Inc | Optical element holding device and optical equipment |
JPH11258651A (en) * | 1998-03-16 | 1999-09-24 | Nikon Corp | Shake correcting device and shake correction camera |
JP2002196383A (en) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Canon Inc | Shake correcting device and optical equipment |
JP2006010887A (en) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Sigma Corp | Device for preventing image blur |
JP2006094199A (en) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Pentax Corp | Image pickup element supporting mechanism |
-
2006
- 2006-05-22 JP JP2006141548A patent/JP4691472B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1164916A (en) * | 1997-08-26 | 1999-03-05 | Canon Inc | Optical element holding device and optical equipment |
JPH11258651A (en) * | 1998-03-16 | 1999-09-24 | Nikon Corp | Shake correcting device and shake correction camera |
JP2002196383A (en) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Canon Inc | Shake correcting device and optical equipment |
JP2006010887A (en) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Sigma Corp | Device for preventing image blur |
JP2006094199A (en) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Pentax Corp | Image pickup element supporting mechanism |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007310289A (en) | 2007-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101582088B1 (en) | Driving assembly for image stabilization of digital camera | |
JP5580684B2 (en) | Image stabilization apparatus and camera | |
US20080013939A1 (en) | Anti-shake apparatus | |
TWI424249B (en) | Anti-shake apparatus | |
EP3605219B1 (en) | Imaging element driving device, and imaging device | |
JP2008151822A (en) | Device for correcting image blur | |
TW201443546A (en) | Optical image stabilizer | |
JP2008003182A (en) | Blur amount detecting device | |
JP4495699B2 (en) | Mounting position adjusting method and position detecting device | |
JP2012118517A (en) | Camera shake correction unit | |
JP2007310287A (en) | Moving unit support device | |
JP2012032526A (en) | Image blur correction device and camera | |
JP4598465B2 (en) | Image sensor support mechanism | |
JP4691472B2 (en) | Mobile unit support device | |
JP2007199583A (en) | Stage apparatus | |
JP5446321B2 (en) | Vibration correction apparatus and optical apparatus | |
JP4874727B2 (en) | Mobile unit support device | |
JP2008191550A (en) | Camera-shake correcting apparatus for camera | |
JP4759440B2 (en) | Mobile unit support device | |
JP2007148023A (en) | Image blur correcting device and imaging apparatus using the same | |
JP6099405B2 (en) | Blur correction device and imaging device including the same | |
JP2006047054A (en) | Position detecting device, blurring correction device, and imaging device | |
KR101398473B1 (en) | Shake correction module for photographing apparatus and photographing apparatus having the same | |
JP2007310302A (en) | Moving unit support device | |
JP7339088B2 (en) | OPTICAL UNIT WITH STABILIZATION CORRECTION FUNCTION AND INSPECTION METHOD THEREOF |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080501 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4691472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |