JP4687426B2 - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4687426B2
JP4687426B2 JP2005340977A JP2005340977A JP4687426B2 JP 4687426 B2 JP4687426 B2 JP 4687426B2 JP 2005340977 A JP2005340977 A JP 2005340977A JP 2005340977 A JP2005340977 A JP 2005340977A JP 4687426 B2 JP4687426 B2 JP 4687426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
image
job
recording
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005340977A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007144742A (en
Inventor
孝一 小玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005340977A priority Critical patent/JP4687426B2/en
Publication of JP2007144742A publication Critical patent/JP2007144742A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4687426B2 publication Critical patent/JP4687426B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、画像形成エンジンにより、記録用紙を並列搬送して1回の画像形成処理で複数の記録用紙に画像を形成することが可能な並列画像形成モードを備えた画像形成装置に関するものである。   The present invention relates to an image forming apparatus having a parallel image forming mode in which recording sheets can be conveyed in parallel by an image forming engine and images can be formed on a plurality of recording sheets in one image forming process. .

従来、この種の電子写真方式を適用した複写機、プリンタ、ファクシミリあるいはこれらの複合機等の画像形成装置では、像担持体としての感光体ドラムを中心として、この感光体ドラムの周面に対向するように帯電部、光走査部、現像部、転写部等が配置されている。   Conventionally, in an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, a facsimile, or a composite machine to which this type of electrophotographic method is applied, the photosensitive drum as an image bearing member is centered and the circumferential surface of the photosensitive drum is opposed. A charging unit, an optical scanning unit, a developing unit, a transfer unit, and the like are arranged as described above.

すなわち、帯電部へ所定の電圧を印加することによって感光体ドラムの表面を一様に帯電し、光走査部からの光ビームによって静電潜像を形成し、現像部においてトナーを供給して現像する。   That is, the surface of the photosensitive drum is uniformly charged by applying a predetermined voltage to the charging unit, an electrostatic latent image is formed by the light beam from the optical scanning unit, and toner is supplied to the developing unit for development. To do.

ここで、フルカラー画像形成装置の場合、各色(CMYK)毎に感光体ドラムを備えている。   Here, in the case of a full-color image forming apparatus, a photosensitive drum is provided for each color (CMYK).

代表的な構造としての、所謂タンデム型の画像形成装置では、感光体ドラムが、無端ループ状で所定のプロセススピードで周回駆動する中間転写ベルトの直線搬送経路上に1列に配列されている。各感光体ドラムには、当該中間転写ベルトを挟んで転写部材が対峙されており、所定の電圧を印加することで、各感光体ドラムに形成されたトナー像は、中間転写ベルト上で重なるように転写される。   In a so-called tandem-type image forming apparatus as a typical structure, the photosensitive drums are arranged in a line on a linear conveyance path of an intermediate transfer belt that is driven in an endless loop shape at a predetermined process speed. Each photoconductor drum is opposed to a transfer member with the intermediate transfer belt interposed therebetween, and a toner image formed on each photoconductor drum is overlapped on the intermediate transfer belt by applying a predetermined voltage. Is transcribed.

このフルカラー画像形成装置において、白黒画像を印刷する場合には、K色専用の感光体ドラム(通常は、最下流側に配設されている)のみを用いて白黒画像を形成する。   In this full-color image forming apparatus, when printing a black-and-white image, a black-and-white image is formed using only a photosensitive drum for K color (usually disposed on the most downstream side).

上記画像形成装置では、感光体ドラムの軸線方向(記録用紙の搬送方向と直交する幅方向)が、適用される記録用紙の最大幅(例えば、JIS規格のA3用紙であれば、約297mm)に対応可能に構成されている。このため、例えば、この最大サイズよりも小さいサイズの記録用紙のみを使用していると、感光体ドラムを含む全ての記録用紙を接触する機器の劣化に偏りが生じる。このため、ミシン目等により予め幅方向に連結された記録用紙を用いることが考えられるが、画像形成処理後にミシン目に沿って切り離す作業が必須となり作業効率が悪い。   In the image forming apparatus, the axial direction of the photosensitive drum (the width direction orthogonal to the conveyance direction of the recording paper) is set to the maximum width of the recording paper to be applied (for example, about 297 mm for JIS standard A3 paper). It is configured to be compatible. For this reason, for example, if only a recording sheet having a size smaller than the maximum size is used, the apparatus that contacts all the recording sheets including the photosensitive drum is biased to deteriorate. For this reason, it is conceivable to use recording sheets that are connected in the width direction in advance by perforations or the like. However, it is necessary to perform separation work along the perforations after the image forming process, resulting in poor work efficiency.

また、上記のような画像形成装置において、複数枚の記録用紙を同一の用紙供給手段に並列的に配設して、当該供給手段から複数枚の記録用紙を搬送することで、処理時間の短縮を図ることが提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3参照)
ところが、上記特許文献1乃至特許文献3の技術では、記録用紙の供給手段から1枚の記録用紙のみを供給する場合と比較して、同時に供給される複数枚の記録用紙のそれぞれに画像を形成する必要があるため、それぞれの記録用紙の位置決め(相対位置を含む)がより精度よく行われなければならない。
Further, in the image forming apparatus as described above, a plurality of recording sheets are arranged in parallel on the same sheet supply unit, and a plurality of recording sheets are conveyed from the supply unit, thereby shortening the processing time. (For example, refer to Patent Document 1, Patent Document 2, and Patent Document 3)
However, in the techniques of Patent Documents 1 to 3, an image is formed on each of a plurality of recording sheets supplied at the same time as compared with the case where only one recording sheet is supplied from the recording sheet supply unit. Therefore, the positioning (including the relative position) of each recording sheet must be performed with higher accuracy.

これを解決するために、本出願人は精度の高い位置決めによって、同時期に搬送される複数枚の記録用紙に対して、画質を低下させることなく、画像を形成する画像形成装置(以下、「並列画像形成モード対応画像形成処理装置」という)を提案した。
特開平6−100180号公報 特開平6−183586号公報 特開2002−205847公報
In order to solve this problem, the applicant of the present invention is an image forming apparatus (hereinafter referred to as “hereinafter referred to as“ image forming apparatus ”) that forms an image on a plurality of recording sheets conveyed at the same time without degrading image quality by high-precision positioning. A parallel image forming mode-compatible image forming processing apparatus ”has been proposed.
JP-A-6-100180 JP-A-6-183586 JP 2002-205847 A

しかしながら、上記並列画像形成モード対応画像形成処理装置において、並列的、すなわち複数枚の記録用紙への画像形成が可能となったが、適正な並列画像形成のための記録用紙のハンドリングについては確立されていない。   However, although the parallel image forming mode-compatible image forming processing apparatus can form an image on a plurality of recording sheets in parallel, the handling of recording sheets for proper parallel image formation has been established. Not.

すなわち、並列搬送するには、その並列数分の搬送経路に記録用紙を供給していく必要があり、それぞれの列に対応して集積部(例えば、トレイ)に記録用紙を別々に集積して収容することになる。   That is, in order to carry in parallel, it is necessary to supply recording paper to the number of parallel conveyance paths, and the recording paper is separately collected in a collecting unit (for example, a tray) corresponding to each row. Will be housed.

このとき、従来の単一の列での画像形成処理を行うシステムにおける対応をそのまま適用すると、何れかの列の記録用紙が先になくなってしまった(残量0、紙切れ)場合、この紙切れを検出するセンサから画像形成処理制御系に紙切れ信号が送出され、画像形成装置は、記録用紙の補給を促すメッセージを報知して、稼働が一旦停止することになる。   At this time, if the correspondence in the conventional system for performing image forming processing in a single row is applied as it is, if the recording paper in any row runs out first (remaining amount 0, out of paper), this paper out A paper out signal is sent from the detecting sensor to the image forming processing control system, and the image forming apparatus notifies a message prompting the replenishment of the recording paper, and the operation is temporarily stopped.

本発明は上記事実を考慮し、並列画像形成処理が可能な画像形成装置において、並列画像形成処理を実行している途中で、何れかの列に対応する記録用紙のストックがなくなるような定常でない状況下においても、他の列に対応する記録用紙を利用することで、画像形成処理を継続し、必要最小限の効率を確保することができる画像形成装置を得ることが目的である。   In consideration of the above facts, the present invention is not a steady state in which an image forming apparatus capable of parallel image forming processing runs out of stock of recording paper corresponding to any column during the execution of parallel image forming processing. Even under circumstances, an object is to obtain an image forming apparatus capable of continuing the image forming process and ensuring the minimum necessary efficiency by using the recording paper corresponding to the other columns.

本発明は、ジョブ単位で管理される画像データに基づいて、予め所定の搬送方向と直交する幅方向の位置が固定された状態で収容されている記録用紙を持ち出して、前記所定の搬送方向へ搬送しながら、当該記録用紙に前記画像データに応じた画像を形成する画像形成エンジンであって、少なくとも単一の前記記録用紙を搬送して画像形成する通常画像形成モード、或いは前記幅方向の位置が異なる複数枚の前記記録用紙を同時期に持ち出して並列搬送することで1回の画像形成処理工程により前記並列搬送される複数枚の記録用紙へ画像を形成する並列画像形成モードの何れかの画像形成モードで画像を形成することが可能な画像形成エンジンと、前記幅方向の位置が固定されたそれぞれの記録用紙を集積する複数の集積部と、前記複数の集積部のそれぞれに集積された記録用紙が、少なくとも残量が0になったことを検出する紙切れセンサと、前記並列画像形成モードの下での画像形成処理中において、何れかの前記幅方向の位置の記録用紙がなくなったことを紙切れセンサで検出した場合に、当該幅方向位置に対応する画像データ記録領域を記録禁止領域として設定する画像データ記録禁止領域設定手段と、ユーザによりジョブの印刷指示情報が入力された場合に、前記印刷指示情報により印刷指示されたジョブを他のジョブと組み合わせることなく前記並列画像形成モードで画像形成させるための情報を設定する第1の設定、及び前記印刷指示情報により印刷指示されたジョブと待機している他のジョブとを組み合わせて前記並列画像形成モードで画像形成させるための情報を設定する第2の設定のいずれかを設定することが可能な基本設定画面を表示する表示制御手段と、前記ユーザにより前記基本設定画面で前記第1の設定がされた場合には、前記印刷指示情報により印刷指示されたジョブの複数のページが並列搬送された複数枚の記録用紙の各々に形成されるように当該ジョブの複数のページを前記幅方向の複数の位置に振り分けるページの振り分け処理を行い、前記ユーザにより前記基本設定画面で前記第2の設定がされた場合には、前記印刷指示情報により印刷指示されたジョブと前記他のジョブとを前記幅方向の複数の位置に振り分けるジョブの振り分け処理を行い、前記ページ又はジョブの振り分け処理に応じて画像データを配置して前記画像形成エンジンに送出することにより前記画像形成エンジンで前記並列画像形成モードでの画像形成が行われるように制御し、前記並列画像形成モードの下での画像形成処理中に前記記録禁止領域が設定された場合には、前記記録禁止領域に対応する幅方向の位置に配置した画像データを他の前記幅方向の位置にシフトさせて前記画像形成エンジンで画像形成が継続されるように制御する画像形成制御手段と、を有している。 In the present invention, based on image data managed in units of jobs, a recording sheet stored in a state where a position in a width direction orthogonal to a predetermined transport direction is fixed in advance is taken out in the predetermined transport direction. while conveying, the said an image forming engine to form an image corresponding to the image data on a recording sheet, the normal image formation mode for forming an image by conveying at least single said recording paper, or the position in the width direction Any one of the parallel image forming modes in which a plurality of recording sheets having different values are taken out at the same time and transported in parallel to form an image on the plurality of recording sheets transported in parallel by one image forming processing step. an image forming engine capable of forming an image in the image formation mode, a plurality of stacking units for stacking the respective recording paper position in the width direction is fixed, said plurality of A recording paper sensor that detects that at least the remaining amount of recording paper accumulated in each of the product sections is zero, and any of the width direction during the image forming process under the parallel image forming mode An image data recording prohibition area setting means for setting the image data recording area corresponding to the position in the width direction as a recording prohibition area when the paper out sensor detects that the recording paper at the position has run out , and printing of a job by the user A first setting for setting information for forming an image in the parallel image forming mode without combining the job instructed to print by the print instruction information with another job when the instruction information is input; and the printing For combining the job instructed to print by the instruction information and another job waiting to form an image in the parallel image forming mode. Display control means for displaying a basic setting screen capable of setting any one of the second settings for setting information, and when the first setting is made on the basic setting screen by the user, Distributing pages that distribute a plurality of pages of the job to a plurality of positions in the width direction so that a plurality of pages of the job instructed by the print instruction information are formed on each of a plurality of recording sheets conveyed in parallel When the second setting is performed on the basic setting screen by the user, the job instructed to print by the print instruction information and the other job are distributed to a plurality of positions in the width direction. A job distribution process is performed, and image data is arranged in accordance with the page or job distribution process and sent to the image forming engine to thereby output the image forming engine. If the recording prohibited area is set during the image forming process under the parallel image forming mode, the recording prohibited area is set in the recording prohibited area. Image forming control means for controlling the image forming engine to continue image formation by shifting the image data arranged at the corresponding position in the width direction to another position in the width direction.

本発明によれば、基本設定画面で、印刷指示情報により印刷指示されたジョブを他のジョブと組み合わせることなく並列画像形成モードで画像形成させるための情報を設定する第1の設定、及び印刷指示情報により印刷指示されたジョブと待機している他のジョブとを組み合わせて並列画像形成モードで画像形成させるための情報を設定する第2の設定のいずれかを設定することができ、いずれかの設定に応じた並列画像形成モードの下での画像形成処理中において、何れかの前記幅方向の位置の記録用紙がなくなったことを紙切れセンサで検出した場合に、画像データ記録禁止領域設定手段では、当該幅方向位置に対応する画像データ記録領域を記録禁止領域として設定する。 According to the present invention, on the basic setting screen, the first setting for setting information for forming an image in the parallel image forming mode without combining the job instructed by the print instruction information with another job, and the print instruction Either of the second settings for setting information for forming an image in the parallel image forming mode by combining the job instructed to print by the information with another job waiting can be set. In the image forming process under the parallel image forming mode according to the setting , the image data recording prohibited area setting unit detects that the recording paper sensor has run out of the recording paper at any position in the width direction. The image data recording area corresponding to the position in the width direction is set as a recording prohibited area.

前記画像形成制御手段が、前記画像データをシフトさせる際、当初の画像形成処理順を逸脱することなく、前記記録禁止領域以外の画像データ記録領域に対応する幅方向の位置に配置した画像データも併せてシフトさせる。これにより、画像形成処理を停止させることなく、継続することができるため、必要最小限の効率を維持することができる。 The image forming control means, wherein when shifting the image data, and arranged to initially without departing from the image forming processing order, before Kiki record image data position corresponding width direction in a recording area other than the forbidden area image The data is also shifted. As a result, since the image forming process can be continued without being stopped, the necessary minimum efficiency can be maintained.

上記発明において、前記画像データシフト手段が、当初の画像形成処理順を逸脱することなく、前記画像データ記録禁止領域以外の領域に対応する画像データも併せてシフトさせることを特徴としている。   In the above invention, the image data shift means also shifts image data corresponding to an area other than the image data recording prohibited area without deviating from the original image forming processing order.

例えば、単一のジョブの複数ページを並列で画像形成処理する場合、ページ数を並列数で割って、それぞれの幅方向の位置に対応させる。より具体的には、3列同時に画像形成可能であるとき、9ページのジョブが入力されると、1、2,3ページが同時に画像形成され、4,5,6ページが同時に画像形成され、7,8,9ページが同時に画像形成処理される。   For example, when a plurality of pages of a single job are subjected to image formation processing in parallel, the number of pages is divided by the parallel number to correspond to the respective positions in the width direction. More specifically, when 9 pages of images can be formed simultaneously, if a 9-page job is input, images of 1, 2, 3 pages are simultaneously formed, and pages 4, 5, 6 are simultaneously formed. Pages 7, 8, and 9 are simultaneously subjected to image formation processing.

このような定常状態で、2ページ目の記録用紙への画像形成処理後、同一位置の記録用紙が残量0となると、5,8ページ目の画像データを他の幅方向の位置にシフトすればよい。このとき、5ページ目を元の6ページ目の位置にシフトし、以下、6ページ目を元の7ページ目の位置にシフトする、といった順次繰り下げを行うことで、ページ順序が乱れることがなく、画像形成後の処理の効率を維持することができる。   In such a steady state, after the image forming process on the recording paper for the second page, when the remaining amount of recording paper at the same position becomes 0, the image data for the fifth and eighth pages are shifted to other widthwise positions. That's fine. At this time, the page order is prevented from being disturbed by sequentially lowering the fifth page to the original position of the sixth page, and then shifting the sixth page to the original position of the seventh page. The efficiency of processing after image formation can be maintained.

以上説明した如く本発明によれば、並列画像形成処理が可能な画像形成装置において、並列画像形成処理を実行している途中で、何れかの列に対応する記録用紙のストックがなくなるような定常でない状況下においても、他の列に対応する記録用紙を利用することで、画像形成処理を継続し、必要最小限の効率を確保することができるという優れた効果を有する。   As described above, according to the present invention, in an image forming apparatus capable of performing parallel image forming processing, during the execution of parallel image forming processing, there is no steady recording paper stock corresponding to any row. Even under such circumstances, by using the recording paper corresponding to the other row, it is possible to continue the image forming process and ensure the necessary minimum efficiency.

(システム構成)
図1には、本実施の形態に係る画像処理システムが示されている。
(System configuration)
FIG. 1 shows an image processing system according to the present embodiment.

この画像処理システムでは、ネットワーク(LAN、インターネット等)100上に、複数の情報処理端末であるPC(パーソナル・コンピュータ)102が接続されている。   In this image processing system, a plurality of information processing terminals such as PCs (personal computers) 102 are connected to a network (LAN, Internet, etc.) 100.

また、このネットワーク100には画像形成装置としてのデジタルカラー複合機104が接続されている。   The network 100 is connected to a digital color multifunction peripheral 104 as an image forming apparatus.

各PC102では、それぞれのアプリケーションプログラムによって画像データを生成し、印刷(画像形成)指示を実行すると、デジタルカラー複合機104へ当該画像データが送出され、デジタルカラー複合機104では、基本的には入力順に画像形成処理が実行される。   In each PC 102, when image data is generated by each application program and a print (image formation) instruction is executed, the image data is sent to the digital color multifunction peripheral 104. The digital color multifunction peripheral 104 basically inputs the image data. Image formation processing is executed in order.

ここで、各PC102には、予めデジタルカラー複合機104との通信を行うためのプリンタドライバがインストールされている。PC102において、印刷指示がなされると、PC102のモニタ上にプリンタドライバのインターフェース画面(図6乃至図8参照、詳細後述)が表示され、このインターフェース画面に表示された項目に応じて、ユーザが所定の画像形成処理を実行するための情報を設定することで、前記画像データと当該画像データの印刷処理情報とがセットとなって(ジョブ)、前記デジタルカラー複合機104へ送出される。   Here, a printer driver for performing communication with the digital color multifunction peripheral 104 is installed in each PC 102 in advance. When a print instruction is issued on the PC 102, a printer driver interface screen (see FIGS. 6 to 8; details will be described later) is displayed on the monitor of the PC 102, and the user selects a predetermined one according to the items displayed on the interface screen. By setting the information for executing the image forming process, the image data and the print processing information of the image data are set as a set (job) and sent to the digital color multifunction peripheral 104.

印刷処理情報としては、印刷範囲、印刷部数、レイアウト、品質、原稿サイズ、出力用紙サイズ、倍率等があり、ジョブ単位で設定が可能となっている。   The print processing information includes a print range, the number of copies, layout, quality, document size, output paper size, magnification, and the like, and can be set for each job.

前記ジョブを受け取ったデジタルカラー複合機104では、受け取り順に基づいて、ジョブに付加される印刷処理情報を装置全体の各部制御系へ展開し、それぞれの情報に基づいて動作を開始する。   Upon receiving the job, the digital color multifunction peripheral 104 expands print processing information added to the job to each part control system of the entire apparatus based on the order of reception, and starts operation based on the information.

(デジタルカラー複合機の構成)
図2には、本実施の形態に係る画像形成装置としてのタンデム型のデジタルカラー複合機104が示されている。
(Configuration of digital color MFP)
FIG. 2 shows a tandem digital color multifunction peripheral 104 as an image forming apparatus according to the present embodiment.

図2において、タンデム型のデジタルカラー複合機104には、本体1内に画像形成処理を実行するエンジン部106が格納されている。また、本体1の上部には、原稿2をプラテンガラス5上に自動的に搬送する自動原稿搬送装置3を備え、プラテンガラス5上に載置された原稿2の画像を読み取る画像読取装置4が配設されている。   In FIG. 2, the tandem type digital color multifunction peripheral 104 stores an engine unit 106 that executes image forming processing in the main body 1. In addition, an automatic document feeder 3 that automatically feeds the document 2 onto the platen glass 5 is provided at the top of the main body 1, and an image reading device 4 that reads an image of the document 2 placed on the platen glass 5. It is arranged.

この画像読取装置4は、プラテンガラス5上に載置された原稿2を光源6によって照明し、原稿2からの反射光像を、フルレートミラー7及びハーフレートミラー8、9及び結像レンズ10からなる縮小光学系を介してCCD等からなる画像読取素子11上に走査露光して、この画像読取素子11によって原稿2の色材反射光像を所定のドット密度(例えば、16ドット/mm)で読み取るように構成されている。   The image reading device 4 illuminates a document 2 placed on a platen glass 5 with a light source 6, and reflects a reflected light image from the document 2 from a full-rate mirror 7, half-rate mirrors 8 and 9, and an imaging lens 10. The image reading element 11 composed of a CCD or the like is scanned and exposed through a reduction optical system, and the color material reflected light image of the document 2 is formed at a predetermined dot density (for example, 16 dots / mm) by the image reading element 11. It is configured to read.

上記画像読取装置4によって読み取られた原稿2の色材反射光像は、例えば、赤(R)、緑(G)、青(B)(各8bit)の3色の原稿反射率データとして画像処理装置12に送られ、この画像処理装置12では、原稿2の反射率データに対して、シェーデイング補正、位置ズレ補正、明度/色空間変換、ガンマ補正、枠消し、色/移動編集等の所定の画像処理が施される。   The color material reflected light image of the document 2 read by the image reading device 4 is subjected to image processing as, for example, document reflectance data of three colors of red (R), green (G), and blue (B) (8 bits each). The image processing apparatus 12 sends a predetermined correction such as shading correction, position shift correction, brightness / color space conversion, gamma correction, frame erasing, color / moving editing, etc., to the reflectance data of the document 2. Image processing is performed.

(画像形成エンジン部)
以下、画像形成エンジン部106の構成について説明する。この画像形成エンジン部106は、画像形成制御装置107によって、各部の駆動が制御されるようになっている。
(Image formation engine part)
Hereinafter, the configuration of the image forming engine unit 106 will be described. The image forming engine unit 106 is controlled by an image forming control device 107 to drive each unit.

図2に示される如く、画像処理装置12で所定の画像処理が施された画像データは、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)(各8bit)の4色の原稿色材階調データ(ラスタデータ)に変換され、次に述べるように、画像形成エンジン部106の一部を構成する、ブラック(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各色の画像形成ユニット13K、13Y、13M、13Cの露光装置14K、14Y、14M、14Cに送られ、これらの露光装置14K、14Y、14M、14Cでは、所定の色の原稿色材階調データに応じてレーザー光による画像露光が感光体ドラム15に対して行われる。   As shown in FIG. 2, the image data subjected to predetermined image processing by the image processing apparatus 12 is four colors of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) (8 bits each). As described below, black (K), yellow (Y), magenta (M), and cyan (M) are converted into original color material gradation data (raster data). C) is sent to the exposure devices 14K, 14Y, 14M, 14C of the image forming units 13K, 13Y, 13M, 13C of the respective colors. In these exposure devices 14K, 14Y, 14M, 14C, the original color material floor of a predetermined color Image exposure with a laser beam is performed on the photosensitive drum 15 according to the tone data.

ところで、上記タンデム型のデジタルカラー複合機本体1の内部には、上述したように、ブラック(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の4つの画像形成ユニット13K、13Y、13M、13Cが、水平方向に一定の間隔をおいて搬送方向に略直線的に配置されている。   By the way, inside the tandem type digital color MFP main body 1, as described above, four image forming units 13K, 13Y of black (K), yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) are provided. , 13M, and 13C are arranged substantially linearly in the transport direction at regular intervals in the horizontal direction.

上記4つの画像形成ユニット13K、13Y、13M、13Cは、すべて同様に構成されているため、画像形成ユニット13Kの構成について説明し、他の画像形成ユニット13Y、13M、13Cの構成については、符号の末尾を「Y」又は「M」又は「C」に置き換えることで説明を省略する。   Since the four image forming units 13K, 13Y, 13M, and 13C are all configured in the same manner, the configuration of the image forming unit 13K will be described. The configurations of the other image forming units 13Y, 13M, and 13C are denoted by reference numerals. The description will be omitted by replacing the end of with “Y”, “M” or “C”.

この画像形成ユニット13Kは、大別して、所定の回転速度で回転する感光体ドラム15Kと、この感光体ドラム15Kの表面を一様に帯電する一次帯電用のスコロトロン16Kと、当該感光体ドラム15Kの表面に各色に対応した画像を露光して静電潜像を形成する画像露光装置としての露光装置14Kと、感光体ドラム15K上に形成された静電潜像を現像する現像器17Kと、クリーニング装置18Kとから構成されている。   The image forming unit 13K is roughly divided into a photosensitive drum 15K that rotates at a predetermined rotational speed, a scorotron 16K for primary charging that uniformly charges the surface of the photosensitive drum 15K, and the photosensitive drum 15K. An exposure device 14K as an image exposure device that exposes an image corresponding to each color on the surface to form an electrostatic latent image, a developing device 17K that develops the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 15K, and a cleaning It is comprised from the apparatus 18K.

上記露光装置14Kは、半導体レーザー19Kを原稿色材階調データに応じて変調して、この半導体レーザー19Kからレーザー光LBを階調データに応じて出射する。この半導体レーザー19Kから出射されたレーザー光LBは、反射ミラーを介して回転多面鏡22Kによって偏向走査され、最終的に反射ミラー23Kを介して像担持体としての感光体ドラム15K上に走査露光される。   The exposure device 14K modulates the semiconductor laser 19K according to the original color material gradation data, and emits a laser beam LB from the semiconductor laser 19K according to the gradation data. The laser beam LB emitted from the semiconductor laser 19K is deflected and scanned by a rotary polygon mirror 22K through a reflecting mirror, and finally scanned and exposed on a photosensitive drum 15K as an image carrier through a reflecting mirror 23K. The

図2に示すように、上記画像処理装置12からは、ブラック(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各色の画像形成ユニット13K、13Y、13M、13Cの露光装置14K、14Y、14M、14Cに各色の画像データ(ラスタデータ)が順次出力され、これらの露光装置14K、14Y、14M、14Cから画像データに応じて出射されるレーザービームLBが、それぞれの感光体ドラム15K、15Y、15M、15Cの表面に走査露光されて静電潜像が形成される。上記各感光体ドラム15K、15Y、15M、15Cに形成された静電潜像は、現像器17K、17Y、17M、17Cによって、それぞれブラック(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各色のトナー像として、現像される。   As shown in FIG. 2, the image processing apparatus 12 exposes image forming units 13K, 13Y, 13M, and 13C for black (K), yellow (Y), magenta (M), and cyan (C). Image data (raster data) of each color is sequentially output to 14K, 14Y, 14M, and 14C, and laser beams LB emitted according to the image data from these exposure devices 14K, 14Y, 14M, and 14C are supplied to the respective photoconductors. The surfaces of the drums 15K, 15Y, 15M, and 15C are scanned and exposed to form electrostatic latent images. The electrostatic latent images formed on the photosensitive drums 15K, 15Y, 15M, and 15C are respectively transferred to black (K), yellow (Y), magenta (M), and cyan by developing units 17K, 17Y, 17M, and 17C. The toner image of each color (C) is developed.

上記各画像形成ユニット13K、13Y、13M、13Cの感光体ドラム15K、15Y、15M、15C上に、順次形成されたブラック(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各色のトナー像は、画像形成ユニット13K、13Y、13M、13Cの下方に配置された中間転写体としての中間転写ベルト25上に、一次転写ロール26K、26Y、26M、26Cによって多重に転写される。この中間転写ベルト25は、ドライブロール27と、スリッピングロール28と、ステアリングロール29と、アイドルロール30と、バックアップロール31と、アイドルロール32との間に一定のテンションで掛け回されており、図示しない定速性に優れた専用の駆動モーターによって回転駆動されるドライブロール27により、矢印方向に所定の速度で循環駆動されるようになっている。上記中間転写ベルト25としては、例えば、可撓性を有するポリイミド等の合成樹脂フィルムを帯状に形成し、この帯状に形成された合成樹脂フィルムの両端を溶着等の手段によって接続することにより、無端ベルト状に形成したものが用いられる。   Black (K), yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) are sequentially formed on the photosensitive drums 15K, 15Y, 15M, and 15C of the image forming units 13K, 13Y, 13M, and 13C. The toner images of the respective colors are transferred in multiple by primary transfer rolls 26K, 26Y, 26M, and 26C onto an intermediate transfer belt 25 as an intermediate transfer member disposed below the image forming units 13K, 13Y, 13M, and 13C. . The intermediate transfer belt 25 is wound around the drive roll 27, the slipping roll 28, the steering roll 29, the idle roll 30, the backup roll 31, and the idle roll 32 with a constant tension. A drive roll 27 that is rotationally driven by a dedicated drive motor with excellent constant speed (not shown) is circulated at a predetermined speed in the direction of the arrow. As the intermediate transfer belt 25, for example, a flexible synthetic resin film such as polyimide is formed in a strip shape, and both ends of the synthetic resin film formed in a strip shape are connected by means such as welding, thereby being endless. A belt-shaped one is used.

上記中間転写ベルト25上のトナー像が転写される記録用紙34は、図2に示すように、トレイユニット39から所定のサイズの記録用紙34(並列搬送の場合は、その並列数に相当する複数枚の記憶用紙を含む)が、給紙ローラ42及び用紙分離搬送用のローラ対43によって、レジストロール47まで一旦搬送される。   As shown in FIG. 2, the recording paper 34 onto which the toner image on the intermediate transfer belt 25 is transferred is a recording paper 34 of a predetermined size from the tray unit 39 (in the case of parallel conveyance, a plurality of recording papers corresponding to the number of parallel recordings) Sheet of storage paper) is once transported to the registration roll 47 by the paper feed roller 42 and the pair of rollers 43 for paper separation / conveyance.

その後、記録用紙34は、所定のタイミングで回転駆動されるレジストロール47によって2次転写位置へ送出される。   Thereafter, the recording paper 34 is delivered to the secondary transfer position by a registration roll 47 that is rotationally driven at a predetermined timing.

一方、上記中間転写ベルト25上に多重に転写されたブラック(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各色のトナー像は、バックアップロール31に圧接する2次転写ロール33によって、圧接力及び静電気力で、2次転写位置に搬送された記録用紙34上に転写される。この各色のトナー像が転写された記録用紙34は、搬送ベルト35によって定着器37へと搬送される。そして、上記各色のトナー像が転写された記録用紙34は、定着器37によって熱及び圧力で定着処理を受け、複合機本体1の外部に設けられた排出トレイ38上に排出される。   On the other hand, the black (K), yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) toner images transferred onto the intermediate transfer belt 25 in multiple layers are in contact with the backup roll 31 as a secondary transfer roll. 33, the image is transferred onto the recording paper 34 conveyed to the secondary transfer position by the pressure contact force and the electrostatic force. The recording paper 34 to which the toner images of the respective colors are transferred is transported to the fixing device 37 by the transport belt 35. The recording paper 34 onto which the toner images of the respective colors have been transferred undergoes a fixing process with heat and pressure by a fixing device 37 and is discharged onto a discharge tray 38 provided outside the multifunction device main body 1.

上記画像読取装置4は、本体1に設けられたユーザインターフェース108の操作によって、「コピー」又は「スキャン」を選択した場合に起動する。   The image reading device 4 is activated when “copy” or “scan” is selected by operating a user interface 108 provided in the main body 1.

一方、待機状態の画像処理装置12には、前記画像読取装置4によって読み取った画像データの他、外部インターフェース110、前記ネットワーク100(図1参照)を介して、PC102から画像データを含むジョブデータが入力されるようになっている。   On the other hand, in the image processing apparatus 12 in the standby state, job data including image data from the PC 102 is received via the external interface 110 and the network 100 (see FIG. 1) in addition to the image data read by the image reading apparatus 4. It is designed to be entered.

(並列搬送の概要)
ここで、本実施の形態のデジタルカラー複合機104では、通常の1枚毎に記録用紙34を搬送しながら画像形成処理モード(通常画像形成モード)の他、1回の搬送時に複数枚の記録用紙34を並列搬送することができる。すなわち、例えば、2列搬送であれば、1回の搬送において、2枚分の印刷処理が可能となる(並列画像形成モード)。画像形成モードの選択については、後述する。
(Overview of parallel transport)
Here, in the digital color multifunction peripheral 104 according to the present embodiment, a plurality of sheets are recorded during one transport in addition to the image forming processing mode (normal image forming mode) while transporting the recording paper 34 for each normal sheet. The sheets 34 can be conveyed in parallel. That is, for example, in the case of two-row conveyance, printing processing for two sheets can be performed in one conveyance (parallel image forming mode). The selection of the image forming mode will be described later.

図3に示される如く、本実施の形態では、エンジン部106の感光体ドラム15K、15Y、15M、15C(詳細後述)の搬送方向と直交する方向の画像形成有効幅寸法WYは、JIS規格のA3縦サイズ(約297mm)であり、この画像形成有効幅寸法WYの範囲内であれば、前記A3サイズよりも小さいサイズの記録用紙34を並列搬送させることができる。   As shown in FIG. 3, in this embodiment, the image formation effective width dimension WY in the direction perpendicular to the conveying direction of the photosensitive drums 15K, 15Y, 15M, and 15C (details will be described later) of the engine unit 106 is JIS standard. If the A3 vertical size (about 297 mm) is within the range of the effective image formation width WY, the recording paper 34 having a size smaller than the A3 size can be conveyed in parallel.

ここでは、A5縦サイズ(短辺寸法が約105mm)よりも小さいサイズであれば、並列搬送可能である。また、前記規格に関わらず、幅寸法が{(WY/2)−α}よりも小さいサイズ(αは、搬送系の画像形成非有効分)であれば、ユーザが指定するサイズ(例えば、幅方向がA6サイズで長さがA3サイズの長辺分あるような帯状の記録用紙等)であっても対応可能である。   Here, parallel transport is possible if the size is smaller than the A5 vertical size (short side dimension is about 105 mm). Regardless of the standard, if the width dimension is smaller than {(WY / 2) -α} (α is an image forming ineffective portion of the transport system), the size specified by the user (for example, the width) It is also possible to cope with a belt-like recording sheet having a direction of A6 size and a length corresponding to the long side of A3 size.

この並列搬送を実現するため、記録用紙34は、予めX段Y列(X,Yは、共に正の整数)のトレイユニット39に収容されている。ここで、トレイユニット39に設けられた複数(本実施の形態では3個)の各トレイ39A、39B、39C(図4参照)に収容されている記録用紙39は、並列搬送の対象となる記録用紙39との間で、平面視で重なりがないようにレイアウトされている。   In order to realize this parallel conveyance, the recording paper 34 is stored in advance in a tray unit 39 of X stages and Y rows (X and Y are both positive integers). Here, the recording sheets 39 accommodated in a plurality of (three in the present embodiment) trays 39A, 39B, and 39C (see FIG. 4) provided in the tray unit 39 are recordings to be subjected to parallel conveyance. It is laid out so as not to overlap with the paper 39 in plan view.

図4は、比較的単純なトレイユニット39の構成を示しており、3段構成のトレイ39A、39B、39Cのそれぞれが装置手前側(すなわち、搬送方向と直交する方向)に引き出し可能な構造となっている。なお、トレイユニット39の構造、段数等は、特に限定するものはなく、装置側面から引き出す構造、装置外部に取り付ける構造等、他の構造であってもよい。   FIG. 4 shows a relatively simple configuration of the tray unit 39. Each of the three-tier trays 39A, 39B, and 39C can be pulled out toward the front side of the apparatus (that is, the direction orthogonal to the transport direction). It has become. The structure, the number of steps, etc. of the tray unit 39 are not particularly limited, and may be other structures such as a structure that is pulled out from the side surface of the apparatus or a structure that is attached to the outside of the apparatus.

上段のトレイ39Aは、装置奥行き方向は、A3縦サイズの記録用紙34が収容可能な寸法となっており、1列でA3縦サイズの記録用紙34が収容されている。   The upper tray 39A has a size that can accommodate A3 vertical size recording paper 34 in the apparatus depth direction, and the A3 vertical size recording paper 34 is accommodated in one row.

次に、中段のトレイ39Bは、装置奥行き方向に2列にA5縦サイズの記録用紙34が収容されている。これらは独立して持ち出し可能な構造となっている。   Next, the middle tray 39B accommodates A5 vertical size recording sheets 34 in two rows in the apparatus depth direction. These have a structure that can be taken out independently.

さらに、下段のトレイ39Cは、装置奥行き方向に2列のA6サイズの記録用紙34が収容されている。これらは独立して持ち出し可能な構造となっている。   Further, the lower tray 39C accommodates two rows of A6 size recording sheets 34 in the apparatus depth direction. These have a structure that can be taken out independently.

なお、各段のトレイ39A、39B、39Cの構造は略同一であり、内部の収容ガイドを調整することで、さまざまなサイズの記録用紙34が収容可能となっている。また、前記上段のトレイ39Aには、一般的なオフィス等で最も利用率の高いA4サイズの記録用紙34を収容してもよいし、例えば、A4サイズの記録用紙34は、装置オプションとして装置側壁に沿って設置可能な大量収容ユニット(図示省略)を設置することで対応可能である。   Note that the trays 39A, 39B, and 39C at each stage have substantially the same structure, and recording paper 34 of various sizes can be accommodated by adjusting the internal accommodation guide. Further, the upper tray 39A may store A4 size recording paper 34 having the highest utilization rate in a general office or the like. For example, the A4 size recording paper 34 may be a device side wall as a device option. Can be accommodated by installing a mass storage unit (not shown) that can be installed along

ここで、並列搬送の指示があった場合には、指定されるサイズ(例えば、A5、A5の並列搬送)に基づいて、それぞれのトレイ39A、39B、39C内の記録用紙34を持ち出し、所定の搬送経路に沿って、互いに相対位置関係を維持しながら搬送されるようになっている。   Here, when there is an instruction for parallel conveyance, the recording sheets 34 in the respective trays 39A, 39B, 39C are taken out based on the designated sizes (for example, parallel conveyance of A5 and A5), and predetermined They are transported along the transport path while maintaining a relative positional relationship with each other.

なお、この並列搬送時における機械的な搬送状態の補正では対応できない誤差は、露光装置14K、14Y、14M、14C(図2参照)からのレーザ光の出力時期の補正によって対応すれば、主走査方向では1ライン単位、副走査方向で1ドット単位での補正が可能である。   An error that cannot be dealt with by correcting the mechanical conveyance state at the time of parallel conveyance is handled by correcting the output timing of the laser beam from the exposure devices 14K, 14Y, 14M, and 14C (see FIG. 2). Correction is possible in units of one line in the direction and in units of one dot in the sub-scanning direction.

(画像形成モードの選択並びに詳細設定)
ここで、前述したように、本実施の形態のデジタルカラー複合機104では、自身が持つ画像読取装置4から得た画像データに対する画像形成処理のモードは、ユーザインターフェース108への操作により指定される。この場合、画像データは、所謂1ジョブであるため、サイズ等の条件により並列での印刷処理が可能であれば、自動的に並列画像形成モードが選択される。
(Select image formation mode and detailed settings)
Here, as described above, in the digital color multifunction peripheral 104 of the present embodiment, the mode of the image forming process for the image data obtained from the image reading device 4 that the device itself has is designated by an operation on the user interface 108. . In this case, since the image data is a so-called one job, the parallel image forming mode is automatically selected if parallel print processing is possible depending on conditions such as size.

一方、外部インターフェース110から入力される画像データに対するモードは、PC102に予めインストールされたプリンタドライバに基づく操作により指定される。   On the other hand, a mode for image data input from the external interface 110 is designated by an operation based on a printer driver installed in advance on the PC 102.

(プリンタドライバインターフェース)
図5には、PC102におけるプリンタドライバによる制御を機能的に示したブロック図である。なお、この機能ブロック図は、あくまでも機能的に分類したものであり、ハード構成を限定するものではない。
(Printer driver interface)
FIG. 5 is a block diagram functionally showing control by the printer driver in the PC 102. Note that this functional block diagram is merely functionally classified, and does not limit the hardware configuration.

PC102のメインバス112には、入力解析部114が接続され、ユーザの操作による様々な情報が入力されるようになっている。   An input analysis unit 114 is connected to the main bus 112 of the PC 102 so that various information can be input by user operations.

入力解析部114では、当該入力された情報を解析し、情報内容を判別する。情報内容としては、印刷指示、プリンタの変更情報、プロパティ実行指示、印刷処理情報、印刷スタイル情報、「OK」指示、「閉じる」指示、「実行」指示の各情報がある。   The input analysis unit 114 analyzes the input information and determines the information content. The information content includes information on a print instruction, printer change information, property execution instruction, print processing information, print style information, “OK” instruction, “close” instruction, and “execute” instruction.

入力解析部114には、基本設定画面表示指示部116、プリンタ変更指示部118、印刷処理情報設定画面表示指示部120、印刷処理情報格納部122、印刷スタイル情報格納部124、情報読出部126、出力実行指示部128、情報リセット部130がそれぞれ接続されている。   The input analysis unit 114 includes a basic setting screen display instruction unit 116, a printer change instruction unit 118, a print processing information setting screen display instruction unit 120, a print processing information storage unit 122, a print style information storage unit 124, an information reading unit 126, An output execution instruction unit 128 and an information reset unit 130 are connected to each other.

入力解析部114では、情報解析の結果が、印刷指示情報の場合に、この基本設定画面表示指示部116が起動して、メインバス112に対して、PC102のモニタ上に基本設定画面132(図6乃至図8の(A)参照)を表示するように指示する。   In the input analysis unit 114, when the result of the information analysis is print instruction information, the basic setting screen display instruction unit 116 is activated, and the basic setting screen 132 (see FIG. 6 to 8 (A)) is displayed.

また、入力解析部114での情報解析結果がプリンタの変更情報の場合に、プリンタ変更指示部118が起動して、メインバス112に対して、プリンタを変更する指示を出力する。   Also, when the information analysis result in the input analysis unit 114 is printer change information, the printer change instruction unit 118 is activated and outputs an instruction to change the printer to the main bus 112.

さらに、入力解析部114での情報解析結果がプロパティ実行指示の場合に、印刷処理情報設定画面表示指示部120が起動して、メインバス112に対して、PC102のモニタ上に印刷処理情報設定画面を表示するように指示する。   Further, when the information analysis result in the input analysis unit 114 is a property execution instruction, the print processing information setting screen display instruction unit 120 is activated, and the print processing information setting screen is displayed on the monitor of the PC 102 with respect to the main bus 112. Is displayed.

また、入力解析部114での情報解析結果が印刷処理情報の場合に、当該情報が印刷処理情報格納部122に格納される。   When the information analysis result in the input analysis unit 114 is print processing information, the information is stored in the print processing information storage unit 122.

さらに、入力解析部114での情報解析結果が印刷スタイル情報の場合に、当該情報が印刷スタイル情報格納部124に格納される。   Further, when the information analysis result in the input analysis unit 114 is print style information, the information is stored in the print style information storage unit 124.

また、入力解析部114での情報解析結果が「OK」指示の場合に、情報読出部126が起動して、前記印刷処理情報格納部122から印刷処理情報、並びに印刷スタイル情報格納部124から印刷スタイル情報が読み出され、格納された情報を並列印刷条件判定部134へ送出する。   When the information analysis result in the input analysis unit 114 is “OK” instruction, the information reading unit 126 is activated and print processing information from the print processing information storage unit 122 and printing from the print style information storage unit 124 are printed. The style information is read, and the stored information is sent to the parallel printing condition determination unit 134.

並列印刷条件判定部134では、入力された情報に基づいて並列印刷が可能か否かを判定し、可能である場合には、ジョブ設定画面表示指示部136を起動する。これにより、ジョブ設定画面表示指示部136では、メインバス112に対して、PC12のモニタ上にジョブ設定画面138を表示するように指示する。   The parallel printing condition determination unit 134 determines whether or not parallel printing is possible based on the input information. If it is possible, the job setting screen display instruction unit 136 is activated. As a result, the job setting screen display instruction unit 136 instructs the main bus 112 to display the job setting screen 138 on the monitor of the PC 12.

一方、並列印刷条件判定部134において、並列印刷が不可能であると判定された場合には、NG表示指示部140を起動する。これにより、NG表示指示部140では、メインバス112に対して、PC102のモニタ上に並列印刷が不可能である旨の表示を指示する。   On the other hand, if the parallel printing condition determination unit 134 determines that parallel printing is not possible, the NG display instruction unit 140 is activated. Thereby, the NG display instruction unit 140 instructs the main bus 112 to display on the monitor of the PC 102 that parallel printing is impossible.

次に、入力解析部114での情報解析結果が「実行」指示の場合には、出力実行指示部128が起動する。この出力実行指示部128は、前記情報読出部126に接続されている。このため、情報読出部126では、出力実行指示部128から読出指示を受けると、前記印刷処理情報格納部122から印刷処理情報、並びに印刷スタイル情報格納部124から印刷スタイル情報を読み出し、当該情報を出力実行指示部128へ送出する。   Next, when the information analysis result in the input analysis unit 114 is an “execution” instruction, the output execution instruction unit 128 is activated. The output execution instruction unit 128 is connected to the information reading unit 126. Therefore, when the information reading unit 126 receives a read instruction from the output execution instruction unit 128, the information reading unit 126 reads the print processing information from the print processing information storage unit 122 and the print style information from the print style information storage unit 124, and stores the information. The data is sent to the output execution instruction unit 128.

出力実行指示部128では、メインバス112に対して、受け取った全ての情報をデジタルカラー複合機104へ送出するように指示する。   The output execution instruction unit 128 instructs the main bus 112 to send all received information to the digital color multifunction peripheral 104.

最後に、入力解析部114での情報解析結果が「閉じる」指示の場合には、情報リセット部130を起動する。   Finally, when the information analysis result in the input analysis unit 114 is a “close” instruction, the information reset unit 130 is activated.

この情報リセット部130が起動すると、全ての情報が前記基本設定画面が表示されたときの状態に戻される(デフォルトに戻される)ようになっている。   When the information reset unit 130 is activated, all information is returned to the state when the basic setting screen is displayed (returned to the default).

図6乃至図8には、PC102に予めインストールされたプリンタドライバが起動したときに、PC102のモニタに表示されるインターフェース画面の一例が示されている。   6 to 8 show examples of interface screens displayed on the monitor of the PC 102 when a printer driver installed in advance on the PC 102 is activated.

PC102で立ち上げているそれぞれのアプリケーションにおいて印刷指示がなされると、プリンタドライバでは、インターフェース画面として、基本設定画面132を表示する(図6乃至図8の各(A)参照)。   When a print instruction is issued in each application started up on the PC 102, the printer driver displays a basic setting screen 132 as an interface screen (see (A) in FIGS. 6 to 8).

基本設定画面132には、プリンタ枠150と印刷スタイル枠152とが設けられている。   The basic setting screen 132 is provided with a printer frame 150 and a print style frame 152.

プリンタ枠150は、プリンタの名前(ネットワーク上に複数のプリンタが接続され使用可能である場合は、その何れかを選択可能(プルダウンメニュー表示ボタン154の操作))、状態(指定されているプリンタが使用可能か否かを表示)、接続先(ネットワーク上のアドレス(IPアドレス等)が表示)、並びに説明の各項目毎の詳細が表示される。   The printer frame 150 displays the name of the printer (if a plurality of printers are connected to the network and can be used (one of them can be selected (operation of the pull-down menu display button 154))), state (the designated printer is Display whether or not it can be used), the connection destination (displays the address (IP address etc.) on the network), and details for each item of the description.

ここで、本実施の形態では、説明の項目において、並列画像形成処理を行うために待機しているジョブが存在するか否かを表示している。   Here, in the present embodiment, whether or not there is a job waiting to perform the parallel image forming process is displayed in the description item.

すなわち、「待機ジョブなし」又は「待機ジョブあり」と表示されると共に、「待機ジョブあり」の場合には、待機しているジョブに関する情報が併せて表示される。   That is, “no standby job” or “with standby job” is displayed, and in the case of “with standby job”, information regarding the job waiting is also displayed.

次に、印刷スタイル枠152には、4つの項目(以下、図6乃至図8の(A)、上から順に第1の項目156、第2の項目158、第3の項目160、第4の項目162という)が選択可能に表示されている。   Next, the print style frame 152 includes four items (hereinafter, FIG. 6 to FIG. 8A), the first item 156, the second item 158, the third item 160, and the fourth item in order from the top. Item 162) is displayed in a selectable manner.

第1の項目156は、「通常印刷」と表示されており、通常画像形成モードを示す。この第1の項目156が選択された場合には、従前どおりの1ジョブ単位でのデジタルカラー複合機104への送出が実行される。また、この第1の項目が選択された状態でデジタルカラー複合機104へ送出されると、このジョブに関しては、デジタルカラー複合機104側の仕様に基づいて、例えば、他のPC102から受け入れたジョブとの並列印刷処理を行う場合もあるし、他にジョブがない場合は、単独のジョブで並列印刷処理が実行される場合もある。言い換えれば、デジタルカラー複合機104の仕様に委ねることになる。   The first item 156 is displayed as “normal printing” and indicates a normal image forming mode. When the first item 156 is selected, transmission to the digital color multifunction peripheral 104 is executed in units of one job as before. When the first item is selected and sent to the digital color multifunction peripheral 104, for example, this job is a job received from another PC 102 based on the specifications on the digital color multifunction peripheral 104 side. In some cases, the parallel printing process may be executed as a single job if there is no other job. In other words, it is left to the specifications of the digital color multifunction peripheral 104.

次に、第2の項目158は、「並列印刷/単一ジョブ」と表示されており、並列画像形成モードを示す。この第2の項目158が選択された場合には、ジョブは単一であるが、例えば、2ページずつ並列処理させることを指示することができる。このため、このジョブが送出されると、デジタルカラー複合機104では、他のジョブと組み合わせることなく、単独のジョブで並列印刷処理が実行される。   Next, the second item 158 is displayed as “parallel printing / single job” and indicates a parallel image forming mode. When the second item 158 is selected, the job is single, but for example, it can be instructed to process two pages in parallel. For this reason, when this job is sent out, the digital color multifunction peripheral 104 executes parallel printing processing as a single job without combining with other jobs.

第3の項目160は、「並列印刷/待機ジョブと組み合わせる」と表示され、同一のPC102内において、待機している他のジョブを選択し、この他のジョブとペアでデジタルカラー複合機104へ送出する。デジタルカラー複合機104では、このようなペアのジョブを受け入れた場合は、当該ペアのジョブを切り離すことなく、並列印刷処理が実行される。   The third item 160 is displayed as “Combine with parallel printing / standby job”, selects another job waiting in the same PC 102, and pairs with this other job to the digital color multifunction peripheral 104. Send it out. When the digital color multifunction peripheral 104 accepts such a pair of jobs, the parallel printing process is executed without separating the pair of jobs.

最後に第4の項目162は、「並列印刷/次のジョブまで待機する」と表示され、同一のPC102内において、以後に印刷指示を行うジョブとの組み合わせのために待機させる。この第4の項目162が選択された場合には、デジタルカラー複合機104へのジョブの送出は実行されないことになる。   Finally, the fourth item 162 is displayed as “Parallel printing / waiting for next job”, and in the same PC 102, the fourth item 162 is made to wait for a combination with a job for instructing printing thereafter. When the fourth item 162 is selected, the job transmission to the digital color multifunction peripheral 104 is not executed.

ここで、印刷スタイル枠152によって印刷スタイルが選択された後(或いはそれ以前でもよい)、必要に応じてプリンタ枠150に設けられたプロパティボタン164を操作することで、ジョブ単位の印刷処理情報(レイアウト、品質、原稿サイズ、出力用紙サイズ、倍率等)が設定可能となっている。   Here, after the print style is selected by the print style frame 152 (or may be before that), the property button 164 provided on the printer frame 150 is operated as necessary, so that the print processing information (job unit) for each job ( Layout, quality, document size, output paper size, magnification, etc.) can be set.

また、基本設定画面132の下部には、「閉じる」ボタン166と「OK」ボタン168とが表示されており、「閉じる」ボタン166が操作されると印刷指定がキャンセルされる。一方、「OK」ボタン168が操作されると、各ジョブ毎のジョブ設定画面138(図6乃至図8の(B)参照)に切り替わるようになっている。   A “close” button 166 and an “OK” button 168 are displayed at the bottom of the basic setting screen 132. When the “close” button 166 is operated, the print designation is canceled. On the other hand, when the “OK” button 168 is operated, the screen is switched to the job setting screen 138 for each job (see FIGS. 6 to 8B).

図6(B)は、印刷スタイルが第2の項目158のときのジョブ設定画面138であり、ここでは、既にジョブ1が待機状態であり、ジョブ2として登録されるジョブのジョブ設定画面138を示している。   FIG. 6B shows the job setting screen 138 when the print style is the second item 158. Here, the job setting screen 138 of the job that is already in the standby state and registered as job 2 is displayed. Show.

ジョブ設定画面138には、その上段にプリンタ枠170(図6乃至図8(A)におけるプリンタ枠150と同一であり、かつ決定事項として表示)と、設定印刷スタイル枠172が表示されている(図6乃至図8の(B)では「設定されている印刷スタイル」と表示)。   On the job setting screen 138, a printer frame 170 (which is the same as the printer frame 150 in FIGS. 6 to 8A and displayed as a decision item) and a set print style frame 172 are displayed in the upper part of the job setting screen 138 ( In FIG. 6 to FIG. 8B, “set print style” is displayed.

この設定印刷スタイル枠172には、前記基本設定画面で選択した印刷スタイル、指定されたサイズ等の所定の情報が考慮されて、実際に印刷する状態がグラフィカルに表示されるようになっている。   In this setting print style frame 172, the actual printing state is graphically displayed in consideration of predetermined information such as the print style selected on the basic setting screen and the designated size.

図6(B)の例では、ユーザが指定した不定形の帯状の記録用紙34を用いて、3列で並列印刷処理することがわかるグラフィカル表示となっている。   In the example of FIG. 6B, a graphical display that shows that parallel printing processing is performed in three columns using an irregular band-shaped recording sheet 34 designated by the user is shown.

また、ジョブ設定画面138の下部には、従前どおり、印刷範囲枠174と印刷部数枠176とが表示され、印刷範囲と印刷部数とが設定可能となっている。   In the lower part of the job setting screen 138, a print range frame 174 and a print copy number frame 176 are displayed as before, and the print range and the number of print copies can be set.

また、ジョブ設定画面138には、「閉じる」ボタン178と「実行」ボタン180とが表示されており、「閉じる」ボタン178が操作されると、印刷処理情報設定画面130における設定が全てキャンセルされて、プリンタドライバが終了する。   Further, a “close” button 178 and an “execute” button 180 are displayed on the job setting screen 138. When the “close” button 178 is operated, all the settings on the print processing information setting screen 130 are canceled. The printer driver ends.

一方、「実行」ボタン180が操作されると、ジョブ設定画面138における設定が有効となって、この場合には、このジョブ2のみが優先して(ジョブ1は待機を維持)、デジタルカラー複合機104へのジョブ(ジョブ2)の送出が実行される。   On the other hand, when the “execute” button 180 is operated, the setting on the job setting screen 138 becomes valid. In this case, only the job 2 is given priority (the job 1 is kept on standby), and the digital color composite The job (job 2) is sent to the machine 104.

図7(B)は、印刷スタイルが第3の項目160のときのジョブ設定画面138であり、ここでは、既にジョブ1が待機状態であり、ジョブ2として登録されるジョブのジョブ設定画面138を示している。   FIG. 7B shows a job setting screen 138 when the print style is the third item 160. Here, the job setting screen 138 of a job that is already in the standby state and registered as job 2 is displayed. Show.

ジョブ設定画面138には、その上段にプリンタ枠170(図6乃至図8(A)におけるプリンタ枠150と同一であり、かつ決定事項として表示)と、設定印刷スタイル枠172が表示されている。この設定印刷スタイル枠172には、前記基本設定画面132で選択した印刷スタイル、指定されたサイズ等の所定の情報が考慮されて、実際に印刷する状態がグラフィカルに表示されるようになっている。   On the job setting screen 138, a printer frame 170 (same as the printer frame 150 in FIGS. 6 to 8A and displayed as a decision item) and a set print style frame 172 are displayed in the upper part. In this setting print style frame 172, the actual printing state is graphically displayed in consideration of predetermined information such as the print style selected on the basic setting screen 132 and the designated size. .

図7(B)の例では、A5サイズの記録用紙34を用いて、2列で並列印刷処理することがわかるグラフィカル表示となっている。   In the example of FIG. 7B, the graphical display shows that the A5 size recording paper 34 is used for parallel printing processing in two columns.

また、ジョブ設定画面138の下部には、従前どおり、印刷範囲枠174と印刷部数枠176とが表示され、印刷範囲と印刷部数とが設定可能となっている。   In the lower part of the job setting screen 138, a print range frame 174 and a print copy number frame 176 are displayed as before, and the print range and the number of print copies can be set.

ジョブ設定画面138には、「閉じる」ボタン178と「実行」ボタン180とが表示されており、「閉じる」ボタン178が操作されると、ジョブ設定画面138における設定が全てキャンセルされて、プリンタドライバが終了する。一方、「実行」ボタン180が操作されると、ジョブ設定画面138における設定が有効となって、この場合には、ジョブ1と組み合わされた状態でデジタルカラー複合機104へのジョブの送出(ジョブ1+ジョブ2)が実行される。   A “close” button 178 and an “execute” button 180 are displayed on the job setting screen 138. When the “close” button 178 is operated, all the settings on the job setting screen 138 are canceled, and the printer driver Ends. On the other hand, when the “execute” button 180 is operated, the setting on the job setting screen 138 becomes valid. In this case, the job is sent to the digital color multifunction peripheral 104 in a state combined with the job 1 (job) 1 + Job 2) is executed.

図8(B)は、印刷スタイルが第4の項目162のときのジョブ設定画面138であり、ここでは、ジョブ1として登録されるジョブのジョブ設定画面138を示している。   FIG. 8B shows a job setting screen 138 when the print style is the fourth item 162, and shows a job setting screen 138 for a job registered as job 1.

ジョブ設定画面138には、その上段にプリンタ枠170(図6乃至図8(A)におけるプリンタ枠150と同一であり、かつ決定事項として表示)と、設定変更枠182が表示されている。この設定変更枠182には、待機ジョブとして登録することをやめ、現状の状態で単独印刷することを指示する第1のボタン184と、前記基本設定画面132に戻ることを指示する第2のボタン186とが設けられ、ユーザの指示操作で待機ジョブとしての登録をキャンセルすることができるようになっている。   On the job setting screen 138, a printer frame 170 (same as the printer frame 150 in FIGS. 6 to 8A and displayed as a decision item) and a setting change frame 182 are displayed in the upper part. In this setting change frame 182, a first button 184 that instructs to stop registration as a stand-by job and to perform independent printing in the current state, and a second button that instructs to return to the basic setting screen 132 186 is provided, and registration as a standby job can be canceled by a user instruction operation.

また、ジョブ設定画面138の下部には、従前どおり、印刷範囲枠174と印刷部数枠176とが表示され、印刷範囲と印刷部数とが設定可能となっている。   In the lower part of the job setting screen 138, a print range frame 174 and a print copy number frame 176 are displayed as before, and the print range and the number of print copies can be set.

ジョブ設定画面138には、「閉じる」ボタン178と「実行」ボタン180とが表示されており、「閉じる」ボタン178が操作されると、ジョブ設定画面138における設定が全てキャンセルされて、プリンタドライバは終了する。一方、「実行」ボタン180が操作されると、ジョブ設定画面138における設定が有効となって、この場合には、待機ジョブとしてジョブ1に全ての情報が登録される。なお、待機ジョブの数は基本的には制限はないが、ある程度の数のジョブが蓄積された場合は、警告等を出すことが好ましい。   A “close” button 178 and an “execute” button 180 are displayed on the job setting screen 138. When the “close” button 178 is operated, all the settings on the job setting screen 138 are canceled, and the printer driver Ends. On the other hand, when the “execute” button 180 is operated, the settings on the job setting screen 138 become valid. In this case, all information is registered in the job 1 as a standby job. The number of waiting jobs is basically not limited, but it is preferable to issue a warning or the like when a certain number of jobs are accumulated.

以下に本実施の形態の作用を図9乃至図11のフローチャートに従い説明する。   The operation of the present embodiment will be described below with reference to the flowcharts of FIGS.

(プリンタドライバ)
図9は、PC102にインストールされたプリンタドライバによる印刷指示制御ルーチンである。
(Printer driver)
FIG. 9 is a print instruction control routine by the printer driver installed in the PC 102.

ステップ20では、選択されているプリンタでの待機ジョブ情報を取得し、次いでステップ202へ移行してPC102のモニタ上に基本設定画像面132を表示する。   In step 20, standby job information in the selected printer is acquired, and then the process proceeds to step 202 to display the basic setting image surface 132 on the monitor of the PC 102.

次のステップ204では、「OK」ボタン168が操作されたか(具体的には、カーソルを移動し、クリック操作、以下同じ)否かが判断される。   In the next step 204, it is determined whether or not the “OK” button 168 has been operated (specifically, the cursor is moved and the click operation is the same).

このステップ204で否定判定されると、ステップ206へ移行して、基本設定画面132の「閉じる」ボタン166が操作されたか否かが判断される。   If a negative determination is made in step 204, the process proceeds to step 206 to determine whether or not the “close” button 166 on the basic setting screen 132 has been operated.

このステップ206で否定判定されると、ステップ208へ移行して「プロパティ」ボタン164が操作されたか否かが判断される。このステップ208で否定判定された場合には、ステップ204へ戻り、以下、何れかのボタンが操作されるまでステップ204、206、208を繰り返す。   If a negative determination is made in step 206, the process proceeds to step 208 to determine whether or not the “property” button 164 has been operated. If a negative determination is made in step 208, the process returns to step 204, and thereafter, steps 204, 206, and 208 are repeated until any button is operated.

ここで、ステップ204で肯定判定(「OK」ボタン168の操作)されると、ステップ204からステップ210へ移行して印刷スタイル情報を取得し、次いでステップ212へ移行して印刷情報を取得して、ステップ214へ移行する。   If an affirmative determination is made in step 204 (operation of the “OK” button 168), the process proceeds from step 204 to step 210 to acquire print style information, and then the process proceeds to step 212 to acquire print information. The process proceeds to step 214.

ステップ214では、PC102のモニタの表示画面をジョブ設定画面138に切り替える。   In step 214, the monitor display screen of the PC 102 is switched to the job setting screen 138.

次のステップ216では、前記ジョブ設定画面138に表示されている「実行」ボタン180が操作されたか否かが判断される。このステップ218で否定判定されると、ステップ220へ移行して、ジョブ設定画面138の「閉じる」ボタン178が操作されたか否かが判断される。このステップ220で否定判定されると、ステップ222へ移行して、設定変更枠182(図8(B)参照)内のボタン(「今の状態で単独印刷に移行する」と表示された第1のボタン184、或いは「基本設定画面に戻る」と表示された第2のボタン186)が操作されたか否かが判断され、否定判定された場合には、ステップ216へ戻り、以下、何れかのボタンが操作されるまでステップ216、220、222を繰り返す。   In the next step 216, it is determined whether or not the “execute” button 180 displayed on the job setting screen 138 has been operated. If a negative determination is made in step 218, the process proceeds to step 220 to determine whether or not the “close” button 178 on the job setting screen 138 has been operated. If a negative determination is made in step 220, the process proceeds to step 222, and a button (“transfer to single printing in the current state”) in the setting change frame 182 (see FIG. 8B) is displayed. Button 184 or the second button 186 (displayed as “return to basic setting screen”) is determined, and if a negative determination is made, the process returns to step 216, and one of the following Steps 216, 220 and 222 are repeated until the button is operated.

なお、ジョブ設定画面138では、印刷範囲、印刷部数の設定が可能であるが、ここでは省略する。   In the job setting screen 138, the print range and the number of copies can be set, but they are omitted here.

ステップ216で肯定判定、すなわち、「実行」ボタン180が操作されたと判定されると、ステップ216からステップ224へ移行して印刷条件の可否を判別する。このステップ224の印刷条件可否判別の詳細については、図10のフローチャートを用い、後述する。   If the determination in step 216 is affirmative, that is, if it is determined that the “execute” button 180 has been operated, the process proceeds from step 216 to step 224 to determine whether the printing conditions are acceptable. Details of the determination of whether or not the printing condition is permitted in step 224 will be described later using the flowchart of FIG.

ステップ224での印刷条件可否判別が終了すると、ステップ226へ移行して、デジタルカラー複合機104へジョブデータを送出し、このルーチンは終了する。   When the print condition availability determination at step 224 is completed, the routine proceeds to step 226, where job data is sent to the digital color multifunction peripheral 104, and this routine ends.

また、前記ステップ220で肯定判定、すなわち、「閉じる」ボタン178が操作されると、ステップ220からステップ228へ移行して、設定をデフォルトに戻し、処理は終了する(印刷指示のキャンセル)。   If the determination in step 220 is affirmative, that is, if the “close” button 178 is operated, the process proceeds from step 220 to step 228 to return the setting to the default, and the process ends (cancel print instruction).

さらに、ステップ222で肯定判定、すなわち、設定変更枠182(図8(B)参照)内の第1のボタン184又は第2のボタン186が操作されたと判定されると、ステップ22からステップ230へ移行して当該設定変更に則した制御(ここでは説明を省略)が実行され、処理は終了する。   Furthermore, when an affirmative determination is made at step 222, that is, when it is determined that the first button 184 or the second button 186 within the setting change frame 182 (see FIG. 8B) has been operated, the process goes from step 22 to step 230. The process is shifted to control according to the setting change (the description is omitted here), and the process ends.

一方、前記ステップ206において肯定判定、すなわち、基本設定画面132の「閉じる」ボタン166が操作された場合は、ステップ206からステップ232へ移行して、設定をデフォルトに戻し、処理は終了する(印刷指示のキャンセル)。   On the other hand, if the determination in step 206 is affirmative, that is, if the “close” button 166 on the basic setting screen 132 is operated, the process proceeds from step 206 to step 232 to return the settings to default, and the process ends (printing). Canceling instructions).

また、前記ステップ208において肯定判定、すなわち、「プロパティ」ボタン164が操作された場合は、ステップ208からステップ234へ移行して印刷処理情報設定制御が実行され、その終了後、ステップ204へ戻る。   If the determination in step 208 is affirmative, that is, if the “property” button 164 has been operated, the process proceeds from step 208 to step 234 to execute print processing information setting control.

図10は、前述した図9のステップ224における印刷条件可否判別制御ルーチンを示している。   FIG. 10 shows the printing condition availability determination control routine in step 224 of FIG. 9 described above.

ステップ250では、ジョブが複数か否かが判断され、否定判定されると、ステップ252へ移行して指定記録用紙を判別し、次いでステップ254へ移行して並列印刷の可否を判別する。   In step 250, it is determined whether or not there are a plurality of jobs. If a negative determination is made, the process proceeds to step 252 to determine the designated recording paper, and then to step 254 to determine whether parallel printing is possible.

次のステップ256では、ステップ254での判別の結果、並列印刷が可能であると判別された場合は、ステップ258へ移行してページの割当てを行ない、次いでステップ260へ移行してジョブNとして格納し、図9のステップ226へリターンする。   In the next step 256, if it is determined that parallel printing is possible as a result of the determination in step 254, the process proceeds to step 258 to perform page allocation, and then proceeds to step 260 to store as job N. Then, the process returns to step 226 in FIG.

また、ステップ256で並列印刷が不可能であると判別された場合は、ステップ262へ移行して印刷条件変更を促す表示を指示して、処理を終了する(図9のステップ226には戻らず、プリンタドライバを終了する)。   If it is determined in step 256 that parallel printing is not possible, the process proceeds to step 262 to instruct a display for prompting a change in printing conditions, and the process ends (without returning to step 226 in FIG. 9). Exit the printer driver).

一方、ステップ250においてジョブが複数と判定された場合には、ステップ264へ移行して、ジョブ数と並列可能数とを比較する。   On the other hand, if it is determined in step 250 that there are a plurality of jobs, the process proceeds to step 264 to compare the number of jobs with the number of parallel jobs.

ステップ264でジョブ数≦並列可能数と判定された場合には、仮の並列印刷可能状態となり、ステップ266へ移行して指定記録用紙を判別し、次いでステップ268へ移行して並列印刷の可否を判別する。   If it is determined in step 264 that the number of jobs ≦ the number that can be parallelized, a temporary parallel printing is possible, the process proceeds to step 266 to determine the designated recording paper, and then the process proceeds to step 268 to determine whether parallel printing is possible. Determine.

次のステップ270では、ステップ268での判別の結果、並列印刷が可能であると判別された場合は、ステップ272へ移行してジョブとページの割当てを行ない、次いでステップ274へ移行してジョブNとして格納し、図9のステップ226へリターンする。   In the next step 270, if it is determined that parallel printing is possible as a result of the determination in step 268, the process proceeds to step 272 to perform job and page allocation, and then proceeds to step 274 to perform job N. And return to step 226 in FIG.

また、ステップ270で並列印刷が不可能であると判別された場合は、ステップ276へ移行して印刷条件変更を促す表示を指示して、処理を終了する(図9のステップ226には戻らず、プリンタドライバを終了する)。   If it is determined in step 270 that parallel printing is not possible, the process proceeds to step 276 to instruct a display for prompting a change in printing conditions, and the process ends (without returning to step 226 in FIG. 9). Exit the printer driver).

また、前記ステップ264でジョブ数>並列可能数と判定された場合には、ステップ276へ移行して印刷条件変更を促す表示を指示して、処理を終了する(図9のステップ226には戻らず、プリンタドライバを終了する)。   If it is determined in step 264 that the number of jobs> the number that can be processed in parallel, the process proceeds to step 276 to instruct a display that prompts the user to change the printing conditions, and the process ends (return to step 226 in FIG. 9). Close the printer driver).

(デジタルカラー複合機)
図11は、デジタルカラー複合機104の画像形成制御装置107において実行される、印刷パターン設定制御ルーチンを示している。
(Digital color MFP)
FIG. 11 shows a print pattern setting control routine executed in the image forming control device 107 of the digital color multifunction peripheral 104.

ステップ300ではモードを判別する。このステップ300でスキャンモードと判別された場合は、ステップ302へ移行してスキャン実行指示があったか否かが判断される。このステップ302で否定判定された場合には、ステップ300へ戻る。   In step 300, the mode is determined. If it is determined in step 300 that the scan mode is selected, the process proceeds to step 302 to determine whether or not a scan execution instruction has been issued. If a negative determination is made in step 302, the process returns to step 300.

また、ステップ300でコピーモードと判別された場合は、ステップ304へ移行してコピー実行指示があったか否かが判断される。このステップ304で否定判定された場合には、ステップ300へ戻る。   If it is determined in step 300 that the copy mode is selected, the process proceeds to step 304 to determine whether a copy execution instruction has been issued. If a negative determination is made in step 304, the process returns to step 300.

さらに、ステップ300で待機モード(ジョブデータ入力待ち)と判別された場合は、ステップ306へ移行してジョブデータが入力したか否かが判断される。このステップ306で否定判定された場合には、ステップ300へ戻る。   Further, when it is determined in step 300 that the standby mode (waiting for job data input), the process proceeds to step 306, where it is determined whether or not job data has been input. If a negative determination is made in step 306, the process returns to step 300.

前記ステップ302において、肯定判定、すなわちスキャン実行指示があると、ステップ308へ移行して原稿読取制御が実行され、原稿の読み取りが終了すると、ステップ310へ移行して指定されたアドレス(例えば、IPアドレスやMACアドレスによってネットワーク100上の何れかのPC102)へ読取データを送信する。   In step 302, if an affirmative determination is made, that is, if there is a scan execution instruction, the process proceeds to step 308 to execute document reading control, and when the reading of the document is completed, the process proceeds to step 310 to specify an address (for example, IP The read data is transmitted to any PC 102) on the network 100 by the address or the MAC address.

また、ステップ304において、肯定判定、すなわちコピー実行指示があると、ステップ312へ移行して原稿読取制御が実行され、原稿の読み取りが終了すると、ステップ314へ移行して記録用紙34のサイズを判別し、ステップ316へ移行する。   If an affirmative determination is made in step 304, that is, if there is a copy execution instruction, the process proceeds to step 312 to execute document reading control. When the document reading is completed, the process proceeds to step 314 to determine the size of the recording paper 34. Then, the process proceeds to step 316.

ステップ316では、上記読取った原稿における指定された記録用紙34でのコピーに際し、並列印刷可能か否かが判断される。このステップ316で肯定判定されると並列印刷が可能であると判断し、ステップ318へ移行して並列画像形成モードでプリント処理が実行され、このルーチンは終了する。   In step 316, it is determined whether or not parallel printing is possible when the read original is copied on the designated recording paper 34. If an affirmative determination is made in step 316, it is determined that parallel printing is possible, the process proceeds to step 318, print processing is executed in the parallel image forming mode, and this routine ends.

また、ステップ316で否定判定されると並列印刷が不可能であると判断し、ステップ320へ移行して通常画像形成モードでプリント処理が実行され、このルーチンは終了する。   If a negative determination is made in step 316, it is determined that parallel printing is impossible, the process proceeds to step 320, the print process is executed in the normal image forming mode, and this routine ends.

次に、ステップ306で肯定判定、すなわち、ジョブデータが入力されると、ステップ306からステップ322へ移行してジョブデータ取込制御が実行され、次いでステップ324へ移行してジョブに付加される印刷指示情報(並列印刷の指示の有無、記録用紙サイズ等)を読み出す。   Next, when an affirmative determination is made in step 306, that is, when job data is input, the process proceeds from step 306 to step 322 to execute job data capture control, and then proceeds to step 324 and printing added to the job. Read instruction information (whether there is an instruction for parallel printing, recording paper size, etc.).

次のステップ326では、読み出した印刷指示情報に基づいて、並列印刷が可能か否かが判断される。   In the next step 326, it is determined whether or not parallel printing is possible based on the read print instruction information.

このステップ326で肯定判定されると、ステップ328へ移行して、取り込んだジョブ数が複数か単数かを判別し、複数ジョブの場合はステップ330へ移行してジョブの振分け処理を実行し、ステップ334へ移行する。また、ステップ328で単一(単数)ジョブと判別された場合は、ステップ332へ移行してページの振分け処理を実行して、ステップ334へ移行する。   If an affirmative determination is made in step 326, the process proceeds to step 328 to determine whether the number of fetched jobs is plural or singular, and if there are plural jobs, the process proceeds to step 330 to execute job distribution processing. 334. If it is determined in step 328 that the job is a single (single) job, the process proceeds to step 332, the page distribution process is executed, and the process proceeds to step 334.

ステップ334では、並列画像形成モードでプリント処理を実行し、このルーチンは終了する。   In step 334, print processing is executed in the parallel image forming mode, and this routine ends.

一方、ステップ326で否定判定、すなわち並列印刷が不可能であると判定された場合には、ステップ336へ移行して通常画像形成モードでプリント処理を実行し、このルーチンは終了する。   On the other hand, if the determination in step 326 is negative, that is, if it is determined that parallel printing is not possible, the process proceeds to step 336 to execute print processing in the normal image forming mode, and this routine ends.

以上説明したように本実施の形態では、並列印刷が可能なデジタルカラー複合機104を使用した場合の、PC102に予めインストールされたプリンタドライバによる並列印刷指示のための流れを確立することで、有効、かつ効率的にデジタルカラー複合機104を稼働させることができる。このため、遠隔(ネットワーク100上のPC102)からの指示であっても、確実に所望の並列印刷を実行することができると共に、不可能な場合にはその旨が報知されるため、ユーザの作業効率を向上することができる。   As described above, in the present embodiment, when the digital color multifunction peripheral 104 capable of parallel printing is used, it is effective by establishing a flow for a parallel printing instruction by a printer driver installed in the PC 102 in advance. In addition, the digital color multifunction peripheral 104 can be operated efficiently. For this reason, even if it is an instruction from a remote location (PC 102 on the network 100), the desired parallel printing can be surely executed, and if this is not possible, that fact is notified. Efficiency can be improved.

なお、本実施の形態では、PC102側からデジタルカラー複合機104の仕様状況等の情報を取り込むことは記載しなかったが、適宜トレイユニット39内の記録用紙34のサイズ等を把握していれば、さらに確実な印刷指示が可能となる。   In this embodiment, it is not described that the information such as the specification status of the digital color multifunction peripheral 104 is taken in from the PC 102 side. However, as long as the size of the recording paper 34 in the tray unit 39 is appropriately grasped. In addition, a more reliable printing instruction is possible.

(デジタルカラー複合機における並列印刷時の給紙制御)
上記の如くデジタルカラー複合機104において、並列画像形成モード(並列印刷)が設定された場合、通常状態であれば、それぞれの搬送路に沿って記録用紙34が次々とトレイユニット39のトレイ39A乃至39Cから持ち出され、適宜位置決め補正(機械的、電気的)が実行され、画像形成が行われることになる。
(Feeding control during parallel printing in a digital color MFP)
In the digital color multifunction peripheral 104 as described above, when the parallel image forming mode (parallel printing) is set, the recording sheets 34 are successively fed along the respective conveyance paths in the tray unit 39 through the trays 39A to 39A in the normal state. It is taken out from 39C, positioning correction (mechanical and electrical) is appropriately executed, and image formation is performed.

このため、画像形成制御装置107には、画像データをシフトさせ、処理を継続するための機能を持たせている。   For this reason, the image forming control device 107 has a function for shifting the image data and continuing the processing.

図12は画像データシフト制御のための機能ブロック図である。   FIG. 12 is a functional block diagram for image data shift control.

トレイユニット39の各トレイ39A、39B、39Cには、複数の種類の記録用紙34が集積され収容されている。図12では、最大2列のみ図示したが、記録用紙34のサイズによって3列以上も可能である。   In each tray 39A, 39B, 39C of the tray unit 39, a plurality of types of recording sheets 34 are collected and stored. In FIG. 12, only a maximum of two rows are shown, but three or more rows are possible depending on the size of the recording paper 34.

これら集積された記録用紙34の収容領域近傍には、それぞれ紙切れセンサ400が配設されている。紙切れセンサ400がそれぞれ独立した状態で紙切れ列判別部402に接続されている。   In the vicinity of the storage area of the accumulated recording paper 34, a paper break sensor 400 is provided. The out-of-paper sensor 400 is connected to the out-of-paper row determination unit 402 in an independent state.

紙切れ列判別部402では、どの列の記録用紙34が残量0となったかを判別し、その判別結果、何れか1つの記録用紙34の残量0を判別した場合に、その旨の信号を画像データ記録禁止領域設定部404へ送出する。   The out-of-paper row discriminating unit 402 discriminates which row of the recording papers 34 has a remaining amount of 0, and when the discriminating result indicates that the remaining amount of the recording paper 34 is 0, a signal to that effect is given. It is sent to the image data recording prohibited area setting unit 404.

画像データ記録禁止領域設定部404は、画像データ生成部406に接続されている。   The image data recording prohibited area setting unit 404 is connected to the image data generation unit 406.

画像データ生成部406には、外部等から入力されるジョブの管理を行うジョブ管理部408が接続され、当該ジョブに付加された画像データが入力されるようになっている。   The image data generation unit 406 is connected to a job management unit 408 that manages a job input from the outside or the like, and image data added to the job is input.

また、画像データ生成部406では、並列印刷に対応した画像データ(ラスタデータ)が生成され、画像形成処理制御部410へ送出する役目を有している。   The image data generation unit 406 has a function of generating image data (raster data) corresponding to parallel printing and sending it to the image formation processing control unit 410.

ここで、前記画像データ記録禁止領域設定部404から記録禁止信号が入力されると、画像データ生成部406では、以後の画像データ生成時に記録禁止領域を飛ばして、画像データを生成する。   Here, when a recording prohibition signal is input from the image data recording prohibition area setting unit 404, the image data generation unit 406 generates image data by skipping the recording prohibition area when generating image data thereafter.

また、画像データ記録禁止領域設定部404には、停止指示部412が接続されている。画像データ記録禁止領域設定部404では、現在画像形成に必要な記録用紙34の全てが残量0となった場合に、この停止指示部412へ信号を送出する。   In addition, a stop instruction unit 412 is connected to the image data recording prohibited area setting unit 404. The image data recording prohibited area setting unit 404 sends a signal to the stop instructing unit 412 when all of the recording paper 34 currently required for image formation has a remaining amount of 0.

停止指示部412では、画像形成処理制御部410に対して画像形成処理の停止を指示すると共に、アラーム414によって記録用紙34がないことをユーザに報知する。   The stop instructing unit 412 instructs the image forming process control unit 410 to stop the image forming process, and notifies the user that there is no recording paper 34 by an alarm 414.

以下、図13及び図4に従い、画像データのシフトの手順について説明する。   Hereinafter, a procedure for shifting image data will be described with reference to FIGS.

図13は、単一のジョブ(全9ページ)がページ振り分けされて、3列で並列搬送しながら画像形成を行う状態を平面視したものである。   FIG. 13 is a plan view of a state in which a single job (9 pages in total) is divided and images are formed while being conveyed in parallel in three rows.

この図13(A)に示される如く、各列(以下、左列、中列、右列と区別する)には横並びで第1頁(P1)から第9頁(P9)に相当する記録用紙34が振り分けられ、この振り分けに応じて、トレイユニット39から記録用紙34が順次持ち出される。   As shown in FIG. 13A, recording sheets corresponding to the first page (P1) to the ninth page (P9) are arranged side by side in each column (hereinafter, distinguished from the left column, the middle column, and the right column). 34 are sorted, and the recording sheets 34 are sequentially taken out from the tray unit 39 in accordance with the sorting.

一方、図13(B)に示される如く、画像データは、1主走査の中に、3ページ分の画像データにおけるそれぞれの1主走査分の画像データが合成され、PS(Page Sync.)とLS(Line Sync.)に同期して、画像データに基づくレーザ光を出力することで感光体ドラム15K、15Y、15M、15C上に静電潜像が形成される。   On the other hand, as shown in FIG. 13B, image data is composed of image data for one main scan in image data for three pages in one main scan, and PS (Page Sync.) And By outputting laser light based on image data in synchronization with LS (Line Sync.), Electrostatic latent images are formed on the photosensitive drums 15K, 15Y, 15M, and 15C.

ここで、各列の記録用紙34は、別々に集積された場所(トレイが同一の場合もある)から持ち出されるため、それぞれの集積枚数に差があると、何れかが先に紙切れを起こす場合がある。   Here, since the recording sheets 34 in each row are taken out from the separately stacked locations (the trays may be the same), if there is a difference in the number of stacked sheets, one of them will run out of paper first. There is.

並列搬送の場合、何れかの列で紙切れが発生した場合、全ての画像形成処理を中止し、当該紙切れのあったトレイへの記録用紙34の補充があるまで待機しなければならない。   In the case of parallel conveyance, when a paper break occurs in any of the rows, all image forming processes must be stopped, and a standby must be made until the recording paper 34 is replenished to the tray where the paper has been cut.

図14(A)は、このような何れかの列(ここでは中列)の記録用紙34に紙切れが発生した場合を示している。   FIG. 14A shows a case where a piece of paper has occurred on the recording paper 34 in any one of these rows (here, the middle row).

ここで、本実施の形態では、前述のような紙切れ状態が発生すると、トレイユニット39には、周知の紙切れセンサが設けられているため、迅速に画像形成エンジン部106に、紙切れ情報を送出することができる。   Here, in the present embodiment, when the paper out condition as described above occurs, the tray unit 39 is provided with a known paper out sensor, and thus the paper out information is quickly sent to the image forming engine unit 106. be able to.

画像形成エンジン部106の制御系では、この紙切れ情報に基づいて、図14(B)に示される如く、1主走査分の画像データの合成を変更し、間引いた部分のページを順次シフトさせる。   The control system of the image forming engine unit 106 changes the composition of image data for one main scan on the basis of this piece-of-paper information, and sequentially shifts the thinned out pages.

これにより、排出される記録用紙34はページ順がずれることなく、かつ確実に全ページ(9ページ)分、出力させることができる。   As a result, the discharged recording paper 34 can be reliably output for all pages (9 pages) without shifting the page order.

このように、並列印刷中に何れかの列のみが記録用紙34がなくなった場合、その列に対応する画像データをシフトすることで、印刷順序がばらばらになることなく、かつ画像形成処理を停滞させることなく、効率的に処理を継続することができる。   As described above, when only one of the columns is out of the recording paper 34 during parallel printing, the image data corresponding to the column is shifted, so that the printing order is not varied and the image forming process is stagnated. It is possible to continue the processing efficiently without causing it to occur.

以上、本実施の形態に画像形成装置としてデジタルカラー複合機を一例に説明したが、これに限られるものではなく、複写機、プリンタ、ファクシミリにも適用できることは言うまでもない。   As described above, the digital color multifunction peripheral has been described as an example of the image forming apparatus in the present embodiment, but the present invention is not limited to this, and needless to say, the present invention can be applied to a copying machine, a printer, and a facsimile.

本実施の形態に係る画像処理システムの概略図である。1 is a schematic diagram of an image processing system according to the present embodiment. 本実施の形態に係る画像形成装置としてデジタルカラー複合機の概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of a digital color multifunction peripheral as an image forming apparatus according to an embodiment. デジタルカラー複合機のエンジン部の概略を示す斜視図である。1 is a perspective view illustrating an outline of an engine unit of a digital color multifunction peripheral. デジタルカラー複合機のトレイユニットの概略構造を示す斜視図である。It is a perspective view showing a schematic structure of a tray unit of a digital color multifunction peripheral. PCにインストールされるプリンタドライバの制御を機能的に示した機能ブロック図である。FIG. 3 is a functional block diagram functionally showing control of a printer driver installed in a PC. PCのモニタに表示されるプリンタドライバインタフェース画面であり、(A)基本設定画面、(B)はジョブ設定画面である(並列印刷/単一ジョブ選択時)。FIG. 5 is a printer driver interface screen displayed on a PC monitor, where FIG. 5A is a basic setting screen, and FIG. 5B is a job setting screen (when parallel printing / single job is selected). PCのモニタに表示されるプリンタドライバインタフェース画面であり、(A)基本設定画面、(B)はジョブ設定画面である(並列印刷/待機ジョブと組み合わせ選択時)。FIG. 5 is a printer driver interface screen displayed on a PC monitor, where FIG. 5A is a basic setting screen, and FIG. 5B is a job setting screen (when a combination with parallel printing / standby job is selected). PCのモニタに表示されるプリンタドライバインタフェース画面であり、(A)基本設定画面、(B)はジョブ設定画面である(並列印刷/ジョブ待機選択時)。FIG. 5 is a printer driver interface screen displayed on a PC monitor, where FIG. 5A is a basic setting screen, and FIG. 5B is a job setting screen (when parallel printing / job standby is selected). プリンタドライバにおける印刷指示制御の流れを示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a flow of print instruction control in a printer driver. 図9のステップ224における印刷条件可否判別ルーチンの詳細を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing details of a printing condition availability determination routine in step 224 of FIG. 9. デジタルカラー複合機における印刷パターン設定制御ルーチンを示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a print pattern setting control routine in the digital color multifunction peripheral. 画像データシフト制御のための機能ブロック図である。It is a functional block diagram for image data shift control. 並列搬送状態を示し、(A)は単一ジョブの並列搬送時の記録用紙の配列状態を示す平面図(紙切れ無し)、(B)は図12(A)の配列に基づく画像データ出力信号タイミングチャートである(紙切れ無し)。12A shows a parallel conveyance state, FIG. 12A is a plan view showing an arrangement state of recording sheets during parallel conveyance of a single job (no paper break), and FIG. 12B is an image data output signal timing based on the arrangement of FIG. It is a chart (no paper break). 並列搬送状態を示し、(A)は単一ジョブの並列搬送時の記録用紙の配列状態を示す平面図(紙切れ有り)、(B)は図12(A)の配列に基づく画像データ出力信号タイミングチャートである(紙切れ有り)。12A shows a parallel conveyance state, FIG. 12A is a plan view showing the arrangement state of recording sheets during parallel conveyance of a single job (with paper out), and FIG. 12B is an image data output signal timing based on the arrangement of FIG. It is a chart (with a piece of paper).

符号の説明Explanation of symbols

2 原稿
3 自動原稿搬送装置
4 画像読取装置
12 画像処理装置
13K、13Y、13M、13C 画像形成ユニット
34 記録用紙
35 搬送ベルト
38 排出トレイ
39 トレイユニット
39A、39B、39C トレイ(集積部)
100 ネットワーク
102 PC
104 デジタルカラー複合機
106 エンジン部
107 画像形成制御装置
108 ユーザインターフェース
110 外部インターフェース
112 メインバス
114 入力解析部
116 基本設定画面表示指示部
118 プリンタ変更指示部
120 印刷処理情報設定画面表示指示部
122 印刷処理情報格納部
124 印刷スタイル情報格納部
126 情報読出部
128 出力実行指示部
130 情報リセット部
132 基本設定画面
134 並列印刷条件判定部
136 ジョブ設定画面表示指示部
138 ジョブ設定画面
140 NG表示指示部
150 プリンタ枠
154 プルダウンメニュー表示ボタン
156 第1の項目
158 第2の項目
160 第3の項目
162 第4の項目
164 プロパティボタン
166 「閉じる」ボタン
168 「OK」ボタン
170 プリンタ枠
172 設定印刷スタイル枠
174 印刷範囲枠
176 印刷部数枠
178 「閉じる」ボタン
180 「実行」ボタン
182 設定変更枠
184 第1のボタン
186 第2のボタン
400 紙切れセンサ
402 紙切れ列判別部
404 画像データ記録禁止領域設定部(画像データ記録禁止領域設定手段)
406 画像データ生成部(データシフト手段)
408 ジョブ管理部
410 画像形成処理制御部
412 停止指示部
414 アラーム
2 Document 3 Automatic Document Conveying Device 4 Image Reading Device 12 Image Processing Device 13K, 13Y, 13M, 13C Image Forming Unit 34 Recording Paper 35 Conveying Belt 38 Discharge Tray 39 Tray Unit 39A, 39B, 39C Tray (Stacking Unit)
100 network 102 PC
DESCRIPTION OF SYMBOLS 104 Digital color compound machine 106 Engine part 107 Image formation control apparatus 108 User interface 110 External interface 112 Main bus 114 Input analysis part 116 Basic setting screen display instruction part 118 Printer change instruction part 120 Print processing information setting screen display instruction part 122 Print processing Information storage unit 124 Print style information storage unit 126 Information reading unit 128 Output execution instruction unit 130 Information reset unit 132 Basic setting screen 134 Parallel printing condition determination unit 136 Job setting screen display instruction unit 138 Job setting screen 140 NG display instruction unit 150 Printer Frame 154 Pull-down menu display button 156 First item 158 Second item 160 Third item 162 Fourth item 164 Property button 166 “Close” button 168 “OK” Button 170 Printer frame 172 Setting print style frame 174 Print range frame 176 Number of copies frame 178 “Close” button 180 “Execute” button 182 Setting change frame 184 First button 186 Second button 400 Paper out sensor 402 Paper out row determination unit 404 Image data recording prohibited area setting section (image data recording prohibited area setting means)
406 Image data generation unit (data shift means)
408 Job management unit 410 Image formation processing control unit 412 Stop instruction unit 414 Alarm

Claims (2)

ジョブ単位で管理される画像データに基づいて、予め所定の搬送方向と直交する幅方向の位置が固定された状態で収容されている記録用紙を持ち出して、前記所定の搬送方向へ搬送しながら、当該記録用紙に前記画像データに応じた画像を形成する画像形成エンジンであって、少なくとも単一の前記記録用紙を搬送して画像形成する通常画像形成モード、或いは前記幅方向の位置が異なる複数枚の前記記録用紙を同時期に持ち出して並列搬送することで1回の画像形成処理工程により前記並列搬送される複数枚の記録用紙へ画像を形成する並列画像形成モードの何れかの画像形成モードで画像を形成することが可能な画像形成エンジンと、
前記幅方向の位置が固定されたそれぞれの記録用紙を集積する複数の集積部と、
前記複数の集積部のそれぞれに集積された記録用紙が、少なくとも残量が0になったことを検出する紙切れセンサと、
前記並列画像形成モードの下での画像形成処理中において、何れかの前記幅方向の位置の記録用紙がなくなったことを紙切れセンサで検出した場合に、当該幅方向位置に対応する画像データ記録領域を記録禁止領域として設定する画像データ記録禁止領域設定手段と、
ユーザによりジョブの印刷指示情報が入力された場合に、前記印刷指示情報により印刷指示されたジョブを他のジョブと組み合わせることなく前記並列画像形成モードで画像形成させるための情報を設定する第1の設定、及び前記印刷指示情報により印刷指示されたジョブと待機している他のジョブとを組み合わせて前記並列画像形成モードで画像形成させるための情報を設定する第2の設定のいずれかを設定することが可能な基本設定画面を表示する表示制御手段と、
前記ユーザにより前記基本設定画面で前記第1の設定がされた場合には、前記印刷指示情報により印刷指示されたジョブの複数のページが並列搬送された複数枚の記録用紙の各々に形成されるように当該ジョブの複数のページを前記幅方向の複数の位置に振り分けるページの振り分け処理を行い、前記ユーザにより前記基本設定画面で前記第2の設定がされた場合には、前記印刷指示情報により印刷指示されたジョブと前記他のジョブとを前記幅方向の複数の位置に振り分けるジョブの振り分け処理を行い、前記ページ又はジョブの振り分け処理に応じて画像データを配置して前記画像形成エンジンに送出することにより前記画像形成エンジンで前記並列画像形成モードでの画像形成が行われるように制御し、前記並列画像形成モードの下での画像形成処理中に前記記録禁止領域が設定された場合には、前記記録禁止領域に対応する幅方向の位置に配置した画像データを他の前記幅方向の位置にシフトさせて前記画像形成エンジンで画像形成が継続されるように制御する画像形成制御手段と
を有する画像形成装置。
Based on the image data managed in units of jobs, taking out the recording paper stored in a state where the position in the width direction orthogonal to the predetermined transport direction is fixed in advance and transporting it in the predetermined transport direction, an image forming engine for forming an image corresponding to the image data on the recording sheet, a plurality normal image forming mode, or by the position of the width direction differ at least to convey the image form a single said recording sheet In the image forming mode of any one of the parallel image forming modes, the recording paper is taken out at the same time and transported in parallel to form an image on the plurality of recording papers transported in parallel by one image forming processing step. An image forming engine capable of forming an image;
A plurality of stacking units for stacking the respective recording sheets whose positions in the width direction are fixed;
A paper-out sensor for detecting that the recording sheets accumulated in each of the plurality of accumulation units has at least a remaining amount of 0;
In the image forming process under the parallel image forming mode, when detecting either out of paper sensor that the recording paper runs out of the position in the width direction, the image data recording corresponding to the position of the width direction Image data recording prohibited area setting means for setting the area as a recording prohibited area;
First information for setting an image to be formed in the parallel image forming mode without combining the job instructed to print by the print instruction information with another job when the user inputs the print instruction information of the job. One of the setting and the second setting that sets information for forming an image in the parallel image forming mode by combining a job instructed to print by the print instruction information and another job waiting is set. Display control means for displaying a basic setting screen capable of
When the user makes the first setting on the basic setting screen, a plurality of pages of a job instructed to print by the print instruction information are formed on each of a plurality of recording sheets conveyed in parallel. In this way, when the second setting is performed on the basic setting screen by the user, the page distribution process for distributing the plurality of pages of the job to the plurality of positions in the width direction is performed according to the print instruction information. Performs a job distribution process for distributing the print-instructed job and the other job to a plurality of positions in the width direction, arranges image data according to the page or job distribution process, and sends the image data to the image forming engine To control the image forming engine to perform image formation in the parallel image forming mode, and under the parallel image forming mode, When the recording inhibition area during the image forming process has been set in the recording the image forming engine by shifting the position of the width direction of the image data of the other which is disposed at a position in the width direction corresponding to the prohibited area Image formation control means for controlling image formation to be continued ;
An image forming apparatus.
前記画像形成制御手段が、前記画像データをシフトさせる際、当初の画像形成処理順を逸脱することなく、前記記録禁止領域以外の画像データ記録領域に対応する幅方向の位置に配置した画像データも併せてシフトさせることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 The image forming control means, wherein when shifting the image data, and arranged to initially without departing from the image forming processing order, before Kiki record image data position corresponding width direction in a recording area other than the forbidden area image 2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the data is also shifted.
JP2005340977A 2005-11-25 2005-11-25 Image forming apparatus Expired - Fee Related JP4687426B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005340977A JP4687426B2 (en) 2005-11-25 2005-11-25 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005340977A JP4687426B2 (en) 2005-11-25 2005-11-25 Image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007144742A JP2007144742A (en) 2007-06-14
JP4687426B2 true JP4687426B2 (en) 2011-05-25

Family

ID=38206729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005340977A Expired - Fee Related JP4687426B2 (en) 2005-11-25 2005-11-25 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4687426B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5205161B2 (en) * 2008-07-28 2013-06-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1165187A (en) * 1997-08-19 1999-03-05 Minolta Co Ltd Image forming device
JPH11105355A (en) * 1997-10-06 1999-04-20 Konica Corp Image recorder and image recording method
JP2001347654A (en) * 2000-06-06 2001-12-18 Konica Corp Ink jet recording apparatus
JP2005153417A (en) * 2003-11-27 2005-06-16 Fuji Photo Film Co Ltd Image recording apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1165187A (en) * 1997-08-19 1999-03-05 Minolta Co Ltd Image forming device
JPH11105355A (en) * 1997-10-06 1999-04-20 Konica Corp Image recorder and image recording method
JP2001347654A (en) * 2000-06-06 2001-12-18 Konica Corp Ink jet recording apparatus
JP2005153417A (en) * 2003-11-27 2005-06-16 Fuji Photo Film Co Ltd Image recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007144742A (en) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4883120B2 (en) Image forming apparatus
JP4343123B2 (en) Image forming apparatus
JP5146038B2 (en) Image forming apparatus
JP4105168B2 (en) Image forming apparatus
JP2002225389A (en) Display for imaging apparatus
JP2009282500A (en) Image forming device
JP5233358B2 (en) Image forming apparatus
JP2008102204A (en) Image forming apparatus
US20220383056A1 (en) Image forming apparatus
JP4939119B2 (en) Image forming apparatus
JP4040632B2 (en) Image forming apparatus
JP4687426B2 (en) Image forming apparatus
JP2007147912A (en) Image forming apparatus, program for designating information on image forming processing, image forming processing driver and information processing terminal
JP5790111B2 (en) Image forming apparatus, control method, and control program
JP2009205024A (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus and control program for image forming apparatus
US20120262745A1 (en) Printing system including a plurality of image forming apparatuses connected with each other, and method for controlling the same
JP2006092165A (en) Print processing method and print processor
JP2010145682A (en) Image forming apparatus, image formation control method, and program executable on computer
JP2006031479A (en) Image forming apparatus
JP2012018278A (en) Image forming device
US20230418186A1 (en) Image forming apparatus
JP5804708B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2011197136A (en) Image forming apparatus
JP6036332B2 (en) Image forming apparatus
JP4507770B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and output image creating method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees